【家電】シャープの欧州法人、「まな板タブレット」を開発 [11/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
「あー、思ったわー、俺もちょうど作ろうと思ってたとこだったわー」

iPadなどのタブレットが誕生した時、誰もが思ったであろう「これって、まな板に
似てね?」感を現実にしてしまったのがシャープの欧州法人である『シャープ
・ヨーロッパ』。

さすがシャープ、目の付け所ばかりか手の付けどころもシャープですね。

http://www.tabroid.jp/news/images/131031manaita01.jpg

「まな板タブレット」のあまりにも予想通りなルックスは、上の動画を観れば
おわかりいただける通り。でもちょっと長いので、続きで画像ダイジェストを
ご紹介しましょう。

表面は強化ガラス製なのでシャープな切れ味の包丁でも傷つかないのさ、HAHAHA

http://www.tabroid.jp/news/images/131031manaita02.jpg

料理って調理器具以外にもいろんな道具が必要。「まな板タブレット」では、
それらを置き換えることができるのがポイントです。例えば、画面に電卓を出して
分量を計算したり。

http://www.tabroid.jp/news/images/131031manaita03.jpg

レシピを検索したり、自分で登録したり。

http://www.tabroid.jp/news/images/131031manaita04.jpg

〜※中略〜

まな板の表面がタッチパネル画面になっているって、手が触れたり一部の食材が
誤操作の原因にならないかチョット不安かも。魚肉ソーセージとか反応しちゃいそう。

ところで、シャープ・ヨーロッパではこのプロトタイプを『Chop-Syc』と呼んでいる
ようですが、日本語でイイ呼び方ってないですかね?

『まないタブレット』とか『スマーな板』かな...なかなかシャープなネーミングって
思いつかないものです。

●SharpEurope による動画
「Inventing Chop-Syc: The interactive chopping board」
http://youtu.be/NzLeUW81n4U

http://www.tabroid.jp/news/2013/11/sharp-kitchentablet.html

◎最近の関連スレ
【モバイル】米ソニー、「台所用タブレット」発売--6m離れた料理の温度を計れるBluetooth温度計附属 [09/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379077042/
2名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 09:02:40.68 ID:IWnll4o3
机全面タブレット欲しいわ

値段次第だけど
3名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 09:02:51.31 ID:1wvwAz52
なんかもうね、好きにやってて。
4名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 09:03:24.68 ID:I8WHG1Mx
さよならシャープ
5名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 09:05:01.36 ID:r0abkUTs
X68Kの終了でシャープは終わったと思っているよ
6名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 09:08:42.30 ID:ZU/dnGIr
これ、まな板としてもタブレットとしても役に立たない気がする。
7名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 09:11:02.25 ID:ztxufsyC
>シャープの欧州法人



こいつら絶対にわざとやってるだろw
JAP企業のために真面目に働いてるとは思えないw
8名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 09:13:43.88 ID:FwF6TCoN
「まな板に干しぶどうタブレット」を開発 [11/01]
9名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 09:16:48.39 ID:e2XBq/DW
技術デモじゃないの?
本気で売るつもり無いでしょ
10名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 09:18:48.54 ID:JIMVUr0Z
寝る前にベッドで軽く料理作るのに最適じゃん
11名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 09:18:59.06 ID:43yxct2l
売るつもりはないんだろうけど
絶賛迷走中だな
12名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 09:23:06.70 ID:oupWDOSG
将来喫茶店やレストランのテーブルも全部こんな感じになりそうだな。
シャープ復活は大体二年後くらいか。
13名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 09:24:24.22 ID:l83uzkXn
ガラスで滑って指を切った。
1000000000寄越せ。訴えるニダ!!!!!
という結末が眼に見えるようです。
14名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 09:36:45.57 ID:4uZ1tkuK
日本企業の無能さを宣伝してるのかw
15名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 09:38:57.32 ID:Qf8ohZUu
シャープからのメッセージだよ。好きなようにしてくれと言う。
16名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 09:39:55.97 ID:qXTVyd1D
カーナビ取り付け金物のついたタブレットが先だろ?
コネクトすれば今のナビの代替になる奴な。

タブレット型のただソフトに、前後の車載カメラとスピーカー連動させてる
だけで30-80万円ボッタくってる市場なんか、近い将来アップルやグーグル
の餌食になるだろう。
17名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 09:57:32.59 ID:Blr983Y4
日本サイズのまな板だと食材置いたらレシピが見えないけど
ヨーロッパのまな板は相当大きいんだな。
18名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 10:10:50.45 ID:4N78d/Dv
これが本当のクックパッド
19名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 10:35:28.67 ID:NwFTO5xw
どうせならセンサーも付けて、賞味期限の切れた食材を乗せると警告を発してくれるぐらいやればいいのに
20名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 10:41:07.66 ID:3K2tbAGI
ほんとはキムチを売り込みたいんだろうw
コピー機のノウハウを流出させようとしたあのシャープだからな。
21名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 11:01:21.17 ID:+jBV9mP/
 これ絶対悪ふざけだろう?

 そもそも西洋人はこんな日本式のまな板を使わない。 
22名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 11:49:52.95 ID:7mOB+CDk
いいねー
まな板タブレット全然ありだと思うよ
ただし相当値段が安くないと売れないと思うけど

将来的にはリビングテーブルとか冷蔵庫のドアとかにも
タッチパネルが付いて色々できるようになるんでないかなー
23名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 11:58:39.77 ID:Y05+tqVn
二次元嫁付ベッド型タブレット
24名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 13:20:44.50 ID:xO72V4v4
キッチンで見るには便利
ガラスは鉄より硬いから傷つかないが
包丁がすぐ鈍りそう
25名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 14:58:56.56 ID:KRlzbNtZ
次はプラズマクラスターテレビだな
26名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 20:18:43.27 ID:ddULi3UX
これは面白い。うまく宣伝できれば必ず売れる。
料理中、手の空く間があることは多いし、
テレビをながら見しながら料理できる。
27名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 07:50:35.01 ID:6Ep+BEuU
馬鹿だな。冷蔵庫のドアにタブレット付ければ
良いんだよ。
家族へのメモやネットスーパーの発注も簡単に
できるようにして、クックパッドとも提携して
料理メニューを出すだけの機能でも売れそう。
28名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 08:19:55.75 ID:V4K1cKIw
>>27
そんな専用機を出す馬鹿はまさかいないだろうが、
磁石でドアに張り付いてタブレットを差せるケース的なもので
小銭は稼げるかもな。
29名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 21:00:34.34 ID:46NZ9hOz
まず煮沸消毒してから使わないとな
30名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 21:03:37.12 ID:l4D4kyZt
くっ
31名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 21:07:20.97 ID:/Bv2lsB9
>>30
やはり板、もとい居たかw
32名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 21:58:54.28 ID:q0hHs2C3
部屋中画面だらけになる家が出来そう
33名刺は切らしておりまして
むしろぶっかけようにいいのでは?