【モバイル】「auショップでのオプション強制加入は許されない」--KDDIの田中社長 [10/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
気軽にスマホが買えるようなりますように 

以前より、キャリアショップでの機種変更時の、オプション加入が問題になっています。
オンラインショップから購入すれば避けられますが)、ショップで購入するとアレヤコレヤで
色々付けられちゃいますよね

この件に関して、KDDIの田中社長より発言がありました。28日に開催された決算説明会にて、
以下のように語ったそうです。

「オプションは購入者が選択するものであって、強制的に加入させることは許されない。
販売店舗に改善の徹底を指示している。」(※1)

どうやら、田中社長もこの問題はご存知の様子。

機種変更するにも、オプションの加入問題のせいでショップに行きたくないという方も
いらっしゃるはず。オンラインショップを使えば問題はありませんが、今後、気軽に
ショップが使えるようになるといいですね。

◎au/KDDI(9433)
http://www.au.kddi.com/

※1=http://s-max.jp/archives/1588146.html

http://www.tabroid.jp/news/2013/10/au-syop-opution.html

◎関連スレ
【コラム】au版iPhone購入者は注意! 月額3,108円のオプションを強制加入させられる [13/10/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382263800/

【通信】KDDI、営業最高益--iPhone好調で5割増(4〜9月期) [10/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382833669/
2名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:19:23.21 ID:FolRXYBT
強制じゃないと代理店がまったく儲からないからでは?
3名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:20:45.56 ID:zjj3U/RX
でもオプションとらなきゃショップに金がいかない仕組みなんでしょ
それが遠回しに強制加入ってカタチになるんだよ
4名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:22:17.49 ID:EGNuMfGn
一括0円とかの超激安販売の時は仕方ないと思うが、通常販売でこれは無い。
5名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:23:37.46 ID:DBwpe4Cy
やれるもんならやってみろ
ご自慢のスマートパスの入会が激減するぞ?
6名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:26:49.58 ID:DA4LPjsh
その代わり キャッシュバックが無くなります

無くなったら お客さんが減ります

それで良ければ ショップに強制してください
7名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:30:36.22 ID:1Nw/YvVO
朝令暮改
8名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:34:29.02 ID:WlCO3pdh
でも、代理店にオプション加入率によるペナは与えます
9名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:35:53.25 ID:e6QsMb+z
「オプション無しだと1万円高くなりますけどどうしますか?」
10名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:35:56.78 ID:e5/aDp0I
LTEプラン高過ぎんだろ
3Gの頃と月額4000円位違ってきてるぞ
11名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:43:40.10 ID:XwfmwoEd
>6 だよな
どーすんだ これw
12名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:46:55.69 ID:8mmeU2Te
>>10
LTEそんなに高くなるのか?
13名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:47:37.09 ID:US2EsejB
コンテンツ30個入れられたぞ
14名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:49:08.07 ID:wt34bCTN
わかった。

誰でも割なしで新規契約ができるか聞いてやろう。
15名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:49:26.28 ID:EGPQDjWi
スマートパス未加入で割引額が減らされるの勘弁
16名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:49:36.05 ID:gTDHeL2E
>>12
無料通話枠が無くなったからじゃね?
17名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:53:43.66 ID:YsJRSHa4
>>2
契約結んだ端末をネットや通話でガンガン使ってくれる程、代理店へのキックバックが高額になるビジネスモデル。
18名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:54:43.94 ID:ilPVnGZ+
>>2
下請けは儲からなくていいw

そもそも店舗大杉なんだよw

コンビニかw
19名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:54:47.77 ID:mrjOLZ1t
へー。入らされたぞ?
20名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:01:56.84 ID:1VSgmTFJ
auだけやたら話題になってるが docomoとソフトバンクは最近は止めたのか?
うちのオカンが去年 直営か委託か知らんがdocomoショップでオプションてんこ盛りで契約して来て
契約の明細見て笑ってしまった事があるんだが
電話とメールしかしないから 即全部解約してやったわ
21名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:02:27.79 ID:6PDwnzlu
5S加入時に放り込まれたスマパス退会するのすっかり忘れてた。あぶないあぶない。
22名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:03:17.57 ID:D2U586hI
ドコモの902を使ってるんだけど、この話って僕に関係あるの?
23名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:04:18.16 ID:JltsNUOX
オプションなんてどうでもいいから
頭金制度やめろや。意味がわからん。
24名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:04:23.66 ID:PN/Q9i2T
さんざん黙認しておいて何をいよんな
25名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:06:29.99 ID:Yo5ORizD
>20
> auだけやたら話題になってるが docomoとソフトバンクは最近は止めたのか?

両方ともやってる、トップが言及したかどうかの違いじゃないかな?
26名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:07:21.99 ID:wt34bCTN
>>22
たぶんある。
27名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:09:10.59 ID:41xJ8wqy
まあ、iPhone5を下取りに取るように
なったのが、せめてもの救いだな。
そうでもなければエリア詐欺被害者は
救われない。
28名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:09:16.07 ID:rLKiPA1e
Wi-Fi WIN 終了しやがって
ふざけんな!
29名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:10:09.99 ID:FolRXYBT
>>25
強制か値引きの差だと思うけど。
30名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:21:38.17 ID:IrmS58j3
加入が実質0円の条件なんですよー

これ 突っ込めば簡単に論破できて楽しいぞ 普段行かない店でやってみるといい
31名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:23:05.98 ID:QUgRAZG8
許されないと言うならば、今後なくすだけじゃなくて
今までauの悪質な抱き合わせ商法や押売りや頭金を盗られた被害者救済はどうするのかということに論点は移ってくる。
過去5年の利用実態のないオプション料金の返済や、
強制オプション解約にかかわる手間賃、一件あたり5000円、
AppleCareへの強制加入させたユーザーの分の料金は代理店が2年間払うとか
やれることはあると思う。
被害者への賠償で全ての代理店が倒産してしまえば良い。
32名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:25:17.92 ID:qhy0GLv7
解約の仕方が分からん情弱が騙される仕組みね
33名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:30:29.79 ID:Qp/DYkBU
お前らがクソサービス販売にインセンティブつけるからちゃうんか
自分から入りたくなるサービス作れよ
34名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:31:38.01 ID:ct/dU3qA
携帯全然安くならない
政府なんとかしてくれ
35名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:31:54.97 ID:cnyRIC70
手続きが遅い イスもなしに一日仕事だよ
36名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:33:31.24 ID:zjj3U/RX
しょうもないサービスを維持するための抱き合わせ。それをユーザーに転嫁。無駄だらけ
37名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:34:44.82 ID:wt34bCTN
>>34

安くできるよ。
38名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:39:53.36 ID:96z79fHN
半年もすれば投げ売りされるから
最新機種買うのはもうやめた
39名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:50:59.97 ID:NcAL0lkq
マスターは初期不良が出尽くして対策ロットに変わる発売三か月後がベストと言ってた
40名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:57:34.87 ID:AsXpnv+W
これって、
「半ば強制的に入らされた。今までに支払った分 返金してくれ」と
お願いしてもダメなのだろうか?
41名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:59:03.69 ID:ilPVnGZ+
>>34
税金なんとかしてくれwww
42名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:01:51.75 ID:L8LC8P8e
これからauの契約に行く人は、
>>1 のページを印刷して持って行くと良いよw
43名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:05:01.74 ID:SljgFFgF
馬鹿と老人を騙して金奪ってやれ!!
44名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:08:51.17 ID:YPorIReC
どんな業種も三社くらいで競争させるのが業界を活性化させるというが
むしろ他社のマネをして横並び、高止まりになりましたとさ
45名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:14:19.36 ID:Gs2TjUH7
>>28
ホントだよな
そもそもauの回線使うわけでもなく、端末についてる機能を使うだけなのに
わざわざ月額使用料払わなきゃいけないんだと思ってたけど…
さらに一方的に打ち切りとはヒドス

まともな携帯会社はないのか?
46名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:25:49.26 ID:ZCkdW3n7
>>1
口だけ田中()
47名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:26:48.45 ID:AvaXH6hE
>>1
一体どの口が言うのw
48名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:30:31.76 ID:ahB5LPyZ
iPhone5 ユーザは、一生、auに騙されたことを忘れない。
49名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:31:34.01 ID:PyW3sfwM
>>40
基本的に最初は無料で必要なければ課金始まるまでに解約してくださいね
ってやつが今言われてるのじゃない?
無料期間設定されてるから抱き合わせ商法を回避してるってことでしょう
無料のうちに解約しないほうが悪いって言われちゃうんじゃ
50名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:35:34.82 ID:ug7KxyoX
オプションなしでも安くしろよ
51名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:55:06.07 ID:FYW5l16t
代理店ばかりじゃなく、直営ショップやネット販売、ネット上での
契約変更や手続きが出来るように充実して欲しい。


携帯ショップは糞な代理店が多すぎる
52名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:01:32.37 ID:pswrfm0O
頭金を強制するのを何とかしろと言いたい
何だ? 頭金って
53名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:02:51.03 ID:ia8yh4hi
実質0円とか紛らわしいシステムをやめてくれ
54名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:18:15.08 ID:wRSelQAZ
>>45
Wi-FiWinはサーバー経由だから利用者が減ったからやめた
酷くない

auひかりのWi-Fi機能は本体についてるのに月額500円払わないと使えない
酷い
55名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:19:52.29 ID:2uE8voqx
>>34
今の携帯ってスペックが数年前のPCだからなー

つかフリーターがiphone持てる国ってそんなないぞw
56名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:38:40.94 ID:EfBaRWUm
それならオプションに販促金出すの止めたら?
57名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:40:28.00 ID:RkS5orwE
オプション加入にキックバック出してるお前の会社の問題だろうが。
58名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 03:13:16.03 ID:gi29y17+
頭金をサクッと払えば強制加入を回避できれば問題ないとか今度は言いそうだけど、その頭金がぼったくりなとこもイラっとする。
そもそも新規や機種変更で手数料とってるくせに、追加で頭金という名の手数料を取るなよ。
新規や機種変更の手数料がキャリアの取り分で、頭金が代理店の取り分だってこともわかってるけど、キャリアが代理店に手数料から分けて払えよ。
59名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 03:17:08.45 ID:uKlqDv3R
docomoショップでも言われた
機種変更の際はオプションアプリ加入してもらうと
60名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 03:18:39.16 ID:lO/P44hr
買えますようにって他人事かよ 客舐めてるのか
61名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 03:35:27.07 ID:rYv7uIKz
むしろ、こんなに高いのに、よくみんな持っているなあと。
62名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 05:00:09.99 ID:B0Z49Ltn
>>43
お前の身内から有り金全部奪ってやるよ
63名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 05:24:14.13 ID:CbbjwqWI
>>15
あれって強制とかわんないよね?質問した記者もその事をいってると思う
64名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 05:37:23.05 ID:alXkkfFj
実際は強制加入だらけじゃん。
2年間は無料だとか格安と言いながら脱退時の違約金や
客が忘れた頃の期間終了後の自動更新でガッツリ儲けるビジネスモデルだろ。
儲けたいなら普通に通信料で課金しろや
65名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 05:52:21.01 ID:74gwoDn+
インセンティブ辞めれば済む話し
66名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 06:09:33.47 ID:Iv7oDx32
どうせお願い程度の改善しかしないだろうけど
つけたオプション特にうたパスとか厄介なものもPCで一括解約できるようにしろ
67名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 06:12:01.26 ID:KDP06IQ9
なんか得になるんじゃないかと思うオプション探す奴もいるが無意味。
オプションは一切検討しないで外せる時期になったら外そう。
68名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 06:31:02.85 ID:NfNjZQTj
なんかやくざが覚醒剤売ると破門とかいってんのと似てるな
69名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 06:38:24.16 ID:Gxee2c3P
格安SIMで問題解決
キャリアはぼったくり
70名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 06:44:03.08 ID:MokyJKTa
両方解約した
とりあえず一日でも入れば良いらしい
71名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 06:45:21.32 ID:MokyJKTa
>>70
ビデオパスとスマートパスね
72名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 06:49:15.62 ID:TEXmIKbr
条件満たす月になったら
自動的にオプションを解約してくれればいいとおもう
73名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 07:09:58.65 ID:b0Jqq60s
ソフトバンクやドコモ信者いまこそ力をかしてくれ
auに強制抱き合わせ販売食らった
被害者はどうすればいいかの教えてくれ
公取と消費者庁ぐらいしか思いつかない。
74名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 07:22:55.44 ID:KDP06IQ9
>>73
auショップいって基地外のようにキレればいいと思うよ。
75名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 07:29:15.66 ID:sTN9ZCS9
auってKDDI直営のショップあんの?
ドコモやソフトバンクにはあるけど
76名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 07:38:34.06 ID:gVP6+4N4
3店舗あるよ直営
77名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 08:01:05.07 ID:iP64fQx/
嘘つけ駒込のauショップで情弱に強制やってたぞー。
78名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 08:17:41.00 ID:wRSelQAZ
ソフトバンクはMy SoftBankにログインして不要なコンテンツを1つづつ解除できる

auは各コンテンツのwebやアプリ経由で解約しないとダメ
解約の仕方がわからないボタンを押しても進まない
などでauに相談しても対象の1つは消せないんですよね
消すとしたら全部消すしか無い ( ゚д゚)ポカーン 意地悪して解約阻止?
ソフトバンクでできることがなぜau出できない!!
auさんやり方が汚くありませんか?
79名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 08:56:59.48 ID:d5fYu2Kw
この会社も阪急ホテルと同じくらい不祥事だらけだな。なんで社長は責任とらないんだ?
80名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:13:26.19 ID:eWAr4+Vt
なんにせよ客にメリットがなかったら寄り付かなくなるのは節理
81名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:18:50.20 ID:eU0XJcqJ
「特価で売るからオプションつける」ってどこのキャリアの販売店もやってて
特価じゃなければオプション無しの選択はできるんだよね。

6万ぐらい違うんだけど(w

ということで意味が無い。
82名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:32:42.03 ID:5WAmMdQ5
>>20
auが一番酷いらしい
83名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:40:24.18 ID:eU0XJcqJ
>>82

みんな同じ。
84名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:24:07.74 ID:LgoXcndw
>>25
ソフトバンクが一番酷いらしい。
ヤフープレミアムやウーラ、Wホワイトを100%にしろと
上から言われてると店員が愚痴こぼしてるのが
ヤフー知恵袋にあったし。
もう消されてるかもだけど。
85名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:25:57.05 ID:aP3KB3Jb
>>78
スマテレのオプション解除に5000円とかとるのは酷くないか?ソフトバンク。
86名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:29:57.26 ID:fDcY4RKS
明示的なのか暗黙的にやらせてたのか知らんが梯子外しが醜いな
87名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:35:57.24 ID:G8bYKf89
>>84
そんな一例で一番酷いとか、説得力ないぞ
88名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 13:16:35.72 ID:LmwQe+fp
>>84
SBショップで4Sから5sにしたときに強制オプション4つだったか付いてたけど、それまとめた紙1枚くれて、
使わないならすぐ解約してくださいって言われたよ。
特にウーラだったかは1週間で無料期間終わるから気をつけてくださいって言われた。
157でオペレーター介さないで解約できるから楽だった。
89名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 13:52:05.18 ID:Lt+NDUxT
こういうセコイ事やってるで欧米に勝てないんだよな
90名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 16:07:57.22 ID:l+e8BmiO
即日解約するからどうでもいい
91名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 16:10:16.10 ID:l+e8BmiO
オプション解約の方法は詳しく教えてくれるだろ
忘れないうちに解約しろや
92名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 16:42:14.16 ID:GZr19KGS
家電量販店で一括0円端末だったけど
オプション無しで2600円だった
これくらいなら解約の手間考えたら払うな
93名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 16:43:08.64 ID:DpjLtEM6
>>78
それは大変だな
根負けしたら金を払わされる仕組みか
今儲かってるらしいからauも少しは緩めろよ
94名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 17:29:24.06 ID:MsyvVQpZ
SoftBankのSDカード

1件質問者:poko73 投稿日時:2013/04/28 07:42

Softbankの201Fに機種変更しようと思っています。

月々の支払いの説明を聞いたところ、機種代の分割払い(1380円)+SDカード32GBの分割払い(400円くらい)、
SDカードはつけないことも可能だそうです。

400円×24回で1万円弱もするならSDカードは自分で買った方が安いと思うんですが、
Softbankショップで買えば合わなくて使えなかったということもないですし、
ショップのお姉さんが「防水だし保障がついてて高機能だから高い」と言っていたので悩んでいます。

自分で買うよりsoftbankショップで買うほうがいいでしょうか?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8062906.html
95名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 17:53:58.77 ID:ZVCtzR4l
>>84
使う機種にもよるけど端末代金の支払いとか有るからWホワイトは解約してないな
2年超えて使うなら切っても良いと思うけど自分は通話もしてるから残してる
96名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:07:39.10 ID:S4tC3PBm
オプション加入に対してインセンティブ出すのやめればいいだけ
97名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:12:55.89 ID:LjD5eZAv
オプションのおかげで安く買えるんだからガタガタ文句言わなくてもいいだろうに。即日解約すればいいんだから。
98名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:17:26.61 ID:hwZlT3IE
WiFi経由じゃ解約させないぞ〜。翌月に3G/4G縛りでデカいjpg貼りまくりのサイトをウロウロさせて
パケ代MAXまで使わないと解約できないからな(by キャリア
99名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:26:39.21 ID:o9DNxeEX
>>98
auってパソコンで入れる管理サイトからオプション外せないのか?マジで?
100名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:29:15.13 ID:BxIbuvSe
がくぶる
101名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:52:34.65 ID:auu5Pip2
そんなことより俺のiPhone5はいつ救済してくれるんですかね?
102名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:34:19.42 ID:vIX6hOjp
ネットで買ったほうがいいってこと?
103名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 21:06:36.76 ID:y34D+7/8
>>94
えぐいw

しかしこういうのはキャリアよりショップの方針や担当者個人のやる気wに負うところが
大きい気もするけどな。auはそんなに総じてゴリ押しなんかね。
どこぞが調査してたのも2〜3店舗のピックアップで統計的にどうかと思った。
104名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 15:38:30.02 ID:Asjq/STd
>>84
は?
ヘルスケアとコンテンツとSBカード忘れてんぞ?
100%切ったらわかってんだろうな?
105名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 16:58:28.51 ID:tdv2xmxQ
>>55
フリーターがあいぽんってか、底辺だからこそあいiぽん。
実質負担金額が一番安い。
キャリアがこんなんじゃ他のメーカーはやってられんわな。

てか本気であいぽん5s32GB(ド○モ)検討中・・。
106名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 18:33:21.45 ID:w20DhlAl
>>104
それピカの代理店っぽい気がする
107名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 19:34:22.54 ID:2TxgLrq4
キャッシュバックとか割引とか全部止めればいい。
その分を、長期利用者に還元しろ
108名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 21:16:43.52 ID:3+dgFM2a
社長がメッセージを出してくれたことで
これから窓口でオプションを断りやすくなるな
有り難い
109名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 22:16:29.23 ID:IIDK8zWh
今日auショップ行ってMNPで5Sの見積もり出させたら見事に抱き合わせ+強制コンテンツ加入のオンパレードだったよ
SDカードリーダとSDカード・モバイルバッテリー・アップルケアも強制
全部いらないから定価で売れって言ったら当店ではこのシステムになってますだってww
アホかって言って帰ってきた
110名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 23:39:39.56 ID:pIzOxYA0
SBはホワイトプランとかあんしんパックとかパケ定額とかだが
特に不審なものは言われなかったけど
111名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 23:58:15.60 ID:O1lsphfv
オプションは翌月になると解約できますと言われたけど、
今月中に解約しちゃったよ。いいのかな?
112名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 00:23:31.49 ID:QsUx0W8a
>>111
契約した日、家に帰ってきたら即解約でOK
翌月ってのは一部のが翌月末まで無料ってだけ
113111:2013/11/01(金) 01:36:58.95 ID:gFEpZVJU
>>112
そうか、ありがとう。
114名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 03:20:36.44 ID:uLrXvO9c
【裁判】NHK受信料訴訟「受信者の承諾なしでも契約成立」…東京高裁、相模原市の男性に即時支払い命令★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383202581/

NHKは良くて民間企業は駄目とか随分と舐めてるな
115名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 05:12:29.15 ID:NVeDiALT
>>109
ちょっと待って、iPhone売るのに何故基本は併用不可のSDカードを抱き合わせるのかが意味不明だわ
116名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 05:33:52.54 ID:pCWDTrrB
まとめさん勘違いしないように
オプションで安くなるのではなく、オプションで通常料金です。
117名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 05:37:22.58 ID:pCWDTrrB
>>59
ドコモの場合は1月無料でしょ?当日はずせばOK
結局オプション加入率100%って謳い文句がほしいだけだからね。
そっからお客様に指示していただいている〜から金搾取するオプションをつくりまくる口実にするわけよ
118名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 05:42:31.41 ID:pCWDTrrB
>>115
意味不明なことをやっても許されるのが携帯会社
基本疑ってかかるべき
119名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 05:49:58.47 ID:PmmhZZhe
オプション契約のインセンティブを端末代の割引原資にしてるんだから
契約しなけりゃ当然のこと端末は高くなるんだが?
120名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 14:55:25.67 ID:GcWfPbxY
KDDI、auスマートパスに"シンプルすぎる"入会・退会ページを追加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-00000080-mycomj-sci
121名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 15:16:14.65 ID:DlerwC3f
ネットの声で動いたのか
122名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 15:41:00.48 ID:PfSSko0B
>>120
コンテンツ管理画面で簡単に削除可能の禿よりは劣るな
123名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 17:15:08.70 ID:M+WzxTsR
画面な出来じゃないのよ。
最初からこんなの契約させるほうがおかしいの。
劣る劣らないじゃない、どっちも五十歩百歩。
124名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:58:44.91 ID:RZr+lQbr
池袋の某量販店でiPhone5MNP0円を買おうとしたら、オプションと保護フィルムとケース買わないなら契約出来ないって言われましたよ。
125名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 21:23:25.58 ID:JNd1hZ9l
改善されたみたいね
126名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 21:45:27.69 ID:TCHRxeS4
sdカードは秋葉いけば500ぐらいから、32gでも2000円ぐらいで買えるぞ。
127名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 22:17:34.42 ID:yrKCm4VB
強制加入とかよりも、ちゃんとサービス内容の基礎教育してくんないかな。

「知らない事」を「出来ない」と言い切るように指導でもしてるんですかね?
4件もショップ巡りしちゃったじゃない。


もしくは“auショップでしか出来ない事”を廃止して下さい。
“ショップしか出来ない”から努力しないんですよ。
128名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 23:48:15.94 ID:qjomg3L8
>>124
なんか、どこまで客がつきあうか競い合って試してるみたいだな
129名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 02:34:19.20 ID:qwd1ukvV
3キャリア使ってるけど、
パケット定額オプションが外せないソフトバンクが
一番悪どいと思う。
130名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 07:55:29.00 ID:IzpDEz05
社長がどう言おうと、ショップに強制させているのは社員なのに・・・
131名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 08:07:31.92 ID:qItzFEa4
>>94
ドコモショップ「スマホに付いてくる試供品に注意!製品版SDカード(1万円)で快適スマホライフを!」
http://i.imgur.com/VoI8R5G.jpg
http://i.imgur.com/AxetXmU.jpg
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383297281/
132名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:13:47.98 ID:hThA2kSX
>>10
無料通話がない
通話料の大幅アップ
留守電機能が有料
133名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 09:58:55.15 ID:xs6LlinB
>>54
スマートバリュー加入すれば無線無料だよー
134名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 14:20:52.14 ID:MZQtzGpz
バカが引っかかって、高いオプションに金を払ってくれる分
オプションに入らないおれの電話料は安くなる。
135名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:37:21.03 ID:oF0AhL+n
>>131
高w
どんだけ高級なsdカードなんだよw
136名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:44:29.08 ID:zkJxajL+
なぜか、ドコモ、ソフトバンク叩きスレと化してきたwww
137名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:47:30.40 ID:gWTBCCyD
もうauで2円運用はできなくなったの?
138名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 19:52:01.78 ID:lVUszN7+
24ヶ月毎に違約金払わないようなタイミングを見計らって
MNPでキャリア変える事に決めている。
次はオンライン契約かな。
今のケータイ店頭販売では消費者にオプション解約の手間かけすぎ。
139名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 20:42:55.23 ID:LcmFfRO8
>>109
抱き合わせ販売だからその売り方はアウト
目の前でauのサポートに電話してみるといいよ「こういう売り方は抱き合わせ販売だけど問題ないの?」ってね
140名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 22:06:37.15 ID:s20QpJ/0
以前にあった似たようなスレでオプション無加入手数料ってのには流石に笑ったなw
141名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:05:42.29 ID:cS9ODzVD
>>140
>>109だけど、これ以外に更に有料コンテンツ10個くらいの内の3個契約か
ソニーのスピーカーとiPhoneケース1点買っていただく必要が有りますっていわれた
で、その説明の紙の一番上に下のどれかを契約しない場合は1万円の頭金が必要になりますって
だから1万円払ったら当然機種代から1万マイナスになるんですよね?って言ったら
それはちょっと・・・だってw
142名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 03:57:41.26 ID:h7ldpq71
【悲報】30代女性 auショップでiPhoneなのに1万のSDカード等、1度に12万円の契約を結ばされる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383383360/
143名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 04:14:15.97 ID:9X4NBx8E
携帯会社のオプション強制加入や抱き合わせ商法を消費者センターに通報しよう!
144名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 14:15:00.26 ID:aYxQRpzK
SDカードって原価数百円なんだけど、それを1万円で売ってるんだよね。だからキャリアはそこで儲けようとしている。
今回の件はiPhoneはSDカード使えないのにそれを一緒に買わせることにauの意地悪さを感じる。
エリア改善でイメージが良くなったのに一気に地に落ちたよ。
これから買う人に忠告するけど、iPhoneはAppleStoreか、大きな家電量販店買うこと。間違ってもショップで買ってはいけない。iPhoneが素晴らしいのは携帯ショップに行かなくても購入、修理全てできることなんだよな。だからiPhoneを買う。
145名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:45:58.38 ID:AyMvnHu8
情弱を食いものにするのはあかんな
痛い目に遭った人はなかなか忘れないぞ
146名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 20:55:20.01 ID:x+XexCv9
>>145
本物の情弱は被害に有った事すら気付かない
147名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 00:30:53.77 ID:Ci3OM3Tr
【悲報】30代女性(情弱) auショップでiPhoneなのに1万のSDカード等、1度に12万円の契約を結ばされる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383383329/
148名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 00:47:00.68 ID:vhIcN++M
>>147
CMの井川遥みたいな奴だったりして
149名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 00:54:26.44 ID:fFh8Ztz2
auが禿から客分捕る為に禿の真似してどんどんあくどい商売になってんのな
150名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 01:38:47.74 ID:cHMrcLSV
http://i.imgur.com/57DzGgr.jpg

au安過ぎるだろ
これで商売成り立つのか???
転売乞食に買い占められないかマジで心配
151名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 01:39:54.50 ID:vhIcN++M
>>149
CMもどっちのCMかわからん
152名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 20:49:09.87 ID:35lt0Cqa
(´・ω・`)ショボーン
あうにMNPで入ったら913円のスマートパスポート情報料取られちゃったw
然も先月末に請求書で気がついて切ったんだけど来月払う料金にも掛かるから実質1826円w

マジで詐欺レベルっしょ…お店で解約出来ないシステムなんて
153名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 20:52:36.05 ID:fFh8Ztz2
auの3Gガラケーは自宅も出先も電波悪くなかったからいずれ戻るかもしれん
スマホは知らんけど
154名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 21:25:21.20 ID:hk/JGZPk
>>149
禿もたいがいだけど、auとドコモ(特にau)が禿のまねをして悪どくなっていった結果、
元々悪どい禿が相対的にマシという気持ち悪い状態になってるよ。
155名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 21:32:13.39 ID:jXBRFCYB
一週間たつのに、まだまだ被害者が出ている。
大企業auの看板を見て店に入るのに、抱き合わせ、詐欺、強制契約のチンピラショップだなんて、まず思わないわな。

問題は今の犯罪行為ではなく、騙されたり説明なしに契約されて
知らずに会費を払い続けている人達だよ。

全員一度解約して、2年分返金、必要な人だけ再入会とかしないと、大問題になるよ。
156名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 22:03:21.34 ID:cHMrcLSV
混ぜたら危険、auのCM「iPhone数字篇」が移動速度と周波数帯を比較 「その発想はなかった」との声
http://appllio.com/20131104-4415-au-lte-cm-iphone-800mhz



あれ?この理屈ならau iPhone5の2.1GHzが最強最速じゃね?
157名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 22:11:32.49 ID:X1zvxiFG
>>156
2.1って人より遅いじゃん
最強は900だろw
158名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:19:53.28 ID:jYbxtezR
>>154
さじ加減がわからず仕切りもできないのがトップになると
評判の悪い施策も簡単に方向転換できず傷口を広げていく
SBみたいなトップダウンの真似はなかなかできないのに
159名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 22:01:56.09 ID:IrZ3Glz1
KDDIなんて昔からあこぎな商売ばかりしてるじゃん。
うちの婆ちゃんにドア開けるや否や電話代が安くなるから署名してと市外電話を
勝手に変えさせようとしたり
俺は俺で携帯電話を修理に出したら壊された状態で戻された
会社では見積より高いルーター持ってきてしらっと通そうしたり、撤去工事に
KDDI側が連絡して来た日をすっぽかすし
個人的には死ぬまでKDDIは使わないし、KDDIは勧めないし拒否している。
160名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 22:21:55.02 ID:kzmYVuqs
昨日IGZO買った人にアプリの取り方聞かれて操作してたら、スマートパスは来月から有料ですからという案内が突然でてきた

抱き合わせ販売はよくわからんが案内は出るようになったんだな
161名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 22:29:08.09 ID:vviH0wWB
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5
162名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 22:33:49.83 ID:EX8kRII/
ドコモのNOTTVがマジ迷惑
163名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 23:10:08.45 ID:oLKByleU
LTEスマホにも、無料通話料付きプランを設けて欲しい
164名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 23:16:06.42 ID:eq1WZ/53
ニュースごときでカネを取ろうとするよな
165名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 23:18:28.18 ID:ec3GLM6G
家の嫁がiPhone5Cに機種変更したらクソみたいなオプション山盛りにされてたw
本社の指示じゃねえのか?
166名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 23:25:24.88 ID:KcPvv13y
>>162
あのアイコンに食べられる夢見た
167名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 23:47:36.49 ID:BBwoNags
禿よりも悪質なのが、au。

LTEエリアの人口カバー率96%という発表を信じてiPhone5を買ったけど、実際には14%。
こんな詐欺行為を働いておいて、利用者には何の補償もせず。

こんな悪徳企業、早く潰れた方が世のためだと思うよ。
168名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 00:10:07.07 ID:4bZd9brt
au15年利用。
今回のiPhone5sをめぐるauの犯罪にこりて、
2年後にはdocomoかソフトバンクに移ろうかとも思うが、
移ったところで、他も糞な気もする。
169名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 00:25:25.68 ID:YPYix05g
脳弱AU利用者www
170名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 00:57:22.12 ID:NS7my7fT
ソフトバンクはそんなオプション勧められなかったけどな
ホワイトプランとかあんしんパック、パケ定額だけ
auの話がウソみたいだ
171名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 01:16:12.11 ID:pV2P+V8J
どこのキャリアでも代理店によってだいぶ違う。
例えばソフトバンクショップでも運営している代理店は店によっていろいろだからな。
172名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 05:24:28.24 ID:vW9SX0AH
433 名前:iPhone774G :2013/11/05(火) 21:53:14.92 ID:6J83h8oZ0
iPhoneに機種変なのに充電器やカードリーダーも、総額12万円
──KDDIに販売方法改善求め野洲市が要望書
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/05/news077.html

滋賀県野洲市は、KDDIに対し「販売方法が多数の消費者と
トラブルを生じさせるおそれがある」として改善を求める要望書を送った。

440 名前:iPhone774G :2013/11/06(水) 00:09:16.28 ID:Ul+ANGlB0
野洲市の要望書
http://www.city.yasu.lg.jp/doc/shiminbu/siminka/siminseikatu/shouhiseikatu/files/18396.pdf

注目すべきは、一番最後のページ
これ、総務省総合通信局にも報告行ってるんだね

たぶんauはそのうち総務省から指導くらうと思う
173名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 05:45:24.02 ID:l226kV57
>「マイクロSDカードについては、32GB、市価4000〜6000円くらいのものをauが5000円で卸し、『1万円で売れ』と言ってきます。

http://wpb.shueisha.co.jp/2013/10/30/22800/

au主導のボッタクリSDカード押し売り
174名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 06:10:13.16 ID:42AJ7Dkx
ガラ携なんだがもっとオプション増やしてほしい。
175名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 06:46:04.63 ID:RK9+165S
>>10
同意。
機種変更しようと思ったけどプラン見て即断念。
ありゃ詐偽に近いよ。
176名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 06:47:15.08 ID:hBWlQQ1e
ダントツでボッタクリ
177名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 06:51:59.96 ID:O0bkVQjo
今こそウィルコム

今やソフトバンク傘下だけど
178名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 07:07:31.96 ID:/K1iQnng
docomoのガラケーB番号からのMNPで、通話とSMSが使えればいいから
5の0円運用にしたけど、LTE-NETだけは電話で解約だったな

しきりに他のオプションはちゃんと切れてるか確認して来た事に
オペレーターの人の優しさを感じたw
179名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 12:40:31.02 ID:gP9gAi5u
>>167
さらっと嘘を書くお前が悪質
180名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 13:47:42.70 ID:8XgpJ67u
>>170
ソフトバンクはしきりにポケットWiFiつけさせようとしたよ。
181名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 13:52:06.41 ID:WVK3+YOc
>>172
総務省が何しても携帯業界にはかなわないよ
こんなの昔から総務省にも届いてる
182名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 13:54:12.49 ID:WVK3+YOc
>>109
おまえ良い客だ
だいたいの客はそこで発狂して数時間キャーキャー吠え散らかす
183名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 14:03:44.54 ID:8XgpJ67u
俺の端末購入時オプション遍歴
アステル:特になし
NTTパーソナル:タダでもらった、ホームアンテナももらった
DDIポケット:タダでもらった
セルラー:タダでもらった
デジタルホン:タダでもらった
J-PHONE(機種変):藤原紀香のQUOカードもらった(いまだに未使用)
J-PHONE(機種変):藤原紀香のクリアファイルもらった(いまだに未使用)
ウィルコム(アステル廃止に伴う移行):優待券で京ぽんもらった
FOMA:留守番電話とiChつけさせられた(家帰った瞬間外した)
ウィルコム(買い増し機種変):DION コミコミコースに加入させられた
        (三ヶ月キープしてくれと懇願、三ヶ月後即刻解約)
ソフトバンク(FOMAからMNP):特になし(SPB一括8円)
ソフトバンク(iPhone機種変):Pocket WiFiつけさせられそうになるが全力で拒否。お父さんストラップもらった
ソフトバンク(銀SIM化):特になし(但しWiFi非対応なのにケータイWiFi付けたまま放置、外す) ← 今
184名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 14:35:55.21 ID:w64DkN2O
>>172
天下りいっぱい入れてるから余裕で回避
185名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 14:45:16.20 ID:T/rl/G/K
俺も昔、機種変更時にフルサポート契約を入ったけど、5年たってもそれを行使する機会なんてなかったな
バッテリー2個くれたんで、貰いに言ったその足で解約したけど
186名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 14:46:35.04 ID:ocT4TGrB
オプションに入れてもショップの売り上げにも評価にも結び付かないようにすればいい。
そうすれば、面倒な説明したくないからオプション勧めなくなるだろ。
187名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 14:55:12.45 ID:o56L1JR3
別にオプションつけてもいいんだけど、解約するのが面倒なんだよ
だからショップでオプションつけて、次の日に全部解約するサービスやれよ
それならなにも問題ない
問題にしてるのは解約がやたら面倒くさいのがいくつかあることだろ
188名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 14:56:52.39 ID:IblsiFre
先週AUのiPhoneに変えに行ったらやっぱりオプションてんこ盛り。
社長がオプション強制加入はけしからん言ってますよーと店員へ言ったら。
付けさせて下さい、こちらで責任もって本体渡すまでに外しますからとお願いされたな。
でんわ基本と24なんとかは自分で外さないと駄目みたいだけど。
189名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 15:31:41.74 ID:GrRfalaJ
>>180
さすがにそれはハードル高いから家族みんなが使うとかじゃなきゃ迷わない
190名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 16:12:25.99 ID:6Dg9vdM8
10月末にビッグカメラ名古屋駅前店で強制加入させられたばかりですが
191名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 16:43:36.05 ID:A7l23nu3
192名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 17:27:50.07 ID:y2fcIelN
>>177
あそこはSBMの子会社化以降、個人情報の第三者提供されるからなぁ
一応後から拒否は出来るけど契約時には選べない

基地局大幅減とばらまきによる利用者大幅増で通信環境は悪化してるし
193名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 18:29:55.80 ID:cy4p776l
普通に一括払いで買えばなにもクソみたいなオプション薦めてこない
通信定額だけは入ったほうがいいですよって言われるだけ
194名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 18:32:10.51 ID:vW9SX0AH
>>193
一括/分割とか関係無いんだけど?
195名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 18:32:10.90 ID:RzVIYSnf
じょ・う・じゃ・く
196名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 20:26:12.67 ID:gW2D6dds
>>128
断ったら、そこら辺の店回ったほうがいいですよ?どこでもそれくらいの条件はありますから!って言われましたよ。
オプションならまだしも、ケースとフィルム買わないと契約させてくれないなんておかしいですよね。
197名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 20:41:03.00 ID:dJ8c3tGH
機種代が特別安いわけじゃないのにサポート3ヶ月強制加入というショップがあったな。

ショッピングセンター内にある3キャリア販売してる携帯ショップで、
au担当の店員も派遣かバイトだと思うけど、
客がau携帯を見にくると逃げるようにカウンターに引っ込むヘタレ男。
だからサポート3ヶ月加入が条件だと聞いて「じゃあ(゚听)イラネ」と言っても引き留めもしない。
198名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 20:52:11.69 ID:WVK3+YOc
>>197
多分それ加入率100%言われてるんで「じゃあ(゚听)イラネ」は逆に店員にも助かったって思ったと思うよ
一番困るのは、それを加入しないで携帯買わせろって居座る客なんだよ
きっと店員さんも>>197に感謝してるよ
199名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 20:58:36.64 ID:vW9SX0AH
>>196
俺もそうだったよ
ウチだけじゃない!他所の店だってみんなやってる!ウチで買わなくて結構だから他所へ行け!と逆ギレされたったw
周りの客がドン引きしてたわ

静岡県下に26店舗、あなたの街のIDOプラザSTC富士吉原店での出来事でした

オプション強要、断るとオプション未加入手数料とか(°_°)
何の御手数もお掛けしていないのに手数料とはこれ如何にwww
200名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 02:03:12.17 ID:hYgQ+U7K
>>199
上からの命令で嫌々やってるんだな
嫌な仕事させられてる
201名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 06:55:24.98 ID:Fb45OeqR
ケータイ業界寄りのWebサイトであるITmediaモバイルでも、
さすがにこのオプション強制加入問題を記事にしてきたな。
202名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 07:00:33.01 ID:M2CWm86a
KDDIに販売方法改善、野洲市が異例の要望 オプション「強制」は「本社からの指示」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131106-00000002-jct-bus_all
203名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 08:23:33.48 ID:kHA8SOeR
お客様自身で選択
→初期費用2万円

強制パック
→初期費用5千円
204名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 09:13:25.20 ID:Rcxn9PXT
>>201
TVじゃとりあげない話題だな
チョンのことよりタブーな話題だろ
205名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 15:13:13.29 ID:+N28F4jh
http://www.rbbtoday.com/feature/mobileaward2013/




auさんスマートフォン&タブレット満足度が圏外からのキャリア総合満足度ナンバーワン!
おめでとう!!
206名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 17:59:40.98 ID:8Y50Hpnz
許されないって言っても現実は最初強制加入
207名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 18:17:27.87 ID:/HqjD77P
>>187
去年機種変した時は、うまく解約出来なかったとき、本体をもって来ていたたければこちらで手続き後しますって言ってたな。
208名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 19:23:31.89 ID:quMJo13J
史上最悪の携帯会社=au by KDDI 2回線目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1313753182/l50

auは今回が初めてじゃないんだよ
何度も何度も行政指導を受けてる。
209名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 19:52:51.01 ID:XzUxal8G
5万円キャッシュバック
オプションてんこ盛り
210名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 20:14:58.96 ID:NYKITfLL
キャッシュバックありで強制なら文句は言わない。キャッシュバック無しで強制なら、許されない。
211名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 21:03:13.84 ID:st5G1eOT
auはショップで買うとキャッシュバックなしでもオプつけまくりだよね
店員曰く「すごく割り引いて販売してますので」らしいけどw
212名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 23:18:28.23 ID:gimV6sh2
>>202
あれあれ?本社からの指示?
KDDI社長の発言と食い違ってますね〜

てかiPhone5の時はオプションてんこ盛りなんて無かったのに、5S5Cになったとたんに全国的にやり始めるとか
元締めが首謀してない限りありえないだろ
213名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 23:20:28.74 ID:gimV6sh2
>>210
嫁が機種変ごときでオプションてんこ盛りされて帰ってきたわ
214名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 01:50:02.07 ID:pTJ/itlB
>>211
単なる新規や機種変更だとショップにauからろくに手数料支払わないし、auスペシャル高級(主に価格が)スマホグッズも抱き合わせで売るよう言われてるそうだから断ることを知らないお客さんは大変なことになる
215名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 02:12:01.42 ID:yurqseOK
オプションとか、写真立てとかのもう一台つけますって早い話、抱合せ販売だろ
携帯も違法にしろ。
216名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 05:00:21.60 ID:sT4Ic3h7
KDDI、auショップの契約に関するサポート窓口を新設――「強制オプション」「抱き合わせ販売」問題への対応か
http://smhn.info/201311-kddi-au-4
217名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 09:31:45.91 ID:DWDkytQI
OP地獄
218名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 18:12:28.80 ID:GW5X9wJE
>>216
そんな窓口作ってもどうせ繋がりゃしないんだろw
219名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 18:15:54.63 ID:dE9sJdjb
>>216
茶番劇w
220名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 18:23:37.65 ID:zEBId/E2
>>216
泥棒に我が家のセキュリティをお願いするようなもんだなw
221名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 18:28:33.45 ID:CyFXz8EA
自分で指示しといてよういうわw
222名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 19:18:42.26 ID:rrt202tl
223名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 20:03:07.46 ID:ldnkgQ18
>>168
IDO時代から使っているけどさすがに見切るよ
224名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 22:02:19.63 ID:m5PWWWtj
ドコモもソフトバンクも、店頭ではオプションつけるほど安くなると勧誘してる。
解約の手間ばかりかけるキャリアの態度は実にムカツク。
だから解約違約金かからない24ヶ月ごとに解約してMNPで新機種に安く買い換えると決心している。
225名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 22:06:45.31 ID:P3nFAlzo
逆に、入って置いた方が良いオプションはなに?
au以外でも、良いから。
226名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 22:08:25.98 ID:EOkAiSGl
ほとんどが単発のズルハゲ信者で笑えるスレだなここwwwwwww
227名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 03:01:17.86 ID:omssl0vX
ここの胡散臭さは安定してるから、窓口だけは取りあえず批判をそらして話題が忘れた頃に窓口廃止→強制加入続行は決定事項のはず
228名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 17:54:39.75 ID:KXlj9YEA
>>225
端末保障系は入っておいてもいいかと。
229名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 00:35:31.81 ID:vw8IWwHd
また充電コネクタが壊れた
何度目だよ
230名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 21:45:07.95 ID:u9Z52nQb
>>225
俺はドコモだけど入ってるのはこんな感じ。

spモード
Xiパケ・ホーダイ for iPhone
AppleCare+ for iPhone
オプションパック(留守電+キャッチホン)

って、これ以外何かいるか?
231名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 09:38:21.45 ID:6nCfGSvh
強制オプションや物販が無くなるかわりに

頭金の値上げで

2万円取られるのか…?
232名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 21:56:54.32 ID:mXVVz4uu
>>199

私は池袋の家電量販店ですよ。
auはもう終わりですね。ソフトバンクみたいなやり方になってきている。
2338月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/11/12(火) 02:54:49.67 ID:5sz01MRi
>>225 (`・ω・´) Appleケアだけは外さ無い方が良いよ…入っていると23ヶ月目に新品に替えて貰える
234名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 03:58:46.53 ID:AKDO2GDN
>>233
2年落ちの新品もらって転売でもする気か?
235名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 13:15:52.84 ID:xbozpMDL
>>231
今は値上げしたらよそに流れるから無理だろ
十分利益あがる値段で売ってるのにオプション加入のおかげで安くしてるってみせかけてるだけ
236名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 15:25:46.93 ID:rc54bhrz
DOCOMOでも変なオプションサービスに強制加入させられた
ゴネてたら「すぐ解約してもらってかまいません」と言われた…
それでも1ヶ月分だけは取られた
237名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 21:52:09.99 ID:sSznMsX8
>>232

量販店はどのキャリアでもやっている事がひどかったりする事もあるし、
特に販売員の対応レベル、知識レベルが専売店のショップに比べると確実に劣る
しかし、
その代わり、ものすごく安く買えたりする場合がある

専売店 ←所謂Docomo、au、SoftBankショップ


 
238名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 18:19:17.64 ID:dXYuFb77
末端のショップ
シフトワークとかタウンワークで時給1400円でいつも募集してる
どのキャリアも適当すぎなんだよ

本体から幹部を送って責任ある対応してほしいわ
239名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 19:54:30.37 ID:HACOMMxi
オプション地獄
240名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 20:02:12.09 ID:yYmdBpg8
でもやっちゃったもんは放置でしょ
241名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 21:00:40.02 ID:5xEA88+K
Appleからの指示なんでと言ってApplecare+に加入させたり、
何の説明もなく勝手に有料会員登録したり、
実際には引いてないのに本体の割引に響くからこのオプションは外さないほうがいいとか、
やり口が完全に詐欺なんだよなぁ
ちなau
242名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 21:03:58.69 ID:99jseJwI
でもオプション入らないと余計な費用をふんだくりますと説明されたら
否が応でも入らざるを得ない
243名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 13:00:39.34 ID:BxcBDUfN
それはおどし
244名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 13:22:52.40 ID:5YvpiJlC
昨日ipad買ったらauスマートパスとapplecareは必須契約だと言われて断れなかったぞ
これ相手が嘘を付いてたってことだよね?
245名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 13:49:56.04 ID:+DqnVyZl
すぐオプション切ったら割安。でもうっかり忘れてたりコンピュータに詳しくない人からはガンガン毟り取る
こんな詐欺やマルチ商法みたいな状況は、正直言ってまともな状況じゃないからなあ
無駄アプリや無駄作業で社会的なコストもよくないし
246名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 17:55:58.50 ID:G0Cgz2SW
強制OP
247名刺は切らしておりまして:2013/11/18(月) 18:00:13.93 ID:jlfF2qiC
ドコモは最近OPの他にそのDSのショップアプリをダウンロードさせるところが増えてるね
あのアプリで色々抜いてたらこわい
248名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 01:52:09.65 ID:gyCZYMFj
オプつけまくり
249名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 17:11:40.81 ID:NqfFl9cl
>>245
騙される人のおかげで騙されない人は割安で済んでるわけだが、
騙されないような人に限って高い高いといつも文句を言っている。
騙される人は「オプションつければ安くすむんだぁ」と満足している。
果たしてどちらが幸せなんだろうな・・・
250名刺は切らしておりまして:2013/11/23(土) 22:33:55.43 ID:SQKYUorg
許されない!!!!!!!
251名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 10:48:53.01 ID:j95eEyZG
【続報】auのオプション強制問題、是正されていると思ってauショップに行ってきた。
2013/11/24
http://iphone-mania.jp/news-11830/
252名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 10:50:50.62 ID:wIt0g/xv
???

終わってるな、この会社
253名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 11:03:01.72 ID:a7j/R2wQ
auショップ運営事業者
tp://www.unimall.jp/corp/index.html

UNIMAIL
代表取締役 金 鍾洙

tp://www.ysci.jp/

YSCインターナショナル
代表取締役 安 英壹
254名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 21:09:22.50 ID:AHt5W6iR
>>251
よくこんな記事書けるな
ソフトバンクでは今日もオプションとコンテンツは100%以上を求められ、未だに強制は健在だよ
255名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 21:12:44.34 ID:Y0mI3dRI
現場を見ないから出てくる言葉だな
256名刺は切らしておりまして:2013/11/28(木) 10:12:49.90 ID:Rhj04wyE
>>242
余計なオプション付けて値引き割増って言われてもよくよく計算すると
オプション付>オプション無
って事が多い。割り引いた分使いきらないで捨てるという事もあるし。
やっぱり余計な金は払うもんではない。
257名刺は切らしておりまして
電話による光回線の勧誘も鬱陶しい