【男女共同参画】安倍首相、国連で「:女性の人権重視」を表明へ 09/21] 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
安倍晋三首相は26日午後(日本時間27日未明)、米ニューヨークで開かれる国連総会で
一般討論演説に臨み、シリア国内外の避難民支援のほか、女性の人権を重視する方針を表明する。
現地では、財界や学界で活躍している米国の女性指導者らとの懇談も予定。従軍慰安婦問題を
受け、日本のイメージがこれ以上悪化しないよう、女性の権利向上に積極的に取り組む姿勢を
アピールする。

首相は23日、政府専用機で東京・羽田空港を出発し、カナダでの日程を経て、24日に
ニューヨークに入る。国連総会演説に加え、ニューヨーク証券取引所も訪れ、安倍政権の
経済政策「アベノミクス」の成果を強調。米同時多発テロの慰霊施設なども訪問し、28日に
帰国する。

首相は今回の訪米で、女性の権利向上に向けた取り組みを訴える方針だ。国連演説では、
紛争下で性的暴力に遭った女性を支援するため、国際刑事裁判所(ICC)の信託基金に
資金供与する方針を表明。安倍首相夫妻主催で開かれるレセプションのテーマも
「日本の再生?女性が輝く社会の実現」で、女性の積極登用が経済成長の鍵を握ると
国際社会にアピールする。

欧米各国では日本に対し、女性の人権問題に関する疑念が広がってきた。米国の地方議会で、
旧日本軍の従軍慰安婦に関する非難決議が相次いで可決。安倍首相は過去、慰安婦の強制連行に
旧日本軍が関与したことを認めた「河野官房長官談話」の見直しに言及し、米政府に首相の
姿勢を問題視する声もあった。

日本政府関係者は「今回は現在と将来の女性の活躍について議論する場となるだろう」と語り、
慰安婦問題について改めて説明する場にはならないとの見通しを示した。

一方、カナダ訪問では、24日にハーパー首相と首脳会談を行い、自衛隊とカナダ軍が燃料や
食料などを融通し合う物品役務相互提供協定(ACSA)で合意する方向。エネルギー問題や
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)など経済問題でも意見交換する。

http://mainichi.jp/select/news/20130922k0000m010046000c.html

◎主な関連スレ
【労働/行政】厚労省、『育休復帰プランナー』を200人規模で全国に配置--中小企業社員の育休取得を支援 [09/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379767387/

【男女共同参画】「ここまでの偏りは予想外」--大阪府・市の2013年度採用試験、合格者の8割が女性 [09/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379489918/
2名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:27:26.15 ID:rVKdsifU
男女共同参画の予算
3名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:28:08.94 ID:Xb+L7N8O
遠征売春撲滅運動を世界に呼びかけようじゃないか。
4名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:30:40.56 ID:lgYLPwRu
下らない  売春を生業に生きてる女性もいる 南朝鮮では売春婦は居ないかトエ

   ギャハハハハハハ皮肉めいて言うたれ
5名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:31:22.56 ID:GiC6BrGd
男性の人権も何とかして欲しいんだが‥
6名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:31:31.85 ID:O2BO4oeq
全然安倍とは似合わない発言。

どうも安倍政権には妙なブレインがいて、世論対策をしているようだな。
そのうち馬脚を現すだろうが。
7名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:32:57.45 ID:ERRuM+zP
日本にいる韓国人売春婦を 叩き返しましょう!!
.
政府が推進する男女共同参画社会とは、左翼系フェミニストが期待しているような、
女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、国内の雇用の空洞化を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻までも、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに “下がる”。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。

雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない 「従業員の一生の面倒を見ることを“放棄”」 しようとしているのである。
【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
9名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:35:33.96 ID:N09Qjhxv
女性より福島県民の人権だろう
10名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:36:20.66 ID:jXPzMsez
安倍の唯一ダメなとこは所謂女権の縮小または剥奪をしないところなんだよな
女の権利など拡大するというのは社会のコストをバンバン増大していくと言ってるわけだから犯罪に等しいんだよ

女の考える権利なんてのは儲かってカネが余っている社会の間だけ実現すれば済む話
社会が貧しくなったらとっとと剥奪すべき分野なんだからね

反論は認めない
11!ninja:2013/09/21(土) 23:36:59.19 ID:gvtuBtqk
.
 維新、橋下共同代表にも国連で言わせてやれや。
12名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:39:48.52 ID:eXGTJQLC
海外でのスピーチでは誰かの書いた原稿を読んでる
13名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:40:06.36 ID:SFuzk73O
わらけてきた
http://twitpic.com/deez32/full
14名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:40:31.17 ID:XAKpbQjF
アメリカの忠犬安倍晋三
15名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:43:05.72 ID:GV89cUPR
女性の権利についてはアジアが一番遅れているかもな。
インドやイスラム圏とか。
16名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:50:22.23 ID:W+Ej4Ltg
チェチェンもヒドいらしいよ。
新婚の1/3が拉致して、無理やり結婚だとか。
カネは払うらしいが、もとは一夫多妻OKの民族だから。
結婚式の日に、綺麗な花嫁衣裳着て、頭抱えてる新婦と、祝いに来た新郎の
仲間がマシンガンを空に撃ちまくってはしゃいでる映像みた。

なにやら有名な女性人権活動家が殺されたらしいし。
17名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:52:30.73 ID:pOXHqooW
口だけ番長安倍ちゃん
.
  かつて、『結婚した夫婦は平均2人以上も生んでいた』から、
 “少子化”要因は、『女性の社会進出』による“非婚化”や“晩婚化による不妊”である。

 > 完結出生児数の推移を見る限り、70年代半ば以降の少子化の原因を、
 > 夫婦が持つ子供の減少に求めることはできない。 
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080603010241

 > そこで、第二の少子化の主因を“未婚化”と“晩婚化”に求められることになる。

 > 婚姻率を見ると、1970年代から一貫して下落している。
 > (『婚姻件数及び婚姻率の年次推移』内閣府)
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175010

 > 同時に、晩婚化も進んでいる(厚生労働省『人口動態統計』)。
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175012

合計特殊出生率低下の要因を分析するためには、
5歳階級別(15〜19,20〜24,25〜29,30〜34,35〜39,40〜44,45〜49歳)に分解して観察する。

最も子供を生む年齢階級は25〜29歳、次が20〜24歳であったが、
この階級の出生率は、減少傾向が続いており、
その代わりに30〜34歳が増加し、平成15年には25〜29歳とほぼ同じになった。

子供を生む年齢が高くなり、出生率が高くならないことが少子化の原因と考えられている。

 > 日本産婦人科学によると不妊治療で最も強力な治療である体外受精においての妊娠率は、
 > 女性の年齢35歳からは著しく、40歳を超えると体外受精でさえ厳しくなります。
 > 現代社会は仕事を持つ女性が多く、晩婚傾向にありますが、
 > 加齢に伴って卵巣機能があまり低下すると、体外受精などの高度な不妊治療を行っても、
 > 妊娠に至らない可能性があるということを十分理解していただきたいと思います。
http://town.sanyo.oni.co.jp/ledya/doctor/news_detail/67
19名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:00:03.50 ID:qAzoMUx9
「日本の再生?女性が輝く社会の実現」で、女性の積極登用が経済成長の鍵を握ると

約40年ほど前女性を積極登用したから高度経済成長したじゃな無いだろ、全く見当はずれだわ。
20名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:01:44.35 ID:2/FIl34W
>>19
男性の人権軽視ワロタw
21名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:01:46.76 ID:DWiFgIGn
きっと、「ブラッ区」ジョークなのさ。
22名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:04:35.45 ID:zRp5cpk7
糞フェミの安倍だものな
23名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:07:08.11 ID:6Zg2RUTB
福祉・サービス業のみ女性の雇用拡大なら認める
24名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:18:08.53 ID:ivVG+1iT
女性を優先して雇用する、あるいは登用するって言う理屈はさ
「一般的に女性の方が同条件の男性より職業人として優秀である」っていう統計的知見がない限り誤りなわけさ

そこに反論はあり得ないだろ?
というかむしろ女性の方が職業人として3割程度劣っているのはもう既に判明している
「使えないやつを優先的に雇用もしくは登用する」っていうのは許されないはずなんだけど

なんでチームを弱くすんの?ってのが結局は問われる話
日本では女は職業人として同条件の男より劣っているという現実の元でおかしな差別があり、それは日本企業を弱くしている
ここは揺るがないわけだよ
25名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:41:16.98 ID:ctLZIXyX
じゃあ、皇室の女性宮家、女性天皇認めような
26名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:48:27.73 ID:JEVJheVO
その前に夜中の銀座の中国人ババアと赤坂のチョンタチンボがすげー増えてるの何とかしろよ!!
酔っぱらいが拉致られクレジットカード40万くらい切られる被害が多発している
更に中国人ババアは新橋駅ホームまで上がり込み拉致れそうな酔っぱらいを物色している
こんなん野放しで日本も終わりwww
27名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:58:34.28 ID:vLEu4TnG
重要だが緊急ではない事ってのはどうしても後回しにされるから
法律なりガイドラインなりである程度強制性を持たせる事ってのは必要だ。
ただ時限的でなければ逆差別、既得権益となってしまって害悪になるだろう
.
なぜ、これほど日本は人口が減ってきているか。
そこが「今はどういう時代なのか」を知る大きな手がかりなんだと思う。
人口が減ったというのは、誰でも知ってて、これは大変だ、増やさないといけないとか言ってるじゃない。
でも、ちょっと待てよと。人口が減るとはどういうことなんだと。

一番簡単な答えは、少子化。
将来に対する不安が増したとか、若い世代の就職難や所得格差など、
経済的な理由がその原因にあげられるけど、でもそれは本当の原因じゃない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アフリカやアジアなど、貧しくても子だくさんの国はいくらでもある。
日本だって昔は、貧乏人の子だくさんだった。だから少子化の原因は経済的な理由だけではない。
じゃ、将来の不安かというとそうでもない。
戦時中、つまり将来が不安だった頃の日本の出生率は非常に高かった。
社会の景気情勢と子どもが増える増えないというのは直接的な関係がないってことです。
もっとほかの深い理由があるんだけど、誰もそれについて言わないから、じゃ僕が言いましょうと。

それは、家族が変わったということだと思う。家族が壊れた。
時代社会が成長し発展するプロセスの中で、
共同体としての家族のあり方が個人主義的なものへ変わってしまった。
家族の形は解体する方向に進んでるからどんどん婚期は遅くなる。
2006年頃から結婚年齢は上がっていて、離婚率もきれいに上がっている。
それは何を意味しているかというと、“家族を壊す”方向へ向かっているということでしょ。

なぜ、社会の進歩は、人口減少を伴うのか。
民主主義が進展し、経済成長が進むと人口が減少するのかについては、さまざまな見解があるだろうが、
それらが人口減少フェーズと密接な関連を有していることは、
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドらが集めた統計が雄弁に語っている。
エマニュエル・トッドは、民主主義の進展プロセスのなかで、
女性の識字率が向上し、社会的な地位が上昇すると結婚年齢が上昇し、少子化傾向になると述べている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【立教大学 特任教授 平川 克美】
29名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 07:04:04.58 ID:iXqFm96x
積極平和主義、国連で表明へ=女性の人権重視—安倍首相演説
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324353404579082782386855644.html

 同演説で首相は、女性の人権問題を重視する立場も強調。紛争地での性暴力被害者を支援するため、国際的な基金への資金拠出の表明を検討している。
日本維新の会の橋下徹共同代表による従軍慰安婦発言などで広がった日本の負のイメージを振り払う狙いもあるとみられる。

安倍はクソ
30名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 07:36:35.62 ID:xzCUmoAy
結婚や出産の再就職と出世ぐらいであとは超優遇されてるだろ
それも主婦に逃げれる分のリスクだし
31名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 07:39:17.67 ID:xzCUmoAy
そもそも日本がなんとかしないといけないのは労働者の人権なんだよ
32名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 07:39:41.21 ID:Nyts0hcW
障害者の人権も頼むわ
33名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 07:44:28.45 ID:cqYjkJNw
桜はまだこの人を支持しているんかい?
TPP参加もほぼ確定みたいだし、靖国参拝しないし、増税するみたいだし
34名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 07:55:45.82 ID:AyzsTUKs
「疑念」「懸念」「不安」はもはや政治用語だな

使いようによって、いくらでも政治的に使える
35名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 08:18:13.65 ID:FSY0nvAt
>>10
高市、丸川、小渕を切り捨てなきゃムリだろ
36名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 08:37:30.62 ID:EMofNYfu
なんで男性の人権軽視するの
37名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:05:11.41 ID:iO4FqAUE
特権階級>女性>>>>男性奴隷民(おまえら)
38名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:05:25.69 ID:RbhUAOFY
男性の人権をどうにかしろよ
39名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:09:11.11 ID:DqIBWyXd
>>35
丸川、小渕は知らんが、高市はこの手の話は問答無用で男が悪いになるからな
40名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:10:02.77 ID:SI2xNxe+
またこいつ手柄欲しさに変な事言いだすぞ。
.

      ★☆★『“日本を弱体化”させる「結果の平等」“クオータ制”の欺瞞』★☆★


「男女平等」という言葉を聞いて、「普通」は、あくまで“機会の平等”であって、
『結果の平等』は“悪平等”と考える、と思うのですが、人によっては、そうではないようです。

とりわけ、“フェミニスト”や“共産主義者”にとっては、
『結果の平等』が何の違和感もなく受け入れられている様です。

その典型が「クオータ制」です。 「クオータ制」は、『結果の平等』を求める制度です。
“フェミニスト”や“共産主義者”は、「クオータ制」を支持しています。

「クオータ制」で水増しすれば、“実力のない女性”が重用されるだけ、実力のある男性は「いい迷惑」、
実力のある女性にとっても、「女性だから登用されたんだろう」といわれかねない「はた迷惑」でしょう。

いいえ、それよりも何より、能力がない者が「女性だから」というだけで重用される社会、
なんていうのは、ほんとうの平等ではない。 “社会が停滞する”のは必定です。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/27748213.html


政府の推進する『男女共同参画』という“フェミニズム”は、
名前に反して、男女間に不協和音・軋轢を生じさせています。

たとえば、現政権が推進する「クオータ制」は、どんな詭弁を弄しても、
所詮、「能力のない女性」を“優遇”し、「能力のある男性」を“排除”する愚策であり、
結果的に、「労働効率を低下」させ、“日本を弱体化”させます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
左翼や在日などの“反日勢力”にとっては、これほどありがたい制度はない。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/27808512.html
.
42名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 10:18:25.94 ID:6m291+y6
逆に言えば男性の人権は軽視?
43名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 10:29:33.11 ID:yWvFn23n
>>40
なんつーか手を広げすぎだよな
44名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 11:37:41.30 ID:G436QNEB
今、離婚した元妻から子供の写真が届いた

身勝手な妻の被害者面離婚
子供には一切合わせない
養育費は払ってるのに催促のメールがくる(挑発?)
子供の写真はコピー紙、写真の枚数3枚の和解が今は1枚のみ
子供の写真は不満一杯の顔

馬鹿みたいに働いて
母子家庭に育ったから、自分の妻と子供を幸せにしたくて一生懸命で
皆、守りたかったけど無理だった
1日300円のメシ、掛け持ちの仕事、上がらない給料

最後に残るのは「男が悪い。女は保護されて当たり前」
報道もおかしいし、女性の人権で票稼ぎする政治家、金稼ぎ支援団体

で、5年悩んだ結果
「日本の男性が人権行動を自らしていない。行動しなければ誰も無視」

まじ、日本の現実。結婚前に日本男性は良く考えてくれ
45名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 12:49:42.97 ID:2/FIl34W
そもそも、
「女性の」って限定詞つけたせりふ吐くひとは
すべて男女不平等推進者であり、

多くの場合は男性軽視。


今回の安倍にしたって、本当に男女平等を希求するなら、
普通に「男女とも人権を重視する」って言えばいいだけなんだからな。
46名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 12:54:24.41 ID:2/FIl34W
だいたいさ、雇用情勢みてみればわかるけど、

女の求人倍率は改善してるのに
男の求人倍率は悪化してる。
そもそも女の倍率のほうが高かったのだから、その差は拡大傾向。

こういうと「女の求人は低賃金」とうそぶくが、
男がその待遇でよいとおもっても事実上女性のみの募集なことが多い。
47池田 宏樹 山形県酒田市在住:2013/09/22(日) 14:55:59.02 ID:KRawTpUG
ナチスドイツの知悉だなこいつは(怒り)
48名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 11:58:15.92 ID:exkRENbb
いつからこいつは福島瑞穂になったんだよ?
49名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 00:02:44.07 ID:F/NHeDtP
大手企業の就職率は女子大>>>>>>共学大
50名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 14:06:06.27 ID:qcr0dzOT
821 名無しさん 2013/10/08(火) 12:48:04
あいつら「男は女の犠牲になってる!」とぬかすけど
女に苦しめられた男と男に苦しめられた女の
平均ストレス比較してみれば一目瞭然だと思うんだ

ネットの女叩きにウンザリした喪女part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/17469/1364293971/
51名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 18:49:20.75 ID:3eSR7Gpp
このスレ見ると、ブサヨとチョンとキモヲタニート男は似てるなと思う
ちょっと女の人権うんぬん言っただけでヒス起こしてるようじゃなあ
52名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 18:58:58.15 ID:nG/+g61L
老人の周回遅れ的な反応って凄いから

この手のニュース見て「やっぱこれからはそういう時代だよね」とか言ってみたり

いまさら家庭用ゲーム機を買ってみたりついでに「某ゲーム会社の株買おうかな、どうだろう?」ってことを遠回しに聞いて来たりする
53名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 19:03:13.35 ID:nG/+g61L
つまりはっきり言ってしまえば大抵の老人というものは、峠を越えてこれから衰退破綻していくような段階になってからその価値観を新しいものとして許容し「買い」の判断を下すのだ
54名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 19:07:27.36 ID:nG/+g61L
安全な男には魅力を感じない
危険な男に魅力を感じる
そういう女が自分の選んだ男に被害にあったなどという事例に対して

いつまで無駄な同情を続けなければならないと言うのか?
55名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 19:12:15.29 ID:moM+n5XM
アベノミクス終了でフェミノミクス始めるつもりか
56名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 20:05:23.23 ID:vqbVQwrQ
>>46
中高年だとリーダー以外の男性は必要ないだろ。
まあ技術系は女性が少ないから男性が必要だけど。
それ以外だと女性の方が使い勝手が良い。
57名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 22:39:25.21 ID:Yqk3FKcG
女に人権はいらない。

甘やかすな。
58名刺は切らしておりまして:2013/10/20(日) 22:41:57.99 ID:vYzCb9ku
日本なんか女だけ人権持ってる感じじゃん
駅の痴漢撲滅ポスターが良い例
痴女はないからね
59名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 00:38:19.13 ID:0fQeY9Q9
>>44
そもそも結婚したのもお前、離婚したのもお前、子供作ったのもお前だ
責任取るのは当然だろ。
無責任に母子家庭にして、生活保護を需給させている
男よりは立派だが。
60名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 13:26:41.71 ID:TwqZpPLY
-育児休業給付:1400億円
-児童手当の給付:4300億円
-保育所運営費:3400億円
-母子家庭等対策費:1700億円
61名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 13:30:33.48 ID:TwqZpPLY
http://www.nwec.jp/
国立女性教育会館

男女共同参画って同和対策事業の亡霊なんですね
62名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 14:45:37.90 ID:olmkrvkP
女は洗脳し易いからカルトの絶好のターゲットみたい
さすが目の付け所が素晴らしい
63名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 15:29:54.55 ID:NMtQUDiU
安倍は洗脳されちゃってるねw
64名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 16:11:36.95 ID:oaQiRwTA
重視しなくて結構

女性という集団は、権利救済が緊急に必要なほどの弱者集団ではない
いま一番救済が必要な集団は、経済的弱者。
そう、安倍ぴょんが更にその数を倍増させようとしてる集団だよ!!
65名刺は切らしておりまして:2013/10/21(月) 16:24:14.06 ID:CPUQILml
ネトウヨ=多段式ロケットで一番初めに切り離されるやつ
66名刺は切らしておりまして
もうネトウヨが何しようが関係なくなりつつあるな。
高学歴さわやかリア充以外は底辺行くしかないよ。