【話題/農業】岩手大が「1ヵ月で実がなる早熟リンゴ」開発、特許申請--※通常は実がなるまで5〜12年 [10/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
植物の開花を促進する遺伝子などを組み込んだウイルスをリンゴの種に作用させ、
通常なら5〜12年かかる果実ができるまでの期間を1年以内に短縮する技術を、
岩手大農学部の吉川信幸教授(植物病理学)のグループが開発した。

品種改良に必要な年月の大幅な短縮につながり、他の果実への応用も期待できるといい、
同大は特許を申請している。

吉川教授らは、リンゴから取り出した病原性のないウイルスに、開花を促進する遺伝子と
開花を抑制する遺伝子の一部分を組み込み、発芽直後のリンゴの種に感染させたところ、
1か月半〜3か月後に開花。11か月後には果実ができ、採れた種も正常に発芽した。
開花を抑制する遺伝子の一部に、リンゴ本来の成長抑制遺伝子を阻害する働きがあると
考えられるという。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131002-OYT1T00825.htm?from=top

◎関連スレ
【貿易】国産リンゴの輸出量、前年比51%の伸び--主力輸出先の台湾で需要回復 [09/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380326822/
2ライトスタッフ◎φ ★:2013/10/02(水) 18:00:57.62 ID:???
あが、打ち間違えた

×1ヵ月 → ◎1年
3 【東電 86.3 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/02(水) 18:02:34.42 ID:eXyHI0Zu
りんご本来の遺伝子の昨日を阻害するわけであろう。
これはやばいと思う。そんなりんごは食べたくないね。
4名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:03:31.76 ID:M1b5NZu9
1か月でできるのはすごいわ。
リンゴ工場でも作ってリンゴ輸出国にでもなればいいんじゃ。
5名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:04:09.42 ID:+TpA0os0
なんか矛盾したことかいてね
6名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:04:24.95 ID:E4C0sodK
1年と一ヶ月じゃ大違いだが。
7名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:04:50.64 ID:4w6BAaVK
一年でも凄いぞ
8名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:06:29.26 ID:w9QtW31F
桃や栗や柿もなんとかしろよ。
9名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:06:54.28 ID:2SDXcJYs
 
リンゴの種を植えて、一年以内に実ったリンゴって???
普通の大きさなら木(まだ苗か)が持たないだろうし・・・
ゴマ粒状のリンゴか?
10名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:07:51.16 ID:QDwMaJst
1ヶ月で種から実ができたらそりゃ大騒ぎだわなw
11名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:07:51.51 ID:NdCMvm3j
>>2
こら!
12名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:08:55.85 ID:DVdV1mWM
『苗ごと盗まれる』に100ウォンw
13名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:09:11.34 ID:Nv+39ToJ
さらに品種改良して10日で実がなるりんご、1日で実がなるりんごとかも開発すれば大儲けできるな
14名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:09:13.76 ID:cr2vwoHk
記事を読んだが、一ヶ月で実がなるとはどこにも書いてないぞ
何だこのスレタイは
15名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:10:31.48 ID:qdYwXgje
味、通常品種と比較した場合の収穫効率など
いろいろあるだろうよ実用化までには
16名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:14:44.18 ID:tB4YvAzu
1か月?!早熟過ぎ!あり得ないと思ったがやっぱり間違いかw
17名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:15:33.43 ID:NxIXBpyC
>>13 ニワトリがりんごを産みます
18名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:17:37.10 ID:vSxxPg2z
福島で採取された土で栽培すれば。
19名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:27:23.96 ID:QmyLuxD6
でもまあ1年でも凄いな
この技術が進めば果物の改良が飛躍的に進むだろ
20名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:27:31.78 ID:5Gx3dd1+
>品種改良に必要な年月の大幅な短縮につながり、他の果実への応用も期待できる

重要なのはここかな?
21名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:32:47.36 ID:jZ6k+hA2
全く早熟だな。
まだ熟れきらぬ年というのに、実に豊満に。
赤くなったその身に、そっと歯を立てれば、たちまち甘い香りの汁が溢れ出し…嗚呼、私は堪らないんだよ。
22名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:33:04.21 ID:ijzy0HbV
一年でどれだけ成長するんだろね、木としてさ
よくホームセンターで売ってる苗木程度の大きさなんじゃないのかと
つまり、家庭の庭で育てるなんて方向にはぴったりだと思うが
23名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:35:53.65 ID:bch0XpEi
鉢植え果実で肥料切ると実がなりやすくなるのに関係がありそうだな
24名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:36:45.93 ID:wAoX3WQu
あれだろ
課金通貨使ったんだろ
25名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:37:41.61 ID:jEFwvI5w
柿8年→柿3年
亀万年→亀千年
でおk
26名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:38:58.44 ID:ZOkoQQCC
1か月なら毎月新鮮なリンゴが食べれるね
すごい
27名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:39:45.54 ID:oS2/+Ybm
で、味は?美味しくなけりゃ意味ないんだけどな。
28名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:42:04.16 ID:/8yi5FNo
FTをウイルスに仕込んだのか。
29名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:43:25.72 ID:z4Nq5qcD
1ヶ月は凄すぎと思ったぜ。
30名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:43:27.80 ID:oTfCfLGI
問題は味とどれだけ輸送に耐えられるかだ
31名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:44:18.36 ID:590R1D9c
中国にはホルモン注入巨大野菜が売られています
32名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:45:42.46 ID:YHbgG1tC
桃栗三年、柿八年、梨の馬鹿野郎十六年
これが変わるのも近そうだ
33名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:46:16.10 ID:1Yx+e2Bm
福島名物巨大ピーチ
34名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:46:18.09 ID:cdtOFMCG
ロリンゴ
35名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:47:15.15 ID:YuAnTify
>>27
スレタイのせいで誤解してるみたいだけど
開発したのは技術だから味のいいリンゴに使えば問題ないと思う

>>1は反省しろ
36名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:49:30.89 ID:AIwK1K01
37名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 18:53:53.76 ID:P4OBI4zn
こういうのを遺伝子組み換えという

日本は実質遺伝子組み換え農産物だらけだよ
38749:2013/10/02(水) 19:02:57.22 ID:XmoOJ7bj
まあ、もちろん成長してないので沢山はならないんだろうが
なるまで何年もってのはロスが多いんだよね
39名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 19:12:13.08 ID:dAT8xvyd
>>1
株価つり上げの工作かな?
40名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 19:43:40.28 ID:QbCScO8W
幼女で乳が出るみたいな?
41名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 19:45:31.41 ID:y+1ptLxd
米とかに応用すれば年に3回位穫れるだろうから、国産米でも相当値段が安くなるね
42名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 19:48:50.15 ID:sEZhET7w
>>2
ひでぇ釣りだな!w
43名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 19:59:09.88 ID:YT0MbbSY
>>2
おいこらwビビったわ
44名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 20:09:57.04 ID:IrwoyXmL
>>2
これは農作物の革命だ!!!…と思ったらそれかよ!

まあ凄いのは確か。
45名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 20:24:15.91 ID:+QmQJxUg
はぁ?
一ヶ月かすげぇ!と思ったのに一年か!
それなら根域制限したらなるんじゃないの?
46名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 20:28:55.52 ID:JLlUtyOU
むしろ種から1ヶ月で花が咲くわけないと気がつけよ
47名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 21:10:56.80 ID:VbPRS5Ch
今の品種改良の基本は接ぎ木。遺伝子は同じ。遺伝子レベルでの品種改良が現実的な時間内にできる。
48名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 21:44:45.80 ID:rg08fc8t
どうせ牛や豚みたいに
栄養が半分になったってオチだろ

アメリカとかホルモン売って
早熟の牛や豚つくったら栄養が半分以下になった
49名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 22:30:35.37 ID:CPiEXaCC
人間でやるなよ!

絶対に人間でやるなよ!
50名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 22:33:55.54 ID:yGZfJ9uW
このリンゴを食べた人間は徐々に幼女退行して
オッサンも女児になってしまうのであった

岩手大学に殺到する男たちの姿が見える
51名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 22:54:48.08 ID:ZH8OoUZc
一年だって十分凄いんじゃないの?
リンゴ以外では既に何かで使われてる技術なのかな
52名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 22:58:54.36 ID:5s3sA6Ml
品種改良の革命になるな
53名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 23:22:59.75 ID:Xk/5FTZC
土がボロボロになるな。
人間って、救い様がないな。
54名刺は切らしておりまして:2013/10/02(水) 23:26:59.01 ID:LEUX46Ow
人間で例えると、幼女を無理矢理妊娠出産させるようなものか
負荷に若木が耐えられるのか?
55名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 02:51:55.34 ID:kgVQ83JS
>>2
ライトちゃんはうちなんちゅーどー?
56名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 12:36:37.35 ID:Q9iYt0lr
>>1
つまり品種改良の効率が、5〜12倍に劇的に向上するっていう開発だな
品種改良では革命的じゃね
57名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 14:22:01.30 ID:2BA48Jhc
>>1
>11か月後には果実ができ
スレタイ詐欺
58名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 14:44:28.19 ID:zonFMAX5
2年後には朝鮮と中国で大量生産されてそうだな
59名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 16:22:21.35 ID:TIIa6fHW
あらら、俺はてっきり遺伝子組み換え食品は禁止されていると思っていたが違ったのか!
60名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 16:27:20.96 ID:/doi0//a
>>1
1年を1月って12倍もサバ読み
61名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 17:01:04.95 ID:v9x3AKpY
味は?
かんじんなのは、味だろ。
62名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 17:18:21.75 ID:KU0In+PL
また自民党が中韓に技術を流すんだろ・・・
あいつら愛国者のふりして国を売るからミンスよりタチが悪い
63名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 18:20:29.58 ID:YPTLkZiZ
ウイルスは撲滅するニダ
64名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 18:44:55.91 ID:/O8D3cmp
>>59
品種改良も遺伝子組み換えも、本質は同じなんだけどな
なんで遺伝子組み換えはゼロリスクを求められるのか不思議だわ
65名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 19:15:44.76 ID:YPTLkZiZ
遺伝子組み換えの実態は、科学技術を装った世の中を欺くれっきとした詐欺。
66名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 21:09:12.83 ID:UgXe/WTu
>>2
レス乞食かよ
67名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 04:35:53.95 ID:JEtzEaJg
>>1
食べた子供も早熟になったりして
なわけないかw
68名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 04:39:29.02 ID:541smmLD
これって遺伝子操作だよね。
69名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 04:56:08.11 ID:CG98pwPv
イグノーベル賞受賞!
70名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 04:57:57.54 ID:MGrHKNd6
ロリコン乙
71名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 05:18:37.67 ID:dT5s8jWZ
まさか、2年目以降も感染させないといけないとかないよね?
72名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 05:20:41.81 ID:dT5s8jWZ
でも、そもそもなんでリンゴとか栗とか柿とかって
実がなるまで時間がかかるんだろう?
73名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 05:37:46.21 ID:4zTmL6/K
栗とかドングリを高速成長させて
全国の杉を伐採して代わりに植えればいいじゃん。
74名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 13:09:28.00 ID:QENsnjQn
農業関係のスレは伸びないうえにレス内容も悪いな 関心持ってる人少ないのかね

しかし一年単位で新品種出たんじゃ栽培農家は追いかけることすら困難だな 収穫まで三年、本格収量には6年はかかるんだが
75名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 13:54:28.77 ID:HOqndakD
>>74
伸びないね。

一年で実がなっても良くて数玉が収穫できるかどうかで、
苗木代を考えたら最低10年先まで安定して収穫できる技術なのかわからないうちは様子見じゃないかな。

品種改に利用するにはいいだろうけど、乱立して優良品種がどれか見定めるのに苦労しそう。
76名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 14:26:26.55 ID:80gq9RoV
モンサントがアップを始めました
77名刺は切らしておりまして
>>75
今は遺伝子マーカーとかゲノム分析できるからねぇ 品種選抜はできるでしょ
組み換えはできなくても選抜や分析は研究進んできてるからね

トマトやキャベツみたいに毎年何十もの品種出たら何を植えたらいいかわからんな