【原発事故】政府・自民党、福一原発周辺の除染費用「国費負担」へ--東電任せでは除染が遅れて復興も進まないと判断 [10/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
政府・与党は28日、東京電力福島第1原子力発電所周辺の除染費用を国も一部負担する
方向で調整に入った。計画済みの1.5兆円分の除染は東電に請求するが、それ以外の
再除染などは国が公共事業として実施する。除染ではぎ取った土を運び込む中間貯蔵
施設も国費で建設する方針だ。法律では東電が全額負担する方向だったが、東電任せでは
除染が遅れて復興も進まないと判断した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2802T_Y3A021C1MM8000/

◎主な関連スレ
【原発事故】東電支援めぐり経産省と財務相・環境省が対立--経産省は東電の除染費用「免除」検討 [10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382967490/

【原発事故】東電、除染費負担を「全面拒否」--「損害賠償との二重払いになる」と主張、数兆円に上る将来負担も「拒否」方針 [10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382915884/
2ばかやろーーーーーーーーーー:2013/10/29(火) 11:37:15.65 ID:iy19txWZ
ほっとけや

おまえんな

とうほく

しね
3しらんがなー:2013/10/29(火) 11:39:33.40 ID:iy19txWZ
福一土人
しんでね

沖縄土人
しんでね
4名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 11:40:03.65 ID:k5Kxoui7
東電を国有化しろ
5名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 11:45:25.01 ID:Pnlqf/bO
調子こいて賠償もしないって言い出してるじゃないか
6名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 11:48:22.23 ID:wt34bCTN
お金刷って土を掘り返してひっくり返す。
土建屋がどんどん儲かる。

自民政権らしいですね。
悪く無いと思いますよ。
7名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 11:53:03.07 ID:YzJi8Lo7
高級な椅子に座るのがお仕事の方々に除染の指揮なんて出来る訳が無い
8名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 11:54:36.23 ID:Z6HHhULx
発電所周辺の土地は国が買収して、住民は強制移転させろよ。 除染なんて無駄。
9名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 11:58:51.04 ID:9+hj6ko5
そのころ、東電では黒字でバンザイ、年末賞与をガボっともらっていた
10名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 11:59:05.85 ID:9HIaUjtX
本音は違うんだろ?東電に泣きつかれたんだろがw
ほんと東電とズブズブなんだから外道自民
11名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:00:10.90 ID:k0nahcm1
最低じゃん。
・東電はそのまま
・結局税金で補てん

最低のシナリオ。誰も責任取らず。
12名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:03:39.27 ID:1lPsGxyi
穢多に金をばらまくんじゃなく、頭を使え

東電を国営化すれば、無駄なことをしなくてもいい。
13名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:07:43.38 ID:7mkSr52m
今頃、除染なんてムダすぎる。
半径10kmぐらいを国有地にしろ

民主党のつけを今、国民が背負うのか?
爆発させた菅直人が現役で給料盗ってるし、汚染水の作業させろ!
電力労組も電力会社も民主党ズブズブじゃねーか!
14名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:10:06.35 ID:pQv7WjQc
消費増税分全部ぶち込んでも除染すべき
さらに増税して除染に回す義務が国民にはある
15名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:15:36.15 ID:DiKQbJ7u
風当たりは強いけど国はもっと積極的に
東電や他電力会社を保護しないとね。国の根幹インフラを担ってる重要な企業なんだから。
少々税金を使おうが、人が死のうが、やむなしということもある。
そもそも、国の一大事なのにいち民間企業である東電に丸投げするほうが可笑しい。
16名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:19:00.42 ID:DJfeqoWa
こういうカキコって反語なんだろうけど…
17名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:19:58.65 ID:nDObThQB
放射能除染という利権
18名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:31:37.92 ID:RAaMUNl0
爆発させた人が
反原発をいうな
19名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:31:47.41 ID:+3cuB7DP
全く、東電の上層部はどれだけ身勝手なんだか。
明らかに、一般日本国民を見下している。
こんなにはっきりした犯罪は無いのに、知らぬ存ぜぬ。
自分たちの給料はしっかり確保。
おとなしい日本人を舐めてる。
しかし、「おとなしい=力が弱い」ではない。
思い知らせる必要がありそうだ。
20名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:43:57.55 ID:ooP0wHRD
それが民主党の唯一の置き土産だったんだがな。



くやし^〜の〜民主党
21名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:52:00.76 ID:cQM4o51K
その分役員報酬や社員の給与半額にしろよ、国!
東電役員から献金もらってた自民党では無理だろうけど
22名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:52:47.78 ID:X5/aoz7A
除染自体が無駄な労力なのにな
本質をだれか指摘しろ
金をドブに捨てるようなもんだろ
23名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:54:46.99 ID:dVqvOoXM
東電支援が国策な訳でこんなの序の口。
24名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:55:01.77 ID:wt34bCTN
>>22
除染業者に行くだけ(笑
無くならない
25名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 13:21:41.78 ID:oPrfedQR
あれ?
東電が除染費用や補償費用は最初から出さないと、
当時の政権与党と当時の政府に伝えて了解を取った事だよね。
当時の政権与党が先週発表したじゃん。責任については曖昧なままだったけど。
26名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 13:51:44.33 ID:rs/Jnw4/
役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下っ
た清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで
美酒美食に舌鼓 贅沢三昧の豪勢な毎日か。

【 税金や電気料金値上げ分は社員給与・OB年金にふんだんにばら撒かれてるんだろうな。 】
27名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 13:55:38.52 ID:R0LkFd7c
東電に原発を強制的に押し付けたのは国だもの
28名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 13:59:04.68 ID:XnW1Yrdp
消費税は全部盗電に食われるぞ。
29名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 14:01:23.25 ID:zEA5X7kN
東電潰すのが先だろ。

アホか

これだから税金払いたくないんだよ
30名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 14:31:08.84 ID:+ZNOoTK/
東電は、自民党という打ち出の小槌を手に入れた。
31名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 14:33:41.76 ID:wt34bCTN
東電潰さないと他の電力会社が原発爆発しても潰せないんだよね。

これが問題。
32名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 14:52:39.96 ID:lB0Ll9BY
エタチョンにマネー
33名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 15:09:02.45 ID:p/c7WLQ8
自民党しね
34名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 15:15:40.11 ID:lbsZOk2T
除染をやめろ と言っている 新自由主義者を 日本からつまみ出すべき!
================================================

集団というのは 軍隊は特にそうだが

 全体利益のために 自己犠牲を払った正直者 を 顕彰して
 利己的利益のために 全体益を損壊した敵前逃亡者 を 処罰しないと

 正直者にバカを見せたら
 皆が 敵前逃亡に 走ってしまって 統制が取れなくなって総崩れで
  
 中央の権威と威信は吹き飛んで 誰も従わなくなるんだよ


原発を受け入れてくれた自治体は

 原発が 危険だということも知らないで引き受けた バカなんじゃなく
 日本全体が 化石燃料高騰で ドイツみたいに電気料金3倍の大打撃を
 受けないように 自己犠牲の精神で引き受けてくれた自治体なので

靖国の英霊と同じ 集団のために自己犠牲を払ってくれた方々なんだから
それを感謝して できるかぎりのことをすべきなんだよ

酔って他人の顔にゲロをかけたら
 ゲロを拭いて クリーニングして 平謝りするのが 日本人で
 「ゲロを拭いても クリーニングしても完全にキレイにはならないから
  なにもしません」なんて 開きなおったり
カネが欲しいのか!

なんて開きなおるのはワタミ社長と同じで 日本人じゃなく非国民

福島県民にこれだけ 正直者が馬鹿を見る を味わわせてしまったから
原発を 新規に引き受ける自治体はなくなったし 再起動も難色を示す
自治体が多いだろう

 福島は放置すべきと 書いたバカキャリア官僚が
 経済産業省で 居たようだが もう 腐敗のきわみ    
 
35名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 15:45:10.26 ID:X5/aoz7A
>>34
そんな精神で受け入れたとか本気で思ってるの???
札束でビンタ打たれたんだよ
36名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 17:19:47.19 ID:lbsZOk2T
>>35
 じゃあ札束でビンタ打ってやるから オマエ福島原発の炉心で働くか
 米軍の兵士になって外地で戦死しろよ

 自分はカネもらってもやらないクセに 何を言っている
37名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 17:23:34.62 ID:lbsZOk2T
 血は カネより 重たい

 集団のために 自己犠牲した人を
 カネのためにやったんだろ などと 言うのは 最低のゴミ

 靖国の英霊の遺族に 「カネが欲しいのか コジキめ」
 と 言い放つぐらいの 人間のカス
38名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 17:35:26.22 ID:X5/aoz7A
>>36
事故が絶対に起きないのが前提で契約したんだろ
事故の可能性をを承知で契約したんなら何で賠償責任が生じるんだよ
39名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 18:49:16.69 ID:lbsZOk2T
>>38
事故は起こさない。引き受けてくれた貴方に損はさせない
トラストミーといって契約したんだろ

そして、事故が起きる可能性はあっても
起こさないと保証した政府・電力を信じて 契約に応じた

政府・電力は 事故は起こさないといったのに 起こしてしまった
だから、最大限の誠意を尽くすのが当然だ

東京都民のオレでもそう思う

中央の指示に従ってくれた自治体に
「正直者が損をする・バカをみさせた」ら
どの自治体も 中央の威令に従わなくなってしまう

除染や賠償は 
中央政府の「信用問題・威信にかかわる問題」
になっているんじゃないの?
40名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 19:00:40.63 ID:lbsZOk2T
まあ、今後は
自賠責保険のように 原発賠償責任保険を 国営で創設して
半径350kmの 資産価値・商権に応じて 
沖合い原発1円/kwh  浜岡6円/kwh  平均3円/kwh
ベトナム原発も賠償保険に加入しなければ事故が起きても賠償しない

ってことにすべきだと思うけどね

国策で 本当は国営で原発をやるべきなのを
国営で事故ったら政治家・事務次官のクビが飛ぶからって理由と
国営だと効率に問題があるから

あるいみバンパーで 電力にやってもらっている側面はあるけど
東京電力はあまりにも 安全管理が杜撰で 官僚買収をやりすぎ
後処理も 国にしなだれかかり過ぎだから
 今後は 保険制度で 明朗会計にしたほうがいいな 
41名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 19:10:36.06 ID:EjbVID22
国だとお金あれば特定アジアに献金するから、ないぐらいの方がいいわ。
韓国に言われたら、今までは「仕方ないな〜」だったけど、今だと
「絶対無理無理!」だから。
生活保護者増やしたり、売国議員いる以上無駄遣いするから国費でいい。

だって、どちらにせよ負担は電気代で加算される訳だしさ。
42名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 19:18:07.77 ID:EjbVID22
元々、民主党が事故後除染費用を押し付けた。
でも他の補償も大きくて再建計画が困難。
銀行は来年黒字化無理だと資金を引き揚げるというのに、除染費用まで
だと東電が倒産する。そうすると会社更生法で被災者の補償の責任は
誰もとらなくなる。被災者の事考えたら国が負担するのが当然だと思うけど。
それに国は国家公務員のお金とか贅沢にだしてるけど、東電負担になれば電気代
に跳ね上がり国民負担になる。


そもそもタンク漏れにしても資金がなくて不十分な方法で後の祭りなのにね。
一企業だけに任せるのは酷でしょう。
安倍さんも国をあげて応援するって言ってた癖に。
43名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 19:28:20.69 ID:lbsZOk2T
>>42
国策でやってるのは事実だけど 
 だらしなさすぎるし  甘えすぎ だ

福島県民に失礼になってしまうし
国がケツ拭くのはやむをないが 「少しは恥じろ」

なにが 国から除染費用をおしつけられた だ

原子力安全委員会の安全設計指針違反の
「冗長化をまるっきりわかってない欠陥設計」を
歴代通産事務次官 エネ庁長官を天下りで買収して通してきたくせに

国に言われた通りやってました は 通らんぞ!
44名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 19:46:46.34 ID:eitXfeuH
除染は不要だ。
線量の高いところ(年間20mSv以上)は土地を買い上げて、
それ以外は日常生活してもらったらどうだ。
無意味な除染で国民負担を増やして、そのカネはチョン893に流れる。
こんな事して何の意味があるんだ?
うるさい希望者には年間10mSv以上でも、土地を買い取れ。
そっちの方がずっと安い。
45名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 20:32:15.27 ID:pFGaVk8Y
たてかえか国有化にしろや!
なし崩しで再稼働・再事故とか、最悪だろよ。

まぁ、どうせ国も信用できないが。
46名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:26:24.87 ID:Mo88nnOQ
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
47名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:57:56.95 ID:ja/ACx4S
■■■■■■■■2ちゃんねる版過失割合(2013/10/29暫定版)■■■■■■■■

事故の責任は安部を10とすると、

中曽根3、鳩山3、菅2、勝俣2、
班目3、佐藤2、清水2、石破2、
爆破弁1、枝野1、武井1、武藤1、
荒井0.7、高津0.7、宮本0.8、木村0.5、
藤原0.5、松本0.4

安部の2006答弁は大きい
歴代首相のうち小泉と細川は反原発を明言したので責任程度は下がるだろう

チェルノブイリの責任者      →禁固刑
チェルノブイリの事故処理作業員  →勲章、恩給(ただしソ連崩壊)

福島の責任者   →所長病死、幹部は天下り
福島の事故処理作業員  →給与9割ピンハネ

当時のソビエト連邦の方がはるかにマシな国だったことがわかる。東京地検特捜部は怠慢の罪で有罪に値する。
日本は東電トップからして、この無責任。武黒は事故当時、銀座で女の胸を揉んでいた。

勝俣恒久会長  →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長  →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武黒一郎副社長 →国際原子力開発の社長に天下り
武井優副社長  →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
武藤栄副社長  →東電無報酬顧問→国際原子力開発の役員に天下り
荒井隆男常務  →関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務  →関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務  →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役  →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役 →関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下
48名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:38:17.98 ID:hIl4P6e9
原発に仕込んだ民主党の時限爆弾が爆発しはじめてるね。w
汚染水問題もそうだし。www
49名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:34:14.47 ID:WlSApnh9
原発なんてものを作りまくって安全対策軽視した自民の事はガン無視するネトサポであった>>48
50名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 13:14:04.93 ID:u/HBPPub
民間の原発は禁止すべき
51名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 13:21:19.61 ID:oZINvcbv
>>47
>事故の責任は安部を10とすると、
>
>中曽根3、鳩山3、菅2、勝俣2、
>班目3、佐藤2、清水2、石破2、
>爆破弁1、枝野1、武井1、武藤1、
>荒井0.7、高津0.7、宮本0.8、木村0.5、
>藤原0.5、松本0.4

ヲイヲイ、共産党工作員よ、ちょっと待て。
安倍が10で管が2って事はないだろ。
そもそも共産党が福島原発建設に反対したか、あん、ふざけんなよw
52名刺は切らしておりまして
>東電任せでは除染が遅れて復興も進まないと判断

利権が絡んでるからやるのであって、やりもしない除染や復興を騙るな。