【待遇】USJ、バイト時給を引き上げ 開業以来初--大阪府の最低賃金と同額だった800円から850円に [09/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
米映画テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を運営する
ユー・エス・ジェイが10月から、アルバイト従業員らの最低賃金を50円引き上げ、
時給850円とすることが18日分かった。大幅な賃金改定は平成13年の開業以来
初めて。好調な業績を踏まえ、従業員の待遇改善を図る。

USJで働くスタッフは1日あたり2千〜3千人で、大半が時給制のアルバイト。
時給の最低額は大阪府内の最低賃金と同じ800円だが、10月から時給の最低額を
850円に引き上げる。「集客力も上がっており、来場者に質の高いサービスが提供
できるよう、賃金を改定して人材を確保する」(広報)という。

USJは新アトラクションの導入などにより、8月の入場者数は過去2番目に多い
126万人に達するなど好調に推移している。

大阪労働局は、10月18日から適用となる地域別の最低賃金(時給換算)を、
現在の800円から19円引き上げ、819円に改正する。ユー・エス・ジェイの
改定はこれを大幅に上回る引き上げとなる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130919-00000526-san-bus_all
2名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:27:30.59 ID:H+nJhBu6
今まで最低賃金だったのか
3名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:28:25.57 ID:rlMWA4k1
800円てwwwwwwwwwwwww
4名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:28:33.33 ID:D9dkt826
やっすw
5名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:29:07.27 ID:516GxUuh
大儲けしてるのは、安く雇うからなんだよね。
6名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:30:51.87 ID:aweFMktv
社会保険には加入してないのか?
7名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:31:17.77 ID:vOP+oEry
安くてもやりたいバカはいっぱいいるしな
まぁ好業績を還元するのはとてもいいこと
8名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:31:51.29 ID:V8KO3GQj
最低賃金って時給800円もあるのか。
自分の場合、多分今までずっと最低賃金以下だわ(時給換算すると)。w
まあ、大阪ではないけど。
9名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:32:00.81 ID:nmBqtA1g
いまどき最低賃金かよwwww
さすが夢の国とは一味違うでんがなまんがな
10名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:32:20.50 ID:RMUA4nW2
ディズニーならただでもやりたい言う人はいる
11名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:32:51.82 ID:6uhC82g0
本音じゃ賃上げしたくなかったんだろうけど
バカッター不祥事を防ぐ為に
仕方なくやったんだろうなぁ
12名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:34:24.80 ID:OE+azqZ0
最低賃金www
13名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:41:41.12 ID:4dEkt9kf
この手の仕事は明らかに少子化の影響で若者不足だな
ババアやジジイにコスプレ紛いの服を着せるのも時間の問題か
14名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:43:17.22 ID:yBinANew
とりあえず物価高し賃金は薄給そこに夢はなかった
15名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:48:17.92 ID:2c/jrlSj
たまに大量募集してるな。すぐ辞めるんやろ
16名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:49:00.15 ID:0GivCT1c
消費税上がった時に、自動的に実質値下げになるから
今のうちにええかっこしとこ
17名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:49:08.95 ID:qHSja4ZG
いままで最低賃金で雇っていたというのが酷すぎる
18名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:49:16.88 ID:r74yNMoP
ブラック企業か
19名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:50:03.71 ID:RklYdgQs
ガイアの夜明けでやってたけど、ここの採用試験は変わっているな
20名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:51:47.50 ID:Ty8tufH5
50円アップは結構凄いけど下限は今まで最低賃金だったんだな。
21名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:53:44.14 ID:r2WvbQMY
800円が最低はウソだろ
マクドの高校生バイトだったら760円くらいじゃね?
22名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:53:48.30 ID:oIAXsZBP
調べてみたらディズニーの時給って結構良いんだな
時間の調整給含めるとどの職業でも大体1,200〜1,500/hってとこだったわ
やっぱ儲かってるところは違うね
23名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:54:11.19 ID:ltHUl9/B
あれだけエンターテイメントなバイトさんなのに安すぎだろw
24名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:56:30.39 ID:ehNtY5jb
フルキャストの派遣だともっと安かった
25名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:57:33.30 ID:GINHmyoD
大阪って横浜とバイト賃金の相場が変わらないんだよな
だけど、物価は1〜3割は違う
26名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:58:10.01 ID:Ty8tufH5
>>22
あそこのキャストは色んな意味で正社員待遇だからねえ。
27名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:58:38.62 ID:GINHmyoD
ちなみに、大阪だと派遣の相場が横浜よりやっぱり2〜3割違う
28名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:58:40.05 ID:6oVdSV7p
時給増した分
取引業者にしわ寄せがいったりしてw
29名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 18:59:09.38 ID:Q7tkMTC/
やっすいなーww
30名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:00:38.44 ID:ltHUl9/B
http://crew.usj.co.jp/new/1838/

おいおまえら応募しろよw
31名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:01:28.56 ID:ltHUl9/B
32名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:01:37.32 ID:agBxt1yG
ディズニーとUSJ。どこ差
33名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:01:43.67 ID:I4QTvssz
時給に夢がないね
34名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:02:26.57 ID:ltHUl9/B
※研修中(勤務時間が90hに達した月の月末迄)は、時給-20円
35名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:02:35.05 ID:Q9O1KJ2+
すき家より安かったのか
36名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:07:28.85 ID:QDQ05WWl
ディズニーのキャストも時給は低いと聞いたが
やりたがるやつが多いから
37名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:10:11.55 ID:yojYaI9S
最低賃金とかぶらっくすぎるw
38名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:10:15.09 ID:ltHUl9/B
研修期間は3ヶ月くらい予定していて
その間は10日/月くらいだけど大丈夫かなぁ・・・?


とかいわれたらずっとー20円?(笑)
39名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:11:00.99 ID:s8L2f1zw
確か親会社が金男だっけ?
だとすれば強欲の親玉みたいなもんだし、
薄給も当たり前だな
40名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:11:47.55 ID:CuovbBK4
効率だけを考えたら過剰人員なんだろうな
41名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:15:16.22 ID:F3Dc5C2e
>>27
大阪の最低賃金も神奈川の2割引くらいが妥当だと思う
神奈川の最低賃金が来月から870円くらいだから
その8掛だと700円くらいか
失業率が沖縄の次に高い大阪の経済状況だとこれで丁度いいだろう
42名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:16:58.01 ID:7HoPE2Os
よくこんなので人が集まったなw
まあスーパーなら700円台がざらにあったような
43名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:30:42.26 ID:zs0yYlP6
最低賃金の場所で遊ぶ観光客
最低のサービス
44名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:34:31.87 ID:GPLUBoHn
たかくしたれよ
楽な仕事じゃないだろここ
45名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:35:28.95 ID:AnZG4dRC
マックとか有名企業って名前で集まってくるから時給低いよね
46名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:36:47.12 ID:+Wcfv5/f
連結売上高
東急:1兆942億900万円
阪急:6,497億300万円

東京タワー:333mの展望台兼電波塔
通天閣:100mの展望台

入場者数
東京ディズニーリゾート:2750万人
USJ:1103万人(初年度 なお初年度以外1000万人に達したことはない)

再開発の結果
東京の再開発:都市の再構築
大阪の再開発:粗大ごみの建築(ex.空き室だらけの高層ビルとか)

所詮大阪は東京の劣化パクリ
47名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:37:51.41 ID:y8otCPxw
平均年収ランキング(47都道府県)
http://doda.jp/guide/heikin/2012/area/data.html
1 関東 神奈川県
2 関東 東京都
3 関東 千葉県
4 関東 埼玉県
4 北信越 長野県
6 関東 栃木県
7 関西 兵庫県
8 関東 茨城県
9 関西 滋賀県
10 関東 山梨県
11 北海道・東北 山形県
12 東海 静岡県
12 東海 愛知県
14 東海 三重県
15 関東 群馬県
16 北海道・東北 宮城県
16 北信越 富山県
16 関西 奈良県
16 中国・四国  島根県
20 関西 大阪府 ←自称高い成果を誇る街www
48名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:38:54.82 ID:eaTs2nXz
>>18
その通り
大阪なんてブラック企業しかない

「ブラック企業」400社立ち入り 大阪、全国1割集中
ttp://www.asahi.com/national/update/0829/OSK201308290031.html?ref=com_top6_2nd
>
>厚労省が大阪を重点的に調べるのは、仕事を探している人が多いため働き手の立場が弱く、ブラック企業がはびこりやすい
>からだ。大阪府の1〜3月の完全失業率は5・4%。都道府県別では沖縄の6・1%、青森の5・6%に次いで高い。
49名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:39:08.82 ID:N/PGzA4c
税金か公共料金免除考えたら
生活保護の方が収入多そうだな
50名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:39:33.92 ID:HxUY8hs1
>>8
都道府県によって違いがあるからね。
これはそれぞれの地域の経済力が反映されてる。
兵庫県なんて800未満だよ。
51名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:44:54.90 ID:1Br1m/sY
で最低賃金が上がって恩恵を受ける人=最低賃金で働いてる人って何人居るの?
富裕層以外の賃金を底上げしないと研修生のお小遣いが増えるだけ
最低賃金神話だね
52名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:46:09.83 ID:LeWD/HQ2
ひでえ。。
ディズニーランドも同じじゃね?
53名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:46:17.49 ID:OSchZFab
大阪だけどコンビニとかだと未だに700円台の時給のとこが
あるけどどうなってるんだろう。よく700円台の時給で人が集まるもんだな。
54名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:46:22.15 ID:Q/6a/HCC
ディズニーとの違いが明確に見えちゃったな
55名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:47:26.78 ID:LeWD/HQ2
アニメーターと同じだ
56名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:48:48.06 ID:GINHmyoD
大阪は仕事がないからなぁ
あってもなんかいびつな条件のしかない
しかも派遣に正社員のそれもかなり高レベルプロフェッショナル級を要求してたり
笑えるw
57名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:50:22.26 ID:HxUY8hs1
>>41
>神奈川の最低賃金が来月から870円くらいだから

神奈川って、求人採用率が最低クラスじゃなかったっけ?
無駄に高く設定してるから、企業も採用に関して二の足踏むんじゃない?
もっと実力に見合った賃金に再設定したほうがいいと思う。
58名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:52:20.97 ID:eazd+c/m
>>19
従業員の8〜9割がバイトでその大半が女らしいな

ディズニーが震災の対応で美化されちゃったから
ディズニーやUSJみたいな正社員1割バイト9割の
働かせ方が今後日本中の企業に広がりそうだな
59名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:58:16.95 ID:m959vNe8
ラーメンにたまごを落として食えるようになるな
60名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:58:32.20 ID:zs0yYlP6
世の中低賃金動いているって知らなかったのか?
コンビ二 ファーストフード
会社でも派遣社員
公務員も非正規がいる
ハローワークの職員の半分以上が非正規だったりする
61名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:58:57.68 ID:Hus/E3ae
給料5%値上げしたら企業減税してもらえるあの法案目当てか
62名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:03:25.14 ID:NIGoc3OG
信じられない。成り手が多すぎるんかな
63名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:07:06.79 ID:nmBqtA1g
コーナンのバイトでも900円ぐらいだったはずざが・・・
ほんと好きじゃないとやってられない世界だな
64名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:08:13.38 ID:C7fnQOcd
>>56
【都道府県別有効求人倍率】(平成24年6月〜平成25年7月)

東京 1.13 --> 1.37
愛知 1.14 --> 1.35
大阪 0.81 --> 0.97←wwwwww

http://funjob.jp/investigation/todofuken.aspx
65名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:08:18.83 ID:f+k+HQca
夢を売る商売なのに夢の無い職場 絶対行かねー
66名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:08:31.29 ID:phgz74j5
タダでもやりたい
学生とかいっぱいいるやろ
67名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:08:42.58 ID:4H+XSu1X
大阪の凋落を象徴するような話だな。
68名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:13:10.00 ID:eazd+c/m
テーマパークだから働く分には楽しいだろうけど、
結局はバイトだからな

バイトだから職歴にも残らんし、転職しようにも
面接で「USJで働いていました」と言った所で、
普通の企業じゃ見向きもされないのがオチだろうし

ここでスタッフとして働きたいと思っている奴は
そこら辺よく考えた方が良い
下手したらフリーターから一生抜け出せなくなる
69名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:14:02.41 ID:xgUDTCMK
【都道府県別有効求人倍率】(平成24年6月〜平成25年7月)

41位 千葉  0.75(首都圏)
42位 長崎  0.74
43位 秋田  0.71
44位 青森  0.70
45位 神奈川 0.68(首都圏)
46位 埼玉  0.63(首都圏)
47位 沖縄  0.55

http://funjob.jp/investigation/todofuken.aspx

東京周辺県は無駄に人多すぎww
70名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:16:24.64 ID:4H+XSu1X
>>69
日本は発展途上国だから首都圏に人口が集中してるんだよ。
71名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:20:01.52 ID:eE5Q/bDG
最低賃金で働らかせる搾取なUSJ。従業員チップでももらってるんかね?
大阪だからなさそうだが
72名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:22:30.65 ID:4H+XSu1X
日本では許されない量の火薬使ったり
客に工業用水飲ませてたんだよな。
73名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:22:40.44 ID:kkXoCRjh
最低品質の労働者しか集まりませんと言えよ。
74名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:26:08.08 ID:pU+Hde7Q
ネズミランドはバイト代いくらなの?
75名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:30:11.25 ID:IEibJqHc
やっす
76名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:31:18.69 ID:OSchZFab
しかしUSJのサービスを見てたら
時給1000円はないと合わないとは思うな。
1200円あってもいいくらいだと思う。
よく800円でやってたな。
チケット売ってる姉ちゃんとかも800円だったのかね。
77名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:34:35.61 ID:3vQdLGDa
( ´゚д゚`)安っ
78名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:41:22.41 ID:jh47iC5m
あまりに安い時給でとんできた。
ちょっとないわ・・・
バイトこき使って 儲けてるんだね

>>74 800円台ってことはまずない
900円〜1000円ぐらい? 
クラスにバイトしてた子いたけどうる覚え
79名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 20:50:50.72 ID:CEUXADae
>>78
そうだろうなぁ

うろ覚えみたいだな
80名無しさん:2013/09/19(木) 21:00:25.41 ID:QW6YW69x
東に行けなかった残り物が西に行く
81名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 21:07:14.80 ID:+Ngt68OV
一度も上げたことないなら、開業当時は最低時給より
100円弱くらい多かったんじゃね?
82名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 21:21:39.06 ID:wJa5wQAx
政策主導で非正規量産した結果、今や労働者の4割弱が非正規雇用。
内需潰しは政策主導で行われたこと。

他社と競合しているのだから一企業の努力に任せるのは限界がある。
一律に国策で引き上げるべき。特に日本のGDPの過半は個人消費なら尚更。

時給千円×1日8時間×月に20日×12か月の労働で192万円
300万を保障しようと思えば上述した労働時間で1600円程度必要になる。
全てを企業負担分にするのは厳しく、雇用も減るから国策で差額分をEITCなどの措置で補填する事を
本気で考えた方が良い。もちろん濫用は歳出が膨らむが 各国、国内のサービス産業の生産性や賃金所得を適正なものにと言われ久しい。
ドイツでは100円程度の最低賃金導入が議論されている。アメリカでもファーストフードなどの労働者の団体が大規模なストを起こしたと言う。

もとより社会保障目的のはずの増税だが、一般国民には増税して一部の企業や業界団体にばら撒く気満々のメニューばかりでは良くならない。
83名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 21:32:59.45 ID:0Ke7civy
うわ低杉ww
こんなところで働きたい奴なんているのかよ
84名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 21:34:30.90 ID:JjkWgq/F
>>74
ディズニーランドもクソ安いよ。
やりたがる奴がいっぱいいるから安くても成り立つのさ。
無論辞めていく奴も大勢いるが。
85名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 21:35:58.32 ID:Ne8Ay7eS
ディズニーは基本千円以上でリーダー給や能力給、交通費も上限あるがでるよ
リクルートみてみな
ただし中のレストランとかは900くらいから
86名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 21:38:38.01 ID:P7piLRf7
夢の無いバイトだな
87名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 21:49:41.27 ID:VHJykkIb
信じられないわ!!
ウチの会社でも1350円なのに…
88名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 21:56:40.03 ID:DjaMOnpi
めちゃくちゃだな。。。
今までどんだけ搾取してたんだよこのクソ会社
89名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:19:10.64 ID:RwPvkL/C
低すぎというけどレギュラーは普通に900円以上もらってるっしょ
90名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:21:09.50 ID:Nljuo68w
安っ!
だから、全体的に安っぽいんやわ!
91名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:21:27.38 ID:RwPvkL/C
>>85
交通費やほかのリーダー給とかはUSJも出るよ
9282:2013/09/19(木) 22:24:20.84 ID:wJa5wQAx
すみません訂正です。
×ドイツでは100円程度の最低賃金導入が議論→
○ドイツでは1100円程度の最低賃金導入が議論
93名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:27:29.87 ID:RwPvkL/C
何でビジって大阪叩くやつ多いの?関東人が多いのかな?
94名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:33:05.91 ID:4WR1l1Cm
>>USJで働くスタッフは1日あたり2千〜3千人で、

時給は安いけど雇用人数はすごいな!
95名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:34:09.82 ID:eKvG9NnY
450億かけてできるハリポタエリア、経済評論家の予想では経済効果などは4000億円規模
http://www.youtube.com/watch?v=PkQg-P84N-s
96名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 22:34:54.36 ID:eKvG9NnY
ちなみにこれができると広さもほぼランドに並ぶ
97名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:04:12.10 ID:C7fnQOcd
>>93
大阪叩きは日本の総意だから
98名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:21:08.20 ID:RwPvkL/C
日本の総意じゃなくて関東人の総意でしょw
99名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:21:09.86 ID:urWYkD2p
時給850円て…
バイトどもはよくそんなゴミみたいな給料で愛想振りまく気になるな
100名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:25:46.38 ID:RN3CIAAB
>>93
実はニート無職の弱者が多いから。
巨人ファンが俺は強い巨人ファンなんだから偉いと意味不明な
ことをいうのと同じ。学歴煽りで東大>>>>>日東駒専>>Fラン
とかいう人達と同じ。東京>>>>>>>名古屋大阪>>>田舎
とか何か「勝ち馬」と自分を同一視して自分も強くなった気でいる。
101名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:25:53.79 ID:q+kKsKf6
需要と供給だろ?
USJは安くてもバイト集まるんだから、
とやかく言われる筋合いはない。
102名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 23:30:39.22 ID:RsA/mcjB
>>82
時給1000円で良いから
国民健康保険、国民年金(60歳から月額10万受給)を税負担にしてくれれば
それでええわ
103名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 00:24:21.10 ID:ShAX/lk+
確かに賃金はかなり少ないよ。忙しい時は本気で気が遠くる時とかあるし……。
でも、賃金以外の面で割と優遇されるから文句言いづらいのよねぇ
104名前をあたえないでください:2013/09/20(金) 00:33:52.70 ID:Sh5ExomO
地方でも国民健康保険、国民年金を税負担で全員加入で
時給1000円ならな…
低所得者向けに住宅を供給するのもセットなら
働けば生活保護以上の生活が可能になる
そろそろ時給でなく一カ月の最賃提示して
正社員で働きたいのに非正規短時間の仕事しか無い人達の
政策をすべきだと思うが(主婦や学生の小遣い稼ぎと明確に区別)
地方の時給は最賃に張り付くから消費税増税なら
時給1600円(今の最賃の倍)ぐらいでないと
社会保障費負担し結婚して次世代育てられないわ
105名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 00:42:36.44 ID:zDeZ1f8r
実家住みでここで採用されたなら
問題なしやろ
106名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 00:46:23.85 ID:7aeY1dKw
もっと時給が欲しけりゃコンビニや外食とかいくらでもある。
107名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 01:25:55.43 ID:6XcvKPtb
800円・・・・
108名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 01:29:29.65 ID:U4EyxKVm
ディズニーに比べたら従業員レベル低すぎ
109名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 01:38:41.54 ID:P93aU4Ea
最低賃金のバイトなんてこっちにもあるし正直最低で800円とか高いなって思ってしまったわ
所詮2ちゃんもマイノリティはマイノリティなんだなと実感
110名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 01:56:02.65 ID:CwCTuIWV
OSAKA
111名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 02:05:36.94 ID:ulqi9pwS
歴史古い順
上町台地(大阪市)
神功皇后の住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(日本の物流一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市(街)として栄える(大阪市)
石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)商工業が更に発展
奈良
京都
江戸
112名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 02:07:55.88 ID:ulqi9pwS
江戸城をつくったのは大阪の摂津源氏
徳川征夷大将軍は大阪の河内源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
徳川政権時代に中之島 難波周辺などが出来る 梅田はその後
東京から見ると京都は古い 大阪から見ると京都は新しい
113名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 04:21:20.55 ID:BEOnI3au
>>109
最低800円にしてようやく生活保護の支給額を超えるんだぜ
大阪より最低賃金が低くても生活保護より額面が大きい地域は存在する
114名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 07:55:57.96 ID:z7FHOIZs
800円www
郵便局以下www
115名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 09:50:04.02 ID:uZwKPWTR
商業地地価上昇率大阪がトップだって
116名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 11:09:23.29 ID:zdmWfa4Q
生活保護(2012年10月)
http://n-seikei.jp/2013/01/post-13564.html
▽受給者数人口比率 全国平均1.67%
1大阪3.44 2北海道3.07 3高知2.72 4福岡2.62 5沖縄2.39 6京都2.36 7東京2.26 8青森2.15 9長崎2.11 10兵庫1.91

生活保護(2012年10月)
http://n-seikei.jp/2013/01/post-13564.html
▽受給者数
大阪府 30万3591人 全国1位
117名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 14:20:10.00 ID:L6ZtHVT6
時給850円ということは、夜間は1062円、休日は1147円ということでいいんだね。
これでも割に合わないだろうが。
首都圏だと低くて1000円を下らないところが多い。
118名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 14:40:00.69 ID:VOblbipX
最低賃金でやってたのか。
10月からまた上がるからそれに備えての賃上げだな。
119名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 15:37:32.29 ID:GW0aKSp+
ああ・・・それでUSJは行き届いてない感がたくさんあった訳ね・・・。
120名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 15:45:01.19 ID:w+65o1vt
バイトでしょ?正規で雇ったりしてやれよ時給50円よりはるかに
ガソリンとかのが値上がりしてるだろ
121名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 15:45:43.80 ID:tfOq/gzk
ヤフーのネット版がUSJがUFJになってる
122名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 15:58:42.97 ID:qjIMb6K9
やりたい人が多いから 安くてもいくらでも人集まるからな
123名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 16:17:26.78 ID:0pCeuMlR
おい地獄さ行ぐんだで
124名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 18:16:54.94 ID:hi88Gidb
>>1
こういう人件費をおろそかにする企業って本当に嫌だな
125名刺は切らしておりまして
経営者が欲しているのは『給料ゼロで休まず働く労働者』です