【自治体/IT】「山形県はOpenOffice.orgからMicrosoft Officeに“逆戻り”するのではない」--ITpro(日経) [10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
日本マイクロソフトが2013年9月、「山形県が業務の効率化に貢献するソフトウェアとして
Microsoft Officeを再評価、2014年度中に全庁的に導入」すると発表した。山形県は2011年から
オープンソースのオフィスソフトOpenOffice.orgを全庁の標準ソフトと位置づけ、約5600台の
パソコンに導入していた。実際はどうだったのか。山形県企画振興部情報企画課に聞いた。
その結果判明したのは「山形県はOpenOffice.orgからMicrosoft Officeに逆戻りするのではない」
ということだった。

■標準ソフトはOpenOffice.org、Microsoft Officeは必要に応じ導入

まず、山形県はすべてのパソコンにMicrosoft Officeを再導入するわけではない。2014年度の
予算としては約5000万円、全パソコンの3分の1にあたる約1400台ぶんのMicrosoft Officeの
ライセンス料金を見込んでおり、必要に応じて導入していくという。日本マイクロソフトの
発表にあった「全庁的に導入」という表現は「必要な職員には行き渡るようにするという意味」
(山形県 企画振興部情報企画課)だったという。

全庁の標準ソフトというOpenOffice.orgの位置付けは「変わっていない」(山形県 企画振興部
情報企画課)とする。「OpenOffice.orgは標準ソフトであり、Microsoft Officeは必要に応じて
導入していく」(同)という位置付けだ。

もともと山形県はMicrosoft Officeを排除しまったわけではない。Microsoft Officeを必要とする
職員にはMicrosoft Officeをインストールさせており、各所属に1台ずつ配置している共用PCに
Microsoft Officeの環境も残してあった。OpenOffice.orgから逆戻りするのではなく、Microsoft
Officeの数が拡大したというのが実際のところだ。

Microsoft Officeを併用しているのは、他のOpenOffice.orgやLibreOffice導入自治体も同じだ。
いずれの自治体も外部とのやりとりなどのためにMicrosoft Officeを一部に残している。Open
Office.org導入の先駆けとなった会津若松市では、約15%のパソコンにMicrosoft Officeがある。

記者としては、このようにMicrosoft OfficeとOpenOffice.orgやLibreOfficeが併用され、
切磋琢磨することで健全な競争が進むことを期待している。

山形県は情報システムの方針のひとつとして「依存しないこと」を挙げており、Microsoft Office
再評価の理由としてMicrosoft Officeが、XMLやPDF、OpenDocumentといった標準形式に対応し
オープンになってきたことを挙げている。これらはOpenOffice.orgが先駆けて実現していたものだ。
競争があることでオープン化が促進されたと言える。(※続く)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20131023/513262/

◎最近の関連スレ
【自治体/IT】山形県、2010年に全面採用した『OpenOffice』を再び『MS Office』に--書式やレイアウト崩れが多発 [09/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378292514/
2ライトスタッフ◎φ ★:2013/10/28(月) 01:42:24.34 ID:???
>>1の続き

■OSSは誰かが改良してくれるとは限らない

一方、OpenOffice.orgやその後継であるLibreOfficeはコミュニティが開発しているオープンソース
ソフトウエアである。黙って使っていれば誰かが改良してくれるとは限らないことも理解しておく
必要があるだろう。コミュニティが開発するオープンソースソフトウエアに“お客様”はいない。
欲しい機能があればコミュニティに参加して自分で作るのが原則だ。日本語環境でしか発生しない
不具合やレイアウト崩れであれば、自分で修正するか、少なくとも日本から声を上げない限り修正
は望めない。

特に日本から開発や翻訳に参加しているコミュニティの人数は少ない。日本語ローカリゼーション
や普及促進を行っているLibreOffice日本語チームの人数は十数人だ)。

LibreOfficeの開発には、日本人である吉田浩平氏が参加している。ただし吉田氏はドイツSUSEの
社員として業務としてLibreOfficeを開発しており。日本向けの機能に専念できる環境にはない。
吉田氏は「『LibreOfficeを開発したい!』と熱意を持っている人は日本にもいる。でもそれを実現
・継続させるには、仕事としてできる環境が整っていないと難しい」と指摘する。つまり、Libre
OfficeやOpenOffice.orgでビジネスを行う企業や利用する団体などが資金を出し合って開発したい
プログラマを雇えば、もっと日本語環境でのクオリティを高められる可能性がある。

またMicrosoft Officeとの互換性を高める作業も、趣味のプログラマにとっては面白いテーマでは
なく、ボランティアでのプライオリティは低い。互換性もプログラマを雇えれば向上する可能性が
ある。LibreOfficeやOpenOffice.orgだけで業務を処理できるユーザーの割合も増えるかもしれない。

■依存しない、自由に選択できる環境を

オフィスソフトに限らず、ITの現場でプロプライエタリなソフトウエアとオープンソースソフト
ウエア、どちらかだけでシステムが完結することは少ない。それぞれのメリット・デメリットが
あり、ユーザーはそれを理解した上で使用すべきだろう。そしてその上で、ユーザーが自由に選択
できることが望ましい。

前述のように山形県は、情報システムの方針のひとつとして「依存しないこと」を挙げている。
であるからこそMicrosoft OfficeとOpenOffice.orgを併用し、必要や状況に応じてその割合を
柔軟に変更することもできるのだろう。同県のような取り組みを積み重ねていけば、ベンダー
ロックインされず自由にソフトウエアやサービスを選べる環境が実現できるのではないか。
簡単に達成できることではないが、一歩ずつ、着実に進んでいくことを期待している。
3名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 01:44:19.31 ID:tGE/+T57
org 土下座
4名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 01:46:23.17 ID:il3JvbsF
で?
5 :2013/10/28(月) 01:53:47.03 ID:VjJGiODg
オフィス系の製品をオープンソースで進めるには無理がある
6名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 01:53:49.52 ID:xEDfq5jj
当たり前だろ。
経費削減のパフォーマンスのためにやっているんだから。
人件費に目をつけられないようにやっているんだよ。
7名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 01:55:06.56 ID:E09y/LeF
どうでもいいから住民税さげろよ
8名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 01:56:39.04 ID:/T78DeQR
日本の開発者を増やせばいいのでは?
マイクロソフトのOfficeも相当評判悪いけど・・・・。
9名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 01:56:43.89 ID:03wZbAqr
MSのとばし?
10名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 01:57:34.49 ID:Yp3YeEQS
役所は体裁とかこだわる必要ないのに、下々の人はお上が何か出せば必死に解読してくれる
11名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 01:57:34.82 ID:UHyjka/b
Microsoft OfficeのインストールされているPC利用者に

・ちょっと使わせて
・俺も俺も

と殺到したことが見直しの原因なんだから逆戻りは逆戻りでは
LibreOfficeの使用を止める訳ではないぞ、というだけの話でさ
12名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 02:00:07.58 ID:yMWTzeHa
>>8
あんなギスギスしたコミュニティに誰が進んで加わるんだよ
13名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 02:03:57.48 ID:FtokFf3P
MS は飛ばし記事まで出すようになったのかよ
14名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 02:06:28.13 ID:z0C80r4r
国の機関がMSOffice使ってるから自治体が単体でOOやLibre使っても効率悪いんだよね
フォークして産総研辺りに日本の機関向けのをメンテさせて使えば良いと思うんだけど
どうせこれ以上オフィスソフトに必要な機能なんて無いし
15名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 02:10:06.85 ID:gMI9fBz8
会社辞めて独立したら、複雑な使い方しなくなってOOoで事足りるようになった。
てか、俺だけならGoogleドキュメントで十分だったw 別に大した機密もないしな。
オフィス系に費やす時間と労力って嫌だったんだよね。
16名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 02:10:34.06 ID:UHyjka/b
>>14
政府だけでなく自治体もMS Officeが多数派だから
山形県で互換性の問題が多発した
効率を言うなら「おとなしくMS Office使っておけ」となる
17名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 02:15:40.15 ID:1HpiAMGn
一太郎まで戻れよ馬鹿野郎!
18名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 02:18:44.85 ID:fqRt6H+l
普通にMSOfficeの方が使いやすい
白物で言う中国産と日本産みたいなもんだ
19名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 02:21:09.97 ID:e8FUMXWH
もっと国全体で大掛かりに採用し開発コミュニティを資金的に補助して
機能的な要望も出してけば良い。オフィスのライセンス料に比べたらたいした事ないだろ。
20名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 02:23:17.93 ID:lkCnskxz
〉山形県で互換性の問題が多発した
デマを信じてるバカ発見
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/28(月) 02:43:15.51 ID:Wdic5U6H
つーかさ、Officeソフトってそんなに頻繁に新しいの要らんだろ。
俺はOffice2007で止まってるけど、実際Office2003でもXPでもなんら問題ないと思うが。
みんな最新機能なんて使ってるの?
22名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 02:53:08.92 ID:Lm+Srv2b
OOは知り合いの経営する小さい会社(社長込み12人)で脱オフィスやってみたけど
年寄り(40代後半以降)が、ユーザーインターフェースが違うだけで使いづらいと
酷評されてOfficeに戻った。
同じ様な規模の会社でも同様の事例。

別の小さい会社(社長込みで8人)には、別のOffice互換ソフトを導入したけど
平均年齢が低い分(30代半ば)、各自が違いを吸収して上手く行ってる。

今は40歳前後でPC操作の素養が全く違う気がしてる。
23名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 02:54:59.55 ID:h4/8vlpJ
苦しい言い訳
24名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 02:57:27.31 ID:k+WEN8cM
分かってないね(フッ

社内だけで完結するドキュメントなら、オープンソース版でも構わんよ
でも普通は他社や官公庁とファイルのやりとりをするから、
MS-Officeでないと話にならんのよ
25名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 02:57:53.62 ID:aoEuMOjg
つーか未だにリボンに慣れない俺はOOoの方が使いやすい
26名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 02:59:27.81 ID:aoEuMOjg
>>24
その割に行政が出すwordファイルはタブが滅茶苦茶だったり、エクセルは
エクセルで関数が滅茶苦茶だったりするんだが、あれはどうにかならんのか
27名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 03:03:34.11 ID:rC3k2hj4
OpenOfficeは、実際問題役立たずのクズアプリだった。
エクセルに似ていればいいってもんじゃない。
28名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 03:03:49.44 ID:gagI9jk7
>>26
作った奴のレベルだからどうにもならんよ
勿論OpenOfficeを導入したところで余計に悪化
するだけだしな
29名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 03:12:07.05 ID:YWyvl0k0
全官公庁共通の統合ソフトを開発すりゃ良いじゃないか。
軽くて低機能で使いやすくて開発しやすいやつをよぉーーー
そうすりゃ、一々ヴァージョンアップで金使わなくて良いだろうし、民間だって金払って採用するじゃねえか?
金の使い方っつうもんをもっと考えろ、糞公務員がぁ
30名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 03:20:38.30 ID:eXmTSJNC
必死にOSSが見捨てられたとデマってた奴がいたなあw
31名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 03:33:54.41 ID:YehkQlUK
そうじゃなくて全官公庁共通の文書作成手順書を作れってんだよ
未だにあいつら紙ベースだろ
それをデータ化するときは見た目しか気にしてないからデータとしてクソ
32名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 03:34:07.83 ID:APo73eWX
なんで一太郎使わないんだ?
キチンと必要な人件費は払うべき。
33名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 03:35:06.81 ID:mD8FZH3Z
文書だけなら互換性があるからどの形式でも開けるんじゃないの
34名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 03:51:24.52 ID:2pDFTVor
KMSサーバで管理すればインストールしても使ってないクライアントのはそのうち自動的に使えなくなるから。
35名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 04:08:00.46 ID:hVft1H6n
Linuxとかすごいもんな
何年たってもバグ直らない
36名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 04:13:27.20 ID:4ifUoXXh
歳出の半分は公務員の給料
給料半額にしろ
役所のオフィスアプリなんか
Googleガバメントでいいよ
コスト削減出来るし
37名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 04:15:52.87 ID:6ZrQKSUS
公務員が公開するネ申Excelが日本の生産性を落としている話
ttp://togetter.com/li/469017
38名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 04:25:57.93 ID:Nq/QMqhd
家のOpenOfficeCalcで作った表計算文書をExcel97/2000/XP形式でメモリカードに保存して
町内会のPCのExcelで印刷したらテキストにオーバーレイした四角や楕円などがずれまくったわ
39名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 04:27:31.29 ID:GOKL8Ev+
pdfでつくればいいんじゃないのかね
図形や表は画像で
40名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 04:29:07.69 ID:7T+1Hjw8
いまだにoffice2000
41名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 04:31:10.57 ID:OTkeYnLE
逆戻りするのではない。進化するのだ!
42名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 04:31:31.61 ID:rC3k2hj4
OpenOfficeが糞なのは、表示やファイル互換性だけじゃない。
操作性や関数も全然ダメ。
43名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 04:48:06.42 ID:ardhrQe6
そもそもの発想が間違ってるんだよ。
MSの互換としてではなく標準をOOに設定する
もしくはドキュメントの書式を指定してMSやOOに準拠させるべき。
県民に特定の企業の製品を買わせる代わりに
プログラムを配布すれば県庁内ではなく県ぐるみでコストカット出来る。
MSを排除する必要は無いが、特定の製品を強制的に買わせる現在の状況はおかしい。
44名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 04:48:31.19 ID:gAhtvt7K
うちもサポート切れでMSは廃止が基本だけど、一部は残す。
貧困日本の標準的な対処じゃないかな
45名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 04:59:54.44 ID:ntiJ6+ot
OSもWindows互換を作ってくれ
46名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 05:14:22.26 ID:Cecy6H14
どうせ、ネ申EXCELなんだろ?
47名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 05:19:55.69 ID:DsIFnmDY
入札条件:Linuxのうごくハードに汁!OSイラネ!

これだけでだいぶ浮くやろ?
48名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 05:31:02.43 ID:hvIqqWAE
ほかの自治体ではOOからlibreに乗り換えたところもあったな。
49名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 05:32:19.16 ID:gBLDWDtz
>>21
大量のデータを扱ったりする場合かわってくる
例えばExcel2003だと65535行までしか扱えない
これだと会計するときとか足りな過ぎてだめだわ
50名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 06:01:42.04 ID:gjAzZg09
Linuxやその系統のアプリがMS製に敵わない理由って何だろう。
プログラミングのスキルの問題?
それともセンスの悪さ?
51名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 06:02:30.65 ID:Ielspz++
ぶっちゃけアプリに金払う必要ないしな。
俺もwindows8.1を買ったら違法コピーしたoffice2007?が使えなくなって、
昔使ってたoffice2000をインストールしたらできなくて、libreoffice導入したわ。
MSのoffice程度なら誰かが真似して無料アプリを作るんだよね。
windows8.1にMS degenderが入ってることが分かって、aviraもイランことが判明したし。
ゲームソフト以外は金出す意義が見当たらない。
52名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 06:14:09.53 ID:8ac/nWw8
必要なやつだけMS offenceて選択肢はないの?
53名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 06:16:42.19 ID:l01tB6qe
>>1
>OSSは誰かが改良してくれるとは限らない

山形県は、使うだけじゃなく、2ch最高学府 山形大学様に予算出して、OSS開発研究学部設立させろよ。
54名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 06:17:33.29 ID:7RufrOg2
>>51
ビジネス板とも思えないような、途方もないアタマの悪さが滲み出るレスだな。
55名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 06:21:08.44 ID:7RufrOg2
>>50
圧倒的な予算とシェア

改良改善にはユーザーからの生の声が必要だし、満足行く完成度まで作り込むには金が要る。
OpenOfficeにはどちらもない。
56名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 06:37:38.79 ID:KhxFQUWm
役所が使う程度のオフィスソフトなんてこれ以上の改良は必要ないだろ。
むしろ、作成するフォーマットはもっと簡素化して低レベルにすべき。
高機能化を進化と捉えるのはオッサンの感覚だ。
57名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 06:47:51.30 ID:26WqL7Ty
日本人の事なかれ主義者の多さから言って
今後もMS Officeに依存し続けるのは必然のことだろう。
58名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 07:13:42.83 ID:zkk6rOck
>>6
市町村レベルだと、経費より
サポート業務による地場IT産業の振興という面を打ち出してるところもある。
59名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 07:18:39.14 ID:r//8O/XZ
だな。

政府が、オープンオフィスにすればいいだけ。

それで、日本全国、オープンオフィスになる。

安部くん、出番だぞ。
60名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 07:23:48.99 ID:nRumsdUo
あのリボンは無茶苦茶、使いにくい。
Office XPが最高だ。
61名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 07:24:49.34 ID:OVu0eWlF
>>13
昔からやってんだろ
何言ってんだ
62名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 07:25:24.80 ID:1YVjSfMR
×もともと山形県はMicrosoft Officeを排除しまったわけではない。
○もともと山形県はMicrosoft Officeを排除してしまったわけではない。
63名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 07:32:18.13 ID:kzj2ihpp
IT環境が進歩して、作業が効率化して、一人で何人分もの仕事出来てるはずなのに
公務員の人数はまったく変わらんな
64名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 07:43:41.13 ID:wuB0W2Ge
公務員はソフトウェアの価値を認めないからな。
てめえらの給料ちょこっと減らせば、オフィスのライセンス料くらい
簡単に出るだろうが。
65名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 07:51:51.14 ID:aFMyiiBH
頑張れ!
次は全部iPadに切り替えてしまえ!
66名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 07:54:50.12 ID:1h2FK+d5
リボンが使いづらいというやつは、おっさん。
67名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 07:55:46.31 ID:aFMyiiBH
テキストをwiki形式で書けばいい
68名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 07:57:15.28 ID:jxLAttp9
>>66
画面が狭くなるんだよ。でかすぎて邪魔
よく使う機能はショートカットでキーボードから一瞬で終わるし
69名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 08:09:06.51 ID:nRJc/Cs5
半戻り
70名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 08:10:43.17 ID:+Roqf66x
一太郎もつかってやれよ
71名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 08:16:51.00 ID:f1O9wO3Z
自治体が動けば民間も動くから山形には頑張って欲しい。
互換性の問題で結局VerUP毎に買い換えるのは企業によっては相当負担。
企業向けの文書フォーマットが一企業であるMSに振り回される状況は脱した方が良い。
クラウド化の流れは止められないし文書作成フォーマットとデータの部分は切り離す方向で行ってくれ。
行政の情報は正にビッグデータなわけだから取組む価値は十分あると思う。
72名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 08:21:11.31 ID:0QxN4F7F
OpenOfficeは微妙に使いにくいんだよな
操作感系が何かこなれてない

MSOfficeのリボンについてはクラッシックスタイルメニューで対応w
ワイド画面の時代に何故リボンのようなものをつけたのか、いまだに謎だ
73名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 08:30:35.04 ID:qLnS0rNb
Excel はともかく Word はホントに使いにくい。
一太郎+Excel の抱き合わせ販売、またやってくれないかね。
74名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 08:32:16.15 ID:mxp7KZ4U
いいアイデアを授けよう。
MSOfficeでデータを送ってくる人たちからはお金を取ることにする。
1データにつき50円。その金でMSOfficeを買えばいい。

みんなOooにするよw MSOfficeを使うということがお金がかかることだと
いうことが気楽に使う奴は分かってないんだよ。
75名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 08:35:36.90 ID:fna7aIZa
OpenOffice3とLibreOffice3の間でさえ罫線が崩れたのはびびった
76名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 08:44:58.25 ID:Nwjmy65T
なにげにジャストシステムの逆襲が始まっている。
特に公共。
77名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 09:15:49.88 ID:0QTUij32
>>75
OOoから主だったメンバーがLibreに移ったからどっちかつーとLibreの方が活発に開発が進んでる
78名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 09:47:19.55 ID:WQpI4HDZ
>>22
そこがPC出てきた頃に学生やっているかやっていないかの分域じゃん。

おっさんが使えないのもそのため。
79名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 09:56:29.44 ID:0QTUij32
>>78
今の30代以下はネットはできてもファイル操作一つできんよ
excelの生データをメールに添付してくるとかザラ

まあ俺らおっさんの戯言だがね。ゆとりはアカンね
80名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 10:31:58.27 ID:ukXcoG91
リボンで狭いって言ってるやつは大体クソ解像度ノート使ってるやつ
遊びならともかく仕事で1366x768とか使えない
81名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 10:51:32.35 ID:Uw5cS2bZ
いるんだよな、古いものに慣れすぎて新しいものに順応できない奴
officeもwindowsも確実に使いやすく進化してるのに
頭の硬いジジイが使いにくいだ何だと文句つけて古いものに
しがみつこうとするんだよ
使いにくいんじゃなくてテメエの頭が硬いだけなんだよ
おかげでこっちはすべてのエクセルファイルを2003互換で保存しなくちゃいけない
行数制限気にしたり色やレイアウトの崩れ気にしたり面倒くせえんだよ
82名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 11:12:15.79 ID:aXZIflG4
ゆとりはすぐキレるのうw
83名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 11:18:57.82 ID:6+4g4PUA
Excelを表計算ソフトとして使っている分には、互換性にほとんど
問題はないんだよ。
互換性に問題が出るのは、Excelのセルを方眼用紙のようにして、
ワープロがわりに使う場合。
84名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 11:28:34.09 ID:isAoJTEd
実務ソフトでオプソとプロプラとの共存? 何言ってんだ この記者
85名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 11:48:24.55 ID:wHo7t8ed
仕事に能率上げたいのなら、せめて23インチ程度のモニター使え

15インチにノートでは、首も痛いし、能率も上がらない
86名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 12:01:13.79 ID:khDIZzh6
Office高すぎるんだよな
しかも2003をピークに使いづらくなる一方だし
87名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 12:04:01.33 ID:gAhtvt7K
>>85
貧困日本の職場では、1000×700天板の机が普通なので、
そんな巨大モニタは無理。
ノートPCでもモニタの一部が、まわりの紙資料で隠れて
見えない奴も少なくない。
88名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 12:10:01.28 ID:ukXcoG91
>>86
MS Officeは2010が一番使いやすいよ
2013は2010とほぼ一緒だけどフラットなイメージがいまいち
89名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 12:31:30.91 ID:7SMO9G18
ハイ&ローで良いんじゃない
90名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 12:47:34.47 ID:4YsF2uaI
>>8
その発言からするに、あなたも他人任せでしょ?
作れる人は時間やモチベーションが無いんだわ
91名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 12:48:48.95 ID:y7qFp6Pn
>>86
それはね、あなたが新しく覚えるのを放棄してるだけ
92名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 12:55:11.39 ID:0rPygFjy
四十代だと高校時代にFM77使いながらオルド、88でスナッチャー、大学では68欲しいー、オパオパきれいな感じかな
就職してマック買うものの95に転んでマラソン、ドゥームか
93名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 12:56:41.19 ID:FtogR8Mw
>>84
この珍妙な略語はじめて聞いた。情強の間では普通に使うんだ
94名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 13:55:49.90 ID:GTzGnme0
俺はOPENOFFICEからLibreofficeでエクセルに移行した口だけどやっぱExcelは使いやすい
Libreとかはろくな解説書がない 
95名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 14:04:57.72 ID:khDIZzh6
>>91
別に放棄してないけどなw
縦768ドットしか無い画面であのメニューの占領具合はどうなのよ?
96名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 14:44:57.78 ID:ukXcoG91
>>95
その解像度のPCを使う方が間違ってる
1366x768は動画見るためのものだし
1024x768だと今更古いよねって事になる
縦が800になるだけでぐっと使いやすくなるよ
97名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 14:58:36.35 ID:OuSdvFT9
>>3
それ立位体前屈
98名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 15:27:10.81 ID:khDIZzh6
>>96
不況の昨今、クソ画面のノートPCしか買ってくれないんだよ
99長靴は切らしておりまして:2013/10/28(月) 15:35:37.91 ID:wcL/WBAB
ワードは、いまだに一太郎に勝ててない。
特に罫線、表作成。慣れないだけかもしれないが。
100名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 15:47:49.18 ID:jZZnhPAp
いろんなホームページでこいつLibreCalcで作ったなというグラフを目にするようになった気がする
最近では先週末開催された北京-東京フォーラムのトップページにあった
日本と中国がお互いの国が好きか嫌いかの推移を示すグラフ
中国トップクラスの要人が参加した会議だけど、そんなところでも使われるのだなと感心した
101名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 15:48:24.98 ID:D3HuuBl+
MSのword文書を読みこむと罫線の中の文字がずれたりフローチャートがぐちゃぐちゃになったりするのは
もう直らないのかな。
102名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 15:51:00.10 ID:0UC/pGcp
>>99
お前だけだw
もはやビジネスシーンに一太郎の居場所は無い。有るとしたら田舎の役場だけだ。
103名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 15:53:36.35 ID:Ptvb8mYn
>>99
もともと欧米では罫線の文化があまり(?)無かったみたいだからな。そこは日本人がちゃんとインプリメント
してやらんといかんのだろう。
104名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 16:08:58.75 ID:ukXcoG91
>>98
いつの間にかビジネスモデルでも安いのは1366x768が基準になっちまったからね
物理的にも15インチの液晶サイズがあっても4:3モニタの13インチ以下の
高さにしかならないくそ解像度…
世話になってる会社は昔使っていた縦が1080あるモニタを付けて使ってる人が多数いる
105名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 16:18:22.98 ID:ksMk2f9/
>>99
縦書きについては一太郎の勝ち
106名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 16:29:19.79 ID:ukXcoG91
縦書きする事って滅多に無いけど原稿用紙に書く作家さん用途?
107名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 16:31:59.84 ID:khDIZzh6
学校の先生とかじゃね?
108名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 16:43:48.31 ID:6N18CXLC
もともと無理な計画だったからな、無料でむしのいい事考えてる自治体が達成できるゴールではない
アンパンマンを無料で書かせた癖が抜けてないんだな・・・
109名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 17:06:44.99 ID:KifE4Dsm
>>108
会津若松とかJA福岡とか
110名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 17:16:59.89 ID:6N18CXLC
>>109 そういう「口を開けて待ってるだけの連中」がいくら増えても無駄なんだよ・・・
自治体・会社のベースシステムに使う場合、最低一人専任のSEを用意し、フォーラムや開発作業に縛り付けて向上に尽力する
といった「マナー」を徹底するべきなんだよ

こいつら、コンサルに百万単位で金払ってるんだぜ? なのに向上の為にはびた一文ださない
文句言えば誰かがなんとかしてくれるとしか思ってないんだよ
111名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 17:34:19.66 ID:eXmTSJNC
会津若松もJA福岡もLOへ移る為の手引き書的なものを公開してるけどなあ
問い合わせ先はそれぞれがちゃんと部署を構えているみたいだけど
112名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 18:17:21.62 ID:22ik4b7m
wordで見出しも段落も表も改ページも使ってないのとかあるな
メモ帳で書けよ!
113名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 19:06:43.17 ID:wSjZFtyE
Snowden の暴露:米政府のため Microsoft がOutlook.com に
バックドアを追加〜 NSA
【スノーデン速報】 DELLがNSA直轄組織だと暴露される!
純国産os  JAL123  陰謀
114名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 19:16:15.93 ID:twIee2qG
>>110
アシストは高いんでしょ?
115名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 19:45:03.07 ID:QM3Pa3dx
使いやすさ機能両方を考えるとMSOfficeが最高だが、個人として使うには機能過多で高価すぎる。
一時期はLibreOffice使ってたが機能だけは増えるが使いにくさはいつまで経っても改善されない。
最近ではGoogle Driveを使っているが、機能は少ないが使いやすい。個人として使うならこれで十分
116名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 21:25:34.57 ID:iIADKwP9
オフィス統合ソフト JUST Office 2[ジャストオフィス 2]
ttp://www.justsystems.com/jp/products/justoffice/

導入・移行・管理運用における
"トータルコストパフォーマンス"に優れ、
法人で安心して使える「Office互換ソフト」
117名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 21:40:47.98 ID:tycQk1v6
面倒見たりお守するのが大変で厄介
そこまでしてやる気は無い

まぁ、そういう話ですわな
118名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 21:56:24.35 ID:YtuFif0D
>>110
とても両者は口広げて待ってるだけとは思えんが?
119名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 22:11:43.03 ID:R9MNv8Ow
>>79
excelの生データてなんだよ?
CSVかな?
120名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 22:18:03.70 ID:krlMHuuo
リボンも慣れてしまえば効率良くて、前の UIに戻れないし、
何のかの言っても MSのソフトは使い易い。
121名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 00:21:43.76 ID:zCGIbUfP
そろそろ全部HTMLとかCMSでいいんじゃないかと思うんだけど
122名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 01:21:11.94 ID:026WGm4q
>>110
何言ってんだ
オープンソフトウェアを使う最大の理由はコスト削減
開発のためにわざわざMS製品より高いコストを費やす理由はない
開発ならMS嫌いのどっかの企業がやってくれりゃいいんだよ
123名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 02:10:54.65 ID:YalriMnh
>>38
大丈夫だ
エクセルで作ってもズラるから
124名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 02:16:39.33 ID:TZqsailX
エクセルは方眼紙でも地図を書くソフトとかレイアウト用のなんかでもないということを理解できない人たちがいるからな
125名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 02:47:16.45 ID:gS0t4lst
まぁ、確かにWordよりもExcelのがむしろ文章を
作りやすい面あったりするしね
酷いとPowerPointでチラシやら文書作ってるし...
126名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 02:55:49.75 ID:kLI1gmA4
>>124
いや、ツールなんだからどう応用するかは使い手の問題だと思うよ
むしろ「こういう使い方しかしちゃいけません」と縛る考え方の方がツールの可能性を狭める
127名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 03:17:22.50 ID:VcTZPCDF
excelとaccessは柔軟性があるからな
128名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 03:23:16.20 ID:PXIzxArZ
県庁の誰かが業社の誰かに何かを・・・
129名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 03:24:28.45 ID:uY5+GUG2
>>119
互換性を無視したファイル形式で送りつけてくるって意味じゃね?
130名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 03:28:54.28 ID:uY5+GUG2
こないだクライアントの60のおっさんが
たった数行のテキストと写真データを
エクセルに入れてよこした時殺意沸きそうになったっけなあ。

しかもメールで送ってきた。・・・
普通にメールと添付フォトにするか
メモ帳でテキスト保存して、jpgとファイルにして圧縮して添付しろやと思った。
エクセルのテキストデータにはゴミが付いてるから
いちいち書き出したり打ち直す必要が出てきてマジうんざり。
131名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 03:49:45.06 ID:pWO8miQ3
>>130
>エクセルのテキストデータにはゴミが付いてるから
>いちいち書き出したり打ち直す必要が出てきてマジうんざり。

ゴミって何だよ、書式データの事?
プレーンなテキストデータが欲しいなら書き出しとかしなくても
テキストエディタにコピペで終わる気もするけどそれじゃあかんの?
>>130の怒りのポイントがよく分からんわ
132名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 04:17:18.35 ID:uY5+GUG2
>>131
テキストエディタに、一行づつコピーする作業が既に無駄な時間なんだよ。
最初からデータをテキストだけでくれてたら、そんな無駄な作業する必要が無いんだよボケが。
他人の時間だけは無限大にあると思ってるのかエクセルばっか使う能無しは。
他人の生産性を削いでるのに気づけよ。
133名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 04:19:21.59 ID:ivKsLgFR
134名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 04:26:22.17 ID:pWO8miQ3
>>132
何で一行ずつコピーなん?
まとめてコピペすりゃ終わりじゃなくて?
何か恐ろしく効率の悪い作業のやり方やってて勝手に怒ってるようにしか聞こえん
135名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 04:39:01.57 ID:uY5+GUG2
まとめてコピペしたらゴミ付くんだよ
エクセルのセルを使って改行してるアホとかの文章だとなw
そもそもテキストデータが必要なのに
自己満足でレイアウトかなんか知らんが、エクセルで無意味な配置して
セルで改行して写真貼ってお前はアホかって言いたい。

こっちはレイアウトした枠に流しこむテキストとフォト欲しいだけなんだよ。
何十行もあるテキストをいちいちセルで改行してる馬鹿のせいで時間が無駄なんだよ。
136名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 05:01:21.72 ID:bm5bcSxr
>>135
複数行まとめてメモ帳にコピペして、それを更に流し込みたい先にコピペすればゴミは消えるんじゃ?
あるいはExcelの書式ごとペーストされるようなソフトは「テキスト形式で貼り付け」が選択できる機能付いてるのが多いからそういうの使うとか
137名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 05:10:49.91 ID:GTFUlyeY
オフィスホームアンドビジネスは3万円ぐらいだけど、安すぎる
絶対必要なものだから、ワード、エクセル、パワーポイントは
それぞれ18000円くらい、セットで5万円くらいに値上げするべき
138名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 05:20:41.67 ID:uY5+GUG2
>>136
あのな!こっちはSQLとか、WEBに既にテンプレ固めてるんだよ
奇妙なデータいじりしてる暇なんか無いんだよ
プレーンテキストでくれつーの。
メモ帳使えば出来ることを自己満足でゴミだらけにしやがって他人の作業増やして自己満足してんなよってことだよ。
139名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 05:27:01.33 ID:uY5+GUG2
>複数行まとめてメモ帳にコピペして、それを更に・・・

だから、最初からメモで作ったテキストでくれって話なんだよ
なんでいちいち変換して、ゴミとって、それをレンプレに合わせて加工して流し込むとか無駄な作業させてるんだよ。
何十行かあったらそれだけで発狂できるわ。無能なエクセル馬鹿め。
テキストエディターでやる作業をエクセルでやるなつーんだ。
140名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 05:32:00.67 ID:qcUkhuAt
IBMがLotus OfficeとNotesをオープンソース化してくれればいいのに
141名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 05:50:30.05 ID:pWO8miQ3
>>139
気持ちは分からなくもないが客にプレーンテキストでくれって言えば終了する話だな
言えないならもっと楽に出来るやり方(絶対あるはず)を探るなりするか
それすら面倒臭いと言うなら、知るかボケ勝手に発狂してろとしか言いようがないw
142名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 05:50:44.63 ID:WFeqqNNe
>>139
ITやってんなら正規表現で置換ぐらい覚えろよ
143名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 05:54:35.46 ID:WFeqqNNe
改行文字もいじれないなんて話にならんわ
144名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 06:17:41.90 ID:Yvad4K8R
省庁や自治体など税金で導入される全ての機関・組織にOpenOfficeを導入する事を前提に、
優秀なPGを国が雇って、OpenOfficeのMSOffice互換性を高めればいいじゃん。
MSのアップデートにずっと付き合っていくより安上がりだろ?
145名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 07:23:42.01 ID:UijFjFZE
完全に無料てのはどうかと。

キングソフトと一太郎のおれがいってまる。
146名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 07:41:07.91 ID:TE+hKOpo
>>142
漏れの経験として、スペースや句読点が半角全角、,めちゃくちゃで、どこに改行やらタブやらが入るか分からんデータも多いんだが、簡単に痴漢できるのか?
厄介なのは、セル結合。
勝手に結合、解除される。
147名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 08:32:36.57 ID:JFlZirrp
>>146
そんなもんどうとでも出来るだろw
148名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 08:37:34.25 ID:pFUjklVh
画像ファイルのコンテナとしてExcel使う人いるな
コメントも入れてくれてすごく親切
そういうお客さんは大事にしなきゃ
149名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 08:43:02.48 ID:WCL2/ZGn
エクセルは編集画面と印刷結果が微妙に違うから嫌い。
印刷プレビューまで微妙に違うなんて、人をイライラさせるためにやってるとしか思えぬ。
150名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 08:49:17.00 ID:WCL2/ZGn
地方ではパソコン使うような仕事など元々官公庁相手しかないのだから一太郎必須。

オープンオフィス使ってる所も、年より幹部クラスは一太郎しか使えない場合も多かろう。
151名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 08:53:46.68 ID:/niuHYSY
>>111
ぐぐってみたら会津若松はすげーな
2008年ぐらいから市をあげてオープンソース化に取り組んでる
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/bunya/ict/
公共施設の一般利用者用端末にはlinux導入しているし

サポート体制が良いんだろうね
152名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 09:17:34.87 ID:JFlZirrp
>>148
はっきり言って迷惑w
画像データとテキストファイルにまとめられたコメントの方がはるかにマシ。

>>151
単にオープン系に精通している担当者が居るかどうかだけじゃね。
つまり「偶然だぞ」w
153名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 09:55:36.79 ID:yYak5V4O
若松はIT特化の会津大学があるので人材は多そう
154名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 09:57:58.26 ID:+Y3ZRKMx
フォーラム見るかぎり、ボランティア色強いな・・・
155名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 10:16:56.68 ID:pFUjklVh
>>152
信じられない。俯瞰性が段違いだし要所が分かりやすいのに
156名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 10:43:10.78 ID:JFlZirrp
>>155
再利用を全く考えないで、見たり印刷するだけならいいんじゃねw
157名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 11:36:43.29 ID:GDnCkyDc
>>152
イットの達人は、パワーポイントですべてを作る。
この中に必要な資料(テキスト、画像、ラフ)がすべて入っているのでよろしくw
エクセル程度でガタガタ言ってはいけない
158名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 11:48:45.36 ID:1oMGyVeq
エクセルで何でもやろうとするバカの大本のうちの多くは日経PC21だったりすると思っている
159名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:05:05.29 ID:WCL2/ZGn
一太郎は罫線の枠内では字下げなどが使えないのが嫌だね。
もっとこう罫線という考え方じゃなく、親紙面内に子紙面が箱状に無数にできるという考え方にならんかな。
160名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:08:24.94 ID:KVbv2Z6i
導入を決定した責任者の体面上撤退ではない転進だ
とほざいてるだけで結局使い物にならなかったんだろ
161名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:09:48.01 ID:xxjKDBTL
互換性ガーっていうやつってPDFで送らないのか
162名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:17:24.83 ID:0qADo6T2
俺が使ってる一太郎LITEはすごいよ
もう10年以上前に出たソフトだけど、まだ売ってる
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?query=&cate=&word=%E4%B8%80%E5%A4%AA%E9%83%8ELITE&ginput=

10年前のスペックのノートパソコンでサクサク動くことを売りにしてたから
今のパソコンで動かすと、しょんべんチビるほど速い
当然ながらサポートはもうないけど、Windows7(32bit)で普通にインストールできる
今思うと、ワープロってそんなに機能いらなくね?って思うよ
逆に言うと一太郎は10年以上前に既に完成されていた、とも言える
163名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:23:36.88 ID:JFlZirrp
>>162
単にお前も一太郎Liteも全く進歩してないだけだろw
164名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:36:16.41 ID:0qADo6T2
というか、ワープロ機能って基本機能が充実してればそれで十分だろ
文字打つことにそんなに進歩が必要とは思えんけど
165名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:38:51.72 ID:+Y3ZRKMx
>>164 ・・・問題があるのは表計算に決まってんだろ、まぬけ
166名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 12:43:25.36 ID:JcvY8mds
>>164
その程度しか使わないおまえ程度ならテキストエディタで十分
167名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 13:13:58.73 ID:mzvQ9NM0
wysiwyg嫌い
だからtexが楽
168名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 17:24:07.68 ID:KJTqfCWN
>>162
それってATOK付いてないんでしょ。
169名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 17:43:05.32 ID:0qADo6T2
>>166
その程度って、一太郎LITEのスペック舐めすぎ
>>
ATOKはついてないよ
170名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 17:55:49.87 ID:2jTZwYu4
>>31
手順書完成したら合理化出来ちゃうじゃんw
171名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 19:21:52.90 ID:JFlZirrp
>>169
一太郎しかもLiteなんか使いこなしたところで一般社会じゃ評価もされないし通用もしないよw
172名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 19:29:36.00 ID:ucCU0vag
>>139
一般人にはどうもテキスト形式っていう概念が無いらしいぞ。
173名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 19:38:37.67 ID:qSpcMs6h
OpenOfficeは出来が悪いし仕方ないよね
他の互換ソフトはシナチョン製で相変わらず、不穏な通信しとるし官庁関係で使うのは言語道断
174名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 20:31:30.11 ID:vZvxisWj
>>161
PDFはまともに編集できないので用途が限定される

せっかく電子様式用意してくれてるのに、
何故かPDF形式とか死ねと思うね
175名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 07:14:55.16 ID:nko8PhDo
大人しくExcel使えば全てがうまくいく。
176名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 08:09:03.03 ID:HfjV+IYY
物の良し悪しとは別の話で

>>175
現状ではその方が安くつく、って判断だったわけだしねぇ
177名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:27:37.01 ID:WIi0LFqg
>>174
pdfなんてそんなもの。いちいち憤慨する方がどうかしてる。
178名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:33:00.66 ID:N2w6+MZA
東電会見とか原子力安全審査とか見てると
資料の事を全部パワーポイントとか言う人いて面白いよ
資料中の図を指してパワーポイントっていう人もいるし
パワーポイントを配布するって言う高レベルの人もいる
179名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 10:51:09.17 ID:n+EK97rS
>>148
バカ?
せめてWordにしろ。
なぜ,計算しないのにExcelを使うのか分からない。
というか,分かるけどやめろwww
表計算は表計算。
180名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:09:54.20 ID:A+2D+Owg
>>126
> >>124
> いや、ツールなんだからどう応用するかは使い手の問題だと思うよ
> むしろ「こういう使い方しかしちゃいけません」と縛る考え方の方がツールの可能性を狭める

自分しか使わない資料とかは使い手として存分にツールの新規な使い道を発見すればよいけど
他人に渡したり公開するなら、そのツールの通常の用途で使うべきだろ

俺にとって最も美しいツールの使い道でデータを公開することがいかに他の人にいかに迷惑かという
実例が載ってる

奥村 晴彦 「ネ申 Excel」問題
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/SSS2013.pdf
181名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:29:35.19 ID:3emhZhby
使えない奴はクビにすれば、さらに経費削減できるわけだが
182名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:43:36.08 ID:uZA4XCLg
>>179
Excelは表計算ソフトだけど表計算だけするソフトじゃないよ
どれだけ頭固くて融通きかないんだw

画像張ってコメント入れるなら
Wordより明らかにExcelの方が使い勝手がいい
画像+コメントはPowerPointの方がもっといいんだけど
相手がインストール数も多いしExcelになれてるんだろうな
183名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:47:43.89 ID:WIi0LFqg
>>182
お前がWordを満足に使えないってだけw
計算機能以外なら表作成のレイアウト機能や画像の外部リンク、文字修飾など
全ての面でWordが上だ。
184名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:00:48.16 ID:uZA4XCLg
>>183
そんなの要求してない
画面を張ってコメント入れるだけでいい
185名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:10:39.03 ID:jkIGMVcv
国税や裁判所は書式をPDFで配布してるだろ。
他人様にメタデータ見せたって、誤解混乱の元じゃね〜の?
186名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:13:26.36 ID:IlsY3nqD
ワードとパワポはともかく、エクセルは使いにくすぎる。
まぁ素晴らしい代替ソフトもないんだけど、単純にUXが糞。

でもエクセルだけ出来るやつがしたり顔で出来る風な対応するから俺も必死で覚えた。

無駄だけど仕方ない、社会だもの。
187名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:19:03.50 ID:aTb7c91i
画像+文字の回り込みで言えば、WordよりExcelのほうが直感的に目的の位置に文字を固定できるのは確か
Wordでも出来ないことはないけど 基本上中下、左中右+均等しかないわけで
Exselならセルの調整で画像と文字を固定できる

ただし、Excelはページの概念がWordほどはないので
ページに綺麗に収まるように自動で回りこみをしてくれるWordの方が、
画像を変更、文章を変更した時にもページに収まりやすい

んで、ここからがもっとも重要だけど MS-OfficeはExcelをWordやPowerPointに貼ってもまず崩れることはない
なにがすごいって、WordにOpenのCalcを貼り付けても崩れない
つうか、MS-Officeは相互に貼り付けが恐ろしい精度で成功する(意識してないだろうけどすごいテクなんだよ)

でも逆は惨憺たるものだよ・・・ OpenOfficeのリッチテキストの扱いは雑すぎる
Notes Domino以下だからね・・・ まぁそこまで期待するもんでもないけど OpenDocuments も名ばかりだね
こんだけ手抜きのデータ管理もないよね・・・
188名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 12:26:41.85 ID:jkIGMVcv
QuarkXPressとかInDesignでw。
189名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 13:14:05.84 ID:WIi0LFqg
>>184
その程度ならExcelなんて使わないでワードパッドでも使ってろよ。
結局Excel以外まともに使えないんだろw
190名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 13:37:17.01 ID:yDQ0Rka5
>>177
問題はPDF形式自体ではなくて
選択することについてだよ

せっかく電子様式公開してるのに、
印刷して手書き入力とかアホかと

専用様式以外一切認めないとかなら
しょうがないが
191名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 13:39:11.03 ID:BStu6/Z3
こういうのは、国が先頭に立って全体で一斉に変えないと無理なんだろうね。
っていうか、一国の業務がすべて外国の一企業の製品に依存するって妥当なんだろうか?
それでもその方が安上がりなのかね。
192名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 14:06:32.22 ID:WIi0LFqg
>>190
だからそれが勘違いだってのw
もともと利用者の利便性を考えて、様式を印刷して手書き捺印して提出するために
だれでも同じ印刷結果が無料ソフトで得られる方式として素のpdf形式で公開しているだけ。

結局問題はpdf形式じゃなくて公開側の活用不足とお前の理解不足だ。
http://www.adobe.com/jp/epaper/eform/pdfs/acroform1_1.pdf
193名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 14:19:27.88 ID:QZzkR+Oi
OfficeのAccessやVBAを使っているのは何割くらいいるんだろ
194名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 14:36:56.98 ID:Lgawyz3D
オープンなファイルメーカーがあればなぁ
195名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 14:43:35.03 ID:A8cRgQue
>>171
ワープロごときに一般社会の評価www
196名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 15:07:05.64 ID:uN729o1N
>>180
特殊で異常な使い方って訳でもないでしょ
初心者向けの解説書なんかで普通に紹介されてる手法なのに
197名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 15:45:30.18 ID:b7DD6fYy
>>196
紙やPDFに出力する体裁のために技術を駆使したものと、
アホでもわかる単純な表を使い分けて欲しい程度の話。
198名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 15:50:01.06 ID:WIi0LFqg
>>193
全く堪だけど、VBAは全体の2%ぐらいじゃね。Accessはその半分ぐらいとか。
業種にもよるだろうけど、自分以外でVBA使ってるのはほとんど居ないね。
わずかにユーザ関数使ってるのが数人居るだけ。

Accessに至っては存在すら知らないのがほとんどだろう。まぁ素人が自分でフォームを
開発して使うソフトじゃないからな。Accessで開発されたと知らないで日々のデータ処理している
ユーザは結構多いと思うよ。
199名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 15:53:12.85 ID:/n9bRRvI
>>197
アホでも判る単純な表と言うよりは件の論文は役所はドキュメントを掲載
する他に第三者が再利用可能なデータも掲載してくれって話だよね。
200名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 16:03:49.97 ID:uN729o1N
>>197
>>124から連なるレスなのかよく解らんけど
方眼紙的・レイアウト用な使い方としては、画面やら帳票やらの設計に使用する事もあるからさ

Excelを用いてプログラムコードの編集をしてますとかってなら随分と奇異な使い方してるもんだなと思ったりはするけど
そういうジェネレータでもあるってならそれは別に大騒ぎするような問題でもないしさ
所詮はツールでしかない訳だから
201名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 16:30:07.10 ID:b7DD6fYy
>>199
エクセルハカーではない第三者が再利用可能なのが、アホでも分かる単純な表。
さらにアホでもわかるCSVにしてくれるともっと助かる。
エクセルハカーと戦うためのマクロを作っても、
次に来るデータが前回と同じ体裁だとは限らないので永久に自動化できない。
202名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 17:55:16.68 ID:U1ABh7ZG
MS Office のライセンス料なんて一日分の給料にも満たない。MS Officeではできないことができるレベルになるまでは切り替えるのは徒労。
203名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:04:21.92 ID:tqhgRtY8
これ職員はMS Officeを使い続けたかったけど、知事のごり押しで始めてた事なので全面失敗を認められずに
1/3のPCに再導入して3人で1台のMS Office導入PCを共有するって話しなんだよね
204名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:32:15.73 ID:hg5gvE5s
しかし、Linuxとかありえんよ。。よけい苦労するの目に見えてるし。
そりゃ、メンテナンスとか委託される方はいいだろうけどさ。

つうかー、オープンソースのユーザーの質が悪いよね。
この前なんか、図書館のサーバーに裏から侵入してサーバーぶっ壊して、罪に問われた奴がいたんだが、
公開しているサーバーにどうアクセスしようが問題ないとか言って、逆に難癖つけて、謝罪させた奴がいたからな。
他に、一々電話してクレームつけるやつとか、Winny堂々と擁護するどっかの大学の教授とかいるし
あそこらへんの連中は頭おかしいよ。
205名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:37:22.26 ID:N2w6+MZA
裏口開けてるようなクソみたいな業者に作らせたの?
チェックしてなかったの?
それともチェックできるスキルすらなかったの?
206名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:40:54.35 ID:hg5gvE5s
岡崎市立中央図書館事件
これ
207名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:47:48.43 ID:C1sWzoyp
それ裏からじゃないじゃんw
208名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:47:52.76 ID:yFLDqHvW
>>206
それ、図書館側が100%悪いじゃん。

不正アクセスでもないし、性能悪い不具合を放置しておいて、
20日間も勾留させておいて謝罪もしてないんだろう。
209名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 18:58:20.48 ID:Ex907cGJ
「俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ」
210名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:10:27.81 ID:C1sWzoyp
文書ソフトはクラリスワークスがシンプルかつ使いやすかったなあ
バグだらけのままアップルにサポート強制終了された悲運のソフト

あれをフリーで出してくれよ
211名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:11:08.08 ID:hg5gvE5s
>>207
表からだとCGIとかなんじゃないのか
クローラでごっそりとろうと思ったらそれはデータベースに直接アクセスする行為だろう。
それは図書館側は意図していないのだから、それは裏からアクセスしているってことだと思う。
正規の手段でアクセスして落ちたのならそれは図書館側の責任だろうが、
サーバーのデータベースに直接アクセスして落としたらそれはアクセスした方の責任だろう。
落とす犯意がなかったってことは同意するが。
212名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:21:40.30 ID:2o26g4Zf
>>192
あんた...バカって言われるでしょw

あなたの言うように、利便性を考えるなら、
編集できないPDFなんぞで公開してること自体
利便性半減で活用不足ってことだな

私の意見を補強して批判するとか器用だねw
213名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:22:42.18 ID:C1sWzoyp
>>211
DBに直接アクセスしていないわけだが
214名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:29:48.67 ID:WIi0LFqg
>>212
はぃはぃ、せめてpdfにどういう機能があるか理解してから批判しようね、初心者くんw
215名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:32:37.93 ID:WIi0LFqg
>>208
元凶は全て三菱インフォだろw
216名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:36:13.78 ID:5XYCAkvE
これが山形の超高層マンションスカイタワー41だボケ!!!!!!!!!!!!!!!
首都圏でもそんなにないレベルの41階建てだぞ!!!!!!!!!!!!
お前らの田舎にこの規模のマンションがあるのか???????????!!!!!!!!!!!!
山形なめんじゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

http://livedoor.blogimg.jp/ore2ch/imgs/6/b/6b4e8d14.jpg
217名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:38:20.79 ID:qGwgP+dq
地方自治体は、国から来た文章を、勝手に編集するのか?
218名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:39:38.96 ID:uN729o1N
>>212
文書が定型かつ手書きが基本で、フォームの大きさすら変更を認めないのであれば
pdfに印書して手書きで提出してね、ってのは十分あるかなと
pdfが公文書として有効となったのも、後からの改竄が困難であるからってのもあった筈
219名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:42:23.74 ID:bhkdMyyY
>>214
そういう意味でPDF載っけたのかw
得意げになってるとこ悪いけど...
Acrobatなんぞ入れるのは活用ではなくて
それこそ無駄遣いだから...

まあ、ニートには分からんだろうが
Acrobatは優先順位低いから入れても小数
そこらで配布のPDFも大概Officeで出力
されてるのが現実だね
220名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:46:48.33 ID:qGwgP+dq
ワードも昔は無料ソフトだったのにw。
221名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:49:23.02 ID:bhkdMyyY
>>218
そういうのは>>190で言ったようにしょうがないがな
そうじゃないのまでPDFにしやがるからな...

自分ならどうとでもするだが、人から何度となく
「PDFって編集出来ないの?」と言われるからな
222名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 19:57:39.33 ID:hg5gvE5s
>>213
すいません。勘違いしてました。
まぁ、自動とはいえ、正規の手段で落ちたのなら致し方ないのかな。
223名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:03:06.70 ID:WIi0LFqg
>>219
アホかお前w
普通に仕事する上でAdobe Acrobatと類似品のDocuWorksは必需品だ。MSのは必要ないw

文書の閲覧と印刷しか必要ない相手に印刷イメージデータを送るのに最適だし、基本的に
編集できないから改竄される恐れも低い。最近でもないが納品自体がpdfで要求される場合もある。
お前がニートかどうかは知らないが、ろくに知りもしないことにしたり顔で首つっこむなよw
224名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:06:33.30 ID:C1sWzoyp
Acrobatはなぜか共有PCにしか入ってないことが多い
たぶんAdobeが不正インストールチェックを強化したからだろうなw
225名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:11:38.63 ID:bhkdMyyY
>>223
やっぱりあなたバカって言われるでしょ...

> 文書の閲覧と印刷しか必要ない相手に印刷イメージデータを送るのに最適だし、
編集の必要なデータには不適ってことだよねw
私の意見を補強してくれてありがとうww
226名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:15:47.17 ID:qGwgP+dq
地方自治体は、国から来た文章を、勝手に編集しちゃイカンだろw。
227名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:18:36.98 ID:Ov4dtsEi
>>226
記入書類のテンプレとかあるんだろう
228名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:24:03.22 ID:bhkdMyyY
まあ、様式の話ではないが
国の文書を編集して市町村用文書作るのが
都道府県の中心の仕事と言って過言ではないがな
229名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:31:19.94 ID:OoC0qNVG
費用対効果をキチンと考えて欲しい
必要なものなら買えばいいし、不要なものならタダでも要らないだろう
230名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:31:49.05 ID:WIi0LFqg
>>225
スレもまともに嫁ないどうしようもないバカだなw

誰もpdfが編集作業に適してるとか言ったんだ?
閲覧と印刷しかしないユーザが本物のAcrobatなんか持ってるわけないだろ。だいいち持っていても
自由に編集なんて出来ないけどな。ただpdf自体にはフィールドを指定して必要なデータだけを
入力できる機能があるから、入力して印刷が必要な配布物はそういう機能を活用して手書きしないで
済むようにした方が利便性が高いと言ってるだけ。
>>192のサンプルpdfがそれだろ。
231名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:36:54.74 ID:DM/kECwJ
>>50
Linuxやその系統のアプリはMS製のそれより勝ってるぞ
MS製は年々劣化していて目も当てられない
オープンソースは年々の進歩が素晴らしい

MSは社内外の要因から製品劣化をせざるを得なくなって、もうダメなんだろう
232名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:37:34.32 ID:g4yqzvge
>>1
懐があったまった人たちが大勢いそうな記事でなによりです^^
233名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 20:41:04.86 ID:bhkdMyyY
>>230
まあ、スレを読んでるならAcrobatなんぞ話題にすら
なってないの気づいて欲しいものだがw

あ、こう言っても分からないだろうから先に書くが
PDFにすれば良いって話題はAcrobatではなく
OpenOfficeで出力すれば良いって話題ねww

別にMSOfficeの代わりにAcrobat買えなんて
あなたぐらいだね
234名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 23:04:29.64 ID:jb+s9psX
>>15
うんうん、ファイルのやりとりが少ない閉じた環の中であればmsである必要なんてないんだよね
235名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 23:10:10.65 ID:AN9aHoFB
>>230
PDFを使ったフォームは何度か使ったことあるけど、とても使いづらかった。
あれなら空欄のMS WORD文書を使った方がマシw
236名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 23:29:26.47 ID:OFBFAMRF
>>192
このpdf、Tabで右へ右へ移動できるけど真下はどうやるんだろう?
5回ほどTabとかじゃなくてもっと短いキー。emacs のC-nに当たるやつ。
237名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 01:15:09.77 ID:ZGV6nW82
238名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 01:32:14.39 ID:G+q6NPSP
Excel馬鹿は大体教師とか、公務員で、無駄に暇でPC大先生で
自慢げに高いPCとソフト積んで、ろくに考えもしないで
Excelでレイアウトしてる俺って天才!!とか思ってる馬鹿なおっさんが多い。

それってレイアウトとは違うと何時になったら気づくんだか。やれやれ。

誰もが使えて編集可能で読めるソフトと言えばテキストエディターだよ
WEBに上げるならXHML
そんな常識も無いおっさんばっかだから老害とか言われちゃうんだよ。
相手がどんな形で出力するのか確かめもしないカスばかりで笑えるわ。
239名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 01:57:37.03 ID:KxRG/BmJ
プレーンテキストは簡単に文書の書式を壊せたりするし、それを保護する為の機能がないからな
Readmeのようなメモに毛が生えた程度の文書を残すには、或いはログファイルのようにそれを見る人が限られている場合には良いけど
公文書としては適さない
240名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 03:20:59.01 ID:8Iw6PCVZ
>>239
2000年ころに、公文書のXML化をやるとかいって、
公文書統一DTDを作るとなかんとか言ってた。
ちょっとしたXMLバブルになって、
XMLがちょっとでも理解できるアホなら山ほど仕事があったけど、
あれ、その後、どうなったんだろ?
241名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 07:29:03.99 ID:XzYzfySg
>>235
本当にバカだねお前は、考えが浅いというかw

Word文書はバカ高いMS Wordか使えないOpen系互換ソフトがインストールされて無いと
編集できないだろ。しかも環境によって微妙にレイアウトが変わってしまうし、Web用に
最適化されてもいない。だいいち定形フォームに入力可能フィールドに必要事項を
記入できるだけなんだから何を使おうが大した違いはない。むしろそれほどレイアウトに
拘らなければhtmlやxmlでも適当にテーブルや入力フォームでも配置しとけば良いわけで、
Wordはありえ無いだろWordはw

結局現時点ではネット上で公開する公文書や申請書のフォームのフォーマットは
pdfがベストってことだ。
242名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 07:35:09.69 ID:DDMy//Pg
個人で使うのと、大きな組織で使うのと一緒にしてるやつが多すぎる。
大きな組織で使うならMSOfficeが結果的に一番安上がり。

それと日本の大企業や官公庁には、オープンで有志に開発されているソフトウェアは合わない。
あれは反プロプライエタリの精神が根強く、仕事の質もそこまで要求されないヨーロッパだから許されること。
243名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 08:10:21.88 ID:xI8NHJby
Acrobatが不要だっていうやつは、必要となるような仕事をしてないんだから
それはそれでいいじゃん。
どんな仕事かは、ちょっと想像つかんが。
244名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 08:20:45.19 ID:v85riH2I
日本語や日本独特の文書形式が
オープンソースのワープロや表計算ソフトの普及を阻害している
日本でしか必要ないことなので
海外のプログラマは誰も対応しないし、不具合があっても誰も修正しない

OpenOffice.orgやLibreOfficeは
ドイツでは20%くらい普及してるというデータがたしかあったはず
245名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 08:24:25.94 ID:v85riH2I
オープンソース活用!ソフトウェアをビジネスで活用する
http://www.busipla.net/expert_column/oss/4_1.html

OpenOffice.orgの各国のシェア
http://www.busipla.net/common2/01215/openoffice-shar.jpg
246名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 08:27:57.80 ID:v85riH2I
OpenOffice.orgやLibreOfficeはもともと
ドイツ企業のオフィスソフトのStarOfficeをSun Microsystemsが買収し、
無償で公開したのが始まり

だからヨーロッパでのシェアが高い
(Sun MicrosystemsはOracleに買収された)
247名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 08:29:09.61 ID:K2xYx7f9
OpenOffice利用上位国はMS Officeの不正利用が少ない国な予感
248名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 08:40:50.34 ID:jmSU1EBz
>>241
だいじなことなのでもういちど

このスレはMSOfficeから非MSOfficeへの
移行の是非のスレです
Acrobatはお呼びではありません

ぶっちゃけスレ違いなんで首吊って死んでねwww
249名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 08:55:54.19 ID:Mr/msmYi
>>244
日本語の書式や帳票類の問題は別にオープンソースのオフィススイートに限ったことじゃないだろ。
MS Officeだってろくに日本語に対応してない。ユーザが無理やり合わせて使ってるだけだ。
その結果生まれたのがネ申Excelな訳で。
250名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 08:59:58.11 ID:XzYzfySg
>>248
スレの流れすら嫁ないと何かと大変だなw

このスレは山形県のOpenOffice導入がやっぱり実質失敗に終わったこと、
まともな会社では似非Officeなんて只より高いものはない使えネーヨというレス、
次にExcelをワープロや方眼紙替わりに使う自称上級ユーザのアホな書き込みと全否定レス、
それからWeb公開の申請フォームなどでpdfを否定したい情弱連中のピントはずれレスで出来ている。
要するにいつものOffice系スレそのものだねw
251名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 09:07:40.18 ID:VrDnQtV4
>>250
まだ分からないアホのためにもう一度

このスレはMSOfficeから非MSOfficeへの
移行の是非のスレです
Acrobatはお呼びではありません

ぶっちゃけ自治体にAcrobat買う余裕があるなら
MSOffice使っとけで済む話
252名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 09:11:21.36 ID:Mr/msmYi
>>250
山形県での失敗はOOoに原因があるんじゃないと思うがね。
中央官庁がMS Officeでネ申Excelだのネ申Wordだのを作っててそれに合わせなきゃ
ならないからOOoがいまいち使えなかっただけで。
VBAてんこ盛りでメインフレームのフロントエンドとしてMS Officeを使ってる大手企業
とはまた別のレイヤだろ。

中央官庁が作成し配布する帳票類をOOoに切り替えれば地方自治体も切り替えざるを
得なくなるよ。
253名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 09:27:55.93 ID:XzYzfySg
>>252
何を訳分からないこと書いてんだ?自分で何書いてるのか理解しているのかな?
導入失敗の根本的な理由は、Open系OfficeがMS Officeと十分な互換性が無いってだけだろ。
で解決する方法は中央官庁が〜とかアホかと。

県庁の業務で国の機関とやりとりする仕事量なんてせいぜい全体の10%程度じゃないのかね。
それ以外は県庁内や市町村とのやりとりがほとんどだろう。
要するに理屈上は必要な部署の端末にだけMS Officeがインストールされていれば問題ない
はずだが、現実はそうではなかったってことだ。
254名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 09:36:12.52 ID:aEuSAnvQ
>>252
>180の見た。あれはひどいね。
255名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 09:42:01.20 ID:+u5TOZha
MS Office 使って、ゲージツ的な資料を作ろう!
暇な公務員も忙しそうで賢そうに見えるよ
256名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 10:02:14.77 ID:Mr/msmYi
>>253
自分で書いてるじゃん。
>要するに理屈上は必要な部署の端末にだけMS Officeがインストールされていれば問題ない
>はずだが、現実はそうではなかったってことだ。
中央以外にも外部がMS Officeだからデータのやり取りにOOoは使えない。そういう事だろ?

因みに内部なんて別に何使ったって構わない。一太郎と三四郎だっていいだろう。(有償だけどな)
過去のデータなんて読みさえできれば構わないし帳票類だって一から作ればいい。
民間じゃ上位経営層の気まぐれでCADが一斉に変更されるなんてザラだからね。
257名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 10:22:20.97 ID:XzYzfySg
>>256
本物のバカかw

中央以外の外部ってどこだよ?
市町村や出入り業者を指しているのなら県側がOpen系フォーマットを強制したら済む話だ。
相当抵抗されるだろうけどな。実際はそこまでやる前に内部で拒否反応起こして頓挫しているのが
現実だろうが。恣意的に話をすりかえるなよ、このアホウ。
258名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 10:25:29.99 ID:+Vr4sos6
・喧伝されるほどファイル互換性が高くない。
・OpenOffice自体の操作性が劣悪。
・得られるサポートやノウハウがほとんどなく、ライセンス取得費用を考慮してもメリットが無い。

OpenOfficeでも問題無い!とか言う主張は完全に机上の空論。
それが実証されただけ。
259名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 10:35:26.13 ID:Mr/msmYi
>>257
お前は何と戦ってるのだ?
だからオレは外部からの強制がなければ移行できなかった山形県庁の属人性の問題であって
OOoの問題じゃないと最初から言ってるじゃん。
260名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 10:40:51.95 ID:Mr/msmYi
>>258
>・喧伝されるほどファイル互換性が高くない。
前にも書いたがメインフレームのフロントエンドとして使ってるんでなければファイル互換性
なんてどうでもいい。OOoのに合わせて作りなおせばいいだけ。

>・OpenOffice自体の操作性が劣悪。
コストや上位経営層の気まぐれでクソみたいなソフトに切り替えられる事なんて民間ではザラ。
職員が各々学習すれば宜しい。

>・得られるサポートやノウハウがほとんどなく、ライセンス取得費用を考慮してもメリットが無い。
個々の職員レベルでサポートが受けられるか?ノウハウなら。ほれ

すぐわかる OpenOffice.org 3 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4048689509/ref=cm_sw_r_tw_dp_WsBCsb0R7XWRD
オープンガイドブックOpenOffice.org 3 (DVD付) ttp://www.amazon.co.jp/dp/4798119423/ref=cm_sw_r_tw_dp_YsBCsb13S1B83

これで充分だろ。
261名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 10:49:01.46 ID:XzYzfySg
>>259-260
机上の空論しか書けない使えない奴の代表だなお前w
262名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 11:25:15.67 ID:Mr/msmYi
>>261
いやむしろお前は見えない敵と戦ってる妄想戦士じゃないかw。
263名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 11:32:29.93 ID:XzYzfySg
>>262
どっちが妄想何だかw
>>260程度のドキュメントで全員問題なく移行できるなら誰も苦労しないんだよ。

お前に必要なのはまず現実に起こっている事象を正確に認識することと、部屋から出て
ハローワークに行くことだ。
264名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 11:56:07.33 ID:5nolm3ec
>>129
>>119
テーブルをそのままインラインで貼り付けてくる、って言いたいんじゃない?
265名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 12:04:10.15 ID:5nolm3ec
>>115
そのとり。
90%の書類や報告書が、Google Driveで間に合う。
でも、工学系の論文はMSから抜け出せない。
266名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 12:09:59.23 ID:5nolm3ec
>>136
の言ってることのほうがまともだな。
置換とか使えば、10秒かからず解決すると思う。
267名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 12:18:07.15 ID:HEcFZpkH
オープンソースに移行するコスト>マイクロソフトを使い続けるコスト
オープンソースに移行するメリット<マイクロソフトを使い続けるメリット

公官庁なればこそ、利便性や経済性を度外視して、国産あるいはオープンソースに殉じる意味もあるのかとも思ったが、結局、誰だって「使い物にならない道具」は使いたくないんだよ。

手っ取り早く使える道具がいいに決まってる。お仕事だもの。
268名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 12:22:34.00 ID:0NTvpNnh
>>265
>工学系の論文
TeXじゃないの?
269名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 15:16:49.12 ID:v85riH2I
マイクロソフトはMS-OfficeとWindowsの収益で成り立ってるような企業だから
MS-Officeと競合するソフトのスレには工作員を送り込んでくるだろうな

ネット工作専業の企業が存在することを忘れてはいけない
270名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 15:18:58.79 ID:v85riH2I
ネット工作専業の企業が存在できるのは
お金を支払ってネット工作を依頼する企業があるからだ
271名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 16:39:01.63 ID:lwPaLR57
工作とか言い出す統合失調症の人が来た
272名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 19:07:47.24 ID:aEuSAnvQ
この板でピットクルーとか見た覚えがない。疲れてるんじゃないか?
273名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 20:00:55.58 ID:+FIxwS/H
2chも企業工作ばかりになったね
このスレだけじゃないよ
274名刺は切らしておりまして:2013/10/31(木) 22:24:37.16 ID:Ym25KNem
糞使えないOpenOfficeを執拗に擁護してるのって何なん?
夢見がちな青少年なん?
275名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 00:37:25.92 ID:X0XOTu6G
>>268
数式が多い系の雑誌はTexが多いようだけど、工学系はMS Office が一般的。査読に送られてくるのもWordばっかり。
276名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 00:55:34.33 ID:MXwYdOZr
>>274
実際に仕事で使う必要が無い人でしょ。
だいたいOpenOffice自身が「MS-Office互換ではない」と宣言しちゃってるのに
MS-Office互換の積りで使おうとする奴多すぎ。
277名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 07:23:17.05 ID:lbdYVF4h
最盛期ならともかく、いまさらにちゃんで工作とか、頭にうじでも沸いてんじゃね? (w
278名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 19:39:05.20 ID:/CxN7ce8
>>274
> 夢見がちな青少年

まさに、そんなカンジ
279名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 20:33:19.36 ID:LZuY7KL7
無職の引きこもりなんだがWordって別にビジネス文書で送られることが多いんだろ
別にWordで複雑怪奇な文書は送ってこないんだろ
なら別にワードパットで十分じゃないか
280名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 20:35:30.12 ID:/CxN7ce8
ぶっちゃけ

ペーパーに手書きにスキャナの方が、
遥かにペーパーレスになるんだよねぇ
281名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 21:58:07.32 ID:6fKkQes1
>>279
ビジネス文書なら、Wordのスタイルや変更履歴などの機能を使いまくっているので、必須。
というか、Wordのほとんどの機能はビジネス文書のためにある。
282名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 23:03:31.17 ID:hEo1PFeV
>>279
Wordは単純な単ページの文書から機能を使いまくった数百ページの複雑な文書までカバーできる
超多機能ワープロソフト。中にはワードパッドで十分な奴も居るだろうね、アホの>>184とかなw
つーか事務や技術系の仕事やりたかったらExcelは当然としてWordも使えないと話にならないよ。
283名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 23:14:27.15 ID:3sOObvq6
>>279
> 別にWordで複雑怪奇な文書は送ってこないんだろ

いくらでも送ってくるわ
284名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 23:20:05.29 ID:2PgZMivF
別に文書そのものは複雑ではないでしょ
作成時に面倒臭い作業をWordが代行してくれるだけで
285名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 23:31:38.09 ID:MXwYdOZr
EXCELからの貼りこみじゃなくて、
MS-Word上で作成する表に数式を設定してる奴って居るんだろうか?
実際に使ってるのを見たことが無い。
286名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 23:34:22.72 ID:4Y/YEUjo
個人使用はOpenOfficeで十分だけど、企業や役所では、MicrosoftOfficeの方がいいかもね。
使い分ければいいだけ。
287名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 23:46:19.97 ID:2PgZMivF
>>285
たまに使うけどたいていの場合はExcelから貼ったほうが幸せになれるよね
288名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 00:11:09.04 ID:9Wp5tAg8
そうそう。細かいとこまで100%完璧にならMSOfficeだよ。
使い分けだね。
289名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 11:10:19.78 ID:T+YWuhlS
使い分けするぐらいなら MS だけでいいだろ。
290名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 15:12:14.31 ID:n7UjnkNp
Wordでの複雑怪奇な文章が気になる
ちなみにWordではポエムしか使ったことがない
291名刺は切らしておりまして:2013/11/02(土) 20:29:45.42 ID:AL8mmK/5
むりくりな釈明してるけど

>>289
結局は、そうなると思うよ

面倒見きれないし逆に高コストだったという結果を受けて
元に戻してるわけだし
292名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 16:20:22.20 ID:QhBfaY2I
そもそもみんなは表計算だとかはメールで添付して送られたことはあるのか?
もしくは送ったことはあるのか
293名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 16:42:50.77 ID:Z6s7i9kK
>>292
デカい添付ファイル付きのメールをメーリングリストに流すアホウは時々居る。
294名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:40:11.28 ID:G7qCgsRX
>>292
仕事やってりゃ当たり前にあるだろw
295名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:46:20.42 ID:nGzDMC0u
> 必要な職員には行き渡るようにする

上手いこと誤魔化したな
逆戻りする気はないけど、結果として逆戻りする可能性までは否定してない
コンサルと組んでOOoに移行させたのは、どの部署の誰だ?w
296名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 17:56:18.17 ID:RmrPsbdZ
仕事でエクセル以外の表計算ソフト使ってる奴、見たことないわ
まして、エクセル以外のファイル形式で送ってくるやつなんていないだろ
297名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 18:35:51.24 ID:awJb6FBz
このExceファイルにデータまとめろとメールが来て
送り返すのは普通だな
Wordならともかく、稀にPDFて送ってくるアホがいるが
298名刺は切らしておりまして:2013/11/04(月) 20:35:45.93 ID:so0OLNsu
>>295
> コンサルと組んでOOoに移行させたのは、どの部署の誰だ?w
当時の山形県総務部総合政策室情報企画課な人

個人名も添えて色んな所で記事になってたよ
299名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 10:47:04.19 ID:csb/a0Wt
これは、どこから買うかだな。
どうせ一杯盛られたのだろう。
300名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 12:15:51.04 ID:OUtLk8mx
>>1
>予算としては約5000万円、全パソコンの3分の1にあたる約1400台ぶんのMicrosoft Officeの
>ライセンス料金を見込んでおり、必要に応じて導入していくという。日本マイクロソフトの
>発表にあった「全庁的に導入」という表現は「必要な職員には行き渡るようにするという意味」
>(山形県 企画振興部情報企画課)だったという。


MS-Officeの導入を1/3に抑えて1億円削減したわけか
公務員が苦労して経費を削る努力をしてるんだからいい話だな
301名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 21:28:28.90 ID:8z3nj4e7
全軍、転進!
302名刺は切らしておりまして:2013/11/11(月) 03:10:48.94 ID:TsJWr9kQ
ITproと名乗りながら素人のような記事
303名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 13:28:44.13 ID:fwEBGEis
>>298
要は天才が異動でいなくなって跡を継げるヤツがいなかったわけか
304名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 15:35:34.40 ID:TbDcSTnn
天才どころか、出来もしない事を出来ると確信したバカ
では無いかと
305名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 11:09:39.35 ID:8f2/LLma
>>280
ペーパーに手書きの時点でペーパーレスじゃ無い
それにスキャナではファイル内の文字検索が出来ない
(OCRを使えば可能だが、誤認識部分を手作業で行う必要が出てる来る)

>>300
その分だけ業務効率が落ちたり、IT関連部門の人件費が増えて削減効果以上にコストが増えてるのが問題
まさに本末転倒の典型
306名刺は切らしておりまして
>>305
まあ、マイクロソフトに金払うより、人員増やせば地元雇用には成るかも…。

MS社はOfficeの資産でシェア維持してるようなもんかな?、MSOfficeでなくても良いなら、
大多数の事務処理用PCのOSはLinuxでも良いんじゃ無いかと思う。