【資格】税理士と公認会計士、「日経新聞」の意見広告でバトル--「資格の自動付与」めぐり意見広告の応酬 [10/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
税理士業界と公認会計士業界が火花を散らしている。現行の税理士法では、弁護士や
公認会計士の資格を持っていれば自動的に税理士資格が付与されるが、税理士業界が、
この規定をなくして新たに税法や会計の試験科目合格を課すように求めているからだ。

当然、公認会計士業界は反発。日経新聞の意見広告で互いを批判し合う事態になっている。

●日経紙面で意見広告の応酬が行われている。左側が税理士側で右側が公認会計士側
http://www.j-cast.com/images/2013/news187571_pho01.jpg

■税理士側は14年通常国会で法改正目指す

税理士の業界団体にあたる日本税理士会連合会(日税連)は、2010年頃から税理士法の
改正を求める動きを本格化させており、13年10月20日、池田隼啓会長が首相官邸を訪れて、
資格の自動付与廃止を骨子とした「税理士法に関する改正要望書」を手渡すなど、ロビー
活動も活発だ。14年の通常国会で法改正に持ちこみたい考えだ。

波紋を広げたのが、その1週間後の9月28日の日経新聞朝刊に、1ページにわたって掲載された
意見広告だ。

「日本の未来のために税理士法改正を!」という大見出しの下に、

「公認会計士または弁護士に税理士の資格を付与するにあたっては、税法または会計科目に
合格する等の一定の能力担保措置を講ずるべき」

「本来、各々の士業がその使命や業務に専念できるよう、制度問題として法改正を
行わなければなりません」

といった主張をまとめたものだ。

■会計士側は法改正が「『納税者の利益』を著しく損なう」と主張

この意見広告に対して、公認会計士の業界団体にあたる日本公認会計士協会は「主張・論拠
には合理性がなく、国民・納税者に誤った認識を与え、加えて誠意を持って議論をしようと
する信頼関係を損ねる」として日税連に抗議。10月25日には日経新聞に意見広告を出し、

「公認会計士を税務業務の担い手から排除することは、納税者の選択の幅を狭め、『納税者の
利益』を著しく損なう」

「監査・会計・税務は一体不可分であり、公認会計士はそれらすべての専門家であることが
『国際標準』です」

と、名指しこそ避けたものの日税連の主張に反論している。

日税連が不足を指摘している税務能力についても、公認会計士試験の段階で「税法」科目に
合格する必要がある上、資格取得後も研修が義務づけられていることを理由に問題ないとの
立場も強調。さらに、「公認会計士が税理士登録を行わずに税務業務ができるよう、必要な
法改正を求めます」と、逆に税理士業界へのハードルを下げるように求めた。

リーマンショック直後の09年頃から本格化した公認会計士の「就職難」が、この騒動の背景に
あるとの見方も出ている。就職先を見つけられなかった会計士が税理士に流れ、税理士から
すれば「畑を荒らされる」という懸念だ。だが、07年に4041人いた公認会計士の合格者は
12年には1347人に激減。景気回復にともなって監査法人も採用数を増やしており、人材の
奪い合いも起こっている。税理士側の心配は杞憂に終わる可能性が高い。

また、日税連の主張については、日本弁護士連合会(日弁連)も強く反対する声明を出している。

http://www.j-cast.com/2013/10/29187571.html?p=all
2名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 21:39:42.71 ID:91X10jXL
必見!
http://shinzui.mustsee.jp

大変なことになってます。
http://akb.mustsee.jp
3名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 21:40:26.20 ID:GVTIiHfe
 

  _ノ乙(、ン、)_日経丸儲け
4名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 21:42:15.65 ID:y5fx4p7L
言うならば医師免許取ったら歯医者の免許も自動的についてくるようなもんか
5名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 21:44:37.56 ID:pa7kL5PC
弁理士と弁護士の独占範囲と資格自動付与のバトルは無いのか!
6名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 21:46:15.39 ID:LlpT1f1/
税理士資格のない税務署の職員が、俺の提出した申告書に文句つけるのはおかしいだろ。
税理士資格のない税務署の職員が、俺の提出した申告書に文句つけるのはおかしいだろ。
税理士資格のない税務署の職員が、俺の提出した申告書に文句つけるのはおかしいだろ。
税理士資格のない税務署の職員が、俺の提出した申告書に文句つけるのはおかしいだろ。
税理士資格のない税務署の職員が、俺の提出した申告書に文句つけるのはおかしいだろ。
7名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 21:46:17.28 ID:Sn+zZd+B
弁護士で税金に詳しい奴は全然いないのに反対するんだなw
会計士はともかく司法試験にもっと税金の問題もいれて改善するべきだろ
8名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 21:48:15.03 ID:fEeNaDLF
公認会計士がなんで税務をやりたがるんだ?だったら最初から税理士になればいいと思うんだが
9名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 21:48:27.62 ID:PqmqZ4TY
馬鹿だなそんなときこそ2chだろw
便所の落書きごときで意見広告!?
もったいねー
10名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 21:49:27.23 ID:FYoygXET
税務署で長く勤めればもらえるおまけ資格だしな
その程度なんだし公認会計士とか税理士のおまけでもしょうがないんじゃない
11名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 21:50:09.16 ID:hizXtiMw
大学院のダブルマスターでかなり試験科目免除されるけど、そういう裏技は廃止に
したほうがいいとおもう
12名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 21:50:29.77 ID:EQLO12pS
会計処理なんて会計ソフトが自動でやるだろ。仕事減るなぁw
13名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 21:51:06.85 ID:Sn+zZd+B
>>12
それは税も同じだけどなw
14名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 21:52:36.36 ID:+BWH7jg7
なんか面白いな
15名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 21:53:24.56 ID:LlpT1f1/
>>7
>弁護士で税金に詳しい奴は全然いないのに反対するんだなw

昔は、竹下景子のお父さんが税法に詳しい弁護士として有名。
今は、鳥飼弁護士だな。
16名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 21:57:15.08 ID:w+88VnV0
公認会計士なら勉強すれば税理士試験は通るだろう。
弁護士で税理士試験を通る人間はあまりいないだろう。
それぐらいちまたの弁護士は税知識がない。
17名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 21:58:38.09 ID:ve55EHrw
どっちもどっちだよ。
それ以前に、民法も行政法もやっていない公認会計士と税理士に行政書士資格を与える方がよっぽどおかしいだろ。
18名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:01:14.82 ID:1qj8vNdb
確か、税理士の半分以上が、税務署上がりの人。
試験組でも、かなりの人が3科目試験で2科目免除の大学院卒の税理士が
多いと聞きます。
もし、本当にそうだったら、むしろ、税務署上がりの人の税理士資格取得を
まず禁止する方が妥当。
公認会計士は一部会計大学院卒の一部免除組もいるけど、基本は試験を受けているし
公認会計士になる前の実務経験や講習試験があるから、能力的担保は税理士より
遥かにあります。
19名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:01:52.90 ID:Kezd7Q0V
メンドイから全部資格撤廃しよう
20名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:02:57.14 ID:LuJVnmP2
公務員は資格でも優遇され過ぎ
21名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:07:38.39 ID:2P8wmzX8
>>8
公認会計士は企業の監査の資格。
粉飾決算がないかどうかなど、経理財務が適正か否かをチェックするのが本来の仕事。

でもそういう監査が必要とされるのは上場企業などのほんの一握りの大企業だけ。
それなのに大量合格者を出したため、資格を取っても本来の仕事がない奴らが続出。
で、比較的近い業界でもあり、オマケで資格がもらえる税理士業界で食おうとしている。

税理士会としては自分らの飯のタネを奪われちゃ困るから、
オマケで税理士にすることに強く反発している。
22名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:10:21.65 ID:bMiXOVep
>>16
弁護士に税務代理を無条件で認めてるのは破産管財人の業務があるからだろうね。
さすがに通常の法人税や所得税の申告代理までやってる物好きな弁護士は
あまりいないと思うよ。相続紛争も税処理だけは面倒臭いから税理士に投げる。
23名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:11:23.59 ID:2GVQscdk
 まあ、しかし使い物にならないだろ。
本人が一番苦労すると思うよ。
「先生、分からないんですか?」とか言われた日にゃ。
24名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:12:09.10 ID:HExVkcEg
税理士は、税務署を退職すると自動付与される程度の資格だ
なにを今更
25名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:12:25.81 ID:X6GoM3zU
公認会計士じゃ食えないからだろうな。監査法人以外ではつぶしがきかないし。
税務なら細々とでもやれるけど会計士で登録した税理士だと税務調査で全く役に立たないらしいぞ。
26名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:15:10.75 ID:CRPgAW7l
なんちゃって税理士にうっかり客が流れたらたまらん
だろうから、税理士会の主張はわからんでもない

ただまぁ、会計士が税理業務に進出するか?となると
そんなにいない思うんだけどな

会計記帳代行でほそぼそと増やしていって、実務経験豊富な
税理士雇ってってやらないと成立せんだろう、、、
となると、結局税理士がやってることになるんだよな
27名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:17:35.28 ID:F261olw6
>>25

まあ、会計士合格者の方が頭いい人が多いのは事実なんだけど、
監査法人しか勤務したことがないまま税理士登録&開業って会計士は、
税務調査の経験なしに現場に出るわけだから、ぶっちゃけ使えない。
全部が全部じゃないだろうけど、そういう会計士を何人か知っているよ。
28名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:17:39.64 ID:lEQK76A+
じゃあ国税OBに税理士資格が自動付与される制度も廃止しないとな。
29名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:19:01.51 ID:Xa5pZ+WR
>>26
会計士の仕事があれば、そっちにいくだろうけど。
会計士の供給過多だからなぁ、あわてて蛇口を絞ったけどしばらくこの状態続くだろうし。
仕事が無いから税務をはじめるのは目に見えてる。
30名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:19:15.65 ID:U6NqtI/j
>>14
おもしろくもなんともねえよ 
ただ腹黒い部分を見せ合った泥試合を見てる気分だ
31名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:19:38.39 ID:s63VatJx
税理士や公認会なんて10年後には存在しないだろ

どんどん電子化されてるから、ある日を境に 「廃止」 だよ
32名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:20:07.25 ID:s5KB+Rtj
弁護士や会計士が別に資格貰うのは構わない
特認を何とか汁よ
つい最近まで大学院法学系と経済系2つ卒業してたら
貰えるってのもあったな

税理士は無試験組が7割占めてる業界だから、、
33名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:21:03.45 ID:7mziLeK2
>>16
>>弁護士で税理士試験を通る人間はあまりいないだろう
弁護士でも勉強すれば合格はするでしょ。
でもほとんどの弁護士に税務知識がないのはその通り

旧司法試験を現役で合格するような奴らはすごいよ。
知識の吸収力、理解の正確さ共に驚異的レベルだった。

普通の弁護士に噛んで含めるように教えてもなかなか状況を理解できなくて
イライラする内容だったんだけどね。

ちなみに前者は東大法現役4年合格、後者は中央法卒浪人数年で合格

脳みそのキャパの余裕度が全然違った。後者は法律だけで満杯っぽい
34名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:22:08.91 ID:U6NqtI/j
税理士が軽すぎるってのはあるけどな

無試験組=税務署組
35名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:23:54.18 ID:bMiXOVep
>>20
そもそも士業資格の大半は公務員の仕事を補完したりサポートするために
作られたんだから優遇されてて当たり前。公務員経験者だけがなれるように
したいのが国家の本音だが、それだとあまりにも露骨なので一応試験制度を
設けて一般にも開放してるのが本当のところ。税理士なんかその最たるもの。
監督官庁が無い弁護士だけは公務員優遇がほとんど無いけどw
36名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:24:58.95 ID:PV5rW64o
>>31
会計士協会と電子化の間に、何の関係あるの?
そもそも、電子化って何の電子化なのか
37名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:25:56.70 ID:F261olw6
>>34

まあ、そうなんだけど税務署OBはそれなりに知識と経験があるからね。
かつてのダブルマスターなんかは、そもそも知識もないし、素養もないやつが多い。
38名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:27:47.32 ID:aee5CIjh
公認税理士とか公認中小企業診断士とかないのに何で会計士だけ公認が付くの?
39名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:28:28.07 ID:Wgi24bdE
税理士と難易度比較すべきは司法書士である、高学歴は弁護士会計士を受ける
40名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:30:25.07 ID:RW1bxVpe
税務署OB
相続税資産税の部署から相続税資産税専門の税理士になっている人は
試験組より実務能力優秀
41名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:32:39.54 ID:CRPgAW7l
>>29
なんちゃって(実務経験ほとんどナシ)だったら申告書作成業務で
コケるでしょ。実務2-3年やれば、零細レベルなら対応できると思うけどさ。
申告書の流れのベースを把握できるからね。

で、ここから先は>>29無関係な話、一般論としてなんだけど、
資格の重みというか、飯のタネのパイをどうするかっていう話で、、、
税務署職員の税理士資格も微妙なんじゃね?税理士事務所勤務の
実務経験バリバリ職員が資格保有者になりましたよってなもんでw

個人的には、そっちのほうがでかい問題だと思う。
42名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:32:44.99 ID:bMiXOVep
>>37
試験合格組の税理士に言わせると一番腹立たしいのがダブルマスター組らしい。
税務署OB組は定年後のジジイだし税理士制度存続のための人質みたいなものだから
まだ許せるそうだ。
43名刺は切らして:2013/10/29(火) 22:34:36.63 ID:ByuYwEvB
業界のパイが小さくなったので、よそ者が食べるのは許さん
44名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:34:54.88 ID:PV5rW64o
>>38
CPA(Certified Public Accountant)を訳したら、公認会計士になったんじゃないかね
もともと外国の制度を日本に入れたものだから
45名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:37:11.24 ID:UG7FSS8j
ダブルダブルマスター1試験とか
46名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:37:34.72 ID:pKse6MeZ
そもそも国家試験に胡坐をかいているのが悪い。
医者のように専門分野をもっとアピールする認定基準を
独自にやるほうがお客の利益にかなう。
今のままならTPPのえじきだわ。
47名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:39:20.70 ID:F261olw6
>>40

ひたすら何十年も相続ばっかりやっていた税務署OBと
会社税務の傍らで相続税やっていた税理士じゃあ勝負にならんわなw
資産税に特化した事務所の税理士じゃないと互角にはなれんだろ。

>42

ダブルマスターで優秀な奴に出会ったことがないからね。
48名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:40:12.47 ID:bMiXOVep
本当はTPPの影響で内輪もめやってる場合では無いと思うけどね。
税理士みたいなガラパゴス資格は制度そのものがヤバイだろ。
49名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:43:27.66 ID:qcJw1KAZ
弁護士の当然税理士業務禁止に関しては支持する。
しかし税理士試験合格者の行政書士登録資格もまた廃止すべきである。
50名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:44:07.95 ID:q/0qPU8r
TPPでなんか変わるの?
51名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:50:57.90 ID:bMiXOVep
>>40
資産税は調査官の裁量の余地が大きく中の人でないと運用上どう扱うか
分からない点が多い。それ専門でやってる税理士以外に依頼すると
後でエライ目にあう。近所の婆さんは自宅を調査されて怒ってた。
52名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:51:26.75 ID:F261olw6
>>49

弁護士で税理士登録しているのなんか滅多にいないからどうでもいい。

税理士としては会社設立時の定款認証さえできるようになれば、行政書士の資格はいらないってのが多いんじゃないかな。
53名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:53:32.43 ID:bMiXOVep
>>49
合わせて行政書士資格そのものが廃止になったりしてw
54名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:54:07.45 ID:PV5rW64o
>>52
定款の認証くらい、公証人役場で自分でやってもらえばいいような気もするなあ…
どうせ形式しか見ないんだし
55名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 22:57:11.71 ID:DGlhEkv/
逆に税理士制度がいらない
欧米みたいに会社員も確定申告するようになれば、
税金を払う重みも感じるし本当の意味での改善
源泉徴収+税理士の仕組みが諸悪の根源だと思う
56名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:00:50.75 ID:bMiXOVep
>>50
業務独占性のある資格はTPP参加国の間でその取り扱いや資格の相互認証が問題になる。
他国では無資格者でもできるような業務だと尚更やり玉に上げられる。
個人的にヤバイと思うのは行政書士資格。
57名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:01:35.67 ID:F261olw6
>>55

税理士にとってサラリーマンの確定申告なんてどうでもいい業務。
簡単すぎてあんまり報酬が取れないから。
年末調整も数が多くて面倒な割に報酬取れない。

なんで、サラリーマン全員が確定申告するってのは賛成かも。
58名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:01:59.62 ID:DGlhEkv/
公共料金のように直接払ってこそ、
税金の重みを感じて選挙でも本気で考えるようになると思う
でも源泉徴収は政府にとって一番都合の良い方法だから変わらない
税理士制度がある先進国は日本くらいだよ(先進国では税理士は専門家じゃない)
59名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:02:45.23 ID:kUju7Wz5
こういうのもいわゆるイス取りゲームだね
パイの奪い合い
60名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:07:48.16 ID:R1hjptSv
新聞見てないから知らなかったが面白いことやってるんだな。
公認会計士の言い分の通り税法で十分というなら
税理士試験も簿財に税務の3科目にしてもいい気がする。
個人的にはどっちも罰則重くする方に傾けた方がいいと思う。
粉飾企業の監査を担当した会計士は無期失格。
重加算税以上食らった申告に署名した税理士も無期失格。
61名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:11:04.03 ID:1qj8vNdb
税理士業界は本当に財務会計ソフトが出てきて困っています。
これが本音じゃね?
62名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:13:51.82 ID:ek2vRucf
>>56
行書はそれ以前にオンライン申請が一般化すれば完全に死ぬ
政府もそれを知ってるから、オンライン申請は受け付けるものの一般化には慎重なようだが
63名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:14:51.26 ID:7zVEyhp4
昔は東京帝国大の法学部卒業すると弁護士になれたしな
64名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:16:17.67 ID:dkmp6P59
公認会計士は相続と所謂資産税の知識は0に等しいよ
あと弁護士も反対として締めくくっているけど、
弁護士も税理士になれるという恩恵をうけてるから反対なんだよね
取り敢えずこの記事は故意に偏向されており価値なし
65名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:16:41.84 ID:F261olw6
>>61

最近の税理士は「会計帳簿の作成=会計ソフトへの入力」自体を嫌がっているよ。

ソフト買って自分で入力して!ってのが大半だよ。
66名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:17:48.35 ID:DGlhEkv/
源泉徴収と税理士制度を廃止して、
みんなが税金を取られることの意味を考えさせる
政党があるなら本当の意味で国民のことを考えている改革だと思う
(あくまで個人的な考えだけど)
きれいごとじゃなくて本当に考えられる国民を育てることだと思う
源泉徴収+税理士という今の仕組みはサラリーマンが税金について、
考えさせないための仕組みとしては機能していると思う
で、税務署上がりの税理士が顧問に源泉処理を依頼という仕組みが悪いと思うなぁ
67名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:18:41.17 ID:w20TDdHq
>>61
個人事業主にオススメのソフトがあれば教えてもらえませんか?
68名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:18:48.28 ID:ZMhtBVl2
弁護士は出来もしない業態が出来過ぎるんだよ
税の知識もないのに税理士の仕事出来るし
登記の知識もないのに司法書士の仕事出来るし
図面も描けないくせに土地家屋調査士の仕事が出来るし
69名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:20:41.95 ID:1qj8vNdb
会計記帳だって有力な収益の源泉だった。それすら自分からウザイから
やらない、ってなると、
法人税申告のチェックだけ、とか
印鑑(含む電子)だけ、とか
利益は縮小する。
税理士自身が面倒なことを避けてんだから、売上は下がるよ。
70名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:23:52.91 ID:bMiXOVep
>>62
素朴な疑問だけど行書ってそこまでして守る必要の無い資格でしょ。
行書専業でやってて生計の種にしてる人数なんてたかが知れてるし。
廃止したほうが資格予備校の詐欺に引っかかる人もいなくなって
むしろ国家国民のためになるのでは?
71名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:25:46.48 ID:ek2vRucf
>>70
俺に言われてもな・・・そもそも既得権益の保護っていうのは国の方針だし
72名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:27:56.77 ID:dkmp6P59
名のあるソフトなら外れなし
10%消費税対応のものね!
73名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:30:29.36 ID:F261olw6
そもそも行政書士業務って無償独占なんだっけ?有償独占?
74名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:31:19.72 ID:DJ87/crb
>>39
難易度で分けるなら
合格率10%の公認会計士・税理士・司法試験(ロー卒)と、
3%の司法書士じゃね?
75名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:32:28.17 ID:dkmp6P59
徴税担保の意味で税理士はなくならん
国の奴隷だわな
税理士は価格破壊進行してる
要するに安泰なのは土地持ちくらい
76名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:34:31.63 ID:ew9rTlw+
税理士とか税務専門の資格があるのは国際的には珍しいね
税務業務は公認会計士と弁護士が担うのが国際的にはスタンダードだね
77名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:36:17.65 ID:EUTvefz7
1回あたりの合格者数減らしていいから、税理士試験の年に行う回数増やしてよ
年1回の一発勝負だと5科目揃うまで時間かかって仕方ないわ
78名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:37:18.33 ID:L83IpPvw
初めて乗った東横線の車内でまじめな顔して日経読んでる奴見てワロタ
いまだに日経がくおりてぃぺーぱーwwwだと思っているのかね
どんだけ時代錯誤なんだかwww
79名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:41:22.84 ID:DJ87/crb
電車で2ch見てる奴に言われたくないわなwww
80名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:41:36.64 ID:1qj8vNdb
>>76
だったら、税理士全員に、監査の研修を強制的に30日(土日含まず)受けて
もらって、考査試験に合格したら、公認会計士になってもらえばいいじゃん。
利用者サイドからすれば、税理士も公認会計士も、大企業以外は、全く同じものの
ようにしか見えない。やってもらうことも税務だけだし。
いや、監査なんかやることは1%もありえないだろうから、税理士に自動的に
公認会計士資格を付与すればいいだけの話じゃん。
そんでもって、公認会計士の試験と税理士試験を統合して、新「公認会計士」でいいじゃん。
81名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:44:06.37 ID:qnhgjG4a
国家試験を受けずになれる税理士なんてインチキだ
82名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:44:17.25 ID:R1hjptSv
どっちの試験も無駄に難しい気はする。
税理士試験なんて1回の試験で合格したやつなんて
歴代でもほとんどいないだろ。
83名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:45:26.16 ID:bMiXOVep
>>77
つかクーポン貯めてるみたいな科目合格制度自体がおかしい。
他の国家試験ではほとんど採用してないだろ。
84名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:45:53.34 ID:Wn+9/z9x
会計士と税理士じゃレベルが違い過ぎるだろ
85名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:46:02.13 ID:vTtjoIgo
>>6
徴税は公権力の執行。民間の資格など無意味。
86名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:49:21.45 ID:n4the5I9
>>80
研修や考査だけで監査ができるなんて
ど素人もいいところですよw
87名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:52:14.51 ID:9FWWmqi1
実際、公認会計士で税理士業務を主にしてる人ってどれ位いるんだ?
88名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:53:17.23 ID:lROiviwv
>>80
零細企業からみたら同じかもな。
89名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:54:02.62 ID:F261olw6
>>87

「公認会計士事務所」って看板出しているのは、税理士業務やっているからな。
監査法人に所属していない会計士は全員税理士業務しているよ。
90名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:55:18.21 ID:wJkI6+tX
そもそも税理士試験を無くせばいいかと
弁護士会計士国税庁の人間が税務専攻で食うなら税理士を名乗ればいい
なぜなら弁護士や会計士がいまや大勢いるんだから
91名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:56:02.89 ID:pkzcbTmk
>>61
一部を除いて大抵の人は間違って入力してるんですよ
借入金の返済を経費にしてるとかね
92名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 23:57:46.48 ID:pkzcbTmk
>>67
コストパフォーマンス重視ならピクシスのわくわく会計
でも初心者だったらいろいろ問題あるけど弥生にしといたら
93名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:01:53.25 ID:e53Uw88M
>>61

会計ソフトなんかあったって
経営者に仕訳してる時間なんてない(零細除く)
結局は経理のおばちゃんに毎月15〜20万払ってやってもらうことになる

それなら、税理士に毎月10万払って全部やってもらえばいいのに
94名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:03:39.65 ID:V+vAM9M2
>>60
重加算税以上食らった申告に署名した税理士も無期失格って、
レジで売上除外されたら、税理士わからんぞ。
制度として成り立たん。
95名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:04:11.07 ID:J9Ykhq5v
>>92
ありがとうございますm(_ _)m
その2つどちらか選んで入れるようにします。
96名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:06:49.08 ID:03F5bpl8
専門家同士の利権塗れの泥試合ほどオモロイ見世物はないなw
97名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:08:20.56 ID:iyibH5gc
会計士は税理士を下にみてるよな
税理士として開業する場合も「公認会計士税理士」ってつけるくらいだし
実際に遥か格下だから仕方ないが
98名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:10:12.21 ID:DKKdlV66
>>80
中小の監査役なんて(非常勤)取締役の延長だもんな
零細企業なら3ちゃん経営
99名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:11:26.78 ID:sv55du4u
双方とも、まずは弁護士に相談してみなさい。
100名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:11:55.95 ID:DKKdlV66
>>93
たった10万円でやってくれるのかい
101名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:12:57.78 ID:ZYn3nfrI
日本で一番難関なのは税理士試験になってしまったからな
税理士試験組が格下の会計士に注文付けるのは当然と言えば当然
102名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:15:38.49 ID:e53Uw88M
>>100

月10万は高い方

ボリューム(月の仕訳数、訪問回数など)によるけど
3〜5万でやってくれるところもあるよ
103名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:19:58.74 ID:aWRx/W7g
たしか昔、弁護士と司法書士(だとおもう)の団体がケンカをして、
弁護士側が劣位の資格の者がどうのこうのという優越意識丸出しの批判を
していたような記憶が有る。歴史は繰り返すのか。
104名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:23:17.15 ID:x13U7EEI
>>101
試験そのものの難易度は税理士の方が上だが、一年一科目でいいから結果的に公認会計士より簡単。
5科目一発合格なら国家資格で一番難しい。
105名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:25:43.04 ID:e53Uw88M
税理士が一番つらいと思うんだよな、、。

どの税理士がやっても結果が同じだから価格でしか差を出せず、
公認会計士とは仕事内容がかぶり、
しかも、最近は逆オークションで顧客を獲得するというデフレ不況、、。

税理士は保護してあげていいと思うんだけど。
106名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:26:27.84 ID:DKKdlV66
>>102
うちの会社チェック月1訪問で5万取られるw
税理士が経営方針の相談とかにものれるようになったと思うんだけど
その訪問と仕分けその他証憑などのチェックだけ
107名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:30:40.96 ID:AmW1oUwz
>>105
相続だと税理士の優劣でだいぶ結果がちがうぞ。
公認会計士とも本来業務は被らない。
108名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:31:55.44 ID:wWyD65ZY
税務・会計スキル保持者のダンピング=資格の価値低下がますます進むな
法定監査の価値ではなく、資格ホルダーの価値な
109名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:33:22.98 ID:iyibH5gc
代行業務もうからんから、相続とか専門にしてる税理士は結構いるな
110名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:33:43.76 ID:0TY3T4EO
>>105

税理士によって結果は全然違うよ。

それに税理士は企業が間違いなく付き合う唯一の専門家だから、
有能な税理士か無能な税理士かで企業そのものに違いが出てくる。
特に中小企業の社長に対する税理士の意見は結構影響力あるからね。
111名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:37:22.60 ID:0TY3T4EO
>>106

企業の規模によっても違うからね。
顧問契約を結んでるだけでも税理士はリスクを負うことになるから、
ある程度の規模の企業だったら大したことしてなくても10万、20万ってのはあるよ。

逆に売上が数億円程度の企業だったら5万は高い。
112名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:37:49.41 ID:zarkgLlL
そもそも1回受かった科目が永久免除というのも試験制度としていかがかと
受験生の中には税率3%の頃に消費税法受かった奴がいまだにゴロゴロいるらしいが

公認会計士の科目合格は最長でも3年で無効だから、こっちの方が理に適ってる
113名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:37:58.60 ID:cLI4OhCp
もともと街の税理士は中小零細企業の経営者のアドバイスができていた。
アドバイスする内容は税務に限らず、だ。

それすらできなくなったら税理士の価値はほとんどない。
114名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:38:21.26 ID:j8SgbFMf
日本は資格を細かく分けすぎているように思う
弁護士なんて、アメリカみたいにした方がいいように思う

あと、よくわからないんだが
裁判官や検事は足りないんじゃないの?
弁護士が余ってるというが
余っているなら、検事にでもなってもらったらいいのではと思う
115名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:40:57.89 ID:0TY3T4EO
>>114

この前、弁護士と雑談しててそんな話になった。
裁判官、検事は「公務員」なので、今はなりたい人がなれるわけではないんだって。
お眼鏡にかなわないとだめらしい。
116名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:41:17.53 ID:e53Uw88M
>>107
>>110

そうかい、、それならそれで、
俺が間違ってるのに越した事はないんだが。

会計参与制度が公認会計士に浸食されず、
更には機関として根付いてくれてたら、
もっと税理士の地位は高かったと思うな。

税理士はみんな苦労してるように見える。
117名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:47:51.54 ID:0TY3T4EO
>>116

苦労しているのは間違いないw
ただ、資格に守られた業種だから一般企業の苦労とはちょっと違うかもね。
118名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:49:08.86 ID:MWbtrzax
>>116
税理士が業界全体としては厳しい状況なのはその
通りだお思うよ。ただ、あんたが>>105で書いた
事実認識には誤りがあるというだけのこと。
119名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:52:14.08 ID:qaFqdHF7
日税連が強引に会社法にねじこんだ会計参与って実際どれくらいいるんだ?
日税連の影響力はすごいと思うけど、今回の件といい的外れな主張が多い
120名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:57:09.85 ID:e53Uw88M
>>118
事実誤認だというなら、
具体的に指摘してくれると話しが広がリングなんだけどな。
ただ、、3つのうち2つは別のレスで指摘されてるけども、。
121名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:06:17.51 ID:pekTUCte
FPの勉強すると税理士って法律を全く知らないことがわかるよ
無償の税務相談が税理士法違反だってwww
122名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:11:20.45 ID:aOp+2e8b
受験勉強で貴重な学生生活を潰すよりも
素直に安定した大手企業入った方がいい
123名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:14:20.42 ID:+I8tOEBl
税理士とったけど結局食えなくて
弁護士なったおれかわきましたよ。

けっきょく互いの線引きで、ごちゃごちゃいうとらんとあぶれたやつは勉強して食えるりょういきにてを伸ばせばいい話。

意見広告とかすてるひまあるなら
納税者や法人のためになることせーよ。利権守っても国のためにはなんもならん。

まぁこんなバカが会計士とかなって必死になってるからおれも士業で食っていけてると思えばいいか。
あと数年であがりだし。
124名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:14:44.94 ID:33jsqcNu
>>113
税理士の法律アドバイスは勘弁して欲しい
不完全な知識やられてもででも日常一番企業にコンタクトしている人だから企業が信じるし
でトラブル引き起こす原因にもなる
法律自体最近はしょっちゅう変わっていて弁護士でさえ専門で無いと完全には分からん状況なのに
125名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:15:51.83 ID:zarkgLlL
医師免許以外の資格はもはや目糞鼻糞
126名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:19:00.72 ID:+I8tOEBl
>>125
医者も多すぎだろ。
二世以外は旨くない。

世襲先生は税理士でも司法書し、無能会計士でも、地元の名士として今後も安泰だよ。土地持ってたりするしな。
127名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:21:07.98 ID:At9f4XTz
税理士は弁護士や会計士より格下の資格だからしょうがないと思う
128名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:22:56.77 ID:cLI4OhCp
>>124
アドバイスは何も法律ばかりではなく、経営に直結するものならなんでもいい。

ただ、法律に関するアドバイスについては確かにその通り。
そもそも法律の勉強をまともにしていない人たちだし、
会社法ですらよく分かってない税理士は多い。

法律で失敗したくないなら、適正報酬を払って弁護士等を使うべき。
一見高そうに見える報酬も、それを支払わないことで生じた損失は計り知れないことが多い。
129名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:23:31.56 ID:JsJH1ftR
cpaだが受験時代は税理士はちょっとって感じだったな
会計士も規制緩和後は三流大や高卒も増えたけど税理士は受験生の年齢層、学歴層が一層独特だったし
税理士試験を会計士試験に吸収すればいいんだよな、国税税理士は需要あるんで今まで通りで
130名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:45:01.38 ID:GsfsWPBf
税理士と会計士合体したらいいじゃない
そして人を増やせばいいじゃない
人が余らないと既得権益化するだけ
ライバルはグーグルだろ?
131名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:48:48.97 ID:WJx4lX8v
資格難易度

S :弁護士(旧試)

A+:税理士・医師(医学部合格)
A−:公認会計士・弁理士

B+:弁護士(新試)司法書士・不動産鑑定士・アクチュアリ
B−:医師(国家試験)・中小企業診断士・一級建築士

C+:社会保険労務士・土地家屋調査士・司書・電検・技術士
C−:行政書士・マンション管理士・宅地建物取扱主任者

D+:薬剤師・看護師・教員・保健師・理学療法士
D−:保育士・介護士・美容師・調理師
132名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 01:51:57.84 ID:GsfsWPBf
アクチュアリーは相当難しいぞ・・・
今はだいぶかわったのか?
数理士はちょっとキチってるレベルって話きいたよ
133名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 04:03:21.40 ID:FzuGqKxM
欧米じゃ会計士なんか
経済学部出れば誰でもなれる

アホみたいだよ日本は
134名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 04:22:31.39 ID:t2sGLxbU
税務申告書の税理士の捺印欄をどうにかしろよ。
税理士の捺印が無ければ受け付けないような税務署の対応は法律違反だろ?
135名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 04:31:54.85 ID:LXBZW1/r
税理士て十分
136名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 05:10:48.73 ID:UGf5rCYn
>>134
別に税理士のハンコがなくても受け付けてくれるけど?
税理士のハンコがあれば問い合わせするときに
そこに問い合わせる そのためのもの

税理士でも税務署から信用されてる税理士なら
問い合わせだけで済むところ
怪しい税理士や税理士がない会社だと
税務調査に入られやすいというのはある
137名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 07:02:57.34 ID:x13U7EEI
>>134
嘘つくなよ。
個人なら顧問税理士がいない納税者の方が圧倒的に多いし、法人でも顧問税理士がいない納税者も多い。
138名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 07:30:33.26 ID:/OnFAC+E
とりあえず税理士は会計士にコンプレックス持ちすぎ
139名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 08:17:35.37 ID:/IP4mG8c
公認会計士って粉飾決算の片棒担ぎってイメージしかない
140名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 08:34:32.14 ID:OXz8+fsJ
そもそも論として、大学で会計なり税務なり法律なりを4年間勉強して、
ほとんどが合格できないような試験がおかしい。
このような供給制限は監査市場や税務市場や法務市場を歪めるだけであって、
社会にとって極めて有害だ。
旧帝レベルの一流大学学生が4年とか6年とか勉強してその半分以上が
試験に受からないとできないような業務じゃねーぞ。
車にひかれて瀕死の患者を治療する医師ですら裏口入学のFランで合格するのに。
141名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 08:41:05.25 ID:OXz8+fsJ
税務大学とか会計大学とか法科大学を作って、
大学入試で、税務や会計や法律の試験を課せよ。
社会にとって必要なのは専門家であって、その専門家が
専門外である古文の動詞の活用とか鎌倉時代の将軍名とか
物理学の法則を大学入試試験レベルで理解暗記している
必要なんかないんだぜ。
142名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 08:48:42.95 ID:t2sGLxbU
>>137
コラッ!!税務申告書に税理士の捺印欄は何であるんだよ?
税理士を横線で消して調理師や理容師の印鑑の捺印でも良いのかよ?
143名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 08:54:34.57 ID:exBozY39
公認会計士は税理士資格が欲しくて欲しくてたまらないんだな
それでいて税理士試験に合格する自信はない、と
合格できなくても資格が欲しいってw
そんなことをわざわざ一面広告に出すなんて
情けない奴らだ
144名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 08:57:28.87 ID:Q/J8sicj
委員会とは必要のないことをするために、やる気のない者によって招集された、適任でない人間の集まり。

                                ハロル
145名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 08:59:32.15 ID:C0DCE4xk
だったら、学者とか国税OBも確実に試験合格しないと登録できないようにしてください。
弁護士法も会計士法も司法書士法も社労士法、行政書士法も弁理士法も全部改正してください。
税理士だけが、こうやってしゃしゃり出てくるのはおかしい。
人数が増えて食えなくなっているからこんなこと言い出すだよね。
世の中の規制緩和路線から外れる。高卒税理士らしい見解だねw
やるのならば、士業制度全般の改革をしなさい。自己中税理士君たち。
ちなみに、税理士君は行政書士登録できたから
行政書士法改正して税理士君の登録はできなくしましょう。
146名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:08:42.45 ID:mYUh3HIF
>>141
法科大学院は10年前から既にある。
そして訴訟大国、弁護士大国のアメリカでは大学の法学部は無い。
全部、大学の既卒者を対象にしたロースクール。
で、有能な弁護士は専門分野だけでなくリベラルアーツにも強い。
向うに留学した大学の先生が日本では軽視されてる法哲学が法曹教育で
極めて重視されてることにビックリしたりしてる。
147名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:09:20.59 ID:xY/f3Rco
>>133
米国公認会計士の試験科目は下記4科目より構成され、総試験時間は14時間である。
Financial Accounting & Reporting(企業財務会計及び公会計、FAR) 一般事業企業・非営利団体・政府機関等に関わる会計知識及びその応用能力。4時間
Regulation(法規、REG) アメリカ連邦税法、職業倫理、商法の知識及びその応用能力。3時間
Business Environment & Concepts(ビジネス環境及び概念、BEC) 商取引環境に関わる知識及びその応用能力。3時間
Auditing & Attestation(監査及びアテステーション、A&A) 監査手続・GAAS・証明業務等に関わる知識及びその応用能力。4時間

知らない事を想像で書き込まないほうがいいよ。
148名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:09:28.45 ID:gTNeQ8wm
税利子と公認会軽視
149名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:31:05.81 ID:zUgMlfgp
>>138
>>1を理解出来ていないアホ。
コンプレックスとか言う精神的な問題じゃなく、
現実に飯のタネの奪い合いになっているんだよ。
150名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:34:54.81 ID:zUgMlfgp
>>142
底なしの馬鹿。

税理士に頼らず、自分の申告書を自分で書いて出すなら税理士欄は空欄だ。

自分で書けない場合に税理士に頼む。
151名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:44:41.53 ID:STOgLQEy
>>145
行書なんてただでくれても登録しない。
まさにオマケだよ。
152名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:48:17.50 ID:C0DCE4xk
税理士で登録しているやつはいる。
1人もいないことがわかってから、>>151こういう書き込みしてみろやw
153名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:52:10.85 ID:zUagexWu
>>120
同じ過程なら結果は同じだろうけど、税理士によってその結果に至るまでの過程が違うと思うよ
そのために毎月お金払って対策検討話し合うんだから
後は人対人だから、単純に性格が合う合わないも大きいわな
154名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 09:55:12.60 ID:CUrwGxuF
士業の再編成は必要かもな。
155名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:00:27.38 ID:CUrwGxuF
税理士を廃止して、税務署の許可を得るだけで開業にしたら良いわ。
で弁護士、公認会計士、司法書士と行政書士を合わせた資格の3つで良いわ。
156名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:10:27.16 ID:PbliY2fS
>この規定をなくして新たに税法や会計の試験科目合格を課すように求めているからだ。

会計士にさらに会計の試験を課すとか管理会計も知らない、連結もろくにできない税理士風情が会計士なめすぎだろwww
税法の試験を新たに課すならまだ理解できるが、会計士も一応基本的な税法は試験科目にあるのに、税理士試験の重箱の隅を付くような試験を課すつもりなら意味ないだろwww
先進国で会計税務業務に独占資格があるなんてドイツと日本くらいなんだから独占業務無くせばいいんだよ
157名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:48:38.92 ID:IphMBFVt
>>154
日本ローカルの税理士資格なぞTPPで消してしまえ
158名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:53:09.60 ID:IphMBFVt
まあ会計士も連結結合知らないゆとり合格世代約1万人が資格登録してるがな
本当に資格に求められるのは厳格な更新制度だろ
159名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:55:29.53 ID:YTjLgNO9
オレも税理士なんて居ないけど受け付けないなんて聞いたこと無い
税務署で書き方の相談も受け付けてくれるし
そもそもどんな申告書にでも書き方の書類がついてくる
あれ見ればほとんどの人は書けるはず
160名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:05:40.81 ID:OXz8+fsJ
>>147
いやCPAは簡単だぜ。
日本の証券アナリスト試験に受からなくても英語のCPA試験に受かるレベルだし。
161名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:08:20.59 ID:PbliY2fS
>>158
その点も一度合格すれば資格維持できる税理士と違って、資格維持に研修を受けなくてはならない会計士の方がまともだな
税理士いらないんじゃね
162名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:59:25.02 ID:WiZf1GSP
>>66
日本でサラリーマンの源泉徴収を廃止しようと思うのならば
税制をすごくシンプルなものにしないと受け入れられないような気がする。
163名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:04:21.70 ID:PbliY2fS
>>162
いらねえだろ
給与と扶養と保険支払額程度入力すれば自動で税額出るのに
164名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:08:52.77 ID:HKCq2Mgp
これは税理士側に納得だな
公認会計士試験合格者に税理士試験に合格する実力があるなら試験を受ければよいだけ

完全下位互換がないなら認めるべきでない
クルマの普通免許と大型免許みたいに
165名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:45:53.34 ID:BQl8sG12
どうでもいいけど税理士会の会費がこんなことに使われてると思うとイラッてするわ
166名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 13:00:23.28 ID:exBozY39
>>156
日本語大丈夫かよ?
> 「公認会計士または弁護士に税理士の資格を付与するにあたっては、税法または会計科目に
> 合格する等の一定の能力担保措置を講ずるべき」
公認会計士は税法科目に、弁護士は会計科目にってことだよ
この程度読めないようじゃ税法の理解は無理だぞ

>>164
合格する実力がないからこんな広告出してんだろうな
合格はできないけど資格は欲しいって税理士受験生よりだめじゃん
公認会計士なんて税理士資格が付与されなくなればゴミ資格だからな
そりゃ必死になるわ
167名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 13:06:00.12 ID:kVYReJru
実務上の重要度

法人税法>>管理会計

さらに製造大企業は技術系エリート社員が生産管理の中で
原価管理もやっている
会計士が管理会計を仕切ってやる仕組みは無い
168名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 13:46:58.93 ID:xY/f3Rco
試験組税理士で法所相に受かった本格派なら立派なものだが
所得プラス雑魚税法2科目なんて税理士もいるだろうから
この際法人と所得は必須にして、選択税法は相続又は消費
にしてそれから3条を改正したらどうかな。
169名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 16:37:24.40 ID:s3DD9PF5
そもそも税理士なんてバカみたいな既得権益が幅きかせてるのは日本だけ
あと税務署職員がやりたい放題で政治力あって税理士にまでなれるなんてこと自体が既に納税者の利益を激しく害してるよな
でも自民党がお友達だから何でもありなんだよな。。
170名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 17:05:46.27 ID:rHJd2L+B
>>165
会費は使われてないんじゃないかな
政治連盟費が別にあったはず
171名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:03:11.85 ID:PbliY2fS
税理士って商業高卒とか高卒税務署上がりとかFラン大学院とか低学歴ばかりだから、
高学歴会計士が税理士にならないとすると税理士の地位低下に拍車がかかりそうだが・・・
それとも中小零細の税務したい会計士志望が税理士に流れたりするのだろうか
でも中小零細の税務なんて高学歴のやる仕事じゃないよなあww
172名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:17:30.16 ID:g7i1I7hz
公認会計士試験なんて現役の高校生が合格するような試験なんだよな
さすがに税理士試験に合格した現役高校生はいない、一部科目合格者ならいるが
それでも公認会計士は税理士登録が可能とされている
これじゃ品質が下がってしまうからせめて税法科目に合格してくださいっていうのはわかる
これに対して公認会計士が反対する理由がわからない
税理士やりたいなら合格すりゃいいじゃないか
それさえできないやつが税理士やる方が納税者の利益を損なうと思うが
173名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:27:39.74 ID:snB8fcs2
実際に問題が起きてなきゃ、別にどうでもいいと思うけどね
税理士だって、自分が受けていない税法科目の税務が出来るわけだし
174名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:28:24.46 ID:PcyJIZco
>>172
そのとおり
175名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:34:54.82 ID:zUagexWu
>>171
公認会計士って税理士政治連盟にほとんど入っていないんじゃね?
だから税理士の平均学歴は兎も角、政治力は大して変わらん気もするが

社会的地位なんて公認会計士も税理士もお互い下がりきってるしなあ
弁護士や公認会計士を筆頭に、士業は食えない特集が多すぎる
176名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:37:16.92 ID:T+q20bNZ
タクシー業界みたいに、仕事を増やすのではなく、ライバルを減らすしかないのかね
177名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:43:34.31 ID:PbliY2fS
>>172
>これじゃ品質が下がってしまうからせめて税法科目に合格してください

税務の実務経験の少ない監査法人所属の公認会計士がいきなり中小零細対象の事務所を開業するなら品質も落ちるだろうが、そもそも税理士の業務なんぞ対して難しくもない。
公認会計士と税理士、どちらが素養・地頭が上かというと学歴から圧倒的に公認会計士の方が上だろう。
であれば、簡単な税理士業務も早期に習得してしまうと考えられるので特に問題がない。
問題があるとすれば、会計士経由の税理士は、税務の実務経験無しで税理士登録できてしまうところか。
これは、税理士試験合格者は何年かの実務経験が登録に必要だったと思うが、公認会計士も同様に、税理士登録するには数年間の税理士業務の実務経験を課せばいいだけに思う。
結果的には上場企業のコンプライアンスレベルを経験している会計士の方がクオリティの高いサービスを税理士業務においても提供できると思うけどねえ。
178名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:49:43.93 ID:PbliY2fS
>>175
政治力は税理士が上じゃね?人数倍違うし。
地位低下ってのは低学歴税務署上がりFラン大学院卒などの馬鹿税理士が顧客と接するわけだから、
税務以外の会話の馬鹿さから社会認識がさらに悪化するんじゃないのって話な。
179名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:13:54.33 ID:oeZfNS7A
>>177
あ、税理士の方でしたか
何年くらいやってらっしゃるんですか
180名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:32:07.24 ID:59zt9sm9
会計士 金融庁

税理士 国税庁


官庁勝負だと会計士の方が分があるか
181名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:08:03.29 ID:oeZfNS7A
>>177
> そもそも税理士の業務なんぞ対して難しくもない
こんなこといってるくらいだからベテランの税理士だと思ったんだが
まったくレスがなくなってしまったのはなぜだ
182名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:13:53.78 ID:4ulNE+zg
はために見て 公認会計士>税理士
税理士の現存にはWマスターも税務署上がりも居るんだよね。会計士にそういった
手合いはいる?
税理士さんたちは会計士や弁護士さんを目の敵にしないで、現存のWマスターの
資格維持や、毎年わんさか湧いてくる公務員上がり征伐に精だしたら?
一般的に税理士が会計士の下請けなのは揺るぎない。
183名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:21:25.52 ID:4ulNE+zg
>>177
>税理士登録するには数年間の税理士業務の実務経験を課せばいいだけに思う。
結果的には上場企業のコンプライアンスレベルを経験している会計士の方がクオリティの高いサービスを税理士業務においても提供できると思うけどねえ。

ごもっともな意見です。

Wマスターと、税務署上がりと、10年かけてやっと5科目達成の税理士はアタマ???
が大杉。
184名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:26:44.06 ID:sdHGfqsj
四大会計事務所の税理士法人は税理士資格上がりが主流なのか
監査法人会計士流れが主流なのかどっちなんだ
185名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:32:02.23 ID:oeZfNS7A
公認会計士って税理士試験に合格する自信がないのか
186名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 22:14:43.88 ID:UiEB/uqy
>>182
会計士から仕事をもらったことなんて一度もないけどね

たかが税法1科目くらい、会計士試験に合格するなら通るだろ
187名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 23:06:17.56 ID:0TY3T4EO
監査法人から直で独立した会計士は税理士としては使い物にならないよ。
保証する。
税務調査の加減とか知らないし。
だからその辺の税理士事務所でちょっと修行してから独立すべき。

ってことで、やはり2年くらいの実務経験を課した方がいいと思うな。
188名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 23:27:51.00 ID:t2sGLxbU
>>150
税理士捺印欄が空白で良いなら何故わざわざ税理士捺印欄を作っているんだ?
おかしい話だな。変に税金を使って無駄なことしてるな。
記入説明書にも、税理士捺印欄は空白で良いなんて書いてないし
税理士と税務署だけに通用するような、おかしい話をするな!
普通の一般人が税務申告書を記入すれば税理士に金払えって言ってるような
ものじゃないか。税理士捺印していなければ厳重に税務調査しますって
暗に言ってるのと同じ。
189名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 23:33:01.35 ID:MV7QL+RT
>>188
だからお前も分かってんだろ。
空白でも受け付けるけど、ハンコがあった方が早いよ、と。
そのハンコ一発押印出来るのが税理士特権なんだから今度は顧問税理士付けろよ、て話だろ。
そもそも相手は税務署だぞ。
190名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 23:44:21.33 ID:ktyEKbzc
>>188
あの欄は税務署が問い合わせ先をどうするかだけじゃないの?
毎年自分で確定申告しているから、税理士捺印欄なんて空白のままで出すよ。
191名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 00:01:38.42 ID:wrBr1k7h
>>189 >>190
税理士捺印欄がある事自体不正の温床だから無くせって言ってるの。
差別しないで捺印欄を作るなら、共産党捺印欄や韓国人捺印欄も作れば良い。
192名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 00:06:05.42 ID:QlQLz4v6
公認税理会計士にまとめたらどう?
193名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 00:25:23.63 ID:2kCNW1qm
税理士には簿記一級必須だろ
194名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 00:43:11.45 ID:zb4lSUPt
資格保有者の業務独占を廃止しろよ。
195名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 01:07:53.20 ID:FNmWqTfj
税理士が監査なんかの科目に合格したら会計士になれる制度は出来ないの?
196名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 01:48:21.63 ID:kyfLZ8E9
何十年も前から似たような運動やってて未だに条文1つ変えられないなんて、
税理士会の政治力とやらも、実は大したことないな

そのうちヘイトスピーチでも始めたりして
「会計士を税務業界から叩き出せー」「叩き出せ−」
197名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 01:51:54.10 ID:c4KmN9lW
税務署あがりと大学院で科目免除の知識ない税理士がいる限り、税理士は会計士に何も言う権利ないと思うが
198名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 07:56:13.68 ID:eTp+vdux
>>121
なにいってんの、この馬鹿w
199名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 07:59:17.09 ID:eTp+vdux
税務署上がりとか勝手に馬鹿にしてるやついるけど税法知識とかそこらの税理士受験生なんか遥かに凌駕してるから
200名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 08:06:32.37 ID:0oO52jdz
>>197
それよりひどいのが会計士なんだよ
201名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 08:08:50.69 ID:TpyYi2WX
>>199
担当した税法だけな
他の知識は皆無の知的障害者に近い
会計基準とかろくに知らないだろあいつら
202名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 08:24:22.72 ID:ztcb3nZM
このスレは

脱税理士達×非公認会計士達

の討論場です
気を付けてお読みください
203名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 08:49:49.07 ID:HgWexotF
本当の理由は「オマケで貰える程度の軽い資格」と見なされてることにプライドが許さないんだろう。

自分が働きながら何年もかけて1科目ずつ合格してやっと取った税理士資格が、
大学卒業してすぐ会計士に受かった青二才に無条件で付与されるんだから
プライドが傷つくのも分かる。
204名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 09:22:12.33 ID:EvBvj1Ej
>>203
まともに試験受けて税理士になった奴半分もいないと思うぞ
205名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 12:04:26.98 ID:qhIz57K5
税理士の俺としてはどうでも良いわ。
実力社会。
実力なき者は自然淘汰されるだけ。

はっきり言って、税務署OBは良いが、大学院試験免除は勘弁してほしいわw
馬鹿な金持ち2世がうまれるだけだからな。
206名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 12:15:58.27 ID:VJ+c9/nT
弁護士に税理士の資格を付与することは反対だな。
そこは餅は餅屋としての必要性がある。
あと、税務署員も試験をさせる必要がある。
207名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 12:43:54.39 ID:MWYUpIc+
統合しちゃってもいい
208名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 14:42:04.87 ID:MChv1+WK
弁護士が税理士業務やるのって、相続とか破産管財ぐらいじゃねえの
優秀な弁護士は企業法務もやるけど、税理士畑を侵すほどのもんじゃないだろうし
209名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 14:45:36.44 ID:vW64uyOR
税理士なんか税務署が入って追徴されても何も罰を受けんから真剣味が無いよな。

税理士の指導のもと申告して追徴されたのだから税理士は訴えられてもおかしくないだろ。
210名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 14:49:47.03 ID:PLe2vtDA
なんで税理士がこんなに偉そうにしてるんだ
211名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 14:53:43.59 ID:malnYmrJ
税務署に何年か勤めたら税理士資格を与える方が問題だろ
212名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 16:36:32.34 ID:eTp+vdux
そもそも税理士は国税の為の資格だって
213名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 17:57:55.85 ID:EvBvj1Ej
役人のための資格なんて既に時代錯誤だから廃止すりゃいいんだよ
国際的にCPAが税務もやってんだから公認会計士に一本化すればよし
現在の税理士は非公認会計士とでもしておけばいいだろ
当然、役人上がりが試験無しでCPAになるなんてありえない。
試験通過者のみがCPAになれるようにする。
214名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 19:30:06.37 ID:0oO52jdz
たぶんまた会計士が負けるよ
前にも会計士は税法知らねえくせに税理士登録するんじゃねえよ
って日税連が言ったとき租税法が会計士の試験科目に追加されたんだよな
日税連の主張の通りにはなるとまではいかないだろうが、租税法のレベルを上げるとかはするだろ
そもそも会計士から税理士になった奴もいるのに、日税連がこのような意見広告を出せるのはなぜか?
この意見広告の通り会計士から税理士になった奴らは税法に無知だからだよ
税理士会じゃ会計士組はバカにされてるから小さくなってるんだよな
現状でさえそれなのに会計士試験の合格者が増えてんだから品質の低下を危惧するのは当然の流れ
それでも「税法科目ですか、いいですよ、合格しましょう」とも言えない
合格するだけの力ないんてないからだ
「じゃあ税理士資格なんかいらねえよ」なんてことは口が裂けても言えない
税理士登録できなくなったら会計士の資格の価値が暴落するからだ
喧嘩売られて開き直るだけ

情けない奴ら
215名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 19:37:48.61 ID:EvBvj1Ej
>>214
>合格するだけの力ないんてないからだ

会計士と税理士の学歴差を見るとそんな事思えないんだけどね
216名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 20:16:54.67 ID:SJA7fJQU
>>215
現役高校生が合格してるよね
会計士の学歴って中卒のこと?
217名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 20:49:41.06 ID:nbGtt26A
学歴がどうとか試験難易度がどうとかくだらない争いしてるぐらいなら
実務の場で争ったらいいんじゃないんですかねえ。
218名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 20:57:02.02 ID:vnkUExk3
もう税金に詳しい人なら、誰でもいいってことにすればいい
そしたら、行書の俺も税理士の仕事できるし
219名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 21:33:56.49 ID:bnWfaCtn
なんで登録料払えばもらえる資格に、わざわざ時間かけて試験受けて取らなきゃいけないの?後は自己研鑽だろ
220名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 21:34:43.25 ID:s3BqYYSp
>>218
それだな
監査は会計士の独占業務
財務諸表作成・税務申告代理は無資格でもおkにすればいい

税理士先生は実力に自信あるから問題ないだろ?
221名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 21:46:50.98 ID:EvBvj1Ej
そもそも規制緩和に向かってるのになんで逆行するようなことをする必要が
222名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 22:06:04.45 ID:OGNAkviL
>>218
民商大喜び
223名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 22:50:27.75 ID:cQ97mctb
おいおい、cpaは二次試験で税法受けて、実務で企業の法人税みて補修所で税法受講して考査も受けて、三次試験でさらに税法受けるんだぞ
予備校で何年も写経した税理士よりくわしいっちゅうねん
…まあ、実体は会計士って税法の知識ほぼ0なんだよな
224名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 23:29:18.73 ID:bvmflSMe
>>214
無知な内容ばかりの書き込みだなあw
あんたゼイリシ?w
225名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 23:30:21.89 ID:D483socB
>>218
それで十分だと思うよ
民商やら青色申告会やら実際そんな感じだし
アメリカも税理士相当の資格あるけど税務やること自体は資格いらないし。
226名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 23:34:25.73 ID:wKNvQ0yi
>>218
文系資格の大半はそれで良いと思う。
利用者保護のため、ある程度の目安は必要だが
マル適マーク程度のもので十分。
独占業務にする必要は全く無い。
227名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 00:06:59.64 ID:EvBvj1Ej
監査は資格で供給調整が必要としても税務で資格必須って意味不明だもんな
自分で申告するなら今でも資格不要だし
228名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 01:28:43.35 ID:IXKQL9KS
監査なんて現状見ても不正が防げていないんだから、金融庁がやればいいと思うわ。
要は財務諸表の真実性をどうやって担保するかって話だけだろ。
みずほの暴力団融資もわからなかったんだし、東証か金融庁がやればいいじゃん。
実効性の無い監査制度なら誰がやってもいっしょだろ。
229名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 01:34:15.23 ID:26mSbUPX
>>1
減少一途の限られたパイへのさもしい奪い合いか!wwww
230名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 01:34:25.19 ID:gDyyCVC3
日税連は、試験免除・特任組をなんとかしてから言えよ
さらに言えば、試験合格組でも、試験を受けてない税法について業務ができるのはどうなんだよ
231名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 01:38:11.47 ID:KqDVMA+Z
>>228
公務員がやればいいんだろうが、税金で1企業が運営する市場の質を保つことに正当性があるかってはなしなんだよね
会計士に捜査権でも与えるか公務員がやるか
232名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 01:42:03.20 ID:jx685lDP
>>228
お客さんを監査するってこと自体に無理があるわな
233名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 01:48:21.26 ID:q4YQWBPu
税理士試験、あれは特殊だ。
234名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 01:56:52.95 ID:KqDVMA+Z
>>232
東証などが監査コストを上場コストとして上場企業から回収してそれを東証が監査法人に支払うってのが妥当だろうね
235名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 02:43:40.04 ID:2ZfcfnFA
今の日税連テンパっているよね。

昔は公認会計士が無条件で税務出来たのに
政治力で税理士登録を義務づけ、
さらに登録資格から排除して税務業界から追い出そうと躍起になってる。

でも、財務省からは会計士の税理士登録は適当と言われ
さらにはTPPで税理士制度自体が危うくなり
自暴自棄になっている状態・・・

日税連の主張が通ることはまずなく、
通るとしてもせいぜい名称独占とのセット、
相当の危機感を抱いているんだろうね。
236名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 08:01:42.99 ID:7HAL64xR
>>228
金もらってる相手にダメなんて言えないよな
制度自体がおかしい
237名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 10:23:56.80 ID:8EK54nXk
>>230
>日税連は、試験免除・特任組をなんとかしてから言えよ
その二つを足したら試験組より多数派になっちゃうんだからできるはずないw
正規の試験受けないで登録した連中がデカイ顔してのさばってるのが税理士業界。
どの国家資格にも抜け道ルートはあるけど抜け道の方が太いのは税理士資格くらい。
238名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 18:42:03.34 ID:60+PXAc4
>>237
免除組は試験組だけど?
ここ10年の免除なら税法科目一科目は合格してんだよな
会計士はそれにも劣るわけだ
だから先に何とかしようとしてるわけ
それなのに試験受けるのもいやだってw
239名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 19:00:23.41 ID:8EK54nXk
>>238
知ってるよ、ダブルマスター組があまりにも酷いので法改正されたんだよな。
底辺私大大学院にはダブルマスター御用達コースがあった。
うまい商売してたと思う。
240名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 19:09:16.69 ID:VWkQPokL
既得権益の勝ち逃げ狙いだろ
馬鹿の癖に権力ついてんで縄張り守りたいと
241名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 20:11:30.32 ID:a6HJzCDE
監査専門でやってる会計士はホント税務がお粗末なんだよな
かと言って一生監査法人でサラリーマンする気もないだろうし
難易度の割に潰しの利かない資格だよな
242名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 20:17:19.63 ID:JaoWJnuU
勉強内容はビジネスじゃ非常に大切な知識ばかりだがな
何故か器用貧乏だよな
243名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 20:22:00.11 ID:PRQ7oAmL
税理士試験のほうがむずい
ただ内容は会計士の方が難易度は高い
税理士試験は内容は難易度が低い分合格しにくい
俺も恥ずかしながら働きながら10年かかりました
244名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 21:18:16.12 ID:pXUXBOi3
会計士から税理士への転身組だけど、正直中小相手の税理士なんてたいして知識ない。法人のちょっと複雑な税務調整になるとすぐ間違える。けっこう中規模の税理士法人でもそうだから町の税理士なんて何をか言わんや、だ。
245名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 21:38:07.02 ID:KqDVMA+Z
つーか、そもそも中小零細相手の税務なんて資格なんかいらんから。
無資格の高卒職員が普通にこなせるレベルの業務を公認会計士がこなせないわけがない。
税理士会は公認会計士の能力云々ではなく、正直に数増やしたくねえって言えばいいのに
能力云々言い出すと高卒Fラン税理士共が何いってんだかって思われるだけ
246名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 05:56:36.03 ID:PP3ukTdG
303 名無しさん@13周年 2013/11/02(土) 04:57:52.89 ID:U/i97uvI0

会計事務所で働いたことある奴なら分かると思うが、税理士のクライアントってのは基本的に中小零細企業。

中小企業から請け負う仕事ってのは主に

「@記帳代行」「A給与計算」「B決算書の作成」「C税務申告書の作成」あたりがメインなんだが

@Aに関しては今は会計ソフトが発達してるからクライアントが自社でやってる場合も多い。
入力方法を教えてファイルをチェックする程度なのが大半。
記帳代行もっていう場合、実は会計事務所の職員やアルバイトではなく中国などの会社に丸投げ(アウトソーシングする)
格安でできるからね。

で、本来、税理士が作成しているであろうと思われる「B決算書の作成」「C税務申告書の作成」

これ作ってるのは無資格のアルバイト。週3くらいの学生のバイトや10年前に簿記2級取りましたみたいな主婦のバイトだったりする。
中小企業程度の場合、決算書にしろ、税務申告書にしろやる作業って決まってて、マニュアル化されてるから
税の知識のないバイトがそれにしたがって書類作ってるだけ。
税理士はそれに署名するだけで月額報酬の6か月分とかを「決算報酬」としてもらう。

決算はともかく、税務申告書なんて、確かに市販の本見ながら素人がやるのは大変だけど、ポイントさえならえばだれでも簡単にできる。
現に、簿記3級とったばかりの大学生がバイトしだして半年後には作ってるからね。
市販の本はわざと難しく、複雑に、ほとんどいらないことまで網羅してるから意味不明になるけど。
会計事務所にあるマニュアルもらってそれにしたがってやってきゃほんとに誰でもすぐできる。

中小企業相手の税理士の個人事務所の仕事ってのは簿記3級の大学生や主婦が数ヶ月でできるようになるレベル。
税理士の仕事は「営業」で、実務はすべてアルバイトがやってる。
247名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 06:55:23.33 ID:zVjmkjBS
公認会計士は資産評価という簡単なお仕事です
248名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:11:34.36 ID:GE8AL9ip
>>246
流石に中国へのアウトソーシングは大手〜中堅事務所だろうけど、概ねそんなもんだよな。
税務会計()で処理しちまうから別表調整なんて引当金と未確定債務くらいで。
精々、特別控除と圧縮記帳くらいか。それも零細相手だとスルーされたり
249名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:16:48.30 ID:22MFaoje
>>248
馬鹿
250名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 12:14:46.93 ID:GE8AL9ip
>>249
どこが馬鹿なのかいってみろ、ハゲ
251名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 17:55:02.60 ID:VnrhnJ8v
試験合格の税理士でも
法人相続を回避してる奴も結構いる。
税理士が税法の知識万能でもない。
ある程度税法の素養があれば
参考文献等を見てこなしていける。
会計士が税理士業やるのも同様のこと。
252名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 18:31:05.70 ID:J7N14k4n
税務署上がりに付与も禁止にしろ
253名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 23:25:15.21 ID:y5RizFPI
>>247
パターン化すれば簡単だけどリスクを伴うお仕事なので、リスクに見合う報酬を頂くのです。
254名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 10:58:55.79 ID:KcWlY7Rx
会計士 大手企業向け

税理士 中小企業・個人向け

これで住み分けしたら?
255名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 13:35:44.42 ID:z2I86XFU
>>254
これだと会計士が困るから無理
256名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 14:04:51.42 ID:YxUJZ5Nk
保険屋のセミナーで税理士を「会計士の○○先生」
って紹介されるとニヤニヤしてるし、月次訪問を巡回監査と名付けてるわな。

分かってない一般人のため、税理士会が
「公認会計士ではありません」って広告はしないのね。誤認してほしいんだろ。
別に会計士が偉いとは思わんが。
257名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 14:11:30.75 ID:GF44dIBL
さすがに全科目取れというのは可哀想だよ
財務諸表論、法人税、消費税の3科目合格でいいことにしようよ
258名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 14:24:13.43 ID:DbKWAuh+
>>215
旧司法試験は受験資格に学歴関係なし
専門卒の合格者もいたからね

試験は地頭と適性の問題
259名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 14:57:09.25 ID:Xk6vulms
現実に、会計士で独立して税理士業務やってる人は大勢いるが、
能力不足が原因で社会的な問題が生じてるなんて聞いたことが無い。
そりゃ、使えない人も中に入るだろうが、そんな人にはまともな顧客はつかないし、
資格もってても仕事ができない人は税理士も会計士も割合は変わらないだろうし。

他の資格からの参入を妨げて仕事を取るってのも、規制緩和とか、
国際的な資格の潮流からも外れてるし、少し税理士会はどうかと思うなあ。
260名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 15:19:36.77 ID:m3+Kl0+R
日税研究会だったかな?税務の論文大会で税理士部門の受賞者ほとんど会計士・税理士だときいた。
261名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:02:07.50 ID:u0pQh7VW
>>256
あいつら会計事務所って看板で売ってるしな
262名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 18:47:56.59 ID:R3AKqYiD
会計士で税理士事務所やっている人は、法人税法やら相続税法の科目合格
の職員雇ってうまく事務所経営やっている。
263名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 22:20:16.59 ID:27e3dTP0
会計士は、税務の仕事そんなにバカにしてるなら、やらなきゃいいのに。
264名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 22:29:26.16 ID:OKSDvsOA
資格レベルでバカにしてるのは受験生ぐらいでしょ
265名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 22:30:24.47 ID:27e3dTP0
低能でも税務できるんでしょ?
会計士はそんな仕事して虚しくないの?
266名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 22:48:57.97 ID:27e3dTP0
>>264

そうかもしれないけどさ>受験生
会計士税理士どっちの受験からも撤退する人も多い。
267名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:07:18.89 ID:lyr+fEZL
>>263
税務の仕事を馬鹿にしてる会計士なんかいるの??

訳のわからん主張して絡んでくる一部の税理士を馬鹿にしてるだけでしょ
税理士も負けじとIPOやればいいじゃん
あ、会計も会社法も金商法もわかんないんだっけw
268名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:11:09.46 ID:27e3dTP0
>>267

スレ読んだ?
高卒でもできるとか、税理士事務所のアルバイトは簿記3級でも数ヵ月でできるようになるって書いてあるでしょ。
269名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:13:09.42 ID:27e3dTP0
>>267

あと会計は簿財合格してれば、一定レベルはあると思うけどな。
煽りじゃなくてマジで聞きたいんだけど、管理会計や会社法は役に立つの?
270名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 23:32:25.42 ID:GZQjIvYs
勉強ヲタは出てくんな
つまらん
271名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:01:39.72 ID:oZc/oJ2X
>管理会計や会社法は役に立つの

「運転免許って役に立つの」って質問くらい馬鹿な質問だぞ、それ。

ついでにいうなら、税理士が知っている会計は税務会計だ。財務会計ですらない。税務会計は税金計算にしか役に立たない。
なのに、「税理士は会計の専門家です(キリッ」とか笑わせんじゃねーよって話。
272名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:06:25.72 ID:X6nz3UqK
>>271

会計士も目指してみようと勉強してるから、実際どうなのか不安だったけど、役に立つようで良かった。

財務諸表論とか簿記論が税理士の試験科目にあるんですが。そのレベルが会計士以下だと仰るなら、それはそうかもしれません。試験内容をご存知ですか?
273名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:15:55.52 ID:2zzvcozL
>>272
会計士の発表待ちで暇だったから保険で簿財受けた。1年目に財表受かって、会計士に合格した年に簿記受かった。
別に対策なんかしてない。苦労したのは修正テープが使えないこと。そんなレベル。

まぁ煽りなしにして、管理会計と会社法は基礎的なことは知っといた方がいいよ。民法もね。じゃないと経営者と話できない。
274名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:16:01.22 ID:NlnoS1Gr
>>272
簿財くらいは論文のときに取ったよ
試験問題のレベルがどうこうではなく、簿財は財務会計としての範囲が狭すぎる
連結や企業結合、事業分離、金融商品や収益認識、IFRSとの差異など
専門家として経理マンから質問されるでろう難解な範囲が出てこない

会社法は、ってお前会社法知らないで会社の専門家やんなよw
代表取締役、取締役、常務取締役、監査役、会計監査人、会計参与
↑仲間はずれはどーれだ?

税理士業務を馬鹿にする会計士などいないよ、一部の税理士がクレイジーなだけ
275名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:20:16.34 ID:aHqqOK0m
社会的には何の影響もないから、仲良くやれよ。
276名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:28:43.00 ID:X6nz3UqK
>>273>>274

いや、私も税理士の財表が会計士に劣るのは知ってるけどさw基礎くらいはできてると思いたいw
会計士になるには財表含めかなり勉強しなくちゃね。

教えてくれてマジありがとう!
勉強するモチベ上がるよ。
会計士はなれるか分からないじゃん?でも役に立つなら、勉強に意味がある。

う、税務バカにされたと感じたのは被害妄想だったかも。
敏感になっててゴメンね。
277名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 00:38:53.89 ID:2zzvcozL
>>263
会計士は税務の仕事を馬鹿にしてない。

会計士の関わるコンサル業務(組織再編、事業再生など)では、税務処理の検討が必須。
スキームの提案ひとつするのにも、税金面の影響を考慮してアドバイスをするから、税理士登録しておかないと税理士法に抵触するリスクがある。だから、税務申告代理をやらないにしても一応登録はする。

馬鹿にしてる奴は大した仕事してないんじゃないの。
278名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 01:05:10.73 ID:1zG2oIWk
>>239
底辺私大大学院(法や商系)は、今は、税理士試験免除狙いの学生に代わって、
真面目だが就職活動がうまくいかないタイプの学部学生に、
君は研究向き、とか声をかけて、研究者志望の夢を見させて(実現はほぼゼロだが)、学生を釣っているな。
試験一部免除のニーズも無くはないが、以前よりは縮小している。
279名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 18:37:44.42 ID:PEAlztI4
まじか!
可哀想!
いまは、ロースクール経由で研究者養成するのを知らんのや
280名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 19:29:38.96 ID:54lXCTrc
行書も怒れw
つうか税理士試験って何年かかっても
1科目ずつ合格していけば最終的に取得できるんだろ?
十分優遇されてると思うがな。
281名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 00:05:45.40 ID:5/NAs7cv
行書とかいうゴミクズに怒る資格はありません
282名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 09:20:33.34 ID:fdYWY839
行書は代書屋
専門知識なんてレベルじゃない。
役所に書き方教わりゃ誰でも書けるものばかりだ。素人はその書類すらかかない(かけない、時間がない、面倒くさい)から行書にやらせるだけ。
283名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 12:29:56.67 ID:EEZx3S4D
今の行政書士試験レベルは税理士より上。
法律知識ゼロの税理士に行政書士の資格与える方を廃止したほうがいい。
会計士なら税理士試験なんて余裕だから
現状のままあでいいよ
284名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 12:30:47.29 ID:EEZx3S4D
今の行政書士試験レベルは税理士より上。
法律知識ゼロの税理士に行政書士の資格与える方を廃止したほうがいい。
会計士なら税理士試験なんて余裕だから
現状のままあでいいよ
285名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 12:33:11.23 ID:EEZx3S4D
知り合いで簿記3級レベルも理解できず、
勉強も中卒以下並の人が金払って大学院2つ行って税理士の資格貰ったらしい。
そんなレベルばっかだろ?税理士ってw
試験受かった人は別だけど。
286名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 12:35:23.30 ID:hEGPhtWA
所詮、利権団体の利権誘導合戦

権威主義、拝金主義の成れの果て
287名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 12:36:44.59 ID:hEGPhtWA
税理士試験うからないよ
1科目10%とかだぜ、アホらしい
そんな細かい事知らなくてもできるだろうし
288名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 12:39:57.03 ID:EEZx3S4D
>>287
合格率10%もあるのかw
余裕だろそんなん
289名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 12:41:17.45 ID:hEGPhtWA
>>288
何回も受けてるヤツが大勢いるんだぜ 1科目毎に
相当な暗記マシーンじゃないと難しいだろうね
290名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 12:48:44.28 ID:dmDU+I8o
税理士職員が自動的に税理士になれる程度の税理士の資格
291名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 12:56:17.91 ID:IeeRUKUA
違う資格で業務が被るってのが間違い
歯医者が内科で診察するようなものか
292名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 13:03:33.73 ID:l38p1nOy
日本の未来の為に!って主張が意味不明でワロリンヌ
お前の食い扶持の話やろハゲw
293名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 15:24:41.69 ID:sI+2/7xv
>>285

何年前かは忘れたが、改正があって、例え大学院2つ出ても、税理士試験の会計1つと税法1つは受からなければ、今は税理士になれない。
294名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 15:56:11.97 ID:xALu8D2b
ダブルマスターが認められてたときって
誰でも金払えば大学院入れて税理士もらえたんだよな?
295名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 16:03:40.62 ID:5kFWms/I
医師と看護師のバトルみたいなものですかねえ
296名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 18:48:39.98 ID:fdYWY839
ユーキャンより
行政書士の勉強スケジュール
→6ヶ月の学習でOK!

簿記2級と同程度じゃねーか。
院免だって2年簿財の勉強してんのに。
税理士と同じ土台にのろうとするのは流石におこがましいと知れ。
297名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:31:53.85 ID:sI+2/7xv
一部の分野の税務だけでなく、税理士になると日常的な様々な税務を請け負うことになるから、会計士が税理士やってもいいが、試験は受けなくても勉強は必要だと思うね。
ミスしたら訴訟リスクがあるからな。
298名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:41:34.93 ID:2YCZOpfy
>>296
宅建名講師みやざきブログから転用
http://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/b15852c1f5cb1ea0eadbbf7847d5fdcf

>本当に迷ったのですが、やっぱりどうしても伝えなくちゃ…
と思って公開させていただきます。
行政書士試験は、数年前から難易度が異常に高くなりました。
正直言って、司法試験や司法書士の受験生、
法学部生といった憲法や民法などにつよい方以外の方が
合格する可能性は限りなくゼロに近いように思います
あんまり考えずに、チャレンジすると、
えらい後悔することになるでしょう。
大きな理由は、
市販テキストで合格レベルに達しているものが
皆無ではないかと思われること

各種予備校の合格率が『えっ、…○○…』
というくらいに低いことです。%は気の毒すぎていえません…
もちろん、行政書士の試験は、絶対評価でなされ、
○○点以上獲れば合格という試験なので、
がんばれば誰でも合格できるという建前があります。
しかし、実際自分の身の回りで、合格している人の大半が
ロースクール生、司法試験受験生、司法書士受験生で
憲法、民法、(行政法)、をすでに本格的に学習済みの、
もともと優秀なかたが多いことを考えると、
純粋な意味での一般受験生の合格率は、
予備校に通っている方も含めて3%くらいかとおもいます。
299名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:42:42.55 ID:2YCZOpfy
簿記2級なんて素人でも2ヶ月勉強すれば余裕。
1級は半年〜1年掛かるけどさ
300名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 21:45:59.70 ID:2YCZOpfy
行政書士>簿記論+財務諸表>簿記1級>宅建>>>>>>>簿記2級

こんなとこ?
301名刺は切らしておりまして:2013/11/06(水) 22:29:13.84 ID:fdYWY839
で、おまえは何年落ち続けてるんだ?
302名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 00:46:21.45 ID:NvQ2Ps4t
なんか必死な行政書士(受験生?)がいるね
税理士とやらより難しくて偉いってことにしていいから出てけよ
ゴキブリみたいに湧いてくるな
303名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 00:59:36.04 ID:wOgqKv7T
TPPが発効した後を見越した意見だろ
今のままだとアメリカの公認会計士が日本の税理士資格も持てるようになっちゃう
日本の税制なんかまるで知らないのに税務やらせたらマズイでしょう
304名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 01:44:36.44 ID:FC46zS8C
アメリカの会計士は、日本の会計士の租税法受けて合格したら、税務できるとかはどうだろう?
305名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 02:36:25.28 ID:eZJizgfC
税理士試験なんてライブドアの高卒 宮内ですら合格できたからな
306名刺は切らしておりまして:2013/11/07(木) 12:44:42.70 ID:gleyQJyK
>>305
じゃー、おまえ合格してみろよ
資格試験と学歴は関係ないよ
307名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 00:37:05.55 ID:QpbS16Ia
税理士はステータスが低い。
ある程度、まともに目指すのは日大クラス以下だと思う。

会計士だって旧司法試験の時代とか予備試験と比較すると微妙というか
明らかに下なのに、税理士なんてセキスイ屋根診断士とかと大して変わんねえ。

税理士登録って、公認会計士になる資格を有する者でも登録できるんだろ?
とすれば公認会計士登録は不要だろ?でも税理士とは名乗りたくないよね。

年間ダブルの登録で30万とか40万とか?払ってでも公認会計士・税理士
って名乗るよね。

公認会計士には税法試験を課すべきである(なんとか国際大とか卒)キリッ
じゃかっこ付かなくない?
308名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 00:40:00.71 ID:d7TaduFn
税理士試験なんて簡単だぞw
5科目何年かけてもいいんだから
合格率はそれぞれ12%前後
たいしたこと無い
309名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 00:43:54.65 ID:QpbS16Ia
俺の認識では
旧司法や予備試験>公認会計士=医師>新司法試験=薬剤師=看護師>司法書士=順看護師=税理士=鑑定士=アクチュアリー=弁理士?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行政書士=普通免許
310名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 01:20:56.95 ID:7M0FCWdL
弁護士は税務とほとんど関係ないよなあ
311名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 01:32:40.09 ID:lOIu1nn5
>>309
医者は最上位だと思うが他はそんなもんだな
312名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 01:41:42.93 ID:V0Uc9c8N
>>288
10%を5回くぐり抜けなければならないんだぞ
313名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 02:01:53.85 ID:BW3ixnkQ
>>310
身近のだと相続税ぐらいだな
314名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 02:07:56.93 ID:V0Uc9c8N
>>313
争いになるのがわかってるなら弁護士だな。
争いなくて遺産に不動産が多いなら司法書士。
その他が税理士。
換金資産だけで争いなら自分でやってもいいけど。
315名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 04:52:40.42 ID:d7TaduFn
>>312
5科目とも合格率は11〜14%だろ
1科目の難易度は宅建に毛が生えた程度で
行政書士以下

余裕だろこの程度
316名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 05:01:48.39 ID:SpUU1mtA
>>311
いや、医者は私立医大ってバイパスがある
司法も今は簡単だが、昔は難しかった
今も、予備は難関だろう
317名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 05:04:46.59 ID:SpUU1mtA
>>291
放射線科の医師=公認会計士
放射線技師=税理士

この程度の違いだと思う
さすがに、放射線技師が放射線科の医師に
「お前も、放射線技師のテストに合格しろ」とか言ったら
「アホか」って総スカンだろ
318名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 07:50:28.55 ID:u9uiaE2C
TPPで通用しない免許や資格は無効にして廃止しろよ。
319名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 08:02:29.22 ID:ENn4txyb
>>315
身の程知らずの世間知らずって感じ?w
320名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 08:20:45.40 ID:eS2wonVf
>>319
確かに税理士試験5科目合格の難易度はトップクラス。
だが、弁護士・会計士が無試験で登録できるだけでなく、OBや大学院の免除者が相当いる。
よって、税理士の格が、上記2つの資格より下なのは明白。

こんな割に合わない資格を二世以外で目指すのは、貧乏人、人生一発逆転を狙ってるアホ、情報弱者のいずれかだw

科目合格すると撤退できなくなり、税理士が受験生を安く長期間奴隷として使える制度もよくできている。
321名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 11:12:52.21 ID:mdRYUxzH
資格の割の合わなさと受ける層は弁護士会計士も同じだろ
会計士は四大法人就職できなかった奴は無条件で、
四大法人入所しても独立のつてなし法人でパートナーになれる見込みなしは奴隷扱い
322名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 12:23:49.69 ID:ENn4txyb
>>320
1科目だと余裕で5科目だとトップクラスってw
社会出ろよマジキチニートw
323名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 15:07:25.45 ID:LEsGtIBc
合格率12%前後だから大したことない
まあ、税理士目指してる人って偏差値低い大学だから厳しいのかなw
324名刺は切らしておりまして:2013/11/08(金) 21:35:52.87 ID:58vbtf9J
今日発表の社労士 合格率 5.4%
間違いなく税理士科目より全然難しいな。
社労士合格=税理士科目3科目くらいか               
325名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 00:39:06.96 ID:XIf4P26K
税理士の受験者層ってどちらかといえば頭悪い部類の低脳だからなあ。
会計士受験者層はどちらかというと頭いい。
ていうかバカ国公立とか日東駒専以下の馬鹿私大は会計士試験受けるなよ。
326名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 00:51:18.99 ID:1DkTpSQa
このスレの中の何人が税理士なんだろう
327名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 01:10:39.10 ID:NF2J0jrV
このスレの何人が会計士かも気になるわ。
328名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 01:42:03.22 ID:Moga5Hwp
俺税理士だけど公認会計士あがりの子は相続税全く分からないから結構大変そうにしてるな
そんなに仕事量多くないと思ってもやっぱり税務は分からないから調べる時間がかかってしまい忙しすぎるって泣きそうになってた
329名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 01:44:52.24 ID:Moga5Hwp
あとどれだけ勉強できても営業スキルや交渉スキルがないと生き残れないのが税理士の世界だと思う
特に相続税なんてグレーゾーンの固まりだから税理士によって差が凄く出る
330名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 02:01:15.83 ID:xHmRN6gD
>>324
予備校なんかの学習時間の目安からすると
社労士全科目と税理士の簿財2科目が大体同じ程度だよ
331名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 02:46:09.36 ID:K9bGxQgA
社労士は難しい
簿財なんかと比較にならんよ。
332名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 11:33:28.11 ID:m1rPcb90
社労士は会計士の知り合いが、6月末の期末監査後に監査法人辞めてから数ヶ月勉強しただけで受かってた
333名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 12:21:24.57 ID:2gSd8iaJ
会計士と税理士の議論してんのに
なんで社労士の雑魚資格が出てくるんだよ。社労士は行書とマンション管理士と
同カテゴリーだろ。
334名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 12:30:13.69 ID:2mH1Ju5P
>>325
一橋や慶応経済在学受験生なんて殆どいなくなったけどな
在学受験生は殆ど早慶商〜マーチを専願受験で入ったか推薦
335名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 18:45:10.12 ID:fkuejH3s
>>322
>1科目だと余裕

そんなこと一言も書いてないw
2chでも試験でも、的を得た回答ができないから、そうなったんだよお前の人生はw

奴隷使いより
336名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 20:25:16.91 ID:p+0UdVLQ
>>335
余裕って書いてあるじゃん
馬鹿の上に節穴か
337名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 20:29:34.96 ID:wz928ldf
>>333
残念だけど社労士のが税理士の3科目取るより難しいよ
338名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 20:30:54.91 ID:wz928ldf
社労士と互角の税理士ごときが
公認会計士に歯向かうなってことw
339名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 20:57:51.08 ID:p+0UdVLQ
税理士脱落者みたいなのが生意気に書き込んでるのが良くわかるなココ
340名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 21:20:47.44 ID:s2ePJTof
監査法人に属さない自営の会計士は、やってることは税理士と
変わんないから、税理士が怒るのは宜なるかなって感じ。
しかも会計士は法人税以外の税法に疎いから正直に言って頼りない。
現にウチの顧問会計士は申告書に間違いが多い(笑)
341名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 23:09:21.22 ID:+MHC+66p
税理士と違って独立会計士は監査パートという道がある。それに各種コンサルや非営利などの監査もやる。

独立した会計士は少数なのに、税務だけ、なんて知ったようなこと書くんだろうねw
342名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 00:15:18.17 ID:D3L1RINq
監査に来てペーペーの経理マンに邪険に扱われて
オドオドしてる会計士を見るにつけ、可哀想で
しかたない(^ω^)
343名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 02:44:39.42 ID:LvwhWkmV
税理士に行政書士の資格与えるほうが問題だろ。
法律の知識ゼロなのに。
ダブルマスターで税理士を貰った人は
無試験で税理士、行政書士の資格をもらえることになる。
税金、法律の知識ゼロでw
344名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 04:35:44.17 ID:rFFEIus2
>>342
いや、それは厳しくしつけてやって欲しい。本人のためでもあるし、最初に鼻っ柱折るのが肝心だから。
345名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 11:10:07.25 ID:qiRiBQwc
税理士登録が出来なくなったら公認会計士の価値が激減する。
監査法人から離れて会計事務所を開いてもやっているのは税理士業務だから。
346名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 12:24:40.10 ID:92fRQW1Q
会計士にはコンサルがあるっていうけどコンサルなんて誰でも名乗れるだろ
それかデューデリのこと言ってるのか?
347名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 12:42:19.79 ID:rFFEIus2
>>346
顧問税理士事務所(地元の有名大手)が財務会計コンサルを名乗ってご提案書持ってきたみたいで、社長が別のコンサルで入ってる俺んことに見せにきた。
んで2人で爆笑した。ご提案のレベルが低すぎて鼻水でたわ。
ああ、税金しか知らない税理士じゃこれが限界なんだなって切なくなった。
社長は「彼らには月次と税金に集中してくださいと言って帰した」とさ。
348名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 16:39:19.08 ID:FcDZ1eMX
>>337
社労士2回目で合格した知人が簿財に挑戦したが、直前期に撤退した
この試験ムリ、だってよ

適性の問題もあるが一般的には、簿財=社労士 が難易度評価として妥当なとこだろう

資格の価値としては、社労士>>>簿財のみ だがな
349名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 16:35:06.52 ID:jU3OjPEl
>>348
ないないw
350名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 08:07:10.19 ID:8SfE5MxI
>>348
食えないのに価値あるの?
351名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 16:31:48.84 ID:ZIQtNz9W
>>342

自分はすごいんだーって傲ってると成長止まるから、そのくらいの人のがこれから伸びる。
352名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 23:24:52.22 ID:QXdPmcyn
佐藤さん、チンコ入れたい
353名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 01:47:36.04 ID:hTGCGJ+e
なんでもいいけど
税理士が認めた経費を
税務調査ではねられたときは
税理士費用返還するようにしたら?
354名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 01:57:30.20 ID:VAjnd/XV
>>1
半分は賛成
公認会計士はともかく弁護士には与えなくていい
弁護士ってだけ税理士試験に合格できるってんなら試験受けて合格すればいい
何もしなけりゃ合格できないならそれなりにその分野の勉強すべき
355名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 02:59:47.84 ID:/n/VpWI9
税理士も、合格科目しか請け負っちゃいけないのならわかるが。
OBが何も出来なくなりますけどねw
356名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 18:26:11.19 ID:7A3fl4A1
>>355
5科目合格でも
簿財に所得、酒税法、住民税で
合格科目しか税務代理出来ないとなると
税理士としてはやっていけなくなるな。
357名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 03:51:18.94 ID:eXgl4WDX
税務できない公認会計士(cpa)なんてよその国にいるの?

国税あがりのための資格がでしゃばりすぎ
358名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 18:19:23.01 ID:MOrBk44v
前に財務省が「公認会計士は当然に税務が出来る」ってコメント出してなかったか?
359名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 16:16:25.85 ID:lbiLcjDD
会計士は今のうちに税理士登録しておけば問題ないんじゃない。
遡って無効にはならないでしょ。
360名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 00:26:12.55 ID:xzQXGKUb
会計士も税理士も一回受かれば一生安泰じゃないですか、資格の面では。
会計士が率先して半分とは言わないけど、下位10%とかは切るような
更新制にすべきだと思うよ。

会計士に税理士試験を要求する税理士のお偉いさんは当然に50%くらい
落ちる免許更新制にするんだよね?
ていうか、OBとか院免除とかも全員同じ試験受けるんだろ?
まあ下位10%くらいを切るのでもいいけどさ。
大丈夫なの?税理士のおっさんは、対応できるの?

その場合、会計士と税理士は税務では同じ試験を受けてもいけどね。
OBとか院免除も含めて。で下位10%は税務はできないと。
それでいいんじゃないの?
361名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 00:29:57.20 ID:xzQXGKUb
税理士試験を受けてもない90歳くらいの税理士が会計士は税理士試験受けろ、
とか面白すぎだろ。お前が税務の適正を立証しろよ。
弁護士も含めて税務をやるには定期的に試験受けて下位10%とかのカスは
はく奪、でいいだろ。
362名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 00:32:21.17 ID:xzQXGKUb
会計士と勝負したいみたいだから、お偉いさんとかも勝負してもらえば
いいのでは?30年前の試験合格とか無意味なのは誰にでもわかるしな。
363名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 00:37:56.75 ID:xzQXGKUb
長文ごめん。
仮にも社長さんとかから先生!とかって呼ばれる職業の人が、
試験合格は40年前ですとかじゃやばいでしょ。
そっちのほうがよほど能力担保されてないよ。
40年前とか間違いなくそろばん、だろ。

更新制にすべきだな。税理士も会計士も。
364名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 00:40:40.22 ID:BD6Vpil8
税理士も殆ど自分で動いてないよ
資格あるだけの屍みたいな人も多い
このタイプは税務署上がり
365名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 00:41:59.41 ID:nI7yH4ua
ろくに試験も受けていない院免除と税務署OBに関しては、なぜか華麗にスルーの税理士会

まぁ上層部やその二世にゴロゴロいるからなんでしょうね。さすが身内には優しいね
366名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 00:45:50.51 ID:xzQXGKUb
税理士のCPEはどうなってんの?
まさか、ないってことはないよね?
367名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 00:47:57.18 ID:xzQXGKUb
すまん、CPEはどうでもいい。会計士のもぬるいって言ってた。
更新試験(税務OB、院免除、弁護士、会計士、全員同じ試験)で下位10%は
税務できない、でいいよ。
国民に問うてみろ。
368名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 00:52:12.26 ID:MLpfJ7cL
昔の弁護士

この資格に比べたら会計士や税理士なんてゴミみたいなもんだったらしいな。
369名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 00:52:43.24 ID:MLpfJ7cL
あれ
370名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 00:53:29.61 ID:xzQXGKUb
過去はな
371名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 01:11:24.51 ID:6B3k+oV7
>>367

税務には訴訟リスクがある。
税理士賠償責任といって、ミスをして顧客に不利益が生じれば訴えられ、不利益分を払わなくてはいけない。
例えば消費税の個別方式で課のみ対応にできるところを、ずっと共通対応と間違えていた。
顧客が課のみだとどっかから聞いてきて、何年間も遡って賠償させられたなど。
この訴訟リスクが能力の担保の形ではどうだろうか?
372名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 01:20:54.21 ID:xzQXGKUb
371
訴訟リスクはばれなきゃいいだけの話だけどね。
要は会社の側に気がつく奴がいるかって話。
そんなものは能力の担保にはなりませんな。
倫理を問われない税理士(か、その受験生)らしい質問です。
373名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 01:39:51.51 ID:6B3k+oV7
>>372

訴訟は増えてる。税賠には意思疎通の齟齬によるものもある。更正によるものもある。

考え方はそれぞれなので、俺はあなたの考えは否定しません。では。
374名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 01:53:29.77 ID:xzQXGKUb
うーん、たとえば、小学生とかはひとケタとか二桁とかの足し算だって
間違えるでしょ?
税理士試験はその程度を間違えない人を選抜する試験なの。
会計士試験はもうちょっと高度。めんどくさいので書かないけど。
375名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 02:37:32.11 ID:Nqlg5Iee
だから税理士試験は合格が難しい
ある程度の人が合格ラインに集中する
受かりにくいんだな
376名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 05:06:27.86 ID:PQ3HMmF6
>>371
生粋の赤字企業?
377名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 09:35:12.88 ID:s/Ul1Fu/
>>368
横綱からみて序の口はゴミだろうが
大関なら流石にゴミではないだろう。
あなたは関脇程度の資格を有しているの。
378名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 09:58:08.32 ID:2Nm2HbG8
会計士試験の科目を知らないのでなんとも言えないが
会計と税務は違うので、最低限試験科目に税法加えないとダメなのは確かだろうね、無いなら。
379名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 10:00:57.07 ID:2Nm2HbG8
と思ったら会計士試験の科目に税法あるのね。
380名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 10:13:39.52 ID:JF6V3SLY
税理士にも監査論の試験受けさせて会計士になれる制度を作ればいいんだよ
資格の相互乗り入れを実現させれば双方文句は出ない
381名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 10:31:01.84 ID:6B3k+oV7
>>376

赤字かはあまり関係ない。
税金の支払いが、こちらのミスで増えてしまったかどうか。
382名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 21:11:03.81 ID:PQ3HMmF6
>>381
その例えの課のみと共通対応程度の間違いって最終的に法人税額に影響してくるからそんなに単純に賠償責任って問われるものなのか疑問に思った
論点ずれて申し訳ないが
383名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 22:17:47.65 ID:6B3k+oV7
>>382

俺が論点取り違えて申し訳ない。
課のみを共通と間違えたものは、商品で、取引量がそれなりにあり、金額はかなり大きい。それを結構長く税理士が間違えてたらしい。そして裁判に。
曖昧ですまん。公のもので、詳しい資料見つけたら、スレに張ります。約束はできないが、俺も詳しく知りたくなったので。
384名刺は切らしておりまして:2013/11/23(土) 13:10:57.29 ID:9f38bNVr
課のみを共通にしたら、法人税等を考慮しても損害は発生するよ。
もしそうなったら、被告側は資料ひっくり返して調査並みに洗い直して、
「本来の税額」を出さなきゃな。
案外、損害以上に得していたりしてw
385名刺は切らしておりまして:2013/11/23(土) 18:58:23.99 ID:Wq1rckBQ
会計士試験に税理士が95人受けて、合格者は1人
毎年1〜2人
税理士に会計士試験受かる力はない
386名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 02:53:26.30 ID:NGkX8221
>>154
Wikipedia 米国税理士
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E7%A8%8E%E7%90%86%E5%A3%AB

アメリカにも税理士制度があるって知ってる人はこのスレにはいないよう棚。
あと、近年、やはり税務申告書を無資格でもお金をもらって書けるようにする
のは危険として、アメリカでも税理士の無償独占に向かってる。
その為に会計士や、現在の会計事務所を受け入れるために、税理士のひとつ
下の少し簡易な資格を作りここに無償独占させる方向に向かってる様だ。
387名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 03:02:43.21 ID:NGkX8221
>>385
試験なんて受けてる暇無いよ。急に調査が入ったり、なんか起ったりするし。
それにある程度は身分・収入が保証されているので、試験に身が入らん。

>>386
ここを訂正
× アメリカでも税理士の無償独占に向かってる。
○ アメリカでも有資格者の無償独占に向かってる。

まあ、近年企業の活動が複雑になり、世界的にも税法が複雑になってる
ので、アメリカでさえこういう動きになっている
片手間で出来る時代は終わった模様。
あと、アメリカとFTAを結んだ韓国でも税理士制度は温存された。
388名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 03:07:09.04 ID:NGkX8221
>>385
今は免除されているから、会計士が税理士試験を受けてないけど、彼らに
税理士試験を受けさせたらいったいどうなるのか?
昔、実験したようだが、会計士会が選りすぐった成績優秀者だけを連れて
きたため実験にならなかったらしい。
389名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 09:24:53.92 ID:d+Ow3Z1x
>>388
税理士試験を受けるつもりで対策していたんなら合格率は高くなるのでは?
会計士試験を受けた税理士95人は会計士試験の為に勉強していたんでしょう
しかし、1人しか受からないとはね
390名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 11:54:28.23 ID:pbJsRE4f
会計士試験合格するのは、ニートか暇な学生がほとんど。
社会人で働きながら合格は極めて少なかったはず。
税理士が会計士試験受けると、働きながら受けることになるのでは?
391名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 11:59:23.02 ID:d+Ow3Z1x
>>390
税理士だって仕事を休む人はいるでしょうに
税理士だから仕事をしながら、税理士以外は退職してなんてことはないと思いますが
392名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 12:23:16.01 ID:8Xi9Eq87
公認会計士試験 結果発表

ニート・暇な学生>>>>>>>税理士(笑)
393名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 13:08:07.38 ID:pbJsRE4f
>>391

退職できるかは税理士の立場によるね。
独立してお客さんが居る状態だと専念できないだろうし。
統計をもっと細かく採ったら、状況がよく分かると思う。
394名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 13:37:30.32 ID:EJpUlXDR
周りの例だと、
大学卒業までに簿財とって
在学中に法所の勉強はじめて
就職して2〜3年でとりきる

って緩いプランで考えてたけど在学中に簿財の片方もしくはどちらも取れずに、
→就職しますか
→受験専念しますか
の2択で「会計事務所に就職します」を選んだやつが一番の負け組になってる。
395名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 13:49:36.52 ID:d+Ow3Z1x
税理士が会計士試験に受からない言い訳をしてしまうのはしょうがないか
試験の難易度が違うんだし
396名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 13:53:29.51 ID:bvNSQt2i
ってか会計事務所のブラック度数といったら・・・
397名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 14:31:07.22 ID:EJpUlXDR
会計事務所は、無資格ベテが無資格新人の勉強ジャマするわ、受かっても嫌がらせするわ大変らしいね。
会計士の世界は基本資格者だけだし、年次と職階で区別されるから、無資格が資格者を舐めてるなんてないけどな。
398名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 19:34:43.03 ID:WDd1cfN9
この問題って結局食える食えないが主軸でしょ
論拠は後から着いてるだけ

会計士で税法勉強したって一体どこまでクオリティあんの?ってわけだが
同時に院免とOBの問題も包含してて全てを語るわけにもいかんのだろ
399名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 00:29:54.73 ID:VdLCnn5D
院免とOBの問題って税理士の根本に近いとこだからなあ。
試験組が別の税理士会作って分裂とかなったら面白いんだが、
顔が効いて云々で顧客がOB志向だったりする非法治国家的なとこあるしな。
400名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 00:44:34.84 ID:Sxj7dJgl
百歩譲ると会計士OB院免は法人と所得は受けるべき
それ以外は免除でいい

多分これだけで住み分けが上手くいく
401名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 00:59:06.28 ID:4DrRMwYh
おいおい弁護士はいいのかよ?
会計士やOBよりも危険だぞ
院免のクズよりは遙かにマシだが
402名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 01:22:15.74 ID:x6N+JDmw
>>400
法人・所得をちゃんと受かってる税理士がどれだけいるんだよ
それより、監査知らないくせに政治資金規正法監査を税理士がやったり、
税理士が社会福祉法人や公益法人でむちゃくちゃな会計処理をしているのがめっちゃ気になるわ
会計を知らないくせに、仕事するんじゃねえわ
403名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 01:53:12.52 ID:4DrRMwYh
つーか、まあ弁護士は置いといて
会計士が本当に法人・所得も受かって
(てか元々地頭いいし、基本構造は租税法で理解してるから本気出せば普通に受かるでしょ)
税務やり出したら、税理士の存在価値って無くね?
404名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 07:57:50.48 ID:xRKZdyFi
公認会計士が税理士の仕事を実際にできるかというと難しい
弁護士が司法書士の仕事をできないのと一緒で
405名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 07:58:53.12 ID:Sxj7dJgl
>>403
まあ本当にそれで仕事するのなら生き残れないけど
現実問題会計士が税理士の仕事をしたがるわけがないけどな
406名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 08:12:39.53 ID:J2+a0v/r
地頭とは無関係でしょ
407名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 14:07:48.41 ID:kezOaG6t
地頭の話をすると税理士さんが怒りますよw
408名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 18:15:56.29 ID:3FkvlkIS
会計士は頭良くないと何年かけても受からんイメージ
母集団も早慶が1番多いみたいだし
409名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 01:07:33.73 ID:cCEHEfnp
旧試験の時代に働きながら平日3時間+休日7時間くらいx2年とかで受かるような
人は確かに地頭、というか適性が関係あるかもしれないけど、
基本的に早慶とか地方国立レベルが専念で本気出せば受かる試験でしょ、
会計士試験は。今でもそうだと思うよ。
キーはいかに高いモチベーションで専念するか、それだけ。
マーチ下税理士試験は・・・・論外。宅建とかと乗りは変わらない。
410名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 01:48:45.01 ID:b/x17jxu
税理士試験の悪いところは、ダラダラ時間かけて受験やってる地頭の悪い連中が多いことだな
会計事務所にいる無資格職員にこのタイプが多い
簿財だけで5年かかりましたとか10年でまだ3科目とかザラにいるし、もうね、バカかとアホかと
こういう連中に引導を渡す意味で、科目合格制も5年位の有期にした方がいい
411名刺は切らしておりまして
簿記と財表なんて半年あれば取れるわ