【提言】森川亮・LINE社長「海外で成功する日本企業 小さく始めて改善繰り返せ」 [11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
最近様々な企業の方から「LINEは世界で急成長していて素晴らしい」とお褒めの言葉を
いただきます。本当にありがたいことではあるのですが、もっと日本の企業は良いところを
生かせば海外で活躍できるのではと思っています。今回はどうしたら日本企業が世界で
活躍できるようになるのか、私の考えをまとめてみたいと思います。

まず日本の企業、もしくは日本人の強みというところですが、大変きちょうめんで細かく
物を作り、正確で品質が高い、デザインなどに関して繊細な感覚がある、我慢強く真面目に
やり遂げるところがある、約束を守る、人を大事にする――など、良いところがたくさん
あると思います。

ただ、ことビジネスということを考えると、これらの良い点を結果的に成果につなげなければ
意味がありません。そして成果につなげるためには、まず良い製品やサービスを生み出すこと
が重要です。現状の商品やサービスのうち日本で成功しているものを、まず海外で販売して
みてはどうでしょうか。

変に悩み、こねくりまわして中途半端なものを出すよりは、まず現状の商品やサービスを
そのまま出して、反応を見てから改善するというほうが早く現地のニーズに合わせられると
思います。

時として日本市場向けの製品やサービスはコストが高くなり、新興国では受け入れられにくい
ケースが出てきます。この時重要なのが、日本人の強みであるデザインのセンスをいかすこと
です。

デザインから考えて無駄をそぎ落とせば、シンプルで使いやすく、かつわかりやすくなります。
開発速度が速くなったり、エラーが無くなったり、コスト削減につながったりなど、いい方向に
進む可能性もあります。

日本人の我慢強いとか、人を大事にするというところは、変化しにくいという欠点につながる
場合があるので要注意です。デザイナー中心に海外展開したほうがよい結果が生み出せるの
ではないでしょうか。

日本の飲食やサービス業、そしてIT(情報技術)分野やモバイル分野などについては、
他国のものに比べ一歩も二歩も進んだところがあります。その良いところ、新しいところを、
いかに海外に持っていくかを検討すべきです。(※続く)

●森川亮・LINE社長
1989年筑波大卒。日本テレビ、ソニーを経て2003年ハンゲームジャパン(現LINE
=ライン)入社、07年社長。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121217/241124/ph001.jpg

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO61867420Q3A031C1X22000/?dg=1
2ライトスタッフ◎φ ★:2013/11/02(土) 22:54:36.92 ID:???
>>1の続き

モバイル分野については、従来型携帯電話の時代に流行ったサービスやビジネスモデルを、
もう一度見直しスマートフォン(スマホ)に置き換えて見ると、新しい可能性が見えるのでは
ないでしょうか。今後スマートフォンは新興国を中心に低価格の廉価版の普及が予想されて
います。そうなると、従来型携帯で人気のあった、低機能の端末でも楽しめるようなサービス
にも需要があるでしょう。

今後、ウェアラブル(装着型)端末の成長も期待されています。日本のモノ作りの力と、
モバイルサービスのノウハウを融合すれば、新しいサービスやビジネスのモデルが作れる
のではないでしょうか。

日本人の謙虚で、まずマイナス面から捉えるところ、そして一度決めると頑固に変えない
ところ、更にエンジニア経営者の場合に機能を作りすぎてしまうところなどは、変化が速い
現在の市場においてはマイナスに働くケースが多いと思います。

デザインやマーケティング中心に、多少リスクがあっても、まず小さく始めて反応を見ながら、
速いスピードで改善を繰り返す。これこそが今後の日本企業の成功パターンにつながるのでは
ないでしょうか。

◎LINE株式会社 http://linecorp.com/

◎関連スレ
【SNS/株式】LINE、来夏にも東証上場へ 時価総額は1兆円規模に [10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382653199/

【SNS/戦略】LINEが攻め込む海外市場、中国アプリと「体力勝負」 [10/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382790275/
3名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 22:55:12.18 ID:r0GQNNO0
チョン栄えて国滅ぶ
4名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 22:55:59.32 ID:omTu0kCS
うるせえっっ!きもちわるいこというなっ!!!すっこんでろ!どあほうっ!!!
5名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 22:58:07.82 ID:HE4shn0v
【画像あり】 DQNの母親が、子供に売り物のチーズを食わせて炎上wwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383394137/
6名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 22:59:32.92 ID:FOQiTWdl
日本人に成り済ました朝鮮人の企業  ( ゚д゚)、ペッ
7名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 22:59:54.70 ID:omTu0kCS
おう、一回だけまじれすしてやらぁっ!
場当たりてきすぎんだよ!こばんざめがえらそうなことぬかすなやぁっ!
8名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:00:04.73 ID:hyBTSqe7
電波泥棒
9名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:00:33.06 ID:e0FO+Cg8
こことかどうよ
http://pdsns.mobi/2ch.php
10名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:02:04.19 ID:uTbEiPsc
NHNってちょんだろ?
LINEって元々NHNがやってなかったっけか?
11名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:04:10.42 ID:AnRJ0gyl
LINEは
日本を偽装する典型的なチョン企業だろ。
12名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:05:01.75 ID:YsWgY9t3
なりすまし企業だよね
日本企業じゃないじゃん
どうして日本の企業のふりすんの?
13名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:08:22.69 ID:Z0n7QeRh
日本猿では無理でしょ

孫正義のソフトバンクと、日本人経営のNTTドコモを見比べてみればわかる

韓国人の血が流れてないと海外じゃ無理
14名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:11:44.73 ID:lIo55sAE
韓国企業だよLINEは
もともとハンゲームだし
ネイバージャパン
15名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:11:58.89 ID:2rJ7h+/L
神輿に乗せられてるだけにみえるんだけど
16名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:13:55.52 ID:8ei7RCwH
インフラただ乗り
17名刺は切七つの海の名無しさんらしておりまして:2013/11/02(土) 23:14:17.48 ID:X5fKsCuU
え? らいんって韓国の会社じゃないの?
18名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:14:44.53 ID:lIo55sAE
韓国の会社だよ
またおまいらだまされたのか
19名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:19:43.79 ID:NzaH+Njm
あほか
最初からエラーの無い物を提供しろや
20名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:20:21.73 ID:D0utkTn7
ライブドアのブランドを大事にしていないのは失望している。
21名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:20:44.21 ID:b96jlqU5
正しい 今はスピードが命
シンプルに余計なものは全てそぎ落とせ
22名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:23:31.17 ID:WtCFw15b
庇を貸して母屋を盗られる
23名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:23:31.32 ID:lji7DfdD
恐ろしいほど左右対称
24名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:25:09.09 ID:omTu0kCS
もう一回マジすれ。これ通信法には引っかからんのかw
25名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:25:56.66 ID:HGPnLDT8
森川亮wwwwww こいつ懐かしいなwwwwww
26名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:40:09.17 ID:w4Jd7SBx
朝鮮でも勝つ奴から学べないと
本当に落ちていくのみ

LINEもソフバンもロッテも
パクリで勝てるんなら
日本もまねていい

やつらのスパイ技術
ハニートラップ 買収
汚いと罵ってても 奪われていくだけ
27名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:44:49.68 ID:FudWGlPC
朝鮮傘下の人間かあ
28名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:52:02.28 ID:6D8E9Gil
朝鮮ソフトなんてイラね。
29名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:59:48.50 ID:aOZ1x2+k
いくつ?チョンwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 00:01:26.74 ID:BDKtbxPp
>>13
あなた祖国に帰れば被差別階級でしょ
31名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 00:21:10.66 ID:7AURgxKG
LINEってさ、
架空の電話番号で架空の電話帳を持ったアカウント
不正な形で乱発されたらサービス支障でない?
ハッカーが思いついてやらない?
32名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 00:49:26.75 ID:xzFhfbI5
チョウセン的な意見だなぁ
33名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 01:13:13.30 ID:ln6yYVX5
>ハンゲームジャパン(現LINE=ライン)
しっかり稼いで、本国に上納するニダ
34名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 02:25:31.48 ID:Tm+CpKOR
前はLINE=韓国といったら信者があれは日本人がつくった日本製だと必死に言ってきていたが
最近はさすがにそういうこと言ってくるやつもいなくなったな。

いまだに日本製と言い続けるのはNHKと日経と東洋経済くらいか。
35名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 02:53:59.69 ID:xzFhfbI5
デザインの強調がサムスンっぽい。
SAMSUNGは発音とロゴそのものが個人的にはカッコ悪いので使わないけど
36名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 07:26:33.77 ID:luCaTxd/
LINEを利用して日本の通信を監視

LINEを利用して日本の通信を監視

LINEを利用して日本の通信を監視

LINEを利用して日本の通信を監視

LINEを利用して日本の通信を監視

LINEを利用して日本の通信を監視

LINEを利用して日本の通信を監視

LINEを利用して日本の通信を監視

LINEを利用して日本の通信を監視

LINEを利用して日本の通信を監視
37名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 07:32:40.36 ID:Rft5KbiV
4世のチョーセン籍で新井というものだが
玉金がパンパンに張って溜まってきたらよく利用として
日本の糞チョッパリの雌とタダでマンコしてる。
38名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 09:01:45.73 ID:35zUdSjp
LINEのデータストレージサーバってどこにあるの?ねえ、どこにあるの?日本の安全保障は?
39名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 09:27:13.08 ID:Hrfzkgy6
>>10
そうだよ、今年の初めに社名ロンダリングした
こうやって盛んに日本製・国産みたいなフレーズつけて刷り込み宣伝してるね
40名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 10:23:42.21 ID:ih4QxD6z
>>39
ライブドアをあそこまで批判していたマスコミがLINEについては
あんまり批判しないのが不気味なのだよな。
41名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 11:01:32.13 ID:1KREHc1H
ライブドアをチョンがのっとたんだからマスゴミはもう批判できるわけがないさ
42名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 16:33:49.11 ID:04sTp+by
たぶん日本製は、間違っていないのでしょ?
韓国国内では作ることができなかったから日本で作っただけで。
日本の電機メーカーが、製品を中国で製造して中国製となっていると同じで。
もっとも設計はどちらも日本だというところか。
43名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 16:59:24.65 ID:/2sMawnB
>>1
言ってる事そのものは正しい。間違えてはいない。
LINE側が言ってると言うのが「は?」と言う感じだが。

>>32
でも実際、そうでなければやっていけないのも事実よ。
44名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 20:33:21.08 ID:Tm+CpKOR
>>42
開発者も設計も日本人だけというわけではない。韓国中国アメリカ日本のごった煮。
一応日本を拠点で作りましたってだけ。
会社も思いっきり韓国系だし、どこが純日本製なんだか。
45名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 10:08:58.18 ID:uJ6UP1u0
これもまたチョン害
46名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:42:48.21 ID:LPP/E1dV
千良鉉社長の方が良かったな・・・
47名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:58:22.19 ID:KYUL0wjq
電話帳抜かれるってホント?
48名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 16:31:52.23 ID:2TZ3Px6j
【SNS/株式】LINE、来夏にも東証上場へ 時価総額は1兆円規模に [10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382653199/

--------

【IT】「NAVER検索」が2度目の日本市場撤退 12月18日にサービスを終了 NAVERまとめは継続[13/11/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385137115/
49名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 01:29:41.26 ID:0U4SW9Zj
シンガポールで現地採用として働く日本人は、2000人以上。その9割が女性
といわれています。多くの女性は、海外で働くことに憧れ、シンガポールで
働いてみたいと自らの意思でシンガポールにやってきます。

http://worldwide.jugem.jp/?eid=1061
50名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 01:59:47.56 ID:67RSFIH3
日本人じゃ無理、虚業は理解を得られない。
日本で1兆円規模の資金を集めたら終わりの会社。
上場ゴールだが、発想やアプリの使い勝手は良かった。

朝鮮人の方がこういうことは一枚上手だよ。
51;:2013/11/26(火) 02:19:17.48 ID:0FR7w5n7
つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさbP詐欺の韓国企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
52名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 03:55:25.37 ID:FBhEvT+a
>>50
おまえ学校にも行ってないだろ
そろそろ就職したらどうだ
53名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 05:04:59.99 ID:W7E2dReJ
>>42
日本の部署で生まれたのは間違いないが、

>日本の電機メーカーが、製品を中国で製造して中国製となっていると同じで。

これとは違う。
韓国の会社NHNの日本子会社NHNジャパンで製造した。会社名は改名したけど資本は韓国。
54名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 06:18:31.53 ID:iHJiUk0x
とんちドットコムがどうなったのか気になる
55名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 07:01:22.35 ID:wJ3ZWASX
これってWhatsAppが発祥なの?
56名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 07:02:54.13 ID:q5rXvYSF
>>1
お前日本企業じゃないから
57名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 07:16:06.35 ID:HXUsjYRy
LINEやロッテってほとんど日本人なんでしょ?韓国から経営権を取れないの??日本企業にしてしまえばいいじゃない
58名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 07:55:15.82 ID:QYy8yjbB
お前は朝鮮企業だがな

日本人情報は朝鮮でダダ漏れ
59名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 08:53:47.54 ID:+JHNkQ4J
犯罪が多発しているのは放置か
60名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 08:57:53.31 ID:ZL0cqlZ9
韓国語で書かれたLINE。
韓国企業の雇われ支店長。
61名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 09:12:36.59 ID:7AcnpePl
反日韓国人はどのスレでも荒らすなあ
62名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 09:12:39.57 ID:YRb4ozr6
何コレ?怖い

177 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:28:24.02 ID:xOwUzlU80
androidでlineインストールしようとしたら

以下のアクセス権をアプリに許可しますか?
・ハードウェアの制御
・送受信したメッセージ(SMS)
・個人情報
・ネットワーク通信
・システムツール
・ストレージ
・現在地
・電話/通話
・料金の発生するサービス
・画像と動画の撮影

これは不正アクセスで逮捕者を出し社名を変更したLINEの運営が
誰かのスマートフォンに入ってすべてのデータにアクセスできるばかりか
本人に悟られずリアルタイムで監視し続けられるって事だろ?

GPSで一日の移動を監視しながら、誰とメールや電話をしたか盗聴して、スマフォの日記帳に入ってる日記を
吸い出して、アドレス帳や写真もアクセスできるってことだよな?
カメラが勝手に撮影送信してもシャッター音なんかさせないよね。

シャッター音消して撮影して送信して画像削除してシャッター音戻すとか起こりえない訳じゃないんだな
動画やカメラ撮影の権限も与えてるから、勝手にインカメラを起動させて盗撮されても合法になる?
なぜならユーザーが承諾してる
63名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 09:16:15.00 ID:hnlNRToe
LINE自体が日本企業じゃないよね....
64名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 09:40:18.45 ID:BTFvPCip
>>12
海外からは韓国企業として認識されていたような・・・

>>13
いかに上手く他人を騙すか
がビジネス大成の秘訣だよね
そういった意味では孫正義は天才
カルト宗教も朝鮮系が多い

問題は、騙され安いオバカな日本人が多すぎること
65名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 09:56:07.40 ID:gctzPG4i
糞チョンの話題はこりごり
66名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 10:04:29.14 ID:ZeZhK4JC
世界がネットウヨから孤立するスレ
67名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 10:06:14.18 ID:dfLv7EoP
LINEやソフトバンクの教訓とすれば 純日本企業だと日本人消費者は叩きやすいから
外国人が絡んでいるように見せかけろ そして叩かれることを恐れるな ってことだと思う
68名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 17:06:03.27 ID:4SOelsIl
【海外攻略】韓国の"3大武器"が大躍進、難攻不落の日本市場攻略--『GALAXY S4』『LINE』『BIGBANG』 [06/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370956488/88,234,194-201
http://unkar.org/r/bizplus/1370956488/88,234,194-201
95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/01/31(木) 23:37:07.93 ID:vRXur4HD
●●●●●LINEは危険なアプリです●●●●●

823 :Trader@Live!:2013/01/19(土) 08:21:44.77 ID:yUJIHPF7
ガラケーだからLINEなんて全然知らんかったけど、これ個人情報だだ漏れになるわけ

827 :Trader@Live!:2013/01/19(土) 08:28:56.74 ID:KfUALryr
>>823
電話番号がキーなんで、
LINE使う際、スマフォの住所録のデータよこせって言われる。

868 :Trader@Live!:2013/01/19(土) 14:21:13.69 ID:RyIwVCcC
個人的には無料で使える、の代償が何か判ってない馬鹿がおおいな、と。あと、追加で。
LINE の運営会社 NHN Japan がどの位個人情報流出させてるか
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1717786.html
で他にも色々調べてて…
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1730246.html
メインモジュールの LINE.exe / LINEAPPMGR.exe / LINEUPGRADER.exe / COMMLIB.DLL / COMMMODULE.DLL
全部ネイティブ韓国人のプログラマによる開発です

http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1717668.html
な、なんすかこれ… 誰とも会話してない状態で、 既にSSL 通信5本張っちゃってるじゃないですか!
暗号化してるから、何を通信してるかも分からない・・・。LINEもCOMMもカカオトークも全部怪しい事やってる…wこういうのもあったり↓

http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1708371.html
『Penta Security Systems, Inc. CIS v1.0』 なる文字列があったので、会社について調べたところ
ペンタセキュリティ | DBセキュリティ | Webセキュリティ | ペンタセキュリティシステム|ペンタセキュリティ、国家情報院暗号モジュール検証筆獲得
国家情報院とは『国家情報院は大韓民国(韓国)の国家安全保障に係わる情報・保安及び犯罪捜査などに関する事務を担当するために大統領直属で設置された情報機関』

韓国国家直属の情報機関の検定を通したモジュール使ってる?!
主キーが電話番号なのか… SBのDBやKTの抱えている顧客情報とJOINさせたら、諜報機関に早変わりw
韓国はマークしたやつの情報を自在に盗み放題だな

73 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 22:46:35.01 ID:QXSpdV7m
2013/03/24
LINEの開発を担当したNHN Japanの日本人技術者が退職「韓国人のための会社、溝が埋まらなかった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364113290/
http://logsoku.com/r/news/1364113290/




---------------------

【IT】韓国発「カカオトーク」がヤフーと提携、日本に本格進出 [12/10/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350729872/
【韓国経済/ネット】カカオトーク「開発した事業モデルをLINEが全て真似てしまう。ひどすぎる」-NHN側は否定[02/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360305772/

【韓国】グーグルやGメールの内容も国家情報院が覗き見[09/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316172712/
69名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 21:39:51.84 ID:0U4SW9Zj
>>49
最近シンガポールは英語を使う必要の無い仕事が多いよな。
まあシンガポールの方がオペレーションのコストが安いので、
日本の業務をそのまま持ってきたりする。
70名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:46:58.17 ID:DHSFNyVP
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/11/25/0500000000AJP20131125003300882.HTML
2013/11/25 20:58
ネイバー創業者「公正な競争望む」 韓国の規制の動き批判
 
【東京聯合ニュース】韓国の検索サイト最大手、ネイバーの創業者である李海珍(イ・ヘジン)取締役会議長は25日、スマートフォン(多機能携帯電話)向け
無料通話・無料メールアプリケーション「LINE(ライン)」の登録ユーザー数が全世界で3億人を超えたことを記念して東京で開かれたイベントに参加し、記者懇談会を行った。
その席で李議長は「ヤフーとライコスが占領していた韓国内の市場でネイバーは企業対企業として戦い、今日に至った。
(政府は)企業が公正な競争ができるように手助けしてほしい」と述べ、少なくとも政府の逆差別はあってはならないと強調した。
 
李議長は登録ユーザー数3億人を突破したLINEが直面している問題などについても語った。 
 
LINEの競争相手としては中国のテンセント社が開発した「微信(WeChat)」を挙げた。李議長は「テンセントが来年マーケティング費用として
3000億〜4000億ウォン(約288億〜384億円)を使うと聞いたが、これはネイバーの1年分の収入をすべて使うレベル」と説明した。
 
その上で李議長は、「微信がLINEの2倍のマーケティング費用を使っても実績で振るわない時もあり、インターネットに対する感覚は韓国企業がより優れていると考える」と
LINEが持つ強みについて自信をみせた。また「ウェブ漫画のようなコンテンツを作り出す競争力は韓国が最高レベル」と評価。
「グーグルを防ぐことができたのも使用者の目の高さに合わせ会社がスマートになったため」と解説した。
http://img.yonhapnews.co.kr/basic/article/jp/20131125/20131125210246_bodyfile.jpg
 
 
森川亮って誰?
71名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:56:36.00 ID:QRBnykNx
LINEゲームにハマることは時間の無駄かも
72名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 09:41:13.12 ID:CUOQnK9Y
>>57
日本では韓国色でるとマズイからか何で知らないが一切表に出ないが、
LINE社は韓国本社の創業者の権限が強い。
6年間韓国の事業を疎かにしながらも日本進出に力を注いだのも、
その創業者だし。カカオトークをパクって日本向けのLINEにさせたのもその人の功績。

ようは李海珍のことだけど。
73名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 12:48:47.18 ID:p84H+Pga
資本が韓国なら儲けは韓国に行くんだから、日本製とホルホルしたところで何の意味もない
74名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 22:08:12.32 ID:q2GmJhgZ
シンガポールの労働ビザ発給が大幅に厳しく。
最低2週間シンガポール人を募集して埋められなかったポジション
でなければ、外国人雇用は認められない。
来年8月施行。
http://sglinks.com/pages/18244597-press-release-detail
75名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 22:19:16.95 ID:q2GmJhgZ
シンガポールの人材業界に関する徒然

http://ameblo.jp/miraizblog/entry-11598154813.html
76名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 22:50:59.50 ID:q2GmJhgZ
【なぜ日本では流行らない?】米国ビジネス上欠かせないLinkedIn
http://blog.btrax.com/jp/2013/09/08/linkedin2/
77名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 22:57:57.37 ID:q2GmJhgZ
世界で見ると、Facebookのトータルユーザー数は11億人に対し、LinkedIn
のユーザー数は2億人であり、LinkedInのユーザー数が一桁ほど少ない状況
であるが、アメリカ国内のユーザー数はFacebook約1億人、LinkedIn約8900万
と大して変わらない。ところが、日本ではLinkedInユーザーは100万人以下
とダントツに少ない。
78名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 23:16:17.75 ID:q2GmJhgZ
シンガポール日本人社会と国際化

日本の国際化が言われてかなりの年月が経ちます。この数年の“円高”、
“少子高齢化”の影響でも国際化は進んでいます。

国際化の内容を見てみると、日系企業の海外への新規進出および日本人の
個人としての海外進出(移住)が挙げられます。日系企業の海外への新規
進出は、日本の国際化にとって良い事なのですが、シンガポールでは、
かなりの部分で日本国内の事業がそのまま継続されています。すなわち、
シンガポールに進出して、当地の日系企業と商売しているのです。これでは
日本の国境線がシンガポールまで延びて来たにすぎません。
さらに、良く見られるのが、商売の契約書が日本語のみで日本法準拠、
裁判/仲裁地も日本となっているものです。シンガポールが日本の国内に
なったのと同じ状態で、商売が継続されています。これでは、日本から
出て行ってしまった仕事を取り返しているにすぎません。無くなったはず
の仕事が元に戻ったということであり、業務拡大にはなっていません。
当地に進出し現地企業や欧米企業と商売するのであれば、“円高”や
“少子高齢化”により縮小した日本国内の事業の拡大になりますが、現状
維持にすぎないのです。という事は、日本の人口減少を考慮に入れれば、
規模縮小という事にもなります。真の意味での日本経済の拡大には
なっていません。
79名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 13:11:06.82 ID:kx9/ny5f
@46ma
80名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 22:50:29.24 ID:tu0bBpSO
LINEの開発者でもない成り上がりが、偉そうに
81名刺は切らしておりまして:2013/11/29(金) 17:40:58.77 ID:29GmiRQ4
>>68
釜山沖の海底ケーブル、韓国が盗聴=豪紙
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/26/2013112601006.html
82名刺は切らしておりまして
【インタビュー】堀江貴文氏「今のIT業界はぬるい!遅い!」「LINE凄いってみんな言うけど別に凄くねえだろ」 [11/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385728747/