【処世術】職場で「浮いているかも…」と思った時の解決策--@DIME [10/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
「同じ部署で働いている人が、腫れ物に触るかのように恐る恐る、自分に接してくる」
「しかも、なかなか目を合わせてくれないような気がする」「あまり、昼食に誘って
もらえない」このようなことを経験したことはないだろうか。私の場合、会社員時代に
上司と仕事の進め方を巡って、意見がぶつかり、その様子を同じ部署の人が見ていた時
などに、そういったことが起こった。とはいえ、20代の頃は職場で浮いた存在になろう
とも、さほど感じるものもなく、気にすることもなかった。自分が正しいと思えるものを
信じて生きていけば、きっと道は開かれるものだと思い込んでいたからだ。しかし、
40代半ばになって、ある程度の役職に付いて、会社という組織がある程度見えるように
なると、この考えは甘すぎるし、独りよがりでしかないことに気づくはず。

会社員は、周囲に媚びる必要はなくとも、ある程度の良好な人間関係を作らないと、
ハイレベルな仕事を一定の時間内で終えることは難しい。職場の正確な情報が入って
こないからだ。これでは、適切な判断をすることは到底、できない。さらには、上司を
はじめ、周囲の社員もその人を正しく評価することができないだろう。こういう環境で
会社から高い評価を受け、活躍することは不可能に近いといっても過言ではない。今回は、
理由はそれぞれ違うが、職場で「浮いた」存在になった時の対処法について考えてみたい。

【職場で「浮いているかも」と思った時の解決策】

■1.堂々とする

周りの人であなたのことを心から同情している人はほとんどいないと思ったほうがいい
だろう。余計なトラブルに巻き込まれたくないからこそ、大抵の人は多数の側につくだけ
のこと。要するに“浮動票”なのだ。ここであなたが元気をなくせば、一段と集団化し、
ますます孤立する可能性もある。だからこそ、声を大きく話したり、歩く時に背筋を
伸ばして、ハツラツとした姿を見せるようにすることが大切だ。

■2.集中力を切らさず黙々と仕事をする

話す相手がいなくなると、やる気がなくなっていく。だが、それは決して好ましいこと
ではない。孤立をしている状態だからこそ、今まで以上に仕事に黙々と取り組むことが
大切だ。周囲が挙げ足を取りやすくなるような状況、例えば、遅刻や上司との衝突、
仕事の大きなミスなどはできるだけ減らしたい。大切なことは、つけ込まれるスキを
周囲に与えないことだ。

■3.報告・連絡・相談を密に行なう

周囲に「仲間外れにしないで……」とすり寄ることはできるだけ避けること。周囲は、
あなたが弱さを見せるほど、調子に乗り、集団と化し、無視したりして孤立させようと
する可能性がある。とはいえ、いつまでも孤立した状態が続くと、精神的に滅入って
しまうのも事実。そこで試みたいのが、仕事を通じた上での報告、連絡、相談を増やして
いくこと。ただし、いきなり相談をするより、報告、連絡などを意識して増やしていく
のがいい。ここを切り口に、距離が近くなったタイミングで相談などの場を作るように
してみよう。(※続く)

http://dime.jp/genre/114322/
2ライトスタッフ◎φ ★:2013/10/23(水) 09:54:03.87 ID:???
>>1の続き

■4.さりげなく食事に誘ってみる

浮きまくった状態だと、気後れするものだが、タイミングを見計らって、周囲と一緒に
昼食を食べてみよう。こちらから声をかける必要はなく、むしろそのまま、後をついて
いくだけでOK。私は30歳の頃、こういう経験をした。上司とぶつかった後、2週間ほど
職場で浮いていた時期があり、誰も近寄ってこなくなった。「自分に落ち度はないから、
委縮する必要はない」と思い、ある日の昼、数人の後をついて行き、同じ店に入り、
昼食を食べたことがある。とはいえ、会話はほとんどなかった。もちろん、向こうも
反応に困っていたようだ。それ以降もしばらく浮いた状態が続いたが、自分への
“見えない包囲網”を切り崩す機会にはなったと思う。

■5.我慢せず、異動か退職を考える

浮いている状態ことが続く場合、もしかしたら、今の職場や会社に合わないのではないか、
と考える人は多いだろう。周りの人と価値観などが大きく異なると、何かと浮いた存在に
なりやすい。取材を通して観察をしていても、浮いた人は得てして他の社員とは意味合いが
相当に違う発言をすることが多い。行動もどこかトリッキーだ。きっと、上司や周囲の
社員も同じことを感じとっているのではないだろうか。あなたが正しいのか、それとも
周囲が悪いのかは関係がない。それは、あなたが今の会社には合わないだけのこと。

もちろん、今すぐに辞める必要はないが、状況を見つつ、転職を試みて、もっと自分に
合った職場で働くようにしたほうがいいのではないか、と思う。新たな会社でも浮き
まくりになるならば、いっそのこと、会社員を辞めてしまえばいい。例えば、私のような
個人事業主になるのもいいだろう。当分は働くことをやめて、結婚し、専業主婦になる
のもいい。たった一度しかない人生なのに、その仕事に向いていないからということでなく、
あえて会社員を続ける理由はないと思う。職場で「浮いているかも」と強く、繰り返し
感じることがあるなら、思いきって今までとは異なる、新たな生き方を選択すべきかも
しれない。

あなたは職場で浮いた存在になっていませんか?

◎執筆者/吉田典史
ジャーナリスト。主に経営・社会分野で記事や本を書く。著書に「封印された震災死」
(世界文化社)、「震災死」「あの日、負け組社員になった…」(ダイヤモンド社)、
「非正社員から正社員になる!」(光文社)など、多数。
3名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 09:58:10.87 ID:0F/RkfjB
3なら空中浮遊が出きるように成る
4名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 10:04:58.19 ID:qHsPcQrP
解雇できないから遠まわしにこんな人まで使って
5名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 10:06:10.53 ID:VCazFzqr
こんな人がいるから
ますますジャーナリストが馬鹿かと思われるんだ。
6名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 10:07:34.13 ID:ngjLGtxb
最終的には5番目のプランへ誘導していくのか…
7名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 10:09:56.19 ID:YivEgCVY
浮いてる人間を扱えない会社に将来はない
8名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 10:11:24.27 ID:AsE334hS
*********************************************************************
キムチ(朝鮮漬)って”加藤清正”が韓国原民に教えてあげたって知ってる?
**********************************

豊臣秀吉の”韓国征伐”の時にはまだ未開の地、韓国原民には唐辛子が伝わっていなかった。
☆ちなみに唐辛子はアメリカ大陸が原産地です。
”朝鮮征伐”の折、加藤清正公が朝鮮原民がただ塩に漬けていた白い白菜の漬物に、
唐辛子を混ぜ込んだ。すると辛さで兵士達の食が進み体も温かくなり士気があがった。
それを見ていた朝鮮原民達が””マネッコ””して自分達も作り始めた。
これがキムチ(朝鮮漬)の始まりです。

『 キムチ 加藤清正 』 で、、、検索!!!!

キムチも 教育も 先進設備も "日本が属国の韓国に与えてあげた" のですね、、、。

そのキムチ、日本産ですか???
安全な日本産のキムチを買いましょう!!
虫卵、糞便混入下水問題が心配な韓国の”マネッコキムチ”を買いますか?
韓国ですよ・・・ウンコ混ざってるかも・・・

*戦後、朝鮮漬→キムチ の用語改変が大々的に韓国で行われました、、。
9名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 10:12:59.00 ID:OLAUQDsP
簡単。思わない。
10名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 10:15:50.01 ID:OFPEJB4t
オウムが空中浮遊を否定し始めたんですね。いいことだと思います。
11名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 10:19:27.83 ID:APKr560b
浮いてねーよ、沈んでるんだ
12名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 10:19:55.33 ID:tny2Nziq
なんで最後で落とすのよ
13名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 10:24:19.02 ID:YA+Xet1a
いえ・・寧ろそれを実践してますが・・・何か??
そろそろ5の段階に進もうと考えてる。
14名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 10:24:27.61 ID:7seeP2sl
荷物を持てよ。
15名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 10:27:55.21 ID:b7eF73YA
そもそも「職場」が無い(T.T;)
16名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 10:34:34.17 ID:AZMLBp2f
半沢直樹の次は社畜の処世術
17名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 10:35:14.99 ID:/IXPZS+L
結論
脱サラのすすめ
18名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 10:54:07.00 ID:ZlZ4poXT
>>1
そもそも、コトの最初から周囲から浮かないようにすべきこと。
浮いた時点で終わり。
19名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 11:04:52.35 ID:l1OxkDeg
誘われてもいないのに後ろから付いて行って
一緒にランチするって…
どんだけ図太い神経だよ
そんなことが出来るような奴だからこそ、周囲から浮くんだろ
空気を読めよ
20名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 11:11:55.20 ID:E+89tBxf
また現在食べられている白菜は、中国人が品種改良によって生み出した野菜であり、今の結球型の白菜が完成したのは18世紀以降とされる。
よって塩辛、唐辛子と白菜を使ったキムチの登場は、どんなに早くても18世紀以降と考えられるだろう。
21名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 11:13:14.31 ID:13nEPi0X
俺はこの記事に賛同するな。
こういう状況に陥る事は当然ある。仕事していたら。

自分自身で打開するしかない。

異動・退職はそうそう出来ないけど。
22名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 11:13:21.26 ID:qAU/buP+
暇な職場でいいね、仕事は片づけて帰るだけの所だよ。
お昼とか一人でいいだろ、子供かよ。
23名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 11:19:04.61 ID:b2zZDFdL
「行動もどこかトリッキーだ」と思われてるなら,その期待通り,
呑み会でわざと泥酔していやな上司にゲロかけて辞めればいいよ
24名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 11:26:52.81 ID:8kxcDHIa
麻原「浮いているかも…」
25名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 11:42:07.30 ID:SvBFikA0
>>11 目からウロコ
26名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 12:20:35.15 ID:AFhDNyzu
飯の時間位は一人になりたいだろ
27名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 12:21:45.46 ID:EgKIlHSj
>>18
そんな事だから2ちゃんの住人に成るんだよ
28名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 12:30:51.91 ID:Taxg8a/M
底辺で生き残るのは大変だな
29名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 12:43:43.62 ID:XWfNGa+Q
黒沢
30名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 12:47:16.76 ID:NuOSAdNr
空も飛べるはず
31名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 15:16:37.85 ID:NLWdTrZC
浮いていると思う、じゃなくて、完全に浮いてるんだよ。どうしても
我慢できなければ職業を変えた方が長生きできる。天職を探すんだね。
32名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 17:58:11.93 ID:9l3vYtlX
時代は浮き輪社員
33名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 19:18:09.88 ID:eoK3JCi+
これは無意味。浮く奴はどこへいっても浮く


浮くの前提で仕事のやりかた考えた方が建設的
34名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 19:21:25.52 ID:Iw4neJhE
オフィスにいると浮いてる人って必ず居る。
要はそのオフィス内での相性の問題だと思う。
35名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 20:52:38.58 ID:Z5v3nRoB
元々仕事に関係する話以外は特にする必要が無いから気にならないよ。
36名刺は切らしておりまして:2013/10/23(水) 23:45:34.85 ID:K9STzfl9
・給料を貰えばそれで十分
・仕事は仕事と割り切る
・趣味は存分楽しむ

以上3点を意識したら、くだらない会社内の人間関係などどうでもよくなった。
最近は余計な事を言わないようにも気を付けている。
37名刺は切らしておりまして
尊師ぃ〜