【農産品】売れ残った野菜を買取り加工品に--JAいわて中央の子会社、「もったいない作戦」に着手 [10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
売れなかった農産物を回収するつらさを和らげる動きが各地で始まっている。
岩手県JAいわて中央の子会社、JAシンセラが運営する直売所「サン
・フレッシュ都南店」は、売れなかった農産物を買い取り、加工品に仕上げる
プロジェクトに着手した。間もなく第1弾「釜飯の素(もと)」が店頭に並ぶ。
農家が手塩にかけ育てた大地の恵みを大事にする「もったいない作戦」だ。

http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=24178
2名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 16:13:38.16 ID:bXJInvaF
上手く回転しだしたら、売れ残りの野菜が出ないと困る事になって・・・・・
3名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 16:13:57.32 ID:Rk/1rp7R
もったいない岩手のシール貼ってくれよ。
4名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 16:15:55.95 ID:pZv4JHz/
>>3
加工したら産地表示はしなくていいんだよ。
福島の鶏も焼き鳥にしたら表示しなくていい。
5名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 16:17:30.88 ID:+IUesRDw
どこかのスーパーみたいなことやるなぁ
6名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 16:20:40.03 ID:FFlOGhKt
ぱみゅぱみゅとコラボですね
7名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 16:23:06.15 ID:Rk/1rp7R
>>3
どのみち直売所のみだし構わないや。
まあ、釜飯の素なんて買わないで自分で作るしね。
8名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 16:24:32.52 ID:jaRvXhAm
違うよ 規格がだめにしてる菠薐草31センチまでが適期なんてやってる
1つ20グラム以下でやってたら作業手間が大変
夏なんてとれないから安くても小松菜をつくる
理想は冬の虫のつかない時期に50センチまでにして1つ150グラムで
バラバラ加工
冷凍保存をあたりまえにしてくれ
野菜工場よりよほど未来がある
9名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 16:37:55.02 ID:/lMk1Vqu
ずっと岩手産であってほしいな
10名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 16:45:04.78 ID:dtef3x8l
0円食道
11名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 17:01:26.75 ID:jg+DNS55
売れるまで値段下げていって売切ればいいじゃん
12名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 19:36:11.57 ID:AdLI5BDJ
値下げはダメなんだよ
みんなが値下げを期待して値がつかなくなる
13名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 20:07:24.47 ID:W19L0zV9
今まで好んで食べてたメカブが中国産だった衝撃><
14名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 07:49:44.61 ID:c3M+uJkA
みのもんたさん!出番ですよ、叩いてください!!
15名刺は切らしておりまして
売れ残った商品で加工品をつくるなんてのは昔のスーパーなどでやってたことで珍しくも新しくもない。
プロジェクトと称して広言しちゃうと色々難しくなるぞ。