【行政】3Dプリンターのものづくり活用で研究会 経産省[13/10/15]
経済産業省は15日、紙に印刷するような感覚でデータを入力すると
立体が作製できる「3Dプリンター」の活用法などを有識者らが議論する
「新ものづくり研究会」(座長・新宅純二郎東大大学院教授)の
第1回会合を経産省で開いた。
3Dプリンターの産業利用を進める上での課題などを議論して、
官民の取り組みに生かす。年内に報告書を取りまとめる方針だ。
3Dプリンターは、3次元のデータを元に複雑な模型などを簡単に
作ることができるが、経産省は「欧米に比べて日本は技術開発や
ビジネスモデル構築が遅れている可能性がある」としている。
同研究会は、大学教授や3Dプリンターを利用した造形サービスを手掛ける
企業の代表のほか、知的財産を取り扱う弁護士らがメンバー。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131015/plc13101510300000-n1.htm
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 10:50:18.73 ID:wBs7mnJH
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 10:52:22.67 ID:Qhhv+okX
日本の「ものづくり」なんてもう終わってないか?
F1を見てたら日本のスポンサーはNECとdocomoしか見つけられなかった。
日本企業はもう世界に目を向けることすら放棄している。
メーカーなんてのは名前だけで管理会社になってるから何のビジョンもない。
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 10:55:00.64 ID:8Bt6f61W
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 10:56:01.87 ID:BwhMj3q9
銀行出身の社長・役員に何の期待を
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 11:05:52.06 ID:/1clv6Kz
新たな天下り先を探しているんですね・・・
>>3 スポンサーじゃなく、F1で使われてる部品を見てみな
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 11:09:08.06 ID:HGsRLIXz
3Dプリンター発明した国てどこよ
この記事見てこれだけは言える「経済産業省は間抜けの巣窟」
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 11:20:04.20 ID:eS+wKSis
基本的に3Dプリンターは大量生産できないからね。
大量生産するための金型は削りだしに長時間電気使うので
将来はブータン辺りに工場移転するだろうし、3Dプリンターの
仕事は人体パーツの複製モデルとかだろうな。
>>8 粉に糊吹き付ける形式はイスラエル
日本でも液体樹脂に紫外線を当てて立体を作る技法研究してたけど
イスラエルタイプの万能さには勝てないっぽい
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 11:23:25.01 ID:9Yv7DvVj
例えば横に穴が開いている立体は3Dプリンターで印刷で着ないのでは?
研究会開く前に
全国の国立大学にそれぞれ10代くらいずつ買ってやればいいだろ
使い方なんて若い大学生が考える
遊びの一環で、な
バカな研究会開いているヒマあったら
3Dプリンター買ってやれよ
アホかこいつら
3Dプリンターさえあれば職人いらないって
馬鹿な役人は本気で思ってそう
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 11:24:15.94 ID:BwhMj3q9
基本ディスペンサーの世界か
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 11:25:15.68 ID:PD/SGsuL
>>14 むしろ3Dデータの盗用とかが問題になりそうなんだよな…
版権とかどうなるんだろうなぁ
17 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 11:25:23.75 ID:Qhhv+okX
>>7 それじゃ意味がないんだよアホ。
F1が何なのかを知らないならレスするな低脳。
>>12 浮いてたり、離れてたりするパーツはプラモのランナーみたいな物で支えながらプリントしていく形になる
なんだかんだで税金ジャブジャブ突っ込んで予算消化して役人のお手柄にして
結局エルピーダ&ルネサス状態で叩き売りするのが目に見えているな
>>17 何の意味だよ、スポンサー活動の資金だけなら物作り関係ねえじゃん
スポンサーになってないからモノ作りが終わってるっていう理屈のほうがアホっぽい
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 11:30:27.94 ID:Pz/ewg/4
理系、工学系の高校、大学なら放っといても買うか、もう作ってるはず
はやく予算回してやれよ
アイディアは若い奴から出てくる
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 11:32:07.53 ID:QVww8sIV
削り出しでできないような形のものを作れるのはいいけど
積層のすべてが接着面の積み重ねなので強度が問題だな
>>1 米国に遅れること四年か
これも売国民主党の成果だね!
3Dプリンタ作ってるとこは何れも少人数のグループなんだよな
エプソンとかキャノンとかリコーなにやってんだろ
バカしかないのかな
こんな商機をわざと逃すと思えない
民間にまかせろアホ
27 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 12:01:57.98 ID:TWC4LnXy
エロねたしか思いつかないんだがw
草食系の若い奴らはなにをつくるんだ?
金型作ってぽんぽん抜くほうが圧倒的にコスト安いし
これでしか作れないってものにしか今のところ使い道ねぇな
機械も馬鹿高だし商売やってる奴なら
3Dプリンターを売る側に回るな
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 12:19:55.04 ID:hFucTcL5
食品サンプル
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 12:23:14.96 ID:Pz/ewg/4
3Dプリンタ3Dプリンタって馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるけど
一昔前なら一千万はしたレーザー加工機だって、今や数万円からあるんだぜ
で、個人でも買えるこういう物って工業高校あたりなら、どこにでも
あるよね? まさか無いとか言わないよね?
大学だったら研究室レベルで普及してるよね?
ロボワンとか競技会とかアイディアコンテスト的なもの良くあるけど
ああいうのの部品って、こういうので作ってるんだろ?
違うの?
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 12:29:16.76 ID:s7K36SB+
3Dプリンタの精度が上がったら、
日本のハンコ文化はどうなるんですかね。
印影を基にしていくらでもコピーができそうな気がするんですけど。
そんな強度は出せないだろ。あっちは普通に削ってるんじゃないの?
34 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 12:32:01.73 ID:Zk/qDt0c
道具ありきの研究開発って無理があると思うんだけどな.
最終的に何をやりたいって目標を決めてやらないと,いいものつくったのになぁって
いつものパターンで終わっちゃうよ.
削りだしが一番強度あるし
あんまり魅力的に見えない
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 12:33:12.85 ID:s7K36SB+
>>33いや、この前、3Dプリンタを宇宙ステーションに持ち込んで、
現地で部品を作るための実験をするっていうニュースを見たからさ、
一発はんこを押すぐらいの強度はあるかなと思って。
>>32 知らんかもしれんけどハンコはもうずいぶん前からレーザー加工機で作ってる
といってもオレが見たのはゴム印だけど。だから自分でデザインしたもの持ってけば
そのままハンコ作ってもらえるよ
>>33 ABSだから、結構強度ある。設計次第で色んな場所に使えると思うよ
>>36 3Dプリンタと一言で言っても色々種類があるけど、プラスチック積層タイプは
無重力だと地上より威力発揮すると思う
39 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 12:40:18.73 ID:s7K36SB+
>>37 そうか、重要書類の印影の偽造に使われないかと思ってたんだが、
やろうと思えば今でもできるってことですな。
サンクス
40 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 12:41:13.58 ID:3444rjqp
>>7 今や日本製の部品なんて7%しか使われてないけど。
自動車業界での日本のものづくりなんてとっくに終わってる。
>>35 使ってみればわかるけど、削り出しなんかだと気楽に出来ないけど
3Dプリンタは安い、お気楽、思い付きで部品が作れる、このお気楽さは
金属切削じゃ無理。金属切削前のプロトタイプ作ってみるとか、使い道は沢山
それと金属には金属自体の魅力があるようにプラスチックにもそれはあると思う
42 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 13:15:16.70 ID:0j6dp+1y
これにカーボンナノをプラスすると最強
軍事用として強力に使えるからアメリカイスラエルとかで異様にどんどん進む
民間需要で動くだけの日本はこういうときに致命的
ガンプラレベルの精度がでれば買うけど
45 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 14:32:55.64 ID:63K1GjzS
>>45 大事なのは型取りだ
俺のイツモツならいつでも3Dデータ提供するぜ(`・ω・´)
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 14:49:23.65 ID:l1Il0nK4
これくらい実現可能じゃね
・自動車一体を丸々制作
・CT画像から動物や人間を制作
・顕微鏡画像から細胞を制作
今ある3Dプリンタを使えねと馬鹿にしてるうちに
可能性を見いだした人間が進化させ
追い抜かれることも想定しないとね
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 16:33:17.88 ID:gsaydQ+l
>>13 最もな意見だわ
でも、その意見を実現するための有識者会議だと思う
>>50 真っ当な意見。
どうせエロいことに使って発展を見るんだけど大義名分が必要なんだ。
3D楽しそう。
>>46 要らない。
52 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 16:51:26.83 ID:O6LYn6x6
3Dまんこデータでも売るか 某アイドルの、とか言って
下はABS樹脂から上は金属まであるらしいぞ>3Dプリンタ
あと変わったところではアパタイト(骨の材料)やら砂糖(お菓子の材料)やら
等身大3Dプリンター
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 17:30:28.79 ID:Xc5k/n1V
いまは3Dレーザースキャナーが高いからなぁ。
研究会って税金で宴会でもするのか
>>55 3Dcadと3Dスキャナは、3Dプリンターが牽引役になって安くなっていって欲しい
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 19:23:55.91 ID:2opOewSF
3Dプリンターで単結晶の金属パーツが作れればなあ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 19:34:45.44 ID:FqXLam7/
低品質でもいいから、中学高校に配れば変なものいっぱい作るだろ
いたずら横行して教師が困るだろうけど
有識者らが活用法を議論するってなんだよ
しかも年内ってなんだよ
1ヶ月でやれよ
家電業界ではこれが無ければ商品開発出来ないってくらい必要不可欠な装置。
積層ピッチ0.2mmもあれば、金型発注用の3Dデータをそのままデータ加工不要で試作品まるまる作れるからね。
63 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 19:46:52.34 ID:iPxdkyu6
顔が作れるだろ。
整形の必要が無くなる。
>>60 20年前みたいにPCについて来れないタコが喚き散らし、更にさっぱりわからない教育委員会とかいう老害が………もういいry
65 :
8月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/10/15(火) 20:28:45.21 ID:CBCKFeaE
(´・ω・`)今迄役人が考えた事業が成長したためしが無いんだが…
規制緩和して民間に自由にヤらせろ…ヤるなら民間と民間との橋渡しと新たな試みに対して
税額を減額してやれば良い
いろんなチンポを作りたいです
女です
歯医者で義歯作るのに使ってるって言う記事が出てたな。
その日のうちに出来るから、何度も通院しなくていいんだって。
68 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 22:31:12.34 ID:9Ax4Yrua
使い方わかんないけど、取り敢えず作ってみたって
失敗フラグだろ…
なぜ手段のためには目的を選ばずになるんだ?
69 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 00:42:33.91 ID:UyeKxFj8
天下りと1円でも多く補助金をフトコロへ入れるのが本来の「目的」です。
「3Dプリンタ」なんてのはあくまで口実の1つですよ。
俺も自分のを作り
JCの通学路に置いて
反応を楽しみたい…
俺も自分のを作り
JCの通学路に置いて
反応を楽しみたい…
とりあえず、生体シリコンで土台やわくした入歯プリントアウトさせてくれないかなw
73 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 01:33:03.86 ID:tsxWgikE
あとこれ、レコードは作れんのか?
一点物のバイブだろ。
社員全員女の会社を作って。
作った製品群のデータもかなりの価値になるんじゃないか。
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 17:57:26.04 ID:guTQRSki
とりあえず、プリンタそのものよりか、そこへ流し込むデータをもっと簡単に作れる環境がないと普及しないよね。
CADソフトは高いし、3Dスキャニングは大規模な設備が必要だし。
はっきり教育分野。
子供の食いつきが違う。
78 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/24(木) 20:02:46.19 ID:ZRCtNViy
3Dプリンタは魅力無いよな。
光造型や紙積層が昔からあったしな。
3Dスキャナと言うか3D非接触測定はあともう少しだな。
レーザープローブでも実用的にはパウダー塗布しないと
精度が安定しないのがなぁ。
個人的にはステレオカメラの方式がもっと進化して欲しいな。
後は産業用CTがもっと普及しても良いと思うな。
2013/10/25付
3D成形、医療に活用 患者ごと 高精度
ナカシマが阪大と手術器具開発 ネクスト21は東大と組み人工骨
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO61600400V21C13A0TJ2000/ 産学連携で医療分野に3次元(3D)プリンターを活用する動きが広がっている。人工関節メーカーの
ナカシマメディカル(岡山市)と大阪大学は、患者の変形した骨に合わせた手術器具を開発、
手術時の精度を高めて時間も大幅短縮する。医療機器開発のネクスト21(東京・文京)は東京大学などと組み、
3Dプリンターで成形する人工骨を実用化。患者の体に合わせた医療機器の普及で、
患者の負担軽減が進みそうだ。…
2013/10/25 0:58
3D成形、医療への活用広がる ナカシマは阪大と手術器具開発
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO61600400V21C13A0TJ2000/ 産学連携で医療分野に3次元(3D)プリンターを活用する動きが広がっている。人工関節メーカーの
ナカシマメディカル(岡山市)と大阪大学は、患者の変形した骨に合わせた手術器具を開発、
手術時の精度を高めて時間も大幅短縮する。医療機器開発のネクスト21(東京・文京)は東京大学などと組み、
3Dプリンターで成形する人工骨を実用化。患者の体に合わせた医療機器の普及で、患者の負担軽減が進みそうだ。
骨折などで変形…
【モノづくり】"世界最安"の3Dプリンター「Buccaneer」、3万4700円で国内予約販売を開始 [10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382685014/ ゲッコー・アンド・カンパニーは25日、シンガポール・Pirate 3D社製の低価格
3Dプリンター「Buccaneer(バッカニア)」を並行輸入し、国内販売すると発表した。
市販化に先駆けて同日より予約受付を開始しており、11月8日までに予約注文すると
早割り特別価格の3万4,700円で購入可能。通常価格は5万4,700円。出荷開始は
2014年2月27日予定となっている。
81 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/27(日) 18:31:36.95 ID:DQB6qvMo
シリコン型枠と射出成形機で作るプラモデル部品とプロセス・品質的に大差ない
3Dプリンターで「紙詰まり」に相当する不具合が起こると面白い結果になるね
85 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 16:18:13.53 ID:E+IaCg+d
>>83 模型でいいから、屋根をプリントしている状態を見たいな。
部屋の中にサポート材だらけだったりして。
86 :
名刺は切らしておりまして:2013/11/10(日) 16:24:13.05 ID:LeOtqRAm
これカーボン樹脂でできないの?
即乾セメントならできるかも
でも鉄筋がないとちとやわいかな
3Dプリンターというか,ラピッドプロトなんて
メーカーの設計部ならどこも使ってるものだと思ってたけど…なんでいまさら