【農機】クボタが日本のコメ輸出、日本の農業の未来に“突破口”を開く可能性--香港に続き新たにシンガポールにも [10/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
国内最大手の農業機械メーカーのクボタが、日本の農家がつくったコメの海外開拓に
動き出した。農家の国際競争力を高めて輸出増を促すことで、農機関連ビジネスの
底上げを図るのが狙いだ。日本が参加している環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)
交渉では農林水産品の関税撤廃も議論され、一方で高齢化の進展で農業従事者の減少が
続いている。農機メーカーが農家の体質強化を本格支援する動きは、日本の農業の
未来に“突破口”を開く可能性も秘める。

世界の食材、料理が集まる食の宝庫・香港。日本食の人気は高く、日系の外食チェーンの
進出も活発だ。ただ、コメについては全量を輸入に頼っているのが現状。こうした市場
動向に目をつけたクボタは「日本米輸出プロジェクト」の第1弾の舞台に香港を選んだ。
このプロジェクトは、クボタが新潟の農家とタッグを組み、コメを売り込むもので、
2012年から本格的に事業を開始した。

国内トップブランド、コシヒカリの産地である新潟県は、国内最大級の米の生産量を誇る。
しかし、近年は需要が減少傾向にあり、販路拡大の一環として輸出促進に力を入れている。
一方、クボタにとってもコメ需要の低迷は、農機の販売にダメージを与えかねない。
こうした市場背景を踏まえ、両者が手を結んだ。

日本米の輸出量は右肩上がりで伸びている。農林水産省の調査によると、2006年は
967トンだったが、12年は2.3倍の2202トンに拡大した。ただ、クボタの
海外開拓の手法は、これまでのコメ輸出とは大きく異なり、日本米の魅力をより高めている。
現在、輸出の大半は、日本で精米したコメを輸送し現地で販売する方式。この場合、時間と
ともに鮮度が落ちるため、本来の味を現地で再現することは難しい。

これに対してクボタのプロジェクトでは、舌が肥えた現地の消費者に満足してもらうことを
狙った。具体的には、コメの鮮度を保つため玄米の状態で輸出。香港にあるクボタの冷蔵
倉庫で保管し、注文を受けてから精米、販売するという手法を取り入れたのだ。

工夫はこれだけにとどまらない。コメのおいしさは品質だけでなく、炊き方に依存する部分
も大きい。ただ、現実的には「手作業の部分を伝授するのは難しかった」と、同社の高橋元
戦略企画部担当部長は語る。

そこで、クボタがコメを購入してくれたユーザーに提案しているのが、業務用の全自動洗米
炊飯器「ライスロボ」だ。この結果、トラクターなどの土作りから、炊飯に至るまで、輸出米
について一貫してクボタの製品が各工程で携わるビジネスモデルができあがった。「少々
高値だが、おいしくて安心」−。現地の消費者の間で、評判は上々だ。

第2弾のターゲットは香港と同様に日本食レストランが増え、富裕層が多いシンガポール。
すでに現地に、全額出資の「クボタ・ライス・インダストリー」を設立しており、10月から
事業を開始する。こちらは、新潟に加え山形県産のコメも取り扱う。15年には香港とシンガ
ポールを合わせ、13年見通しの約5倍に相当する1230トンに増やす計画だ。(※続く)

http://news.goo.ne.jp/article/businessi/business/fbi20131006501.html
2ライトスタッフ◎φ ★:2013/10/06(日) 12:40:36.95 ID:???
>>1の続き

香港やシンガポールのスーパーの店頭には、東南アジアを中心に世界のコメが並ぶ。価格は
日本米が3倍以上とされる。味、品質を売り物にするだけでは市場の開拓に限界があるのも
事実で、価格の国際競争力を高めることが必要だ。それには生産プロセスの合理化が不可欠
になる。

この領域でもクボタは積極的な支援に乗り出している。そのひとつが、苗作りを必要としない
鉄コーティングもみによる直播農法だ。農家は高齢化が進み、稲作農家の平均年齢は67、
68歳に達する。とくに苗作りは体力的負担を強いられる。田植え時期には重量が約5キロの
苗箱を、何百箱も運ぶ必要があるからだ。

こうした中、じわじわと広まりつつある鉄コーティングもみは、田植えの代わりに鉄粉を
コーティングした種もみを直接まく農法。育苗作業を軽減し、コスト削減につながるほか、
鉄粉がおもりとなって、水を張ったときに流されにくくなる。宮城県農業高校では、この
農法を使って被災農家の農業再生を支援している。この農法による2013年の作付面積は
8000ヘクタール強とみられ、12年に比べ約5割増となった。本格普及はこれからだが、
廣兼以斉・アグリソリューション推進部ソリューション推進グループ長は「高齢者からの
ニーズにうまくはまる形で伸びている」と期待を込める。

◎クボタ(6326) http://www.kubota.co.jp/

◎過去スレ
【農産品】農機メーカーのクボタがコメ輸出、有力産地を支援 まず新潟米 [12/06/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338960518/
3名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:44:57.09 ID:rGg7ioG8
何時の間にか(笑)食料自給率言わなくなったな〜アブネ〜支那さん食わされてるな 
4名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:51:06.39 ID:G1R37kzX
牧草まで輸入してる日本で食料自給率(笑)なんて言うだけ無駄ってもんだ
5名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:54:28.31 ID:A1IzSbui
売り先が、香港とシンガポールって、華僑の富裕層ねらいかい

マーケットとコストを考えると食品で輸出国になるって難しいな



クボタなら、食品よりまず水だろ
6名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:56:37.57 ID:fZeENCR0
どうせ現地の日本人が食べてるんだろ。
7名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:57:45.28 ID:Nfjyt6wh
ヤンマー製はほとんど見かけなくなったね 
8名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:58:01.08 ID:Labq3E4r
食料を作るためのエネルギーも輸入だし
しかも備蓄の効く原子力は廃止だし
仕方ないから食料備蓄率をUPするしかないね
9名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 13:02:28.29 ID:cn6LtKQM
雀の涙。
10名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 13:03:13.54 ID:Sh3jKj7C
日本には中国米
日本米は外国へ

もうみんな出て行って ややこしいから
11名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 13:12:12.27 ID:G1R37kzX
>>8
米を備蓄すると古米古々米が発生して税金の無駄と叩かれまくるw
12名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 14:38:12.48 ID:aBHHcRTu
これまでの韓国の妨害工作を考えると、マスコミで大規模化を騒いで、
大規模化投資させて借金させるのに成功したら、その後に放射能問題を
騒いで、米が売れない状態を作り出そうとするだろう。放射能米を
混入させるのは朝飯前の工作で、それで販売全量ストップの事態になる
ような場合の損害も想定するべきだ。
13名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 14:47:50.63 ID:CAVo2yiw
そして日本に住んでいる貧乏人は輸入米しか食べられない時代が来ると。
14名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 15:17:03.42 ID:olpN1B4A
なんだか、ロックフィッシュみたいだな、モンサントとカーギルを持ってて儲けるとか
15名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 15:42:56.43 ID:olpN1B4A
>>14
ロックフェラーな
16名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 16:53:33.72 ID:1pwiibYR
日本の補助金じゃぶじゃぶで作った米を輸出。
輸出が増えれば増えるほど、国民負担は増える。

シンガポールの人は安く食料が買えてハッピー。

日本の農家も国内の米の価格を釣り上げられてハッピー。
輸出すれば、送料など追加の補助金ももらえる。
17名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 18:21:23.20 ID:SeVLIx7b
福島産もお願いします
18名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 19:06:44.79 ID:85usLv8g
クソ高い日本のコメを買ってくれるバカは世界でもそうはおらん
19名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 20:27:08.35 ID:I/n+NVyQ
米農家の平均年齢って80歳を越えてるんだろ
未来なんか無い
20名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 05:24:53.90 ID:XCEyKXsH
東電ってこういう農産物輸出にも風評被害でえらい迷惑をかけてるな
21名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 05:53:15.34 ID:W7LqsFdz
少々高値?
ほんとに少々程度で済んでるのか?
22名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 06:06:33.28 ID:NtyWPwFZ
>>10
TPP後は中国米は消えるでしょ
どっか他のが増えるはず
23名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 07:45:06.12 ID:frlvZAiu
>>22
あちこちの米がブレンドされて、輸入米として売られる。
24名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 07:56:22.89 ID:TtWq7LU6
TPPによる日本野菜の世界展開は、福一爆発前にはまだ芽があったが今となっては…
25名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 08:04:01.89 ID:9tcR7Gxn
コメ農家の定義付けから始めてくれ
少なくとも3町程度やって始めて農家で
それ以下なら家庭菜園
26名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 08:34:49.55 ID:Uarj/d+A
クボタ良いね。
日本の農業、林業は世界一になれる。
27名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 09:03:38.76 ID:W7LqsFdz
林業の強い国は、平地に木を生やしてる国
山しか木を生やす場所のない日本での林業は無駄に高コストになる
坑内掘りでは露天掘りに勝てるわけなく衰退したのと似ている
日本の林業は保水のためのダムと思った方がいい
28名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 09:59:38.65 ID:vz4fq0o2
>>24
オマエ、チョンだろ

韓国産なんか特に放射能まみれ、寄生虫まみれ、PM2.5まみれ
ってことでアジア中で悪名高い

シナチョン農産物なんてアジア中が警戒してるからw
香港シンガポールはシナチョン産が大嫌いだぞ
29名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 10:54:59.43 ID:iKGOG1mx
新潟県産から三重県産に変えたおいらが通りますよ
30名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 12:57:20.42 ID:64CzRtHb
中国以南の東アジアでは、不味い長い米(彼のタイ米)みたいのしか造ってないから
日本のジャポニカ米(丸っこいの)は美味しくて、富裕層中心に飛ぶように売れるんだよな

先ず、米の種類と味に違いがあるんだよな、そこを書いてないから記事の意味が分からないのさ
31名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 14:51:01.86 ID:TtWq7LU6
>>28
TPPになんでシナチョンの話が入ってくるんだよ意味不明。
32名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 18:41:20.06 ID:+GfChPBM
>>30
ウソばっか
ジャポニカ米を有難がるのは少数
だから作付面積が少ない それだけ
33名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 00:32:32.55 ID:zrtLUWMw
>>32
ジャポニカ食ってるのって、中韓日の東アジア三兄弟だけだろ
34名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 00:55:37.55 ID:jWq5SBG6
>>1
耕運機が米を売れるようになったのか

すげぇ機械だ
35名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 01:06:34.92 ID:LF6j2pSK
>>30
>富裕層中心に飛ぶように売れるんだよな

富裕層=日本人
36名刺は切らしておりまして:2013/10/19(土) 19:26:50.73 ID:BZiIW4B+
 ブランド米の籾が全て中国北部に流れ、中国の国内販売店の
店頭に並んでいた(10年前)。価格は日本からの直輸入米の
十分の一。 商売にならないと思えたが、中国の大地と農業
用水の6-7割は汚染済み。 しかし、日本は農水省がポジティブ
リストを強制したおかげて農家は手間が激増したものの、
農薬残留が殆ど無い(米や果物)と中国市場にアピールできた。

 その努力を完全にぶち壊した東京電力の大罪は、一生忘れんぞ。
37名刺は切らしておりまして
水道管