【嗜好品】税収増どころか“絶滅”も--消費増税で値上げの「タバコ」、どうなる愛煙家、どうなる業界 [10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
来年4月から消費税が8%に引き上げられるのにあわせ、たばこ大手3社が1箱最大
20円の値上げを検討している。1円単位での値上げが難しい自動販売機での販売を
踏まえた対応だが、度重なる増税とそれに伴う値上げに、愛煙家や関係者からは
「また値上げか…」と嘆く声も。ただ、たばこ税関連の収入はここ20年近く変動して
おらず、小売価格アップは喫煙者減少や安い銘柄への購買変更に拍車をかけ、業界の
クビを絞めるとの見方もある。

■10年弱で1.5倍!

自販機での販売割合が高いたばこ。そこで、大手3社では、消費税の増税分3%を
そのまま転嫁すると1円単位の端数が出ることから、一部商品の価格は据え置く一方、
値上げする場合は10円か20円とし、たばこ全体で3%の値上げになるよう調整する
方針だ。

たばこ価格は公共料金の一つとされており、価格変更には財務省の認可が必要だ。
消費税率が上がれば利益率が圧迫されるため、メーカー側は値上げする銘柄や
それぞれの値上げ幅は年内にも決め、財務省に申請して2月初旬までに認可を得る
ことを目指している。

今回の値上げ(全面改定)は、1箱100円以上という過去最大の値上げが行われた
平成22年10月のたばこ増税時以来だ。それ以前にも15年、18年と10年の間に
3度の増税が行われており、JTの主力製品「メビウス(旧マイルドセブン)」の
価格は、平成15年7月は270円だったのが22年10月には410円と、
10年弱の間に実に1.5倍になっている。

■値上げは「苦渋の決断」?

愛煙家からは「また値上げか…」「1000円までは頑張る」など、嘆き節も聞こえて
くる値上げ。だが、メーカーにとっても苦渋の決断だ。

日本のたばこの税率は65%。物品にかかる税率としては、ビール(税率合計約45%)、
ガソリン(同約43%)を超えて最も高い水準にある。だが、約70〜85%の欧州諸国
と比較すれば、必ずしも高くないとの指摘もある。

たばこ税の増税は税収増を見越して行われてきたが、実際は値上げが「たばこ離れ」を
加速させてきた。日本たばこ協会の統計によると、15年度、18年度、22年度の
紙巻きたばこの販売数量は前年比で大きく減少。健康への機運の高まりなどもあり、
販売数量は平成8年度の1483億本をピークに、24年度には1951億本まで
落ち込んでいる。

このため、増税にもかかわらずたばこ関連税収はここ20年間、2兆円台で推移。
税率アップは税収増にはつながっていないのが現状だ。つまり、メーカー側にとっても
消費増税に連動した値上げは、自分の首を絞めることにつながっているといえる。

■1箱千円にすれば税収4兆円増?

かつて、消費増税を回避しつつ財源を確保するための“つなぎ”としての増税が議論された
ことも度々あるたばこ税。もともとは物質課税だったのが、健康目的の“懲罰税”的要素を
帯びはじめたため、「取りやすいところから取っている」との批判もある。増税しても
喫煙家サイドからは表だった反発がなく、たとえ増収につながらなくとも「健康増進に
なる」と増税を正当化しやすいからだ。(※続く)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131026/wlf13102607010002-n1.htm
2ライトスタッフ◎φ ★:2013/10/26(土) 10:53:17.45 ID:???
>>1の続き

日本財団会長の笹川陽平氏は、「たばこは千円にした方がよい」との持論の持ち主だ。
笹川氏の提言を受け設立された「たばこと健康を考える議員連盟」が日本学術会議から
聴取した試算では、たばこが1箱千円になれば喫煙人口が約14%減少。たばこ消費量は
約半分になる一方で、税収は6兆円余りと4兆円以上の増加になるという。

試算どおりなら、増税は国にとってまさに“一石二鳥”。だが、生産農家やメーカー側には
死活問題ともいえる大打撃となる。

たばこ産業の調査によると、今年の日本の成人男性の平均喫煙率は32.2%で、
ピーク時(昭和41年)の83.7%に比べ45年間で51ポイント減少している。
減少傾向は今後も続くとみられ、業界は採算性の向上に必死だ。JTが今年2月、
国内で最も売れているマイルドセブンをメビウスと改称、ブランド刷新を図ったのも、
世界展開をにらんだブランド力向上がねらいだった。

さまざまな思惑と事情が絡み合って変動し続けるたばこ価格。消費増税に伴う各メーカーの
“価格配分”が今後どうなるか注目される。

◎関連スレ
【経営】JT(日本たばこ)のプリンスは、37歳の経営企画部長 [10/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381364833/

【煙草】日本たばこ産業(JT)などたばこ3社、消費増税後に最大20円値上げ検討 [13/10/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381850502/
3名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 10:55:35.14 ID:ZQf3x0xp
タバコ自体の税金を下げればええねん
そしたら消費税上がっても価格が据え置きになるだろ
4名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 10:55:47.65 ID:uj0AgbCu
毎年痛恨の極みといいながら、タバコ税上げるのがいいだろw
だいたい健康被害が明らかなのに、販売が許される方がおかしいんだ。
5名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 10:58:53.79 ID:8bogm7Cs
ニコチン厨なら微増値上げ程度なら買うから安心しとけ
6名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 10:59:17.59 ID:6gqy8nQg
絶滅してもいいじゃん
迷惑だし
7名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:00:09.84 ID:/+f+7Qhm
頭の悪い馬鹿ほど増税を支持する不思議
8名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:00:12.01 ID:Zaptt6yA
絶滅大歓迎w
無差別テロ同然の毒ガス製造機は消えて無くなれ!!
9名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:01:11.83 ID:uZc5b/Pk
JTを早く完全民営化して政府は手を切れ。反社会的企業を政府が保有してるとかおかしいだろ。葉タバコ農家優遇もいらん
10名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:01:16.95 ID:8bogm7Cs
>>7が東大学生証をうpすると聞いて
11名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:02:01.35 ID:NOoWiOyG
>販売数量は平成8年度の1483億本をピークに、24年度には1951億本まで
落ち込んでいる。

意味がわからん
12名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:02:39.81 ID:KVJORizR
>>7

あんたも増税支持でしょ
13名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:02:40.24 ID:hbZ2SaUJ
もう値上げされてた
14名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:03:02.55 ID:FKXs7874
> 販売数量は平成8年度の1483億本をピークに、24年度には1951億本まで落ち込んでいる。

3Kしっかりしろよ
15名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:04:54.74 ID:FKXs7874
ニコチン厨とか取りやすいアホから取るのが徴税の基本 w
16名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:05:13.55 ID:A9r99YjG
中身はハイライトだがパッケージだけ変えて安い新製品だせよ。
17名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:06:18.33 ID:aU5gtFcZ
発ガン率がゼロのタバコを開発して
高くして売ったら?
害が無ければ付加価値高くなるでしょ
18医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/26(土) 11:07:51.50 ID:b1Qb2qG/
わかばにしなさいw

俺は吸わないから知らんが安いらしいw
19名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:08:44.30 ID:gfTIILIt
早く絶滅して欲しいわ 自分の吸いがらも始末出来ない愛煙家は世の中のゴミ
20名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:10:52.72 ID:A9r99YjG
俺は呼吸系が弱いんでタバコで殺菌してないとすぐ喘息とか
気管支炎になるんだよ。これ以上値上げされたら困る。
21名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:14:53.69 ID:A6l8IVcq
>>20
バーカw
22名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:14:58.35 ID:XA/5722x
愛煙家=善良な納税者
がんばって吸い続けて欲しい
23名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:17:20.07 ID:+Lt2/Pmq
たばこ由来の通院とか減ればトータルでプラスじゃねーの?
24名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:17:41.21 ID:vbMlkym7
欧州と比較するの好きだなー。
25名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:19:04.77 ID:e9PQPeds
自家製タバコを許可すべき。タバコの栽培、タバコの製造を許可すべき。
自家消費に限るとしてもよい。
26名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:20:04.85 ID:R6O0bt99
まだまだ余裕だろ
800円くらいまでいけ
27名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:20:33.75 ID:+4VG+kJQ
値上げしても増収にならないのは困るなあ・・・
こりゃあ消費税20〜30%にしなきゃならんだろうな
28名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:21:35.17 ID:5+7z8A2Z
さらにタバコ税もあげていいよ
29名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:21:39.08 ID:r4rXv5rJ
この前、久々に行った近所のファミレスも全席禁煙に変わってたけど
まじで今もタバコすってる奴ってドMだろwww
わりー事いわねーから2〜3週間がんばってキッパリ止めちまった方が楽だって
10年間煙草すってた俺ソース
30名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:23:37.05 ID:Up3O77yp
税金かける意味が分からん。民営化したら?
公共性があるわけでも、無いし。
昔の専売品のうち、塩はもう民営化
健康云々言うのも、銭をとるための方便なんだから
パチンコも課税ぎちぎちにして銭とってほしい。
31名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:24:46.14 ID:z7TIO5ww
>>23
そしたらどうなるかというとタバコ由来ではない通院に掛かる費用が上がる。
医療界が全体の収入を減らすはずがない。
32名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:25:44.25 ID:JLaL6N+y
【禁煙スタイル】
ttp://www.kinen-style.com/
33名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:27:18.06 ID:d+oMVWkm
ヤニ中は血管細くなって頭も悪いから
止めるって発想がないんだよね。
哀れだねぇ・・・
34名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:27:32.69 ID:e9PQPeds
取れるとこから取るという悪税の見本、タバコと酒の税金。
しかし、今やタバコの税金なんて効率悪いだろ。ラーメンとかにかけろよ。
国民のメタボを増やすラーメンに特別税。50%ぐらいにして。消費税増税不要になるぞ。
35名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:29:13.85 ID:574SNNBl
>>23
禁煙して長生きしたら年金も保険もたくさん国が払うことになるよ
36名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:29:24.96 ID:ywbO7Dvu
中毒だから関係ないんじゃね
37名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:30:19.08 ID:dxYL/GSO
あまり追い詰めると闇タバコでヤクザを潤しかねないから、ほどほどに。
38名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:31:59.24 ID:CbyuXS0J
販売数量は平成8年度の1483億本をピークに、24年度には1951億本まで
落ち込んでいる。

??
39名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:32:35.34 ID:tGVCo4sf
こんどこそ本当に禁煙をはじめいろいろ節税しよう。
来年度からの増税分を補うために、
揮発油税+消費税
タバコ税+消費税
酒税+消費税
だけで、年間20万円くらいは節税できるはず。
自転車にのって、タバコやめて、飲酒やめたら、
あれ、加害事故のリスクへるし、なんかすごく健康になる気がしてきた。
40名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:33:09.85 ID:ezasr0xh
ニコチン中毒は3週間ぐらいでなおるけど、しばらくは煙を無償に吸いたくなるんやな。
なんで、しばらくはニコチンフリータバコを煙中毒を直さないといけない。
41名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:34:42.67 ID:O12UkXap
たばこ税の増税というのは
韓国ルートの密輸が増えるだけであり、
これは現行の密輸よりもサヤの旨みが増えることだ。
42名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:35:53.00 ID:lZQQ20fi
車、酒、タバコこのやってる人はまだ節約の余力あるからな
止めたら増税分取り戻せる
43名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:36:48.59 ID:317wsET+
ビジ板だし売り上げの話もするか
メビウスはかなり好調に売れてて
一時期下がってたJTのシェアを押し上げてるみたいね
44名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:37:07.77 ID:NWheczZm
生活できなくなるぐらい値段が上がるとか、あるいはタバコの製造・販売が
禁止されたとしても、代わりに北朝鮮製の偽造タバコや闇タバコが非合法に
出回るようになるだけ。
どうせ"煙害"をまき散らすのなら、ミサイル募金させるよりは、
生かさず殺さず年貢を納めさせる方がマシ。
45名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:38:33.14 ID:6HJP5I9a
愛煙家はだいたい70歳になる前に死ぬから
年金運用の観点から見ると愛煙家はありがたいんだよな
46名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:39:15.80 ID:24GheBJB
ニューヨーク値段って宣伝すればみんな騙されて1000円で買う。
47名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:41:56.60 ID:K0Cvgej9
売れなくなってから考えれば十分だろ
20円なんて誤差、愛煙家は余裕でついてくるわ
48名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:43:11.13 ID:YX1TKK1e
密造や密輸ふえるからほどほどにしたほうがいいんじゃないかな
49名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:47:14.71 ID:kL8y/etn
>>1
平成8年から24年の売上本数が伸び上がってるんだが?w
50名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:47:17.55 ID:qZevQlLl
メタンフェタミンおけー
51名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:47:17.77 ID:xft4VyBL
恩賜のタバコを復活させて皇居周辺にチリ一つなくなるくらいまで増税しよう。
52名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:47:36.64 ID:xTrTr8/9
時代に合わないから、絶滅で
53名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:48:34.10 ID:/08LGMwK
たばこを締め付けた結果薬物に手を出すヤツが増えるような希ガス
54名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:50:40.97 ID:Q79xx116
大麻はタバコより無害だがすぐに効かなくなるw
55名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:51:58.70 ID:26OEGxGJ
吸う人は大変だな。
自分はやめれてホント良かったよ
56名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:52:24.17 ID:BAEU8f4A
喫煙者は病気だが、極端な嫌煙は間違いなく精神障害。
医者行ったほうが良い。
57名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:52:33.35 ID:7lyA9kPY
1箱2,000円ぐらいまでは上げても良いんじゃないかね

あと、脱法ハーブとか言うのは全部摘発の方向で
58名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:57:51.54 ID:eBHhb38P
>>56
お前が異常者

お前は病院に行かなくていいから、今すぐ死ね
59名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 11:59:00.51 ID:U+V9O61C
早く1000円まで上げろ
馬鹿は吸うからw
60名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:00:17.53 ID:g8HXezrw
タバコの次は酒、その次は…その次は…
政治家の好きなものに重税かけるのもセットにしてね
昔からある物には功罪の必然性があるんだけどバランス崩れるときに
新しい社会障害が出たりする。
61名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:00:34.91 ID:xQhYAK2/
>>3
素敵なご意見!
62名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:03:53.93 ID:LE7nz1Dv
別に煙草吸ってもいいんだけどさあ
喫煙室に完全隔離してくれよ
主流煙と副流煙のツープラトンで勝手にくたばれ
63名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:04:11.48 ID:1fHsZr0g
ガキがフカシながら歩きタバコしてるの見てると一箱5000円ぐらいでもいいんじゃねーの?
64名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:05:15.45 ID:RVNo9fYZ
>>日本財団会長の笹川陽平氏は、「たばこは千円にした方がよい」との持論の持ち主だ。
競艇のテラ銭をタバコの税率と連動させろ、ボケ
65名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:07:36.37 ID:S0uMrCVB
煙管で刻みタバコの時代がやってくるな
一服の満足度が高いからコスパ最強
66名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:07:50.32 ID:L1Km2hVq
科学的に明らかな発ガン性があって、依存性があって、
副流煙で他人にも健康被害を与える

こんなのが蔓延してる方が異常だと思うんだけど。
67名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:10:27.02 ID:YEKBKeK6
オリンピックまでには飲食店での完全禁煙目指しましょう。
68名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:12:06.53 ID:PX+suzHm
自分が吸ってたときハイライト1箱200円だった
今の値段びっくりだわ
69名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:12:32.15 ID:IuJX1a26
すごいな〜w
タバコ買う金もない貧民が、僻んで必死になって金持ち喫煙者叩いてるとかw
70名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:15:05.55 ID:dqOtl3eM
タバコ屋は努力が足りん
あれだけ儲けてるんだから、部屋の汚れ無いタバコとか
常習性のないタバコとかを開発すりゃいいのに
71名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:16:14.04 ID:QBLBgqvR
高校の頃・・・その200円のタバコを買おうとせず。
隙見てオヤジから1本、2本(箱はバレる。)クスネテやろう
と虎視眈々狙ってた俺って貧乏人だったのだな〜。
72名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:19:20.03 ID:g8HXezrw
1箱3000円でもよろしい。
その代わり、何処でも何時でも吸える環境にしなされ
嫌煙健康派は決して近づくな、顔見るだけで不味くなる。
73名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:19:48.65 ID:63wsPm8I
>平成8年度の1483億本をピークに、24年度には1951億本まで落ち込んでいる。

増えとるやんけ
74名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:20:24.77 ID:ChPe9BVE
>>70
一般的に、なんらかの「快感」が常習性につながる
常習性のないタバコなど、誰も嗜まないだろうよ
75名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:26:23.06 ID:Gx/CBMgK
もっと依存性を高めて1度吸ったらどんな意思の強い人間でも絶対やめれないタバコ作れば税収で儲かるんじゃね
日本も覚せい剤とヘロインを合法化して国が売ればいい
76名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:26:25.50 ID:tVMDEpj1
私はお酒を普段全く飲みません。
家にはアルコール類を置いておく習慣もありません。
飲み会には普通に参加します。その時は少しは飲みます。
でもその代わりと言っては何ですが、タバコを止める気はありません。
そんな私に何かご意見はありませんでしょうか。
77名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:28:52.86 ID:ezasr0xh
>>75
50年かけてアヘンを根絶した日帝時代の台湾の逆コースやな。国力はがた落ちすると思う。
78名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:29:03.48 ID:a0zDe+UG
医療費削減で良いことばかり。
79名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:29:16.29 ID:peRgBfIo
ま、タバコ吸いが行動しないからやられ放題だろ
なにやられても、止める気無いんだし

俺は、今の半値のときに止めたよ
80名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:30:48.00 ID:0XbyJxNH
中国、中東、アセアン、ロシアに輸出すればイイじゃない?
TPPで関税フリーになるじゃない?
81名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:31:59.95 ID:bz8nyvPC
そうか信者の喫煙率は高い 民族の違い?
8276:2013/10/26(土) 12:33:32.44 ID:tVMDEpj1
あと,、ついでと言っては何ですが
飲み会や昼食時など
非喫煙者の方と一緒の時はタバコを吸いません。
親しい旧友と一緒の場合は、了解をもらってから吸うことはありますが。

ポイ捨てなどめっそうもない。
もしもの時の携帯吸い殻入も持ち歩いています。
喫煙場所以外で吸うこともしていません。
周りに人が全くいない所でちょっと一服というこもありますが。
もちろん前述の通り、携帯吸い殻入所持なので
ポイ捨てなど一切しません。

そんな私に何かご意見はございますでしょうか。
83名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:34:23.98 ID:peRgBfIo
>>82
タバコ栽培農家になりなさい
84名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:35:36.04 ID:OnMjFGWY
消費税増税は猛烈に反対するが
タバコ税や金持ち増税には猛烈に賛成するエゴイストばかりだよな、一般大衆ってw
85名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:36:45.01 ID:Gx/CBMgK
>>82
禁煙して無駄に長生きするよりも、タバコ吸って早死にしてくれた方が年金とかの支払いも減るし
少子高齢化対策に貢献していいことだと思うよ
86名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:37:02.67 ID:/XNsOXll
パチンコ行くよりましでしょ
あれこそ重税かけろよw
87名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:37:51.11 ID:EAv3wfvu
>>76
そういう人いるけど、飲み屋でも禁煙が多いって時代に、
正直言って、酒飲まない上にタバコを吸い出すとか、
なんでこの人、飲み会来きてるの?なんかの嫌がらせなの?と思うわ。
どんなにマナーを守ろうと、タバコの煙は人に不快感を与えると思っていい。
88名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:38:51.00 ID:rnxcEBUY
タバコによる健康被害での医療費増のほうが財政には影響がでかい
とっとと値上げして喫煙者を減らすべき
89名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:42:42.97 ID:EAv3wfvu
>>82
立派だと思うし、それであからさまに嫌がられる事はさすがにないでしょう。
でも、やっぱりね、それでも、タバコの臭いというのはバレる。
例えば営業マンで、ああ、コイツ、さっきまで隠れてタバコ吸ってやがったな。というのが丸わかりで、
口にも顔にも不満は出さないが、値段も品質も同じなら、その営業からは買わない。
残念だけど、愛煙家にとって本当に肩身が狭い世の中だと思う。
90名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:50:16.26 ID:Ew58SiPc
政治家共は、ガチョウと黄金の卵の話を知らないのだろうか。
91名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:51:19.81 ID:xft4VyBL
>>82
嗜好品なんか他人に迷惑かけずに楽しむのが当然じゃないか。
それを立派?
92名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:51:35.66 ID:z2U1O2ty
煙草を吸うのは構わないが煙は煙草から出さず肺から吐き出すなよ。
壁とか俺らの肺が余計に汚れるから。
93名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:52:25.71 ID:yx+HcZlS
>>82
そんな人間として当然の行動をドヤ顔で語られても困ります 死んでください
94名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:52:57.76 ID:xft4VyBL
91は89宛て
95名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 12:55:30.18 ID:MLWv6Ljy
今年タバコから引退したのだけど、やめてみるとなんで今まで吸ってたのか理解できず。惰性だったのかもね。
9676,82:2013/10/26(土) 12:55:50.31 ID:tVMDEpj1
>>89
>その営業からは買わない
相当お嫌いなんですね。と言うより、
「そういう鈍感な人が許せない」という考えは分からなくもないです。

>残念だけど、愛煙家にとって本当に肩身が狭い世の中だと思う。
肩身が狭い世の中なのはしょうがないと思います。
いろいろな場面で、
悪い言い方をすれば「ギスギスした」
良い言い方をすれば「責任の所在をきっちりとしようとする」
世の中に変わりつつあるのですから。

私は喫煙してますが、非喫煙者に接する時は
不快な思いをさせないように、
口臭対策、体臭対策は出来るだけ行っているつもりではおります。

ありがとうございました。
97名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 13:03:52.06 ID:psQ5cbqf
月々6百円の携帯料金で悩んでる場合じゃないな
98名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 13:04:13.85 ID:3ZuTGck+
税収を大きく落としてないなら大成功
99名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 13:08:00.33 ID:TQSbFTaa
さっさとニート税を打ち出せや
生きてるだけのゴミから搾り取れ
100名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 13:08:13.86 ID:peRgBfIo
タバコ農家は死活問題ではある
税金が増えても、収入がアップするワケでなく、需要が減った分、単純に収入が減る
ただ嗜好品だから、直接関係ない人に窮状を訴えかけるときに説得力がない
101名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 13:17:33.80 ID:0TNinHsP
税金増よりも公務員改革しないと
102名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 13:17:39.00 ID:t5nsDtkc
タバコをとやかく言うなら、法律で禁止にしろ。そうしたら、止める。
103名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 13:18:37.20 ID:KzJfd8cC
だからタバコの製造販売をやめてしまえばいいのよ
タバコ税分を消費税で補填して全て解決
12%でもいい
104名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 13:20:14.47 ID:7JLmyFOF
やめれる人はすでにやめてる。
今でも吸っている人は完全に中毒者だから
どんどん値上げしても問題ない買い続けてくれるよ。
105名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 13:23:15.63 ID:QmKFWNFa
タバコが根絶されるなら、医療費も含めたトータルで、その方が良い。
ま、喫煙者は愚かで意志が弱いから、幾ら値上げしても止められないよw
106名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 13:27:02.82 ID:2Vh2QmTN
直接の原因は311のとき2週間ぐらい自分の吸ってる銘柄が手に入らなかったことで
無くても大丈夫だなってなったことだけど、貧乏であることの方が大きな原因かな

ガンジャ売る新専売公社作って自販機でマリファナ買えるようにしたったらええがな
すぐに政府の借金返せるんじゃねえの
107名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 13:29:15.54 ID:zAQ7XLyu
>>1
嫌煙厨も禁煙厨も歓喜でよろしい。
愛煙厨にとってはむしろ爆裂値上げしてくれたほうが諦めもつくだろうにw
108名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 13:29:34.07 ID:EAv3wfvu
>>96
キライとか許せないとか、そんな大袈裟な事は考えてないんだよね。
明らかに良い案件なら例え営業がタバコ吸いながらのプレゼンでもその業者さんにお願いする。
どこの業者さんでも変わらないって時、タバコの臭いがすると、
わずかだが印象が悪いので今回はこの業者さんは遠慮しておこうって程度の話ですよ。
109名刺は切らしておりまして::2013/10/26(土) 13:30:21.36 ID:ohifr9sb
それより核発電の税金200倍にしろ、わらえてきた
110名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 13:30:38.09 ID:davvjQ+F
PM2.5の発生メカニズムはまだ充分解明されて居ないのだが、タバコの煙も原因の一つだろうととされている。
マイクロ野焼きをあっちこっちでしてるようなものだから、結構馬鹿にならない。
111mikasa:2013/10/26(土) 13:31:38.72 ID:4DtQnyas
いつもありがとうございます
リピート率NO1アダルトグッズ専門店
http://adulttoys.jp/mizinko/
112名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 13:34:57.01 ID:xkQGey1m
WHOの取り決めへの対応を考えればどんどん値上げでよい。
国際的な風当たりか強くなったらインフルのワクチンとかで融通が効かなくなる
113名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 13:38:04.34 ID:1YSMv3PX
肺喫できる軽いシガレットを廃止すれば健康被害は減る
つーか肺喫とかどこの馬鹿がやりだしたんだよ
114名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 13:58:34.14 ID:0frFjo8a
副流煙でイヤな思いをしたことがあるので
あんまりタバコ値上げに反対する気分になれない

タバコ増税を認めたら
そのうちお前の嗜好品にも課税されるぞ!
と言われても・・・

未来の増税より今迷惑なタバコのほうが問題だ
115名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 14:25:13.59 ID:1YSMv3PX
>>90
毎年数兆円の税収なのになw
まあ、減った分は嫌煙者も何らかの形で負担するようになればよい
116名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 14:25:52.29 ID:SaD6ukDr
お、いいこと思いついた。自分で栽培して作ればいいんじゃね?
117名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 14:45:51.49 ID:5cB/OG5P
いいよしゃあない増税しろよ
死ぬ気でやめろ
そして消費税が20%になるというときに国家を燃やせ殺せ
118名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 15:18:53.56 ID:aF+Q1cEf
一気に上げると禁煙するやつが増えるから
少しずつ上げるのが正解だな
うまくやれば一箱2000円ぐらいまで行ける
119名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 15:45:09.20 ID:+8hnS4uS
タバコの価格には税金がたっぷり乗ってる訳で

それに消費税って、税金に税金かけるような話だよな
120名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 15:50:44.37 ID:T+5SqgOe
このまま値上げばかりしていくと
お婆ちゃんがひとりでやってるタバコ屋とかが襲撃されそうでかわいそう。
でも悪いのは喫煙者
121名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 15:53:41.25 ID:mDJTAWEI
問題はタバコが欲しいが金が無い場合だ
タバコそのものを盗むか金を奪うことになる
122名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 15:54:06.83 ID:2Tscgb3h
酒も大幅値上げしろよ
123名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 16:08:35.86 ID:mjcTBKsA
車からポイ捨てするアホを未だに沢山見るのでもっと増税していいよ
124名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 16:08:56.12 ID:/rJwc8Ph
続パイポの煙
125名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 16:16:36.78 ID:z/tgpoCG
在日韓国/朝鮮人から人頭税を徴収すればいいよ。
納付金を納めていないのに年金が給付されるとか、そうした「特権」の当然の代価ってコトで。
126名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 16:18:28.27 ID:JKBQ+GnU
脱法ハーブからも税金とって合法ハーブとして売ればいい
127名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 16:20:14.58 ID:HgCZyBrQ
彼らがタバコに重税を課したとき、私は自分が多少不安だったが、
喫煙者でなかったから何もしなかった
ついで彼らは酒に重税を課した。私は前よりも不安だったが、
酒を飲まないので何もしなかった
ついで塩が、道路が、車等々に重税が課された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった
彼らはついに全ての物品に重税を課した。私もついに行動した―しかし、それは遅すぎた
128名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 16:20:19.24 ID:rgpOv4AK
パチンコ税も導入しろよ。
それでパチンコ廃れても問題ない
129名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 16:20:21.13 ID:vcF7wi05
> 販売数量は平成8年度の1483億本をピークに、24年度には1951億本まで

24年度は951億の誤記?
130名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 16:29:54.89 ID:mzhRLPee
タバコって税と売上は反比例だろ
値上げしたって吸う本数減るだけで税収を理由に値上げはひどいと思う
131名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 16:30:13.98 ID:QmD4+HUo
>>1
お前ら以前タバコの税金上がってった時に何か言ったっけ?
132名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 16:32:44.59 ID:zVoTzWtJ
こいつらなら10000円でも買う
暇つぶしに会社にしがみつく名ばかり老害管理職に必要だし
馬鹿が人混みで群れて気が大きくなって勘違いしてる時も必要

どんどん値上げしろよ
133名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 16:41:31.02 ID:NIFiF8gm
禁煙成功して何年も経つから

1000円でも10000円でもどこまでも上げてくれ

どうぞ
134名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 16:43:23.07 ID:WIercalN
二十年間一日三箱吸ってた俺が禁煙外来でピタッと止められた。
それまで禁煙パッチだの禁煙ガムなどで足掻いてたがどれも失敗。

禁煙外来はタバコを吸うと気持ち悪くなるよ。根性なしの俺にはピッタシ。
費用は一万円もしなかった。
135名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 16:49:37.35 ID:O8jLn0WJ
スマホでゲームとかに金かけるよりはたばこのほうがマシだわ
136名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 16:52:44.56 ID:WN1JRTvn
つか、煙草だけじゃなく、消費税アップの話だろ。
喫煙の有無にかかわらず、誰もがひっかぶるんだが。

マジな話すると、健康のためになんて理由付けたのは大間違いだと思うわ。
今後は海外であるように、酒だけじゃなく、油、砂糖なんでも対象になる。
嫌いとか好きとかの次元で賛成してる奴らは、バカかと思う。
137名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:04:42.95 ID:mDJTAWEI
密造煙草、密造酒の問題も出るだろう
138名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:06:13.55 ID:EAv3wfvu
>>135
いや、その考え方はおかしい。
別にスマホでゲームしてたって、ソイツが人生無駄にするだけ。
タバコは周囲が迷惑するのだ。
もしこれが自分の範囲だけの話なら、ここまで嫌われはしないだろうよ。
139名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:08:54.34 ID:8ivWxuFO
都合のいい時だけ海外と比べるなよ
だったら自動車の税金は他の国よりはるかに高いのに
そういうのは何も言及せず、むしろ上げようとしている
税金食いって、もっともらしい意見言って、とにかく上げようとするな。
140名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:09:19.42 ID:MrPXU2BA
>>72
たった3000円程度で他人に迷惑かけ放題にしろとかキチガイかよ
暴走族が国に3000円払ったらお前んチの周りで騒音まちちらしても許すのか?
141名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:22:21.99 ID:QOipBNhu
>>119
諸外国に比べればまだまだ少ないですから
TPPで、アメリカ並みに1箱1000に
しないとね
142名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:24:24.55 ID:fvp4NH49
たばこ増税の不都合な真実

これ読め。税収入増えてるだろ。
143名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:25:42.73 ID:S152/pL7
当たり前だろ阿呆
最初から解ってたことだっての

まーさか「コレで税収上がりますなはっはっは」
とか思ってるキチガイ居ないだろ
144名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 17:45:20.73 ID:U820r+Z3
避妊用具だけ増税率50パーにしろ
少子化対策になる
145名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 18:37:28.88 ID:hzycYvqP
むしろ喫煙者全員今すぐ死んでくれ
146名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 18:53:44.68 ID:E4QpGr8y
ネットの糞ガキどもはタバコ嫌い
147名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 20:25:56.42 ID:vcF7wi05
2chは結構おっさんが多いように思うが…
148名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 22:21:25.83 ID:G4o6m4YF
>>1
>販売数量は平成8年度の1483億本をピークに、24年度には1951億本まで落ち込んでいる。

どうやら平成8年度は2483億本が正しいらしい。
http://www.eonet.ne.jp/~tobaccofree/jihankisuii.htm
149名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 22:25:11.06 ID:34HZPX3l
「愛煙家」⇒「毒ガステロリスト」
150名刺は切らしておりまして:2013/10/26(土) 23:49:52.07 ID:Z052r2x5
欧米はまだまだ高いんじゃなかったか?
好きな人は1000円までは出すだろ
151名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 00:17:29.01 ID:WNlPsqq6
健康のためと言いながら税収は当てにするんだな
152名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 00:33:48.08 ID:SJmjKpbA
そもそも税金に税金を課すというのはおかしな話だぞ
153名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 00:49:57.37 ID:u7FY8Ye4
酒を飲まない自分からしたら酒税もガンガン上げて欲しい
154名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 01:05:30.12 ID:N2Um65ah
>>151
厚生省は「健康のため」
財務省?は「税収のため」

部署によって本音が異なる可能性が微レ存

>>153
酒って歴史があったり、文化だったり、料理に使ったりとかあるんじゃね?神事も。
味醂も酒税だっけ?
155名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 01:15:02.99 ID:3MTl8OdM
煙草とパチンコには、同じ加齢臭が漂っているが
煙草は国家への奉仕(税金)
パチンコは朝鮮半島へのお布施だという点で大きく違う
156名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 01:20:29.42 ID:GHWBUani
前のタバコ値上げの時ももう禁煙するとか言ってたけど
今じゃプカプカ吸ってるし愛煙家って基本アホだからいくら値上げしても大丈夫だよ
157名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 01:21:19.47 ID:WNlPsqq6
いっそ喫煙者が一人もいなくなったら
政府がどうコメントするのか聞いてみたい
158名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 01:52:50.53 ID:VGchfWj2
現場仕事の奴は煙草を吸っている奴が多いね。
べ、別に他意はないよ
159名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 01:54:04.59 ID:gvXcmww3
ミンス時代の100円近い大幅値上げでも止めれなかった連中は
1000円札出して2箱買えるうちは止める気もないだろう
160名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 03:12:46.12 ID:hOfEt/DK
>>155
煙草は更に平均寿命の短縮、高齢者医療費の削減にも役だっている。
161名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 05:02:51.85 ID:97fzvkhQ
無駄に長い記事だな
162名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 09:36:06.03 ID:yYetzUf8
>>160
毎年1兆円ずつ医療費が減るどころか膨らんでいるんだが。
増税しなかったらもっとハイペースだったってこと?
163名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 10:14:45.88 ID:H4EXFd8x
>>160
寿命どうのこうのより
喫煙者の影響でどれだけ医療費使われるかの方が重要だろ
高齢者の分減ってもほかが増えてたら意味ねーだろ
164名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 10:23:01.04 ID:8GnHDbtX
食料品、無税にして酒、たばこはガンガン増税しろ
酒、たばこ好きな奴は、1000円になっても続ける。
それくらい高額な税金とれば、病院代高額でもみんな納得するだろ。
165名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 10:24:55.71 ID:Up7Xklfp
>>164
極端に高くなると今度は闇品が出て、ヤーさんの資金源になる
実は韓国のタバコって意外と味は良いらしい
166名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 10:27:56.82 ID:H4EXFd8x
>>165
安心しろそうなると
今度は罰則ができ罰金という形で徴収される
167名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 10:31:29.05 ID:+LqoCibD
国民の健康のために

酒・煙草・ガソリン・軽自動車・自動車

の税金を大幅に上げよう
168名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 10:38:52.23 ID:GtMe+5B5
嗜好品とか車関係はガンガン上げていいと思う

その代わり公共交通機関の料金を安くするとかしようよ
みんながバス電車を使いたくなるようにさあ
169名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 10:45:04.19 ID:H4EXFd8x
>>168
条件付きなら車関係も上げてもいいと思う
地域によって公共交通機関がない所もある
170名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 10:58:09.06 ID:Fcp1N6lq
タバコが無くても生きていくのに困らない
もっと値上げすれば良い
171名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 11:05:27.09 ID:G7ZIV0wV
タバコを値上げしたら覚せい剤とか大麻の犯罪が増える
そういう危険性も政府は考えた方がいい
172名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 11:19:03.49 ID:Uco6uU/F
『選択』2013年4月号

【企業研究】

『日本たばこ産業(JT)』
―「発癌物質」で稼ぐ企業の限界―

食品や医薬品など新規事業は、またぞろ赤字の垂れ流し。
規制の緩い新興国で

『煙草(たばこ)』

を売り捌くしか道は無い。
人類の健康に害を及ぼす「迷惑事業」には、世界中の非難と禁煙の波が迫り、遠からず八方塞がりだ。

ttp://www.sentaku.co.jp/
173名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 12:36:08.81 ID:7IBIqaWr
ポイ捨てや歩きたばこがまだ結構いるよね。
即逮捕、罰金徴収出来ないなら、まだまだ増税を続けてほしい
174名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 13:41:36.76 ID:GtMe+5B5
>>173
それが気軽にできるようならまだ安いってことだよな
そんな非常識・無教養な連中が所構わずバカスカ吸えるってことだし

葉巻みたいな値段になれば、そんな連中がその辺で吸って
ポイポイ捨てられないと思うんだよな
175名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 13:55:56.15 ID:xEhqpRnk
それどころか捨てられたタバコを拾って吸うようになる。
176名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 14:01:12.04 ID:gOvOm2K6
俺は喫煙者なんだが
紙巻きは一箱20本で1000円でも良いと思う
177名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 15:37:17.91 ID:bPRVigMG
歩きたばこ、ポイ捨て、分煙されてない店で近くへの配慮のなさ(せめて声掛けしろ)
これらは未だにあるよな

これらが無くならない限りは増税してくれ
178名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 15:45:54.11 ID:3MTl8OdM
愛煙家は老人ばかりだから
どんどん吸ってもらって
老人人口を減らすのも、悪くないと思う
179名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 15:56:01.30 ID:hnvg9W82
>>175
拾ったタバコをつまようじに刺して吸うようになる
180名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 15:56:04.88 ID:bdoEgEZ2
浜松市民なんだが
浜松球場がタバコ臭くていかん
中学や高校生が試合してるのに、どうしてこんなにタバコ臭いのか
181名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 16:33:51.81 ID:qiMjo8zh
テロリスト喫煙者には重税を課すべき。
現在の1,000倍ぐらい課税しても足りないだろう。
あと、ジャンクフードにも課税をすればいよい。
デブは邪魔。
182名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 16:50:43.50 ID:84TAIPUx
海外出張時の免税煙草で100%足りてる。
今の部署から異動したら煙草やめるし。
183名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 17:58:17.63 ID:8GnHDbtX
タバコ増税したら覚せい剤増えるって?
酒もたばこもやらずに覚せい剤だけやってるやつなんか皆無。
184名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 18:10:58.91 ID:49w/eXdj
>>179
昭和の乞食じゃあるまいし、道端にタバコなんて落ちてねーよ。
185名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 18:15:01.39 ID:Up7Xklfp
>>181
気分を害するヘイト書き込みにも課税しなきゃな
皆のストレスが減り、社会活動が円滑になる
186名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 18:16:18.25 ID:dfcqvcTG
>>184
自分の吸い差しを捨てずに取っておいて、もう一度吸うようにはなる
金欠が理由の人間は

止めちまえばそういうこともする必要は無い
187名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 18:24:50.76 ID:49w/eXdj
>>186
それ、せいぜい家の中での話。
最近はポイ捨て条例や歩きたばこ禁止条例とかうるさくなってきて
外では気軽に吸えなくなっている。
188名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 18:27:55.67 ID:Xp9yXij5
1年前くらい、どの居酒屋にいっても必ずお姉ちゃんがメビウスの宣伝にきてたよね。
あの販促費っていくらかかってたんだろう?
誰かフェミル推定とやらで計算してくれないか。
テレビコマーシャルとの比較も含めて。
189名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 18:31:29.58 ID:dfcqvcTG
>>187
そうかね
十年ほど前に止めたから今の喫煙事情は知らない
ながらタバコはあんまり見かけないが、
運転中の車から火のついたままのタバコを捨てる姿はよく目立つ
190名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 18:44:37.16 ID:49w/eXdj
>>189
運転中にたばこのポイ捨ては、地域によっては逮捕されかねないぞ。

あと、道路をよく見てみな。道端にはタバコはほとんど落ちていないから。
191名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 18:46:36.43 ID:dfcqvcTG
>>190
多いかどうかは知らんが、目立つ
夜間走行時に前走車から捨てられると、
い灯が火の粉をまき散らしながら飛び跳ねるから見誤らない
192名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 18:47:02.70 ID:gwKYbZ3w
なんだ。消費税増税にもいいことあるんだな>>1
193名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 18:56:42.94 ID:49w/eXdj
>>191
そういうのは、ポイ捨て禁止条例がある地域なら、ナンバー控えて
通報すればいいんじゃない?
194名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:01:01.13 ID:dfcqvcTG
>>193
そうだね
やればよかったかも
まあ、このスレ的には喫煙者自身が自分の首を締めてる一例としてのご紹介

結局なにをされても止めないのが原因だ
取り易いところから標的になるんだよ
「過剰」な出費(社会保障を始めとして)を賄うには増税は仕方なし
195名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:02:09.02 ID:EBtLZ4hj
>>16
ヴァイオレットで我慢しろ
196名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:03:42.03 ID:etgBqrYe
吸い殻にICチップ入れてデポジット制、回収にすればケチと乞食が助かるのに。
ただし1本1000円な
197名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:05:51.16 ID:eBQxWUeR
いまだに自動車からの投げ捨てが多いな
火がついたまま平気で捨ててる

健康にも影響がでるから医療費が税金を圧迫してる
もう7〜8百円程度まで上げて富裕層の楽しみ程度にしといたほうがいい
198名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:07:25.64 ID:49w/eXdj
>>194
その社会保障費を減らすためと考えればいいんじゃないかね?
タバコを吸うことで発生しやすくなる心筋梗塞や肺がんのの治療費を
減らすことは出来る。
199名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:08:41.20 ID:dfcqvcTG
>>198
別に反対してないよ
既に吸ってないし
200名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:19:41.60 ID:Up7Xklfp
ワルの象徴としてDQNが反抗期に吸いだしたのが悪い
この屑どもさえいなければ将来にわたって印象は悪くなかったろう
201名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:26:20.99 ID:49w/eXdj
>>200
それを言うのであれば、江戸時代あたりにゴロツキや遊女が長い煙管で
吸っていたのとが由来。
旧軍でも兵隊・幹部がスパスパ吸っていたのも理由の一つ。
ナチスドイツが空軍パイロットに禁煙令を出したのとは大違い。
202名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:28:05.54 ID:Vp3K6nxF
さらに長寿社会になるな
年金もらえそうにねえな
203名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:28:55.15 ID:Zls6+2/c
あまり高くするとシナから密輸タバコが入って来るだろ
204名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:31:36.49 ID:Up7Xklfp
>>201
そうかぁ?
単純に未成年喫煙でワル気取れるからって方が納得いくわ
つうか旧軍とDQNの関係が分からんよ
205名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:35:02.36 ID:3bsae3Xb
対して旨くもないのに依存症だけはいっちょまえな上に税金高すぎなもんで
若い人は酒もタバコも飲まない人ばかりだねえ
206名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:39:14.40 ID:49w/eXdj
>>204
一般庶民までタバコをスパスパ吸うようになったのは終戦直後の話。
そして一般庶民がどこで煙草の味を覚えたかというと、旧軍で。
政府も戦争直後は金がないからたばこ税欲しさに、色々キャッチコピーを
作って喫煙を煽った。
それから時代が下って、大人たちがたばこを吸うイコール大人の真似を
したい中高生のチンピラが真似をする。という構図。
207名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:39:47.21 ID:dfcqvcTG
「過剰依存」は最悪
人としての何かが確実に壊れる
ギャンブルも借金も同じ
208名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:41:26.64 ID:Up7Xklfp
>>206
俺は昔を知らんから何も言えんが
そのチンピラって社会が嫌い=大人を否定してた連中じゃないの?
大人のマネってのは考えにくいような
209名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:41:56.61 ID:yd/ZGizX
>>82
灰皿があるのに、そのまわりに吸殻が散乱してるよな
歩きたばこも一向に減らない(大抵ポイ捨て よく見かける)

自分はちゃんとしているとか言われてもねぇ・・・。
210名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 19:43:46.72 ID:49w/eXdj
>>208
社会が嫌いじゃなくて、大人の真似をして喫煙をするイコール大人に近づく。
(俺ってえらい!)と当時のチンピラは考えて喫煙していたんだよ。
211名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 20:02:29.52 ID:uu77+UY8
健康被害があるんだから1箱1万でもいいだろ
212名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 20:07:31.82 ID:49w/eXdj
>>211
そんな値段にしたら、非合法のものが出回って逆に被害を広げてしまうし
闇社会の資金源になる。
213名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 20:07:45.64 ID:ZizvW6Z1
税収があがっても健康被害による医療費が嵩むからなあ
214名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 20:09:24.47 ID:7SAJt+3y
増税より在日ナマポ廃止が先だろ
215名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 20:18:42.27 ID:TEXun98e
というより2年以上帰化しないやつ強制送還

タバカ、、じゃねえタバコは伏流煙で毎年14万人死んでるからねえ
戦争の比じゃねえ
216名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 20:45:02.67 ID://BaOZUK
>>209
たばこ吸うのはそのレベルの奴が多いからな
217名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 20:48:44.63 ID:qgq/1D7L
タバコを吸う人によるありがちな勘違いなんだが、
「人前で吸わなきゃいいだろ」って考えてるやつ多いよな
吸ってないときもかなり臭うってことを覚えておいてほしい
218名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 23:02:50.38 ID:hOfEt/DK
ただでさえクチが臭いんだから
昼飯食った後はちゃんと歯を磨けよ。隣の席のおばちゃん。
219名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 13:25:04.83 ID:tBy/6TWC
路上で歩きタバコをする人は、「私は今タバコ吸ってますよ!」と大書きされたノボリを持ちながら歩いてくれないかな?

10メートル以内に近寄りたくないけど、背中向けられると、臭ってくるまで分からないから
220名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 13:38:40.72 ID:hVft1H6n
>>171
大麻は合法化して1箱1500円にすればいい
221名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 15:05:37.05 ID:bkOjXXs3
TPP締結で下がるだろう
非関税障壁完全廃止でタバコ税廃止

消費税一本で
1箱50円ぐらいでバンバン輸入されて100円ぐらいで売られるよ

無政府資本主義に移行
売国自民党
売国民主党、諸々

TPP締結でお払い箱
222名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 15:31:30.09 ID:n39rqCNo
駅でオッサンが便所喫煙w
ホントに惨めでみっともない
223名刺は切らしておりまして:2013/10/28(月) 16:25:08.66 ID:2kflYe+8
224名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 00:18:32.41 ID:Gsi+XKL9
絶滅するならしてくれたほうが嬉しい
225名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 11:13:27.95 ID:AZm78ZPd
2年前に止めたんでいくらでもいいけどなー
1箱1000円でいいんではないか?
226名刺は切らしておりまして:2013/10/30(水) 16:38:38.44 ID:DpjLtEM6
>>193
事故記録用のカメラに撮してればバッチリだな
227名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 20:17:32.46 ID:pEIn76SY
わざわざ分煙のためにコストをかける必要がなくなる。
たばこが原因の火事や爆発がなくなる。
たばこ臭い人に横に座られて、不愉快な思いをせずに済む。
子供の誤飲がなくなる。
飲み屋のお酒が美味しくなる。

すばらしい。
早く絶滅して欲しい。
228名刺は切らしておりまして:2013/11/01(金) 20:22:51.50 ID:ruJ4fhTV
まあ良いや
タバコやめる
タイミング良かった
229名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 11:57:37.93 ID:aJEWE7fK
素晴らしい。
喫煙DQNが死滅するのはいいことづくめだろ
230名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 20:08:42.86 ID:vluLvPLe
中毒だからタバコすってもいいけど、休憩には1人で行けよな。
学校じゃないんだからさ。
231名刺は切らしておりまして:2013/11/05(火) 22:46:47.62 ID:u3axBsdb
物足りんなぁ
232名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 00:13:58.38 ID:2BaUxGxW
120畳の部屋に1人、喫煙者がいただけで
同室者は全員、中国のPM2.5地帯と同じ有害物質を吸うことになる
233名刺は切らしておりまして:2013/11/12(火) 19:33:50.48 ID:r5b1Rvvv
>>232
正に、喫煙者は広域無差別テロリストだな。
破防法を適用すべきだ。
234名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 18:09:29.86 ID:5oRQCNNQ
医療コストと清掃コストを考えるとタバコの税金は安すぎる
タバコ吸ってるやつはポイ捨てに抵抗ない連中が多すぎる

ニコ中が減るのなら良い事だ
235名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 18:16:49.62 ID:ox4ozzAu
>>1
増税だから増税分はいい。わかった。

ところで、本体価格を明示しろ。
236名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 18:27:09.27 ID:aZj39Das
絶滅させるなら単に禁じれば済むこと。
こんなやり方では、頭の悪い奴は吸い続け、周囲の家族などは無駄遣いに苦しむことになる。
237名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 19:41:10.24 ID:N9RdU8XW
いいんじゃねーの
極端バカみたいな連中が増えて
日本人の価値が下がるだけさ
238名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 19:48:14.07 ID:N9RdU8XW
>66
ウチの爺ちゃんは愛煙家で80まで生きたが、
科学的根拠は?
普遍的な科学的根拠より自分の家系、つまりDNAに
聞くのが一番なんだよ
オイシイとこだけ持っていこうと卑しいことしても
徒労に終わる
卑しい人間に言っても無駄かw
239名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 20:34:29.15 ID:BP/zFXE5
>>201
ナチスが禁煙に熱心だったのは事実だが
戦争が始まった後は占領地でタバコを生産してる。

バトルオブブリテンのエースで戦闘機総官になった
アドルフ・ガーランドはヘビースモーカー。
240名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 20:38:24.78 ID:8aCSfNv0
たばこ税を下げるか
他の税金をすべてたばこ税と等しくするか
そのどちらかだ
241名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 20:47:59.15 ID:ftJv++SM
絶滅して欲しい。

タバコ1箱1000円にして、その後も値上げしていって
20年後には完全に禁止にすればいいんだよ。

タバコなんて吸っているのDQNとホームレスと年配しかいないんだから
20年後にはほとんどくたばっている。喫煙率も1%未満になっていると
思うから、禁止にしても問題ない。
242名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 20:50:36.53 ID:7K9tqsbd
タバコを吸うやつは他人の迷惑を省みない奴が多いように思える。
243名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 20:55:08.10 ID:sPALOduI
酒税とたばこ税を交互に上げればよかったのに
たばこ税ばかり上げるからこうなるんだよ。
納税者は生かさず殺さずだろ。
244名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:13:17.83 ID:RxUCgXTG
なんでタバコ農家のことなんか考えなきゃならんのだ
芋でも植えろよ
245名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:13:31.69 ID:uUbbPn7T
久しぶりに米国から帰国した。
日本は、レストラン、居酒屋で喫煙が許されているのは極めて異常。

タバコの煙の中で、おいしい食事なんか出来ない。子供つれてもいけない。
分煙?空気悪いでしょ?

米国は、すべてのレストラン、BARは禁煙。吸いたいやつは、外で喫煙すればよいだけのこと。

食事や飲酒するところは禁煙。これ当然。
246名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:19:13.25 ID:Xk1nkVTq
一番きついタバコに変えればいいじゃない。

あとキセルにするとか。
247名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:20:50.88 ID:d1X1/YqZ
体くせえんだよ
低学歴のタバコ吸いは
248名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:21:06.83 ID:j2dcCaMl
毒ガス防護服みたいなのをかぶって
その中で吸えばいいじゃん
好きなだけ
249名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:27:24.21 ID:XUXvdoEx
今吸ってる奴は10倍にしても吸うよ
遠慮なく上げろ
250名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:33:03.99 ID:khpMQaQY
1000円までは頑張る
251名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:35:54.12 ID:HTvWYSm9
たばこによる健康被害考えたら、たばこの税収減より医療費が少なくなるメリットの方が大きいんじゃないの。
252名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 21:46:02.01 ID:xqrW8P5A
1本100円にすれば消費税AGEに対抗できるじゃん。
あっ、税金に消費税かからないのなら、本体が100円になるまでAGEよう。
253名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 22:47:51.76 ID:o2iYAUo+
ポロニウム210は自然界に存在する放射性物質で体内に摂取してしまうと体内被曝を起こすもっとも毒性の強い元素ですが、タバコにポロニウム210が含まれているという事実をご存知でしたか?
http://polopolo.michikusa.jp/
http://kinen-news.seesaa.net/article/191726395.html



>210Po(ポロニウム210)は半減期が短いため、極めて強い放射能を持つ。
>1gの210Poは約166兆Bq(ベクレル)の放射能を有し[4]、これは同質量の天然ウランの約65億倍も強い

>2004年に死亡したパレスチナ自治政府大統領のヤーセル・アラファート、2006年に死亡した元ロシア連邦保安庁
>職員のアレクサンドル・リトビネンコは、210Poが暗殺目的で使用されたものと疑われているケースである。
>両者はどちらも内臓系の障害が原因で死亡しており、体内や遺品から210Poが検出されている[8][18][19][20]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0210
254名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 23:44:10.78 ID:fjGH4GU9
一箱1000円くらいまでなら全然余裕っぽいけどな。俺の周りの喫煙者。
これが2000円になるとちょっと考えるかもね
255名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 01:38:10.65 ID:D/knuCmC
全ての始まりはタスポ
256名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 03:00:01.13 ID:0M3kPSHL
毎年10.0円ずつ上げろ
多分気づかないw
257名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 03:35:30.67 ID:ujNSdom6
>>244
こんにゃくいもも関税何百%だからやめてw
258名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 06:50:14.46 ID:Td9EwaaM
一日でも早く止めた方がいいよね。
259名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 08:03:51.40 ID:5N4m5lRO
1本100円まで値上げしませう
260名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 17:46:14.30 ID:rAN0iqEl
いっその事、大麻の合法化で、そっちから税収を
261名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 23:04:44.39 ID:RhDyzniW
中国から飛んでくるPM2.5より、隣の喫煙者の出すPM2.5やPM0.5の方がはるかに数値が高い
262名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 23:17:43.92 ID:Bk61nANV
2兆円ってすごいな!
タバコ吸ってる人に感謝。
263名刺は切らしておりまして:2013/11/14(木) 23:24:17.45 ID:FzYqgdBK
なんかデマがすごいなw
ネトウヨがいるのか?
264名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 20:46:32.28 ID:3vw4KmZi
タバコを取り扱う小売業としては4桁価格はメリットとデメリットが極端

子供が安易に買えない価格は確かにいい、販売者も購買者へ安心して販売出来る。
だが所詮はタバコ、粗利10%じゃ店の粗利率が下がるだけで旨味がない。
在庫過多は仕入高を月末かなり抑えないと苦しくなるし、下手に欠品したら客離れまで起こりそう。
265名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 20:53:03.16 ID:nSIpxqdk
煙草の税収が減ったら消費税上げでバランス取るからね。
嫌煙厨歓喜だろw
266名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 21:09:29.03 ID:h7N1/jbT
>>7別に嫌なら吸わなきゃいいだけ。それが理解できない馬鹿か?
267名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 21:16:24.79 ID:SdCZN/Du
税収減だけを取り上げるのは、不公平だ。

タバコが原因の各種病気が原因の死亡や病気が減ることによる医療費の減少も取り上げるべきだ。

タバコは貴重品として、高額にするのが喫煙者にとってもいい。

それもで、絶滅してほしいと思う、コロンブスのお馬鹿が世界に広めた害悪のひとつだ。
268名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 21:33:02.19 ID:HchpwYHp
タバコからの税金を、介護保険だとかに充てるなんてしたらどうなんだろ?
269名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 23:44:47.98 ID:s3+FB2Iz
煙草とパチンコには、同じ加齢臭が漂っているが
煙草は国家への奉仕(税金)で
パチンコは朝鮮半島へのお布施だという差は大きい
270名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 23:51:26.73 ID:r7ngE9Yu
>>268
介護保険を頻繁に使う人からは余計に多く取ればよいだけの事。

全く使わない老人が損しとるがな
271名刺は切らしておりまして:2013/11/15(金) 23:53:17.64 ID:gmorxa4z
貧乏人がなんでタバコ吸ってるんの?w
272名刺は切らしておりまして:2013/11/23(土) 09:59:01.44 ID:V4hNM3p8
たばこが燃料なんじゃね?
273名刺は切らしておりまして:2013/11/23(土) 11:11:35.85 ID:nSJAe3Aa
高くなってもナマポが税金で買うだろうし。税収w
274名刺は切らしておりまして:2013/11/23(土) 19:07:30.04 ID:Y1QsODYv
>>267
何で医療費減るんだ?
タバコの税収減って長生き老人増えれば医療費も増えるだろw
275名刺は切らしておりまして
『選択』2013年4月号

【企業研究】

『日本たばこ産業(JT)』
―「発癌物質」で稼ぐ企業の限界―

食品や医薬品など新規事業は、またぞろ赤字の垂れ流し。
規制の緩い新興国で

『煙草(たばこ)』

を売り捌くしか道は無い。
人類の健康に害を及ぼす「迷惑事業」には、世界中の非難と禁煙の波が迫り、遠からず八方塞がりだ。

ttp://www.sentaku.co.jp/