【電気機器】浜松ホトニクス技術に再び光 ノーベル物理学賞 天文学的数字の世界捉える[13/10/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソース全文は
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20131009/CK2013100902000091.html

八日発表された二〇一三年のノーベル物理学賞で、質量の起源とされ「神の粒子」とも呼ばれる
ヒッグス粒子を捉えた検出器のセンサーは、光技術メーカーの浜松ホトニクス(浜ホト、
浜松市中区)が技術を結集した製品だった。小柴昌俊・東京大特別栄誉教授による素粒子
ニュートリノ発見の物理学賞(二〇〇二年)に続き、浜松発のものづくり技術が受賞を陰で支えた。

スイスにある欧州合同原子核研究所(CERN)の円筒形の検出器「ATLAS(アトラス)」に、
鏡のような光沢を放つセンサーが約一万五千枚、びっしりと並ぶ。十センチ四方の半導体素子に
数十マイクロメートル(マイクロは百万分の一)間隔で筋を刻んだ「シリコン・ストリップ・
ディテクター(SSD)」。素粒子が通過した位置を数十マイクロメートルの精度で特定する
重要な部品だ。

受注が決まったのは一九九九年。中心になって開発してきた山本晃永専務(67)は
「ほかに作れる企業がなく、浜ホトが選ばれた」と振り返る。
同社の半導体の微細加工技術を総動員して開発したが、面積の大きい半導体を、ばらつきのないように
生産するのは困難を極めた。山本専務は「試作品を納めてテストをすると『ダメ』。
この繰り返しで、本当に使えるものができるのかと不安だった」と生みの苦しみを語る。
一方で、研究者たちの並々ならぬ熱意も感じていた。
「物理屋(物理学の研究者)は実験に人生を賭けている」。それに応えるよう血のにじむような
試作を繰り返して、三年かけて完成させた。その後、別の検出器「CMS」にも約二万五千枚を
納入した。

CERNの正面玄関には「Hamamatsu」の名前が刻まれたプレートが飾られている。
ほかの企業の名前はなく、同社の技術の貢献度の高さを象徴している。
山本専務は「いくら利益を出している事業でも、学術的な貢献がないと認められない社内の雰囲気が
ある」と語り、CERNでの成果に手応えを示した。

ヒッグス粒子の検出器はどんな働きをするのか。欧州合同原子核研究所(CERN)の
大型ハドロン衝突型加速器(LHC)と呼ばれる実験装置では、円周約二十七キロの加速器で
陽子同士を衝突させて一京度(京は十の十六乗)の高温を生み出す。宇宙のビッグバン直後の
エネルギーを再現して、ヒッグス粒子を発生させる。
実験で一秒に十億回の衝突を起こすがヒッグス粒子が飛び出すのは一兆回のうち一回。
さらに、ヒッグス粒子は一瞬(十のマイナス二十一乗秒)で崩壊して別の素粒子になる。
この素粒子が通過した位置や、エネルギー量を解析して、崩壊する前のヒッグス粒子の存在を
突き止める。その時に活躍するのが浜松ホトニクスのセンサーだ。
光半導体センサー「シリコン・ストリップ・ディテクター(SSD)」は陽子の衝突点を囲むように
円筒状に並び、粒子の飛跡を厳密に測定する。さらに、素粒子を捉えて電気信号に変換するセンサー
「光電子増倍管」も同社が作った。この信号を解析することで、素粒子のエネルギー量を測定する
仕組みだ。
(後略)

-以上です-
2やるっきゃ騎士φ ★:2013/10/09(水) 10:41:59.00 ID:???
3名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 10:47:13.41 ID:bttsOErK
で、この件に関して韓国は?
4名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 10:49:59.76 ID:EHD/NlQg
>>3
君、頭からキムチが出てるぞ
早く病院に行くんだ
5名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 10:50:28.08 ID:/ej5v76a
浜ホト仕事しすぎ
6名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 10:53:32.68 ID:bpB0PI+6
今年は物理も生物もあかんかったが、文学賞のあの人はどうかね?
7名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 10:54:52.99 ID:ztRvR6xZ
なるほど分からん。
8名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 10:58:11.94 ID:DntQVUz/
どれくらい凄いのか説明してくれ
9名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 10:59:52.16 ID:0V7jT69q
マニアック度高すぎ、理系のスーパーエリート集団だな。
10名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 10:59:59.23 ID:CmZp1onc
浜ホトGJ
流石に研究分野じゃ敵無しだな
11名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 11:01:44.72 ID:m/nx7aAM
鳴かぬなら
12名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 11:02:53.53 ID:h1PqvCfA
しかし数が出ない物ばっか^^
13名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 11:07:11.53 ID:4hIy/XQL
秋月のガイガーカウンターが無くなったのも浜ホトの職人さんが辞めたからと聞いたがホントケ?
14名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 11:08:16.86 ID:rmpGGLrI
昔は浜松テレビって名で放送局かと思ってた。
15名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 11:12:26.88 ID:fk9DSnnS
>ほかに作れる企業がなく

これ大事。 もうこれは仮に出来るとしたらあそこしかない、
あそこで出来なきゃもう人類には不可能、という領域に達している
企業が実は日本には沢山ある。
だからって儲かる訳じゃないんだけどねw

技術を過小評価しすぎ。
16名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 11:12:55.83 ID:sBire+Ru
むかし、電波望遠鏡のパラボラ部品つくる日本の個人鉄工所の精度のよさに、アメリカの天文学者が
日本には秘密工場でもあるのかと称賛してたらしいけど、社長がもういい年したじいさんで倒産してしまってた。
日本の天文学者が支援してたけど、もう消えてなくなってるんだろーな。
ほんと職人技は儲けと無縁だわな。
17名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 11:15:06.20 ID:ZkrdwEbv
   |
   |::::∧:::::::::::::::::::::
   |`Д´>:::::::::::::
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
18名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 11:16:01.17 ID:ykHG8WBp
うなぎにたとえると?3行以内で説明たのむ
19名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 11:17:17.12 ID:+yQTE7/I
フォトカプラ作ってるだけじゃないんだな
見直した
20名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 11:17:22.44 ID:VtbxaFuU
>>16
そういう爺さんにはした金を回せば食費や孫の小遣いになり、広く経済が回る。

一方朝銀に1兆円つぎ込んでも全額朝鮮に回り、日本経済は減速する。
21名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 11:19:31.51 ID:yIwF0p5y
もしも浜ホトがこの世に無かったら、高エネルギー物理学は机上の空論ってバカにされてただろう。
222chのエロい人:2013/10/09(水) 11:20:21.12 ID:6rUpj7st
こういう基礎研究とそれを支える職人技なんていうものは、
市場経済の枠組みで捉えるべきではない。
だからこそ、税金を使ってでも国家レベルで支援育成していくべきだと思う。

霞ヶ関で油売っているお役人には、
そういうことはわからんのですよ。 >>16
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/09(水) 11:22:21.61 ID:1YVHvJdM
.
 技術的には素晴らしいんだが、
 CERNの玄関に看板があるってことは、経済的には成り立たない仕事なん
 だろうな。

 余裕のある企業か、軍事産業がやることだろ。
 株主に響くかどうかは分からない、
 2番手企業が潰れない理由もこんなところなんだろうね。
24名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 11:34:49.25 ID:iTNGEdkq
>>21
県都静岡に対抗心ばかり剥き出しの能無し地域なんだけどねw
日本の行政の一つである静岡県の県庁所在地に反旗を翻す、つまりは
反日地域だという認識が県内では一般的なんだが。
最近「浜松体罰」というビンタで「教育」するユニークな学校もあることを
忘れてはならない。
25名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 11:41:53.85 ID:xnsZ9iDA
>>16
それ、焼津の人な。
もう、死んじゃったけど、その人の使ってた道具、
焼津のディスカバリーパークに展示してある。
26名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 11:45:58.71 ID:HBiEWP9p
スーパーカミオカンデのところだな
27名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 11:51:31.90 ID:F1z401UE
浜松ホトニクスはもっと評価されていい
28名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 11:55:31.88 ID:3q7bqPi4
>>24
なるほど県都静岡のむき出しの対抗心はよくわかった。
で、県都静岡様はノーベル賞に何か関わった企業はあるんですか?
思い浮かぶ企業といえば飛行機ごっこに勤しむタダの物流屋くらいですが。
29名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 12:05:02.96 ID:aAw3PHtJ
>>1
節子、それホトトギスや!
30名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 12:09:46.28 ID:IdgXZDam
トホホ…
31名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 12:14:42.36 ID:TDfWmGon
昔はcdsやバリスタ・ダイオード作ってたな。
偉いもんだ。
32名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 12:19:10.24 ID:8e4ZmNDt
技術知らない奴ほど守れ守れ言うよな
技術は生き物
時代に合わせて手入れしなきゃガラクタになる
育てて需要に合って初めて金になる
全部守ろうとしたら国は破綻するよ
鉱物とかみたいに貯蔵出来るものじゃない
33名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 12:20:24.03 ID:TVbXrvtg
儲からなくて誰もやらない道楽仕事を何故か生業にしてる会社があるってだけ。
よく企業として採算ベースに乗せられるなってのは称賛出来ても
技術が凄くて浜ホトしか出来ないってことはない。

採算気にしなくていいなら、日本メーカで出来るとこはいくらでもある。
34名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 12:28:19.71 ID:6K6tNHE4
>>3
きちんと日本が警戒してパクリを予防し、日本が援助しなければ
韓国なぞどうでも良い国となる

いちいち比較したり反応を伺うこと自体が愚かだ
35名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 12:28:44.35 ID:PRcNTuYT
研究開発して1億円の請求に、小柴先生が「1000万円しか予算が無い」と
「1億円払え」「1000万円しか予算が無い」
これで相当やり合ったらしい。
最後に「研究者も出したし、君はわしより2日?若い後輩なんだから先輩の言う事聞け」と強引に言いくるめたんだって。
商品を受け取りに行ってトラックで持ち運ぶときに「持って行け泥棒!」と吐き捨てたらしい。

それの御蔭で世界的に1流企業として認知されたんだから、超〜〜〜安い投資だわな。
諸外国で一流学者に「どこの企業ですか?」と聞かれて紹介したんだから。
36名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 12:46:20.63 ID:6YU1yFKB
『物理屋』って言い方なんかかっこいい
37名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 12:48:49.19 ID:Bf36H0bd
>>33
営業利益15%前後だけどな
38名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 12:58:20.38 ID:WSpFXBza
株買っとけばいいのか
39名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 13:10:41.05 ID:GLk/Cw3p
>>36
物理屋
数学屋
化学屋
機械屋

電気屋
40名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 13:26:57.56 ID:pJVFJtX6
浜ホトは昔から技術屋集団だよ
社長からして変態だもん
トヨタが有望視してた学生が浜ホトに就職しちゃった時
改めてその存在価値を認めて筆頭株主になってしまったぐらいだから
41名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 13:27:04.57 ID:cZTgnBiH
この前のレーザ核融合の実験記事で知ったわ
42名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 13:28:52.68 ID:nZ2CtfAk
浜松ホトニクスの会長さんの晝馬輝夫氏が書いた
『「できない」と言わずにやってみろ!』
って本があるんだけど、ものづくりの世界に関心が
ある人にとっては面白いと思う。
43名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 13:30:15.52 ID:bA0tmI01
浜ホトのGM管持ってる。
44名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 13:40:16.64 ID:T3Kpux/y
TVの「イ」の字を出した会社だぞ
45名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 13:52:07.24 ID:+dvbHVWo
>>4
それこそ、浜ホトの技術で作られている
新しい脳内の検査機器を備えているところに行けばいいのかもねw
医療系にも、いろんな大学病院とかにお金だして
研究させているし

ただ、中国にもお金出しているような……
某大学の某教授の論文冒頭に、支那にいってさらに研究していたという
記述があったんだよね…
(仕事上の守秘義務があるから、ソースが出せないけどw)
46名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 14:16:33.99 ID:kNkMQ7DU
ウナギイヌ副市長にうなぎ不漁の責任を負わせて辞任に追い込んだ
ステマ大名家康君なんてさっさとリコールして
ヒックス粒子くんを浜松のゆるキャラにしよう

スズキ自動車の太鼓持ち市長はもういらない
47名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 14:36:30.23 ID:3b2GSAEA
もう浜松発祥企業ではホンダに匹敵すると言っても過言じゃないんじゃないか。
儲けはともかくとして。
未開拓の研究余地が多い光の分野で世界トップの企業が日本にあるというのは
実は日本の将来にとって凄く大きな事なんじゃないかと思う。
48名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 15:50:59.58 ID:7oMqZyQb
>>35
www
小柴先生だから許せるけどさwww
49名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 16:54:35.11 ID:eCSvpuk6
>>36
>『物理屋』って言い方なんかかっこいい

物理屋も理論屋と実験屋がいる。
50名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 16:56:11.62 ID:F1z401UE
しかし浜松って地域はとんでもない企業がたくさん出てくるな

ホンダ、スズキ、ヤマハ、河合楽器、ローランド
そして浜松ホトニクス

トヨタの創業者も浜松あたりが出身だったっけ?
51名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 19:18:16.83 ID:MTK4AXGH
>>50
一番は春華堂
52名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 19:40:46.26 ID:JEJBNAaO
>>50

嘘をつくなよ朝鮮人。
ホンダはほんの数年で東京へして浜松とは無関係。しかも今の社長は静岡市出身。
ローランドは大阪市創業の企業だし、豊田佐吉は湖西市生まれだ。


在日に汚染されている浜松市。

【実例1】浜松市のシンボルマークと韓国国旗は酷似している。
▼浜松市のマーク
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/247100/www.tenhama-wa.jp/logo.htm
▼韓国国旗
http://www.abysse.co.jp/world/flag/asia/korea.html

【実例2】浜松弁は語尾表現が韓国語に酷似している。
浜松弁 〜だに。
韓国語 〜ニダ。

【実例3】浜松市長の名前が韓国商工会議所会長の名前が酷似している。
浜松市長は「鈴木康友」
韓国商工会議所会長の「李康友」

【実例4】浜松市は在日韓国人のためのレイプ天国、強姦やり放題。

浜松市の韓国人が女性8人をレイプ 「浜松市は強姦やりやすい」

女性への強姦を繰り返し、窃盗を行っていた韓国人の男に対し、地裁浜松支部は22日、 懲役18年の実刑判決を言い渡しました。判決を受けたのは、韓国国籍で浜松市中区 北寺島町の李正遠被告(34歳)です。

http://www.youtube.com/watch?v=l3Re8mV8_zs
53名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 19:42:10.19 ID:JEJBNAaO
54名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 20:09:12.63 ID:LF3wT0TN
>>52
静岡人が自信を持って静岡は浜松のお陰で政令市になれた理由を説明した後に静岡勝利宣言した人?
55名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 20:16:13.11 ID:JEJBNAaO
浜松市は財政破綻寸前の史上最弱都市です。
先に政令市になった静岡市に対抗するために12市町村を合併して人口と面積は大きくなりましたが
税収では静岡市に遠く及ばない恥ずかしい田舎町であります。

■静岡県都会度ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店★

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円★

■予算規模(2012年度)
(1位)静岡市 2786億円(税収1212億円)
(2位)浜松市 2692億円(税収1186億円) ★
http://www.at-s.com/news/detail/100105167.html

■観光交流客数(平成21年度)
(1位)静岡市 2539万人/年
(2位)浜松市 1678万人/年★
http://japan.nagaizumi.org/kikaku/shihyou/keizai/keizai20.html
56名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 20:43:56.82 ID:OQ+miTQ5
静岡市民からするとまさに仇敵。

治安悪化の最右翼、静岡を汚すもの、不逞外人のさと、浜松。


実は大して鰻もいない。
とにかく下品、三河の田舎モンみたい。

新幹線でもすぐわかる、下品なハママッツァン
57名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 20:49:16.13 ID:Iu3nYsKR
静岡市民の民度はこんなもんです。
情報操作したコピペで浜松への揚げ足取りしかできない情けない県都です。
皆さんスレ汚しすみませんでした。
58名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 21:06:14.71 ID:Iu3nYsKR
>>52
ホンダは浜松発祥で本社は東京だけど今も浜松に拠点がある。
ローランドは元々浜松に工場があり本社がそこに移転した。
豊田佐吉の湖西市は浜松に隣接しているから>>50の言ってる事は間違ってないじゃん。

世界に通用する日本の技術が貢献したノーベル賞に日本中の人が喜んでるのに
空気読まずに火病してdisってる、朝鮮人はおまえらだよ。
59名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 21:06:53.08 ID:S8U3juoh
浜松ホトニクスってカミオカンデの???
またノーベル賞に貢献とかすげーな

日本はこういう誰にも真似できない高度な産業をもっと育てていくべきだな…
60名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 21:07:26.43 ID:ewHpi30H
61名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 21:16:28.35 ID:JEJBNAaO
>>58

浜松にホンダの拠点はありません。あれは全国にある工場の一つです。

ホンダの拠点とは埼玉県和光市の世界本社や三重県鈴鹿市の四輪の生産拠点や熊本市の二輪の生産拠点を言うのです。

2ちゃんねるをご覧に皆様、ぜひ「浜松市 衰退」で検索して下さい。

破綻寸前の浜松経済の実態がよく分かります。
62名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 21:19:02.59 ID:bpQzfyAN
こんなスレでまで喧嘩すんなよw
63名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 21:27:36.29 ID:nodbxrPn
静岡市って民度が低いな。
64名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 21:33:24.62 ID:Iu3nYsKR
拠点の意味すらも理解できてないからね。
お国自慢板でもないんだから全国に恥さらすのはやめてくれ静岡市民は。
65名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 21:37:26.42 ID:JEJBNAaO
803 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:41:36.67 ID:MHwiaPEh0

>ここまでやるとかまじで気持ち悪すぎるなw

そう思うだろ?浜松人は明らかに頭がおかしいんだよ。
自分たちが特別な存在と思い込むいわゆる「やらまいか精神病」に侵されているよね。
現実と妄想のギャップを埋めるために、嘘を塗り重ねている訳さ。
大岡元県議の「なんで嘘を吐くんですか?そんなに大きく見せてどうするんですか?」という
浜松人の異常な気質を諌めた言葉を思い出したわ。
66名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 21:40:52.32 ID:S8U3juoh
>>52,53,55,56,61,65
帰れやチョン
独りで寂しいだろ?
67名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 21:44:53.06 ID:jdkNCToq
浜フォトの光センサを買おうとしたら
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02425/

間違えて
光子計数素子を注文しちゃったとかあるよね
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-05458/
68名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 21:53:15.30 ID:cBiALkDW
なんか知らんが浜松が評価されることが悔しくてたまらない人が何人か居ることは理解した。
69名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 22:01:21.16 ID:gTqw7Iez
浜松にはadhdが多いのか?
70名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 22:02:02.37 ID:gTqw7Iez
71名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 22:06:25.26 ID:toyrP6tV
>>43
ずいぶん昔に秋月で買った奴だな?
72名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 22:08:27.77 ID:mrE4bpni
>>39
情報屋ってのもなんか違うよな
73名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 22:23:45.64 ID:Nme/gDVH
ライバル企業も光電子増倍管の事業から撤退し、向かう所敵無し。
しかしなぜか、中国で光電子増倍管を作り始めてだなあ・・・
あとはわかるな?
74名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 22:27:21.12 ID:5ThiqYJb
同じ素材使って同じ製法で作っているはずなのにどうして同じ性能が出ないんだファビョーン
75名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 22:30:00.62 ID:olZDU9fA
>>48
ただの老害じゃん
小柴が浜松ホトニクスを有名にした訳でも全くないし
76名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 23:14:19.03 ID:95UKCXdB
>>24
県庁所在地ごときが偉そうに・・バカじゃない?
つまり浜松を恐れてるって事だね
77名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 07:51:42.18 ID:mwa4KwBM
昔から県庁のある静岡より浜松の方が有名大企業が多いから
静岡は潜在的にコンプレックスがあるんだろうね。
だからと言ってこんなスレでまで荒らすことないだろ。
これは浜松というよりも日本の蓄積された技術力の快挙なんだから。
78名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 08:16:50.09 ID:B0h6x2xc
その様子を興味無く見つめる東部民。
平常運転です。
79名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 10:09:05.00 ID:3nyJK0I5
>>35
小柴先生がいてもいなくても、超有名企業だよ
80名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 12:19:34.97 ID:6QUDdbUA
>>39
鍛冶屋
塗装屋
81名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 15:59:38.17 ID:9SvFqac5
流石、日本の技術力や
レーザー核融合発電も期待してるぜ
82名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 16:04:37.21 ID:VdSqVvrz
http://www.gpi.ac.jp/
ここが拠点だな。
浜松ホトニクスが中核になってる。
期待せざるをえない
83名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 16:30:40.42 ID:j3qOw+wC
ものづくりって名古屋のイメージがあるが
静岡って、もはや何屋か分からないヤマハ、アシモ作ったホンダとかこことかタミヤ模型とか
地味に変わった企業の産地よな。

ジャストシステムとか青色LED、大塚製薬とかを出す徳島県に似てるな。
徳島も地味やし。
84名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 16:53:41.98 ID:sTOMsOfI
東部 俺たち首都圏
中部 静岡を統べるのは俺たち
西部 うぜぇ遠州県でも立ち上げるか。
伊豆 皆様のお越しをお待ち致しております。
85名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 17:08:31.76 ID:V7NqxmPN
>>84
大体あってるw
86名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 18:18:14.76 ID:f4RfDNn8
でも静岡(駿府)がここら辺一帯を治めてるのは
今日昨日じゃなくて今川時代からだしな。
87名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 18:42:37.64 ID:VNLi2dbh
県庁しか無いような静岡って必要か?
88名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 19:05:00.98 ID:sQtLnSiw
田宮
89名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 10:26:53.95 ID:aJ+f4qH3
物理屋ってすげぇ粋な言葉だな
90名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 10:30:35.93 ID:qmKnfsz1
素粒子における浜ホトの貢献度は高い
東大は空気
91名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 12:51:40.73 ID:psy/KXbC
>>16
もう40年同じ事して食える社会じゃないだろう
日本が東南アジア級に貧乏になってからが登り目
92名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 13:07:19.15 ID:F7CgnGyu
浜ホトて大学もやってたよね
93名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 13:25:13.80 ID:A41uns/G
1京度の高温?
その言い方だと間違ってるだろ
1京度の高温に相当する状態ではあるけど
温度が1京度になっているわけではない
94名刺は切らしておりまして:2013/10/14(月) 14:21:05.14 ID:KFfB52jB
ホト=女陰

浜松ホトニクス=浜松女陰は臭い
95名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 18:20:57.70 ID:ijAkgbMb
浜松はピアノのイメージ。
国際コンクールも開催されてるし。
96名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 21:35:43.13 ID:R+WwnZXc
>>87
全くもって要らない
静岡県にとって足枷でしかないし
97名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 22:23:42.89 ID:h0YCpQb2
>>50
そして俺の家系は、本田と豊田の両家と遠戚関係にある。

が、両家とも当たり前だが現在面識が無い。
98名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 22:49:53.15 ID:XaE8BIuP
浜松ホトニクスの偉業が、なぜか静岡市vs浜松市の罵りあいに誘導されているのに笑った。
99名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 23:00:43.45 ID:RG5DC0Yw
よし
明日の浜松ホトニクスの株はストップ高だな
100名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 07:12:59.47 ID:5jJPly9/
センサーは感覚器官に相当して人が捉えられないものを感知して情報に変える
その情報を何らかの方法で人が捉えられるように変換してその存在を確認する
このセンサーが無いと知りたいことを知ることができない

俺のスマホには温度センサーがついていないため部屋の気温を知ることが出来ない
101名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 13:51:41.86 ID:cy78SHJw
>>96
沼津市民にとっては浜松が静岡県だという事実を今知りました
浜松なんて大っ嫌い 浜ホトも廃業すべき
102名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 14:51:45.09 ID:ArJWiK4P
>>94
ホトちゃんは女陰ちゃんでホトトギスは女陰と戯酢だぬ
103名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 18:04:32.44 ID:gBwCZ2Rb
>>101
こうやって県内他地域の市民を騙って誹謗中傷を行うのが静岡市民
104名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 19:10:30.96 ID:uoC1s+Fm
>>103
宇都宮餃子スレでも浜松を煽る民度の低さw
105名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 22:55:15.64 ID:aYBgUcpA
このスレにいるキチ○イ
本当に同じ日本人だとは思えないんだが、鮮人か?
まさか荒れるようなスレだとは思わなかったわ

この偉業に惜しみない賞賛を送るのが普通じゃないのか?
世界で頑張ってるメーカーだろ
106名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 23:05:40.82 ID:6cKcsMDq
いやらしい社名だなホトとクリニングス。
107名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 23:38:46.19 ID:wLJrMqEh
静岡市はバンダイがハリボテでない本物ガンダムで見返せばいい
108名刺は切らしておりまして:2013/10/16(水) 23:51:39.37 ID:nxn2hJEV
〜屋って言葉は面白いな。使い方と場によって、凄いプライドに満ちた単語になるし、真逆に妙に蔑む言い方にもなる。

あと、静岡ってすべてにおいて日本の平均値にもっとも近いらしくて、市場調査とか全国規模でやれない時は静岡で
やれば「だいたい合ってる」状態になるらしい。
109名刺は切らしておりまして
なんでも全国の3%
但し、工業出荷額だけ6%