【医療】苦境に立つ「街の有床診療所」--博多の火災受け「防災対策は必要だが経営を圧迫…」 [11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
身近なかかりつけ医として地域医療を担う、入院患者の受け入れ可能な小規模の有床診療所が
苦境に立たされている。経営難に陥りがちなことに加え、10人の犠牲者を出した10月の
「安部整形外科」(福岡市博多区)の火災を受け、防火対策へのコスト増大も予想される。
厚生労働省によると、統計を取り始めた平成2年に2万3589施設だった有床診療所は、
昨年は約4割の9596施設に減少。関係者は「防火対策は必要だが、ますます経営悪化が
進行するのではないか」と頭を悩ませている。

「大病院が引き受けないような高齢者らの受け入れ先がなくなると思って続けてきたが、
綱渡りで限界に達してしまった」。大阪府内のある診療所の男性職員が嘆いた。

この診療所では以前はベッドを15床設けていたが、夜間当直の人件費などが経営を圧迫。
毎月約200万円の赤字を出し、今年7月、入院患者の受け入れをとりやめた。

「博多の火災は人ごとではない。経営に苦しむ多くの診療所が不十分な防火態勢のまま
なのではないか」。男性の診療所でも、設置に数百万〜数千万円がかかるスプリンクラーを
取り付ける余裕はなかった。煙をセンサーで感知する最新式の防火扉を導入することも困難で、
手動式の防火扉は閉めたままにしている。

有床診療所の経営難の背景には、診療報酬の問題がある。入院患者の診療報酬は大規模病院に
比べて格段に低く設定されている。大病院の方が施設が充実しており、スタッフも多いため
質の高い医療が提供できるという理由からだが、診療所の入院患者の診療報酬は、大病院の
半分程度になることが多いという。

日本医師会総合政策研究機構(日医総研)が昨年度、全国の診療所を対象に行ったアンケート
では、29・5%が「赤字を抱えている」と回答した。

江口成美主席研究員は「長期入院やケアの必要度の高い患者を抱える診療所ほど、厳しい経営を
強いられている」と指摘。「博多の火災を受けてスプリンクラーの設置などが義務づけられれば、
ますます苦しくなる診療所も出てくるのでは」と懸念している。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131102/waf13110221190021-n1.htm

◎関連スレ
【医療/行政】紹介状なしの初診、「負担増」も 全国450の大病院で2015年度から--厚労省の諮問機関が見直し案 [11/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383293828/

【医療/行政】難病重症者も「自己負担」、厚労省が素案--現在「ゼロ」の自己負担が年最大53万円に [10/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382834081/

【政治/医療】診療報酬増額へ「巨大議連」--自民党議員250人超が「国民医療を守る議員の会」設立 [10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382695798/

【医療/行政】「患者紹介ビジネス」禁止へ--厚労省 [10/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382501378/

【社会保障】貧乏な年寄りは死ねということ 介護・医療・年金で負担増…「平成の姥捨て法案」始動 (日刊ゲンダイ)[13/10/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382052130/
2名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:37:00.04 ID:Zmkuu4Si
病院じゃなくて介護施設で受け入れれば?
3名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 00:29:56.42 ID:cyDF4wuW
哲学の問題だな。
4名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 00:37:50.30 ID:CElIk9Oj
>>1>>2>>3
朝鮮人 イラナイ  日本に イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

朝鮮人 イラナイ  地球に イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

在日 イラナイ   日本に イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

在日 イラナイ  地球に イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

>4 >5 >6 >7 >8 >9
子供を守れ  朝鮮人 イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

女性を守れ  在日 イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

>10 >11 >12 >13 >14>15
在日 イラナイ   ゴキブリ イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

在日 イラナイ  どこにも イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!


朝鮮人 イラナイ  ゴキブリ イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

朝鮮人 イラナイ  どこにも イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

>16 >17 >18 .>19 >20>25
子供を守れ  朝鮮人 イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

女性を守れ  在日 イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!
5名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 01:17:35.27 ID:x+XexCv9
なんで福岡市と書かずに博多と書くんだろうな、トンキンマスゴミは
6名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 11:07:36.93 ID:jywYO9op
>>2
その介護施設に空きが無い
空きがあっても入居費用がとんでもなく掛かる
前後期高齢者や高額医療費補助制度を使えば入院費抑えられるから
姥捨山代わりの病院は結構多い(特に整形外科系)
7名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 12:28:08.97 ID:4MMMKkno
消防利権はあくどいからな。防災という名目で金をとることばかり。
8名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 00:29:08.64 ID:8GGWYlKx
>>5
博多区で火事あったじゃん
9名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 07:31:12.11 ID:zkQDaU9e
   

博多の人間はゴキブリのような人格で、

    朝鮮人にとてもよく似ている

     
10名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 13:27:20.25 ID:gQh7Fk7k
無理は禁物
11名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 13:32:57.25 ID:TvyBEduW
夜間は人件費の安い介護士のみでもOKにして、何かあったら医者を呼び出すって
システムでいいんじゃないか?
12名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 15:08:19.25 ID:Yg+sYOyJ
もっと零細の老人ホームですら義務付けられてるんだから
診療所とはいえ医者がそんな程度のこともできないわけないだろ!
13名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 15:44:57.90 ID:m5JmuFmU
>>12
その老人ホームのほとんどが全国で守ってないのが佐世保の火災の後分かったんだけどね。
14名刺は切らしておりまして
いいんじゃない?医院廃業すれば。
代わりはいくらでも・・・あれ?