【車/経営】日産、通期業績を「下方修正」--志賀COOが副会長に、ゴーン会長兼社長はCEO続投 [11/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
【日産、通期業績を下方修正=新興国・欧州の販売不振で】
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013110100663

日産自動車は1日、2014年3月期連結業績予想を下方修正した。売上高を
10兆1900億円(従来予想10兆3700億円)に、本業のもうけを示す
営業利益を4900億円(同6100億円)にそれぞれ引き下げた。一部新興国や
欧州での販売不振が響いた。


【日産自、志賀COOが副会長に ゴーン社長は続投】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL010RU_R01C13A1000000/

日産自動車(7201)は1日、志賀俊之最高執行責任者(COO=60)が同日付で
副会長に就任すると発表した。COOの職務は西川広人副社長兼チーフコンペティ
ティブ・オフィサー(59)、アンディ・パーマー副社長(50)、トレバー・マン
副社長(52)の3氏が引き継ぐ。日産自の広報担当者によると、カルロス・ゴーン
会長兼社長(59)は引き続き最高経営責任者(CEO)の職務を継続する。

◎日産自動車(7201)のリリース
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2013/_STORY/131101-01-j.html 
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2013/_STORY/131101-03-j.html
2名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 16:31:40.41 ID:b+JX7D9z
3名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 16:36:40.55 ID:zmbGdngq
ゴーン会見はこれになるのか?
4名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 16:38:31.47 ID:I06J3IGt
>>3
俺はフレッシュ純正部品と偽って安い濃縮還元部品を使った件だと思う。
5名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 16:39:01.69 ID:6Hmbea/i
志賀失脚でパーマーがゴーン後継最有力になったな
ジャップに経営は無理だわwwwwwwww
6名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 16:42:48.38 ID:zmbGdngq
>>4
アルミホイールで無くアルミホイルを…
7名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 16:47:26.34 ID:FkkcbwRI
他は大幅上方修正のところ、下方修正ではどうしようもない。
実質権限がゴーンなのだが志賀に責任とらせるのも違うな。
全てが少しづつずれている。
8名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 16:51:38.96 ID:342h8kg4
>COOの職務は西川広人副社長兼チーフコンペティティブ・オフィサー(59)、

おいおい、こいつは国内アジア担当だろ
国内販売不振の戦犯じゃねえか
9名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 16:53:52.25 ID:VPMGNMey
完全に一時の勢い過ぎ去ってちゃったねゴーン。goneだけに。
10名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 16:56:34.28 ID:njOUeqA8
パーマーはインフィニティ担当で日本にも導入したがっているけど
志賀が頑として首を縦に振らないから失脚させた
11名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 16:57:56.19 ID:6hqXxBOT
三菱との合併話しじゃなかったのかよ
12名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:06:26.15 ID:1B5aYqx+
ヤフートップで重大発表か?ってなってたけど、結局はこれのこと?
13名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:07:33.61 ID:g8KJNC+X
実はビーンでした
14名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:07:49.45 ID:hAaBVtgg
でも、5時半からって書いてあったけど
15名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:12:05.58 ID:BocMw69W
お疲れ!

ゴーンちゃん

きみのお仕事は既に終わってるんよ
16名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:12:54.20 ID:g9+EB1WF
【山本太郎・直訴】 天皇陛下に渡した手紙の中身は「原発」「放射能」「秘密保護法」など…手紙の中身を“公開”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383292220/
17名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:14:30.39 ID:yLlF3Hkr
>>14
>>1の人事異動をそのまま発表でしょ
それと戦略の練り直し程度かと
18名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:18:49.47 ID:aTZ/V5wc
13年半期

本田 売上57,243億 営業利益3,564億 純利益2,428億

日産 売上52,154億 営業利益2,647億 純利益1,898億

富士 売上11,256億 営業利益1,507億 純利益998億

松田 売上12,543億 営業利益739億  純利益249億

三菱 売上9,290億  営業利益508億  純利益467億
19名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:21:45.57 ID:sDBfJOp6
ルノーと二股いつまでやるんだろうな
ルノーの方は日産の配当なきゃ相当やばくなってるみたいだけど
20名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:23:46.07 ID:6D6vkDs7
本社の部長だと偉い人なの?
近所の人が部長さんなんだが
21名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:24:34.81 ID:IzWQjtcQ
ソウル出張やめてまでするって言ってた重大発表がこれ?
22名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:26:20.28 ID:s7QcXX0T
>>18
日産がホンダ超えて国内2位になるには三菱買収しかなかったんだろうな。
23名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:29:28.37 ID:aTZ/V5wc
>>22
四輪なら11年から既に本田を越えてる
三菱とりこんでも微妙なところ
24名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:29:59.80 ID:5tR/D6Gw
>>21
単にソウル行きたくなかっただけじゃね
25名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:32:28.39 ID:/zHfsLYZ
こんなのの発表でゴーンが出張取りやめるとかじゃないよなあ
赤字じゃないんだし
26名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:34:11.10 ID:vrggImbV
いま会場では
エェー!!
27名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:34:12.06 ID:Z7kxtkF/
ライブ見てると、今日公開された情報を発表してるだけなんだが・・・・
28名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:38:39.10 ID:3Osx9pc8
何かあるならラストに発表だろ
29名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:41:18.65 ID:AmL3swTT
4位の日産!
30名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:42:14.90 ID:uoyQjCMl
>>24
納得w
31名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:45:09.21 ID:okMbgbL8
西川の娘さん東大理V卒で医者してるよな
スッゲーよな
32名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:46:49.02 ID:5Tw+ubvR
>>28
ラストまで、大人しく見ることにします。
33名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:51:14.41 ID:cTZyOMzg
ズコ〜になりそうな気がする
34名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:55:08.10 ID:HGWen1lp
何故、ゴーンは責任を取らないのか?全て、部下だけへの責任転嫁みたいだ。
35名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:01:24.83 ID:Z7kxtkF/
質疑応答に入ってるから更なる1トップ体制が重大発表ってことだったのか・・・・
36名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:02:44.30 ID:ugnrnnxo
日産のセダン醜く過ぎる
ベーシックなセダンや2.5gターボの2ドアスカイライン出せばそこそこ売れるのに
37名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:03:11.09 ID:HGWen1lp
業績が落ちても、ゴーンは自分の報酬だけは、上げるのかな?
38名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:03:24.21 ID:55T3TiWV
日本の方が韓国より重要だと考えている証拠だ、って思うのは
ネトウヨ思考でしょうか
39名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:04:41.36 ID:RmNgtRms
株持ってるけど、どーする? 売りかな?
40名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:06:46.07 ID:yLlF3Hkr
>>21
あそこはいろんな意味で価値ないだろw
41名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:06:46.80 ID:5Tw+ubvR
>>37
株主への配当は、ミッションクリアするようだから、
当然、報酬もね♪だと思う…
42名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:06:47.56 ID:F21IwbrY
こういう大きい会社のトップの仕事は、部下が全てやっておいてくれて、
単に判子押してるだけのような気がする。
43名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:07:54.38 ID:2z2jOwkL
>>37
下方修正であって業績は上げってるからなあ…
下ろせんでしょ
44名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:08:34.07 ID:5Tw+ubvR
>>42
それは旧体制。
45名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:10:24.13 ID:Sk6QBl/3
最近の車は魅力がないからなー
46名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:12:22.21 ID:IeFro/7a
>>45
×最近の車
⚪︎最近の国産車
47名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:13:02.47 ID:55T3TiWV
魅力がない代わりに大した欠陥もない。

やっぱ単車がいいは
48名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:18:37.27 ID:5Tw+ubvR
終わっちゃった…
49名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:18:43.35 ID:c7XBo6+p
今の自動車業界は円安で不当な利益が出ているのに、下方修正とは経営が下手なだけ。
50名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:18:44.88 ID:rc5fMRY6
陳腐化を防ぐためなのかうねったデザインがキモい

本末転倒では?
51名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:19:11.80 ID:hAaBVtgg
中村俊輔が入院のニュースか?
52名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:21:07.06 ID:MEe/iB4z
>>5
アメリカ人気取りのやたら留学したがる劣等感まるだしの
チョンにはもっと無理だけどね。
53名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:22:06.28 ID:5Tw+ubvR
>>49
うーーん…
逆に、円高の時にも損は少なめなんだけどね。

単なる輸出企業じゃなくて、グローバルwだから。

下手したら、国内の従業員や支払いも外貨になっちゃうかも。
その方が、さらに為替の影響を受け難くなる。
54名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:26:37.20 ID:4EOj7onP
自分の懐は最高に潤って

他はリストラで数字合わせ・・・・





何を作り出したってわけじゃないのに

マスコミに神格化させ

英雄気取りで長い間居座るってのも

変な宗教と相通じるもんがあるね
55名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:37:17.52 ID:Cij2PVQH
キューブもマーチもセレナもモデルチェンジ後デザイン最悪だもん
日本に関してはダメだと思った
56名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:46:27.66 ID:evVOHEec
そもそもタイ産マーチの時点で客をバカにしてるとしか思えんかった
57名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 20:09:04.73 ID:Llfa9Mte
他社は日本で歯を食いしばって、超円高でも利益出るよう頑張ったからな。
サッサと日本を捨てた国賊企業は死んでいいわ。
58名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 20:17:18.97 ID:VK9czTBQ
>>57
他社はって一番海外移転してんのはホンダだろうがw
59名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 20:31:34.36 ID:5q0BlEVk
日産は海外比率高くて円安だと儲からないからな
60名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 21:10:59.22 ID:C7xItg7T
日産は駄目だな
唯一マシだった現行スカイラインも、ただでさえ太り気味だったものが新型で完全に豚になるし
61名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 21:20:39.85 ID:dR7Zv5w4
>>36
実物のシルフィ見たけど、悪く無かったぞ。むしろ前2代より余程洗練されている。

でも写真で見ると貧相な感じがするのは何でだろう?
62名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 21:35:48.37 ID:aZQbg0oX
>>58
海外生産比率は日産が77%、ホンダが76%、トヨタが60%

まあそんな言う程変わらないけどね・・・
63名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 21:39:46.24 ID:FNG0niM1
>>61
シルフィやティアナ、フーガなんかはいいデザイン
だがラティオだけは許さん。
今時の中国車より酷いデザイン
64名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 21:41:30.61 ID:TCHRxeS4
日産ノリだけどゴーンイラネ。
ゴーンいなかったら絶対もっと車安くなる。
65名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 22:13:04.65 ID:aTZ/V5wc
>>62
豊田 国内生産 1,682,800  世界生産  4,421,016  国内比率  38%  国外輸出  962,994  輸出比率  22%
日産 国内生産 500,519  世界生産  2,417,607  国内比率  21%  国外輸出  292,523  輸出比率  12%
本田 国内生産 378,588  世界生産  1,721,318  国内比率  22%  国外輸出  61,380  輸出比率  4%

なるほど半期で見たらほぼ変わらずで輸出量が極端に違うわけか
66名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 23:12:23.57 ID:SzKagz4k
情けないなぁ
営業利益率5%以下とかマツダや三菱以下じゃん
国内メーカー最下位
67名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 00:05:40.00 ID:5sGEuOTF
ここ数日株価の下落が大きかったけど
決算内容もれてたのか?
68名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 00:23:31.11 ID:gUgHKjar
スカイラインの国内INFINITIはやめた方が良い。大きな間違い。
69名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 00:28:13.38 ID:rAuX969H
>>8
ゴーンさん、その人をナンバー2と言うてはりましたwwwwwwwww
70名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 00:29:08.28 ID:gUgHKjar
エクストレイルのハイブリッド投入1年後でdiesel無し、これで売れるとは思えないが。diesel辞めるなら即ハイブリッド投入しろよ。
71名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 00:34:59.31 ID:gUgHKjar
来年4月は、山下EVPも多くが消えると思う。一気に若返りでは。
西川が事実上COOなら、サプライチェーンのトップシェアメーカは厳しくなるだろうね。
73名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 03:35:20.78 ID:30jialZl
>>1
ふむふむ、西川氏に、アンパンマン、トレパンマンか…
74名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 06:53:51.21 ID:tvcdNU3W
15 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2013/10/31(木) 23:11:41.89 ID:0UvLwecV
      _,_,,, _
 _ _(_)/       \     うちは、高速道路で急にエンジンが止まって、
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ  
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) |  「あっ、この瞬間が日産車だよね。」
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_l_j_j_j
  /   ー――  /  ノ ̄  って、やかましいわwwwwwwwwwwwwwwww
 /        /ー 
75名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:52:44.39 ID:uks3NRhX
>>68
あちこちに付いてるロゴを入れ替えるコストを削られただけだろw
76名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 14:59:11.00 ID:JCwZEw2F
>>66
利益率が低いのは720万台達成のため海外にいっぱい工場を作ったせいだけどね。
77名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 18:16:49.23 ID:F3t+qCN9
>>68
もうスカイラインいらないんじゃない?と言ってみる
78名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 21:13:34.95 ID:W7tYi4+H
>>1
下方修正だけじゃなく増配にも触れてやれよ・・・
79名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:31:25.98 ID:p3d7dOOm
日産はインテリアもエクステリアもデザインが駄目
クルマ自体にキャラが無く、積極的に選ぶ理由ゼロ
だから売れない
支那人みたいな馬鹿な奴しか買わないと思う
こだわりゼロの人向けに商売すればいいと思う
80名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 13:57:07.27 ID:+r2mCzs8
独りよがりの糞デザイン車連発で失敗して潰れかけたのにまた同じ失敗を繰り返す日産
どんだけ風通しが悪いんだよこの会社は

ディーラーや消費者の意見、要望を無視する体質は昔と変わらんな
81名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 14:05:54.70 ID:+r2mCzs8
マーチを東南アジア新興国向けのチープな車にしたのはほんとアホ

チープ過ぎて日本、欧州はおろか東南アジアでも不人気モデルになってるw

東南アジアでも不人気になってる理由はあまりにも安っぽいから
同クラスのトヨタやホンダや三菱に比べてあまりにも酷い出来だからな

このメーカーは独りよがりな思い込みで製品開発をやる悪いクセがある
今度の新型Xトレイルもそう

なーんの特徴も無いセンスの古い駄デザイン
あれも世界中で失敗確実だ

アメリカでも売れんよあんな糞デザイン
82名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 15:17:23.00 ID:KHwIuzIc
ルノーに身売りする前の日産も方向性が定まらずよれてたけど、今の日産もまた二転三転ぐだぐだになっているなあ
無能な経営者が方向を間違えて追い込まれてるってパターンだけど
せめて自分の失敗を認めて辞めれるくらいの能力はないとまずいな
83名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 15:26:30.47 ID:+r2mCzs8
社内風土はそう簡単に変わらんってことだな
デザイナーの問題というよりも糞デザインにOK出す責任者とそれに異論を言えない社内風土の問題
新型Xトレイルとか全体のデザインはヴァンガードでリアは旧型ハリアーという酷さだからな
84名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:24:30.44 ID:upooXZhC
下方修正したって赤じゃねえじゃん、なんで責任論が発生するんだ?
85名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 20:17:17.67 ID:poigyIip
>>84
競合他社はみんなもっと絶好調だから。

他社より儲けられない会社になってる=経営の責任論が必ずでる。
86名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 02:24:52.24 ID:IfnBFiPC
ゴーン体制の日産はとことん馬鹿だな。
87名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 18:11:42.04 ID:ghzJ/y5R
ルノーも日産もCOO職なくしちゃったんだ
でも戦犯西川をナンバー2に据えるって自殺行為すぎるwwwwwwwwww
88名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 18:17:08.51 ID:Jhn1XmXu
エルグランドもアルファードが出てからめっきり売れなくなったからな。
何が売れてるんかな。
89名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 18:21:23.70 ID:ghzJ/y5R
セレナとノートとデイズくらいじゃないですか
セレナの市場は珍しくトヨタがしくじったセグメントですな
90名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 18:22:35.30 ID:ccsLO8Ad
ゴーンは責任取らないんだ
91名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 18:25:42.93 ID:0EE9BG8R
ゴーンは自分には甘いよ
あと日産はまだいいけどルノーでは全然結果出てないからね
92名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 18:31:51.48 ID:RS7jCEz7
商品開発見てると、日本のメーカーって日産以外は中国市場に本気出してないなと思ってた
だが、日産はその代わりに日本市場にまるで本気を出してない
せいぜいセレナくらいでしょ
例えばVプラットフォーム使ってフリードの対抗商品を出すとか検討すらしないのかと
日本に限らずインドネシアあたりでも売れるんだし
93名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 18:33:40.11 ID:ZUTMC4yL
結果は当然だろ。
ゴーンに消去法で残った金をゴッソリ懐に入れられ。
作る車はクソ車ばっかり。ま、当然といえば当然だな。誰かニッサンの
車作りが躍進すると見通し立てた奴居るの?目が節穴の奴。
94名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 18:34:07.44 ID:BOR2DyyM
ゴーン責任とらんの?
95名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 18:34:35.48 ID:Trb6qMf8
>>84
コミットメントに達しないからじゃね?
黒は当然。
96名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 18:41:00.28 ID:FBai3r5i
C11ティーダを売ってた頃はまだよかったんだろうけど、今は販売の方がモチベーションなくしてそうだな
ホンダと一緒であんまりにも日本市場捨てすぎてて
97名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 18:44:48.35 ID:3xsvL8Q/
海外部品使用比率高め過ぎて、ちょっと円安になったら利益急減…。
まだまだ円高なのに、本来の1$=120円に戻ったら潰れるんじゃないのかな。
98名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 18:50:50.95 ID:zh0EkkyD
経営判断を謝ったゴーン続投
日本人部下は左遷

な、対等に見せかけて対等じゃないだろwww
99名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 19:41:38.33 ID:+JEmWquf
追浜閉鎖は事実?
マーチ海外生産について、
志賀さんが最後まで反対していたとか。

これ以上海外生産や海外部品調達を
進める為には、志賀さんが邪魔だったのかな?なんて勘ぐってしまう。
100名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 19:50:45.95 ID:3xsvL8Q/
>>99
多分、それ正解だよ。
101名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 19:52:15.18 ID:3xsvL8Q/
んで、多分、最終的には韓国に売ろうと意図してるんじゃないかな。
多分、サムソンに売ろうとしてる。
102名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 02:21:43.96 ID:uM9X/RxS
>>74
そのせいでトラックに追突されて2人が死んだ。
今年に入って、ゴーン体制の作る日産車は悲惨な事故の連続だ。
103名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 00:33:54.51 ID:09UfZ5jb
カルロス・ゴーン。

日産の業績不振は、栃木リンチ殺人事件の被害者とその母親、
伊勢湾岸のティーダの死亡事故など、或る意味で日産と日産車に殺された、
または大怪我をさせられた人々の怒りや怨念があるのだぞ。
日産の業績不振の責任、どう取るつもりだ?

他人に転嫁せずにてめえで責任を取れ!
104名刺は切らしておりまして
>>103
やめたら?そういうの