【自治体/IT】「予算が無い」「新OSを使いこなせない」--全国の自治体の半数以上が期限切れの『Win XP』を使い続けることに [10/06]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:15:39.37 ID:GIlgMu1f
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 こりゃあウィルス蔓延するな
情報抜き放題になる
どうせXPでさえ1割も使いこなせてないだろうしな
2000年問題よりも深刻なんだな
セットアップも大変だしな
OSを使いこなせないって意味がわからない
専用ソフトが使いにくい・慣れないってのならわかるが
どんだけ不器用なんだよ
基本は同じだろ
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:20:47.03 ID:9z078BYo
まぁ公務員は情報流出の不祥事起こしたりしても、
会社が倒産するわけでもないし、給料減るわけでもないし、
解雇されるわけでもないから、
どうでもいいんだろうな
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:21:58.93 ID:9z078BYo
予算が無いってのは嘘だな。
じゃあなんで公務員の給料が馬鹿高いのか。
システムがXPにしか対応しない、って、XPモードじゃダメなの?
>>6,7
マイクロソフトのエゴに税金使う理由は無いってことだよ
引きこもってるとそんな事もわからなくなっちゃうのね
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:24:43.74 ID:R2YGscIn
なんで無料のLinuxにしないのか
理解不能なんだけど
料金の支払いが無い物を導入しても
間を抜いて利権にならないからかな?
そうだろうな
危険とは思わなかった
すごい一言だね
全国のゆうちゃんの出番だぞ
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:27:50.35 ID:sJQTpTif
そりゃ人件費という名のゴキブリの餌代を優先してんだから金無いだろ
幾らあろうがも足りなくなるまで食い荒らすゴキブリ公務員とっとと死ねよ
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:27:53.49 ID:59j6g8xs
会社や役所のパソコンに限らず、世の中でXPはまだまだ現役だよ。
ATM、スーパーのレジ、などなど
17 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:28:12.52 ID:elraJ0ll
間にDMZってやつかましとけば、古いOS使ってても問題ないんじゃないの
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:28:23.52 ID:2fbYzrPi
ビジネスならWin2000でも充分
19 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:28:37.70 ID:qVE+MAXP
なんでたかがOSを「使いこな」さなきゃならないのw
20 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:28:50.59 ID:t9twjnk3
表沙汰になってないだけで98とか2000とかMeを使ってる自治体もあるんだろうな オンラインで
公務員が使うパソコンをネットにつながなきゃいけない理由は何?
LANだけでいいんじゃないの?
Webサイトを管理してる奴やメールで外部から連絡受ける部署だけ新しいのにしとけ。
22 :
公務員:2013/10/06(日) 10:30:32.31 ID:+lcw4pi0
読売からこのアンケート調査来て、担当者とも話したけど、
読売、かなり嘘ついているぞ。おまけに担当者はバカだった。
俺の自治体ではインターネットに接続している情報系は全て更新するが、
外部と繋がっていない閉じたネットワークのシステムについては
あと1〜2年程継続使用と説明したのだが、担当者に全然知識がなくて、
上記の説明だけでも何度も何度も、繰り返し説明が必要だった。
しかし記事にはその事が書いてないし、あたかも自治体の意識が低い
みたいに書かれている。心外だ。読売でさえ、こうなのだから、
朝日とか毎日はもっと捏造が酷いんだろうな。
>使いこなせない?
業務時間外に勉強して数日で使えるようにしとけよ
民間じゃこれくらいできて当然なんだぞ
24 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:31:37.77 ID:RnCG08PJ
システム庁でも総務省の外郭に作って
公的なシステムはここで管理させろよ
OSからアプリまで
リナックスベースの専用OSを民間につくらして
アプリも自治体がそれぞれに構築したシステムが
合併や制度変更により無駄資産になったりしないように
共通化させればいい
やってることは自治体で変わらんのだから
25 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:31:38.41 ID:3VO7zC+S
そこそこ数が残ってるとサポート切れでXP狙いの攻撃が流行しそうだ
それも自治体を集中的に狙って
>>22 やっぱそうだよな。
馬鹿なのは、読売の記者かwww
自治体とかインターネットに繋がなきゃいいんじゃね?
どうせ暇つぶしにエロ画像しか見てないんだろ?w
事務用のパソコンなんか人件費に比べりゃ屁みたいなもんです
MSは8より7の後継に力を入れてくれ
問題ないでしょ
何煽ってんの?
って感じだろう
>>22 マジかよ。。
こうやって捏造記事が作られるわけか。
まあPC関連は、疎い人はほんと話が通じないから
しょうがない部分もあるけど。
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:37:31.83 ID:1mrfHswi
何故か使いこなせないんだよな、世代によって
スマホとかもそうだけど不思議だよな…
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:38:05.81 ID:8PvcMNrd
この記者、時々情報漏れハッキングとか記事にするけど、上から下まで日本にどれだけ役所が
あると思ってんだろな
ハッキングなら、アメリカの数十分の一なんじゃね
よくよってるよ、日本の役所
というか、クラッカーがあまり居ないのか
安物買いの銭失いってこった。
その追い銭すら無くてよ。
民活やオープン礼賛の成れの果て。
毛唐の尻馬、ここに極まれり。
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:40:04.54 ID:EEE4RjSQ
職場のデスクにはネットにつなげる7と、つなげないXPの2台がおいてある
36 :
公務員:2013/10/06(日) 10:40:19.68 ID:+lcw4pi0
業務ではサーバー仮想化(VMware)とか、
クラウド化への移行、thinクライアントの導入など
困難な仕事をバリバリやっているぞ。
7が使いこなせないなんて、どこから出てきた話なのか。
なんで新聞社は公務員をアホで無能で意識が低いと決め付けたいのかね?
古いPCでも動いてXPと互換性が確保されているOSをMSが出せばいいのに
特にビジネスユースじゃ、基本的にXPで充分だったわけで
そういう選択肢ができるよう戦略を転換してもいいと思うんだがな
>>7 実際そーゆう感じ
漏洩しても問題ないとか言ってる
団塊はアカンわ
39 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:43:47.31 ID:btmTFeGA
OSの上で動いてるofficeとか業務ソフト使ってるのがほとんどだと思うが
なんで新OS?
大新聞の記者はどこもそう
取材から分かったことを書くのではなく
書きたいことに沿うように取材内容を都合よく解釈して
後は「嘘は言ってません」ですっ呆ける
スタンドアロンで外部機器接続不可なら使えんこともないが、
そんなもん使って何するんだ?w
>>22 そういう風にインターネットと繋がってる端末の数が制限されている役所は
結構多いね
おかげで担当者個人宛てにメールを出すのに苦労したことがしばしば
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:44:33.38 ID:YYFXeQud
公務員の低脳どもはこの程度。
住民票を出すのが最高の仕事だからなw
それすらまともにできてねえしww
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:45:19.89 ID:NhKndPg8
安定しすぎる給与から自宅では自分も家族も最新8orMac
>>36 情報担当はそうだろうけどさ、全職場からXPを駆逐できてんの?
>>22 マジすかー
新聞記者とは取材で話すけど
彼ら、ふんふんと聴くものの結論はもう偏狭な頭で決めていて
それを盛るための話を付け加えるために聴いてんのかなと思ったりするくらいだからな
嘆かわしいもんだ
閉じたネットワークなら別に構わないでしょうにね 正しい方法での経費節減で立派なことだよ。
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:47:47.52 ID:GIlgMu1f
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 データーはサーバーで管理されとるんだからスタンドアロンでは業務できんだろ
社内の飲み会開催とかのドキュメント作りに使うくらいしかないわ
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:48:03.77 ID:UmpR9VyP
本当にUBUNTUが普及するかもしれんな
49 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:48:53.00 ID:xy1vLE3E
>>1 WIndows8が使えないといってる連中がLinuxをインストールしたり使いこなしたりできるとでも?
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:49:50.19 ID:sJQTpTif
>>43 え?住民票出せるの?優秀な自治体じゃん。
近くの役所だとゴキブリ公務員は奥に引きこもって嘱託のオバちゃんが対応してるぜ
マジで公営糞製造機だわゴキブリ公務員。しかも餌代が異常に高いっていう。
51 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:51:24.72 ID:UmpR9VyP
昔のLINDOWSとか操作感がXPと同じX-WINDOWをくっつけたLinuxを出せば需要があるんじゃないの?
52 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:52:09.00 ID:mfYSDYfq
XPサポート終了だけかと思ってたら、オフイス2003も終了するから、
来年の切替前には、こっちの確認もいるのね
学校にあるPCも同じような状態なんでしょ?
互換性確保は、国家として上位省庁で取り組むべき問題。
古いOSを攻撃した(された)って事例をほとんど聞かない
セキュリティの観点から更新が必須とは言えない
行政機関なんて定型処理しかしないだろうから汎用OSを使う意味は無い
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:52:49.99 ID:SIqYGaXx
>>29 Vista3兄弟は要らないよw あんな不良品OS
内部少し変えただけで基本一緒やん
問題点はそのまま引きずってるし問題解決したわけでもない
8では更に問題増やしてるしw
Vista/7/8から脱却したものを作らない限り、信用は戻らないわ
まぁ頭の能力の差がはっきりしたよな
イスラエル人>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>アングロ・サクソン白人
ってくらいにさ
もうアングロ白人の作ったOSは金輪際要らないw 問題ばかり起こすからな
>>11 自分でいろいろできるわけじゃないから結局どこかのサポート会社に外注するから金がかかる
おまけに役所なんて専用ソフトが山のようにあるけどそれも全部作り直し
57 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:53:22.21 ID:3Elcd/Nk
予算の積み立てもせずに、何が優秀な職員を確保するための高給なんすか?
58 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:53:46.87 ID:Eqeo6KN8
>>53 ただ今買うともれなく8だからなあ
あれはインターフェイスが酷すぎる
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:54:43.38 ID:KOxAd1IN
なんでもかんでもWebブラウザで使えるようにしておけよ
そしたらクライアント側はブラウザさえあればなんでもいいんだから
60 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:54:56.78 ID:Uqtjy8y6
61 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:55:00.52 ID:MkfRFBcz
大して仕事してないんだから問題ない
62 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:55:15.78 ID:59j6g8xs
>>22 新聞社というのは、最初から記事を準備しておいて取材に来る。
自分の書きたい記事を取材相手から引き出す(言葉の端からでも)
おれも似たような事あったよ。
>>59 それもないんだなぁ
ブラウザが一番変化が激しい
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:56:17.65 ID:yiQmo7wr
>>40 同意
大新聞だけではなく
マスゴミ全体がそのようであるよ
事実はアッチにおいといて
自分の言いたい事を作って言う
こんな事ではマスゴミを信用する
人はどんどん少なくなるね
そして売れなくなるよ
情報漏洩しても減給にすらならないんだろ公務員は
>>29 内部的には
winVistaはwinNT6.0で
win7はwinNT6.1
win8はwinNT6.2だ
よかったな
立派な後続だぞ
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:57:44.16 ID:v8xaVbXD
>予算が無い
退職金も減らしてネ!
公用車(プリウス)を新車で10台単位で買うのやめてネ!
>>22 公務員のセキュリティは反日職員がいる限りOS新しくしても無意味
民主党政権の公安情報漏洩事件が全てを物語ってる
当時の公安トップは韓国で反日デモを行ってた民主党女議員
なんで読売新聞はそういう根本的なリスクを記事にしないんだろね?
読売新聞の内部情報だって、グループ企業の日テレが中国国営放送の
新華社通信と提携してんだし、どうなってることか分からないぞ
>>56 検証してシステム再構築して職員の研修やってってのを真面目にやると
結局すげー金かかるのよね
まあオレの考えとしては役所はそれでもLinuxディストリビューションに移行したほうが
最終的にはいいんじゃねーのってのはあるけど
>>11 Linuxはギークの頭が8個付いたヒドラみたいなもん
顧客のビルに入れていいのはサーバー室まで
71 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:00:01.51 ID:vDuxQCA7
Windows8を使いこなせないのは
まあわかる気もする
95/NT以来の操作環境をガラリと変えてしまったので
通常のOSバージョンアップよりも
ついて行けない人が多いんじゃないか
72 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:00:05.44 ID:DkFPHKFT
>>69 Windowsを使えない人たちがLinux使えるの?
OS変えないのは勝手だが
ネットワークから完全に切り離せよ
メールは専用端末でやれ
セキュリティのために読売新聞は携帯持ち込み禁止にしてるのかね?
公開前のインサイダー情報記事とか、PC画面を携帯写真撮られて
外に持ち出されるリスクがある
どういう対処してるのか記事にして、世間の参考になればいいのに
>>33 クラッカーがいないんじゃなくて、内部犯大杉で見に覚えの無い余罪を
たっぷり被るのがイヤだから手を出さないんじゃないか?
中国さんがネットバンクやキャッシュカードで銀行から45億引き出せる
なんて日本政府が太っ腹すぎ。
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:02:55.89 ID:GIlgMu1f
>>72 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 別にシステムをいじれというわけじゃないからな
法律にのっとった業務の端末として作業するだけだから
メンテはシステム管理部門がやるじゃろ
だから、役所は日本独自規格のPC98にしておけとあれほど俺が忠告していたのに無視するから
>>72 使えない人にとってwindows だろうがlinux変わらん
使い方が解らないときに教えてもらえるかどうかの方が問題
>>72 システム考える側が環境きちんと決めたうえで
特定の仕事に使わせるってんだったら全然問題ないですお
ただ研修すげー丁寧にやらないと間違いなく死ねる
それとサポート係みたいな人も教育して作る必要あるね
使いこなす必要があるほどたいした仕事してないだろ
>>46 記者って「事実を伝える」という仕事をしてるんじゃなくて
「話を作る」一種の作家のみたいな職業らしいからな
(これは皮肉で言っているわけではない)。
人に受ける面白い文章を書くのが彼らの仕事らしい。
インタビューから得た事実は作り話の材料としか思ってないみたいだよ。
その点に全く罪悪感は持っていないどころか誇りを持っているくらいだ。
それを聞いて俺は記者という職業の人物は一切信用しないことにした。
彼らは「捏造」という自分の仕事にマジで誇りを持っている危ない狂信者だからな。
>>69 こないだLinuxに移行したどっかの自治体がまたWindowsに戻したとかあったぞ
結局、管理者のレベルにバラツキがある自治体レベルじゃ管理しきれないんじゃない?
国民全体の情報漏洩リスクを考えるなら、PCもOSもソフトも
国が一元管理すべきなんだろね。そのためのクラウドなんだし
83 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:06:32.40 ID:wdYdPvVk
OSのバージョンアップは、MSの取り巻き企業だけが儲かる仕組み。
役所はアプリ用と事務用マシンを使い分けろ。
ハードはたいした額じゃない。
>>82 山形県がMicrosoft Officeを再導入 無料ソフトから切り替えた理由とは
ところが、2年近く運用を続ける中で互換性の問題が浮上した。
民間や国、ほかの自治体などから送付される Microsoft Officeのファイルをビューアーやオフィスソフトで閲覧すると、書式やレイアウトなどが崩れてしまう事例が多発。
手作業による細かな修正を行う頻度が予想よりも高く、Microsoft Officeを残していた共用PCを使うために順番待ちになることもあったという。
そこで解決策として検討したのが、Microsoft Officeの再導入だった。
http://www.j-cast.com/2013/09/05183085.html?p=all 定型業務ばっかりじゃないからね
85 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:07:12.81 ID:XMT5z/B1
OSというか操作系だけでもXPと共通タイプを選択できたらもうちと使いやすかろうになぁ
2000が基本NT系なのにUIは98継承って感じだったがあんな風にできるモード作れなかったのかねぇと
>>46 いちゃもんに聞こえるかもだがLANが外部に閉じたPCでもUSBメモリとかで外部と接触しちゃ駄目と徹底できるかですな
いや、うちも2000現役1台いるから他人事でないんですわ
86 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:07:19.36 ID:ICCf+R5O
>>22 身内に<丶`∀´>がいるかもしれないから、危険だよ。
うちの区なんてパソコン用の派遣職員雇ってるよ。
書類受け取るまでが正職員の仕事。パソコンいじるのが派遣社員。
「おいおい、マジかよ。職員つかえねー」って言ったら
派遣の人がニヤニヤしてた
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:09:07.20 ID:nt546FNR
>1
そりゃそうだ。普通はそうする。
しかもどの自治体もMS提供以外のウイルスソフト入れてるわけだし。
89 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:09:54.17 ID:qs+Tb5w2
>>1 まーた馬鹿公務員のせいで個人情報漏えいとかの問題が起きて、
結局あとからシステムの更新とかする羽目になって2度手間になるんだろうな。
新PCに買い替えてたほうが安くつくという・・・
それと使い方わからないバカは首にしろ。
どうせ何をやっても馬鹿公務員の給料が減ることもなく、
無駄に使われるのは税金だけ・・・って感じなんだろ
いいんだが、これでセキュリティホールのせいで何かあったら自治体はちゃんと責任とれよな
Windows Vistaが発売されてからもう7年。その頃からずっと予算ないとか言ってるだろ。
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:11:20.48 ID:5E7fTABd
>>89 お前みたいに公務員と見たら馬鹿と言いたいだけの人間も馬鹿
93 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:12:41.85 ID:w7CoU+vf
まあ、ローカルのファイルとか環境設定、専用システムの入れ替えは移行費用が凄くかかるし、
パソコン詳しくない人に対して、OS入れ替えはデメリット大きいからなあ。
予算と時間が取れないと無理だろ。
LinuxなんてWindows時代の作業効率まで戻すのに指導・運用費用が高く付きそうだし。
つーかウチも民間だけど親会社のシステムのせいで
経理系のパソコンとかXPのままだからなあ
windowsはインストーラーなきゃ動くはずのソフトもPC移動できない屑OSだから
PCごと支給されてると自分ではどうしようもない
役所の実際がどうかは知らないけど変えるに変えられないってのはある
今後システム発注する時にOS依存の物を出してくるところは糞認定でおk
95 :
公務員:2013/10/06(日) 11:14:04.42 ID:+lcw4pi0
>>45 全ての職場のXPを駆逐するに決まっているだろう。
それが俺の仕事だ。
XPの初期はどうにもならんのでシンクラに更新する。
XP後期で7にアップグレード可能なものはボリュームライセンス購入、
ネットから7のドライバ拾って、マスターPCを作成、
ノートンゴーストのマルチキャスト機能で一度に5台くらいイメージをコピーする。
1台ごとに端末名の変更とかアドレスの設定はあるが・・・
まあ、土日の丸2日あれば対応できるだろう。振替休日はもらえるが、
有給はあまっているので実質タダ働きだな。
96 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:15:06.92 ID:l+P+T20S
車と同様に維持費がかかることを知らなかった無知
>>85 >OSというか操作系だけでもXPと共通タイプを選択できたらもうちと使いやすかろうになぁ
こういう事を要求してるオサーン達が予算つけてMS買収するなり合弁会社作るなりしないで
ハコモノ作りとハコモノ維持費に浪費したから、互換性リスクを丸ごと背負う事になる。
99 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:16:36.06 ID:GIlgMu1f
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 この辺のジレンマを解決するソリューションを提案したら大儲けできそうだな
じゃが富士通とかNECとかが許さんか
XPまでしか対応してない古い機器もあるという
101 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:17:39.69 ID:YCTDM1IL
俺のウインドウ2000がぶっ壊れて
ウインドウ8にしたんだが
ウイン2000の方がはるかにに
良いOSだよな
ウイン8にはアプリが全然入って無いぞ
メモ機能も無いのに 驚き。
>>11 雑誌か何かで得た知識からこういうことを
上の人が言い出し始めると本当に困る。
103 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:18:43.96 ID:KqkIYaNm
個人情報が漏れても誰も責任を取る必要がないからな
リース切れまでしっかり使うだろう
無責任集団、それが公務員
104 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:18:52.38 ID:kG99+Ldz
これは売り込むチャンスだろ
PC+使い方講義で自治体に売り込みかけるメーカーやIT企業いないん?
予算ないなら稟議通るまで分割してやれよ絶対回収できるんだから
>>84 そういった互換性の問題は最初に考えないといけないとこだね
表示のズレとかってPDFビューア違うだけでというか
Microsoft Officeのバージョン違うだけでも発生しちゃうもの
だからシステム変えるときにはちゃんと調べないといけないのよ
win8になって、「使い方が判らない!!」と叫ぶ方達のヘルプに忙殺されるんだぞ
108 :
公務員:2013/10/06(日) 11:24:38.46 ID:+lcw4pi0
>>47 >>データーはサーバーで管理されとるんだから
>>スタンドアロンでは業務できんだろ
お前らの住民票出してるシステムはどこの自治体も
サーバーごと閉じたネットワークなんじゃー!!
情報系と基幹系という複数のネットワークを持っているの!
おまけに外部と接続している情報系であっても、
お役所は役所専用のLGWANて専用のネットワークを持ってて、
インターネットは使う必要ないの!!!
あくまで雑用の知識のためインターネットを使ってるようなもので。
何も知らないで「公務員は知障」なんて悦に入ってる○○○どもめ!
>>104 PCの使用方法を教える仕事ほど
不毛でリスクの高い仕事はないと言えるくらいだ。
無能で理解する意志のない職員に対して
そういうサポートをしようというのはチャンスどころか
むしろ厄介事でしかない。
110 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:25:36.85 ID:zpRJWPNH
新しいOSがどうのこうのじゃなくて
XP向けのアプリを置きかえれないんでしょ?
一個改修するだけで数千万かかるとか
作ってもらった業者が潰れて、だれも手を付けられない状態になってるとか
111 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:25:43.61 ID:iEOdQj5X
パソコン買う予算がないwとかおかしいだろwwwwwwwww
無駄なお金使いすぎだろがwwwwwwwwwwwww
金がないなら借金(国債や地方債)して買う気だろうけど…
>>107 そもそも導入決めてるのは上の役人だから、ヘルプデスクが必要であるワケが無い。
役所って月に3回くらいしかアクセスがない図書館蔵書検索システムに数億円かけたりするからなぁw
どうせワープロぐらいしか使ってないだろ
どのOS使っても一緒なんだから、最新にして安全に使っとけ。
役所の人間としてはExcelで図や表、関数を使ったら100%使ってるぅ!
になるんだろうけどwww
そしてシナチョンのサイバー攻撃で住基ネットから情報ダダ漏れ
これ役所だけの問題で無いだろ。
諸般の事情で古いOS使ってる大企業はゴロゴロある。
個人商店なんかのほうが身軽に切り替えできてる。
117 :
公務員:2013/10/06(日) 11:32:56.06 ID:+lcw4pi0
ここも読売と一緒だ。
結論や言いたい事は先に決まってて、
本当のことなど何も知っていないし、知る必要もない。
「公務員は無能で税金泥棒。」
だったら自分が試験受けるか、自分の子供を公務員にさせてみるんだな。
実態は役所は躁鬱病みたいな職員が多くて
得体の知れない複雑なことをしたがるので、
むしろそれで組織やシステムがおかしくなるのだ実情だ。
職員が無能だけなら役所の仕事はなんと楽なものか。
118 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:33:28.96 ID:GIlgMu1f
>>116 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 確かにATMとか工作機械とか改札機とかきりがないわなw
いくら給与もらってんだ?!
120 :
とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/10/06(日) 11:35:06.57 ID:AWN1Q1Xi
うぶんちゅにすればいいのに、openOfficeもできるYo
121 :
公務員:2013/10/06(日) 11:35:55.72 ID:+lcw4pi0
>>119 42歳で手取り22.7万。
安いだろう。
多くとも残業が2万付く程度。
どうでもいいところの予算は使い切り
本当に必要なところに予算は付けない
まさに役所仕事
経理系のシステム入ってるのは、ネット接続する必要ないから、
役所内の独立したネットワークで使うんだろうな。
しかし、前々からわかってんのに、対策しないってのは、池沼並だな。
125 :
公務員:2013/10/06(日) 11:37:45.29 ID:+lcw4pi0
>>123 だからサーバーの仮想化してるんだよ。
お前らは池沼か!
>>115 日本国民になりすますと、年金と投票権のオマケがついてくるからなぁ。
基礎年金番号の重複20万件w
>>114 ところが、ワード・エクセルですら満足に使えない情弱は多い。
そういう人が最新のOSで最新のワード・エクセルを使えと言われたら
発狂するだろうと思うよ。
128 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:39:09.44 ID:7MTdXCAd
で、穴だらけのXPで感染しまくりw
スタンドアローン端末なら問題無かろう。
ただ、イントラ利用ONLYでもUSBメモリ等でウイルス拡散する恐れもあるし、
産業スパイ等の内部犯によるXPのセキュリティホールを付いた情報の抜きだしってのもあるだろうから、
いつまでもXPのままでいいって話でもないのよね…。
ただ、なんかMSは会員向けに延長サポートという名目でセキュリティパッチを有料提供する噂もあるのよね。
MSとしては海賊版XP(中韓の)を壊滅させたいだけだろうし、企業や公的機関であれば金さえ払えばサポート続けてくれそう。
130 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:39:34.71 ID:w/aiHTXS
大体WindowはOSのライセンス料が高いんだよ
しかも、バージョンが変わるごとにどんどん
劣化してるような感じ
役所は住基が入った系統は外とはつないでないわな
132 :
公務員:2013/10/06(日) 11:42:21.40 ID:+lcw4pi0
だから住民基本台帳システムは
スタンドアロンじゃなくて、サーバーごと閉じたネットワークで
しかも端末はUSBもCDも何も使えないの!
だから、XPをあと1年半くらい使う予定!
134 :
公務員:2013/10/06(日) 11:44:18.57 ID:+lcw4pi0
大切なことなので2度書きますね
>>だから住民基本台帳システムは
>>スタンドアロンじゃなくて、サーバーごと閉じたネットワークで
>>しかも端末はUSBもCDも何も使えないの!
>>だから、XPをあと1年半くらい使う予定!
外部と隔離してればいつまで使ってもかまわんよ
>>127 Office 2003から2007以降のやつに切り替えって話だと
正直慣れるまでかなりしんどいとは思う
Windowsも7とか
エクスプローラどこ?検索機能わけわかんないんですけど?
って言いたくなるしな
うちももうすぐ7に切り替えだけどどうしても動かんのはXPmodeで切り抜けよう
138 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:48:49.50 ID:gWEwkyDm
XPから7なら違いなんて無いに等しいじゃん
UI変えちゃうMSがクソなのは確かだけど
OSを本当に使いこなしてる人間なんて殆どいないから気にしなくていいw
たとえプロであっても隅から隅まで知ってる奴なんて少ない
J-SOX対象の企業にとって、サポートの切れたOSの利用は、IT全般統制を満たせず、
決算書提出できないという、とんでもないことになるから、役所のような悠長な対応できないよ。
141 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:50:27.65 ID:w/aiHTXS
分かる分かる
古いバージョンのOSの方がかえって使い易いという
8やVistaが良くなったのは見た目だけ
むしろ、アプリはどこ?とか迷う場面の方が多い
>>134 コソーリ誰かが無線ルータ設置してたりできない環境ならいいけどな。
自国の法律で動いちゃってる嘱託ガイジンさん多かったりw
今まで何度もOSバージョンアップしてきたのに
なんで毎回「予算が無い」とか寝言言うかね。
JRの列車情報表示するPCがWindows2000使ってるとかってスレが少し前に立ってたな
>>141 そこでコマンド(またはWindows PowerShell)ですよ (´・ω・`)
おいおい・・・
新OSの切り替え導入だけでも大変なのに、今まで通りの感覚で滞りなく扱うには、
先ず余計な効果とかを切りまくる事から開始しなくちゃならないからな。
一体何を目指して搭載された新機能群なんだか…
しかもそうこうしている内に矢継ぎ早に新OS出してくる戦法になったみたいだからなw
>>109 「おい何もしてないのに動かなくなったぞ」
「わからんからコンセント抜いた。こういう知恵は若い奴にゃ無いな」
「今日中に全部元通りにしろ」
「プリンタがピーピー言ってるぞ!故障だ!」
「俺が何もしなくてもパソコン使えるようにするのがお前の仕事だろう」
「起動中に停まる不良品を使わせるな。毎朝若い奴に解除させてるぞ」
「ハードディスクが壊れた?業者を呼んですぐ修理させろ!カネ払ってんだから強気で言え!」
「弊社では業務効率化のため最新のディスクトップパソコンを導入しており……」パチパチ
150 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:01:34.48 ID:w/aiHTXS
WordやExcelもちょこっと機能を追加した物を
毎回新バージョンとして出してくるからな
ぼろい商売だよ
訴訟されたら重過失ありで負けるぞw
いっその事シンクラにしてしまえば?
電車に置き忘れたり、落としたりお茶こぼしたりしてPC壊すおっちょこちょいなおじさんや、
PC操作に不慣れで重要なファイル削除したり、設定変えて元に戻せなくなったり、ファイル上書きしてデータを壊すおばさんとか、
簡単に救えるし。
Win8アップグレード版が使えるなら、それを入れとけば問題ない
154 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:05:16.49 ID:xavz8Ll2
セキュリティー問題に独自対応とか、莫大な金がかかるが
IT屋メシウマ
155 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:06:30.78 ID:glzWS3I5
MS-DOS動かしてる人達だっているんだし気にする必要ないでしょ
>>149 でもそうなるとWindows自体が終了しちゃいますねw まあそれももうすぐだと思いますけど…
肥大した自社を食わしてゆくのが目的で、ユーザー視点のモノ造りじゃない感じなんですよね。
ならネットにつなぐな。外部アプリ入れるな。
金ないからセキュリティー後回しとか、お遊びでやってるんかよ。
数年前からサポート切れ分かってるんだから毎年資金をためていくぐらいしておけ。
逆に今、新卒で入ってくる奴なんてWindowsXPなんて触ったこともないんじゃないのw
>>121 ボーナスが多いくせに
きたねーな
公務員様は
しねよ
161 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:12:44.31 ID:n99jv3Nx
つい最近知ったんだが、西日本にある政令都市でいまだIE4を使っているところがある
中のシステム部門の力が弱くてバージョンアップが認められなかったらしい
何で職員が使うパソコンの代金を職員自身じゃなく自治体が負担しているの?
民間じゃ会社名義のパソコンを社員が私費で購入するのが当たり前なんだけど?
パソコンに限らず仕事に必要な物品は社員の私費で購入して会社名義で登録するのが民間じゃ常識だ
俺達の血税を無駄遣いしてんしゃねえよ、うん公務員が
163 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:14:04.17 ID:JC572s7G
常にワード・エクセル使えるってお前ら頭いいんだな。
関数なんか使わなかったら綺麗さっぱり忘れたよ(^^)
インターネットに繋がっていなければどうということはない
いいんじゃないでしょうか
168 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:16:04.49 ID:qs+Tb5w2
169 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:16:56.76 ID:SEL5RMVM
>>民間じゃ会社名義のパソコンを社員が私費で購入するのが当たり前なんだけど?
無いよw
170 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:18:02.35 ID:5MFgPhzl
まあ既存システムは閉じた環境でやってりゃ特に問題ないだろ
近いうちにマイナンバー絡みのシステム更改があるだろうし
>>160 クライアントのOSはなんでも良いと思うけど、
仮想マシンのOSは今までXPを使ってたのであれば7が良いかと。
シンクラ環境自体はVMareかXenの2強って感じっすな。
安いのはXenだけど、使いやすいのVMWareって感じ。
172 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:19:11.07 ID:dAvAhTw4
>>109 そのくせ言われたとおりにやらない。絶対余分な事しやがる。
興味ないなら言われたこと以外絶対するな。
>>169 どっちかっつーと家のssd使いたいぐらいだけどな
そんなことは許されんな今時
>>137 Window7だとフォルダー内のファイルは基本的に並び替えられないからそこは注意な。
linuxを導入しろよ
昔はそういう会社あったなー。
「手帳みたいなもんんだから自分で買え」って会社。
個人のPCなんかLANにつながせたらセキュリティ皆無&ウイルス感染しまくり。
そんな会社に居たくない。
>>171 そうかありがとう。
ユーザー視点ではやっぱMSがいいよね……
MSのシンクラすっげ高くつきそうなんだよなぁ
社内でUbuntuって案も出てるけどきっと山形県の二の舞になる
>>148 desktopをディスクトップっていう人結構いるけど
あれってなんなんだろか
あとその辺の話でいうとgarbageをガベージってのもちょっと気になる
180 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:29:37.00 ID:453a8vmJ
>>148 >ディスクトップパソコン
パーソナルコンピューターをパソコンどころか更に縮めてパソと言ったり
ハードディスクをハードと略してハードウェアと混同させたり
USBメモリをUSBと略して規格の名前と混同させて混乱させたりしてるんだろ
>>178 なんせ今までのソフト全部買いなおしだし、SIの再教育が必要になるでしょ。
あと、取引先はみんなWindowsやOffice使ってるだろうからデータ変換が大変になる。
結局、コストは上がっちゃうんだよね。
オープンソース化の為に多大なコストを払うって理由が無いなら、従来通りにすべきかと。
ただ、シンクラにするならクライアント用のOSはUbuntuで良いかも。
>>178 Linux入れてなんとかなるのはソフトウェアの開発会社くらいなもんだ。
それ以外の会社ならやめとけ。
183 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:33:47.52 ID:Hc6oLRMJ
ネットに繋がなければ問題ない。
企業とか役所とか、個人でさえ機械を10年使うのは普通
発売と同時に買うわけじゃないから末期で買えば数年縮まるわけで、OSのサイクルは速すぎる
>>179 人は基本的に「ディ」「デュ」とかいうような
舌を歯につけて話す言葉が好きなんだよ。
あまり考えず感覚で生きてる人間ほどそういう言葉が好きで
わざわざ必要のない所で多用しようとしてしまう。
逆にせっかちな人や早口な人はそういう言葉は話しづらいので使いたがらない。
>>181,182
だよねぇ。
もう俺達はMS無しに生きられないんだ……
自分のWinXPにLibreOfficeとOpenOffice入れてMSOffice代わりに使ってみたけど
ちょっと凝ったファイル開くとレイアウト崩れが酷かった。
>>124 公務員は、「総支給額」を決して言わない!(笑)
189 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:50:51.69 ID:0Zr/VGf0
手取りだもんなw
>>183 ウイルス入りのUSBメモリをさしてアボン。
191 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:55:41.50 ID:cn6LtKQM
痛い目を見ないと分からない馬鹿ばっかり。
取り返しのつかないことになって後悔しながら首を括ればいいよ。
193 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:58:25.81 ID:ukmyVXtt
194 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 12:59:40.05 ID:9BSgbErm
うちも昨日 ウィン8を導入した
あと6年使える7の中古なら3000円。
PCオタクを雇えば格安で更新可能。
196 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 13:10:01.59 ID:QvHMJUM3
>>184 無茶言うな。税法でもPCの減価償却は4年。要はその位が買い替えサイクルだと法律レベルでも
判断されている。
日本人って、五輪誘致とか派手な部分では大金を使いたがるが、ITや交通インフラとかの
地味な部分ではケチなんだよな。おかげで個人情報流出だのトンネルの天井崩落だの、
挙句は原発のメルトダウンだかメルトスルーまで起こしてしまった。
いずれもインフラや安全対策に十分に金をかけていれば防げたのにな。ケチってはいけない所で
ケチる悪癖な国民性なのかねえ。戦前も、大和のような派手な部分に予算を取られて補給インフラが
後回しになり、戦争末期は戦闘での死者より餓死や病死が多い位の惨状だったし。
アベノミクスとやらの公共工事拡大に
電算は盛り込まれて無かった、と
なんでじゃろ?
「予算が無い」
「新OSを使いこなせない」
どこのFラン大学出身だよw
なんでこんな無能な奴らを公務員に採用するんだ?
ただでさえ民間より給与や福利厚生が高いんだから
知的障害レベルの大卒は採用するなって
民間企業で「新しいOSはわからないので使えません」
「無理だからこのアプリでは仕事しません」とか言ったら解雇されるなw
世の中甘く見すぎというか、それでもたくさんお金もらえちゃうのが公務員なんだろうな
199 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 13:16:54.33 ID:YEkDl4En
PC買い替えると最低5万円かかるからね
地方自治体は公務員給与で手一杯だから無理
>>191 お役所の連中って痛い目を見ないから問題なんだよ…
202 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 13:38:42.43 ID:cn6LtKQM
総務省は自治体で使うOA機器は全てリース契約にするように通達を出せ。
リースアウトの買取厳禁で。
嫌でも毎回予算に組み込まざるを得ないようにしとけ。
サービスに金を払うことを覚えさせろ。
>>198 業務委託の入札に出して入ってくる非日本の公務員も。
>>198 昔は役所なんて本当に無能でどうしようもないクズの
受け皿だったわけだからそういう意味では今でも
無能な奴らが居るのは当然だな。
でもよく考えてみるとそういうクズを国や市の職員にしてしまう
日本って昔から相当白痴だよなとも思う。
>金がない
まだわかるかもしれない
>新OSを使いこなせない
これは何?
206 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 14:08:28.77 ID:hk/Z4qyt
給料を数ヶ月減らしてでも最新のを入れろよ
207 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 14:11:12.32 ID:dYEMkAFH
xpの後続osが無いのが痛い
7? 8.1? ハッキリしろ
>>207 xpはあれが完成版だろ。
そこから別次元の新しいOSが展開されて
vistaがベータ版でvista sp2が初期版、そして7が安定版だった。
そしてまた新しいOSが展開されはじめて8ができたわけだろ。
だから誰かがxp2というOSを作らない限り、xpの後続のOSは無いよ。
割とマジで。
>>196 もしかして法定耐用年数のことを言っているわけ?
それで買い替えサイクルがどうとかいっちゃってるわけ?
自費で負担させろよ
Mac miniでいいじゃん
安いし
ウィンドウズじゃなくてもいいだろ
使うのはいいけどネットの線切ってろよ?
213 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 14:57:57.23 ID:9nU765jN
PCとソフト合わせて15万円として5年使うなら
1ヶ月あたり2500円
これだけの金額すら出せないなんておかしい
公務員の給料減らせよ
214 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 15:04:38.08 ID:9nU765jN
PCそのものより、システムがVISTA以上に対応してないから
移行できないのが本当のところかな
民間なら担当者クビだろ
病院とかもXP多いよな。
スクリーンセーバー見たら思い切りXPって出てるw
>>1 地方自治なんて要らない、という好例だな!!
>>1 そんな古いPCは、knoppixかlubuntuでも入れておけ。
220 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 15:24:46.16 ID:9nU765jN
>>215 Vistaが発売開始されてから既に6年半経過してるんですけど
Windows 7のサポート期間はあと6年と少し
Windows 7に入れ替えても6年後、同じように大騒ぎするな
中韓のフィーバータイム開始か
お前らなら大丈夫だろうが
パソコンはウイルス対策ソフトに力を入れるのは当然だが
それ以上に重要なのは脆弱性の排除だからな
ウイルス対策ソフト入れて安心して更新を怠るとアウアウ
223 :
公務員:2013/10/06(日) 15:43:05.54 ID:+lcw4pi0
「新OSを使いこなせない」なんて
選択肢は読売のアンケートには無かったぞ。
記者が勝手に捏造したフレーズだ。
捏造記事を元に勝手に公務員叩きで盛り上がる。
挙句に給料がどうこうなんてケチばかりつける。
手取り23万なら総額は31〜32万で年収は総額で520万てところだ。
どうやったら、手取り23万なのに総支給額は1,200万円になるのか、
お前らこそ知障じゃないのか。
224 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 16:00:41.68 ID:DC31tZf0
>>223 121 名前:公務員[] 投稿日:2013/10/06(日) 11:35:55.72 ID:+lcw4pi0 [6/10]
>>119 42歳で手取り22.7万。
安いだろう。
多くとも残業が2万付く程度。
124 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 11:37:36.69 ID:53VSmp2U [2/3]
>>121 総支給額は?
188 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 12:49:20.54 ID:SyMEO6Qj
>>124 公務員は、「総支給額」を決して言わない!(笑)
おまえは
>>124>>188はスルーなのか?
予算が無い所はLinuxを使えば良いんじゃないの?
MSのOS自体のセキュリティがもともとクソ。
ウリはMSを信用していないから市販のセキュリティソフトでガチガチに防御している。
MSのサポートが終わっても別のセキュリティソフトを入れればOK。
自治体なんてどうせ入力と照会くらいしかしないんだから旧式PCで十分。
227 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 16:09:06.65 ID:1156ayI3
最初から日本の自治体組織や公務員は「セキュリティー意識が甘すぎる」 という
結論に持って行くのが目的のアンケートで
如何にも当社の調査でその傾向が証明されましたって記事を作りたかっただけでしょ
228 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 16:12:05.75 ID:9nU765jN
Vista発売開始から6年半経ってるのに
問題を放置してた事実は変わらない
Windows 7発売開始からもうじき4年経つのに
OpenOfficeスレが立つと必ずMSオフィスは自治体にとっては安いと言い張るのが出るが
こんなのの予算確保に四苦八苦しているようじゃ真っ赤な嘘じゃないか
たぶん自治体自体はなにも問題だと思っていないと思うよ。
231 :
公務員:2013/10/06(日) 16:33:08.26 ID:+lcw4pi0
>>224 はあ?何が言いたいののか解らない。
俺の収入は42歳で総収入520万だといっているだろう。
手取りなら年間400くらいだろう。
月の手取りが22.7万だ。賞与がこれも手取りで50/55万。
何も隠すことなんて無いぞ。
上記の情報で何か不足なのか?
まさか民主党みたく「埋蔵金がある!」とか思ってる訳?
232 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 16:36:06.75 ID:J2fwcMzc
7のクラシックスタイルで使ってるけど快適だよ。
233 :
公務員:2013/10/06(日) 16:38:16.50 ID:+lcw4pi0
大体、住記システムは保守をベンダーに委託しているので
「2014年4月にXPが切れるなんて知りませんでしたー」
なんて事はありえない。職員が知的障害としてもだ。
NECか富士通か日立の営業が
「あの〜2014年XPのサポート切れますけどどうしましょうか?」
て話を役所に持ってきてるはず。
つまり、読売の記事は完全に捏造。
朝日ならともかく、読売でもこれなんて正直がっかりした。
234 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 16:38:34.23 ID:/CMJwIlT
Windows自体が危険きわまりないOSなのに、サポートが切れたOSを使うとか危機感がなさすぎで流石役所としか…
こんな所に個人情報があるのかと思うとぞっとする。
235 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 16:42:11.12 ID:Vw38pLEF
このケースは支那朝鮮からのアクセスを禁止するだけじゃさすがにダメか、余裕で迂回されるもんな
放置しておいて日本の地方自治体官公庁Webサイトが軒並み「なんたら島はどこそこの領土!」ってページだらけになるな
>>228 エンチョーされたけどXP打ち切りで騒ぎになってたからな。
いくら情弱でも知らないとは言えんだろ。
237 :
公務員:2013/10/06(日) 16:43:45.15 ID:+lcw4pi0
話がループしてるのでまたコピペしますね。
--------------------------------------------
お前らの住民票出してるシステムはどこの自治体も
サーバーごと閉じたネットワークなんじゃー!!
情報系と基幹系という複数のネットワークを持っているの!
おまけに外部と接続している情報系であっても、
お役所は役所専用のLGWANて専用のネットワークを持ってて、
インターネットは使う必要ないの!!!
あくまで雑用の知識のためインターネットを使ってるようなもので。
何も知らないで「公務員は知障」なんて悦に入ってる○○○どもめ!
だから住民基本台帳システムは
スタンドアロンじゃなくて、サーバーごと閉じたネットワークで
しかも端末はUSBもCDも何も使えないの!
だから、XPをあと1年半くらい使う予定!
>>11 お前のようなバカが導入担当者でなくて良かったわ
実際にやってみろよカスが
お前が無料でな
239 :
公務員:2013/10/06(日) 16:45:25.51 ID:+lcw4pi0
話がループしてるのでまたコピペしますね。
--------------------------------------------
お前らの住民票出してるシステムはどこの自治体も
サーバーごと閉じたネットワークなんじゃー!!
情報系と基幹系という複数のネットワークを持っているの!
おまけに外部と接続している情報系であっても、
お役所は役所専用のLGWANて専用のネットワークを持ってて、
インターネットは使う必要ないの!!!
あくまで雑用の知識のためインターネットを使ってるようなもので。
何も知らないで「公務員は知障」なんて悦に入ってる○○○どもめ!
だから住民基本台帳システムは
スタンドアロンじゃなくて、サーバーごと閉じたネットワークで
しかも端末はUSBもCDも何も使えないの!
だから、XPをあと1年半くらい使う予定!
--------------以上、繰り返し100回読んでね。
240 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 16:46:34.55 ID:cgITu56I
>>237 公務員が平日の昼間から 2chしているのって、どう思う ?
いい加減、国主導でOSが作れよ
Windows、Linux、Macアプリ互換にしても今のPCなら重くなることはないだろ
>>186 それははじめて聞いたかもしれない後で調べてみる
thx
>>220 Windows XPからWindows 7に切り替えてるとこが結構あることを考えると
7はまたなんだかんだでサポート期間延長とかなるんじゃないかなー
243 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 17:08:03.19 ID:cgITu56I
>>241 国産のOSを作っても、オマイラ買わないだろ
>>243 役所とかに使わせればいいじゃないか。
プリズムとおして情報渡らないし
245 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 17:17:21.98 ID:rWS9wXdW
>>8 役所は原価で購入するからなにもかも高いのだよ。
超漢字 (´・ω・`)
247 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 17:18:55.44 ID:Cd3NY9QU
次々買い替えを迫るメーカーの儲け主義がすごい
Win8がもうちょっとスムーズに乗り換えできるOSだったらよかったのだがな
8.1で多少考慮されているみたいだからそれで上手く行けばいいんだが
>>11 マジで思う。
役所がopen系を導入すりゃ大企業もopenを導入して、その他企業もMS-officeの導入を回避できてシステム代が相当浮く。
大多数の役所業務なんて簡単なオフィスアプリで済むんだから。
価格コムで買おう。きっと安くなる。
Linux使えばいいじゃないかー
↑
これ書いている奴と賛同してる奴は一度も働いたことない
自称パソコン大先生
新OSに入れ替えるコストと、サイバー攻撃受ける確率とその被害額を
比較すれば前者のほうが高いってことだよ
被害受けるかどうかも分からんものに、金なんかだせん
俺も自宅でXP使い続けるよ
>>249 それやられると
自ずと公共工事の下請けも無料オフィス
電子納品の指定も無料オフィスになる
すると間違いなく指定されたオフィス会社が有料になる
しかも互換性ないからもうむっちゃクチャ大混乱必死
この大混乱を収めてくれる救世主が出てきた時
LINAXの時代がおとずれる
>>251 コピペっぽいのに反応するのもあれだが選択肢としては悪くないんだぜ
ただ無料だから金かからないよねと安易にやるとすげー痛い目見る
>>254 オープンソースプロジェクトなんだから、役所が無料を貫けば無料のままだろ。
日本だけ有料ってのも無いだろうし。
>>254 linuxじゃなくてもofficeだけでもopenにすれば予算もグッと抑えられるだろうし。
259 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 17:39:04.61 ID:edopVT0I
職場で1番給料が高そうな奴をリストラすれば余裕で導入できるだろ
OpenOffice導入した地方自治体が失敗宣言だしてるの位は知っとけよ
散々突っ込まれてるけどLinux使えば良いって言ってる奴は
もう少し勉強しとけ
OpenOfficeは死ぬほど使いづらい上に
汎用性がないから仮に使いこなしても本人のスキル向上には繋がらない。
確かにデメリットしか無いよな。
263 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 17:50:37.33 ID:cpYIFlxs
>>22 ネットワークに繋がっていなくても、USBメモリーとかで
パソコンがウィルスに感染したり、データを抜かれたりする
公務員は、そういうことは考えない
>>263 インターネット普及前はウィルスの感染源と言えばフロッピーだったよね
学校のPC全部にワクチンソフト走らせたのを思い出したw
農林水産省をはじめ中央官庁でさえ、ウィルスに感染、機密文書が流出していても
しばらく放置していたんだから、地方公共団体なんて気づいていないことが多いん
だろうな。
266 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 18:02:31.48 ID:e8m1df4r
なんか最近紙最強な感じがしてきたwww
なんだかんだデータの移行とかセキュリティ、OSの更新とかやっていかないといけないからめんどくさいよなww
267 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 18:11:43.63 ID:XHTYeUl1
自治労だからな
268 :
公務員:2013/10/06(日) 18:14:25.46 ID:+lcw4pi0
>>263 だから
>>239を100回読めと言ってるだろう。
基幹系端末はUSBもCDドライブも使用禁止だ。
データは持ち出せない。
許可を貰えば特別に持ち出せるが
起案文書が必要で、しかもサーバーに履歴が全部残る。
公務員を池沼にしたいようだが、
お前らの方が池沼なんじゃないの?
269 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 18:15:07.43 ID:untJz5RY
その点、韓国は国家ぐるみで割れを使ってるからな
270 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 18:16:28.57 ID:gpCDUCYW
XP切れたらリナックスで試してみる予定
271 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 18:17:31.69 ID:XHTYeUl1
中共のスパイ化している自治労が抵抗しているからだろうね。
272 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 18:19:24.28 ID:Stnkkq+r
周辺機器が対応出来ていない
よく有る事なんだけど
新しいパソコン買って
いざ、これまで使ってきた周辺機器が使えない
対応しているドライバーが無い
プリンターやハードディスクって新OS登場時使えるドライバーが無い
これまで使えていた機能が使えないとか不便に
最新版使うともっと便利に成るのかと思うとその逆でした
唯一本体の性能だけ上がっています
273 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 18:22:07.25 ID:+VmsLL+8
8にしろとは言わないししなくていいが、7にはしとけよ
ウチも当分XPだな。
別の方法で対策とるらしい。
知らんけど
今更、XPの脆弱性なんて、簡単には出てこないだろ。4月にMSのサポートが無くなるだけで、次の日から危険とかありえんわ。
まあ、急がずに、ぼちぼち入れ替えれば良いのじゃね。
>>1 危惧してるって、誰が言ってるんだ?その「専門家」の名前を出せよ。
>>8 バブルの時はクソ安いって小馬鹿にされてたけどねw
NWに繋いでないPCはリース期間終了するまでは買い換えなくていいと思うんだが。
それともお前らは税金使って無駄に新品に買い換えるほうが正しいと思ってるの?
>>270 個人でお試しって話ならディストリビューションによってはライブイメージとか用意してるんで
それ使ってみるといいですお
DVD・CDからの起動なんで今使ってるシステムに影響与えることなく試せる
ただDVD・CDからなんでアプリの起動とか超遅い
279 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 19:11:57.48 ID:3Jll+PCy
シナチクの犯罪者どもに狙い撃ちだな
あーあ
糞老害のせいで日本オワタ
>>259 そいつがリストラする権限を持ってるんだわ
リースでお得!
>>270 ライブCDは遅いけど
LANつながるかな? とか
音出るかな? とか
そもそもそのディストリビューション起動できるかな?
といったチェックができる。 念のため。
283 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 19:41:07.45 ID:r27BizZh
XPのサポート延長して欲しい
284 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 19:46:57.85 ID:afAq7KO3
ほとんどはタブレットとかで済む程度の業務じゃねーの?
こいつらスマホやタブレット端末使ってないのかね?
使いこなせないって言い訳はひどすぎる
どの自治体もわかっちゃいるけどできないのさ
面倒だし金かかるし
しかもOSやソフトが変わった時、頭の硬い年寄り連中のサポート誰がやる?
田舎の自治体じゃ大変だよな
287 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 19:52:33.33 ID:8eF28Iut
・
何が 危険 なの?
具体的に分かる奴いるの?
・
288 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 19:53:24.29 ID:1kZtV56X
>>276 合コン行っても、公務員は肩身が狭かったよなw
女の子から仕事聞かれて「公務員」って言うと、「えーマジ?そんな安月給で生きてる意味のあるの?」
という感じだった。
289 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 19:54:46.64 ID:Ck4XDTa4
XPのシェア既に半数どころか30%台まで落ちてる。
4月までには一気に落ちそうやね。
>>279 世の中には未だに2000使ってる連中もいるのよ。
ごく少数だけどな。
つか、少数派ほど必至で叫ぶからウザい。
このスレの連中にも多いわな。
290 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 19:56:07.97 ID:Ck4XDTa4
>288
頭のいい娘は、公務員の年金の良さ解ってたけどなw
291 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 19:58:00.01 ID:CMCk8fqv
予算は賃金削れば済む話だし
使いこなせないのは馬鹿のクビを切れば済む話
292 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 19:58:42.42 ID:Ck4XDTa4
>>287 セキュリティホールに手当されなくなるから、ハッカー大喜び。
今現在Windows2000をインターネットにダイレクトに繋ぐと確実に3分以内に侵入されます。
それがXPでもおきるようになる。
官公庁ほど、サクッと切り替えなきゃダメ
これが受験戦争を勝ち抜いた頭脳のレベル
こんなもん
だいたい、こんな感じ
>>287 XPに対応するハードウェアの調達が難しくなるってのも。
そのうちヤフオクとかで中古PC買って業務の穴埋めをせざるを得なくなる
中小企業だとよくやってる事だが
295 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 20:03:46.36 ID:Ck4XDTa4
企業の場合、償却期間を過ぎた機器は持ってるだけで負債を抱えるのと同じと考えるから、入れ替わりが早い。
固定資産(20万以上):5年
少額資産(10万以上20万未満):3年
消耗品(10万以下)
この発想でPCメーカも物作ってるから、この期間を超えると途端に壊れやすくなる。
古いものを持ち続けるのはPCに関しては美徳じゃない。
住基ネットとかがP2Pで出回る日も近いのか
そうなってから対策しますとかじゃ遅いんだが
297 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 20:06:14.90 ID:Ck4XDTa4
>>294 ぶっちゃけ、7や8のProは仮想環境を標準で実装してるから
ハード依存のシステムでも無い限り、XP縛りのソフトなら
仮想に移行したほうが安上がり。
そこを担当者が理解したら「XPを窓から投げ捨てろ」は早いよ。
LINUXは周辺機器のデバイスドライバないから業務では使えない。
299 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 20:12:01.87 ID:HRJjrE0J
むしろ数十年、XPでじゅうぶんな件w
300 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 20:13:55.74 ID:Ck4XDTa4
>>299 既に新しいPCだとXPはインストールすら不可能な機器も多いよ。
ドライバの組み込みを誰でもできるなんて思わないほうが良い。
>>295 IT土方の現場だと未だに第二世代Core2PC(E8xxxの頃)が主力だぜ。下手するとPen4が現役でのさばってる
入れ替わり?何それ美味しいの?って感じだよ
302 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 20:20:10.07 ID:Ck4XDTa4
>>301 だから良い仕事もらえないんだよ。
うちもIT土方だが、プライムベンダだから、色々皆さんの協力をもらってる。
その協力企業の能力の見方の一つにPCの使い方もあるのよね・・・
WinXPを使い続けるのは構わない
でもLANケーブルだけは引っこ抜け
304 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 20:28:21.36 ID:dwjhExn/
>>5 セットアップなんて業者に任せりゃいいんだよ。
派遣使えば安いし自分でやるよりゃ早い
>>239 それってイントラネットってやつですか?
306 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 20:30:31.17 ID:09OZgPtE
なんでそういう予算を取っておかないのか。その予算が何所に流れてるのか。
予算の言い訳はさすがにもう醜いよ。
308 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 20:34:22.97 ID:6JC7LRcE
OS乗り換えどころか
アップデートせずに24H稼働してるわ
サポート切れることはずっと前から分かってたことなのにね。
>>308 犯罪の踏み台になっても文句を言わないのならそれでいいんじゃね
312 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 20:39:00.65 ID:09OZgPtE
Win8とノートンで最強!
313 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 20:47:53.63 ID:XuNWzgQw
>「予算が無い」「新OSを使いこなせない」
俺を公務員にしろ、話はそれからだ。
314 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 20:47:55.18 ID:YEkRZdAd
>>269 日本人は(バカ)正直だからね。
20万本x2万円は40億円か。
どーせ増税するんだから税金からマイクロソフトに払うカネなんて誤差だな。
すぐ消費税も10%になるんだし。
315 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 20:57:28.69 ID:jujZ0mdg
給料下げれば、設備投資に回せるだろ。さっさとやれ。
使いこなせない奴は首だ。甘えてんじゃねー。
316 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 20:58:20.01 ID:8UiK8nnS
地方の自治体は貧乏だからねぇ
超貧乏のうちは、年間20kmの道路の補修の金がない
うちの市の市道延長は2000km
しかも積雪寒冷地、道路の傷み方はマジ半端ない
最低でも年50kmは道路の補修しなければ道路網を維持できないよw
317 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 21:01:19.96 ID:jujZ0mdg
貧乏だったら給料下げろよ。
傷んだ道路で事故が起きたらお前責任取れるのかよ。
318 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 21:05:04.31 ID:09OZgPtE
大阪なんだけど市役所とか警察所ボロボロ。何でこんなに汚いのか
って市議に聞いた事がある。答えは学校の耐震工事に予算を割くから
だって……。
319 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 21:06:43.40 ID:tHtmDKlE
馬鹿みたいに人員がいて、高給もらいながら
財政破綻の心配してるアホ公務員。
おまえら自身をリストラしろ。
>>317 行政なんて公務員の給与を0にしたところで、大半の地域じゃ大赤字だよ
>>281 MS製品ってリースは基本できないんじゃなかった?
323 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 21:29:08.79 ID:jujZ0mdg
>>320 なぁ、赤字を作った公務員に責任を取らせるべきだと思わないのか?
>>322 MSソフト単体でリース組んだことは無いけど、リース組めないってのは初耳だな
パソコン一式でリースは普通にやってたけど
人件費をちょっと削って充当しろよ
あるいはMicrosoftにサポートを義務付ける法律を作るか
MSご指定のリース会社じゃないと
ライセンス違反だったと記憶してる
328 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 21:35:35.50 ID:npM3g2/e
>>323 予算決めてるのは有権者が選出した政治屋だけど?
議会が黒字の予算決めればその通り執行するし、
赤字の予算組めばその通り執行する。
公務員が民意の代表である議会の決議を無視して黒字にしたり
赤字にしてるわけじゃないし、して良いわけないだろ。
>>327 プリインストールのOSはリース禁止の対象外?
OfficeはEA契約だし他に高額なMSソフトなんて買わないから、
ソフト単体でリースは組んだことないから良くわからんな
>>323 公務員憎しで思考停止しても始まらないぞ
先進国の中では群を抜いて低い税率と群を抜いて高い社会保障費がある限りは
お前の中での理想の公務員が無給で仕事したって同じ。
>>323 単純に黒にしていいんなら公共料金上げるだけで大半は解決するんだけど
Linux使えよ。
公務員は優秀だから、別に問題ないだろ。
333 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 21:41:13.03 ID:09OZgPtE
オリックスならリース出来たような……。
>>1 >20万台以上、更新に必要な予算は150億円
ん?1台7.5マソ以上かかるっていうのかい?
原価にして7倍以上!すごいな!お役所仕事は!
理系の大学生なら、研究室でLinux使ってるし、Linuxの方が慣れ親しんでるよ。
新OSを使いこなせないなら、Linuxを覚えて、システムを順次移行させていけばいい。
国立の大学に業務システム構築させれば問題ないさ。
336 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 21:49:10.46 ID:Ck4XDTa4
>>334 PCごと買い替えで、入れ替えの人件費込のはずだから、むしろ試算が甘々。
337 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 21:49:31.06 ID:jujZ0mdg
政治に責任転嫁すんなよ。
公務員は行政のプロなんだから、議員がバカなこと言ってたら、そんな事やったら財政がまずいことになると説明しないといけないんじゃないの?
338 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 21:50:44.35 ID:Ck4XDTa4
>>335 オマエ、一生ITの仕事すんなよ、ガチで。
339 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 21:51:03.39 ID:09OZgPtE
ウルトラブック買えよ。貧乏臭い。w
なんかどこかの自治体でリナックスにしてオーポンオフィスにしたら
表示が崩れて結局MSに戻したという逸話があったな
今後は電子文書が増えるばかりだから速いうちに
国家主導でリナックス化しないと後で大変なことになりそうじゃね
343 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 21:54:09.63 ID:vDuxQCA7
>>335 いや絶対ダメだ
研究室の手伝いをしたことがあれば
セキュリティがザルってことは誰でも知ってる
研究室内と業務システムはまったく別物だ
>>338 簡単なプログラム更新で数十万のお金を儲けてるかたですか?
使いこなすのはOSじゃなくてアプリ、たとえばオフィイスソフトの方じゃないのか?
「OSを使いこなす」なんて言うと、遊びまくっている感じすらする訳だがw
>>336 そうか。スペック的にもきついか
でもビジネス用途って1台3万くらいから売れてるよね。
まとめ買でもっと安くなるのではないか
>>343 使用しているのはオフラインなんでしょ?
それならLinuxで問題ないのでは?
348 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 21:56:05.83 ID:Ck4XDTa4
>>344 俺の単価は、一人月130万ですが何か?
>>348 こういうのに役所は無駄金を払ってるんだよな。
>>346 本体だけ買ったってダメなんだよ。
基本的に全端末とサーバーをリンクさせなきゃいけないから
間に業者が入る。
351 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 21:58:32.12 ID:09OZgPtE
352 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 21:59:29.86 ID:Ck4XDTa4
>>346 OSをProにして、マトモな構成だと大企業納入価格でも7万ぐらい。
まぁ、官公庁相手に更に安くして、公正をチープにしてるかもしれんが。
で、入れ替えにかかるコスト、特に人件費がヤヴァイ。
切り替え中は仕事止まるって認識ない奴多いしな。
安いときにwindows8買っときゃよかったのに
>>352 もう公共事業だからぼったくってますって白状していいよ
>>345 シェルが変わるだけでも面倒だよ。
最近XPから7に変えたけど、エクスプローラの操作に戸惑うw
356 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:02:29.65 ID:Ck4XDTa4
>>351 俺の場合は、インフラ屋兼SA兼上級SEって訳わかめな存在だからな。
社内で一人株式会社とか言われてるw
嫁が上司との軋轢で20年勤務した公務員を辞めたんだが
来年度交付金を手に入れるために今年度のお金を必要の無い事業に投入して使い切る
というのを上司が職場内で公言していたということだ
そしてカメラだの大型液晶パネルだの庁舎の在庫が充足しているにも関わらず入れ替えとか
「予算が無い無い」と毎日つぶやいてた上司に普段からの無駄な歳出とその累積額について嫁が指摘したら
それ以来毎日幹部らの面談があり人格攻撃をされてうつ病発症した
退職に至り現在通院治療中だよ
作り話と思うなら構わないけど
福島県の某市とだけ言っておこう
役所の実態というのはマジでそういうものだ
358 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:04:48.94 ID:hPrRhno3
359 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:05:12.42 ID:Ck4XDTa4
>>352 うちの会社は企業系のプライムベンダだが官公庁の相手はしてないのよ。
むしろ、官公庁相手の場合の無茶な値下げの方を追求したい立場。
360 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:05:43.78 ID:MCewsP6R
361 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:08:25.97 ID:BBGWpKOm
地方自治体なんて田舎SIerの手のひらで遊んでいる程度だからな。
田舎SIer、技術も知識もド素人並だからな。
362 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:08:45.44 ID:Ck4XDTa4
>>355 8はむしろ爺さんたちに好評だけどなw
まぁ、アカウントやライセンス管理に変更点が大きすぎて、企業側は様子見のところが多いが。
8を使えないって言ってる連中の多くが、「自称専門家」の過去の経験だけで仕事してる程度の低いシッタカだよw
ソフトウェアの対応がどうなのか と足踏みする人も多い。
OSよりソフトウェアの方が高いし。
364 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:11:13.45 ID:npM3g2/e
>>337 説明はしてるだろ。
それでも有権者の代表として赤を出してでも執行する必要性があると
されれば法律違反でも無い限り、執行するのが公務員としての務めだろう。
そもそも責任取るのは政治家であるのが議会制民主主義じゃないのか?
最終的には有権者が責任取るわけだけどさ。
あとそもそも論として、過剰貯蓄過少消費の経済体質の日本で行政が赤を
引き受けなければ経済が回らなくなるよ。
>>355 「フォルダを展開させたら一番下に移動するから、そのフォルダの中を見ようとすると、スクロールしないといけないのが面倒だなぁ」とか?
Windows95→XPのときはどうだったのかね。
367 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:11:46.00 ID:09OZgPtE
>>362 未だにシャットダウンするとき、左下にポインターやる事が時々ある……。w
インターネットに繋がなければ問題ない サボりもなくなるし一石二鳥
369 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:12:41.68 ID:Ck4XDTa4
>>363 ハード依存でもなけりゃ問題なく動く。
何なら仮想を使えばいい。
もっとシステム屋に頼れよw
>>357 予算を使い切らなければいけないなんてのは、数十年前からの官庁のお約束なのに
20年勤めててそれ?
371 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:13:43.67 ID:npM3g2/e
>>357 なんで某市と言って庇うのか訳分からんな。
373 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:18:12.93 ID:Ck4XDTa4
>>367 電源ボタンを軽く押せw
XP時代から、Winは意識的なシャットダウンを避ける構成になってる。
シャットダウンがーとか言い出すのは相当オッサンやでぇ〜w
・・・まぁ、企業の場合はシャットダウン強制してるところも多いか。
デスクトップで[ALT]+[F4]か、[ALT][Ctl][Del]で右下のアイコンとかおススメw
大した仕事してないんだから、Windows 3.1でもいいよ。
なんでMSオフィス以外のオフィスソフトって
安定性が低いか機能が欠落してるか使い勝手が悪いかの
安いだけが取り柄の劣化版しかないんだろ
オフィスソフトの製造ってそんなに困難なのか
376 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:20:21.79 ID:Ck4XDTa4
>>374 今の世代のPCに3.1入れれるなら、君は情報屋になるべきだなw
予算がないだと?
それでボーナス満額でるってあほか
全員個人情報保護法違反かなんかでぶちこめ
378 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:22:24.27 ID:Ck4XDTa4
>>375 対抗馬の一太郎の出来が悪かったからな。
ジャストシステムは、OSなんかに手を出さず、一太郎シリーズだけやっときゃ良かったのに・・・
いわんやOOoなんて使い物にすらならん。
379 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:23:33.53 ID:8E3vns5Y
>>287 全然問題ない
ネットワーク管理しっかり出来てるみたいだし
OSで左右される問題ではない
>>357 > それ以来毎日幹部らの面談があり人格攻撃をされてうつ病発症した
にちゃんしてないで、嫁見とけよ。
>>375 比較論で言えばMSオフィスがそれだけよく作られてるか、あるいは
無料ソフトに真似されないように作られてるってことか
無料のLibraOffice4を入れてみたけど起動すらしない・・・
>>375 結局MSOfficeが普及したせいで、その他のソフトにはMSOfficeとの互換性が求められるようになっちゃったからな
そうなると開発に縛りは出てくる
383 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:27:52.55 ID:Ck4XDTa4
>>379 内部に入られたら、その古いPCを起点に色々OUT。
考えが甘すぎ。
そもそも、PC自体が外からもらってくる。
LANケーブル抜くなら話は別だがな
384 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:28:46.38 ID:8E3vns5Y
ただ、不安をあおったほうが流通は活発になり
仕事も増え儲かる、買い替え続けてくれることも
必要かもね。儲かってしかたないだろうな〜
どことはいわないが・・・
アウトって具体的にどんな感じ?
386 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:30:42.50 ID:09OZgPtE
>>385 悪質なのはハードディスククラッシュとかかな……。
387 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:30:59.67 ID:Ck4XDTa4
>>384 オープンの規格になってるooXMLを使いこなせる所が無いからなぁ・・・
おバカさんがMS叩きに必死になってるけど、MSほど精度の高いソフト屋は無いよ。
オリジナルのオフィスソフト作ればいいじゃないか
SONYとかと組んで
簡単だろ
389 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:34:30.57 ID:8E3vns5Y
>>383 だからさ・・・
どうやって中に入ってどうやって出るの?
ネットワークの仕組み知ってれば問題ないことわかるでしょw
イントラネットって書いてあるよ?
PC自体が外から持ってくるって?外に出れない構造なのがわからないんだね
ウイルス、踏み台云々とかいう人もいるけどトリガーになる感染経路は?
OSやPCとは関係ないネットワーク構造でしょw
391 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:34:49.31 ID:Ck4XDTa4
>>385 企業内のLANに入ってくる連中が欲しがる情報を簡単に取れちゃう。
その場で取れなくても、後々の利用者の操作でばれちゃうような仕込みとかね。
ついで言うと、ノートPCだと更にヤヴァイ。
こんなことやってるからITで韓国や台湾に負けるんだよね。
>>390 うそー
エクセル ワード パワーポイント
あたりなら
その辺のプログラマでも作れるだろ
394 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:37:53.68 ID:f7MuIcoP
>>393 その辺のプログラマでも作れるなら、そのプログラマが雁首揃えて作ってる
オープンオフィスはもっと快適になってるよw
396 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:38:48.76 ID:Ck4XDTa4
>>389 完全に閉じたLANならともかく、外の世界に繋げてるならイントラなんて・・・w
internetに繋げてない?
データのIOはな何でやってるの?
官公庁はともかく、医者の持ち込む媒体の感染率って異常よ、ガチで。
>>393 その辺では無理だよ
ロータス1-2-3買収して対抗してたけど負けちゃった
その系統はオープンソース化したんじゃないかな
398 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:39:37.70 ID:f7MuIcoP
>>1 >東京都港区
コレは意外だな。
金無いわけないだろうに。
399 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:39:39.78 ID:09OZgPtE
ハート・エレキってグル―プサウンズみたいだな。
400 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:40:49.71 ID:Ck4XDTa4
>>393 そこらへんのプログラマじゃ、スプレッドすら自前で組めねぇよw
401 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:41:24.81 ID:8E3vns5Y
>>396 ・・・・・
外に繋がってたらイントラとはよばないでしょ・・・
402 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:42:10.20 ID:wRuutiTx
403 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:42:13.96 ID:grlRmLGb
Linux厨は日本でアンドロイドよりもiosがなぜ人気なのかをわからない。
405 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:46:16.56 ID:wRuutiTx
>>393 工数がとんでもなくかかることは置いておくにしても、
バリバリのGUIアプリケーションって実は結構難しい。
NECとか富士通に頼んでも碌なものはできんよ。
406 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:46:52.27 ID:Ck4XDTa4
>>401 普通に呼ぶがなw
FWやSYSCOのスマート環境で組んでたところで、インターネット閲覧やeメール受信できるようにしてるのが普通。
ここが、漏洩のポイントになる。
完全に閉じたLANでも媒体使ったi/oやってたらOUT
スタンドアローンで使っている分にはいいけどさ。
408 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:53:24.16 ID:Ck4XDTa4
>>405 GUIの問題は顧客側のセンスの無さに由来することが多いけどね。
仕事自体がおかしなことやって、システム化に向かないとか、良くあるよ。
SAとして指摘しても、ブチ切れる場合が多いしw
>>405 > バリバリのGUIアプリケーションって実は結構難しい。
UI 決めるだけでも大変だからなぁ。
>>397 IBMがロータスを買ったのは1-2-3が目的じゃなくNotesが目的だったけどな
それと、1-2-3はオープンソース化してない、もともとオープンソースだったOOoを
自社でカスタマイズしただけ(Lotus Symphony)
411 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:58:23.39 ID:Ck4XDTa4
ぶっちゃけ、MS以外を使うと、OS以外のところで金がかかる。
なんだかんだでサポートも手厚いし。
何も知らない素人が使いやすいと感じるGUIと、ある程度GUIをわかってる人間が
使いやすいと感じるGUIってのは違うんだよな
MacOSとWindowsの違いはそれに通じるもんがある
そういう意味では、万人に正解となるGUIってのはホントに難しい
すごく使いやすいGUIほど「こんなの簡単に作れるだろ」と誤解されたりするが、
すごく洗練されて計算されているからこそ使いやすいわけで
使いこなせない、で済むんだから、いい仕事だよなあ
>>410 Notes面倒くさいお
できることならいじりたくねえ
415 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:04:21.05 ID:Ck4XDTa4
>>412 Macが何も知らない素人が使いやすいと感じるGUIかは疑問だがなw
417 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:07:55.58 ID:wRuutiTx
>>411 つーか、むしろMS製品って格安すぎるだろ。
OSなんて10年サポートで3万円ぐらいか?1年3千円。
ビジネスなら安すぎる。
セキュリティソフトの方が高かったしな
今はおまけでついてるし
419 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:10:07.95 ID:5MFgPhzl
>>406 >>268も熱弁してるように完全に閉じてるんだろ
媒体も事前にウイルスチェック位してるんじゃない?たぶん
420 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:10:43.99 ID:TCEkbeJq
うどん県とかオリンピック承知よりも更新しろよ、、、
421 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:10:57.43 ID:x2YodbWQ
メーカ設計とかならOSは買った時に載ってた新しいの、アプリもライセンスが安かったら
操作の互換性とか関係なしで「○月に旧ソフトは全廃して新ソフトに移行します。ハイッ!」
で否応なしに適応せざるを得ないんだがなあ。
地方公務員そう言う意味では恵まれてるよな。
422 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:13:58.29 ID:Ck4XDTa4
>>419 2000がそのウィルスチェックすら出来なくなってきてるって知ってる?
旧バージョンを延長サポートすれば未保証で動くけど、
大概のメーカが2014年8月末でその延長サポートを終息。
もう、マジであきまへん。
XPもじきそうなるで
セキュリティだけなら、インターネットを使わなければ良い…
かv
425 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:15:58.61 ID:xzWrQBtS
予算無いんじゃなくて組んでないんだろw
426 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:16:39.68 ID:Ck4XDTa4
>>423 むしろリースは縮小気味。
PC安くなったしな。
XPのままでもいいよ
外部から完全遮断してイントラネットだけで使えばね
小学生でも8つかえるだろ
どこの劣化中年だよ
430 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:21:49.46 ID:x2YodbWQ
431 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:23:11.67 ID:2P6bt+UD
媒体のウィルスチェックするPCだけ最新でイイんじゃね?
432 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:27:05.46 ID:wRuutiTx
>>419 基幹系がクローズドだから至急更新の必要はない、というのは正しい。
しかし、イントラネットというと、基幹系だけでなく情報系(つまりインターネットとつながった)
も含むからよくない。
433 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:30:04.32 ID:EihPpCry
LinuxならUI替えないことができると思ってたら、gnome2->3のあたりでかなりゴタゴタしたのを見て、
現実的には昔のUIはいずれ誰もサポートしなくなると気づいた。
434 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:34:13.14 ID:QpCZiBM8
>>428 高卒か専修卒のような意見だなw
OSの操作よりアプリの維持更新が問題なんです
役所の仕事なんて定型処理だからGUIなんて必要ない
コマンドラインとかバッチ処理でOK
俺、某市役所勤務だけど、役所の仕事なんてexcelとwordとpdfが使えれば充分。
だから、PCの性能としてはXPどころか95でも事足りるぐらい。こんな仕事に最新
のOSやらシステムやらを新規に導入するのは、役人から見ても無駄。
インターネットに接続せず、役所内LANでサーバに接続できれば仕事できるし、
USBを禁止にすればセキュリティなんて充分。あとは、インターネット専用のPCを
課内に1台設置して、必要に応じて閲覧すればいい。そもそも仕事中にインターネ
ットなんて見ないから、殆ど利用しないと思う。
それから、住民サービスのシステム(証明書等の発行)をXPで作ってるのもある
けど、これは、そもそもインターネットに接続してないし、外部メモリを差し込む
ことも出来ないから問題ない。
そこでTORON復活ですよ
>>436 そのExcelとWordのサポートも打ち切られるんだがw
>>436 よく知らないけれど、法令集などはイントラネットのサーバに全部置いてあるのか。
問題はメールだけど、これはLinuxでメールサーバを構築して、ここ経由でメール
をやり取りすればいい。サーバ構築には金はかかるけど、システム全体を入れ換
えることに比べたらコストは100分の1程度で済む。そもそもWin8に乗り換えても、
将来はサポート切れが起こるんだから、これを機会にLinuxにしときゃいい。
みんなも知ってる通り、XPは安定していいOS。役所の単純な仕事に、いちいち
Win8なんて入れて、おっさんおばさんが一から使い方覚えて、おまけに莫大な
税金をかけるなんてアホなことをさせたがるのは、セキュリティに対する考え
方が間違ってるか、メーカーから金でも貰ってるんじゃないかと思う。
新聞とセキュリティ会社は大袈裟。
441 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:44:42.69 ID:QpCZiBM8
>>438 現行ソフト(アプリ)が正常なら、サポート打ち切りなっても
当分は困らん。高卒の方でしょうかw
442 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:47:58.93 ID:QABoRVoM
WORDが一番いらん
WordPaDが入ってるだろ
>>438 打ちきられても、PCがインターネットに繋がってないから何ら問題が無いんだが?
パソコンやセキュリティに無知な人ほど「危ない!」と大騒ぎして、ウィルス駆除
ソフトやマイクロソフトに金を貢ぎたがる。
もうiPadでいいよ
>>441 本当に役所勤務だったら電子入札や電子申請時のトラブルの元になることぐらいわかりそうなものだが
pomeraでいいよ
447 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:49:31.64 ID:8E3vns5Y
>>406 イントラは外には繋がってない
イントラ内にメールサーバやwebサーバがあれば当然動く
あくまでイントラ内でのやりとり、これは普通によくある
学校などでもそう、自治体によって違うかもしれないが。
インターネットへアクセスできてしまうのであれば
出入り口があるということになるが、その時点でイントラではない
イントラを利用する意味がない。拠点間をまたぐようなイントラは
キャリアに対しても相当な維持費がかかるから何のために
運用するかの意味がわかってないということ
>>445 > 本当に役所勤務だったら電子入札や電子申請時のトラブルの元になることぐらいわかりそうなものだが
これは今でもセキュリティに問題がある古いJAVAを入れないと使えないなどの問題がある。
>>443 外部からExcelやWordのファイル来たらどうすんの?
450 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:54:16.39 ID:K+NNO3mY
素朴に
XPでも、情報もれないシステムとか
囲い込みで日本役所仕様でできないの?
452 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:58:59.23 ID:wRuutiTx
>>447 別に外につながっていてもイントラという。
イントラの定義を勘違いしてる。
みんな無知だから「ネット」というと「インターネット」だと思うんだろうね。
役所で使う「ネット」なんて、役所内LANのサーバが殆ど。
インターネットは滅多に使わないし、使う必要もない。住基ネットはインターネット
とは完全に分離されてるし、専用端末からしかアクセスできない。役所ってのは、
民間と違って、パソコンでゲームしたりYoutube見たりするわけにいかないんだよ。
たまに起こる役所からの情報漏洩は、たいてい「USBメモリに仕事のデータ入れて
こっそり家で残業しようと思ったら、メモリを落としちゃった」とかのヒューマン
エラーばかりじゃん。こういう間抜けな行為はWin8にしようと関係ないよ。
なんで無駄なことに税金を使いたがるのか分からんわ。
>>449 個別にウィルス検知ソフトにかければよくね?
その程度のことは手間でも何でも無いし、MSのサポートがあっても、
このぐらいの対策は普段からやってるんじゃないの?
この程度のことでマイクロソフトに税金を貢いでどうするの?
>>453 >役所ってのは、民間と違って、パソコンでゲームしたりYoutube見たりするわけにいかないんだよ。
そのお役所におつとめの公務員様が個人情報の入ったPCに事もあろうにWiiny入れて
情報をどんだけ流出させたんですかねえ?
うちの会社の場合、98の頃から7まで、UIなんて、ムリヤリコマンド操作画面だ!
457 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 00:03:31.15 ID:wRuutiTx
>>453 外部と完全に遮断されている基幹系はともかく、
インターネットとつながっている所内のLANは普通に危険でしょ。
アクセスする頻度は関係ない。
あと、今のWindowsはUSB記憶装置の暗号化をサポートしてるんだが?
暗号化されたUSB記憶装置にしか書き込めないようにポリシー設定できる。
ヒューマンエラーとは言わないよ。
>>454 セキュリティソフトというのはサポートされているOSしかサポートしない
いや、別に納税者が「役所も最新鋭のパソコンとシステムを入れろ!」
と言うなら、俺は構わないけどねwwwwwwwwwwwwwwww
Wordしか使わないオバチャンに、Win8の最新ノート支給とか分かっちゃうけどさwwwwwww
460 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 00:07:01.30 ID:sjonjuWi
>>459 何を勘違いしてるのか知らんが、最新鋭のパソコンの方が安い。
必要経費なんだから必要な分は入れ替えるのは当然だろう?永遠に持つものではないし。
全員に端末を与えるかどうかはまた別問題だ。
461 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 00:09:26.43 ID:j5PKhuBG
だから、何でMSの策略どうりに、わざわざ新しいPCを
買う必要あるのか? www
ユーザー組織で働いた経験がないんだろうw
462 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 00:09:33.50 ID:oI5OG+Hj
ここで大事なのはあくまでXPが問題だといってるということ
イントラの設計、構築、運用の仕方はXP(OS)とは別問題
記録媒体からの情報漏えい、感染も別問題
業務に必要ないアプリ使うのも別問題
あくまでネットワーク設計や個人の取り扱いの問題
やたらと税金貢ぐとか言うが、それよりも情報漏洩のリスクの方が重大だから
>>1みたいな記事が出てるのに何考えてるんだろ
>>460 へー。今のシステムのままなら0円なのに、全国で150億円もかけて欲しいんだ、へー。
全員に端末与えないで、一部はXPのままなの?それでネットに接続されたらどうすんだい?
そんな危険な状態にするより、インターネットの接続を完全に絶ったほうが安全だと
思うんだけどね。
無知な人、危険オタク、コスト意識や納税者意識が低い人は、言うことが違うなあwww
465 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 00:13:30.94 ID:/C9saVvL
ID:DiJFU5p1
>「予算が無い」「新OSを使いこなせない」
これは論外だが、住基システムがXPしか対応してない
とかいう信じられん理由もあったな
何考えてシステム発注したんだコイツら
>>468 情報漏洩のリスクを回避するにはインターネットの接続を切り、USB等の利用を
禁止にすればいいだけ。新聞は何も分かってない。
いや、何度も言うけど、俺は別に構わないんだよ。俺の金じゃないからさww
数百万から数千万単位で、役に立たない公務員の人件費で無駄遣いしてるくせに、
まとめて買えば一本一万円で済むOSも買えないとは。。。
まあ、マイクロソフト導入した時点で、それだけでは済まないけれど。
ソフトの改修費も馬鹿にならないだろうし。
XPサポートを続けるアンチウィルスソフトを入れるだけでも違うんじゃないか。
そもそも、機能的にwin8に変更する必然性がないからな
>>467 まぁそうすればだいぶ減るだろうけどさ
じゃあどうやってファイルやりとりするの?
有線でつなげるの?
>>466 昔は、最新OSだったからな。。。OSの世代交代が進んだ時点で順次手を打たないとだめぽ。
そのほうが、結果的に安く済む。
ここまで追いつめられると、足元見られて結局余計に予算がかかる。
サポート終了を知っていても、仕事したくないから対策を先送りした輩もたくさんいるはず。
>>466 住基システムはそもそもインターネットから完全に遮断されてますけど?
これほどウィルスの危険の低いものを、わざわざ大金かけてマイクロソフトの
言いなりになってOS入れ換える必然性がどこにあるのでしょうか?
>>461 策略?13年もサポートしてもらって何いってんだ。
自分たちだけの問題じゃないんだけどね。
>>471 だから、そこはメールサーバをLinuxで構築して、そこのファイヤウォールで
ウィルスやマルウェアを遮断する方が安上がりで効果的じゃん。
マイクロソフト任せにするから、マイクロソフト系のソフトを狙って仕込まれた
ウィルスの被害に遭う確率が高くなる。これを機会に「脱マイクロソフト」を
図るほうが利口だろ。いつまで無駄金を貢ぎたがるんだ?
477 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 00:23:35.89 ID:jDU42OBn
キングソフト入れたら大丈夫
日本専用OSを再度検討するべきだな
企業戦略で政府関係機関のシステム戦略が左右されるなんてナンセンスだわ
>>476 そのシステムの構築、維持、管理に一体どれだけの費用かかると思ってるんだ。
それが安上がりなら、お役所なんかよりよっぽど経費にうるさいどこの民間企業だってやってるわ
>>476 > だから、そこはメールサーバをLinuxで構築して、そこのファイヤウォールで
> ウィルスやマルウェアを遮断する方が安上がりで効果的じゃん。
この辺りはもうやっていると思う。
LinuxだったりUNIX、Windows Serverの違いはあるだろうけれど。
アンチMSの脳内公務員が一人で頑張るスレ
Linuxならウイルスが無いと言ったな。
あれは嘘だ
>>478 むしろ、政府の一存で日本のコンピュータ産業が振り回される方がナンセンスだと思う、
とアレを横目に見ながら言ってみる
ほらアレだよアレ
Linuxで鯖構築したらしたで、クライアントOS以上にセキュリティホールをチェックしなきゃいけなくなるな(棒
専門の業者と管理契約でもするか(棒
MSじゃないけど税金貢がないとダメだな(棒
>新OSを使いこなせない
じゃなく、新しい物を覚える気が無いと言えよ
セキュリティってのは軽く見てしまう人がどうしてもいるんだけど、
最悪の事態ってのは常に想定しておく必要はある
ただ気にし過ぎてガチガチにして利便性が落ちても業務に支障が出る
セキュリティってのはそういう利便性とリスクを天秤にかけて落とし所を決めるものだと思う
>>478 また、利権化されるだけだよ(震え声)
地方のお役所とかは、たぶんキャッシュバック前提でそ。
脱マイクロソフトとか理想に燃えても、既存で組んじゃうほうが楽。
開発費用が認可されない。で、まんまとベンダーロック。
基本オープンソースで組んだところは、面倒見れる人材でネックになってるんじゃないかな。
今度は、業者ロックや。
OSもそうだけど、
WordやExcelの代わりも見つけないといけないよな
488 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 00:36:47.56 ID:Cznh1lkN
泥タブとQuckofficeで仕事して
それじゃ無理な業務は共用PCで処理したらよくね?
>>486 > 基本オープンソースで組んだところは、面倒見れる人材でネックになってるんじゃないかな。
オープンソースや標準化された技術で組めば、
ある程度どこでも面倒見れるという建前ではあるのだろうけれどね。
そう上手くいかないよね。
自治体でメールサーバを持ってるのか
なんか無駄なような
491 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 00:42:21.59 ID:9b1i9F9d
492 :
480:2013/10/07(月) 00:44:04.19 ID:E/IJTltB
>>490 自治体のサーバにはないかも。
でもどこかと契約してその会社のデータセンターにはあるはず。
そしてどこにあるにしてもメールサーバでウイルス検出くらいはやってるよね。
>>491 オレは別に問題ないと思うし、OOoを入れた段階では山形県も問題ないと思ったんだろ
でも実際にはPDF以外で送ってくる人間がいて再現性が問題になってるんだから、問題あったって事だろ
普通は業者が官公庁に合わせて書式とか変えるし、
入札の時の条件として、示せばいいだけの話。
山形県で導入後に問題があったとするなら、
それは業者と役所が蜜月の関係にあって、金を落とせないからやめたか、
得意先の業者が対応できなかったと言うことだ。
簡単に言えば不正をしている疑いがある。
495 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 01:27:40.32 ID:9b1i9F9d
文書のレイアウトを発信側が気にするならワカるけど、受け手が気にするなんてワケワカメだなw。
>>491 pdfこそリーダーの違いで書式すぐ崩れるけども
497 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 01:32:10.78 ID:9b1i9F9d
>>496 アドビリーダーでプリントすればいいんじゃないのか?
OOO導入時点で書式は諦めてるのかと思ったわ
>山形県は、2002年に職員1人1台のPCを導入した際に、クライアントOSおよびオフィス
>アプリケーションとして「Microsoft Windows XP」とMicrosoft Office XPを採用した。
>しかし、2011年のOffice XPのサポート終了に際し、業務で作成したドキュメントを
>永続的に活用できるよう汎用的なファイル形式を保つことなどを目的に、オープンソース
>ソフトウェアのオフィスソフトを全面採用し、Microsoft Officeの利用を一部に限定する
>運用に切り替えていた。
>2年近く運用を続ける中で、民間や国、ほかの自治体などから送付されるMicrosoft Officeの
>ファイルをビューアーやオフィスソフトで閲覧すると、書式やレイアウトなどが崩れる事象が
>発生し、手作業で細かな修正を行う頻度が予想より多かったほか、Microsoft Officeの入った
>共用PCの利用率が想定以上に高くなったりするなどの問題が発生したという。
民間はともかく国に通達文書をPDFで送ってくださいと言ってもガン無視されるだろ
>>494 県の都合で国や他の地方自治体に書式変えろって言って変えてくれると思うか?
500 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 01:40:00.61 ID:9b1i9F9d
役所の文書ってアプリケーションのファイル形式で配布されるのかw。
はじめて知ったwww。
501 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 01:47:51.91 ID:MTvOIZev
セキュリティソフトを導入、更新しててもフォローできないもんなの?
txtとかepubで管理したら?
>>499 そもそも、改竄の恐れのある文書を、
電子署名付PDF以外で送るとか、情報管理のお粗末さを感じるな。
他の自治体との連携に問題が生じるなら、全国で統一してLinuxやOOOを使えばいい。
>>500 今時電子入札や電子申請やってない自治体なんてあるの?
>>504 web上のデータベースでやってますので、
ワードとかエクセルとか関係ないです。
情報管理の甘さを否定するなら、まず
>>1に突っ込むべきだろう
擁護かMSのアンチかしらんが、主張がぶれてるわ
情報抜かれるくらいならいいが
DTなのにバツ1と書き換えられるのは嫌だ
コンピューター使って仕事するのが当たり前の時代なのにITリテラシー低い人間多すぎだろ
文科省はもっと積極的に実践的なIT教育をすべき
コンピューター使えない老人はコンピューターができない仕事をするべきだ
まあ、何に使ったんだか借金1000兆円の国だからな・・・
もう年金とか高齢者医療とかカットしちゃえば良いんだよ。
公務員もちゃんとリストラしろよな。
セキュリティボロボロとか国際テロリストに戸籍謄本乗っ取られるぞ。
すでに311の被災地では行方不明者の戸籍が怪しい動きをしてるらしいじゃんか。
ボケ老人の票がウマウマだからって、高齢者の心配なんかしてる場合じゃねーだろに。
510 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 02:44:09.99 ID:yPne08Ct
インターネットに接続してなかったらいいんじゃね
XPのサポートが延長したと勘違いしてるやつが多いが
延長したのはHome Editionだけ
Proは延長してない
2014年までサポートが続くのは
Vistaの発売が遅れに遅れ2007年になったので
メインストリームサポート終了が2009年になったから
2009年から延長サポートが5年で2014年
Windowsのサポートは
メインストリームサポートが5年
もしくは次バージョンが出てから2年のどちらか長いほう
延長サポートが5年
XPの場合はこの
>もしくは次バージョンが出てから2年のどちらか長いほう
でメインストリームサポートが2009年までに延びただけ
>>268 セキュリティホールを利用した
履歴が残らない動作なら漏洩にも気づけないよ。
513 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 03:40:47.44 ID:tkpNa6nD
>>505 2015年7月にWindows Server 2003のサポート期限があるんだが
サーバの方は大丈夫なのか?
PCの入れ替えなんかよりよほど金かかるぞ
514 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 03:57:32.07 ID:P+wuU/q4
阿呆か穴が見つかったら速攻乗っ取られるぞ
んでもって乗っ取られたのしらんまま情報たらたら垂れ流すんだろ
515 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 04:27:12.83 ID:V6+9AJzT
>>514 >情報たらたら垂れ流すんだろ
今と同じじゃんw
つーかクラシック仕様みたいの選べないの?
設定次第だろ
517 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 05:03:56.96 ID:/XQp34CH
公務員の給与が高いためパソコンを入れ替える金も捻出できないのだろう。住民のための公僕として手作業で頑張れ!
無駄な金と人は要らない!時間の許す限り住民の為に死ぬ気で働けそれが公僕と言うものだ!公務員はサラリーマンではない。
518 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 05:06:54.96 ID:Lz5HlJ+p
519 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 05:42:13.95 ID:pllgiCOA
>>518 そう思うが、今度は「ちょっと使える」中途半端に詳しい層がWinにしたがる。
家で使ってるアプリが使えないやら、こっちのアプリじゃなきゃ使い勝手が悪いやらと兎角五月蝿い。
輪を掛けて取引先が訳の分からん実行ファイル形式の書庫ファイルとか送ってきたりするもんだから、
業務に支障が出るとか言われると如何ともし難い。
後は補償が無くて業務用としては不安だとかね。セキュリティホールだらけのWinの方が余程不安だよ。
あとウザいのはMAC信者をこじらせたニワカBSD信者。
520 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 05:44:45.70 ID:R9kX1iwZ
システム面でWinXPにしがみつかないといけない理由は
ハードウェアの対応とActiveX絡みでのIE6縛りの2点だけじゃねえのか
まあ、9割は金の問題だろうけどさあ…
522 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 06:10:12.71 ID:o+0Im/Fw
Win8/7/Vista に対応したソフト書くのに金がかかるからでしょ
プログラマーが勉強してやっとこさ慣れ始めたら新しいAPI学ばせる
523 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 06:49:35.53 ID:QVT72qBT
もうWindowsなんて辞めればいいのにね
国が全面的に支援してウブントゥに移行させればいい
524 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 06:52:13.96 ID:bZXH0qkq
貧乏自治体……。
525 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 07:04:21.42 ID:sjonjuWi
OOOはアンチプロプライエタリとしては意味がある。しかしコスト的には逆効果。
前者の理由で導入するなら成功する。後者の理由で導入すると失敗する。
分かり切ってることなのにね。
新OSを使いこなせない(笑)
527 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 07:40:27.74 ID:iuvH5LtR
国でOS作れよ。
528 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 07:50:17.88 ID:P6Okgc45
>>196 税法上の減価償却期間なんか実際の使用期間とはなんの関係もないのにアホだろ
トラックは税法上は5年だが自工会による実際の統計だと12年だぞ
パソコン個人に持ってくるのを義務付けたらいいのでは。
高校の授業でもタブレット端末を強制的に購入させる時代なんだから公務員も個人負担させたらいい。
ただ、確定申告で経費扱いできるとかにするとか。
セキュリティーはガタガタにはなるけどさ。
>>523 Linuxフォーラムに質問したら「カーネルのソースは読みましたか?」と来たもんだ
こんなクソサポートのOSを役所で使うなんて論外だよ
531 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 08:02:49.96 ID:7zk9LCaC
予算が無い→給料減らせ
新OSを使いこなせない→無能
以上
532 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 08:07:13.29 ID:EmUTUY5o
日本価格をふっかけていた結果
旧式OSが溢れる国に
533 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 08:12:45.64 ID:IO8eHxx7
こういう役所の言い訳聴いてると反吐が出る。
一人当たり10万も出せばシステム全体も含めてランからセキュリティー強化から
再教育まで全てできるよ。
今や5万以下で19インチ横長モニター付きデスクトップもあるし。
給与減らして捻出するかしたらできるだろ。
民間は減らしてでも新しいマシンに更新するんだよ。
2000sp4は良かったなぁ
535 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 08:29:38.45 ID:T1LYZcx1
管理者以外、OSを使いこなすなんて必要ないだろ
536 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 08:32:50.30 ID:SxtkeP0q
ハードがパソコンが古いってことかな、新しいOS導入出来ないのは。
パソコン価格は安くなってるのに、更新しなかったのは危機管理意識の欠如
と言うしかない。
現場が上に対して言わない、言えない、言う気がない、または知識が無い。
こういう職場って没落の一途なんだけど、地域自治体って大丈夫なの?
使いこなすってなんだ?
>>530 そこを国がやれってことだろ
windowsの機能の大半は役人にとって不要なもの
linux入れるとすればRedHatかな。有償だけど。
540 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 08:43:50.72 ID:5dg16k/p
だいたいOSってなんだかわかってない
541 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 08:56:52.29 ID:J2xYkb5x
円高だった民主党政権時代に更新しておけば、
安く更新できたのに・・・
542 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 08:59:14.74 ID:SJOTC34U
>>85 んなもん2000以前にNT 4.0からそうだろ。
IE4入れりゃ98相当のUIなったし。
543 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 08:59:33.51 ID:Hn11MCZp
普通にポート塞いで運用すれば良いんじゃないの。
そして、信用出来る基幹アプリしか動かさない、動画は見ない、変なサイトに繋がない。
アプリのインストーラが16ビットだと 8 にはインストすらできないからな
そりゃXP使うだろ
日本の国産OSがMSを破る夢を何回もみた
546 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 09:04:44.76 ID:etQGKu6l
オフィスも、OSもクラシックUI使えるようにしないで強制UI変更させるから、
古いのに慣れたジジババに覚えさせなきゃいけない手間を考えろやボケ。
547 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 09:05:58.99 ID:GNzTvMwE
>>117 公務員ってすぐ試験云々書いたりするけどなんなの?
国家一種ならともかく、試験をパス=有能じゃないんだけど?
俺は公務員叩きなんかアホがすることと思ってるけど、
「文句あるなら“試験通って”公務員なってみろ」なんて公務員はさすがに叩くかもな。
知人の公務員とか、民間だとどうなのかとか想像できないやつばかり。
なんつーか仕事の悩みの小ささに呆れることが多いというか。
548 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 09:09:13.29 ID:OQvXY1AG
>>150 リボンガー、とか言ってる連中多数なのにどこがちょっとだよ。
549 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 09:11:04.28 ID:OQvXY1AG
トロンは別として
以前国産OSがなぜ出てこないのか?と質問したら
日本人の技術では無理らしく高度な頭脳を持った技術者が居ないって聞いたが 本当なんのか?
551 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 09:12:42.05 ID:iyCS4TbE
スタンドアローンのものに関してはサポート切れなんて全く問題ないな
552 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 09:21:46.00 ID:OQvXY1AG
>>362 ほんとそれ。
95、98時代からある効率の悪い操作方法を死守しているだけ。
XPだって出て数年はUIがクソだと騒いでいる連中いたしな。
8は微妙な部分があることはあるが、7を7として使ってたやつなら不便なことはない。
クラシックUIにしてるやつは馬鹿かと思う。
553 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 09:23:03.69 ID:bpZeO5Sz
うち、零細だけど経理の50代のオッサンはERPとかエクセルとか使ってるのに
まったくダメで、こないだ動かないとか言ってきて見たら
Cドライブがウィルスだらけになってたよ。
うちの赤字会計ダダモレw
不勉強な奴は何やっても無駄。
こいつら発達障害の地方公務員の人件費けずりゃいくらでもOSの費用なんて捻出できんだろが
毎月料金発生するわけでもねえのによ
でなきゃてめえらにたんまり払われている給料からポケマネ使って自分で買えや
この穀つぶし白アリ公務員が
556 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 09:37:03.59 ID:DGJ1XMpA
この勢いなら言える、win2000使ってる
>>550 頭脳の問題と言うよりは規模と時間の問題だな。
30年前ならともかく、今の複雑になったコンピュータやその機能を使いこなすOSを1から作り上げろなんてのは
うん兆円規模の事業。
費用対効果が悪すぎて、国も含めてやるとこなんてどこにもない。
ってか日本語ワープロソフトですら、Wordを超えるものがほとんどできない時点でお察しだよ
>556
ありぇーーーーなんだっぺーーーーーーー(ぺっ!
>>541 こっちは、去年の衆院解散直前に新しいPCを買った。
コアi7の上位CPU搭載でオフィス2010つけて、16万。
メーカー製PCだと24型モニターにオフィス2010がついて17万で
そっちにもちょっと惹かれたな。
win7のXPモードでかなり行けるんだけどなあ。
特定のアプリだけXPモードで起動とかできるし
561 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 09:53:12.32 ID:A6anOG6O
こんな高い給料貰って無能なわけないだろ。
暇な時に自分でファイヤーウオール組んだり、
当然サーバーにダミーのトラップ作ったりしてるだろ。
562 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 10:02:20.14 ID:DUEI5ry3
>>473 ウイルス入りのUSBメモリやなんかを突っ込まれたら終わりですが何か?
新PCに買い替え、XP⇒WIN7にしたが
悪くはないな。まだ慣れないけど。
一番良かったのはマシンが凄い静かになった事
564 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 10:14:24.39 ID:pwsiElt6
今更だけど、こういうのは最低30年位は運用する前提で組んでもらわないとね
全国共用なのが一つあればいいんだろうし、国内企業に作らせてもいいんでは
予算が無いだ?それこそ総務庁あたりが音頭取ってLinux使わせればいいことじゃないの。
566 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 10:31:34.76 ID:Hn11MCZp
>>564 数年で保守終了する既製品使う前提では
何やってもダメだろうね。
自治体はPCなんて使うの止めて人海戦術に戻せば良いw
それなら優秀な人材が必要な理由にもなる。
567 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 10:40:42.10 ID:JiYX+QOl
トレンドマイクロ ボロ儲けだ。
568 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 10:42:17.82 ID:d+AfnGm9
>>566 OSがいつまでも使えるとかタダだと思ってる節も有る。
まぁ販社がその辺の穴を埋めれば良いんだから販社がどうにかして契約を作ってくりゃいい。
それで安心できる契約内容をユーザーに提示できれば儲けが無茶苦茶膨らむだろなー
569 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 10:46:56.96 ID:EEa0Hhg4
なんか正直スマホのしろPCにしろネトゲやってるみたいだな。
新しいものバンバンだせばお前らどうせ買うんだろ?
時代に乗って新しいのに変えるのなんてもう飽きた。
8の次の次が出るまで俺は7から動かん。
このシンプル性が何より重要。
・・・・・8ユーザーの諸君、8使っててどう思う?
LinuxってOSが無料なだけで、運用コストは決して安くないことを知らない人が多いな
>>560 そもそも、Windows7でも32bit版ならそのままインストールできるのがほとんどだろ
572 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 10:52:07.95 ID:d+AfnGm9
>>570 そんな高いか?
ウィンドウズに対応している奴ならウィンドウズのプログラム動かすプログラム使えば問題ないし
セキュリティも市販品で行けるやん
>>571 開発者が更新やめて、それに変わるツールが無いとXPモードに頼らざるをえないんだよ・・・
574 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 11:20:15.93 ID:/gqvAtXc
部署内だけで繋がってればできる仕事がほとんどだろ
さぼりネットサーフィンもできなくなるし
いいんじゃないの?
>>574 効率厨って定職したことがないやつに多い病気だと思うんだ・・・
ちゃんと定職につけよ
>>570 金がないという理由がXPからの移行を阻んでいるなら、Linuxへの移行かXPを使い続ける以外の選択肢はない。
OSとアップデート、及びアップグレードだけは完全無料だし、アップデート手順はWindowsと大して違わん。
「金がない」以上後は気合でなんとかするしかない、無い袖は振れない。
ついでにVista以降に乗り換えても、やがては同じ問題にぶつかるだろう。
Windowsを使い続ける限り、この負の連鎖はいつまでも続く。
まともな管理者を雇わない育てないからこうなる
地方公務員の人件費なんて無駄だらけだろ
そもそもxpから7になるだけで適応出来ないようなバカはクビにしろよ
>>576 遅かれ早かれ「ハード」は入れ替えが必要になるんだから、金がないなんてのは
無計画なだけだよ
580 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 12:18:42.94 ID:Bd7fu2dS
>>1 公務員の退職金のためには地方債を大乱発してるのに、
市民生活に影響がデカいことは無責任という、
分かりやすい地方公務員根性
>>573 XPのサポート期限が切れると、XPモードのサポートも切れると思うのだけれど。
>>581 サポートはどうでもいいんだよ、常用するソフトじゃないしファイル整理したい時に便利なソフトなのでね
それに、業務系では仮想デスクトップとか仮想マシンとか、旧ServerOSでしか動かないシステムのために
毎年、最新のWin8デスクトップが買えるようなコストかけて維持してるんだし
簡単に新しくしちゃえよ ってわけにも行かないのがソフトの世界なんだよ
専用のゲーム機だって、ハードはソフトのオマケだろ ソフトが動かないハードはどんなに良くても売れないのさw
583 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 12:50:37.06 ID:Bd7fu2dS
>>582 仮想デスクトップと仮想マシンは全く別個の技術だし、
さらに仮想マシンは低コストに維持運用するための技術だぞ
旧OSなどやテスト環境などを少ない手間と低コストで構築できる事が売りなのに高コストとか真逆のことを言うのは感心しない
実際にうちの会社でもWinXP、Win2000serverの独自売上システムを
VMwareで仮想マシン化してクローズドネットワーク運用してるし
半数以上てのが凄い
>>583 低コスト? あふぉか、Vmwareのエッセンスでも使ってんのかよw
割高になる要素満載のソリューションじゃねぇか・・・
仮想マシン技術を安価って思うのは、無料を含むStandard未満使いか、100台を超えるサーバーを集約した会社だけ
中途半端に10〜20台程度のサーバールームや1ラック程度のデータセンター保有の会社にとっては
仮想マシンなんて高いだけのソリューションだよ
んで、Vmwareは上のサーバー100台超えにしか眼中ねぇの、Playerとかで遊んでる奴は客とさえ思ってねぇよ
これはXenにも言えるけどな
つうか、VSPなりパートナー・プログラムに参加してみろ どんだけ勘違いしてたか自虐しはじめるぞw
586 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 13:19:46.72 ID:2nmORP2w
官がWindows使うこと自体が馬鹿げた選択
さっさとLinux移行しろっての
官がまとめて移行すりゃMS製のOffice自体使う必要がなくなっていく
官庁や一定規模以上の企業が数年ごとにコロコロ変わるUIその他諸々に
付き合えると思ってる奴は社会に出たこともないんだろうな
まぁネットに繋がなきゃ、なんとかなるかも。
今買えるPC(win7やwin8)って
入ってるブラウザはIE8? 7?
XPで粘ってたけど、そろそろPC本体が寿命だし買い替えねばw
590 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 13:29:53.66 ID:zW6sfGEW
IPAでLibraofficeなんかをセキュリティチェックして、
謹製にして政府に配布すりゃいいのに。
政府がlibraに移れば、一挙に移行が進むのに。
マクロだって使えるようになったし、
普通のofficeはlibraで代替可能
xp→7は別に難しいことなかったな
8はほんとにダメ
>>588 IE自体はもう二桁だろ
というかそもそもFirefoxやLibreofficeみたいなオープンソースで
他のOSでも使えるモンにしとけ
アプリを他でも使えるので馴らしときゃOS変えてもすぐ同じ作業ができる
いつまでもMS製品に依存してると奴隷になるだけだぞ
>>589 地方官庁が孤立して移行して
OOOなんてとっくに止まったprojectなのに
Libreにも移らないような様だからだろ
共産支那みたいに中央から移行すりゃいいんだよ
>>590 >593 今回、移り変えできない ってネタなのに、そんな大規模な移り変わりができるワケ無いと思うんだよな・・・
個人視点の延長でしか考えつかないのかもしれないけど
ちなみに、麒麟OS(FreeBSD5.x系)に中国全体が移行するとしてもそれは最低の強権の結果でしかなく
そんな権利を有さない日本では無理筋だよw
それがいいなら、日本捨てて中国行け
595 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 13:44:22.36 ID:/gqvAtXc
そこでM
「期限」切れってなんですか?
ここで思い切ってiMac大量導入ですよ。
>>594 中央官庁を移行させるかどうかなんてのは政策の問題
現状は放任政策になってるだけ
補助金で生きてる地方もやろうと思えば実質的に強権的に行える
日本で無理筋なのはそういう意識がない、ないし低いから政策にならないという現状から
こういう齟齬に満ちたchaoticな事例が積み重なっていけば意識も変わっていくだろう
>592
二桁行ってるのか
今は狐とpaleを使い分けてるけどupdateだけIEになるだろうな、と
昔は狐でもupdateできた(してた)ような記憶があるんだけど
今はどうだっけw
thx
>>1 Windows2000のサポートが切れた時もこんな事ほざいてなかった?
テレビカスゴミはなんで、徹底的にやらねーんだ?
>>598 だから、夢物語だろ君の未来図は・・・
現実性がないのは自覚してんだろ?
騒ぐなようぜぇから、誰にも出来ない未来図で変に扇動すんなよ
共産党かよお前は・・・
サービスに対価を払いたくないってガキみたいなことで粘るなよ
ハードだってソフトだって減価償却・世代交代が必要なんだよ
なんで無料なら良い みたいな間抜けな話に持って行こうとするんだよ
ソフトに対価を払う文化・システムこそを守れよ
別にMS系社員じゃないけど、フリーソフトのフリーを無料と考える手合の意見は聞くに値しない
自由には責任がセットされてんだぜ
どんな優秀なフリーソフトであっても、そこにはフリーというリスクがあるんだよ
そのリスクを換算できない奴には官公云々のネタをしゃべる権利がないよ
602 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 14:05:16.16 ID:af2K+aDJ
>>569 RP版から8使ってる自分としては8のが使いやすい。
リボンのおかげでフォルダーの新規作成とかプロパティの表示とか名前の変更
コピペ等右クリックの煩わしさがなくなった。
今開いているエクスプローラーでなにができるのか視覚的に分かりやすく機能が
集約されているのはショートカットキーを暗記していないビギナーにはとって
親切だし、単純にキーボード叩くのメンドクセって時にもらくちんなので重宝する。
あとMS-IMEがよくなってる。推測変換を利用した短文節変換ではATOKとの差を
ほとんど感じない。ATOKは高いしGoogleIMEはアホな誤変換がなーって人は
8がいい。さすがにSTEINS;GATEや魔法少女まどか☆マギカなどのエンタメ名詞は
ATOKでないと変換できないがね。
推測変換できない
603 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 14:08:31.79 ID:Bd7fu2dS
>>585 君はVMwareの営業担当でもしてるのか?
それでノルマ達成せずにカリカリしてるの?
>>603 まったく無関係だな、使うというか提案する方だし
ある意味正直なのでオススメしない事のほうが多いなw
クライアントからは興味本位でよく聞かれるけど
なかなか仮想系は「御社にはメリットが有ります」という案件にはならない
仮想で実になるのはP2V系の案件かな、マルチユーザー化不可能なアプリの場合
それしか手がないし、成功報酬でP2V請け負う下請けが居るのでリスク無いしw
605 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 15:19:56.12 ID:7rGUp8LS
仮想化で安くなるのは保守コストだけで運用コストはさほど変わらない。
昔、会社にあるサーバ10台を仮想化して1台のサーバーで管理、運用できるようになります
って触れ込みが流行ったけど、実際にそんなんで運用ができるのはレアケースで理論上の話でしかない
多数のPCを仮想化して同時運用すればI/Oやネットワークにに膨大な負荷がかかるが
それらを根本的に解決する方法が無く、常時10%前後で稼働しているようなサーバーしかくくれない。
特にVMwareは夢物語のような事があたかも現実として無問題に実行できるようなセールストークを吐くが
それは自分のラボの評価環境の中の世界だけあって、現実を見ていないか見たら営業できないので無視しているか
どっちかという事だと思っている。
いずれにせよ、多くの製品で期間限定の評価が可能なので、VMware製品は十分に吟味してから金を払う事。
予算が余っているからとりあえず発注なんて事をすると金をドブに捨てることになりかねない。
>>589 失敗の原因は、書式のズレとか言ってるが、
そりゃODFに移行するのでもなく、DOC,XLS形式のまま、
導入コストが安いからだけの理由でopenofficeにしたから。
うまくいかないのは火を見るより明らか。
LinuxをホストOSにして
XPやOffice、業務アプリは仮想PCで使うという苦肉の策はないこともないな
メールやWeb閲覧はホストOSのLinuxでやればいい
いずれにしても業務で使えるようにするための検証コストと
OS入れ替えのコストはかかるけどな
608 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 15:23:05.15 ID:7rGUp8LS
>>606 Excel VBAでつくった膨大な資産がOpen Officeでクズになることを導入してから気づいたらしい。
その導入を奨めたベンダーがハード系でソフトの事情に疎かったと聞いている。
具体的な会社名は上げないけど結構有名な企業だよ。
>>606 一応素人ではなく、ITコンサルが仲介して導入しているんで、専門家ではない俺や君が文句を言っても始まらないよ
2年は運用できたんだし、内部だけならODFで回るワークフローもある程度はできているんだとは思うよ
でも外からくるドキュメントはそうじゃないだろうし、どうしたって歪はでるよ
準備や実際の導入コスト(コンサル費用を含む)を考えればかなりの投資と維持コストが掛かったと思うけど
それをなかったコトにするぐらい
・外からくるドキュメントの影響
が大きかったってことでしょう・・・
火を見るより明らかとは俺も思うけどw それでもこの夢を見て現実化しようとした人は偉いと思うよ
俺には出来ない、正直なんで この失敗する未来を予想できちゃうからね
どんな客が来ても多分「御社にメリットはありません」というと思う
しかし、2年でポシャると担当は厳しいね 降格程度で済めばいいけど・・・
OS入れ替えというのは実際の作業としてOSをインストールしたり、
設定したりするコストのことね
仮想化ソフトとしてはLinuxにはKVMという無料の仮想化ソフトがあるし
611 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 15:41:33.41 ID:4Fp7UWQX
>>606 二年も我慢したという忍耐強さはある意味賞賛に値する
あのOpenOfficeを本気でMS Officeの代用になると思ってしまった人は
どんでけOpenOfficeの実態を知っていたのかと疑問に思う。
でも、問題が大ありと分かっている物を提案して、客からでた不満さえも次の仕事にして
金儲けするのがITビジネスなんだから、山形県がアホだった誰もが思う事だろうが
実際には提案した奴が恐ろしく狡猾だったって事で誰もが被害者になり得るってこと
うまい話を提案するベンダーには気を付けよう
>>610 だからそんな「無料」に騙される奴はヤバいってことさw
オレオレ詐欺の被害者予備軍というか・・・
対価をケチると大損することになるから気をつけな
維持管理の為の保守費用をケチりたいってのは判るし
オフラインなら好きにすりゃ良いんじゃないの?とも思うが
オンラインの機械はやめとけよと。
614 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 18:42:18.67 ID:8vhhegZY
国立大学に依頼して、Linuxベースで新しい業務ソフト作ってもらえばいい。
作ったソフトは、各市区町村で使用して、全国の役所に配布すればいい。
学生はメンテ要員として市役所に就職しやすくなるし、研究費予算も稼げて一石三鳥。
OSを使いこなすってのがよくわからない
やりたいことは決まってるはずだからそれを次のOSでどうやるか
Windows8はインターフェースが大幅に変わったけど何をどう使いこなしたいんだ?
結局OSがなんでもやることは決まってるから
617 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 19:45:53.75 ID:r405X+cK
>>616 システムリテラシーが低い人ほどシステムを使いこなすっていうか全部の機能を使いたがるんだよ。
慣れてくると使いたい機能だけを習得、あるいは勉強しさえすればいいと思うのに。
ここで言ってる「OSを使いこなす」ってのは
今まで動作していたソフトが動かなくなるから対応が必要って事。
動くようにするのは外部の業者で、そこに発注する予算の有無が問題なんだよ。
みんな家の外に出ようね。
>>618 まぁそれだけじゃなくて
XPからWindows8じゃエンドユーザーへの操作法支援も必要だろ、さすがに
ログイン方法からして違うし、OS標準であったツールもちょっち変わった部分あるし
「ソフトが新OSに対応していない」てのが正確な表現だよなあ。
どこをどうやったら「OSを使いこなす」なんて表現になるのか。
役所にでいりしてるシステム屋はどれほどヤバいことか教えてやらないのか?w
>>1 使いこなせない?
UIウンコで使いにくいから使いこなせないと思い込んでんだろ税金食いどもめが
でせきゅほねらわれて流出させるんだろおめーらはよ
623 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 21:15:58.43 ID:CjZA7fY6
随分前からわかってることなんだから予算申請しとけよ。
もしそれでも却下されたんなら決裁者が100%悪だろ。
どちらにしても税金で食う資格はない。
懲戒免職が相応しい。代わりは幾らでもいる。
>>7 新しいPCの方が仕事楽なのに
こういうことでは金を使わないんだな
625 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 22:00:26.60 ID:r405X+cK
役所で働くと余計な事しないってのが長生きの秘訣だからな。
あれこれシステムいじって前より悪くさせたら元も子もないんだろう。
システム管理を外注に丸投げするから、内部の人間は何もわからないまま。
下手したらウィンドウズの起動のさせ方まで怪しい。
626 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 22:04:03.58 ID:FUxysg2M
ipadに更新
本体こみで4万
>>623 それでも、対策しないのが役所で生きていく知恵なんだろ。
問題を起こさない、問題を提起しないことが公務員の処世術。
まあ、民間企業でも似たようなところは沢山あるよ。
628 :
公務員:2013/10/07(月) 22:09:46.49 ID:PSUnMtL+
話がループしてるのでまたコピペしますね。
--------------------------------------------
お前らの住民票出してるシステムはどこの自治体も
サーバーごと閉じたネットワークなんじゃー!!
情報系と基幹系という複数のネットワークを持っているの!
おまけに外部と接続している情報系であっても、
お役所は役所専用のLGWANて専用のネットワークを持ってて、
インターネットは使う必要ないの!!!
あくまで雑用の知識のためインターネットを使ってるようなもので。
何も知らないで「公務員は知障」なんて悦に入ってる○○○どもめ!
だから住民基本台帳システムは
スタンドアロンじゃなくて、サーバーごと閉じたネットワークで
しかも端末はUSBもCDも何も使えないの!
だから、XPをあと1年半くらい使う予定!
--------------以上、繰り返し100回読んでね。
住民票を出しているシステムが閉じたネットワークだと言うことは理解した。
たった、一行で書くことができることを、だらだらとした冗長な文章に
言いかえる才能はさすが公務員。
>>625 失礼な
速すぎて止まっているように見えるだけだ
>>628 宇宙人「インターネットは地球内だけの閉じたネットワークだから安全」
632 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 23:14:29.83 ID:UlXgB2xm
OSなんぞ黒子を変えたところでな
もうMSは過去のレガシーOSのメンテ以外用はねーんだよ
XPってのはそこまで世界的なインフラだと
>>628 だから、データのやりとりが生じる環境なら、
システムの履歴に残らないセキュリティホール対策が全く出来ないのに
スタンドアローンだから大丈夫なんてのがおかしな話。
634 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 23:37:32.54 ID:r405X+cK
役所なんかは自分でシステムいじれないからな。
ちょっと詳しい人はいるだろうけど、そういう人がいじってもし失敗したらどうするの?って問い詰められるのが関の山だから誰もいじらない。
結果誰もそっちの方面で強くなることはない。
>>601 誰が「タダのものをそのままひっぱってきて使えばいい」なんて夢物語を話してるんだ
フリーの物を基盤に自前で改良するに決まってるだろ
そこには当然あらゆる経費がかかる
どこもかしこもバラバラの環境でセキュリティなんかないも同然
私企業の勝手な更新に合わせて強制移行
官庁がそんな糞味噌な状態の方がよっぽどコストかかるわ
勝手にお前の思いつく最悪のケースを人の話と同一化するなよ
頭涌いてるのか?
俺が一番嫌いなのが共産党とお前みたいな馬鹿だよ
政策次元のこともわからないほど無知なら大人しく黙ってろ
長年使うベースとして、LinuxのOS使うんだろ。
ソフトは開発するに決まってんだろ
新OS使いこなせないのにLinuxは使いこなせるのか
iPadでいいじゃん
未就学児でも高齢者でも使えるぞ
640 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 02:53:47.10 ID:1NtQQeP7
>>639 ipadが売れた原因てそこだと思う。
システムに疎い人でも使えるみたいな。
アンドロイドやウィンドウズは相変わらずシステム管理者にとって使いやすいシステム作りしてるでしょう、普通の人は知らんみたいな。
641 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 03:19:57.50 ID:haiqQcGW
>社会に出たこともないんだろうな
ありがちな煽り定型文だよねこれ。
血反吐吐く、頭下げる、言っておく、
とかも使おうよ、バカっぽくなるよ。
>>638 そもそもOSって全機能を隅から隅まで使いこなさなきゃならない物でもないし
業務上で使用する機能を過不足なく操作できるなら、十分使いこなせてると言えると思うんだよな
よく携帯を「私は使いこなしていない」と言う人がいるけど
電話機能、メール機能、写真機能、タイマー機能しか使わないしそれ以外の機能が不要な人にとって
それらの機能を使える事がその人にとっての「使いこなしている」だといつも思う
XP使い続けるとか、MSへの嫌がらせだな。いくら期限切れとはいえ、
ウイルスまみれになって毎日新聞をにぎわすことになったら、MSの責は逃れられまい。
645 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 05:52:41.23 ID:1NtQQeP7
個人がos取り替えるとかじゃないからね、システムやに外注するんだろうけどべらぼうにふっかけてくると思うよ。
数千万、下手したら数億ふっかけるんじゃないかな。
自前のシステム部隊あればそんなに掛かるはずないんだけどねw
>>644 公式に延長サポート終了以降はサポートはない旨を宣言して5年くらいは経過してるので
最近になって英字ソースでのみ発表された企業・団体にのみ認める有償サポ客についてはともかく
無償で利用を続けようとするユーザについては「だから新しいOSにしろ」としか言わないと思う
有償サポートも使い続けるくらいなら新OSにした方が遥かに経済的な額だし
まず手書きの履歴書を辞めることだわ
こんなバカな事やってりゃ
パソコンなんか使えるわけがないw
648 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 07:37:55.04 ID:grhKhGAE
>>645 責任をはっきりさせるために外注は必須。
たとえ役所内に天才プログラマがいて、そいつ1人で作れたとしてもね。
>>638 ちょっとグーグルさんに聞けば大抵の解決方々は載ってるよ
8ならまだしも7だとXPとそう変わらないだろう
もし8.1でも自分で設定するわけでもないからスタート画面はただのランチャーにしかしてもらえないだろうし
>>609 >しかし、2年でポシャると担当は厳しいね 降格程度で済めばいいけど・・・
2年前に移行を担当したヲタ系事務担当が異動したからガタガタになって白旗揚げたんじゃないかなw
>>636 >フリーの物を基盤に自前で改良するに決まってるだろ
>そこには当然あらゆる経費がかかる
そもそもコストカットのためのフリーのOS導入なのに改良コストと労力がカットした分を軽く上回ってしまうという皮肉
653 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 08:04:13.45 ID:wcSyCkYZ
公務員はどうやって1日の仕事量をうすーくするかが腕の見せ所。
XPは欠かせないツールだろう。
MSOfficeを使っても、結局マクロだ何だには労力が伴っていたと思われ
おまいらって本当に人権屋みたいだな。
・違う扱い--->差別だ!人権侵害だ!
・同じ扱い--->同化政策だ!人権侵害だ!
・PC買い換えない--->新しいPCの方が捗るのに税金無駄遣いするな!
PC買い換える--->何度も買い換えて税金無駄遣いするな!
>>82 そんな事例は、最近はなかったような気がする。
>>1が挙げている山形県の事例は、
オフィスソフトの話であって、OS自体はWindowsだったんじゃない?
十年ほど前のLinuxがブームだった頃は、
役所の一般事務員の使うコンピュータにLinuxを導入という例もあったような気がするけれど、
そのいくつかの自治体の多くは、その後の平成の大合併や、ハードの買い替え時に、
Windowsに戻ったところが多いような気がするけれど、もう何年も前の話じゃないかなあ。
ここ数年のニュースでなら、財政破綻した夕張市の選挙管理業務に、
民間企業が、中古パソコンにLinuxをインストールしたものを寄付したみたいニュースがあったくらいだったような。
まてよ公務員ども。市民の情報を守るのがお前らの仕事だろうが!甘えんな
>>638 逆に考えるんだ。
新OS使いこなせるならLinuxも使いこなせる。
ようするに、使いたいOSが使いこなせるようになる。
現に、Windowsを触ってきたおばちゃんが、同じくらいのレベルでMacを触れるようになっていた。
ただ格好が好き(つまり使えないのに使いたい)という理由だけで買ってきたんだが。そんなもん。
一種の公共事業として、
一般事務員が使用するコンピュータの一部や、公立学校の生徒用のコンピュータ等に
Linuxを限定的に導入する自治体は、今後、出てきそうな気はする。
稚内市あたりとか、地元の大学へ公的資金を投下する名目に、
小中校へのLinuxの導入と、サポート業務の大学への委託とか発表しても不思議ではなさそう。
660 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 13:01:27.73 ID:4WG532hx
Officeが open系に移行できないのは、 Excel が原因。
日本のお役所や事務系では、Excel のセルを方眼用紙のように
揃えて、セルの結合で文章をレイアウトするのが主流になってる
からな。Word の代わりに Excel を使ってる。
まあ、日本の事務労働の生産性が低いのはこれが原因だと言っても
過言じゃない。
使いこなすも何も
OSレベルで弄るようなこと何もし無いだろ…
662 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 16:11:20.07 ID:qqgVbfWn
そして年収800万
金がないってどこにないんだ?
>>656 検索してみたら、2009年に大阪府箕面市が、小中学校の事務作業用に、
中古パソコン500台にLinuxを導入した事例があるんだね。
もしハードが今後、10年近く使われることが普通になってくれば、
マイクロソフトは苦しくなるかもしれない。
ハードだけが10年も持つのに、
OSは5〜6年でサポートを打ち切るのなら、
サポート終了に合わせてWindows以外のOSに乗り換えようとする自治体は出てくるし、
それを思いとどめさせるために、サポートを延長しても、
これはこれでマイクロソフトにとって、持ち出しが多くなるばかりで利益にならないし。
XPの10年以上にわたる長期間のサポートって、
マイクロソフトもあんまり望んで無かったんじゃないかなあ。
>>645 検証作業やら運用試験は新規に作ったシステムと同じように
最初からやり直しだもんなw
社内に情報処理システムを構築・運用出来る連中を持っていたら
通常業務としてやってもらうだけだしw
ゼニ出せばなんでも出来る、が資本主義経済だから
ゼニ出せよwって話。
665 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 18:04:45.06 ID:haiqQcGW
>>660 そもそもMS Wordは日本語ワープロとして欠陥品w
無理して使うから能率悪くなり、
それならいっそwとExcelの曲芸で凌ぐw
英語文化でのワープロとしては良いんだろうけど、
日本の変な書式向けに出来て居ない。
書式は.docで出すように。.docxは×だ。
>>665 Wordが欠陥品なのは確かにそうだ。
日本の書式とかみ合わないのも否めない。
だがExcelでやられるとExcel以外で使い物にならないからきつい。
だいたい罫線うざい。見るときに邪魔
よくわからんけどパソコンの移行ソフトみたいな奴を使えば簡単に移行できるんじゃないの
XPをオープンソースにしたらどうだろう
>>663 ちゃんとメンテできる保守作業が無ければ
10年持たせるのは困難。
事務作業の使用頻度なら、
少なくともモニター、HDD、電源辺りは、途中で交換しないと無理。
定期的に内部清掃程度の事も全くしない現場なんて山程ある。
670 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 18:32:40.40 ID:hqRVSVgo
結局いまだに
・ソフトはハードのオマケ
って意識が強くてOSなりアプリの更新や買い替えに消極てきなんじゃないかな・・・
庁内LANならリースが切れる時期(2015年5月とか)に
買い換えた方が自然だし効率的だろ。
それをまだ期間が残っているリースを破棄して
税金使って新マシンに乗り換えた方が良いというのか?
そもそも、委託先のベンダーを交えて方針を決定しているので、
公務員がアホで怠惰な訳じゃないよ。
役所の中も知らないで勝手なことを想像するのは止めようね。
はい
勤務簿や日報だけで、別にパソコン必要ないよねっていうのは、
無駄なリスクなど考えても、パソコン自体を減らした方がいい。
>>672 OSの期限がいつ切れるかあらかじめ判ってるのに、
その期限を超えた機器リース契約をしたのだったら、その時点で無駄遣いじゃないの?
受付のシステムで機種依存文字は絶対使用禁止設定で、
該当文字が一つでもあるとそもそも受付拒否になるシステム使っているのに、
返信メールでは平気で機種依存文字使ってくるのが公務員。
数字も半角と全角の混在表記で、文字揃え目的でそんな事やってる。
役所なんて情報処理関係部署の課長でさえそんなレベル。
>>676 役所は3年おきに人事異動があってね。
障害者福祉部局から農政部局、下水道部になったり、
情報管理部局になったり、議会事務局になったりするんだわ。
役所なんて・・・て言う以上、役所でそれなりに実績積んだんですよね??_
>>676 情報系は事前に予測して、2009-2010年あたり購入した端末は
7のダウングレード版だわ。それで今回7にアップグレードする。
基幹系システムはそもそもOSの指定なんてせず、住記システム丸ごと
ベンダーとの契約なんだわ。富士通とかNEC、東芝ね。
彼らが「大丈夫でしょう」と言ったらそれに従うしかない。
それにベンダーのソフトがまだ完全に7に対応してない。
だからね、現場や実情を知らないのに、「公務員はバカで無能で怠惰」
なんて根拠無い思い込みをするの、恥ずかしいから辞めてくれる?
というか、はっきり言って世の中に出て仕事したこと無いだろ。
>>677 実績って?こっちは公務員ではありません。
やりとりはあったけど。
更に言えば、やりとりで課長補佐の○○氏はちゃんと理解できる人間だった。
その後、課長とのやりとりで全く話が通じないので、課長補佐の○○氏に確認してくれと伝えたら、
「そのような人物は居ません」とか回答しやがった。
議事録にも名前が載ってる人員なのに、存在しないわけないだろ?と指摘したら、
一時的に在籍していた人員だったので…とか言い訳。課長補佐だぞ?引き継ぎも把握も出来てないのか。
ちなみに、やりとりにやたらと確認時間が掛かって何週間ににも及ぶやりとり。なっかなか返信が帰って来ない。
そんだけ時間をかけて確認作業を行って、間違いだらけの杜撰な業務って気楽だな。
民間でも、一旦海外を挟んでるとはいえ、「猛牛」も対応が極端に遅くて、関係ない海外のスタッフから謝られたりもしたが。
>役所は3年おきに人事異動があってね。
>障害者福祉部局から農政部局、下水道部になったり、
>情報管理部局になったり、議会事務局になったりするんだわ。
だから何?
異動があるので不慣れな部署ではまともに対応出来ませんって?それこそふざけてますね、職務怠慢じゃないの?
新人のバイトなので〜と一緒の言い訳。
業務に支障のある総入れ替えしてるの?
それとも役所じゃあ、無駄な人事異動して作業効率をわざと落としてるんですか?って事になるんだぞ。
>それにベンダーのソフトがまだ完全に7に対応してない。
だから7に対応出来るかどうかはあらかじめ判ってたこと。
その段階で7に対応させればよかっただけ。
XPの終焉が判っていたのだから、計画的に7に以降していればよかっただけ。
>彼らが「大丈夫でしょう」と言ったらそれに従うしかない。
従うしかないじゃなくて、それを許可して認可したんだろ?
一心不乱に二病で300文字の入力操作を行いました、と自白強要させて、それが可能だと判断するのが公務員ですからねえ。
捏造なんて好きにやり放題じゃないか。
LINAXでいいだろ
ubuntsuとかよく出来てるよ
使いこなすって何する気だよw
未だにつこうたさんやりたいんじゃねw
>>678 事前に予測したのなら、
たとえば
過去の画像があれば、原理的には見えるかもしれません。
それがどういう理由かは、わからないし、できない理由は私もわかりませんが
だから、過去の情報があれば、現在のリアルタイムなシステムでなくても、問題ない。
基幹システムの入れか言え自体が不要。
やっていること自体が、ムダ。
情報通信管轄である総務省のトップだった人のお墨付き理論なので何か言いたければ、国家に対して否定できるんだよね?
公務員として国家の不正に対する告発の義務を果たして下さいな。
>>680 最近のubuntuは使用感が大分変わって、重くなっている。
LINUX自体、まだまだ未完成だと思った方がいい。
知識のある担当技術者を配置して運用できるならともかく、
そんな人材整備なんて民間企業でも困難なのに
お役所で出来るわけがない。
役所の窓口で、外国語でまともなやりとりが出来るか?
役所の人間が、外国人対応のために、語学習得に邁進しているか?
東京5輪で、暫定的に通訳人員を雇用するかも知れないが、
公務員連中は大して変わらない。
Windows用に開発された内部向けのアプリとかも全部作り直しだしな
いったい、いくらかかるのやら
>>679 気でも触れてしまいましたか?
何を言っているのはワカリマセン。
公務員になりたいなら、今は多くの自治体で年齢制限ないから
どうぞ採用試験頑張ってくださいね。
マイナンバーの導入も控えているし、貴殿が凄腕なら
いきなり情報管理部局の課長補佐で採用されるかもしれませんよ!
>>686 >情報系は事前に予測して、2009-2010年あたり購入した端末は
>7のダウングレード版だわ。それで今回7にアップグレードする。
>基幹系システムはそもそもOSの指定なんてせず、住記システム丸ごと
>ベンダーとの契約なんだわ。富士通とかNEC、東芝ね。
>彼らが「大丈夫でしょう」と言ったらそれに従うしかない。
>それにベンダーのソフトがまだ完全に7に対応してない。
つまりこれって、なんだか難しくて判らないから、言いなりにしたがって
丸投げしてますって事じゃないか。
>だからね、現場や実情を知らないのに、「公務員はバカで無能で怠惰」
>なんて根拠無い思い込みをするの、恥ずかしいから辞めてくれる?
>というか、はっきり言って世の中に出て仕事したこと無いだろ。
丸投げで、責任ありません。業者の言うとおりに任せてるだけです、って態度の自覚無いの?
「公務員はバカで無能で怠惰」がしっかり当てはまってる。
>役所は3年おきに人事異動があってね。
>障害者福祉部局から農政部局、下水道部になったり、
>情報管理部局になったり、議会事務局になったりするんだわ。
だから人事異動がどう関係するんです?
いまは情報管理部局ですが、先月まで農政部局なので、インターネットってなんだかよく判りません、で通じるの?
>危険とは思わなかった
これで済むなら誰も苦労しない
689 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 11:23:39.38 ID:bA0tmI01
>>679 >役所じゃあ、無駄な人事異動して作業効率をわざと落としてる
実際その通りw
システム構築の間にも窓口担当者が入れ替わる。
やる気が無いシステムw
逆に言うとXPは使いこなせてるってことか
地方公務員すごいな
>>1 事務作業なんて、DOSとNetwareネットワーク共有して、DOS版一太郎、123で十分だ。
XPどうなってんだよCPUが暴走して終了も出来ねーぞおい
さっさとバグ取り白やマイクソ
693 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 12:25:21.51 ID:bA0tmI01
近所の歯科技工医の精算はまだMS-DOSマシンでやってるもんなw
>>692 自動更新を手動に切り替えるしかないようだ
XPが重いのはマイクソのXP企業ユーザーへの嫌がらせ
>>694 やっぱそうだよな
8が出たあたりぐらいからHDDへのアクセスが
やたら多くなって重く感じてたわ
電子化うるさく言われてるご時世でそんなの許されるわけ無いじゃんw
使いこなせない奴は職を求めてる人間に席を明け渡せ
697 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 12:42:54.63 ID:33tg2T+V
今更新で7を入れようとしてるのも、バカかね?
>>698 7は軽いぞ
XP入れてるサブPCのCPUは2コアの安物だけど
別SSDに入ってる7に挿し変えると良く分かる
仕事上仕方なくXP使ってるけどもう駄目だわこれ
>>686 人間は一心不乱に集中すれば入力作業で1秒150文字のデータ処理が可能でありがなら
その能力の半分に相当する1秒75文字もデータ入力も発揮しようとしない公務員様は
職務態度が不真面目で怠慢行為だと思います。
ちゃんと国家認定された、
人間は一心不乱になれば1秒150文字のキーボード入力が可能であるという基準に則した
誠実な職務邁進努力をして下さい。
一心不乱の半分に相当する、1秒75文字のキーボード入力が出来ない公務員は、
勤務態度不良、職務能力不適合として解雇じゃないの?
更に半分の1秒32文字相当のキーボード入力を下限として、
能力を有していない公務員は即刻解雇して欲しいな。
>>698 8よりは7勧めるかな
7ならちょっと弄ればなんとなく理解出来る
>>698 OSをバージョンアップするときの外野の抵抗に比べたら
8.1を入れたことで生じるトラブルなんて蚊に刺されたようなもののような気がしてくる
次のバージョンアップを先延ばしに出来ることを最優先に選んだほうがいいのかも
PCやOS、officeソフトの価格について述べる方が多いが大事なのは業務ソフトの互換性と価格だよ
数千万や数億円の予算を決定するのは難しかろう
橋下みたいなヤツに無駄遣いは打ち切りしろ、と叫ばれるんだせ
ただこのようにセキュリティに関する予算は年度を跨いで積立てできるよう国が指針を作るべきかな
>>687 結局は公務員を僻んで揚げ足とりしてるだけですなあ。
そんなに公務員がうらやましいなら、中途採用を目指してはどうですか。
多くの自治体で年齢制限は設けておりません。
無能な公務員が何を言うか
>>704 公務員「新しいOSなんて無理!仕事できない!」
民間企業社員「ファッ!?」
仕事に対する社会人としての規範、人間としての根幹部分について言及してるんだが
これのどこが揚げ足取りなのかまったく理解できないw
些細なミスを重箱の隅突くように批判するのは「揚げ足取り」と言うよな
どこの大学卒業したのか知らないが
まずは「揚げ足を取る」と言う言葉を辞書で調べなさい
>>704 公務員が杜撰な調査と思い込みで決めつけをして、
犯人に仕立てあげられる冤罪の恐怖は国民全体に影響する問題ですけど?
何故事情h能力が全く発揮されないの?まともな内部告発も機能しない腐った体制があからさまですけど?
怖いなーケーサツに言えばタスケテ貰え…ないんでしょ?
むしろ冤罪で投獄、否定しても揚げ足取りで長期拘留して精神を追い詰める。
OSはアプデしました。しかし、officeは古いまま使います。あと、adobeもjavaも古いままです。って、自治体アリソウ。
Linux使えばいい。
理系の大学生なら大抵使えるよ。
711 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 06:21:06.02 ID:xn/i55gv
>>699 Win7にはSSD使ってるから
HDDのXPより軽いと感じるだけなんじゃねw
昔のPCでもHDDを高性能な最近の物にすると
快適になるし。
712 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 06:28:59.30 ID:aCzY9Nwm
713 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 06:56:24.55 ID:TcOQIImI
まあ、一部の県・政令市は、専門人材に近いのもいるけど、
ほとんどの中堅の市は素人さんばっかりだもんな・・・
国も、住基ネットだって何の役に立っているのやらw
714 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 06:57:34.88 ID:hmtN4Drg
OSを使いこなせないってどういう意味?
いや煽りではなくて、オレ別にOSをいちいち
使おうと意識せずにPC使ってるけど。
715 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 07:09:46.10 ID:lmEdPH5Y
地方自治体の公務員はソフトの開発でもやってるのか?
OSを使いこなすのはプログラマーだけだろ
公務員試験てそんなにレベル低いんだ
Linuxくらい使いこなせよ
大外をLinuxにして、デスクトップ上はVMWareでXP使えばよいだろうに
>>699 同じPCスペックなら7より8の方が軽いだろ
XPのサポート終了したら、アプリとドライバーソフトのバージョンアップとウィルス対策ソフトの定義ファイル更新出来なくなるぞ!!
719 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:02:16.17 ID:TLZsU/KJ
セキュリティソフト入れてても駄目なのか。
>>719 そのセキュリティソフトがいつまでXPをサポートするかにも
よるけど。
なるほど。
722 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:32:44.78 ID:X0kiPrgH
サポートが終了したらその後に環境が変化してバグが発生してもMSは
もう修正パッチなどは配布しないから、自前でウィルス定義さえ更新
させとけば大丈夫ってことにはならないよ。
スタンドアロンで周辺機器もソフトもなにも変えずに使い続けるなら
XPのままでもまあ支障はないだろうけど。
軍事情報ならともかく、市役所の情報なんぞ漏れても構わん
たかが住所と氏名だろ。ばかばかしい。
俺の会社のソフトも
まだ完全に7に対応してない。動作検証中。
テスト機でXPはたぶんあと2年は使う。
役所もそんな感じだろう。
勝手に養子縁組されてたり
中国人と結婚させらてたり
年金記録がダメになったりしたら
問題になるだろ
その対応で余計な税金が無駄に投入されたり
公務員は資料探しも真剣にやる気が無い無能。
「厚生省は建物が大きいので、
担当者から大臣のところまでたどり着くのに2週間かかったようだ」
そして連絡も極端に遅延する、職務態度。
公務員と名乗っていた ID:+lcw4pi0は不真面目な不良公務員ですか。
薬害エイズ事件
1996年1月23日に菅は11人の専従スタッフによる薬害拡大の原因解明調査班を設置。
26日、それまで厚生省が見つからないと繰り返していた
1983年当時のエイズ研究班による通称「郡司ファイル」が、3階にある薬務局審査課の書庫で発見された。
ファイルの内容は非加熱製剤の危険性を十分認識しているものだった。
2月9日に報告を受けた菅は同日夜の緊急記者会見で発表。
発見から2週間かかったことについて「厚生省は建物が大きいので、
担当者から大臣のところまでたどり着くのに2週間かかったようだ」とコメントした。
この発見について飯島勲は、内部資料の捜索は前任の森井忠良が始めたものであり、
菅は森井と官僚たちの手柄を横取りしたと主張している。
一方菅は資料がわずか3日で見つかるのはおかしいとの質問に「調査班を設置して本格的に調査を始めた。
そして見つかった」と答えている。
ようやくウチの職場はXP→7になった、正直使いづらい…
7はIPアドレス更新の際にすぐ「応答なし」になるよね。
それとオフィス2010での書式設定でもすぐ固まる。
それ以外は普通に早いのだが・・・
730 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 00:35:45.03 ID:dfM2A9r9
最新版のWineなら事務系は問題ないだろうけど、法人ユースはサポート次第だからなー
自治体のシステムなんて基本は同じだから、統一したシステム管理プラットフォームをつくって、linuxに乗り換えるチャンスとおもうよ
>>706 現実はむしろこうだ
公務員「新しいOSに変えるよ」
民間企業社員「新しいOSじゃうちのシステム動かせません!無理!」
公務員「ファッ!?」
>>162 どこの会社?教えてよ
労基署と税務署にちくってやるからw
>>708 使ってるソフトが対応しなけりゃそうなるだろうなぁ…
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2013_1010.html ネットでダウンロードしたファイルをXPのパソコンに移す際もUSBメモリーは使えず、ウイルス感染の可能性が低いフロッピーディスクしか使えない規則です。
↑
意味が分からん。
つか、FDじゃ容量が足りないファイルは、分割するの?
分割したらウイルススキャンがまともに行えなくなったりするよ。
懐かしのFD-A2Bで、大容量データやりとりに何とか対応とか?
どっちにしろ、FDの転送速度だから、滅茶苦茶遅いけど。1MBで1分くらいとか。
EXCELのマクロウイルスとか、大丈夫なの?
>新OSを使いこなせない
代表例
・フォルダオプションどうやって出すんだ?
・コントロールパネルからプログラムの追加と削除がなくなってる!?
・Document and Settings どこいった?
・Program Files フォルダが2つもある!?(x86ってなんだ?)
・なんでプログラム起動のたびに「管理者で実行しますか?」って聞かれるんだ?
・ファイル保存した場所がわからない・・・
システム納品しただけなのに、OSのサポセンさせられたオレの実体験
>>735 エンドユーザ代表者集めて研修やるべきなのに、研修費用ケチるからなぁ…
738 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 04:25:52.24 ID:dfM2A9r9
>>734 >基幹システムはXP上でしか動かず、XPの使用をやめればこの基幹システムも作り替えなければなりません。
もう訳がわからなさすぎ
どんなボッタシステムだよ
739 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 04:56:48.06 ID:u5Aqb7Pf
基幹系をオープンシステムにした所は全て馬鹿を見てるのが現実。
何も考えず大型汎用機のままにした所が結果オーライな状態。
>>738 銀行のシステムも専用クライアント端末をXPに残して2016年まで使い続けるよ!
此れから新システム開発するからね…
ワザワザプリセットされたOSをXPにダウングレードしてミドルウェアも前のバージョンを使って業務に支障が出ないようにしてるよ(^_^;)
作り替えとはいわんでも総点検は、必要だろうな
そういう意味ではWindowsは機関業務には向いていない
かといってそれに、かわるものがない
742 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 05:14:37.98 ID:353TG7GN
でも、WindowsXPは12年半サポートを続けたわけだし、それで向いてないって言われたら、
PCそのものが向いてないってことじゃないのか。
>>740 何か制度が変わって新規開発をしなければならなくなった時が見物だな
開発チーム向けにXPでの開発環境を協力会社分のも含めて自前で用意してやるならいいけど
レガシー技術のCOBOL使っとけよw
745 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 06:25:51.37 ID:u5Aqb7Pf
うむ。PCそのものが向いてない。
最もユーザー寄りの部分だけは安さだけでPCにしても良いが、裏で動いてる基幹系は今も昔も大型汎用機が宜しい。
おいやめろwwww
747 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 07:20:34.41 ID:zt0cfcZS
>>8 給料の予算は多いかわりに
設備や住民サービスの予算は少ないのですw
748 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 07:22:58.41 ID:36/0NE6a
いやCOBOLさんは最強だろw
余計なものは要らんのだ
749 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 07:27:05.95 ID:zt0cfcZS
>>742 そうかもしれないね。
PCもインフラの一部になってしまっているから
有料でもいいから、一生サポートするべきだろう。
世界中に残ってるXPの数を考えれば
年間1000円/台くらいの追加料金でMSは十分利益確保できるんじゃね?
もともとのXPの価格(仮に12000円)として12年間無料サポートしてるから
年間1000円相当。
※XPの価格はメーカー卸価格,DSP,パッケージとかいろいろあるが仮に平均12000円とした。
750 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 07:35:55.29 ID:5qrlg9SC
民間企業だと
倒産が恐ろしいので
即対応で信用を勝ち取る。
親方日の丸は
倒産が絶対ないので
まず対応出来ない理由から出して
仕事を減らそうとする。
日の丸も一度倒産して
公務員が全員完全失業すれば
目が覚めるのだろう。
752 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 08:05:56.72 ID:9WEN+kWR
>>749 開発リソースは限られてるしょ。
それにコードが古くなるとコストはどんどんゆあがる。
>>749 12年分前払いで、2000万台の申し込みがあった場合は検討します。
UNIXのPOSIXみたいなここは変わらないという部分は
ウィンドウズにはない物か?
755 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 12:00:05.62 ID:PlQyAYcI
公務員は有能()
756 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 12:04:54.95 ID:XgozYKd5
>>754 そもそもソース公開してないんだから仕様からして変わったか変わらないかもわからない。
骨董品のサポートで儲けるのは国内のITゼネコンが散々やってるんだからサポート権だけMSから買うとか出来ないのかな
757 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 12:07:00.40 ID:X3HBWGBX
>>720 セキュリティー会社のいくつかは、サポート継続表明したんだっけか
セキュリティ対策のアプリケーションに過度な期待をしてもな
OSベンダが提供するOSパッチは開いていた穴を塞ぐのが目的であって、以後その穴を使わせないようにするもの
セキュリティ対策アプリはその穴から入ってきたマルウェア対策をしたり既知の穴に対する通信制限をしたりするのが役目で
その穴を根本的に塞ぐ事はできない
穴だらけのOSなんか提供しやがってと批判しながら、その穴を塞ぐサポートまでも否定してちゃ意味が無いというか
個人ではノーガードで良くても標的として目立つ存在である自治体や企業が同じスタンスじゃ
安心して情報を提供する気にもならんよな
#include <公務員は有能.h>
>ヘッダーファイルが見つかりません
>fatal error : コンパイラが破損しました
>>757 大手はXP終了後1〜3年のサポート継続を表明してるな。
しかし、いくらウィルス対策ソフトを入れていても、セキュリティホールを突かれたらあっさり陥落する罠。
今年、AdobeReader9以前、Flash10以前、JAVA6以前のセキュリティホールのせいで、どれだけのPCが
詐欺セキュリティアプリ感染にやられたことか・・・
>>748 コボルの強さは異常。
爆撃機のB52みたいに2040年過ぎまで現役バリバリで使われそう。
>>760 実際、OSはそのままで使わせろって意見は
その辺のセキュリティ上で問題の出たアプリをそのままバージョンアップせずに使うけど
ノートン等で対策できるし問題無いだろって言ってるようなもんだからな、考えるだけで怖い
しょせん、地方自治体のセキュリティ意識なんてそんなもんだろうよ。
どことは言わんが、BabylonツールバーやらBaidu IME の侵入がザラとか、
お前ら個人情報を何だと思ってるのかと(呆
iPadに業務用アプリ入れたらいい
>予算が無い
どーしようもない連中だよなホント 何か言われたらこの一言で全て
片づける 民間じゃキミらみたいな人間の事を無能って言うんですよ
覚えといた方がいいよw
民間でもリーマンショックの煽りで本来やるべきシステム更新の時期があと伸ばしに
なってしまって今右往左往してる大企業もあるよ。
小規模な事業者のほうがこういうのには身軽に対応できる。
リナックスはディフィカルトだからなあ
別にたいしたことやるわけじゃないからいいんじゃないの?
Shareを禁止しればいいだけ
システムがいつまでも無期限に使い続けられるなんてあり得ないのだから
それを見越した運用を考えていなかった段階で失策
xpでしか運用できないシステムってのも発注者がアホだからとしか
>>769 将来のOSの仕様なんて予測できんのだから互換性が無くなるのは仕方ない。
システム更新のための準備をしてないのは糞だがMicrosoftが8みたいなナナメ上の
OSを出したりするとシステム部門は右往左往だわ。
新聞社って優遇税制でPCとかの減価償却が普通の会社より早いんだよな。
5年先を見越してシステムを導入する人なんていません。
今の不具合をどうするかに精一杯であって。
公務員が怠惰というよりマイクロソフトのOSの更新速度が速すぎる。
結局、VISTAなんて無用の長物だし、8は拒絶されてすぐに8.1になる始末。
>>766 >民間でもリーマンショックの煽りで本来やるべきシステム更新の時期があと伸ばしに
>なってしまって今右往左往してる大企業もあるよ。
民間は資金運用失敗でシステム更新コストをはるかに上回るカネをあっさりドブに捨ててるよな
>>769 winで基幹システム組むのがいろいろおかしい、けどふつうにいるw
パッケージソフトなら自動的にアップデートしてくれる
あと、公務員並みにITによわい新聞社ソースでは
「市役所のPCの半数以上はIEとOfficeがあれば済む」
本当ならシステムやOSがどうのより、OSSの話
まあ、この話をドヤ顔で嘲笑える大企業のシステム担当はあまりいないだろ?
今は表沙汰になってないだけで実際何が起きるかビクビクもんだよ。
いくつか「自治体がLinux導入」って話あったけど、教育機関限定とかレベル
カネが無い、脱MSとかじゃ上手く行くわけない
ドイツみたいに「OSS」という大義を以って国家レベルでやんなきゃ
役所のシステム・・どころかPC一台のリプレイスもむりむり
業務でLinux導入は、前例で成功例が十分あって安定した実績ないと恐いね。
>>772 >マイクロソフトのOSの更新速度が速すぎる
そういう苦言は、1〜2年ごとに新OSを出して、
しかもサポート期間がたった4年のAppleに言ってやれw
とりあえず回線切断かLinuxでしのいで
本体ごと買い換えろ
>>777 業務利用の事例なら金融でオープンシステム化の流れの時に汎用機からLinuxサーバでの運用に切り替えた所があったし
Webサーバ構築の為にLinuxで鯖を組むなんてのは官公庁じゃ当たり前にやってるわけだから
事例が足りないってなら自治省や総務省経由で紹介して貰ったら十分に事例を知る事はできると思うけど
>>781 うわ、自治省はもうとっくに総務省だった、すまんw
784 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 21:56:42.42 ID:8Bfmpikn
予算が無いのは仕方が無いだろう。
だが、使いこなせないのは職務怠慢だ。
それを使う事が仕事でそれを覚えたく無いんだろう?
一般の会社なら無賃残業してでも覚えさせられる事だよ。
こんなやつらに税金をむしり取られてる国民はかわいそう。
785 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:01:39.06 ID:33ovMG2U
XPのサポートする会社作るか、MSから人材引き抜いたり、
Linuxベースで日本の公的機関で使うOSを国で作るとか
少しは考えろよ。
>>785 > XPのサポートする会社作るか、MSから人材引き抜いたり、
元コードなしにそれでいけると思ってるところが素人だよなw
だいたい、HDDが日々劣化していっていずれクラッシュするって知らないのかな?
パソコンは新しい方がいいよ。
公務員はクズな人材しかいないようだから優秀な人を雇うためにも給料を上げるしかないな
年収1000万オーバーになれば国内外問わず優秀な奴が集まるだろ
789 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:15:31.01 ID:zt0cfcZS
>>788 採用試験には優秀な人が集まりますが
採用されるのは優秀な人ではありませんのであしからずw
790 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:17:56.91 ID:NumlUvaq
税金がMSに流れる…
「使いこなせない」ていうのは公務員が言った言葉ではなく、
新聞記者が勝手に表現しただけであって、
実際は「業務ソフトが対応していない」といったところだろう。
マスコミの言葉の裏を読めないのは池沼。
Windows使うのももう限界じゃね
793 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:30:29.84 ID:bS1c7zdA
予算がないんじゃなくて、公務員が無能だからだろう。
無能な奴ほどアタマを使わずカネを使いたがる。
タダでできることに、馬鹿みたいな大金を払って給料をせしめている。
公務員制度も改革が必要だ。無能な貴族には消えてもらいたい。
>>787 そうなんだけどー
「IE ver.xxxとMS-Office ver.xxxじゃないと不具合が出るんです」ってバカな使い方してるかぎりイタチごっこ
きっちりガイドラインつくって、MSのローカル仕様は使わないようにすればOSSやOOo化も楽
LibreOfficeとアシストのサポートで、OOoの状況は変わりつつあるみたい
795 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:33:30.48 ID:zt0cfcZS
>>792 だとしたら何使う?
Linuxとか使っても5年サポートが最長だぜ?
MacOSはもっと短いし…
>>795 まあでも、Linuxの仕様がAPIレベルで変わる事はあまりなく
仮に変わったとしてもmakefileの書き換えで十分でソースコードレベルで通用しなくなるケースは希なので
リコンパイルするだけで対応可能って事が殆どじゃないかなと
797 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:51:39.19 ID:fe4NMOtn
win2000以前のOSのようにアプリが一つクラッシュしたらドミノ倒し
みたいに他のアプリも連鎖倒壊してあっと言う間にフリーズ青画面
再起動困難、てな事はXPは原理上起きない優秀なOSだから
ネット回線に繋いだりしないならオフィスエクセルやワードPC用として
使えるんじゃない。
インターネット回線などに繋がっていれば資料ファイル消失や
流出など起きる可能性もあるのでは。
前例至上主義の役人にとって、人柱上等のLinuxなんて無理だろ。
いや俺は使ってるしこれからも使うけど。
誰かに責任をおっかぶせられないサービスは役所にゃ厳しい。
799 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 22:58:49.15 ID:geiHHvYf
XP用のセキュリティソフト 有償のものがあればそれを使い続けさせとけばとりあえずOKじゃないの?
XPから7なら然程の違和感は無いけど
Excel2000から2010は違和感ありまくりだわ
初心者モードみたいで使いづらい
office2003からアップグレードしたほうがいいのかな?
不都合感じたこと無いんだが。
803 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 23:03:27.59 ID:geiHHvYf
>>800 2003から2007のときに操作性が激変したんだよな。2007から2010はそんなに変わってない。
迷惑だからやめてほしい。というか、操作性なんかはソフト自体のオプションとして
以前のような操作性を残しておくべきだと思うね。
>728
慣れなれ
普通になります。
805 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 23:06:29.60 ID:zt0cfcZS
>>802 どこだったっけ?
岩手かどっかの自治体は
>>802に書かれていることが絵に描いた餅だと分かったので
WindowsとMS Officeに戻しますという記事があったはずだがw
>>782 Openofficeだとエクセルのマクロが開けないからね。
809 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 23:11:44.59 ID:snetXpGx
マイクロソフトに損害賠償の義務があるだけだろ?
このOSのサポートは○○
年までですと前置きして売ったならともかく。
810 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 23:15:25.14 ID:zt0cfcZS
>>809 前置きして売ってますよ
マイクロソフトはいつもサポートは○○までですと公言して売っているから
それを知らないというなら情弱な担当者を恨めw
811 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 23:26:25.69 ID:f4us0Wyn
どうせまた次が出るから引き延ばせるだけ延ばすに限る
事務処理なんてPCパワーなんて必要ないしな。
>>787 適度にデフラグ 寿命が近くなったらHDD新品換装
安くなったSSDでも良い。その場合は起動時間や操作レスポンスなどが
大幅改善だ。オフィス用ソフトを動かす程度ならそれで十分。メモリ
増設でも良いな。丈夫なメーカー製PCの電源や基盤、液晶バックライトが壊れるような時期
まで使え。PC買い替えなんてそれで十分。
813 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 23:40:15.34 ID:b7mgxDra
何で公務員は開口一番にかねかね言うの?
>>812 SSDにするんならXPよりはVista以降、欲を言えば7以降の方がいいと思うけど
OSレベルでSSDに対する最適化が行われてないから、寿命を縮めると思うし
デフラグの前に不要なレジストリの掃除してからのほうが、より効果を得られる
816 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 23:45:17.12 ID:SJanrsh7
>>6 > 基本は同じだろ
あの人たちは基本を理解してないから装飾に振り回されてんだよ。
公務員の社会で生きていないのに
公務員を語れるのはこれいかに。
>>529 > パソコン個人に持ってくるのを義務付けたらいいのでは。
:
> セキュリティーはガタガタにはなるけどさ。
適切に管理すれば、ガタガタにならないようにすることは可能。
最新のWindowsサーバーは、BYOD対策もバッチリ。
個人持ち込みの端末をシステム側で認証して、認証したデバイス
でしかシステムに接続できないようにすることができる。
この際、サーバーも、最新のWindowsサーバーに更新しましょう。
が間に合わない可能性がある。町は今後、納入業者と契約更新時期の前倒しなどを協議するという。
821 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 23:54:49.15 ID:x1k2seEw
あーあ
これで情報抜かれたら公務員に対して全国で訴訟起こされるで
給与減らさないと
使って無いんだろ そうとは言えないからw
メーカーとしては役所騙して新しい過剰性能のPCやOSソフトを
無駄に買わせたいんだろうな、国民の金で
しかもお布施MSの高額OSやソフト抱き合わせで。国産堅牢OSやオフィスソフトなど
開発する気は無いのかよ。同じ金を使うなら国内で沢山循環したほうが良いだろ
>>819 一太郎を切った徳島県庁
>>807にくらべ(むしろ一太郎だったからLibreへの決断ができたんだろうけど)
山形ってのんきなの?ずぼらなの?
>>823 1200円や3300円でアップグレードできたのに何言ってるんだ
826 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 00:04:20.08 ID:D8tvV7v2
>「予算が無い」「新OSを使いこなせない」
あらあら、優秀で高給取りの高学歴地方公務員が情けない
じゃその辺の安給料の頭悪いにいちゃんねえちゃんに
代わってもらえよ。その方が合理的だ、全て丸く収まるぞ(笑)
827 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 00:06:29.46 ID:RyNkSCsf
>>825 公務員様はセルフ組立工みたいに「相性が〜」とかで悩んでるほどヒマじゃないのw
828 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 00:12:13.67 ID:hQZ8fMS/
>>819 5年に1回って間隔長い方だろ。しかも7〜10万円ってどんだけいいマシン買うんだよ。
半額で行けるだろ。
829 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 00:13:06.16 ID:scdUv6yq
しかし予算がない予算がすくない
それじゃ 国民から金を取る じゃなく
公務員を減らせよ 一番の解決方法だろうが
>>828 リースだから年間14k〜20k契約なんでしょ
初期セットアップ&保守契約込みだったら十分に良心的かなって気もする
Win7 64bit版にしてメモリ容量4GBの壁超えられたんで快適快適。
ただ、一部の動画の入ってるフォルダでたまにエクスプローラが落ちるのが何とも・・。
今はメモリの価格が高騰してるから、64bit版にしてもメモリ増設に金かかっちゃうね。
買い換え時はうんと前だった。今メモリ価格2倍になっちう
【公文書はプロプライエタリな文書フォーマットに依存すべきでない】
って当たり前なことなのに、流されまくり
OSの著作権はサポート終了まででいいよ
835 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 00:21:26.16 ID:hQZ8fMS/
>>833 2007以降のMSOfficeの新フォーマットは国際標準だぞ?
仕様も公開されている。実装が異なるのは、どのフォーマットも同じだ。
とすると、サポート終了と同時にチャイナWindowsで溢れかえるのか、胸熱だな
837 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 00:22:30.02 ID:1kXnI7qk
>>829 先進国で一番公務員比率が低いのに具体的にどこを減らせばいいわけ?
>>837 感情的に公務員を減らせって意見が出る事はあるけど、実際に減らせる箇所ってあまりなくて
じゃあ国会向けに法案を起こす部署を減らせばいいのか?とか
地方公務員を減らして今以上に「役所に訴えているのに動いてくれない」って事態を発生させればいいのか?とか
それとも治安・消防関連の組織を減らしてスリム化ならぬスラム化を計ればいいのか?とか
839 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 00:29:34.25 ID:WNhtsui2
7もXPもたいした違いじゃあない。
それを使えない爺や婆は元から仕事をしていないだけ。
一人二人切って見ろよ。
人件費分で100台200台はすぐ交換できるダッペ。
840 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 00:33:12.99 ID:MV9t7FlB
Linuxだから大丈夫ってのは、役所の末端クライアントじゃ違うんじゃねーの。
Gnome2-->Gnome3(あるいはUnity)はXPから7くらいの違いは充分にあるから、
それなりの再教育必要になるぞ、多分。
>>835 Office2010でもまだアドオンでODF対応してるのに、使われないね
そりゃ役所が「いずれODFを標準にします、今はMSもOK」っていわないと進まない
842 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 00:49:52.66 ID:K6TsqF44
国は国民の血税をどぶに捨てるように浪費する=これ本当
843 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 01:03:41.33 ID:1kXnI7qk
>>842 国が金使う=国民に金が流れるということなんだが。
>>839 8になると違いが大きいぞ
これからとなると8だろ
OSよりも、core i3以上のcpuとそれ以前のでは全然違うから。クラッシュやフリーズの回数も
ガクンと減るし、画面のモタつきも少ない。
846 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 01:26:30.61 ID:ZWqPN+j8
SSDにしても、HDDにしても、質の悪いコンデンサにしても、
その辺りのハードの耐用年数が長期運用の上ではネックになるものの、
シンクライアントにすることで、現在の最新のパソコンなら、
今後、10年くらいは部品の交換なしでの運用も可能なようにも思う。
ただ、ここ何年かのCPUの進化は、高速化よりもマルチコア化の方向性だったものの、
シリコンメモリの大規模化、低廉化の流れは続いていたわけであるから、
結局は、長期間の運用を考えるよりも、ハードごと適度に更新したほうが良いような気がする。
>>844 8は不具合無いの?
7は実質vistaの後継らしいから枯れて安定してる気がするんだけど。
まあメモリの大規模化は、この数年間が、
CPUやOSの32ビットから、64ビットへの移行期に当たっていたので、
4ギガの枷が外れたということも大きかったが。
SSDの高速起動、マルチコアCPUと64bit化によるメモリ16GB搭載やりたかったからXPは捨てた。
Win7 64bitはうちの使用環境ではXPより安定してる。
>>848 8は7の更に安定化&チューンナップ版
内部バージョンは
Windows 6(vista)
Windows 6.1(7)
Windows 6.2(8)
ちなみに8.1は内部バージョンが6.3になる
>>851 7はvistaのドライバそのまま使えるって聞いたけど、8も使えるんだろか?
8触った感じだと、インターフェースが違うせいか別物だと思ってた。
853 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 01:47:03.87 ID:iwrelg6q
>>1 心肺すんな、新OS使いこなせない奴は現行OSも使いこなせてない。
最近2.5インチHDDがやたら安いんだがなにかあったの?
昔は本当に高くて、買えなかった。
>>852 Modern UIでは使えないけど、デスクトップであれば使えると思う
>>852 メーカーがやる気あるかどうか次第
某lanアダプターはメーカーが7の64bit番用ドライバの提供が無いので7の64bitは非対応
だがしかし、8の64bit環境ではOS標準ドライバが対応しているので対応できる
変なエポックが生じている
使用チップのベンダーから引っ張ってきてベンダーidを書き換えたinfとか作れば
7の64bitでも対応できそうなんだよなあ
>>855 民生市場のHDDレコーダー普及で、3.5インチの容量アップ価格ダウン
でも ノ ー ト が う れ な い の た す け て !
2.5インチの存在意義は割高だけどコンパクト、3.5とSSDに挟まれて居場所なし
859 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 03:09:03.09 ID:yx3/+57G
>>1 こんな無能な連中のために税金を納めるのは極めて遺憾ですわ。
860 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 03:14:08.33 ID:/ebyKknL
>使いこなせない
蓄積してきたTipsのたぐいが通用しなくなるから困るってことだろ。そら困るわな。
861 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 03:34:35.13 ID:FA9Q32dw
「公務員減らせない」なんて言ってる自治労のクズどもがいるが
PCで効率化すりゃ
ホワイトカラーの事務やってる公務員なんてゴソッと減って当たり前なんだよ
どうせ社保庁みたいな連中たんまり飼ってるんだろうが
民間正社員に合わせた給与引き上げとかイカレた給与体系廃止しろ
そもそも公務員に組合権・投票権なんか与えるな
862 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 03:38:16.17 ID:aOZykszG
エイサーのPCでキングソフトのセキュリティでええやん
OSアップグレード≒中身のシステム更新だからIT需要としては結構デカいんだが、
IT企業側の意識をどーにかしてくれんかなー?ハロワ行くとハケンばっかしでいー加減にしろやと思うしこの業界。
864 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 03:53:52.57 ID:QfcjNHxt
これでXP系統のサーバやPC経由でウイルス感染が
役所経由で広がったら笑うな。。
笑える程度で済めばマシとも思うが。。
重要な個人情報や機密情報とかダダ漏れになるかもね。
住基カードにしても何にしても自治体毎でバラバラなにってるのがいけないんじゃないの?
ロシアみたいに直轄統治制を導入して
地方自治体用ディストリを作れば済む話
>>249 それやった山形市がレイアウトが合わないだのなんだのと結局MSのに戻した。
867 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 06:19:32.19 ID:xTaaDXJN
住基ネットは、住民票という共通化する必要の無いデータを、ただ予算的には共通整備してるように見せ掛けただけのもんだもの。
戸籍を共通化し、それをベースにしたパスポート発行等電子化し、それに対し住民票をオマケで付ける形が正しかった。
というかネットワーク処理でのデータベース機能だから
OSがアップグレードされてもプログラム自体は大幅改修が必要ってほどでもないと思うんだが
何か特殊なライブラリ使ってて下位互換が困難なの?
>>868 だって…XPの時にドドネトベースで仕上げてるかってーと怪しいのもあるんでね?
2000の時の奴だと完全にオワコンやろ…
870 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 07:53:31.99 ID:nJPAGI92
仕事で使う商売道具で予算がないってなあ・・
なんに無駄使いしてきたんだよ、あるだけ使いやがって
871 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 08:17:35.99 ID:hvRAbem4
「Linuxが使いこなせないからダメだ」っていうけど根本的に話が逆で、普通は会社が指定したシステムを使えない社員はその地点で首にされんだよ。
まあ日本は民間も人事いじれないから似たようなもんだけど。
バカ役所から戸籍全部抜かれるのが常態化するぐらいの痛手がないと気づかないだろうな。
>>778 appleの場合、窓Vistaの頃に出た機種が山ライオンの対象外で、一部機種は窓7の頃に出たものも山ライオン対象外だよな
>>871 「Linuxが使いこなせない」の意味は、デファクトスタンダードなアプリに完全互換するLinuxアプリが無い(山形県の例)とか、
周辺機器のドライバが無い(オフィス複合機なんか壊滅状態)とかあたりの話だよ。
わざわざLinixコミュニティでソースを拾ってきてコンパイルなんか、事務のおばちゃんにできるわけねーし。
つーか、Linuxは保守料がバカ高くて、下手すりゃWin端末の3倍もする。
4〜5年も使うなら、Winで更新したほうがかえって安くつく罠。
>>873 そもそもメンテコスト支払うのが当たり前って感覚がねーからなぁ。日本だと。
875 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 09:18:56.62 ID:hvRAbem4
>>873 事務のババア首にすればそんぐらい払えるだろ
876 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 09:45:21.08 ID:TeUjljvQ
ネットと関係ない機械の制御なんかには、いまだにWindows95を使っている工場もある。
877 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 09:54:12.37 ID:vhgLK0aY
将来のことも考えてLinuxへ移行して行った方がいいと思うけどねえ
>>876 そりゃ、組み込み用途なんか、そんなもんだろ。
ネット関係ありありなのに、某大手PC用コンシューマ機器メーカ2社が出してる
NASなんか、Linuxカーネルが2.4xとか2.6xでファーム提供を終了してるんだぜ?w
879 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 10:00:05.22 ID:hQZ8fMS/
>>877 それなりの規模の会社や官公庁で使うなら、Linuxでも保守が要るから、
結局ずっと高くつく。
使えりゃ保守なんていらない、スキルは勉強すればいい、
ってのは個人で使う場合だけだからな。
880 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 10:03:20.46 ID:rTPA6se1
マイクロソフト様にぶら下がって食ってきた人間が
ブヒブヒ鳴いてますw
オオカミガ来るぞー
でメシ食ってきた人間が、誰も踊ってくれないんで
ブヒブヒ鳴いてますw
881 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 10:05:56.06 ID:hQZ8fMS/
システムを組むときは「特殊なことは極力するな」が鉄則。
特殊なことをすれば短期的にコストが浮くように見えるけど、
長期的には必ずしっぺ返しを食らう。
デファクトのOSやソフトで問題ないなら、それでいくのが結局一番いい。
>>877 自治体だからしょうがない。
公共性で仕事を全部きっちりこなす必要がある分野はUNIXもLinuxも分が悪い。
逆に9割できればいい個人とかだとLinuxの強みが生きる。
Linuxの強みとして余談だけどシェルスクリプト良いよな。
Unix系の環境あれば簡単に移植できる。
デファクトに巻かれるのは正しいと思うけど
クライアントのデファクトとネットワークのデファクトが矛盾してるのがMSの世界
MSのビジネスにロックインするために無駄に複雑化したり
似て非なるサービスを動かしたりするWindows Serverが大嫌いだ
糞業者は、なんだかんだ理由つけて金取ろうとするからな。
糞が、碌な技術も持ってないくせに。
と、自称PC博士の素人チャンが申しておりますw
886 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 10:40:29.50 ID:GTh3FKNN
Linuxのほうがトータルコストが高いって
まるでwindowsOSが1万、Officeが3万、
それだけ払えばすべてサポートされるみたいな言い方だな
887 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 10:50:24.89 ID:mCq8NifJ
OSすら使えない低能に税金落としてるとはほんと馬鹿な国だな
888 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 10:51:41.33 ID:xz8GJnjI
古い周辺機器だとドライバが無いんだよな
889 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 10:55:00.22 ID:QndsZ4ku
期限切れでも良いだろ。
食い物みたいに腐るワケじゃない。
>>802 そいつらがやるプレゼンはたいていパワポなんだが (w
> LibreOfficeのサポートはアシストも積極的にやっている
「も」?
アシスト「しか」やってないと思うが。
>>868 フロントエンドにAccessを使ってたりするとVista対応しなくちゃならない物はあったりする
住基ネットの仕様は解らんのでなんとも言えないけど
>>890 LOに対してアシストがやってるサポートと同列のサポートをMSOfficeに対してやってるのはMSしかないけど
互換性確認だとかマクロの移植だとかその端末における初期設定方法のマニュアル化だとかについてのサポートってなら
受注した企業でもやるでしょ
パワーポイントなんてド素人に紹介するハッタリにしか思えないんだがなぁ
あんなもの資料画像のスライドで十分だろというw
>>805 まるでOpenOffice化が失敗し、MS Officeが高性能かのように宣伝するマイクロソフト
の宣伝に騙されてはいけない。
それはたぶん。互換性が悪いMS Officeファイルをオープンフォーマットへ
変換保存するためであり、『手作業による細かな修正を行う』部分を省力化
するため、いわゆるコンバーターとして使っているだけに過ぎないだろう。
変換作業が多いという山形県の特殊な事情に限っての話であって、
MS Officeソフトの方が高性能だとかファイルフォーマットが優れているからと
理由で導入したわけではないと思う。
ようするにコンバーター以外マイクロソフトは用無しってこと。
> LibreOfficeがOpenOffice.orgよりMicrosoft Officeとの互換性が高い
とあるので、もしLibreOfficeを使っていれば
> Microsoft Officeを残していた共用PCを使うために順番待ちになる
ことが少なくて済んでいたかもしれない。
オープンフォーマットへの変換作業が主という特殊な事情にある山形県では。
>>886 あながち間違ってない。
ぃぬの場合、カーネルからGUI環境からファームウェアからドライバ迄
てんでバラバラにセキュリティーアップするから。
>>894-895 何がそんなに貴方を必死にさせるのか?w
デファクトスタンダードを取ったもん勝ちなのは、世の常でしょうに。
つーか、そんなのはMSに限った話じゃねぇし。
某省庁向けのPCには、未だに一太郎が必須なんだぜ?w
重要なのはOSではない、アプリケーションだ
Windowsで業務なんてしたくないもんだ。
大型汎用機時代はウィルスどころかフリーズすらなかった。
cobol覚えるから勉強にもなるし。
今は職員がプログラムをしないからと素人を電算室に置いている。
だから信じられない事故が起きる。
>>874 「Windowsにコストかけちゃいけないが、LinuxにはWindowsのコスト以上になったとしてもコストかけろ」ってかw
オマエ、何のためのLinuxかわかってんのか?
>>899 職員はその素人(派遣SE?)に指示するのが仕事と思ってるからやっかい
902 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 15:11:22.36 ID:fgRywdXL
パソコンってWinXP&Core 2 duoで完成しちゃった気がする
903 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 15:19:22.37 ID:irCVy/Z/
予算はともかく、使いこなせないはないだろ
8はともかく7ならほとんど同じなんだから、研修費用ケチるならそっちを使えばいいだろ
>>900 ん?結局のトコロは、安定性が高く柔軟かつ必要最小限に絞れるか否かで、窓もぃぬもその辺イイ方使えばイイ。
タダだからコストが掛からないとか素人以外の返答貰ってもなぁ。
だいたい窓にコストかけるななんて書いてねーぞ俺は。
人民解放軍「アイヤー、日本の公的情報収集が捗るアルヨ!」
予算?は?
自分の給料から出せよ。
>>906 出すわけがない
都内のJR移動で隣駅まで行っても交通費を請求するような奴らなのにw
>>907 するのが普通。しないお前は洗脳された奴隷。
910 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 16:45:09.95 ID:rHkHO9P8
タブレットやスマホは死ぬほど売れているのに、Windows 8搭載のPCがほとんど売れていない
この差はあまりにも酷い。。。
今まで必要のないパソコンを買わされていた事に気づいた民衆
本当に必要なものはパソコンではなくタブレットだった
だったらWindowsもタブレットみたいなものにすればいいと再設計されたのがWindows 8だった
ここまでは良かった
しかし出来た物を見たら消費者は一様に唖然
こんなの誰も望んでないよ〜♪
Windows 8.1 ← 今ココ
これは大嘘だろ。スタンドアローン機だけそのままにしてるだけの話だろ。
>>907はどうやら出張に自家用車を使わされて交通費が出ないばかりか、自家用車を営業用に貸し出せと言われてるブラック勤めらしい
913 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 17:33:22.85 ID:5hvaTwwp
うちの会社上場一部だけど、OSは4年くらい前まで2000だったからな。
やっとXPに進歩して間もないというw
>>914 業務アプリケーションの兼ね合いじゃね?
IE6以外動作保証がなかったりとかでw
916 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 18:24:14.77 ID:l59Y6G9x
>>827 メーカー製PCにWin8をインストールするのに
相性とかwwwwwwwww
917 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 18:27:21.72 ID:RghbxfLh
自治体じゃないけど、中小企業の情シスやってる友人に聞いたら、インターネットにアクセスできるPCのログはエロサイトばっかだって言ってたな。特に役員クラス。
918 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 18:37:43.84 ID:DAFElKD+
日本の主要ITグループ企業のひとつに勤務してるが、
ついにwin7に乗り換え始めたばかりだぞ?
ライセンス的にはwin8入れれるのに、インフラ部門もwin7推奨。
外部からウチに用事で苦しい大手ベンダSEも、平気でwin2000とか持ち込む。
919 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 18:39:42.44 ID:DXs4yPPa
てめえらの懐に関係ないから
投資をするという考えがないんだよな 公務員は。
だから、業務アプリがまだ動作検証中だと言ったらどれほど・・・・。
そのソフトウェアメーカーは実は誰もが知ってる大企業だと言ったら
どれほど・・・。公務員叩いてハイ終わり、だとあまりにも浅はか。
3月末までに移行完了できれば合格です。
まだ半年あるので、間に合わせて下さい。
ベンダーさんは、正月休みはありませんw
922 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 18:53:47.65 ID:xTaaDXJN
一昔前までは、予算が無いという本音と、個人が使い易いのを使うべきという建前で、どこの役所でも私費でパソコン買わせてたんだよ。
その結果が、あの恥まみれのWinny使うた騒動。
今時は、私物パソコンなんか役所に持ち込み厳禁だよ。
普通の会社でもだがな。
これからは標準をコレにしまーすお前ら全員合わせろ
ってのが出来ればなんでもいいんだけど
過去の資産の扱いが問題になるんだよなー
これはWindows→Linuxとかって話に限らず
ソフトのバージョン変わるだけでも変わっちゃう場合があって困る
>>918 Win8.1のファーストユーザになりたくないにしても
今からWin7ってのはまた5年後位に同じ過ちをしたいんだろうなという認識
内部バージョンを見ればWin8かWin8.1の二択だろうに
925 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 19:04:33.86 ID:xTaaDXJN
なにしろ日本の役所は一太郎率が極めて高いのもあるしな。
ちょっと仕事で付き合ったら某所では、ワードのファイルは受け取りもしなかった。
まあマクロウィルスとか警戒してるのも有るらしいが。
926 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 19:09:02.37 ID:XjCTJTHn
ユーザーもいずれは移行するからなー
8.1にした奴らは先見の目がある。
927 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 19:09:19.21 ID:bgwPwtVN
これ、ひょっとして「XPのサポートをする」ベンチャーつくればひと稼ぎできる?
>>924 Windows8より3年短いだけだよw
929 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 19:11:34.04 ID:XjCTJTHn
930 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 19:13:35.27 ID:zTOqsxMZ
win2000元気に動いてる
調子悪いなと感じたらリカバリ
931 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 19:16:23.92 ID:6YtQHMfQ
またマイクロソフトに高額なお布施を払う時期が来たんだね。
>>928 8から8.1へのバージョンアップは無償でできるからねえ
それにSPが出る都度サポート期限は延びるから、現状では2023年までかもしれないけど、更に伸びる可能性は一番高い
>>932 SPと同等で現状で8と8,1のサポート期限は同じしょ。
なお、Windows7proはSP1でても延長サポートの期限は同じ。もともと5年+5年で十分長い期間取ってあって、
Windows8もそれを踏襲してる。
>>933 なるほど、調べてみたらWin8のライフサイクルと同じだという事らしい
それでもWin7が消えていくのを横目に3年は延命できるという事で、今ならやっぱりWin7にする意味はあまり無さそうだけども
特にビジネスユースであればModernUI対応か非対応かなんてあまり関係ないわけだし
>>930 win2000はもうwindowsupdateが使えなくなってるよ。
>>934 まともなIT企業なら、新OSでてからシステム部が検証して入れ替えてもOKってまでしばらく待つんだろ。
10年ってのは出たときから分かっるたわけだから、検証して入れ替えのタイミングを数年待ったとしても
いいんだよ。
途中で9も出るんだから、無理に10年持たせようとしなくてもいい。
>>936 だからファーストユーザを避けたとしても、2年以内にバージョンアップすれば良いんだから
ある程度こなれたWin8にすればいいという意味で二択と言ってるんだけども
938 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 21:12:21.83 ID:XjCTJTHn
XPの出来が良すぎて完全普及したからね。
ハードの性能が上がるたび何気にOSも更新してたけど
ハードがこれ以上上がるかどうか不透明。
ここらで何か変化がほしいところ。
939 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 21:14:12.50 ID:XjCTJTHn
しかも劇的なね。ライトな層はタブレットとスマホに移行したし・・
>>937 一年しか経ってない。
> 2年以内にバージョンアップすれば良いんだから
すればいいって、なんか義務があんの?
943 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 22:06:41.97 ID:wKs5ZtWW
>>938 XPもSP2が出るまではボコボコに叩かれてたけどね
ぇむぃーゎしぁゎせでs
946 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 22:44:17.91 ID:v4GeMZwO
>>945 さあ、探せばやると言い出す業者は出るんじゃないの?
独法系でOSSのみを使って鯖を構築せよという調達案件にアシストが応募してなかったものもあるし
結局の所は過去の事例なんかを参考にエンドユーザに回答することと、もしそれが不可能な場合に
「誰に問い合わせをすれば答えが得られるのか」という事と
「誰に相談したら要望を汲み取ってくれるのか」って事さえ抑えればいいだけだし
ヘルプデスク業務の大半はそんなレベルで勤まる訳だから
948 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 23:00:09.78 ID:7rw4Bm5l
なんでmac導入しないんだろ?
949 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 23:12:26.25 ID:hQZ8fMS/
アップルは保守という概念が無い企業だから。
950 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 23:24:43.50 ID:wKs5ZtWW
>>946 役所ごとに自前のシステムエンジニアが必要
Linuxでもサポートを外部委託するとくそ高いよ
951 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 23:28:22.76 ID:rHkHO9P8
タブレットやスマホは死ぬほど売れているのに、Windows 8搭載のPCがほとんど売れていない
この差はあまりにも酷い。。。
今まで必要のないパソコンを買わされていた事に気づいた民衆
本当に必要なものはパソコンではなくタブレットだった
だったらWindowsもタブレットみたいなものにすればいいと再設計されたのがWindows 8だった
しかし、スタートボタンが無い事に民衆が大騒ぎ
開発者は馬鹿ジャネーノ?と一蹴
そのタカピーな開発者がクビになりCEOのバルマーも退陣を表明したり色々あったが
スタートボタンを付けたWindows 8が出る運びになったのは不幸中の幸い
しかし、その出来た物を見たら消費者は一様に唖然
そのスタートボタン、なんかおかしいぞ?
こんなの誰も望んでないよ〜♪
Windows 8.1 ← 今ココ
952 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 23:31:07.91 ID:hQZ8fMS/
>>946 日本で同じことをやるのは難しいだろうな。
求められる仕事の質の違い、プロプライエタリに対する感情などなど。全然違うからね。
(ちなみにフランスは日本が可愛く見えるぐらいの公務員天国で、
お役所に行くと、40年前の日本の公務員みたいになめた態度)
Win7はファイル検索がしにくいのがクソ。
XPで何も不満は無かった。
955 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/12(土) 23:39:59.77 ID:knw2mGmX
つうかよく壊れないな
956 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 00:03:51.22 ID:KLuev3Dy
>>11 ものすごい馬鹿発見
ここまでの馬鹿はそうはいない
957 :
マニ合わせ:2013/10/13(日) 00:04:14.74 ID:pk5GSwzN
>>954 ウィンドウズ版簡易locateコマンド。
環境変数PATHを通して置いて
winlocate 検索文字
で動作。
ファイル名は適当に短いのに変えればOK
winlocate.bat
dir /s /b >tempDir
find "%1" tempDir
pause
del tempDir
958 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 00:05:49.86 ID:KLuev3Dy
>>954 >Win7はファイル検索がしにくい
情弱すぎるだろw・・と思ったが
でも現実はこんなレベルが
いや
これよりもっとひどいレベルがごろごろいるんだろうな
>>948 >なんでmac導入しないんだろ?
Macは3〜4年でハードごとリプレースだよ
ミスった。
dir /s /b %1 と変わらん。
まあいいや。
961 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 00:30:17.22 ID:p4htMett
新OSに慣れるってのは何の生産性もないからな
●変化についていけない
●与えられた事しか出来ない
所謂、本当に仕事が出来ない人間
本当に使えない人間
高齢に多いが、そういうのに限って高い給料もらってるんだよな
業務用システムをWin8で動作させているのは見たことないな
964 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 01:29:55.17 ID:NvrbWMke
クライアント端末なんてなんでもいいんじゃね?
どうせ処理はサーバの方でやらせるんだし。
オープン系技術者システム管理者が少ない、高いから
Windows信奉のツケが回ってきたんだな
日本はなんでWindows大好きなのか
システムまるごとLinuxに入れ替えるような話になってて
サーバメンテが高いとか、素人がカーネルからビルドとか、おまえら面白いな
専用端末とは別に、社内メールとブラウザとオフィスで事務は事足りる
成功例と失敗例の差は、意識の差やトップのリーダーシップ
>>966 俺が見たことないから信じられない、ってパターンも多いね
実際には金を掛ける必要が殆どない場所へのLinuxサーバ導入なんて事例はそれなりにあるのに
例えばWebは殆どがホスティングを使ってるのかもしれないけど、MS鯖よりはLinux鯖の方が多いけどね
初期費用は当然ながらLinux鯖の方が安く、ランニングコストは同額って所が殆どじゃないだろうか
ノウハウを持ってる会社からすれば、MS製だから安くLinuxだから高いなんて事は無いから
もし市場価格が高いんだとしたら、多分足下見られてるだけな気も
968 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 04:46:05.02 ID:oq97kdr4
鯖屋はともかく、法人が情報管理システムをIBMとか赤帽で組むなら、MSとOracleのほうが安上がりとは思う
自治体がやってるのはコストのこともあるけど、あまりにMSアーキテクチャガチガチになってしまった意識や環境を変えよう(IE6問題)ってこったろう
コストだけでやると山形みたいに「めんどくせぇ」で挫折する、もともとコスト意識ないもん
Officeで書式決めておいて、入力してファイルサーバに上げて、過去のデータ読み出して、社内メール読んで・・くらいだろうからOfficeで足りる
社外や過去のデータのレイアウト崩れとエクセルマクロ、使い勝手くらいか
その辺やセキュリティーパッチは、各自治体それぞれのやり方で対応してるみたい
>>967 あと、MSが安いのは分母が違いすぎる
世界中のwindowsの一つと、Linuxとは言えその会社専用サポートだから
あーよかったそういう人が多いんだ
ゲーム機やATMとは言わないからタブレットPCくらい簡単なOSが出るといいですね
972 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 05:58:20.04 ID:An0shnY9
ID:oq97kdr4のほうが正しいな。
まあ、LinuxServerは使いこなせるやつが使えば良いと思うわ。
素人集団ならMSの鯖使ってるほうが安上がり。間違いなくね。
素人の方が楽しそうな人生送ってるからなー。
楽しい人生は送ってないけどブログや2chなんかも素人でもネット上に自分の意見やなにやらを書けるものですね
すごいですね
プロと素人がつながらないなんて嫌ですね
976 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 06:29:57.58 ID:LIih6zax
XP使っていて不具合が無いなら
アンチウイルスソフトだけ更新して
使えば問題ないはずだ。
>>922 > 今時は、私物パソコンなんか役所に持ち込み厳禁だよ。
> 普通の会社でもだがな。
一周遅れだね。今はBYOD対応がトレンド。いかに私物デバイスを
社内システムに取り込んで、安全に使わせるかがテーマ。
スマホという携帯コンピューターがここまで普及した今日、BYOD対応を
提案する能力がないITベンダーは滅びるだろう。
>>965 > 日本はなんでWindows大好きなのか
最初にトヨタを押さえたから。
成毛さんが営業のトップだった頃、トヨタに必死の営業をかけて、Microsoftの
製品を採用してもらった。
トップ企業が採用したので、その子会社や取引先、関連企業、ライバル会社、
経団連会員各社も、相次いでMicrosoftを採用。
ここからMSKKの快進撃が始まった。
>>965 Windowsはエンターテインメント向け、娯楽で人気になった。
> Windows 98は……音楽や映像およびゲームなどを楽しむための
> エンターテイメント機能において飛躍的な進化を遂げています。
ファミコンが爆発的人気だったのと同じ。ソフトメーカーのおかげ。
Windowsもソフトメーカーのおかげで人気になった。Windowsはファミコンなんだよっ
エロゲーするために、40万円のPC買ってた奴いたしな。w
Macにすればいいのに
官公庁はMacで統一
こんな記事出してるマスコミのPCが未だXPだったりして。
982 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/13(日) 08:06:01.15 ID:FFQlLzxO
ubuntuにしとけ
>>11 基本Linuxで十分だな
ほとんどの役人がWebとメールトOffice系しか使わないのに
celeron 1Gならワクチン入れて現状維持が吉
OpenOfficeの表計算(マクロ)はちょっと重いだろ
win7マシンにしてOOoに移行するのがOS選ばないから理想
OSが使いこなせないって、どういう使いかたしてるんだろう?
確かに8はワケわからんくて7にしたけど。
今までXPを使っていて、Vistaや7だったら問題ないだろうに。
うちの会社も、先月ほぼ全PCを7に入れ換えた。
メールの受信設定すら出来ない人間がほとんどだけど、設定だけしてあげたら問題なく使ってるよ。
find コマンドのutf-8対応まだー?
Windowsはライセンス費用高すぎだろ
個々のライセンスにくわえてアクセスライセンス(CAL)とか
Windows以外からアクセスするにもライセンスが必要になる場合もある
主処理をWindows鯖でやらせるにしてもフロントに1枚Linuxとかを挟んで
一工夫(途切れた独立セッションを繋げる)すればそれが安く済む
組み合わせと工夫が必要なんだが、使う方・作る方からすれば無駄なんだよな(´・ω・`)
>>947 > さあ、探せばやると言い出す業者は出るんじゃないの?
で、どこが「積極的に」やってるんだい? (w
>>989 調達案件に応募する企業は全て積極的だろ?
嫌々やる企業が能動的に応募なんてする訳が無かろう
なんでLinux厨の素人は、フロントエンドの端末をLinuxにすることに必死なんだろ?
現状、フロントエンドがWinでも、鯖がLinuxなんて例は山ほどあるだろ。
しかも中小零細企業を中心に。
LinkStationや、Landiskが何のOSでできてるのか知らんのか?
互換性やユーザの操作性(アップデートなど簡単なメンテも含める)の観点から、
フロントエンドとその管理鯖はWinで、バックエンドはLinuxでいいやんか。
>>991 そういう「用途に向けた使い分け」って概念が無いんだと思う
全部Winか全部Linuxかという二元論でしか考えられないとか
>>993 総務省のデータベースに残ってる記録であれば自分で探せるんじゃないの?
>>996 別に俺が個別案件として知りたいとは思わないし
知ってる案件としては労働大学校絡みで1つあったと記憶してるけど、全部を知ってる訳でもないし
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。