【経済学】ロバート・シラー氏ら3人=ノーベル経済学賞 [13/10/14]
61 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 22:53:24.23 ID:+SVZr/Bm
経済、文学、平和は今年は該当者なし
そんな年があってもいいと思うけどね
我らが宇沢弘文センセイはもう無理か?
63 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 22:56:16.27 ID:E4Y95I+h
>>54 法学部はアホ養成学部。
法律理論(笑)というのは単なる意見に過ぎない。
経済学・経営学・社会学・心理学といった文系の学問が
科学的な研究をしているのと比較すると3周くらい周回遅れである。
継続的取引での更新強制する判例を作って普通借地市場を消滅させ、
非正規雇用という労働市場の歪みを作りだしたアホ集団。
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 22:59:00.58 ID:79ElLi/9
池田信夫じゃないのか
どういう業績なの?
66 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 23:05:23.22 ID:M2/qw9jI
宇沢先生、本当に講義がへたくそだったらしいね
経済学部の出身者はみんなそう言ってる(そのくせえらく尊敬してる)
数学者から転身したひとって神がかっちゃうのが多いよね
森永某とか、物理屋、化学屋の転身組は俗物なんだけど
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 23:05:24.69 ID:pIO9qm27
経済学賞はノーベル賞じゃないだろ
勝手に名乗ってるだけの胡散臭い賞だ
どうしても頭の中でロバート・ゲラーがフガフガ邪魔しやがる
70 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 23:14:15.38 ID:M2/qw9jI
宇沢+スティグリッツはマルクスの再生産表式なんで、独創性で引っかかりそう
スティグリッツのほうは別ので当てたけどね
それはそうと、マル経学者は別としてマルクスってのは凄いな
あの再生産表式、ほんとにぞくぞくするよ
71 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 23:22:43.46 ID:X0Eq9bLY
憲法学こそ正しく日本の万古不易の国体を護持する歴史と思想の学問でなきゃならんはずなのだが。
日本の場合は、単なる腐った左翼学者の巣窟みたいになっとる。
実に嘆かわしいことだ。
宇沢先生に大天使ガブリエルの格好をさせたらとても喜んで
図書館の閉架図書から革表紙のものすごく豪華な本を持ってきて
これが似合うじゃろうと写真におさまってくれたよ
>>14 アーベル賞(ノルウェー)があるだろが
これがノーベル数学賞代わり
知名度が低いのでこれをノーベル=アーベル数学賞とするのも手
フィールズ賞は別格若手賞
ガウス賞ウルフ賞などもあるし
シラーはドイツ系の名前だな
75 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 23:41:41.46 ID:G+VC+PXp
>>66 化学屋で経済に転向できるやつなんていないと思うが
だいたいが有機合成馬鹿ばっかだから
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 23:43:04.78 ID:rpztam0K
>>22 そんなに優秀なら欧米の大学からお呼びがあるだろう。
いくら稼いでもらってもいいんだけど日本のメガバンクも
日本で稼いで外で損ばかりじゃ売国と変らん。
ユージンファーマってまだ受賞してなかったのか。とっくに獲ってると思ってたわ。
効率的市場仮説ってあらゆる実証がされてるのに、市場参加者は誰も信じてないよね。ら
市場行動なんて恣意的に変更できるからな
そもそもモデル化が不可能なのかもしれない現実の経済を
「できるところからコツコツと」モデル化をすすめていくも、
いつも「できないところ」から綻びが生じて破綻に至る。
調子のいい時だけハマるモデルなんて、、、占いやん
シカゴ学派ってことは結局、自由放任経済マンセー!ってこと?
自由放任経済が正しいなら、
経済理論なんて不要だ。
つまり、自己否定のDQN理論
>>77 効率的市場仮説が正しいのなら
なんでゴールドマン・サックスは大儲けできるの?
83 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 01:13:55.52 ID:GvS45Ldh
>>54 日本の行政法の酷さを知らんようだなw あれほど行政にとって御都合主義的な
ものはない。マジで日本は法治国家で民主主義なのかと疑ってしまうほど。
俺のとこにメール便でメダルが送られてきてないけど?
銀行に800万クローネ振り込まれるのはいつ?
>>83 間接的にご都合主義の経済学賞批判とかやるな
ただこのご都合主義っていいぞ
都合の良し悪しで良いものを選択していけばいいんだから
「目の前にあるチャンスを掴む」とかに言いかえてることもあるよな
経済学賞だから、ビジネス板にスレが立つけども
経済学賞よりも、自然科学部門の賞の方が経済への影響は大きいな
世界を不況のどん底に突き落とした経済学者w
自分の会社を倒産させた経営コンサルタントw
>>82 そりゃ、効率的にしておかないと儲けられないでしょw
それは頭がいい=高学歴にしておかないと儲けられないのと同じw
シラーとファーマなんて超メジャー級じゃん
89 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 07:31:05.60 ID:tsX4/vzS
シラっ
Trendspotting in asset markets
http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/economic-sciences/laureates/2013/press.html プレスリリース 2013年10月14日
スウェーデン王立科学アカデミーは 2013年のためにアルフレッド・ノーベルのメモリに経済学
におけるスウェーデン銀行賞を授与することを決定しました
ユージンF.ファーマ シカゴ大学、イリノイ州、アメリカ合衆国
ラース・ピーター・ハンセン シカゴ大学、イリノイ州、アメリカ合衆国と
ロバート・J・シラー エール大学、ニューヘブン、コネチカット州、アメリカ合衆国
"資産価格の彼らの実証分析のために"。
資産市場でTrendspotting
今後数日または数週間にわたって、株式や債券の価格を予測する方法はありません。しかし、それは
そのような今後3?5年などの長い期間、上のこれらの価格の広いコースを予測することは非常に可能
性があります。驚きと矛盾する両方に見えるかもしれませんこれらの知見は、今年の受賞者、ユージン・
ファマ、ラース・ピーター・ハンセンとロバート・シラーによって構成され、分析された。
1960年以降、ユージンファーマといくつかの共同研究者は株価が短期的に予測することは極めて困難
であり、その新たな情報が非常に迅速に価格に組み込まれていることを明らかにした。これらの知見は、
その後の研究に大きな影響を与えただけでなく、市場慣行を変更していないだけ。世界中の株式市
場のいわゆるインデックスファンドの出現が顕著な例です。
価格は数日または数週間にわたって予測することはほぼ不可能である場合、それらは数年間にわたって
予測することさえ困難になるべきではないのですか?として答えは、ノーですロバート・シラーは、 1980年
代初頭に発見されました。彼は、株価が企業の配当よりもはるかに変動することを見出し、及び配当
価格の割合は、それが高いときに落下し、それが低い場合に増加する傾向にある。このパターンは、
株式のためだけでなく、債券およびその他の資産だけでなく保持しています。
一つのアプローチは、価格の不確実性への合理的な投資家によるレスポンスの面でこれらの調査結果
を解釈します。高い将来の収益は、その後異常に危険な時期にリスク資産を保持するための報酬と見
なされます。ラース・ピーター・ハンセンは、特によく資産価格の合理的な理論をテストするのに適している
統計的な方法を開発した。この方法を使用すると、ハンセンや他の研究者は、これらの理論の修正が
資産価格を説明するに向けて長い道のりを行くことを発見した。
もう一つのアプローチは、合理的な投資家の行動からの逸脱に焦点を当てています。行動ファイナンス
いわゆる考慮し、市場内のどのmispricingに対して取引からスマートな投資を防ぐ借入制限など制度
的制約を取ります。
受賞者は、資産価格の現在の理解の基礎を築いた。それは、リスクとリスク態度の変動であり、部分
的に行動バイアスと市場の摩擦に部分的に依存しています。
>>14 日本は経済学が文系カテゴリになってることが軽んじられる理由。
数学できない奴が経済語るなと。
93 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 08:56:26.67 ID:ql3FdJeq
>>63 何の知識もないんだけど、
法律って何を根拠に立論してるんだ
94 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 09:10:07.96 ID:VycDVB8l
どうも、保安官のロバートです。
95 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 10:09:16.13 ID:0XyDZsYr
>>93 法律の論文読んでると面白いぞ。
ドイツではこうなってるからこれが正しいとか、
法律にこうかいてあるからこれが正しいとか。
その根拠が脆弱すぎで科学者には相手にされない低レベル。
96 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 10:23:19.27 ID:r0m3TVDf
>>90 >今後数日または数週間にわたって、株式や債券の価格を予測する方法はありません。しかし、それは
>そのような今後3?5年などの長い期間、上のこれらの価格の広いコースを予測することは非常に可能
>性があります。驚きと矛盾する両方に見えるかもしれませんこれらの知見は、今年の受賞者、ユージン・
>ファマ、ラース・ピーター・ハンセンとロバート・シラーによって構成され、分析された。
今後3?5年などの長い期間、上のこれらの価格の広いコースを予測wwwwwwww
資産価格を過大評価してサブプライムショックを引き起こした功績が評価されたってこったな
>>95 それはまだマシなレベルで、法律に書いてあることの前提と結果を逆にした解釈を平気で主張するのが、デフォ
97 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 10:31:40.98 ID:m8AAgyf3
>>82 ある程度妥当性はあるが、合理的市場仮説は一つの仮説だし、モデルでしかない
なんでゴールドマンが儲けているかを考える上で
現実に即したモデルを考えろ!ってバカも多いけど、そもそも要素が多すぎて現実に100%即したモデルの構築は不可能
そして、仮に100%現実を表したモデルが作成できても、公表した段階で、そのモデルを利用して儲けようとする人間が現れ
モデルの効果は失われ、結局無意味になる
そこで、合理的市場仮説のようなある程度妥当性のある単純化モデルを用いる
バカは現実と差があるから無意味、はい論破(キリッで終わるが
学者はモデルと現実との間の差違を分析することで、実体に近づこうとする
例えば、情報に関する分野であったり、人の感情に関する分野であったり、そのアプローチ方法には違いがあるがね
99 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 11:20:21.19 ID:YQ+G2lMH
あ、インチキ学問症ね
アメリカは高度な統計数学ができる人材で経済学者登用して、国際金融資本が望む悪魔の経済モデルを
数式グラフ使って理論裏づけ正当化して作り上げて権威にするという戦略でやっている
学問的にチンタラやっているのとは最初から次元が違う
>>92 そう。最新の金融工学から
>>90 について説明や理解ができる時代に突入している
すべて数学を使ってね
その数学から導かれることはとても恐ろしい現実に結びついているのだが
とりあえず、経済はいわゆる合理的でも効率的でもないのは明らか
むしろ、数学的であり物理的でさえある
それなのに何でアメリカの財政危機一つ解決できないかなあ
>>98 現実と差があるから無意味、はい論破(キリッ
>>49 存命の人なら雨宮健、青木昌彦あたりじゃないかな
経済学は理論だから、評価されていいんだよ。
だけど、そこに60億人の思惑が入ると
とても一般化できる前提が成立しなくて、理論通りには動かない。
俺らとイスラムの人で、価値観が凄く違うわけだからね。
107 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 23:13:27.19 ID:r0m3TVDf
>>100 >アメリカは高度な統計数学ができる人材で経済学者登用して、国際金融資本が望む悪魔の経済モデルを
>数式グラフ使って理論裏づけ正当化して作り上げて権威にするという戦略でやっている
じゃあ、次はバーナンキかな
108 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/25(金) 20:25:34.14 ID:2E8KC4op
真逆に近い日米教育(1)「教育省」不必要説の消えない米国
米国と日本の教育制度が何から何まで違うことは、日本の知識階級の間でも意外に知られていません。
先ず本稿で「(1)教育省不要説の消えない米国」を取り上げましたが、次稿からは
(2)教科書や教科に口を挟めない米国教育省
(3)国家検定教科書の無いアメリカ
(4)国立大学が全国で五校しかない米国
(5)アジア型、フィンランド型教育と米国の違い
(6)8人のノーベル賞受賞者を排出した公立高校
(7)教科書は貸し出し制で、最低5-6年使うアメリカ
(8)幼児教育と大学が優秀で、中高教育に問題の多い米国
(9)日本では絶対に生まれない「青い目、茶色い目」先生
(10)ノーベル賞やエンターテインメントで圧倒する米国
(11)一極集中の起きないアメリカ
http://blogos.com/article/72338/?axis=g:0
>>7 2013年1月 大阪大学社会経済研究所教授
とwikiに書いてあったけど
小野という人でしょ