【商業施設】『イオンモール幕張新都心』(千葉市)、12月20日オープン--モール4棟に約350の専門店 [09/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
イオンが本社を構える千葉県千葉市美浜区に建設中の「イオンモール幕張新都心」は、
約192,000平方メートルという広大な敷地面積を誇る大規模モールとなる。最も集客力が
あるイオンレイクタウンに並ぶ旗艦店として運営するが、「ライフスタイルに合わせた
モールを目的・ターゲット別に展開し、ファミリー層が主軸の既存店舗とは異なる
次世代のショッピングモールと位置付ける」(イオンモール 代表取締役社長 岡崎双一)
という。投資額は約500億円。

「イオンモール幕張新都心」のコンセプトは、夢中になれるコトに出会い、新たな欲しい
モノを発見する「夢中が生まれる場所」。関東全域をはじめ、幕張メッセ・球場など周辺
施設の利用来街者に向けて幕張新都心エリア一体となった「イベントのまち=幕張」を
推進し、最大約1,000名を収容する屋外ライブステージや屋上展望台といったイベント
スペースを10カ所以上に設けコト消費を狙う。メインコンテンツとして新コンセプトの
本格的なエンターテインメント劇場「よしもと幕張イオンモール劇場」を開設。また、
体験型のエンターテインメントミュージアム「東映ヒーローワールド」や親子3世代で
楽しめる仕事体験テーマパーク「カンドゥー」、国内最大級の総合ペットストア
「PECOS(ペコス)」といったライフスタイルを創造する大型施設が一斉にオープンを
迎える。

ファッションテナントは主に大人のライフスタイルモール「GRAND MALL(グランド
モール)」に集まり、デンマークの北欧雑貨「SoSTRENE GRENE(ソストレーネ
グレーネ)」が日本初上陸。また、「LE JUN(ル ジュン)」(ジュン)や「Samantha
& chouette GALLERY(サマンサ アンド シュエット ギャラリー)」(サマンサタバサ
ジャパンリミテッド)、「BACK NUMBER(バック ナンバー)」(ライトオン)といった
新業態が出店する他、代官山店のコンセプトをそのまま表現するという「蔦屋書店」が入る。

■イオンモール幕張新都心
 所在地:千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 他
 敷地面積:約192,000平方メートル
 延べ床面積:約402,000平方メートル(※立体駐車場含む)
 総賃貸面積:約128,000平方メートル
 建物構造:鉄骨造 店舗3階建て ※一部4階建て
 駐車場台数:約7,300台
 駐輪台数:約2,500台
 新設バス路線:4路線 新設バス停4カ所予定

●画像
http://www.fashionsnap.com/news/assets_c/2013/09/aeonmall_makuhari-20130919_002-thumb-660xauto-215712.jpg
http://www.fashionsnap.com/news/assets_c/2013/09/aeonmall_makuhari-20130919_003-thumb-660xauto-215713.jpg
http://www.fashionsnap.com/news/assets_c/2013/09/aeonmall_makuhari-20130919_001-thumb-660xauto-215711.jpg

◎イオン(8267)のリリース
http://www.aeon.info/news/2013_2/pdf/130919R_1_1.pdf

◎ソース(※出店テナントの詳細リスト有り)
http://www.fashionsnap.com/news/2013-09-19/aeon-mall-makuhari/
2名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 21:48:22.38 ID:pyyCrmpN
また何百という個人商店が死んだな
3名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 21:48:42.31 ID:UNjWPLQf
カスフールの跡地イオンになったけど
また別の場所に作るのか?
4名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 21:55:17.76 ID:K5IVh+BH
ここ最近加速度的に建家が出来てきてるけど、12月オープンとは…
基礎作ったら後は早いのかな
5名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 21:55:25.76 ID:M5r+hX6Z
ららぽーと本丸との決戦だな。
6名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 21:56:05.92 ID:QcORxYIX
しかし、関東の人は「都心」って言葉すきだよな
東京の力で繁栄してるのを自覚してるのか
7名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 21:59:08.17 ID:/M0R4ucm
ピエリ幕張新都心
8名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 21:59:12.92 ID:+jBz4BtJ
オリンピックが終わったら祭りが終わってテナントが消えた東京の駅前が
軒並みイオンで埋め尽くされるんだろうな
9名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:01:30.65 ID:pnujpBpA
500億って、ちょうど江戸城が建設できる金額だな

どっちが有用な施設になるか
言わずもがな
10名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:03:15.01 ID:rbxf7ZPD
埋立地にこんなもん作って大丈夫かよ
11名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:03:20.62 ID:3RzQyMNP
>>6
自覚してまんがな。
>>8
東京駅の回りはビジネス街だから。繁華街じゃねーから。
12名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:04:16.42 ID:+jBz4BtJ
>>11
ヒカリエがいつの間にかイオンビルとか名前変わってたりしてな
13名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:04:20.24 ID:pLOpfnKa
もちろん江戸城だよな。
14名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:05:08.18 ID:aweFMktv
廃墟になるまで何年?東京オリンピックまで持つかな?
15名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:05:20.93 ID:UwegA51C
イオンてファッションと食い物に興味ないと恐ろしくつまらない場所だな
妻に付き合って行ったら同じような店が延々と続くだけで何一つ興味を惹くものが無かった
こんな施設があっちこっちボコボコ建つなんて、市民の欲求てなぁ随分陳腐なんだな
16名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:06:54.10 ID:myIVThDX
個人商店がどんどん死んで巨大ショッピングモールができて
最後巨大ショッピングモールも潰れて
何も残らなくなったりして
今の日本みたい
17名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:08:29.87 ID:e37R05Lw
中国人・韓国人がわんさか来そうな悪寒
18名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:10:27.48 ID:GcnaithC
この辺そもそも埋立地の空き地だったからつぶれるような個人商店なんて元からないw
19名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:10:34.56 ID:gjAMPahi
イオンはヨーカドー以外のスーパーを買収する気マンマンだろうなあ。
一時期パルコを本気で買収しようとしたことがあったし、
日本総イオン化計画でもあるのかもしれん。
20名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:12:16.45 ID:i6W5L9DI
握手会で時間が変に空いたとき
暇つぶしできそうだ
21名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:12:51.52 ID:YRGfkIK7
また、どこかで見たことあるような店ばっかりになるだろな
22名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:14:11.23 ID:xM2LWbKM
おめでとう!
田舎認定だ
23名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:19:19.59 ID:l09Ada45
>>21 出店予定リストみたけれど、つまんね・・・。
24名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:20:29.83 ID:YDYf6MjJ
空き店舗ばっかになりそうな予感ww
若い奴がイオンモールだけのために足を運ぶとは思えないんだが
しかも新駅もまだ空白のままだし
25名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:22:39.71 ID:JH729TDU
またR357の渋滞がひどくなるのか!
そういえばあした谷津船橋インター開通だな。
26名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:22:40.30 ID:73ho1G1l
朝鮮企業デカくなる一方だな。おまえらどんだけイオンで買い物してんだよ
27名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:23:31.81 ID:JH729TDU
でも幕張って失敗した街だよね。
28名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:24:20.34 ID:r0skUFe1
結局駅はできるのかできないのか
成田のも駅のスペース取ったのに土屋駅できてないし
29名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:26:46.59 ID:csqs9pDK
銀だことティーヌン入れたことだけ評価できる
30名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:26:54.92 ID:r0skUFe1
>>25
ビバホーム付近の動線がどうなるのかが恐ろしい
31名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:27:47.56 ID:8Yn8fiNg
>>12>>19 そんな感じで巨大化して大コケしたのが、ダイエー

二の舞にならない事を祈る。
32名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:28:05.82 ID:GLkhFPdH
放射能モールなんか作ってどうすんの
33名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:28:56.86 ID:MuUkGNQY
マップ観る限り、どでかい蔦屋書店(代官山の方)は、かなりいいんじゃないか、と。
34名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:29:26.40 ID:JH729TDU
入浴施設が出来るとの噂なので、それは行ってみたい。
35名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:29:49.44 ID:WsbYMS8S
都内に住んでいるとイオンって縁がないから、田舎者はイオンでデートwと
馬鹿にしていた。
でも初めて行ってびっくり。ららぽーととかとかわらんな。
36名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:30:20.28 ID:YDYf6MjJ
線路増設工事キターと思ったら太陽パネルをガッツリ設置でした...
新駅作る気ねーだろwww
37名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:30:54.96 ID:r0skUFe1
コストコ渋滞とメッセ渋滞に加えて
当分はイオン渋滞かな
38名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:31:22.05 ID:toK+4cjC
      /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
      |::::::::::| _    。 。    _|ミ|
      |:::::::::/《o \.  ∨  ./ o》|
      |::::::::|《o ((. \VV/ )) o》
      |彡|.《o / ̄\.|ロ|/ ̄\ o》 ワターシは岡田じゃアリマセーン
      /⌒|《o(-=・=‐>lol< =・=- )o》
 (ヽ   | (   《o ̄ ̄/∨ヽ ̄ ̄ o》  次期民主党党首「ジャスコ仮面」デース
  \\ ヽ,,  <_/ ̄      ̄\_>
   \\ |       ^-^     |   ニホン ヲ アキラメナーイ!
     \\|     ‐-===-   | 
      \\.    "'''''''"    /
Q&A
Q:ジャスコ仮面さんはどこからきたの?
A:キミたちの心の中からさ

Q:どうして、パピヨンマスクなの?
A:いまの心境にばっちりだからさ

Q:ところで岡田さん、議員は辞めないわけ?
A:名差しすんなよ
39名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:31:55.38 ID:7kKaRKKz
>>24
駅wwwwwww
こういうショッピングモールは車を持ってない層なんて最初から相手にしてねーよ
40名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:36:37.08 ID:YDYf6MjJ
にしては若者向けの店舗が多いように感じるけど?
41名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:36:51.85 ID:/aHx055Q
メッセの臨時駐車場だったところか
>>39
東京近傍のは電車でもそんなに不便じゃないところが主流だろ
42名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:38:36.51 ID:r0skUFe1
>>39
この辺りのイオンモールは
駅前立地もたくさんあるよ
43名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:38:47.48 ID:JH729TDU
http://www.fashionsnap.com/news/2013-09-19/aeon-mall-makuhari/gallery/index3.php
でもこれを見ると、黄色棟の上に、謎のロータリーが設置されるんだよね。
ここに新駅できるー??
44名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:39:56.70 ID:JH729TDU
千葉県のイオンモールの数なめんな、
それに全て駅前だぞ。駐車場もほぼ無料で大助かり。
45名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:42:41.13 ID:+zpXs0Uh
メイドイン中華満載のイオンはDQN御用達
食いもんなんかゴミレベル
46名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:44:24.65 ID:EpxvjnRw
イオンモールに行くには車が必用なんだぞ。アルファードかベルファイアが茨城の定番だぞ。
47名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:44:40.98 ID:rbxf7ZPD
>>43
モノレールでもくっつけるんだろw
48名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:44:55.19 ID:6mVg6GZ9
なんだよ新都心って
さいたま新都心といい、埼玉千葉はしょうがないな
49名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:44:56.38 ID:lgCjm21N
DQNの巣窟
50名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:48:27.71 ID:FQxlrjLf
>>43
海浜幕張駅からの無料送迎バス
51名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:48:39.99 ID:YDYf6MjJ
>>45
50%ルールを良い事に、混ぜ物でも何でも国産表示だからね
その点、OKストアは詳細を細かに乗せてくれてるから安心だよ
52名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:49:13.23 ID:PZeUVNt7
>>50
ん?海浜幕張駅から徒歩だと何分くらいなの?
53名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:51:16.67 ID:YDYf6MjJ
>>52
推定20分弱
54名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:51:49.37 ID:+zpXs0Uh
なんで新駅できるのに歩くんだよ
55名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:52:50.75 ID:QcORxYIX
>>35
逆にららぽーと行ったとき
田舎のSCとあまり変わらんから驚いた
56名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:58:02.66 ID:YDYf6MjJ
新駅作る気ないでしょww
作るなら海浜幕張をあそこまでリニューアルするかな?
それに新駅なんてJR側からしたら負担でしかないでしょ
57名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:01:23.36 ID:HFI3Hia0
ただ商店街が入ってるだけで夢がない
世界にないもの作れよ
58名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:02:16.93 ID:FJa0Q8Eo
ピエリ幕張?
59名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:02:41.40 ID:+zpXs0Uh
新駅できるでしょ、大林の後輩が言ってたし
60名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:03:56.46 ID:tMDwJWe+
お金が無いからどうでもいい
61名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:13:03.57 ID:PZeUVNt7
>>59
いつできるの?
62名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:17:17.36 ID:iPYHKmmP
いい加減幕張新都心って恥ずかしくないのかね。
まださいたま新都心のほうが説得力ある。
63名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:17:19.89 ID:vOP+oEry
映画館できるならまぁアリ
なければゴミ
64名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:29:19.51 ID:rbxf7ZPD
>>62
都民だが、ひらがなのさいたまは存在自体が恥ずかしい
65名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:31:44.86 ID:dmFOJwkI
コストコは、どこだ?
66名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:40:49.76 ID:DISTrrnV
>>55
まあ、わかってるとは思うけど
ららぽーとのスタイルを田舎のショッピングモールが真似してんのよ
30年以上前から、ららぽーとはあのスタイルだからね
67名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:45:13.65 ID:cUYhHlFH
こんな所じゃなく松戸市矢切の畑地帯に作ってくれよ
68名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:46:31.84 ID:JXK/mMyw
木更津に酒々井に幕張か。作りすぎじゃねえのか。
近くにららぽーともあるのに。
69名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:48:26.99 ID:QcORxYIX
>>66
ららぽーと豊洲っ30年前からあるのか
結構新しそうに見えたが、時代を先取り感すごいな
70名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:50:44.74 ID:HfgJDclB
>>68
アウトレットに対する批判か
71名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:51:58.79 ID:jIiYshkw
金太郎飴みたいなSCを日本中に作って何がおもしろいんだろう
地域性とか風情とか台無し
72名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:52:21.96 ID:GcnaithC
>>69
豊洲のは割と最近。30年ぐらい前からあるのは船橋のららぽーと。
73名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:56:33.57 ID:QcORxYIX
>>72
おおサンクス
そっちは行ったことないわ
74名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 00:07:55.30 ID:bpNjmGAg
>>39
レイクタウンは駅前だぞ
75名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 00:10:32.56 ID:w7gqTtWJ
日本はイオンとその城下町
という構成になりつつあるな
すごいけど利用するのは
便所
76名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 00:19:18.84 ID:355f8fHZ
ピエリ守山 2号店だなw
77名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 00:25:39.62 ID:EuOz4R5t
もう飽きられてるだろ。また、こんな無駄に売り場面積増やして
全国均一のチェーン店だけで埋まるのかや。
ヴィレッジバンガードを北店・南店・東店・西店 くらい作らないと
テナント埋まらないのでは。
78名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 00:45:38.64 ID:H5utk1HB
>1 http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm
〈国が定める「モニタリング検査」「命令検査」「自主検査」の三つでは
 全輸入品の約一〇%しか検査できておらず、残りの九割以上は検疫をスルーしているのが現状〉
検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多いが、
〈「検査結果を偽造することがある。製造から出荷まで徹底的に管理・監視しないと
 中国から安全な食品は輸入できないのです」(輸入食品会社経営者)〉

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の5〜8割が中国産と社長が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
【原発問題】中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131[04/08 23:29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/
マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

http://megalodon.jp/2012-1017-0036-38/www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
すき家の「豚かばやき丼」は中国産の豚肉

( ゚д゚)牛丼屋を始め外食産業は中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用
また青ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、がり、もやし等は中国産ばかり
79名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 00:47:02.82 ID:qEz0DHVF
>>56
新駅作るにしても地元の請願駅として市や区が税金出して作る以外にない。
JRは基本自社グループの利益になるになることしかしない。
80名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 01:01:40.99 ID:oZFYhGRX
>>6
都心って街の中心の意味なんだが
81名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 01:05:48.52 ID:oZFYhGRX
ここの奴ら都心を東京の事だと思っててレベル低すぎ

ホントに高校出たのか?
82名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 01:14:10.33 ID:dJVr5hzw
キムチ臭い岡田屋
83名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 01:40:44.11 ID:nFYVihbr
>>71
地域性や風情が大事だと思ってる人が少数だからこうなってるわけで
84名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 01:43:10.32 ID:nFYVihbr
よくわからんけど東葛の人は幕張に買い物なんかいかないでしょ

この施設は車社会の千葉以南・以東の人向けなんじゃないの?
だったら駅とか別にいらないと思う
85名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 01:43:47.94 ID:nFYVihbr
千葉市以南・以東な
86名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 01:51:33.72 ID:nFYVihbr
>>15
全国どこでもイオンとヨドバシとイケアとシネコンがあれば充分ということだな

アイドルが観たかったら東京行ってください
87名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 02:02:44.80 ID:EeqMlTEp
吉本はルミネtheよしもとのパクり、仕事体験はキッザニアのパクりだな。
ヒーローテーマパークは面白いかもしれん。
しかし幕張か、、あそこ千葉県民としては交通の便悪いんだよなー。
88名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 02:06:57.97 ID:86BLAxnm
この中にフィットネスジムが出来るそうですが、名前がわかる方いらっしゃいますか?
興味あるんですが・・なんかなんでも一か所で済むような気がして。
89名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 02:07:21.62 ID:gEVTvqwE
安い宿泊施設つくってくれれば
サマソニの時泊まれるのに
90名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 02:09:04.04 ID:s3nO0Pl0
底辺と貧乏の殿堂w。
91名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 02:11:55.45 ID:EeqMlTEp
確かに宿泊施設はアリだな。
メッセの展示会で泊まるビジネスマンもいるだろし、
家族連れはここでもデズニでも遊べる。
92名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 02:19:55.79 ID:6padx+KZ
コストコが完全にイオンに囲まれ霞んでしまった…
93名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 02:21:22.11 ID:k5BFtWzI
いやこういうの、もう流行んないんじゃないの?
94名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 02:24:55.26 ID:6padx+KZ
>>43
そこは以前から京葉線の新駅を想定している場所。駅前ロータリー用地。
今迄は集客力が読めないからJR東日本も新駅に協力的では無かった。
まだ決まっていないが、或いは…
95名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 02:27:51.77 ID:Pk8ae4zL
【イオン】と言えば【腐乱死体水道水】でしょう。
シナチョンと同じで衛生管理が最低の企業。
96名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 02:33:51.49 ID:Jn7AfzbU
新 都心…!?

幕張って都じゃないよな?
97名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 02:38:02.47 ID:9J5xP62L
>>39
無知だねえw
98名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 03:19:09.94 ID:3hhaXkVy
新駅を作るって話はなくなったの?
99名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 03:28:24.04 ID:nHw0h7R7
ZARA H&M GAPの三強は入らないんだな。
100名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 03:31:48.92 ID:avUsIExU
新都心?
せめて、自称新都心候補地くらいにしとかないと…
101名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 03:43:59.96 ID:62Q8YwRw
柏や松戸が寂れそう
102名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 03:54:32.43 ID:EYYl3Hb7
イオンモールといえば「死体水」
イオンモールといえば「死体水」
イオンモールといえば「死体水」
イオンモールといえば「死体水」
イオンモールといえば「死体水」
イオンモールといえば「死体水」
イオンモールといえば「死体水」
103名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 03:56:04.51 ID:ErGaLYIF
都心の都は東京都の都じゃない
東京の中心部をさす場合は東京都心と呼ぶ

千葉だろうが埼玉だろうが大阪だろうが郊外から見た中心街を都心と呼ぶ
104名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 04:12:46.13 ID:sNBfyNqw
大型ショッピングモールはもう飽和状態じゃないの
潰れるトコも出て来てるんだがまだ作るの
105名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 04:15:01.35 ID:pBgkg6aX
ガチンコ勝負をして相手をつぶすつもりで出店してるだろう、これ。
106名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 04:21:11.37 ID:rx2riS4b
何年で償却できるんだろう。
107名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 04:23:39.01 ID:N6AFooKJ
>>19
日本をイオンにしてしまえ
108名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 04:49:40.40 ID:COyaVaQG
>>2
大丈夫だ、あそこは個人商店あんまないからw
109名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 04:52:54.16 ID:gTyHPi5F
>>94
いずれは、レイクタウンみたいに、駅を作るかもって事か〜。
110名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 04:55:59.31 ID:gTyHPi5F
>>24
あなたは、レイクタウンには行った事あるかな?
111名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 04:58:30.88 ID:gTyHPi5F
>>104
あえて、本社の近くに作るんだから、色々と攻めてく、つもりでしょう!
これに対抗して、船橋のららぽーとも
増築するみたいだし。
112名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 05:08:33.06 ID:gTyHPi5F
>>86
逆に、ラゾーナ川崎みたいに、アイドルイベント増えると思いますよ!

お台場のダイバーシティも、アイドルイベント頻繁にやってくれてるから、最近はよくお台場に、足を運びます。
(^O^)
113名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 05:25:40.93 ID:6fOYUvSq
日本の恥だな。
114名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 06:27:23.58 ID:IYsHw6gM
>>2
幕張に個人の商店あるの。
115名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 06:29:45.95 ID:5xaPa3pd
幕張の旗艦店たのしみだね。渋谷幕張高校の近くのイオンはどうなるのかな?

湾岸道路沿いは横浜品川お台場葛西舞浜南船橋幕張・・・良い感じになってきたね。

オリンピックもお台場の近くだし東京湾沿いに住んでて良かったww
116名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 06:52:54.14 ID:eCOerQfP
>>115
そして地震による液状化で阿鼻叫喚。
117名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 07:39:18.96 ID:XaG0oWL9
イオンモールw
118名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 08:11:05.14 ID:JqtM2MAu
災害に弱そうで停電での発電設備あるのか

企業儲かっているときはいいが、斜陽になったら1店舗バカでかいからバタバタ潰れるで〜
119名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 08:46:02.64 ID:b8Q48OmT
>>110
そこしか選択肢がないレイクタウンと、競合店の選択肢が多数ある幕張イオンとでは、比べるのに無理があると思う。
120名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 08:59:56.60 ID:fi7U79ir
>>111
ららぽーと東京ベイ(南船橋)はなんだかんだ言って強い。京葉間はモール過剰地帯なんだけど
その中でもずっと上位に居続けることがすごい。たぶん建物の回遊性が絶妙なんだと思う。
>>72-73
田舎から出てきた人が「船橋のららぽーとすごい」と興奮してたのを思い出したw
あの形の建物はほかのモールにはない。
>>28
>>94
JR千葉支社の支社長が明確に否定していた。「カネだけじゃなく他の条件も考慮しないと」と。
恐らくは北側が車庫でその北の住宅地向けの出入り口が設置できず事実上イオン専用駅になってしまうのと、
車庫のど真ん中という立地の問題かと。しかし作っちゃったロータリー、いったいどうするんだろうなw
121名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 09:01:28.67 ID:LEzPgDpg
幕張な時点で行く気しないし・・・
122名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 09:23:40.77 ID:9J5xP62L
>>119
埼玉はSCだらけですよ。自社他社問わず競合だらけw
123名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 09:33:05.74 ID:b8Q48OmT
>>122
>>埼玉はSCだらけですよ。自社他社問わず競合だらけw
レイクタウンから20分圏内に規模が大きく利便性が高い施設となると、しょぼい三郷のららぽーとしか思い当たらないんだが?
あそこらへんで競合するような施設って何があるの?無いと思うだけどww
124名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 09:37:12.10 ID:9J5xP62L
>>123
何だ規模だけで比較かw
それならないかもなw
ところで20分圏内の根拠は?
125名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 09:54:40.33 ID:ifo7R0eB
イオン本社があるのに、足元にはボロいカルフールしかなかったからな
幕張の土地が埋まるならそれはそれで歓迎

先の震災で液状化して良かったよ
みんな液状化に敏感になって対策が進んだ
126名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 10:00:28.38 ID:ESghucyk
>本格的なエンターテインメント劇場「よしもと幕張イオンモール劇場」を開設。また、
>体験型のエンターテインメントミュージアム「東映ヒーローワールド」や親子3世代で
>楽しめる仕事体験テーマパーク「カンドゥー」
なんか風呂敷広げすげて潰れそうな予感するんだが
127名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 10:15:58.39 ID:ehY8Kc2X
首都圏は楽しいものが沢山あって素敵だね
128名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 11:07:17.39 ID:5c2JE8EX
>>123
埼玉県東部はイオンだらけ。レイクタウンに近いところなら、浦和美園とか。
レイクタウンみたいに広域から客集めるSCは新三郷のららぽーとくらいだろうけど。
他の会社にモール作られてイオンの客減らすくらいなら、オーバーストアでも
自分で出す、ってコンビニみたいな考え方だからね。
同じ埼玉でも、荒川渡った反対側だと、大型のSCがほとんどなくなる。
129名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 11:35:13.49 ID:VoOodGRf
数年後廃墟 →→→ 老人ホームに改装へ
130名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 11:59:41.29 ID:CAPn+vJl
なんだこれ。ららぽーと潰し?
店舗一覧見たけど、そんな店どこにでもあるだろうってのばっかりで、オタク要素がブシロードとポポンデッタくらいしかない。まんだらけ位呼んでこいよ!
131名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 12:01:23.18 ID:su5qSGo1
>>130
オタクなんて来て欲しくないだろ
132名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 12:25:07.88 ID:I06X23zx
京セラドームの横にイオンつくってくれた食いもんとか買えていいわ
133名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 12:30:33.61 ID:kHVaUhFr
都内近郊に大型店できすぎ。
都内の百貨店はさらに沈むんだろうなぁ。
134名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 12:42:34.59 ID:6qu4IE5k
イオンも自転車操業化しつつあるよな
135名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 12:55:22.19 ID:CAPn+vJl
>>131
うち家族持ちだけど、大きいモールでは解散してそれぞれ興味のあるとこ行ったりするんだよ。ららぽーとにはボークスとかあるのに。
136名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 12:56:15.18 ID:FvMGQ95v
>>119
レイクタウンから美園やグリーンシティやキャラは10kmくらいだぞ。15kmくらいあるだろうが、春日部にもどでかいのができた。

更に言うなら、レイクタウン→南船橋も電車一本35分、松戸辺りの客を奪い合ってる。人間の行動範囲が20分までだというのなら
137名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 12:57:35.83 ID:7z+lFJNU
>>132
京セラドームやナゴヤドーム前のイオンと違ってここはQVCマリンフィールドまでやや距離があるんだよな…
間に幕張メッセやその駐車場があるし。
138名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 12:59:34.51 ID:7z+lFJNU
>>130
ポポンデッタは津田沼(ここもイオンのモリシア)にもあるからなあ。
つぶし合いにしかならん。
139名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 13:08:23.43 ID:REzwfYna
幕張って近いけどあんまり行かないな
交通の便が悪いっていうかイベントの時以外は閑散としてる。
車は混雑しそう。

船橋のららぽーとも微妙な場所にあるから行きづらい
140名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 13:11:38.87 ID:I06X23zx
幕張メッセに田舎から日帰りでいこうと思ったが泊まりにしてよかったわ
まわりにタクシーもいないからな
141名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 13:12:30.74 ID:REzwfYna
海浜幕張に映画館あるしまた映画館作っても意味なくね?
142名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 13:13:46.15 ID:qG9cxJ0g
これは、南船橋ららのくびを取りに来たか
143名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 13:14:15.98 ID:REzwfYna
また地震が来て液状化が怖い
海の近くで風は強いし寒いから幕張はあんま近づきたくない
埋め立て地は危険
144名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 13:18:14.10 ID:qG9cxJ0g
しかし、どこも似たようなものになるよな
半分くらいの敷地は何かに特化して欲しいわ
アニメでもジブリランドでも、忍者屋敷でも何でもいいからさー
145名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 13:26:08.17 ID:GCF+oZFp
こんな作ってどうすんの。
いずれ更新できずに店子がみな逃げ出すのに。
146名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 13:30:09.43 ID:g1CVDXzz
こんなもんばっかりだな。コスト古ってのがあるだろ。
147名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 13:48:31.01 ID:MaU3RaA6
幕張行くなら食品はコストコの方が安くていいし、海浜幕張にアウトレットや映画館あるしプレナ幕張もあるし
また同じようなの作っても幕張同士で潰しあいにならないかい?
148名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 13:52:44.76 ID:AXHIa3t/
>>43
できるかもしれないね
愛知県でもイオン大高が出来たとき南大高駅ができたくらいだから
149名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 13:53:50.87 ID:9OSYbzVu
なんだ、コストコのあとじゃん。
150名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 13:54:09.60 ID:+7wNfp7M
幕張は路線増やしてくれないとどうにもなんない
西船橋周りでも蘇我周りでも本数微妙で遠すぎる
151名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 13:58:09.28 ID:CAPn+vJl
>>149
あとじゃない。
今あるコストコをぐるっと囲むようにイオンモールができるw
152名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 14:04:47.44 ID:ICumehT5
イベントでもない限り東京からわざわざ幕張の方に行かないし行くなら船橋のららぽーと行くために途中で降りるだろ
153名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 14:34:58.88 ID:EtwuYQ6v
渋谷区の高級じゃない地区の住民だけど、
俺のマンションや近くの社宅では週末に家族で郊外のコストコやイオンモールへ、
車で買い出しに行く住民は珍しくないよ。

都心部は住民が増え商業施設も次々にできるけど、
一カ所で完結するファミリー向け商業施設がないんだよ。
あっても六本木ヒルズのような金持ち用。
都心回帰で、都心といえども一般庶民向け住宅が増加しているけど、
都心部は相変わらず単身者と金持ち向け施設ばかり。

週末の夜、家族で飯を食おうにも、
都心部は酒盛りしている大人やカップルだらけ店でばかりで、
幼児連れでは入りにくくて、わざわざ郊外の店へ行ったりしている。
幕張へ遠征する都民も多いのでは。
154名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 14:45:30.66 ID:edx6H0Ep
>>153
子供できてマックのガヤガヤが有り難いと染み渡ってきたタイプか。

都の課題かもしれないよね。
うちも同じ感じだ。
155名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 14:50:33.50 ID:gTyHPi5F
>>136
そう!レイクタウン駅からすぐの
三郷駅前にも、ららぽーとあるしね。
156名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 14:50:47.85 ID:CAPn+vJl
>>153
>都心部は一カ所で完結するファミリー向け商業施設がない

つ サンシャインシティ
157名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 14:52:02.11 ID:gTyHPi5F
>>150
京成線が、あるよ!
158名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 14:54:37.33 ID:ksJEd86i
武蔵野線すぐ止まるからウンコだよな
159名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 14:54:55.21 ID:gTyHPi5F
>>120
路線バス、送迎バスの為じゃないかな?
160名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 14:55:34.35 ID:ksJEd86i
ユニクロ着てフードコートで飯食う家族 Part.2
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1377882056/

利便性を追求するためにみんな同じもの着て同じ場所で餌を食わす
日本人って素晴らしいですね

街並みも利便性を追求したばかりに美しさがなくなり汚ならし
161名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 14:56:29.51 ID:ksJEd86i
>>153
丸井とかあるだろバカタレ
162名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 14:57:14.82 ID:ksJEd86i
越谷レイクタウンヤバいらしいね
163名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 15:06:44.85 ID:ksJEd86i
俺の好きなGAPは入るのかね?

子供に職業体験させるゲームみたいなのできるんだね頑張ってるね
12月オープンってのが微妙だな
164名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 15:10:34.05 ID:x6bSrVHw
>>153
丸井とかパルコとかそごうとか高島屋とかいっぱいあるじゃん
わざわざ幕張に来るわけない
165名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 15:11:39.73 ID:52BQXHac
>>162
大盛況みたいだな

イオンレイクタウンが年間5000万人を集客する“空間”の秘密
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130611-00000717-playboyz-soci

TVドラマ 「斉藤さん2」の効果もあるんじゃないの
166名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 15:18:49.65 ID:x6bSrVHw
先日、定食屋だと思って入ったら、一番安い料理でも3千円はする高級和食店だった。
悩んだ挙句、顔を真っ赤にしながら正直に「予算が足りないので失礼します」と伝えたら、
店主は状況を察して「ご予算はいかほどでしょう?」と言い返してきた。
顔から火が出そうになりながら「千円では無理ですよね?」と言ったら、
笑顔で「天丼はいかがでしょう?」と勧めてくれて、余った高級食材らしきものを
集めてかき揚げ丼を作ってもらった。感動して泣きそうになった。
本当の高級店とはこういう店をいうんだなとしみじみ感じた。長文失礼。
167名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 15:20:06.24 ID:9+/K5HH7
イオンの本社って幕張なのか
168名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 15:36:09.30 ID:Hc7W7b9T
建設中を見てると、恐っろしいわ。
フェスティバルゲート蘇我がやばいわ。
169名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 15:39:14.84 ID:9Lrp83j6
デカイだけで中身が薄い。
170名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 15:49:38.87 ID:5xNq0WHP
大阪八尾のイオンにトヨタが展示車どーんと並べてるけど、
あれは賢いな。
車売るのに、旦那より嫁のほうが決定権あるの分かってるんだな。
俺の嫁も車に興味ないのに、今だけのこの価格!て文字に食いついてたw
171名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 15:52:53.90 ID:5+n1ZLDQ
>>164
休日に電車でも車でも行ける、
ららぽーと東京ベイ
イオンレイクタウン
アリオ亀有あたりは、
一度、見に行ったほうが良いよ。

車持ちのニューファミリーの現実行動が解る。
デパートが何故衰退したかも解るよ。
172名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 15:53:33.31 ID:FvMGQ95v
>>155
三郷じゃなくて新三郷ね。間違えて三郷駅で降りちゃう人がいたら可哀想だw

千葉人は埼玉をdisりたいんだろうけど、過疎地なのは松戸近辺なわけで。
松戸市民50万を商圏に収められてるから、南船橋ららぽも越谷レイクタウンも成り立ってるんだろうけどな。

まぁ、柏10分、上野、ナンフナ、レイコシ20分、マッドシティ民も不満はないだろ。
173名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 16:16:04.53 ID:vcn36wjW
たいした商品があるわけでもないのに
モノ買うのにこんな広いスペースが必要なのか?w
面積割で収益率出したら、とんでもなく悪そう
174名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 16:36:33.73 ID:pCaZogQ7
あそこ周辺はイオンが出来ると賑やかになりそうだな
津田沼高校の先のK'sデンキの角の道を曲がって行くと
東京インテリア、コストコ、カレスト幕張、幕張メッセ、三井アウトレットパークが道沿いにある
週末は車に乗った家族連れが結構来てるぞ
175名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 16:36:39.90 ID:Ew3hsw1r
>>2
幕張銀座が大変なことになるな
176名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 16:38:15.03 ID:WtRvzSlq
イオンモール幕張新都心
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1375432451/
177名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 16:43:01.27 ID:udF6eXaX
土日は誰もいないよね。
周辺は富士通やIBM、キャノンなど企業しかないから。
178名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 17:02:39.91 ID:EtwuYQ6v
>>171
その通り!
>>164へ言いたい。
渋谷の丸井やパルコ、新宿の高島屋にガキ連れて長居できないよ。
こっちは家族連れの週末レジャー感覚だから、全身ユニクロとかの貧乏くさい格好だし。
地下や最上階のレストランの夜は高額で、家族だと1万円コースだし。
ガキが遊べるゲーセンとかないし。

日本橋の高島屋や有楽町の丸井なんて、なおさら。
いや、行けるけど他の客や店への迷惑を考えたら、避けたい。
というか、自意識過剰かもしれんが、
その程度の配慮ができるのが腐っても都心住民というところかも。

それと駐車場代のコストを考えてみなよ。
都内だと豊洲のららぽーとですら、1時間600円が相場だから、
千葉や神奈川の駐車場が無料のモールへ行くんだよ。

念の為言っておくと、
マイカー所有しない電車の人はわざわざ家族で幕張まで行かないよ。
179名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 17:16:01.92 ID:9J5xP62L
やっぱり埼玉はSC多すぎw

★イオンレイクタウン/約393,000m2

★ららぽーと新三郷/約142,000m2+(コストコ・IKEA)/約4.4km
●ピアラシティみさと(イトーヨーカドー・MOVIX三郷・スーパービバホーム・ヤマダ電機・オートバックス)/約5.0km
★流山おおたかの森S.C./約106,000m2/約9.0km
★イオンモール浦和美園/約98,000m2/約9.0km
●イオンモール川口/約54,000m2/約10.5km
●イオンモール川口前川/約133,000m2/約12.0km
●イオンモール春日部/約124,000m2/約12.6km
★ララガーデン春日部/約63,000m2/約12.7km
★ららぽーと柏の葉/約144,000m2/約12.9km
★アリオ川口/約51,000m2/約13.0km
●イオンモール柏/約44,000m2/約13.0km
●モラージュ柏/約54,000m2+(ケーヨーデイツー・ヤマダ電機・コジマ・ニトリ・マックスバリュ[イオンタウン松ヶ崎])/約14.0km
●ララガーデン川口/約60,000m2/約14.3km
★イオンモール北戸田/約119,000m2/約16.8km
★コクーン新都心/約23,000m2/約17.4km
●イオンモール与野/約134,000m2/約19.2km
★ステラタウン/約141,000m2/約19.4km
●イオン大宮店/約75,000m2/約20.2km
●ららぽーとTOKYOBAY/約282,000m2/+ビビット南船橋/約52,800m2/約26.3km
●アリオ鷲宮/約60,000m2/約26.7km
●モラージュ菖蒲/約140,000m2+フォレオ菖蒲/約33,000m2/約29.1km
●イオンモール幕張新都心/約402,000m2/約31km
●ビバモール加須/約30,000m2/約32.5km
●イオンモール羽生/約113,000m2/約38.9km

★最寄り駅徒歩10分以内
※延床面積 20,000m2以上
※直線距離
180名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 17:22:43.57 ID:Ew3hsw1r
>>179
イオンモール幕張新都心ってレイクタウンよりも広いの?
181名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 17:34:24.86 ID:9J5xP62L
>>180
延床面積(立体駐車場込)は、ね。

詳細は以下

店舗面積ベスト3
1.「イオンレイクタウン」(店舗面積24.5万平方メートル)
2.「ららぽーと TOKYO−BAY」(店舗面積11.6万平方メートル)
3.「(仮称)イオンモール幕張新都心」(店舗面積9.6万平方メートル)

〔計画概要〕「(仮称)イオンモール幕張新都心」
建物設置者/運営管理:イオンモール(株)
敷地面積:約192,000m2(A〜E)
延床面積:約402,000m2
店舗面積:約96,000m2
駐車台数:約7,300台

〔施設概要〕「イオンレイクタウンmori/kaze/outlet」
建物設置者/運営管理:イオンリテール(株)、イオンモール(株)
敷地面積:約337,000m2
延床面積:約393,000m2
店舗面積:約245,000m2
駐車場:約10,400台
182名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 17:39:31.65 ID:9J5xP62L
ららぽーとを忘れてたw

店舗面積ベスト3
1.「イオンレイクタウン」(店舗面積24.5万平方メートル)
2.「ららぽーと TOKYO−BAY」(店舗面積11.6万平方メートル)
3.「(仮称)イオンモール幕張新都心」(店舗面積9.6万平方メートル)

〔施設概要〕「イオンレイクタウンmori/kaze/outlet」
建物設置者/運営管理:イオンリテール(株)、イオンモール(株)
敷地面積:約337,000m2
延床面積:約393,000m2
店舗面積:約245,000m2
駐車場:約10,400台

〔施設概要〕「ららぽーと TOKYO−BAY」
建物設置者/運営管理:三井不動産(株)・三井不動産商業マネジメント株式会社
敷地面積:約171,000m2
延床面積:約282,000m2
店舗面積:約115,000m2
駐車場:約8,300台

〔計画概要〕「(仮称)イオンモール幕張新都心」
建物設置者/運営管理:イオンモール(株)
敷地面積:約192,000m2(A〜E)
延床面積:約402,000m2
店舗面積:約96,000m2
駐車台数:約7,300台
183名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 17:55:37.08 ID:Ft++EZ4E
>>179
ちょいちょい柏がまざってるけど
柏ってのは埼玉なんか?
そこまでして数増やしたいんか?
184名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 18:05:31.04 ID:9J5xP62L
>>183
判りづらくてスマンなw
イオンレイクタウンからキョリの近い順に
20,000m2超のショッピングモールを書いたつもりだったんだよw

埼玉 21店 ※全部ではない
★イオンレイクタウン/約393,000m2
★ららぽーと新三郷/約142,000m2+(コストコ・IKEA)/約4.4km
●ピアラシティみさと(イトーヨーカドー・MOVIX三郷・スーパービバホーム・ヤマダ電機・オートバックス)/約5.0km
★イオンモール浦和美園/約98,000m2/約9.0km
●イオンモール川口/約54,000m2/約10.5km
●イオンモール川口前川/約133,000m2/約12.0km
●イオンモール春日部/約124,000m2/約12.6km
★ララガーデン春日部/約63,000m2/約12.7km
★アリオ川口/約51,000m2/約13.0km
●イオンモール柏/約44,000m2/約13.0km
●モラージュ柏/約54,000m2+(ケーヨーデイツー・ヤマダ電機・コジマ・ニトリ・マックスバリュ[イオンタウン松ヶ崎])/約14.0km
●ララガーデン川口/約60,000m2/約14.3km
★イオンモール北戸田/約119,000m2/約16.8km
★コクーン新都心/約23,000m2/約17.4km
●イオンモール与野/約134,000m2/約19.2km
★ステラタウン/約141,000m2/約19.4km
●イオン大宮店/約75,000m2/約20.2km
●アリオ鷲宮/約60,000m2/約26.7km
●モラージュ菖蒲/約140,000m2+フォレオ菖蒲/約33,000m2/約29.1km
●ビバモール加須/約30,000m2/約32.5km
●イオンモール羽生/約113,000m2/約38.9km

千葉 13店 ※全部ではない
★流山おおたかの森S.C./約106,000m2/約9.0km
★ららぽーと柏の葉/約144,000m2/約12.9km
●ららぽーとTOKYOBAY/約282,000m2/+ビビット南船橋/約52,800m2/約26.3km
●イオンモール幕張新都心/約402,000m2/約31km
イオン鎌ケ谷ショッピングセンター
イオンタウン館山
イオンタウン木更津請西
イオンモール千葉ニュータウン
イオンモール銚子
イオンモール成田
イオンモール富津
イオンモール船橋
イオンモール八千代緑が丘
185名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 18:07:07.31 ID:KwcstNMy
隣にあるコストコが休みの日はえらいことになってるけど
そっちの客も取り込む気なんだろう
186名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 18:11:16.59 ID:9J5xP62L
>>185
うちもコストコは行くけど、行くなら多分別日だなあw
コストコで買う時は、生鮮食品大量で
早く家に帰って冷蔵庫に入れたいからねw

会員制がハードルになって、既存会員がコストコ→イオンはあっても、
非会員のイオン→コストコはごく少ないかとw
187名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 18:14:32.34 ID:eBxRhUeS
京葉線は電車が止まるからあかん
188名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 18:23:15.37 ID:AYCeDlrL
立川に来年ららぽーととIKEAが同時に出来る訳だが
駅北口歩いて10分くらいのところに
周辺道路死んだな
189名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 18:31:07.95 ID:XFRmRjMB
>>179
県庁から離れた反主流、
埼玉県の東側(東武スカイツリー線や、つくばエクスプレス線)
千葉県の北西部(東葛・常磐線、野田線)が多いな。 
190名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 18:33:49.98 ID:9J5xP62L
>>188
コストコは決まったの?
191名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 18:33:57.78 ID:XFRmRjMB
>>183
柏は国道6号線と国道16号線が交差、常磐道も使えるから、
千葉県東葛地域、茨城県南部、埼玉県春日部地域も商圏になっている。 
192名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 18:35:32.66 ID:AYCeDlrL
>>190
まだ不明みたい
たぶん
193名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 18:35:55.39 ID:9DDPNQmm
規制しろ
194名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 18:48:16.96 ID:9J5xP62L
>>192
そっか、サンクス。
でも、コストコも決まると周辺道路は
もっと、とんでもないことになるだろうなw

立川は駅前も凄いしなあw
195名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 18:56:09.44 ID:XnHRFlj6
千葉なのに東京を名乗らないの?
196名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 18:56:25.77 ID:n8RKXs63
ザウスは結局つぶれたし心配

集客どころか閑古鳥になんなきゃいいね
197名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 19:06:25.40 ID:vcn36wjW
コストコトもなぁ・・・こんな牛売ってるんじゃねえの?
加工品になれば牛の種類は牛肉と表示されたりするし
筋肉2倍に遺伝子組み換えした、ベルジムブルーブルだぜ〜
プロテイン強化牛だ、なお健康被害はまだ確認されてません・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Io0L3USsXg4
198名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 19:19:04.98 ID:5c/RfrT7
「都心」って言葉に食いついてる人いるけど、県庁所在地のことを「県都」っていうんだよ。
千葉県の県都は千葉市。
千葉都心はJR千葉駅付近。
それに対して千葉の新都心っていう意味で「幕張新都心」が作られたというわけです。
199名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 19:43:52.16 ID:hbGCJPW/
ショッピングモールが流行る場所=ほかの娯楽が無い
200名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 19:52:56.26 ID:9J5xP62L
>>198
さいたま新都心もあるし、新都心とは言わないけど
横浜みなとみらいも新都心と位置づけられているみたいだしね。

那覇新都心っていうのがあるのには、びっくりしたわw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%A3%E8%A6%87%E6%96%B0%E9%83%BD%E5%BF%83

>>199
ほかの娯楽って例えば何?
201名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 19:59:56.39 ID:5xaPa3pd
幕張にまた新たな名所ができるのは嬉しいね。

幕張からみる海が一番好きだ。
左は千葉の工業地帯がみえて右は都内のビル群がみえる。あのパノラマがたまらない。

あとはカジノがきてくれれば・・・
それと中華街みたいなのもほしいね。
202名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 20:04:50.04 ID:9J5xP62L
>>201
カジノや中華街は、危険じゃないか?治安が悪くなるw
アパホテルも増築しているみたいだし、少しづつ動き始めているね。
203名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 20:11:43.19 ID:MqzxdvrT
そもそも船橋のららぽーとは数あるモールの中でも店舗が格上だからな。
地方のモールには無くて、東京都心にあるような店がたくさんある。

一方、レイクタウンもこの幕張のインモールもそうだが、
ほとんどがどこでもある量産型チェーン店に毛が生えた程度。

その点で、船橋と幕張では完全に客層はかぶらない。
204名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 20:12:40.61 ID:5xaPa3pd
千葉市、カジノ含むリゾート調査 幕張新都心への誘致前提

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO59212060S3A900C1L71000/

カジノが来ればいろいろ活気づくし俺は期待している。
横浜も好きだが幕張も好きなので発展してほしいよ。
やっぱり中華街みたいなのはほしいね。月に3回は横浜行くぐらい好きだしw
205名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 20:19:08.37 ID:EuOz4R5t
無職に転落したら、本当にショッピングセンターに行かなくなったなあ。
平日は子連れママのほかは、ジジババがゾンビみたいに歩いてて世捨て人になった感を増幅させるし
土日は幸せ家族だらけでこれまたウンザリする。
平日のイケアの食堂行くと、アーバンライフを満喫するママたちのちょっと長めのランチタイムって感じがまた、心底勘弁してくださいと土下座したくなる。
206名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 20:25:04.62 ID:YcJ5IQm9
>>198
アホw
東京一極集中緩和のために、受け皿として整備されたのが幕張やみなとみらい、さいたま新都心なんだよ。
単なる政令市の新オフィス街だと思ってた?
207名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 20:26:01.17 ID:YMjeD29s
もうホテルも併設しないとダメだな
208名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 21:51:57.39 ID:akZg20Fb
幕張って人全然いないけど成り立つの?
209名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:10:35.46 ID:cI39DD4y
>>203
船橋のららぽーとのどこが格上なんだよw
210名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:18:39.12 ID:cI39DD4y
>>203
なんだかんだ言って人口減ってるけどw
しかも一都三県で千葉だけw
211名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:24:04.10 ID:f1lgx3/7
オープン時は、なんか幕張本郷から連結バスで免許センターか富士通前で降りた方が良さげ
212名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:00:39.00 ID:+B8lenXT
>>210
最終的には日本全国全部減るんだぜw
とにかく子供が生まれないし育たないから。
特によっぽどの金持以外は事実上育児が不可能な東京に人を集めるのは完全な自殺行為なんだが。
213名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:27:14.62 ID:hbGCJPW/
なんだかんだ言っても埼玉県民は
千葉県の動向が気になってしかた無いんですな
おほほほほ
214名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:30:56.98 ID:cI39DD4y
>>
これが貧民窟の不人気ウン千葉ラギの現実ですwwwwwwリアルで馬鹿にされたり見下されてる最底辺層不人気ウン千葉ラギ人みじめすぐるwwwwww
      
東京圏で一番年収が安いのもウン千葉wwwwww東京圏で一番土地が安いのもウン千葉wwwwww魅力がないから東京圏で唯一人口減ってるのもウン千葉wwwwww

みんなが選んだ住みたい街ランキング  関東編 総合
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
みんなが選んだ住みたい街ランキング  関東編 20代シングル
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/young.html
みんなが選んだ住みたい街ランキング  関東編 ファミリー
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/family.html

東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクインするも、千葉県内の街だけ、差別され仲間はずれ「人気なし、眼中なし」

千葉の「ち」の字も出てきませんなぁ    浦安の「う」の字も出てきませんなぁ

人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html
215名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:36:44.78 ID:hbGCJPW/
わざわざご苦労様
216名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:37:33.57 ID:4YL9Imrp
新習志野駅いらない

新駅はやくしろ
217名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:44:44.48 ID:b8Q48OmT
新習志野の駅は結構重要、新駅なんかよりよっぽど収益力あると思うよ
218名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:46:14.99 ID:b8Q48OmT
新習志野の駅は結構重要、新駅なんかよりよっぽど収益力あると思うよ
219名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:53:23.54 ID:JPbN5qLy
>>209
そこらのモールよりはテナントが豪華
220名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 23:57:18.29 ID:ydqiJRJ3
隣のコストコには用はあるが、イオンモールはいらないな。
221名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:10:01.64 ID:fxLOlMlb
>>
これが貧民窟の不人気ウン千葉ラギの現実ですwwwwwwリアルで馬鹿にされたり見下されてる最底辺層不人気ウン千葉ラギ人みじめすぐるwwwwww
      
東京圏で一番年収が安いのもウン千葉wwwwww東京圏で一番土地が安いのもウン千葉wwwwww魅力がないから東京圏で唯一人口減ってるのもウン千葉wwwwww

みんなが選んだ住みたい街ランキング  関東編 総合
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
みんなが選んだ住みたい街ランキング  関東編 20代シングル
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/young.html
みんなが選んだ住みたい街ランキング  関東編 ファミリー
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/family.html

東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクインするも、千葉県内の街だけ、差別され仲間はずれ「人気なし、眼中なし」

千葉の「ち」の字も出てきませんなぁ    浦安の「う」の字も出てきませんなぁ

人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html
222名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 00:32:46.74 ID:vRGWaTd2

埼玉県民がご迷惑をおかけしまして
実にすみません。恥ずかしいです(>_<)
223名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 01:01:35.09 ID:KToHuJXb
昨日コストコとOKストアまで買い出しにいったんだが、想像を絶する大規模ショッピングモールでビビった
幕張メッセなんて目じゃない感じだった
俺的には海岸線が混むんじゃないかと心配している
あと、東日本大震災で全部埋め立て地の美浜区は相当ダメージうけてるから
また来たらどうなるかわからんな
224名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 01:05:33.28 ID:fK2Ilnqs
埋め立て地だし次は津波来るかもしれないし風強いし寒いし潮で車が錆びるし
幕張なんて行ってもいいことないぞ
225名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 02:59:58.99 ID:XAKpbQjF
え?幕張には元カルフールのイオンがあるだろうに
226名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 03:21:06.91 ID:UqhyEBBs
>>200
さがみはら新都心も出来るよw

なお今の都心が橋本なのか大野なのかは知らない
227名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 03:29:42.42 ID:UqhyEBBs
>>210
内房線の木更津より先、外房線の茂原より先、総武本線の佐倉より先、成田線の空港支線分岐点より先はド田舎だからな
面積でいうと7割くらい?
人口でも青森県くらいはいるはず・・・

埼玉県にも八高線非電化区間や秩父って過疎エリアがあるけど、人口は大したことないね
東京都の奥多摩や神奈川県の丹沢も誤差の範囲

千葉県の構造に似てるのは兵庫県とか北海道かな
228名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 03:33:06.18 ID:UqhyEBBs
まぁ兵庫が一番近いか
県外の大都市→ベッドタウン(船橋や柏と、西宮や宝塚)→県庁所在地(ここまでで人口の半分以上)→湾岸の工業地帯・内陸の農村地帯
229名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 03:38:21.08 ID:JVVjY0I3
扇屋は、千葉出身だからな当時の津田沼戦争に敗れてから
中国製品を主軸にド田舎のDQNをタゲにして急成長
不景気で増えた、都心部DQN部向けに大型モールで攻勢をかける
しかしどこに行っても同じテナントと粗悪な中国製ばかりで
飽きられギミ
230名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 04:14:36.11 ID:M4jGzMWW
>>203
船橋ららぽーとが格上とかホラ吹くにも限度があるだろwww

ギャンブルタウンで日雇い労働者の集合場所でもある船橋に格上店舗w
ホラ吹いてないで、パチンコの玉でも拾ってろよ
231名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 06:27:00.29 ID:odYVAHs6
イオンモールって田舎臭いからあんまり客集まらないだろ
品川にあるイオンモールも周辺住民ぐらいしか行ってないんじゃないの?
232名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 06:32:44.52 ID:XY7dulva
>>231

それが結構な集客力なのよ。
湾岸道路沿いに住んでるけど土日は県外ナンバーだらけ。特に足立ナンバーww

船橋ららぽも増設、ICできる、お台場の近くでオリンピック、外環もできる・・・
ますます湾岸エリアは発展するな。
233名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 06:48:21.84 ID:zRD6Tgn8
イオンモール幕張新都心
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1375432451/
234名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 06:58:43.69 ID:LJeZa3cT
巨大スーパーイデオン
235名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 07:10:32.28 ID:odYVAHs6
>>230
ヘルスセンターに戻した方がいいかもw
236名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 07:24:35.58 ID:gcpxCmwn
南船橋のららぽーとが格上かどうかは知らんけど、こういう大型モールの先駆であり今だに高い集客力を持っていることは事実だな。
そしてイオン開店に先駆けて一部建物の建て替えリニューアルオープンを仕掛けるような余裕も持っている。
237名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 07:54:44.63 ID:DH0Lu7lD
カルフールイオンあそこはどうなるんだろう?
品ぞろえが良くて結構利用しているんだけど
238名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 07:56:59.32 ID:0fgbVDqe
このあたりにイオンモールは半径10kmに船橋、新鎌ヶ谷、津田沼、そして今回の幕張新都心で4つ目。
逆にこれだけイオンばっかりじゃ、新店効果がひと段落したら皆近所に行くだろうなあ。

だから、ららぽーとは安泰かと。
239名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 08:08:18.67 ID:iI3Oovwi
船橋のららぽーとは
豊洲の同じららぽーとやレイクタウンよりはるかに店舗が格上。

わざわざ、銀座や青山、渋谷に行かなくても、千葉県内で
済ますことができる。

一方、イオンモールはどこでもある店舗の量産型。
ただ、幕張のこの店はテナント見る限り、どこでもあるイオンモールとは違い
少しはいい店も入るらしいがそれでも船橋ららぽーとよりは下だな。

http://www.aeon.info/news/2013_2/pdf/130919R_1_1.pdf
イオンモールの全テナント
240名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 09:53:23.95 ID:lcduSYCv
>>239
これは俺もそう思う
レイクタウンの場合、あそこじゃなきゃ駄目っていう店がアウトレット
以外に無いのが痛いところだよな
241名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 10:00:39.56 ID:x0HoWl1r
何で屋上を公園にしてくれないのか
242名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 11:39:51.95 ID:YgsvP2LU
船橋と柏のイオンモールが大体 格は同じくらい。
新津田沼のイオンは大衆的で、あの面積では船橋・柏レベルの店をたくさん出せないし、むしろファッション分野ではトップバリュなどPBの試験店になってるっぽい。

幕張新都心のイオンモールは計画見ると、店のレベルは ららぽーと東京ベイ や
お台場のダイバーシティ、アクアシティ、デックスに近いな、少しは落ちるけど。
元カルフール幕張のイオンはエンターテイメント性全く無いから、客層や商圏が全然違うと思うよ。

幕張新都心のは、かなり遠くから来る客層のイメージだな。
例えば、今 東京ゲームショーやってるみたいだが幕張メッセに車で来て、イベント観てから買い物兼ねてとか。幕張メッセの駐車場の並びだしね。
またマリンスタジアムに野球の試合観る前とか。
あと羽田空港からも成田空港からも高速乗って40〜50分なんで、東京や浦安・舞浜のホテルに泊まれない 余り金持ちじゃないアジア人観光客が あの辺りのホテルに沢山宿泊してるが その層も取り込むんだろ。
コストコやIKEAが まだ関東地区てか日本に殆どなかった頃、アメリカ人やカナダ人が、自国ライフスタイルを恋しがってか 沢山グループで東京や神奈川から来てた。
だから関東在住の外国人も狙える。
また店舗横の海沿いの道は房総から、千葉市街を通らず高速も乗らないで東京方面に行く余り混まない抜け道でもあるし。

ららぽーと東京ベイも、これに合わせてか半分 棟を建替えまでして11月にリニューアルオープンするみたいだし。
東京インテリアは、大塚家具より大衆的で その辺の家具屋やIKEAなんかよりは高級品の 中の上の物を扱ってるから まだいいが Mr.MAXとか新習志野のスーパーは苦しくなるだろな。
243名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 12:39:03.47 ID:UcM1gh+o
船橋のららぽーとのテナントはレイクタウン以下
場末の船橋のような貧民窟に高級も糞もない
244名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 12:41:43.16 ID:lcduSYCv
そう思うならレイクタウンならではの店舗を上げて頂きたいな
245名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 12:46:52.13 ID:zaL89j/s
日本国政府による平成2 5 年5 月2 9 日発表
最新版県民経済計算より

 安い千葉千葉安いんだから仕方ないじゃん。
おまえがいくらごまかしたって安い千葉千葉安いのは何ら変わらないことにまだ気づかないの?

東京圏で一番年収が安いのもウン千葉wwwwww東京圏で一番土地が安いのもウン千葉wwwwww魅力がないから東京圏で唯一人口減ってるのもウン千葉wwwwww
東京圏で一番年収が安いのもウン千葉wwwwww東京圏で一番土地が安いのもウン千葉wwwwww魅力がないから東京圏で唯一人口減ってるのもウン千葉wwwwww

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou1.pdf


      県民所得  県民雇用者報酬  1人当たり県民所得

埼玉県  20,017,365   15,071,651       2,782  0.1
千葉県  16,936,417   12,055,736       2,725  ▲ 0.2


またまた千葉の負けかよ、ガチで 
またまた千葉の負けかよ、ガチで
246名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 12:47:57.56 ID:y9fmtHyd
>>238
扇屋ジャスコ時代からだと
稲毛海岸駅前に、昭和のデパート風のイオンがあります。
247名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 12:51:04.44 ID:y9fmtHyd
>>243
兄さんが千葉県が嫌いなのはわかるが、
レイクタウンのテナントはイマイチだし、
レイクタウンのイオン本体も品揃えが悪い(特に紳士服売り場)

ただ大きいだけだな。
248名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 12:53:26.12 ID:zaL89j/s
船橋のららぽーとのテナントレベルを自慢できる最底辺千葉県民のレベルの低さが泣ける
249名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 12:56:55.01 ID:y9fmtHyd
>>231
マイカー持ちを甘くみないほうが良いよ。

東雲イオン、砂町(西大島)アリオ、豊洲ららぽーと等マイカー族が多い。
250名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 13:00:03.37 ID:+Tr7fg0+
>>248
悪口は感情だけか?


具体例を出せよ。
251名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 13:04:13.13 ID:zaL89j/s
なんだかんだ言って千葉だけ人口減ってるけどw
 
しかも一都三県で千葉だけw
 
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
252名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 13:09:50.02 ID:afX/9H5t
田舎も都会も日本中どこいっても同じ店ばかり
幹線道路沿いなんか金太郎飴状態
253名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 13:10:37.30 ID:mHyJgvyJ
リニアが開通したら山梨にも負ける不人気ウン千葉ラギw
で、アクアラインは片道3000円に値上げw
往復6000円かけてまであんな糞田舎の不人気ウン千葉ラギ誰も行かないw

千葉って新幹線もリニアも通らないどん詰まりの半島へき地
人気がないのもうなづける
   
254名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 13:11:27.64 ID:mHyJgvyJ
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww

千葉だけ完全に仲間はずれじゃんwwwwwwwwマジで
千葉だけ完全に仲間はずれじゃんwwwwwwwwマジで

東京オリンピック2020で東京都以外の競技会場↓

埼玉スタジアム2002 サッカー・さいたま市
陸上自衛隊朝霞訓練場 射撃・埼玉県朝霞市
霞ヶ関カンツリー倶楽部 ゴルフ・埼玉県川越市
横浜国際総合競技場 サッカー・横浜市

http://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E6%A7%8B%E6%83%B3


 千葉差別もここまで来たかwwwwwwwwwww
       
255名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 13:51:09.16 ID:LepwphgV
「東京イオンモール幕張新都心」千葉なのに東京の定番通りにしろよ。
256名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 13:54:44.56 ID:6nZ/4uaT
>>お前何処県民?
257名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 14:04:21.88 ID:6nZ/4uaT
>>254
お前何処県民?

俺は千葉、埼玉、神奈川、東京に満遍なく親戚が多いし
総てに一長一短があり、何処の場所も好きだけどな。

イオン出来る12月に、ららぽーと&イオンを巡る予定。
2箇所制覇したらメチャ広いから脚が壊れそうだけどね。
258名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 14:05:18.57 ID:w3klnwPN
駐車場がたった7300台って見通し甘すぎだろ
この規模の施設なら2万台は用意しといてくれないと慢性的な満車状態になるのではないか
259名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 14:16:30.38 ID:3hxVlfDc
>>258
そのときは、旧カルフールを第二駐車場として使うからモーマンタイ。
260名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 14:18:03.26 ID:XY7dulva
>>257

この基地外は千葉スレでは有名な荒らしなので相手しなくていいですよ。
ためしに他の千葉スレ観てみてください。同じコピベばかりなんでww

しかしなぜこれほど千葉に嫉妬するのか?
怨むんならあなたを埼玉県に産み落としたご両親を怨んでくださいよ。
そんなに埼玉に住むの恥ずかしいなら板橋北足立あたりに引っ越したらどうですか?www
261名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 14:39:55.45 ID:x3gNlp40
岡山駅前にも造っているが
これと比べるとカスだな。。
262名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 14:47:39.49 ID:XY7dulva
>>261

岡山にもイオンあるんだ・・・知らなかった。
イオンとららぽーとは首都圏しかないと思ってたから意外だわ。
263名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 15:10:33.16 ID:2xxOkYNU
>>262
知らないあなたに驚きだわw
264名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 15:13:59.08 ID:u2p0ZX5I
本当に驚きだよ。
イオンモールは田舎の娯楽だったのが、ようやく首都圏郊外進出して根付いたってところだろ。
265名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 16:10:33.10 ID:J8IY1Fzx
イオンモールは田舎というか、大都市郊外のベットタウンに点在してる
266名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 16:24:33.23 ID:KqoTsQ9p
>>265
モールまで大規模ない、
郊外型のイオン大型店は、
既に地方に根付いているね。 
267名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 18:21:47.55 ID:SY5HwxDN
本社の目の前に作るんだし、宿敵ららぽーとには負けるわけにはいかないし
この土地だって三井との争奪戦で勝ち取ったわけだし
その辺のイオンとは全然違う物ができるんじゃないかな
まあ見た感じ完全に子供のいる家族つれをターゲットにしてるから
若い人たちにはなんの魅力もなく見えるかもしれない
ららぽーとは若者向け、こっちは家族向けで住み分けができている
268名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 18:47:06.56 ID:leuV/x3B
>>260
なんだかんだ言って千葉だけ人口減ってるけどwwww
 
しかも一都三県で千葉だけwwww

そんなリアルで不人気の千葉のいったいどこに嫉妬すればいいのか?wwww
 
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
269名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 18:49:36.86 ID:05vYKvkv
>>
これが貧民窟の不人気ウン千葉ラギの現実ですwwwwwwリアルで馬鹿にされたり見下されてる最底辺層不人気ウン千葉ラギ人みじめすぐるwwwwww
      
東京圏で一番年収が安いのもウン千葉wwwwww東京圏で一番土地が安いのもウン千葉wwwwww魅力がないから東京圏で唯一人口減ってるのもウン千葉wwwwww

みんなが選んだ住みたい街ランキング  関東編 総合
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
みんなが選んだ住みたい街ランキング  関東編 20代シングル
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/young.html
みんなが選んだ住みたい街ランキング  関東編 ファミリー
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/family.html

東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクインするも、千葉県内の街だけ、差別され仲間はずれ「人気なし、眼中なし」

千葉の「ち」の字も出てきませんなぁ    浦安の「う」の字も出てきませんなぁ

人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html
270名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 19:06:04.22 ID:05vYKvkv
>>260 
ねぇねぇ、東京圏一都三県で一番安い土地に住んでる気持ちって、どんな気持ち?

「安い土地にしか住めない貧乏人です」って言ってるようなもんで、屈辱的だよね?wwwwwwwwwwwwww


貧民窟の不人気ウン千葉ラギは、神奈川県や埼玉県には高くて住めない貧乏人・最底辺の生活困窮者が住むところ
貧民窟の不人気ウン千葉ラギは、神奈川県や埼玉県には高くて住めない貧乏人・最底辺の生活困窮者が住むところ

首都圏ダントツの最下位だからな
そりゃくやしいだろ
http://sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2002001072013/

横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 6,180 (5.1)
さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 2,250 (1.4)

千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1,130 (▲4.2)

↑さいたまと横浜は、上昇に転じたというのに、
不人気の負け犬ウン千葉だけは、相変らず下げ止まらずに万年最下位wwwwwwwwwwwwwwwww
   
  完璧なまでの負け惜しみですなwwwwwwさいたまコンプレックスが凄いな(爆)

もう永遠に千葉は埼玉には敵わないんだよ。 (爆)
数字で出ちゃってるんだからあきらめろ(笑)
     

だって東京圏一都三県で一番安い土地に住んでる負け犬が何をホザこうと、妬み・嫉み・僻み、嫉妬にしかなってないからwwwwwww
だって東京圏一都三県で一番安い土地に住んでる負け犬が何をホザこうと、妬み・嫉み・僻み、嫉妬にしかなってないからwwwwwww
271名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 20:06:32.32 ID:07IN52Ac
ダサイタマとか言われると激怒するいつもの人か
272名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 20:20:15.68 ID:94WHKgX5
マリンピアが一番!
273名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 20:27:06.92 ID:XY7dulva
>>271

犯罪者と在日と田舎者の巣窟で生まれ育った哀れな埼玉県民の末路ですよ・・・

埼玉の唯一のご自慢イオン。そのイオン旗艦店が幕張にできると知って発狂w
それどころかそのイオンの本社が実は幕張にあったという事実を知って気が狂ってしまったようです。

さわらぬ神に何とやら・・・そっとしておきましょう。
274名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 20:42:35.91 ID:z24HH2Z4
>>262
イオンは、全国にあるよ。
イトーヨーカドーもねって、どんだけ世間知らずなんだい?
275名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 20:45:26.90 ID:QveJ+7Jf
>>266
マックスバリューみたいなスーパーもイオン系列だね
276名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 20:57:45.25 ID:z24HH2Z4
>>188
マジですか!?
北口は拘置所や裁判所、検察庁まであるのに。
カオスな街並みになるなw
277名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 21:00:02.37 ID:z24HH2Z4
>>167
そうだよ。
海浜幕張駅から、すぐのでっかいビル。
278名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 21:03:37.34 ID:z24HH2Z4
>>173
食料品買うだけなら、まいばすけっと、ピアゴ、マルエツプラスの方が、便利だね。
279名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 21:05:52.05 ID:4lRDwcdA
見て回るの疲れそうだから、モノレールでも通せよ
280名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 21:05:55.50 ID:Cv0YcD5G
>>276
立川は米軍基地跡の再開発が上手くいったんだろ。
米軍基地が駅前にあったのが幸いした。
伊勢丹、高島屋とイオンの三つ巴か?
昔の津田沼戦争みたいになりそうだ。
281名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 21:08:26.03 ID:Cv0YcD5G
>>267
京葉線といえば、
たまには蘇我にある、
イトーヨーカ堂も思い出して上げて下さいませ。 
282名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 21:10:38.06 ID:skMhcMUC
>>267
三井が取得なら、アリオの可能性もありましたね。
イオンによるアリオ幕張出店阻止なのでしょうか?
283名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 21:15:16.00 ID:sPTfwQEv
>>277
元々は東京海上火災だったんだけど、撤退したのでイオンが買い取ったんだよな。
284名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 21:21:27.55 ID:skMhcMUC
>>283
どちらも三菱系ですかね?
285名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 21:34:16.45 ID:wPpkLuwD
      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |   日本人ちょれええええええええwwwwwwwwwww
  .ヽ,,         ヽ    .|
     |       ^-^    |
.     |     ‐-===-   |
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./
286名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 21:34:38.72 ID:tEl2/QSy
イオン、潰れねぇかなぁ
287名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 21:43:40.45 ID:5RnD7ga1
>>266
モールと大型店の違いって何だ?
殆どがイオンモール何たらって自称してないか?

レイクタウンから比較的近くにある元イオンモール川口グリーンシティなんかはかなり小規模というか、単なるジャスコくらいに感じたが。元川口キャラや浦和美園はそこそこ立派だけど。
288名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:18:01.33 ID:PTcZNic7
イオンがじりじり東京に近づいてくるなw
289名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:11:51.22 ID:KWZXN/hx
幕張ってもうオワコンだろ?
新都心を名乗るの恥ずかしいからやめろよ
290名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:18:47.85 ID:BvS/wGFo
>>273
なんだかんだ言って千葉だけ人口減ってるけどwwww
 
しかも一都三県で千葉だけwwww

そんなリアルで不人気の千葉のいったいどこに嫉妬すればいいのか?wwww
 
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
291名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:21:03.39 ID:BvS/wGFo
>>273
これが貧民窟の不人気ウン千葉ラギの現実ですwwwwwwリアルで馬鹿にされたり見下されてる最底辺層不人気ウン千葉ラギ人みじめすぐるwwwwww
      
東京圏で一番年収が安いのもウン千葉wwwwww東京圏で一番土地が安いのもウン千葉wwwwww魅力がないから東京圏で唯一人口減ってるのもウン千葉wwwwww

みんなが選んだ住みたい街ランキング  関東編 総合
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
みんなが選んだ住みたい街ランキング  関東編 20代シングル
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/young.html
みんなが選んだ住みたい街ランキング  関東編 ファミリー
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/family.html

東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクインするも、千葉県内の街だけ、差別され仲間はずれ「人気なし、眼中なし」

千葉の「ち」の字も出てきませんなぁ    浦安の「う」の字も出てきませんなぁ

人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html
292名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:21:37.89 ID:nXpsFFNq
京葉線のグズさと、船橋周辺の糞渋滞が嫌で神奈川に引っ越したよ。だから俺には関係ないな。
293名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:22:33.76 ID:BvS/wGFo
>>273
ねぇねぇ、東京圏一都三県で一番安い土地に住んでる気持ちって、どんな気持ち?

「安い土地にしか住めない貧乏人です」って言ってるようなもんで、屈辱的だよね?wwwwwwwwwwwwww


貧民窟の不人気ウン千葉ラギは、神奈川県や埼玉県には高くて住めない貧乏人・最底辺の生活困窮者が住むところ
貧民窟の不人気ウン千葉ラギは、神奈川県や埼玉県には高くて住めない貧乏人・最底辺の生活困窮者が住むところ

首都圏ダントツの最下位だからな
そりゃくやしいだろ
http://sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2002001072013/

横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 6,180 (5.1)
さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 2,250 (1.4)

千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1,130 (▲4.2)

↑さいたまと横浜は、上昇に転じたというのに、
不人気の負け犬ウン千葉だけは、相変らず下げ止まらずに万年最下位wwwwwwwwwwwwwwwww
   
  完璧なまでの負け惜しみですなwwwwwwさいたまコンプレックスが凄いな(爆)

もう永遠に千葉は埼玉には敵わないんだよ。 (爆)
数字で出ちゃってるんだからあきらめろ(笑)
     

だって東京圏一都三県で一番安い土地に住んでる負け犬が何をホザこうと、妬み・嫉み・僻み、嫉妬にしかなってないからwwwwwww
だって東京圏一都三県で一番安い土地に住んでる負け犬が何をホザこうと、妬み・嫉み・僻み、嫉妬にしかなってないからwwwwwww
294名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:23:18.61 ID:BvS/wGFo
>>273
なんだかんだ言って千葉だけ人口減ってるけどwwww
 
しかも一都三県で千葉だけwwww

そんなリアルで不人気の千葉のいったいどこに嫉妬すればいいのか?wwww
 
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
295名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 00:42:04.22 ID:1iMYpeP1
>>292
でも気になってスレ見ちゃうなんて
可愛らしくて惚れてまうやろ
296名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 01:00:31.03 ID:BvS/wGFo
>>
なんだかんだ言って千葉だけ人口減ってるけどwwww
 
しかも一都三県で千葉だけwwww

そんなリアルで不人気の千葉のいったいどこに嫉妬すればいいのか?wwww
 
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
297名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:58:56.97 ID:BRcIc1hd
>>246
あそこイオンモールじゃないじゃん
ただのイオン
298名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:08:48.51 ID:RGHGtazJ
イオンに売ってる食料品って大して安いわけでもなく低品質なのに
買う層が居るのが不思議だよ猫のエサかよと思うくらい酷いのもあるしな
299名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:08:49.66 ID:gbZLFU67
リニアが開通したら山梨にも負ける不人気ウン千葉ラギw
で、アクアラインは片道3000円に値上げw
往復6000円かけてまであんな糞田舎の不人気ウン千葉ラギ誰も行かないw

千葉って新幹線もリニアも通らないどん詰まりの半島へき地
人気がないのもうなづける
   
300名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:13:01.66 ID:MEgke3H5
いい加減きびしい現実を見ろよ、不人気の負け犬ウン千葉ラギ人は
    
【千葉県終了か】東京湾アクアラインが800円から3000円へ大幅値上げ!?
ドライブ好き「そんなボッタクリ価格なら静岡まで車走らせてさわやか行くわw」

これを聞いたドライブ好きのNさんは、千葉県完全終了とスパっと言い切った。
もし東京湾アクアラインが値上げをするのであれば、「千葉県は東京から行く価値が無い」と断言したのである。
http://rocketnews24.com/2013/08/26/362076/

「だって買い物に行くなら入間や南大沢のアウトレットモールのほうが近いし、
御殿場まで足を運べば買い物はもちろん軽いアウトドアまで楽しめるんだから、
わざわざ片道3000円も払って千葉県に行く意味無いでしょ? 信じられないボッタクリ価格だと感じます。

ちなみに東名高速道だったら3000円払えば沼津、新東名なら長泉沼津まで行けます。
こちらも千葉と同じく魚介類が名物の地域ですし、
もし館山や勝浦に行くならアクアライン+高速道の料金がかかるので静岡行きますよ(笑)。

沼津行って昼に魚食べて夜はさわやかでハンバーグ食って車中泊して帰りは神奈川の三崎朝市で野菜買って帰る。
このほうが絶対リーズナブルで楽しいです。」
   
301名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:31:48.32 ID:9gsneV5E
ミスターマックス
302名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 13:46:21.82 ID:pnkc/KgW
埼玉厨が涙目で発狂していて面白い
303名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 14:10:58.16 ID:0YjEvRKx
クズが紛れ込んでるな
必死過ぎて哀れ
三連休に何やってんだか
304名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 16:57:28.83 ID:wTSIMamI
>>302
なんだかんだ言って千葉だけ人口減ってるけどwwww
 
しかも一都三県で千葉だけwwww

そんなリアルで不人気の千葉のいったいどこに嫉妬すればいいのか?wwww
 
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
305名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 16:59:10.87 ID:wTSIMamI
>>302 
ねぇねぇ、東京圏一都三県で一番安い土地に住んでる気持ちって、どんな気持ち?

「安い土地にしか住めない貧乏人です」って言ってるようなもんで、屈辱的だよね?wwwwwwwwwwwwww


貧民窟の不人気ウン千葉ラギは、神奈川県や埼玉県には高くて住めない貧乏人・最底辺の生活困窮者が住むところ
貧民窟の不人気ウン千葉ラギは、神奈川県や埼玉県には高くて住めない貧乏人・最底辺の生活困窮者が住むところ

首都圏ダントツの最下位だからな
そりゃくやしいだろ
http://sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2002001072013/

横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 6,180 (5.1)
さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 2,250 (1.4)

千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1,130 (▲4.2)

↑さいたまと横浜は、上昇に転じたというのに、
不人気の負け犬ウン千葉だけは、相変らず下げ止まらずに万年最下位wwwwwwwwwwwwwwwww
   
  完璧なまでの負け惜しみですなwwwwwwさいたまコンプレックスが凄いな(爆)

もう永遠に千葉は埼玉には敵わないんだよ。 (爆)
数字で出ちゃってるんだからあきらめろ(笑)
     

だって東京圏一都三県で一番安い土地に住んでる負け犬が何をホザこうと、妬み・嫉み・僻み、嫉妬にしかなってないからwwwwwww
だって東京圏一都三県で一番安い土地に住んでる負け犬が何をホザこうと、妬み・嫉み・僻み、嫉妬にしかなってないからwwwwwww
306名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 19:33:00.19 ID:7N/lf2xE
>>303
そいつは365連休。いや、3650連休かな。どこにも雇われるわけねーし、連休はいつまでも続くだろ。
絡むんじゃねーよ。

正直、埼玉と千葉を対決させようとしてる人間だと思うよ。
ださい多摩県vsだ埼玉県スレでも千葉千葉連呼してるからな。
307名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:18:11.63 ID:ivhswdR5
また357号線が大渋滞かー
308名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 04:59:07.03 ID:iY05lmDE
東京近郊に大型モールがかなり増えたけど、神奈川は比較的少ないのかね?
人口からすれば、これやレイクタウン並の規模のモールが
ひとつふたつ出現してもおかしくないだろうに
309名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 05:04:34.72 ID:iY05lmDE
パッと思いつく大型モールは川崎のラゾーナ、横浜のららぽーと、大和のイオンくらいで、
あとは有象無象で規模も内容も平均以下な感じ
310名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 09:55:56.10 ID:cN/+sXB1
OKストアに東船橋から車で月に2回は行ってるけど
あの周辺も渋滞に巻き込まれそうで迷惑だわ。
船取線から繋がってる海沿いの道を3車線に広げてくれ。
357も4車線は必要だよ
311名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 10:02:14.00 ID:b0Z4iuTP
小さいイオンしか知らないので実感できないけど・・

大きいね
312名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 11:51:27.21 ID:9gvX+T1i
>>273
なんだかんだ言って千葉だけ人口減ってるけどwwww
 
しかも一都三県で千葉だけwwww

そんなリアルで不人気の千葉のいったいどこに嫉妬すればいいのか?wwww
 
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
313名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 11:52:07.38 ID:z287Cj8x
スゴイなこれ。
一つの街を新しく作って、
そのショバ代をイオンががっぽりいただくということだろ。

そりゃ、田舎街の商店街なんか太刀打ちできんわなw
314名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 11:53:38.76 ID:9gvX+T1i
>>273
なんだかんだ言って千葉だけ人口減ってるけどwwww
 
しかも一都三県で千葉だけwwww

そんなリアルで不人気の千葉のいったいどこに嫉妬すればいいのか?wwww
 
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
315名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 12:17:10.49 ID:0B6L3699
がんばれ!!ミスターマックス!!
316名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 13:10:19.29 ID:kp5PmODO
オリンピックで使われる重要な湾岸エリアだから
道路の心配は無いと思うよ

ずっと塩漬けされてた第二湾岸線もたぶん着工される

>第二湾岸は横浜−羽田空港−お台場−舞浜ディズニーランド、メッセのある幕張を通って木更津側へ抜ける道路
>海の上だから騒音の心配もなく、土地代もかからない
317名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 17:15:06.87 ID:UQi66bjQ
>>309
神奈川ローカルしかしらない井の中の蛙か?

ローカルな鴨居の
横浜ららぽーとは、ららぽーとの中では、ショボいほうだぞ。
318名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 17:17:07.11 ID:UQi66bjQ
>>313
地方だと、
駐車場が無いと、太刀打ちできませんです。

駅前商店街や旧・市街地が寂しいのであります。
319名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 17:19:48.22 ID:UQi66bjQ
>>316
幹線や高速道路は充実するが、
千葉県、特に船橋市や習志野市などは、幹線から離れるとヤバいんだよ。
旧来の二車線道路が多いから、幹線に合流するのに時間が掛かる。  
320名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 17:29:53.21 ID:JD94eW3c
>>317
わざわざ他県まで遠征するようなもんでもないだろw
すぐ名前のでるとこでさえそんな小さいなら、やはり神奈川は大型モール不毛地帯ってことなのかね
321名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 17:34:16.06 ID:JD94eW3c
>>316
第二湾岸はあと7年で完成できるだろうか
322名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 18:39:26.37 ID:oF8ZguFP
>>315

まぁ大丈夫じゃないか?新習志野駅前はあそこしかお店ないしw

しかし幕張は良い感じになってきたな。幕張総合の前の空き地も何か造り始める感じだし。
あとは橋と中華街だなw
323名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 18:50:03.65 ID:F9Bq/J0n
愛知県人としてはスーパージャスコでしょどうせ
としか思えない
324名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 19:56:53.08 ID:RLBvmMuC
>>320
> >>317
> わざわざ他県まで遠征するようなもんでもないだろw
> すぐ名前のでるとこでさえそんな小さいなら、やはり神奈川は大型モール不毛地帯ってことなのかね

商業施設売り上げ全国1位2位を争うモールが有るから、他県まで行く必要は無いだろ。
325名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 13:12:54.56 ID:ykk/TPjd
リニアが開通したら山梨にも負ける不人気ウン千葉ラギw
で、アクアラインは片道3000円に値上げw
往復6000円かけてまであんな糞田舎の不人気ウン千葉ラギ誰も行かないw

千葉って新幹線もリニアも通らないどん詰まりの半島へき地
人気がないのもうなづける
   
326名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 23:00:45.38 ID:RkEhJ2r/
>>316
首都高湾岸線が羽田(空港中央)止りだったころ、かなり空いてた。
でも横浜や、海ほたる方面と繋がるや否や 、かなり混み出した。
お台場のフジテレビとダイバシティの間の横浜方面の道、昼間に3〜4回みたら 毎回 渋滞してた。
五輪までには何とかせんと。
327名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 00:37:32.66 ID:0lh6djDN
この手のダンジョンは八重洲地下街が発祥だとおもっている
328名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 01:06:21.14 ID:E46FjZVN
>>273
なんだかんだ言って千葉だけ人口減ってるけどwwww
 
しかも一都三県で千葉だけwwww

そんなリアルで不人気の千葉のいったいどこに嫉妬すればいいのか?wwww
 
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
329名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 12:12:50.41 ID:NvcTmB6E
>>204
東北の田舎者丸出しだな
330名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 12:39:43.40 ID:zv0IX5rt
なんだかんだ言って千葉だけ人口減ってるけどwwww
 
しかも一都三県で千葉だけwwww

唯一のよりどころ観光でさえ負けちゃった不人気ウン千葉ラギ

そんなリアルで不人気の千葉のいったいどこに嫉妬すればいいのか?wwww
 
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
331名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 18:40:23.73 ID:y75Y9oSJ
駐車場が無料なら評価大
332名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 19:58:28.89 ID:aEDS9XbE
>>331
無理だろ
コストコやメッセ、QVCマリンもあるのに
333名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 22:25:58.58 ID:ElPL7aSW
>>84
幕張を職場とする人間だけど、おそらくららぽーととイオンは
客層は被っても商圏はかぶらないと思う。
千葉って東京寄りに人口が集中していて、しかも鉄道の路線ごとに
大体商圏が決まってる。
船橋市と八千代市が隣接しているのに、イオンモールが船橋と八千代緑ヶ丘に
それぞれ作られたのはそのせい(船橋は主にJR、八千代は主に新京成)。

千葉県の北西部って大体津田沼あたりを境に人の流れが変わる。
市川や松戸、船橋あたりの人は仕事やイベントでもない限り、幕張まではあまり来ない。
もっとも幕張のある千葉市だけでも100万弱の人口があるから、
この手のイオン一つは十分維持できるぐらいとは思う。
334名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 05:44:48.89 ID:rbBSJeXL
>>324
川崎、横浜は船橋、越谷辺りより地価高いし、それ以外じゃ東京から人呼べない。
あれぐらい地価が高いとラゾーナが精一杯だろう。

結局、糞でかい土地が安価で、尚且つ莫大な後背人口があって成り立つ。
信じられないけど、レイクタウン周辺なんか品川、川崎、横浜ナンバーをかなり見掛ける。

ラゾーナだって東京からかなり流れてるだろう。
335名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 14:19:04.09 ID:Ngq2KIJ8
ららぽーと横浜って割とテナントが充実してね?
336名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 11:04:18.97 ID:Qn0db8+D
>>334
幕張だと高速で行ける範囲はかなり広い
もっとも幕張周辺のインター(京葉道路1と湾岸道路3)でどこまで
耐えられるかな?5月のGWでメッセとマリンでイベントやっているときでも
結構きついのに加えてこのモールだろう?

川崎なんでラゾーナが多いけどここの良さは川崎駅直結
こいつができてから川崎の東西で人の流れが完全に変わったよ
昭和の時代の川崎なんてしょぼくて商圏が小さかったけど
地下街はさほどではなかったけどラゾーナや映画館の完成で
大田区や鶴見区あたりからも集客しているんじゃないかな?
このチャリンコ1時間で通える範囲だけで100万人はすんでいるからね
337名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 10:49:03.61 ID:z5b36ek5
>>336
ラゾーナ川崎は従来の郊外型モールとは違うよね。
駅に直結しているから、車がない人間でも買い物ができる。これは大きいよ。
車が持てない若者や人口過密地帯の人間も集客できるんだから。
兵庫県の阪急西宮ガーデンズも名神のインターに近く駅と一応直結。
この二つはベッドタウン中心型のSCの成功例として良く引き合いに出される。
338名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 19:51:28.20 ID:vx1uVii/
>>302 
ねぇねぇ、東京圏一都三県で一番安い土地に住んでる気持ちって、どんな気持ち?

「安い土地にしか住めない貧乏人です」って言ってるようなもんで、屈辱的だよね?wwwwwwwwwwwwww


貧民窟の不人気ウン千葉ラギは、神奈川県や埼玉県には高くて住めない貧乏人・最底辺の生活困窮者が住むところ
貧民窟の不人気ウン千葉ラギは、神奈川県や埼玉県には高くて住めない貧乏人・最底辺の生活困窮者が住むところ

首都圏ダントツの最下位だからな
そりゃくやしいだろ
//sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2002001072013/

横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 6,180 (5.1)
さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 2,250 (1.4)

千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1,130 (▲4.2)

↑さいたまと横浜は、上昇に転じたというのに、
不人気の負け犬ウン千葉だけは、相変らず下げ止まらずに万年最下位wwwwwwwwwwwwwwwww
   
  完璧なまでの負け惜しみですなwwwwwwさいたまコンプレックスが凄いな(爆)

もう永遠に千葉は埼玉には敵わないんだよ。 (爆)
数字で出ちゃってるんだからあきらめろ(笑)
     

だって東京圏一都三県で一番安い土地に住んでる負け犬が何をホザこうと、妬み・嫉み・僻み、嫉妬にしかなってないからwwwwwww
だって東京圏一都三県で一番安い土地に住んでる負け犬が何をホザこうと、妬み・嫉み・僻み、嫉妬にしかなってないからwwwwwww
339名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 19:58:13.56 ID:AMxrLIh7
専門店が350って結構少なくない?
340名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 20:02:47.87 ID:MuyTg6YL
コピペ臭い玉出現でこのスレも終了だな
341名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 15:55:21.62 ID:iP7xFnj9
イオンモール幕張新都心
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1375432451/
342名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 17:05:27.48 ID:BIGNLSyM
>>339
少ないね
レイクタウンよりショボイね
343名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 17:08:06.42 ID:C9e9zRFn
<(^o^)> お兄ちゃーん!
 ( )    ジャコスいくの!?
  ||
344名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 17:10:29.57 ID:AeTjvdLQ
田舎のデカイだけのSCなんだから
345名刺は切らしておりまして:2013/10/05(土) 23:23:43.54 ID:mm7HsVRF
まあ、周辺人口が違うだろうけど、親会社のマイカルの破たんによる連鎖破たん後、現在再建中の
ウイングベイ小樽(旧マイカル小樽)に、規模や内容がそっくりなんだけど。
マイカル小樽、
敷地面積:約128,449m2
延床面積:約340,180m2
店舗面積:約98,000m2
オープン時の主な施設
小樽ビブレ、小樽サティ、小樽よしもと劇場、石原プロワールド西部警察、フライツァイト小樽、ヒルトン小樽
346名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 10:59:03.47 ID:Bo2R4wEZ
一昨日、越谷レイクタウン 行ってきた。

この日の日経新聞朝刊に イオン vs 三井不動産 と この幕張新都心 や ららぽーと東京ベイも対比例示し、会社対決させた分析記事出てたが
本当に三井不動産とイオンのショッピングモールやアウトレットは どっちがパクったか知らんが 似過ぎてきた。

レイクタウンは、船橋のイオンモールをベースに、アウトレットを加え、ららぽーとや舞浜イクスピアリの要素も入って
とにかくバカ広いモールだ。
飲食店の質はコストパ良く、フードコートもグレード感ある。
でもカジュアルファッションに重複多く、特徴ある店の絞り込みも必要かと。
347名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 11:17:11.80 ID:oEvr8IUI
>>346
あちこちのSC見て回ってるの?

どっちがオリジナルかといえば、ららぽーと船橋でこの業態を成功させた三井だろう。

特徴ある店ばかりにしたくてもメニューとデベの力で埋めきれないから、重複せざるを得ないんじゃないの?
348名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 23:22:10.67 ID:vbmWdB4U
>>339
少ないね
レイクタウンよりショボイね
349名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 04:05:16.81 ID:fQhflW0L
千葉のららぽーとってオリジナルなのか
田舎なのにやるじゃん
350名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 10:44:54.04 ID:CSxF3h3C
>>348
数だけでショボイとか言ってしまうのはどうかな。
カンドゥやTopmanみたいなほかのSCにほとんどないテナントもあるんだよ。
351名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 11:56:34.96 ID:r5QwJ8DR
全国的に見ると、大体SCの平均的な店舗数は160〜170ってところだな。
その2倍はるんだから、多いことは確か。
ただこの辺は人口が多いとはいえ、全く車を持ってない人や持っていても
中・近距離移動では使わない人も少なくないので、実際の商圏はさほど広くないと思う。

東京や神奈川から行くにしても、既存のららぽーと船橋より更に遠いし。
まあ船橋・八千代方面はもうイオンモールがあるし、どちらかといえば
千葉市や市原市当たりの人間を最大のターゲットに狙っているんだろうね。
352名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 02:25:23.99 ID:L4TCC596
このイオン海浜幕張駅から気持ち遠いのよね。
実は新習志野より。
353名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 02:48:43.12 ID:L4TCC596
海浜幕張と新習志野の間に駅なんか要らない。
新木場遠くなるので断固反対。
354名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 04:02:40.41 ID:YuOT3rOo
>>350
>カンドゥやTopmanみたいなほかのSCにほとんどないテナントもあるんだよ。

千葉県初は もちろん、関東初のテナントも多い。日本初上陸も数店舗ある。
これに吉本の劇場 とか 空中庭園とか
一棟丸ごと病院まであるペット専用棟 とか
音響連動席の映画館 に、パブリックビューイングも。

だから、むしろ商圏はかなり広いと思う。
逆に、広くなければ共倒れで持たん。
ここ とコストコは、ららぽーと やIKEAとは離れてるし、海浜幕張のアウトレットからも中途半端な所にあるが
千葉以外から 1日がかりの買い物レジャーで、車にせよ電車にせよ来る場合、イオンモールだけなら「ウチの近くにもあるから」で終わっとる。
でも東京ベイエリアとして、舞浜まで入れるかは別だが、広範囲な他とのシナジー効果は期待できる。
あとバカに出来ないのが、幕張メッセやQVCマリンでのイベント客や海のレジャー客の流れ。
更に忘れてならないのが、幕張新都心での就労人口とホテル群の宿泊者。
特に成田に国内線LCCの就航増えるみたいで、幕張新都心に立寄る人も増えるかも。

くだらねぇ遠いアウトレットでも結構 集客力あるから、盛り沢山の東京ベイエリアは かなり遠くからでも来るでしょ。
関東でトップ3のショッピングセンターのうち2つが東京ベイに出来ることになるから。
ただ、土日は混むから おそらく近所の人は むしろ行かないよ。

あと時々 臨時の船が出てた「習志野新港」って今どうなってるんだろな。
クルーズ船は無理だが、小型のカーフェリーなら横付け出来るのに。
355名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 11:57:31.68 ID:L4TCC596
ららぽーとと角川シネコンがあれば充分です。
劇場より水族館作って欲しかったわ。
356名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 01:47:54.15 ID:wfXKw4CW
>>354
で、なんでウン千葉だけ人口減ってるの?
  
東京神奈川埼玉はフツーに人口増え続けてるのに

なんでみんなウン千葉だけには住みたがらないの?
なんでみんなウン千葉だけには住みたがらないの?
なんでみんなウン千葉だけには住みたがらないの?

浦安の人口減少、止まりません!
http://urayasucitizens.net/wordpress/?p=995
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html

魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に

ウン千葉に住む者は、ことごとく負け組と化す不思議

何も無い糞田舎、つまらない、住みはじめる人が何故か負け組になってしまう県、それはウン千葉
その県にあるのは産業廃棄物不法投棄日本一とひったくり日本一と人口減少自慢
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html

東京神奈川埼玉はフツーに人口増え続けてるのに
  
357名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 06:20:20.94 ID:pnUf1Alc
ちなみに千葉市の姉妹都市はスイスのモントルー

かの有名なフレディ・マーキュリーの銅像が有るトコロ。
358名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 06:35:23.65 ID:kulayHpe
>>333
いや、商圏も被るよ
主要幹線道路からアクセスしずらい立地にある船橋や八千代のイオンと違って
357や湾岸道路沿いにある分車移動の客を奪い合うはめになる
359名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 07:40:55.63 ID:rJLa/IY7
>>356
賃貸不動産・板に常駐する、埼玉の基地外が
このスレまで進出wwww ウン千葉 連呼するアホ
360名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 10:12:03.68 ID:D3lVLMEV
千葉の片田舎なのに新都心って
361名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 12:06:06.24 ID:Ev7SYQ2g
>>
で、なんでウン千葉だけ人口減ってるの?
  
東京神奈川埼玉はフツーに人口増え続けてるのに

なんでみんなウン千葉だけには住みたがらないの?
なんでみんなウン千葉だけには住みたがらないの?
なんでみんなウン千葉だけには住みたがらないの?

浦安の人口減少、止まりません!
http://urayasucitizens.net/wordpress/?p=995
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html

魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に

ウン千葉に住む者は、ことごとく負け組と化す不思議

何も無い糞田舎、つまらない、住みはじめる人が何故か負け組になってしまう県、それはウン千葉
その県にあるのは産業廃棄物不法投棄日本一とひったくり日本一と人口減少自慢
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html

東京神奈川埼玉はフツーに人口増え続けてるのに
  
362名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 19:41:13.94 ID:NTUgoH4j
どんだけ嫉妬してんだよw
363名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 21:02:40.66 ID:cG4Rp5hH
イオンモール幕張新都心
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1375432451/
364名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 21:35:42.47 ID:8Q2NpdEU
まあイオンが目指そうとしてることはわかるし、間違っていないと思う
365名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 21:42:25.26 ID:CJ+/AJja
イオンモール千葉嫉妬心
366名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 23:24:00.29 ID:2Wuc+Pf7
>>359
何を言ってる?
だ埼玉の名が出るところ、全ての板、スレッドに現れるぞ。
千葉だけじゃなく、ださい多摩の立川とかにも攻撃してる。

埼玉愛ではなく、埼玉を叩かせる工作員と思われる。
367名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 23:32:17.68 ID:2Wuc+Pf7
>>349
外国のパクりだろ。

レイクタウンは立地が良いな。
東はチバラキ、北はトチグンタマ、西はダサイタマ(埼玉&多摩)、南はトンキン。死角がない、電車でも車でも。

更には、南船橋に対する船橋、津田沼のような敵もいない。柏と大宮のちょうど中間辺り。
368名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 01:40:09.39 ID:4FRH0E5r

で、なんでウン千葉だけ人口減ってるの?
  
東京神奈川埼玉はフツーに人口増え続けてるのに

なんでみんなウン千葉だけには住みたがらないの?
なんでみんなウン千葉だけには住みたがらないの?
なんでみんなウン千葉だけには住みたがらないの?

浦安の人口減少、止まりません!
http://urayasucitizens.net/wordpress/?p=995
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html

魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に
魅力があるなら人口減らないよね? 常識的に

ウン千葉に住む者は、ことごとく負け組と化す不思議

何も無い糞田舎、つまらない、住みはじめる人が何故か負け組になってしまう県、それはウン千葉
その県にあるのは産業廃棄物不法投棄日本一とひったくり日本一と人口減少自慢
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html

東京神奈川埼玉はフツーに人口増え続けてるのに
  
369名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 06:31:52.60 ID:qTj9zh7S
 ↑
工作員 再来wwwwww

>>366 :名刺は切らしておりまして [] :2013/10/09(水) 23:24:00.29 ID:2Wuc+Pf7
>>359
何を言ってる?
だ埼玉の名が出るところ、全ての板、スレッドに現れるぞ。
千葉だけじゃなく、ださい多摩の立川とかにも攻撃してる。

埼玉愛ではなく、埼玉を叩かせる工作員と思われる。
370名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 07:04:52.75 ID:7Bf0bgHt
高齢化、少子化の進展による人口減はもう全国的な現象だからな。
そんな中、特定箇所をヘイトスピーチレベルのネガキャン張ることである一部地域の人口減を一時的に抑えた。
最終的にはどうにもこうにもいかず同じ運命をたどるだけなのに。
その上、ヘイトスピーチレベルのネガキャンやっちゃったことで、
もう日本という国全体で一致団結して解決しようなんて空気は永遠に生まれなくなった。
このまま滅べ、馬鹿な日本人たち。
371名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 07:13:37.92 ID:buJT+cPi
海浜幕張駅の北側にあるイオン幕張はどうなるんだろ?
372名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 09:08:46.53 ID:YxTbjO4R
>>371
マックスバリュー+テナントになるんじゃない?
373名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:04:43.35 ID:onlPY0ts
>>370
これが現実

日本で人口増えてる勝ち組は

沖縄、福岡、愛知、滋賀、東京、神奈川、埼玉だけ

不人気のため一都三県で唯一人口減っちゃってる負け組が千葉

   
374名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:07:51.59 ID:onlPY0ts
>>369
さいたまコンプレックスが凄いな(爆)

リアルで田舎者の嫉妬が心地よい(爆)

嫉妬に狂った田舎者のおっさん乙

       
いまどきダサイタマて(嘲笑)

田舎モンまる出し_(失笑)

加齢臭漂う中年オヤジ世代まる出し_(失笑)

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%BF%A1%E4#i28

しかし今はダサイタマという言葉自体もださくなったため、言葉の使用者自身に
レッテルが貼られてしまうこともある。


歳はごまかせませんなwwwwwwwwwwwwwwww昭和のオッサン
歳はごまかせませんなwwwwwwwwwwwwwwww昭和のオッサン
歳はごまかせませんなwwwwwwwwwwwwwwww昭和のオッサン
     
375名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:08:57.68 ID:onlPY0ts
>>370
これが現実

日本で人口増えてる勝ち組は

沖縄、福岡、愛知、滋賀、東京、神奈川、埼玉だけ

不人気のため一都三県で唯一人口減っちゃってる負け組が千葉

   
376名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:13:25.37 ID:Of8KABeL
>>375
人が増えても貧乏人ばかりでは勝ち組とは言えん

一人当たりの県民所得 Best10
  2013年 内閣府発表
       (単位:千円)

1位 東京都 4,306
2位 滋賀県 3,269
3位 静岡県 3,100
4位 愛知県 3,035
5位 茨城県 2,978
6位 栃木県 2,938
7位 神奈川県 2,910
8位 富山県 2,900
9位 三重県 2,863
10位 広島県 2,850

これも考慮すると
愛知、滋賀、東京、神奈川あたりが勝ち組ってところかな
377名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:16:22.44 ID:onlPY0ts
>>370
これが現実

日本で人口増えてる勝ち組は

沖縄、福岡、愛知、滋賀、東京、神奈川、埼玉だけ

不人気のため一都三県で唯一人口減っちゃってる負け組が千葉

   
378名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 12:18:11.32 ID:onlPY0ts
>>302 
ねぇねぇ、東京圏一都三県で一番安い土地に住んでる気持ちって、どんな気持ち?

「安い土地にしか住めない貧乏人です」って言ってるようなもんで、屈辱的だよね?wwwwwwwwwwwwww


貧民窟の不人気ウン千葉ラギは、神奈川県や埼玉県には高くて住めない貧乏人・最底辺の生活困窮者が住むところ
貧民窟の不人気ウン千葉ラギは、神奈川県や埼玉県には高くて住めない貧乏人・最底辺の生活困窮者が住むところ

首都圏ダントツの最下位だからな
そりゃくやしいだろ
//sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2002001072013/

横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 6,180 (5.1)
さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 2,250 (1.4)

千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1,130 (▲4.2)

↑さいたまと横浜は、上昇に転じたというのに、
不人気の負け犬ウン千葉だけは、相変らず下げ止まらずに万年最下位wwwwwwwwwwwwwwwww
   
  完璧なまでの負け惜しみですなwwwwwwさいたまコンプレックスが凄いな(爆)

もう永遠に千葉は埼玉には敵わないんだよ。 (爆)
数字で出ちゃってるんだからあきらめろ(笑)
     

だって東京圏一都三県で一番安い土地に住んでる負け犬が何をホザこうと、妬み・嫉み・僻み、嫉妬にしかなってないからwwwwwww
だって東京圏一都三県で一番安い土地に住んでる負け犬が何をホザこうと、妬み・嫉み・僻み、嫉妬にしかなってないからwwwwwww
379名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 13:23:16.04 ID:Nrp/HTR2
日本人という人種がいかに卑しくて醜いか教えてくれてありがとう
380名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 13:47:07.58 ID:0hcsJ0ai
>>376
県民所得とは何か解ってないだろw
381船橋市民:2013/10/10(木) 17:15:08.53 ID:0FJyCuEc
>>238>>246
旧扇屋JUSCO時代から営業しているのは高根木戸・臼井が有る。
鎌ケ谷・東習志野・千葉NTにもイオンモール【タウン】が有る。
>>310
当方:高芝地区の住民です・御近所さんですね!
382名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 18:44:52.07 ID:hgkvTNi8
毒弁当、毒バリュー、金で買ったモンドセレクション。
きっとブランド品も全部中国の偽物だろう。
中国人に教わった都合の悪い真実は見なかった事にが、徹底してるからな。
383名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 18:48:37.22 ID:C49OA8pG
イオンは中国企業だろ いらない
384名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 18:57:43.48 ID:ImGP2Kb2
もう中国に本社移転しろよ
385名刺は切らしておりまして:2013/10/10(木) 22:03:32.91 ID:7Bf0bgHt
というか、日本って国自体が一番いらない。
こんなonlPY0tsみたいなキチガイの巣窟の国なんて存在する価値もない。
386名刺は切らしておりまして:2013/10/11(金) 02:50:45.06 ID:Ft8jCUV4
なあなあ、地方だけどさ
どこ行ってもイオンだらけでしかも買う物がない同じテナントばっかりでさ、
大阪東京くらいにならないと行く店が残ってないんだが
387名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 17:04:07.23 ID:I164TxS8
そもそも12月20日のオープン間に合うのかな?
箱だけギリで引き渡せても、新業態の店やレストランのシュミレーションも
しないで見切り発進したらクレーム多発で失敗しない?
近隣に住む者として一番心配なのは交通渋滞。車の流れなんて実際オープン
してみなけりゃわからないのに、ぶっつけ本番で12月の連休にオープンさせ
るのは無謀じゃないですか?
388名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 17:12:15.42 ID:YsgJDiih
>>386
消費者にも責任の一端はある。
389名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 17:33:26.62 ID:mP+JceNL
オレ消費税だけど、こんな小賢しい企業努力など
一撃で粉砕してくれるわ
まあ見ておれ
390名刺は切らしておりまして
続き

とかならないと良いなあ