【IT】情報システム部門の運用担当者、激減中 20人→0人の企業も [13/10/15]
>>615 専門学校で乖離してたら大問題だが、
大学や大学院のカリキュラムが業界の仕事と乖離してないほうが珍しいんじゃないか?
そのまま仕事になるのは実質医師免許学校な医学部ぐらいなもの。
IT系って、趣味でやってた連中と、学校で習った連中の差が激しいから
最低レベルの保証という意味では資格も有りなんじゃないかね。
実務に結びつかないトリビアが増えるだけの気もするけど。
てか、JITECの高度試験は超上流と上流メインだから、下流工程メインの奴と話が噛み合うはずがない。
619 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/29(火) 08:13:27.40 ID:mymKRMsE
資格ハラスメント
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-9498.html Aさんは、資格取得の要求をリストラを加速させるための手段とみる
Aさんは、資格取得の要求をリストラを加速させるための手段とみる
Aさんは、資格取得の要求をリストラを加速させるための手段とみる
Aさんは、資格取得の要求をリストラを加速させるための手段とみる
Aさんは、資格取得の要求をリストラを加速させるための手段とみる
Aさんは、資格取得の要求をリストラを加速させるための手段とみる
>613が「Aさん」ですか?
年取ってから、泣き言言わないようにね!
上流と下流に分ける今のやり方で続けてる限り
日本でのIT業に就職とか止めたほうが良い。
文系の連中のビジネスの方がマシ、資本主義政治国家は
破綻するしか無いw
Chefは、
クラウドにおける多数の仮想サーバをまとめて管理するのには
役に立つだろうけれど、
一般的なシステムで使い物になるのか?
最近はクラック事件も増えてるし、セキュリティの観点からもネットーワーク運用担当者はいるんじゃないかな。
単純に「動けばいい」って時代は終わるんじゃないかな。
さすがに0人はやり過ぎだろう。
そりゃ経営者側から見ればまったく金にならん部分だけどさー。
CIOの能力が企業成績に大きく影響するようになると、日本企業相当にやばくね?
「実質的に機能するCIO」を擁している会社なんて本当に一部だろ
624 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 15:38:21.33 ID:pOgg0VZm
今時の情シス社員なんて、ユーザーサポートでちやほやされていい気になってる奴多くね?
特に事業会社のシステム担当。あと、ちょこっとマクロやVBいじって仕事してとかアホかと。
日本のIT祭りはかくして終わった。 ん? 始まりってあったっけ?
626 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 17:47:48.94 ID:2uddkh1m
こいつはもぐりだなw
624 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2013/11/03(日) 15:38:21.33 ID:pOgg0VZm
今時の情シス社員なんて、ユーザーサポートでちやほやされていい気になってる奴多くね?
特に事業会社のシステム担当。あと、ちょこっとマクロやVBいじって仕事してとかアホかと。
無駄に感じる物って、何かが起きた時に重要だったことに気付くな〜
無駄を削って自慢している奴って、無駄に見えているだけで、本当の価値を知らないことが多い・・・
629 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 18:56:31.52 ID:6xxZ56yS
すべてのシステムをクラウドに移行しました
コスト大幅節減アピールしてた小林製薬
クラウドとんだだけで1週間休眠状態だった
630 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 19:07:20.82 ID:FJM3TEf1
PC上にあるデータを弄くって仕事になる連中なら
簡単なスクリプトでも仕事になる。
それを全部手動でやれ!とか実際にあるから
デジドカと言われる。
631 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 19:09:37.10 ID:/2sMawnB
>>5 口で説明される前に自分で覚えろ、と言う事。
戦後何十年も戦争なんてしてないんだから自衛隊なんて金生まない金食い虫。
明日から自衛隊全部廃止な。ま、なにかあったら米軍がいるからw
国で例えたらこんな感じなのかな。
例え話で他人を納得させられるのは古代中国までダヨネー
>>629 ファーストサーバだったっけ?
クラウドの方の運用担当もコスト削減で怪しいからね。
635 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/03(日) 20:54:37.37 ID:5yrlzuYg
社内でカネかけて情報技術者を育てても、マトモな人は引き抜きされる。
残った異常な連中が、出世して更にシステムをグチャグチャにするから、システム部門なんて外注した方が良い。
>>635 それでいいんだよ。
真面目にやっちゃうと使えない首脳部のリストラまでしなくてはならないw
システム化とはそういう事w
簡単なスクリプトさえも書けずに外注するなんてシステム部門が言ったときはなさけなかったな、PGあがりの経営者が半日位で仕上げてくれた教育もしないとねという話にはなったがなかなか人間の質の確保は難しい
ウチの情シスは60人(外部から20名)くらいいるけど、開発自体は丸投げ。
逆にこんなにいるのか不思議すぎる…
分担しすぎて俺の仕事なんかデータセンターにあるサーバーの見回りだぜw
639 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 12:51:53.66 ID:+r0qVdVz
だからって、職場のPCで艦これやらないで
社内の重要な情報を外部任せとかシステム自動化で詳しい人いらないとか
セキュリティとか大丈夫なのだろうか
641 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 13:00:19.71 ID:WRqXH8vt
>>637 教育してレベルが上がると、引き抜きが始まる。
残るのは使えない人材だけ。 外注したほうがずっと安上がり。
642 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/09(土) 21:34:55.20 ID:LMuiPlry
ファーストサーバが儲かってたワケだw
しかしハッキングというかクラッキングというかも活発になってきてるようだ。
今度はFF14とかいうゲームサーバーがやられてると聞いた。
あそこの開発元ってセキュリティの知識とかほとんど無いんじゃないかな。
一旦サーバー停止してセキュリティ関連企業に泣きつきアウトソーシングとかになったりして。
大手クラウドサーバーはいつまで耐えきれるのかな。
この先はセキュリティ関連企業が儲かる展開かもしれない。
644 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 19:11:36.76 ID:1ZsHUvdc
人工知能並みの何かが備わってなければ無理な気がする
システム運用という部署がなくなるだけで
他の仕事やらせつつシステム運用もやれって事だろうな
646 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/13(水) 19:42:17.58 ID:1ZsHUvdc
>>510 某P社に転職して最新のシステムを弄れると思ったら継ぎ接ぎだらけの無茶苦茶なシステムで
鯖と鯖繋げようとしても担当者の縄張り意識が強くて穴開けさせてくれなくて
いちいちUSBやDATにデータ落として隣の鯖にデータ移したり
1時間掛かって本社データセンターにデータ届けたりとんでもない運用になってた
>>646 俺は商用機へのアクセスをもらう為、5個以上のハンコを押してもらったぞ。
なんとそれだけで1日かかった。
>>534 しかしジョブスはずっと同じ格好だった。
>>577 ユーザ企業は基本的に馬鹿だから吸い尽くせ。
要件定義すら自分達で決められない無知からは、がっぽりせしめるのが普通だぞ。
650 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/16(土) 13:45:57.68 ID:c1NOaKI9
企業の3要素
人: 人事
物: 施設
金: 財務
しかし、今日の企業の価値を決めるのは、
情報: IT部門
知識: エンジニア、専門家
である。
この5要素(5部門)をコントロールできない経営者には
退場を願わなければならない。
>>502 客のデータ飛ばしてたヤフーの子会社か。
あそこ役員がほとんどソフトバンクからの天下りだったからな、
カネだけ上納してどこにもコストかけなかったんだろ、お粗末すぎる。
俺元システム開発会社で今は社内SEなんだけど
中小のクライアントでIT部門もってないクライアントが確かに増えてきてる。
全然話が通用しねー
そういう時代なのか?w
ただこっちのシステムトラブルは追求されないし、
言い訳は適当で通じるw
653 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 09:35:21.60 ID:9BP7yi2+
某巨大石油会社のシステムがいまだにWindowsNTだって、新入りの派遣さんが言ってた
>>1 これやると、しばらくはコストが下がっていいが、今までの意思疎通があっての事。ずっとこの委託先との契約が切れなくなるよ。
委託先だって商売なんだから、徐々に値上げするし、見積が高いか安いかもわからなくなってくるんだよ。
このスレ見てると、成る程そうなって当然だわなと
要は自称ITのセンモンカの実態は詐欺師と山師だということ
1台1台が職人さんの手作りで対応方法がどれも微妙に違ってたのを
共通化させる事によってトラブル解決の共有化にたどり着くのが目標かね。
同じものなら共通化したほうがいい
共通化できるならもちろんした方が良い。
馬鹿なユーザがどうでもいいところにこだわってカスタムしたがるのが問題。
>>653 NT4.0は絶対に無くならないと思う。
「え?こんな所で今でも?」みたいなのは腐るほど見ている。
特に仮想化が流行ってからはハードサポート問題も解決しているし。
NT4.0とかWindows 2000系は少なくともあと半世紀は生きのこるかもw
2038年問題関係無かったっけ
663 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 01:58:48.45 ID:fJdAAwtv
その頃にはまた儲けさせて貰うわ
664 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 02:07:39.49 ID:0ZQekCfe
サイバーエージェントも無くなってるだろ。
665 :
名刺は切らしておりまして:
サイバーエージェント亡くなっても構わない