【車/戦略】日産、EVの世界販売目標達成を4年間先延ばしに--「現実的な目標」再設定 [09/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
日産自動車と仏ルノーは、電気自動車(EV)を世界で累計150万台販売する目標の
達成時期を4年遅らせ、2020年度に変更する。充電設備の普及の遅れなどから
販売台数が伸び悩んでいるためだ。「現実的」な目標を再設定し、製造コスト削減などの
課題に時間をかけて取り組む。

企業連合を組む日産とルノー両社のトップに就くカルロス・ゴーン最高経営責任者
(CEO)は、EVを次世代自動車の主役と位置づけ、世界のメーカーのなかでも
率先して開発に取り組んできた。2010年末には日本と米国で小型EV「リーフ」の
販売を始めた。11年にはゴーンCEOが、「16年度までにルノーと合わせ150万台
を販売する」と表明した。

ただ、販売は当初思ったほどには伸びていない。11年末には、ルノーに供給する
目的で日産がポルトガルで計画していたEV用の電池工場の建設を中断。今年7月
時点での累計販売は、ルノーと合わせて10万台にとどまっている。

●世界の電気自動車販売台数
http://www.asahi.com/business/update/0926/images/TKY201309250680.jpg

◎日産自動車(7201) http://www.nissan.co.jp/

http://www.asahi.com/business/update/0926/TKY201309250737.html?ref=com_top6_1st

◎関連スレ
【自動車】いよいよ市販化へ! 日産、商用EVバン『e-NV200』の開発が最終段階に [09/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379380630/
2名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 08:34:00.76 ID:4I8QaieF
四年ですむのか?
3名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 08:38:16.10 ID:qGVfsZ2g
リーフは後で買うべきなのか?
4名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 08:40:06.38 ID:LR9c9cPT
>小型EV「リーフ」
小型と言われたのは初めてのような…@オーナー
5名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 08:45:54.15 ID:w8xOIaT8
福島の事故でEVはエコとか思わなくなったな。
6名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 08:53:03.80 ID:26j3A824
先にデザインをどうにかしろ
7名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 09:03:47.59 ID:myq9aS6d
排ガス規制特別区みたいなの作ってその中だけで走らせればいい
全国に充電所1から作るの金かかるだろうし
8名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 09:06:13.55 ID:7pFmKob0
カルロス・ビーン 「EVをハイブリッドのようなニッチ商品にはしない」(キリッ

確かにそれは実現したな、ハイブリはニッチじゃなくなったし、EVはニッチにすらなれなかったしさ。
さすが先見の明のあるビーンさんの言ったとおりだ。
9名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 09:40:17.66 ID:W19KaLOF
軽貨物なら売れる
10名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 10:00:21.01 ID:vggpq5e/
電池性能が急に5倍とかにならないと無理だろ
11名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 10:30:45.16 ID:f7N8h4ls
現行のままでは絶対無理だ
12名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 10:50:19.06 ID:oZP9TVnx
バッテリーを小型化しつつ、電気の容量を増やして
脱着式にして、受電済みの物と交換できるようになれば
充電時間の問題解決するんだが
それか、超急速充電の実現だな
いずれにしてもバッテリーの性能上がるの待ちだわ
13名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 10:57:05.35 ID:s4kAIg49
>>9
ねぇよ。車両価格は倍以上、航続距離は下手したら1/3にも満たないから配達の範囲を狭めざるを得ない。
採用してるところだって「環境面に配慮してますよ」というポーズのために導入してるに過ぎん。
14名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 11:04:22.94 ID:slyr5Yze
経営判断誤りまくりのゴーン社長の報酬が下がらない不思議w
15名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 11:04:47.36 ID:X+vfhvD4
電気自動車はポルシェ博士の時代から存在しているが
当時と同じ問題をクリアできないから普及しないな
16名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 11:16:50.25 ID:kvSTfaHO
ヒーター使うと走行距離半減とは、使えないゴミを、生産するな!

社会の迷惑だ!
17名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 11:19:00.89 ID:ONoARdzN
>>16
最新のマイナー後はヒートポンプ式の暖房になったからそこまで酷くないよ。
18名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 11:19:55.32 ID:ONoARdzN
>>15
当時とは別の問題だと思うけどな。
19名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 11:26:53.44 ID:GmX4CX88
正確にはヒーター使うと半減ではないな

寒冷期はバッテリー自体性能低下し、それに併せて回生機能も低下
ヒーター使わない状態でもベストシーズンの8割ほどに落ち込む
そこからさらにヒーター使うと3割くらい落ちる

春〜秋はすばらしい車だと思うが冬ははっきり言って糞
1年半で2万`ほど走行したオーナーの経験談ですわ
20名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 11:52:35.18 ID:M86ZZjnB
ソニーは何故iPodを作れなかったのか
日産は何故テスラ モデルSを作れなかったのか
21名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 17:45:39.91 ID:fCk26aTd
ていうか、PHVが「現実的回答」なんだよ

100万円のクルマに300万円の電池を搭載するEVは、
50-100万km走行して、LPG代900-1800万使うタクシーなら、
電池代のモトが取れるが

10万kmしか走らない、一般ユーザーにとっては
「EVの1/8だけ電池を搭載して、それを頻繁に充放電して酷使するPHV」
のほうが 10万kmで電池を9000回充放電させてモトが取れる

円高で、中国産の炭素負極電池(充放電寿命2500回)に、技術で勝利して
日本に雇用をもたらすには 東芝のチタン酸リチウム負極電池のように
9000回の充放電に耐える電池にして、「長寿命でモトを取る」しかないのだが

そういう「長寿命電池の利点」を充分に引き出すためには
「少しだけ電池を搭載して、頻繁に充放電するPHV」のほうが優れている
-------
ゴーンは「ユーザーに得のない 粗悪なEVを売っている」

ユーザーに対して、良心的であろうとするなら

一般ユーザーには   9000回充放電可能な SCiB搭載のPHVを
タクシーユーザーには 9000回充放電可能な SCiB搭載のEVを売るべきで

タクシーに2500回充放電しか電池が持たない粗悪なEVを売りつけて
EVへの悪イメージを広げて、市場を荒らすべきではない
22名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 21:36:33.11 ID:qNb8qS+B
現実的にクリーンディーゼルだな
23名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 21:49:30.45 ID:5Z5MROm6
ゴーンっていつやめるの?
24名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 22:49:46.80 ID:v9R9Mb73
ゴーンやめたらこの目標自体撤回してEVやめるんじゃないの
25名刺は切らしておりまして
日産的にはリーフで『ZEV法』規制回避の目的はすでに達した