【顧客対応】「オレのM6は欠陥車だ!」--BMWの対応に怒った男が愛車をハンマーで破壊 [09/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ある男性が、自分が買ったBMW「M6」は欠陥車だと主張したものの、それに対応しなかった
BMWに抗議するため、フランクフルトモーターショーの会場前で愛車のM6をハンマーで
叩き壊した。今回はその衝撃の映像をご紹介しよう。

http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2013/09/bmw-m6.jpg

怒りを爆発させたのは、ハディという男性。ドイツの情報サイト「Bild」や自動車情報サイト
「GT Spirit」が伝えるところによると、ハディ氏は2008年に2007年モデルのM6(E63)を購入。
しかし、購入直後から5年間、原因不明の振動とギアチェンジ時のガタつきに悩まされ続けた
という。修理に出しても不具合は一向に直らず、BMWへ文書で不具合の内容を知らせたものの
一切回答はなかったそうだ。

ハディ氏の気持ちも分かるが、結局、彼とM6との相性が悪かっただけなのかもしれない。
というのも、E63のM6は、サスと500hpのV10エンジンのマッチングが悪く、乗り心地が
悪いと評判だったからだ。さらに彼のM6には、当時、評論家などから酷評されたSMG
シングルクラッチが搭載されていた可能性も高い。

しかし、話はこれで終わらない。ハディ氏はボコボコにした車を修理し、今度はベルリンで
抗議活動するというのだ。

それでは群衆の前でM6が叩き壊される様子をビデオでチェックしよう!

●動画 http://youtu.be/8HztrU54DRQ

http://jp.autoblog.com/2013/09/20/watch-man-destroy-his-m6-lemon-with-a-sledgehammer-and-ax/
2名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:39:25.69 ID:MemqkfOp
峠の道で、たぶんハイエースに負けたんだろね
3名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:40:44.01 ID:fgbO7l7Q
カレーが辛い! 車が早い!
4名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:41:02.35 ID:9C0BMUOk
新車でも異常に故障するからな
嫌なら日本車買えよw
5名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:41:22.16 ID:vj22HqUC
叩き壊しても困らないほどのお金持ちなんだろうなあ。
6名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:42:06.07 ID:y8HEbb/x
まぁ、もったいないわ
ベンベって考えものですわね
7名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:43:39.78 ID:VFrJGm1T
無駄なところに情熱的なやつだなw
8名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:43:41.46 ID:Q5WMjqYH
BMは糞だ糞
車オタク専用だ
9名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:43:59.50 ID:MemqkfOp
おまけにハイエースは、温泉帰りの女の子満載でさ
10名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:44:35.74 ID:k0yNzutM
中国の話しか思た
11名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:45:34.85 ID:D35vIDCq
いかにも金持ちっぽいオッサンだな
てか、もっと美人の嫁?を貰えよw
12名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:46:36.60 ID:lpwoKvAg
外車でハズレ引いてもディラーは絶対対応しない
日本だけかと思ってたら本国でもかよw
13名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:47:41.06 ID:MemqkfOp
いいわけの部分が難解すぎてオタク過ぎるので、だれか解説してクリ
14名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:47:52.74 ID:FJFwObg7
さすがドイツ車ボディが硬いぜ
15名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:49:47.14 ID:MemqkfOp
イギリスのRR買収してるBMWだったと思うから、治されるとイギリスにアホにされそう
16名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:50:33.63 ID:aSw0sD5W
それでもBMWを絶賛するカー雑誌www

あれステマなんだよね。
17名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:51:01.49 ID:iahBjJce
峠で86に負けたんだろ。ツートンの豆腐屋の、、、、
18名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:51:30.63 ID:t9orsdHT
ぶっ壊す割には結構小奇麗にしてんじゃんw
19名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:53:39.83 ID:MemqkfOp
むかしの職場のみんなで温泉言ったんだって
チーフもどきがBMWのM3だった
あとはレンタカーのハイエース
温泉までの道のりでなんとトヨタのほうが速かったそうな・・・・

たんにチーフ同士のこぜりあいが
20名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:54:42.69 ID:Ra6Im5C1
>ハディ氏はボコボコにした車を修理し、今度はベルリンで
>抗議活動するというのだ。

修理屋「ベルリンの後もお待ちしておりま〜す」
21名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:55:29.55 ID:j6kZKMGl
メーカーの対応が悪いからと言って
そのメーカーの顧客展示のモーターショウの最中に

イメージ悪くするために、愛車をボコボコにするって、
チョンと同じ感性じゃん。金が欲しいのか、慰安婦像を立てるのと似ているよw

全然車好きのやる事ではないよ。
もっと、ランボルギーニーの誕生の話に学んで欲しいよ。
このチョン脳ドイツ人も。
22名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:55:29.49 ID:zsjlHB5S
>>8
内装がプラスティック多用
それならLEXUSを買う
4輪のベンベは買いたくない

だがバイクの方はいい
K1300SやK1600GTが欲しい
だが遊び心のあるモデルを出せって思う
ハーレーがまさにそれ
ブランド云々以前の話

2輪のベンベが好きなのは
サスペンションの構造が特殊だから
23名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:56:50.51 ID:Vq7dLR0p
スト2のボーナスステージぐらいを期待したのに
24名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:57:27.02 ID:RW3BU0vT
BMWにはR100を復刻してもらいたい
25名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:57:32.18 ID:ptWFukSS
外車ディーラーなんてどこも「細けー事は気にスンナ!」って対応だぞ。
26名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:57:37.03 ID:MemqkfOp
オートバックスのバイトだった日産キチガイがいうに

車検前爆音響かせてドックにはいる86
ドックから車検嬢イクには無音

みたいな
27名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:57:37.64 ID:5ePJU9P3
あれ?ジェレミーかと思ってたら違うのね…
28名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:57:51.30 ID:aSw0sD5W
ハンマーゴム製・・・
ほんとに壊すきあるのか?
29名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:58:07.37 ID:xl/pn3p/
BMはお金が余って余って仕方ない人が乗る車。
年収1000万2000万程度で乗る車じゃない。
30名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:01:39.42 ID:wEo4pOLS
>>23
ハンマーの柄が折れるわ。
車を派手に壊すならナタがいいよ。
31名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:01:51.58 ID:5aPGPfZx
>>12
ドイツ車が特に品質に問題があるわけでもなく
日本車が異常にハイクオリティなだけなんだよな
32名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:03:19.18 ID:MemqkfOp
ぎ、ギアがMTでチェンジがどうこう
ミッションクリティカルで嫌だな
33名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:04:04.23 ID:TOOJvuzK
BMW始め欧州車はボロい
34名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:05:45.86 ID:VHdpC59G
E36E39の頃のBMWは確かにいい車だった
その後の没落ぶり、ぼったくりときたら
また、E36M3が欲しくなってきた
35名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:11:27.79 ID:umOf4SEu
さすがドイツ車鉄板が厚いな
トヨタ車だったらフレームに張ってる板に穴開くだろ
36名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:12:26.26 ID:0wYQYuXE
ハマーで押しつぶしたと聞いてすっ飛んできました
37名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:13:25.75 ID:MemqkfOp
まちがって、イギリスにアホにされてしまいに阿蘇山を駆け出します
38名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:16:28.13 ID:STkTWzoA
BMWほど割高で過大評価のメーカーはない
相変わらず評論家はマンセーで情弱小金もちホイホイだが
実際デザインエグイ、エンジン煩い、燃費悪い、内装ちゃち、室内狭い、乗り心地硬い、故障多いといいとこなしだからな
ドイツ車買うならベンツorアウディの方が良い
39名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:16:35.55 ID:EowHbYrv
>>31
ほんとだな、BM・ベンツにも乗ったが
日本の品質は異常
今は、トヨタ 嫁がスバル
40名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:16:55.85 ID:/qKdg8wF
タイでホンダがやられていたな。
あれもディーラーのクレーム処理が発端だったが。
41名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:17:06.38 ID:k5BTdKtK
ドイツなら素直にベンツにしとけばよかったんじゃないか
42名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:22:07.97 ID:53nXQkal
ドイツ車は故障多いよ、ベンツ以外
43名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:22:14.29 ID:Zht6aaDW
なぜかスキンヘッドのマッチョが思い浮かんだがそんなことはなかった
44名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:23:31.64 ID:qVt/67Qk
M5は良かったのにね
45名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:24:02.92 ID:aSw0sD5W
>>35
よく見ろよ
ゴムハンマーだって

だって
>しかし、話はこれで終わらない。ハディ氏はボコボコにした車を修理し、今度はベルリンで
抗議活動するというのだ。
46名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:26:19.01 ID:wu7yHLzN
乗り心地は悪い
こんなのでも評論家はスポーティーだとさ
1日や2日がスポーティーなのはいいだろうが、毎日365日スポーティーは地獄
47名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:36:23.51 ID:DIyaNsX/
BM乗ってたけど、壊れるよね
壊れないというベクトルで見たら日本車しかない
48名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:36:36.22 ID:o4aKWROi
マジキチ
49名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:38:31.25 ID:s9uCUXXa
ようやるわ( ̄○ ̄;)
50名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:38:55.36 ID:TNSsPzji
まあドイツ車は3年で手放すなら日本車と同じなんだが‥ブレーキ部品含めゴムホース類の劣化が早いとかラジエター漏れしてると思ったらラジエターにプラスチック素材使ってたとか‥。


今時代でもEU系は寒冷地に強いが総じて温暖多湿な気候向けには車造って無かった。
51名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:40:09.55 ID:72FryF0d
BMWディーラー「毎度修理の持ち込み、ァざーす!」
52名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:40:14.40 ID:DIyaNsX/
修理に部品点数増やさないように計算してぶっ叩いてるよね^^;
53名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:40:26.42 ID:amjmDpQk
東関東自動車道で白のGTOに抜かれたんだろ、気持ちはわかるわ
54名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:42:04.72 ID:t6mllmfj
気に入らなかったらすぐ売るのが吉
55名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:43:55.41 ID:8b3E9FWR
>サスと500hpのV10エンジンのマッチングが悪く、乗り心地が
悪いと評判だった

それでも改善しない企業だよ
前からそうじゃん
56名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:44:36.45 ID:NMAJmBF8
>購入直後から5年間
なんで5年も欠陥車乗ってるんだよ?
あきらめたらそこで試合終了だとでも思ってんの?
57名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:45:17.53 ID:J5nNpfbW
正直今のBMってゴミだよねw

車わかってる奴は誰も乗ってないしwww
58名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:47:05.90 ID:owyUfAVS
ハイウェイの王者プロボックスにしておけばよかったのに
59名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:49:02.83 ID:MemqkfOp
>>58
最初にアレ乗った奴死んだな・・・
60名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:49:17.80 ID:zEuYIYbq
ポルシェ買えよ
全然こわれんぞ
61名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:53:04.90 ID:UEoOHmIG
>>38
>ドイツ車買うならベンツorアウディの方が良い
アウディって内装の質感の良いVWだろ?
まあ内装の質感だけはベンツやBMWより良いけどな。
62名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:53:23.14 ID:wsbY7LzA
似たような話がある
「あんたのとこの車時速200kmでニュートラにぶっこんだら最高の車だ」
(振動が激しすぎてニュートラに入れればその少しの間だけエンジンの振動が
車体に伝わらなくなる)
エンツオにのたまった
男の名はランボルギーニ
63名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:57:15.77 ID:MemqkfOp
みんなでGT-Rになって島え
64名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:58:13.43 ID:qzKSdIpr
>>60
ポルシェって壊れやすいだろ
だからユーザーは自力で部品作ったりしているのに
65名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:00:03.03 ID:945sZuo8
現代のアクシデントで、抜いてやれw
66名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:00:11.74 ID:+xZLph8S
俺のボロクソワーゲンのようだ
67名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:01:02.07 ID:JBvgFL4s
シングルクラッチはどのメーカーの車も黒歴史になるだろうな。
68名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:03:09.14 ID:BZJfgw8f
レクサスLS乗り始めたら他の車どうでもよくなった。
69名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:05:25.62 ID:KWspLWsk
最初からスバルに乗ればいいのに。
70名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:06:37.03 ID:Mazetr8O
金持ちのやることはよう分からんなあw

そういやデザインは日本人なんだよな、BMW
71名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:08:46.18 ID:fMqlJrXI
>>70
デザイナーが日本人なのはアウディじゃね
今のフロントグリルデザインがそうだったはず
72名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:11:21.72 ID:cosBG29B
73名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:12:28.82 ID:NLzsqXGe
今はアフリカ車か中国車だもんな
74名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:16:11.31 ID:HuXmR0h0
数年前から中古車があふれてるよね
75名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:25:36.72 ID:G50vUlnH
自分の車なら全く問題ないな
なぜか他人の車を抗議のために壊しても無罪の国があるが
76名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:28:32.31 ID:Mazetr8O
>>71
永島譲二
77名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:29:25.42 ID:MemqkfOp
そうか、こないだケツがついてないトヨタMRSが停まってたのはこういう事か
78名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:29:43.90 ID:Z2W9ZNqt
マンションと同じで初期不良をさけるためには中古買うのがいいのかな。
79名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:35:05.08 ID:RWCLUTeX
>> 71
> デザイナーが日本人なのはアウディじゃね

BMWデザイン部門の日本人デザイナー、永島譲二氏
ttp://www.autocar.jp/bmw_nagashima/
80名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:35:46.28 ID:7w0WzMV7
経験上、ドイツ車やフランス車に見られる症状で、
ブッシュ類がヘタレて来ると固有振動数で、不快な音や振動を起こすんだよな…
81名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:38:06.38 ID:CzWKrR3F
そんなに気に入らないなら新モデルに買い換えればいいじゃん
というわけにはいかんのだろうな。
信義の問題か。
82名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:39:05.77 ID:MemqkfOp
むかしカールスモーキー石井さんに改造されて、またか・・・
83名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:46:43.32 ID:PPP1dTI6
よくM6なんかをハンマーごときで潰せたな
http://military.sakura.ne.jp/army/us/ht-m6.jpg
84名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:48:32.99 ID:qzK3WvwS
レクサス買っときゃよかったのにね
85名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:52:04.99 ID:LgYKIRST
素手で行くべきだ。ボーナスステージだろう。
86名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:57:17.44 ID:JNaCoQh5
あれだけぶっ叩いてもあの程度。

事故った車の潰れ方を考えると衝突って
とんでもないエネルギーなんだな〜っと思うよ。
87名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:58:53.57 ID:MemqkfOp
>>85
そ、それか・・・
88名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:06:50.28 ID:8SbfMXqT
信心が足りないから不満に感じるんだよ
89名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:08:13.60 ID:Mwi1UuYA
スレタイ見て少なくとも日本でないなという判断は当たった
当該国がドイツというの外れたw
90名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:08:53.17 ID:zSMyyHIi
試乗しなかったのかな
91名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:10:21.81 ID:h+XCSIKi
>>84
レクサス向きですよね。
92名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:12:00.83 ID:jWY1AVbX
ベーンべはM3が一番よい
93名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:14:33.25 ID:4rUJc5lt
>80
僕もドイツ車ばかりだったけどあまり壊れるので止めた
電気系内装サスペンションは呆れるくらいダメポ
エンジンはさすがに一回だけど五台全部五万キロくらいだったからかな

日本車は趣味に合わないのでどうしようかなあ
94名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:14:37.10 ID:BWBoLWnL
ストUの真似したかったんだろう
95名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:30:12.92 ID:C7E3A7ZO
BMに乗り心地を求めるのは間違ってるだろ

ガタガタしたら、さすがスポーティーって褒めないと
96名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:31:23.94 ID:Mf8+65lX
ちなみに、BMWの塗装ってこんなんでも平気やったりするん?
97名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:31:40.09 ID:JlBFbUaj
>>78
ディーラー認定中古車ならね
並行物だと泣けるだけ
98名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:35:55.70 ID:8IZoi1zg
はでぃなアピールだなw

日本の自動車評論家がBMW車の文句書いたのを見たことないが、この車の評価はいかほどだったんだろう?
99名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:36:44.31 ID:G1L8wwrx
>E63のM6は、サスと500hpのV10エンジンのマッチングが悪く、乗り心地が悪いと評判だったからだ。

>さらに彼のM6には、当時、評論家などから酷評されたSMGシングルクラッチが搭載されていた可能性

どんだけ糞だったんだよw
100名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:39:51.96 ID:4v1W3kwy
潰し方、ショボ過ぎ
101名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:43:36.16 ID:TxvsIqa+
まぁBMじゃなぁ・・・まぁ・・ww
102名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:53:06.39 ID:nJxdmmnY
トルコンのアメ車でも乗ってろや
103名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 01:03:29.34 ID:POAYFCmq
M6ってクソ高いのに乗り心地悪いんだなw
104名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 01:07:33.17 ID:y+BKImuG
外車なんて信心で乗るもの。…ってコイツにとっては国産車なのか。
BMWなんかドイツ版ホンダみたいなもんだから高額車買うならベンツかイギリス車買えよ。てかM6ならGTRでもアストンでも選択肢あっただろうに。
105名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 01:21:11.22 ID:I2WhUoj8
Bayerische Motoren WerkeでBMWらしいな。
AKBみたいじゃねーか。
106名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 01:22:16.04 ID:Cl04yy4m
外車好きは、どうせどれも壊れるって悟って一周回ってアルファロメオを買うんだよ。
107名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 01:23:00.03 ID:kJIm+mIv
8尻みたいな黒歴史な車だったんだ
108名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 01:35:19.46 ID:oEFnHck4
>>50
電線の被覆が即効でボロボロになって
それが車全体に張り巡らされてるからどうにも手の施しようがない

なんてのもあった。
地球環境にやさしい材料らしい
109名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 01:37:27.18 ID:8Ez/CRkh
BMWは値段が合わない車no,1
110名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 01:40:57.34 ID:Q7jvyJjY
歯が抜けるよろこび
111名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 01:50:43.89 ID:nDCcCd80
>>50
>ラジエターにプラスチック素材
別に珍しいことじゃないし。
112!ninja:2013/09/21(土) 02:34:35.79 ID:UdRG2QsE
BMWJAPANの対応は糞だってのは有名だが、本国でもそうだとは思わなかった。
昔から客を客とも思ってない。
売ってやってる精神は健在だな
113名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 02:40:57.34 ID:A1/wCr8L
BMWは絶対に買いたくないメーカーだわ
114名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 02:51:52.90 ID:O77VFWvy
>>98
評論家は新車の走りしか評価しないからね
走行距離伸びた後のヘタリ具合や故障率なんかは絶対に批評しない
115名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 03:26:52.92 ID:Un/tCENr
またtopgearか・・・違うの?
116名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 04:03:22.08 ID:JvV3a6Ah
エンジン重すぎなのか?
117名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 04:10:33.99 ID:7czn/oAj
洗車場にくるおっさんのBMW率は異常。
1000万のユニフォーム買って何が嬉しいんだろう。
118名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 04:35:51.98 ID:yA3XGiz4
もう少し安けりゃ日本でもバランス取れるのにねえ・・
中古になるとバカみたいに安くなるみたいだがw
119名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 05:32:52.71 ID:Rvelcyn6
米ヤフーでもBMWは酷評されてたな
120名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 05:38:42.26 ID:JWH4zWXn
トヨタとか日産なんか膝で軽く押しただけでペコッて凹むのになぁ
121名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 05:53:28.03 ID:uCnIAP35
ジェレミー・クラークソンのパクリだな。
122名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 05:57:52.36 ID:VRLR9qDJ
>原因不明の振動とギアチェンジ時のガタつきに悩まされ続けたという。

そりゃ速度に合ってないギアに入れればガタつくんでないの?
俺の思い通りのギア比じゃない、っていうならバンドの広いおばさん車の方が合ってると思う
123名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 06:08:14.35 ID:Ph3Mr5A5
爆発するチョンダイ車よりはマシだ
124名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 06:16:55.52 ID:qBD1aa7M
メーカー対応って大事だよね、悪いと二度と買わないと思うし
良いと次も買おうって思う、確実に顧客の得失に関わる位置
125名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 06:26:26.68 ID:WdsF1cO3
ユーロってATFやオイルて無交換
って多いのかなー
bmwで規定通り交換しなかっら
壊れたとか動画があったけど
126名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 06:32:44.88 ID:WdsF1cO3
実は金属よりプラスチックのほうが
熱を受け取りにくい
アッパータンクやスバルは早くから
インテークとか樹脂にしてる
127名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 06:39:18.14 ID:2gudoGKl
>>122
たまに、お前のようなキチガイがいるよな?
少なくとも>>1をちゃんと読めば、後半には不評なのは、この男性だけじゃないことくらいわかる。
128名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 06:42:12.38 ID:MYMHGoYr
(´-`).。oO(ワリと丈夫だね…)
129名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 06:46:14.18 ID:WdsF1cO3
作動油は基本無交換でもいいけど
振動やジャダーはどうなのか?
130名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 06:56:25.86 ID:sOcFGItw
屑マフィアwwwwwwwwww
131名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 07:02:39.22 ID:tPg+PbtV
レクサスISを買えばいいだろ
132名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 07:02:59.30 ID:VRLR9qDJ
>>127
バイクじゃねーんだから、本当はツインクラッチなんて要らないんだよ

車の排気量・トルク等の数値は気にする癖に、その車のエンジンの回し方も分からんようなのが
こういう車に乗ろうとするから、ギア入れるたびに「ゴッチン」速度が合わずに「ズゴゴゴゴ」となる
只そんだけの話だよ
133名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 07:39:45.02 ID:TET2Z1zs
レクサスに乗れば解決
134名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 07:49:53.02 ID:h+XCSIKi
>>114
あと評論家って、暴風雨時や悪路に乗らないので、挙動の乱れやステア性能を
論じることが出来ない奴が多い。ヒドイ連中だと、凄く綺麗な新道や
サーキットを軽く流してオシマイ。結果、各部が硬いだけの車が評価が高くなる。

ただ>>1の「サスと500hpのV10エンジンのマッチングが悪く、乗り心地が
悪い」は、一般人なら試乗で判る話だけれどな。
135名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 07:54:10.12 ID:h+XCSIKi
ま、本当に金があれば、単に「自分に合わねえ」と感じて買替える
だけだから、>>1の人は無理して買ったか、嫁に縛られて不満爆発かのどっちかだわw

「あの、買を買替えたいんだけど」
「アンタ、一年経ってないでしょ。無理して買ったのに。」
「いや、これ、欠陥が・・・」
「『欲しい、欲しい』連呼して無理してかったんだから10年乗れ」

「んもー壊してやるー」
136名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 08:31:18.13 ID:mDh2a4D/
BMW海苔だが多少の事はしょうがないと割り切ってるわ
走ってれば最高の車だしね
137名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 08:44:09.28 ID:nyBNMXIS
5年乗ったんなら、そろそろ買い換えたら?
138名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 09:30:21.55 ID:1gvCOjWM
斧は鉄だけど

ハンマーはゴムっぽいな。
139名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 10:00:13.02 ID:gQ8TEuVQ
ドイツ車に欠陥や不備があるわけ無い
この容疑者はトヨタの工作員
140名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 10:47:57.52 ID:izfDJ5r+
>>22
よう
戸賀さん
141名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 10:54:35.99 ID:5V6Ni5sS
>>132
おまえはまず日本語を理解するところからはじめたほうがよさそうだな。
会話ってのは言葉のキャッチボールだぞ。
142名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 11:09:21.12 ID:74ET12RA
>>125
あれ本当はまずいんじゃねーの
143名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 12:49:31.95 ID:dX/MBtuW
とっととうっぱらって別メーカーの車買えばいいだけ
144名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 13:14:06.51 ID:AT8V0c9H
HHH呼べばよかったのに
145名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 13:37:34.35 ID:zkm6BExI
BMWは究極にダサい。
146名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 14:21:59.41 ID:tB/tCy9Y
top gearで検証してもらわないと
147名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 15:01:14.23 ID:yVFF8QS6
>>1
そんなBMWなんて売り払って、
アウディ買えばいいじゃない。

嫌な車にしつこく乗って、クレーム付けまくるって、
クレーム付けるのが目的になってないか?
148名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 15:21:45.08 ID:MmGt9kSj
昔バカそうなメリケンが同じことしてるのをテレビで見てたなあ
正直一度はやってみたいわ
149名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 15:56:39.48 ID:xgs7pOP0
アウディってシナ人が乗ってるイメージ。
150名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 15:59:57.95 ID:Hs9L/wlX
>>21
ランボルギーニとフェラーリの確執はランボ社長の作り話やでwやり手社長やね
151名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 18:15:22.44 ID:+uTiON49
この男の気持ちはわかる
この車はシャレにならん
6を名乗らんで8と名ずけとけば
みんな避けたのに
152名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 19:22:58.24 ID:8iW8QF9u
ボーナスステージw

さすが羽振りの良いことで
153名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 20:20:01.78 ID:6vE8ay6Q
素直にMT買っとけばヨカッタのに。
154名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 20:25:33.83 ID:akYz0n03
M5もV10+SMGUを積んだヤツは評価悪いな
中古でも恐ろしく安いし
155名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 22:29:01.24 ID:7xTKWP0S
シングルクラッチってダメなのか?
DCTやめてシングルクラッチを採用するところが増えてたんじゃなかった?
156名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:10:37.30 ID:+uTiON49
トランスミッションだけで無く
いろんな所が故障しまくる
BMWのマルチシリンダーはヤバイと忠告されてたけど
マジでストレス溜まる車だった
下取りもシャレにならんから
ぶっ壊したくなる気持ちはわかる
157名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 08:36:41.89 ID:l/FA/ogJ
>>155
素直にMTかトルコンATでも乗ってろってかんじだな。
全く存在意義がわからん

メーカー曰く、フィーリングがデュアルに比べて云々
158名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:24:16.74 ID:8bdSZ/bp
BMWのV10はパワーはあるけど振動がやばいのでBMW自社でも開発を中断した経緯があるいわくつき
159名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:40:23.25 ID:WUN5XQ/U
衝突安全性だけは国産車はメルセデス,BMW,ボルボにはかなわない
160名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 10:10:26.07 ID:z0FqgwWY
>>159
米国IIHSスモール・オーバーラップ衝突試験

G:Volvo S60、Acura TL、アコード2013(4ドア)、スズキ キザシ
A:VW パサート、Infiniti G、アコード2013(2ドア)、日産アルティマ、スバルレガシィ、起亜オプティマ
M:Acura TSX、VW CC、VW JETTA、BMW3、リンカーン MKZ、ヒュンダイ ソナタ
P:メルセデス Cクラス、Audi A4、レクサス ES・IS、カムリ、プリウスv
161名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 12:05:03.82 ID:tM3A4tFi
M6ってクソ高いんじゃろ
162名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:47:47.95 ID:H8HJM2/L
ベンツ・BM・アウディ乗りは情弱にしか見えない
トヨタの中古車かスズキ軽でいいだろ
163名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:48:41.03 ID:44jaRk21
スモールオーバーラップってきっついよな
トヨタ車みたいに普通のオーバーラップに照準合わせて作ったような車はボロが出る
164名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 16:31:44.82 ID:WUN5XQ/U
>>160
そのデータは数か月前から知っている。その上で書いている。
自分の車の購入に際して大きく参考にした。
厳密にはトヨタと書くべきだったかな。先代までのレクサスは
酷いもんだ。スバルが他セグメントでTSP+を受賞していて欧州車に匹
敵かそれ以上のものもあり極めて優秀なのは知っている。Euro Ncapでもね。
それで、俺はアウディとはかかなかった。先代の途中までは、ドアハンドル
の構造もいざというときのことを考えていないのが目に見えていたし。
ちなみに、euroncapでA6は日産フーガ(米国インフィニティM)とほぼ同等。

ただ、国産のDセグメントはアコード、レガシィなど欧州Dセグメントより
はるかに大きい。それに設計も新しい。
Dセグメントまではたしかにデータの信ぴょう性は高い。
ただ、IIHSのあのデータはクリックすると同一試験基準下で、衝突時
の屋根の強度やその他などが比較できるようになっている。そこで、
同一セグメント上の国産車と欧州車の数値を見れば、古いモデルの
欧州車が新モデルの国産車よりもはるかに上であることが多いことが
わかるはずだ。そして、日本と中国でしか販売されていないクラウンは
スモールオーバーラップ非対応
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2013/01/post-3c7c.html

結果的に、自分はEクラスにした。W212前期最終モデル。
Eセグメントはまだスモールオーバーラップ非対応かもしれないけど、
改造セルシオなども全然煽ってこなくなったり、割り込みもなくなっ
たしそういう意味でも安全を買えたのかなと今は思っている。
前乗っていた国産車のときはされた。そりゃ2008年以降のLSやマジェスタ、
シーマや黒塗りのクラウンならされないのかもしれないけどさ。
165名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 10:50:20.06 ID:eTIQx3Mo
普通の人間が車を壊すにはまず波動拳と竜巻旋風脚を習得しないと
166名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 11:03:10.39 ID:Vh/TzxBw
これって、単に製品のバラツキというかB級品をひいただけだろ
運が悪かったな。それとも似たようなクレームがたくさん出てるのか。
167名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 12:09:33.64 ID:ykTUIuQI
ボーナスゲームはセルシオじゃないと
(´・ω・`)
168名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 12:27:42.72 ID:om+4Ewh9
>>166
少しはスレを嫁。
このモデルと言うより、SMGトランスミッションとV10エンジンが糞といくらでも出てるだろ。
http://nobum3.exblog.jp/13302335
169名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 12:31:34.47 ID:ISmUamW+
クラシックカーディーラーズ見て自分治せよ・・・
170名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 12:35:57.16 ID:5+2ROh9J
あの番組
車の扱いが雑
汚れた手袋のまま内装触るし
外した内装のビスは車内の小物置きに入れてるし
171名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 12:31:47.68 ID:LRr2XaJP
やあエド
172名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 12:53:59.46 ID:Erh2W9GB
>>1
たかがクルマだろwwwwアフォかwww
173名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 13:57:02.54 ID:oVkQ67IP
トップギアなら燃やされるレベル
174名刺は切らしておりまして
BMWなんぞという欠陥車メーカーを信用したのがそもそもの間違い
日本車の品質を見習えよ