【待遇】文科省、国立大教員の1万人目標に「年俸制」導入へ--※望まない教員は現行制度のまま [09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
文部科学省は18日、国立大学に約6万人いる教員のうち、2015年度末までに
約1万人に年俸制の導入を目指す方針を明らかにした。教員の流動性を高め、
優秀な研究者を集めるのが狙いとしている。

同日開かれた産業競争力会議の分科会で明らかにした。同省は今春から大学教育の
改革案として年俸制導入を検討していた。

年俸制でも終身雇用が崩れるわけではないが、実力主義の給与体系が加速するとみられる。

年俸制を望まない教員は現行制度のままにする。

http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091801002001.html

◎関連スレ
【大学経営】「中高年教員の給与を抑え、その分を外国人研究者などに」「就職環境改善で留学生倍増」--産業競争力会議で議論 [09/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379516202/
2名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:30:13.40 ID:/0JXAOiT
日本の会社も全部年俸制にして、賃上げなんかのカルテルや談合を辞めるべきだろう 
3名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:30:21.85 ID:kkXoCRjh
査定する側の無能が問題なんでしょ!
4名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:32:18.45 ID:GaGEnbd7
スポーツ選手みたいな契約制にしろよ。日本の大学教員の質が低いのは間違いなく終身雇用のせい
5名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:36:23.50 ID:MG7s+tDg
給料と待遇が良ければアメリカを始めとする諸外国に流出したりしないだろ。
6名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:41:27.84 ID:EqlvzII+
査定の仕組み次第では、より糞ばかり抽出されそうだな

まず、チョンの巣をなんとかする方が先決だろ
7名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:47:36.78 ID:zrR0wXgN
地方公務員のギャラ削減先じゃね?
自治体の人口減るわ近隣との合併消極的だわ企業にげるわ移民だらけになるわなのに
地方交付税や自動車関連税!で食いっぱぐれない。退職金の支払いには地方債発行して手当てするとか
本格的終わっとるのに職員にわボーナス支給
8名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:56:55.16 ID:h/l3aoav
その年俸は誰がどういう基準で決めるんだよ
学内政治力やらおべんちゃらをやれる奴が評価される未来しか思いつかない
9名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 01:11:38.86 ID:OvOdUfSm
>>1
バカじゃねえの
10名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 01:20:05.37 ID:MIiDimYR
>>1
バカの極み。

成果欲しさのデータ改ざんが横行するな。
おまけに、とても重要な基礎研究が根絶されてしまう。
文部科学省と自民党は日本の高等教育を破滅に追い込むだろう。
11名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 02:06:57.04 ID:MFBBISko
>>10
ちょっと何いってるかわからないw
12名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 04:17:17.95 ID:x81CJJen
教員に限らず、教職員全員を年俸制にしろよ。
13名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 06:49:17.67 ID:ZCYad76c
テレビで、専門外のことに付き偉そうにコメントしている、
常任コメンテーターの大学教授
を何とかしろよ。
14名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 06:58:36.70 ID:dQv5GxNk
>>11

競争的資金が主流になってから
日本の大学は一気に嘘が横行する場になってるよ・・・。

メタンハイドレードとか海洋資源についても
実は収益性ほとんどゼロなのに夢を振りまいて多額の資金を分捕ってる。
15名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 07:10:05.51 ID:nOAeVuk3
これどうやるんだろ。
毎年予算は定率で減る国立で、人事にさける予算って毎年減ってるんだけど。
この書き方だと年俸制で給料減る人は現行制度しか利用しないから人事予算増えるよね。
多分、現行制度組の給料を減らして回すとかいうんだろうけど。
そうなるとその人たちは私大に流れるから、年俸制ばかりになってやっぱり人事予算増えるよね。
この制度破綻してるだろ。
16名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 07:21:19.12 ID:J0sUw4Qi
多分、この年俸制度は、雇用年限を切ることとセットなんでしょう。
今後、国立大学には、
@年俸+有期雇用の教員、A給料+終身雇用の教員2種類ができるんだと思います。
助教の採用でも想像できると思いますが、一端有期雇用が開始になると、
終身雇用の人たちは、だんだんいづらくなりますね。
そうやって、最終的には全員を有期雇用にするということだと思います。

年俸制だと相当高額な給料を出すようなニュアンスを感じますが、
多分、本当の目的は人減らしじゃないでしょうか。
一部、非常に高額な年俸をもらう人が出て、その人たちをマスコミが取り上げる
→大学は変わった、という印象(プラスの意味での)を持ってもらう
→実際は終身雇用の総数を減らし、予算縮減ということではないかと想像します。
終身雇用を崩すと言ってしまうと、猛反対が起きるので、このような曖昧な言い方をしているのでしょう。

結果としては、有能な先生ほど、私立大学に流れる、という現象が起こると思います。
ただ、人件費の削減が狙いだと思うので、それで構わない(欧米は基本私立が中心ですから、
国立大学の役割は20世紀で終わった)、ということでしょう。
17Ψ:2013/09/19(木) 07:21:59.04 ID:Z6j7no5e
安易に米国のまねするなよ。
米国は食べるのに困らない国なんだ。競争で敗れても、生きていける。
日本で同じことやったらまじめな研究者は物理的に消えてしまう。
残るのは業績をごまかせるようないい加減な人達だけになる。
18名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 07:56:47.97 ID:dVOnOU2j
>>17
アメリカと違って日本は、民間の研究職は終身雇用だから、大学教員の身分を不安定にしたら
民間に逃げるだけだよな
19名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 08:19:08.16 ID:rNt2D/Xr
>>18
日本の大学教員のレベルが低すぎるので民間で通用する奴はあまりいない
三食昼寝付の大学教員から、激務の民間企業にいくと体を壊す
20名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 09:51:54.84 ID:lSg41Alo
福島第一原発事故がおきたからには産学共同の功罪を検証するほうがさきではないかね。
21名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 09:52:58.85 ID:lSg41Alo
共同→協同
22名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 09:57:57.78 ID:dVOnOU2j
>>19
「私は馬鹿です」まで読んだ

というか、よくそこまで見当はずれのレスができるな
23名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 10:04:09.15 ID:qvPj54C7
こんなの考えた奴はアホやな。
現場を何にもわかってない。
巧妙に捏造されたデータが、ドンドン量産されるだけだぞ。
企業や役人に利用される御用学者だけが高額な年俸で美味しい思いをするだけ。
目先のお金で過当競争をさせるようになったらマジで日本の大学はオシマイだよ。
24名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 10:16:12.19 ID:6SH9hgiu
全員、有期雇用にするべきだと思う。
これから日本の未来を背負う若い人だけ有期雇用にして
現在の教授、準教授がそのままなのは絶対におかしい!
25名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 13:45:20.56 ID:MNTbR8jL
1年単位で研究成果を審査されるわけ?
26名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 14:15:19.38 ID:AL4pNPOW
>>1
>教員の流動性を高め
流動化できない組織の中核には入れないということだな
任期制と同じ
27名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 14:47:27.42 ID:3vl90VB6
>>25
さすがにそれはないだろうけど、数年で研究成果を「創作」して、科研費を取れないと首だろうね。
捏造データがばれて首になるリスクのほうが低いから、みんなストーリー先行型の研究をやるでしょう。
それなりに特許は取るけども実用化はされず、次々と研究テーマを変える、そんなスマートな研究者が大学に残るようになるのでしょう。
28名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 17:04:42.75 ID:md0NpbU1
【雇用】大学、5年でクビ?--労働契約法改正で非常勤講師、雇い止めの動き [06/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371255166/

【コラム】非常勤講師という被差別民(池田信夫) [13/06/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371982998/
【コラム】日本の大学は非常勤講師を使い捨てる「ブラック大学」(ニューズウィーク エコノMIX異論正論 池田信夫)[13/07/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375249449/
29名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 21:31:43.97 ID:MG7s+tDg
>>18
民間ならまだマシ。民間じゃなくて海外に流出する。
30名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 05:15:50.31 ID:uM4u3m8u
能力差がある。
31名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 10:29:19.89 ID:dtW5MYsE
【就活】小学校の算数も危うい--「受験勉強フリー世代」の恐るべき実態 [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379128540/
32名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 11:07:32.55 ID:Y4VmS80Y
>>24
本来、そうじゃないとおかしいんだよな
首にならないから日本の人文科学、社会科学の研究者は研究しないわけで
高給をもらうということは、そういったリスクが伴うのが当たり前。
33名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 11:39:27.78 ID:NixfEysy
教育現場までガタガタになるのか・・
腰を据えた研究が忌避されて大変な事になるぞ
安倍のやる事はこんな事ばっかだな、英語wで授業とかさ
もう駄目かもしれんね、この国
34名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 12:19:34.25 ID:30+/Z9Ru
寄付金をもとにした大学基金で稼ぎだすんじゃないの?
35名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 14:22:15.57 ID:vpAlnVoH
アメリカ行くと案外、学生や部下の研究者の質が低くて
灯台でやってたほうが良かったと後悔することも多いそうだね
36名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 07:28:17.90 ID:RoU0cJov
>>33
ぬるま湯も消えるけどなw
37名刺は切らしておりまして:2013/09/28(土) 15:38:35.23 ID:9vA75qzX
>>32

誰が審査するの?
結局、オベンチャラ馬鹿が生き残るだけだよ・・・。

民間で働いてる人ならわかると思うんだが。。。。
38名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 01:43:03.14 ID:CjSmior4
山崎雅人のホームページにようこそ。私は現在カブリ数物連携宇宙研究機構
において、理論物理学、特に素粒子理論を研究しています。カブリ数物連携
宇宙研究機構にくる以前には、プリンストン大学理論科学センターにおいて
ポスドクをしたほか、大学院時代は東京大学物理学専攻、カブリ数物連携
宇宙研究機構、カリフォルニア工科大学などで学びました。

おもに、超弦理論を研究していますが、関連した素粒子現象論、宇宙論
や数学の研究も行っています。
http://member.ipmu.jp/masahito.yamazaki/index-j.shtml


結晶の模型を使って、ブラックホールの量子情報を解読−IPMU大栗博司主任
研究員と山崎雅人氏の研究成果がPhysical Review Lettersに掲載−

YさんがGIGAZINEで取り上げられたと聞いてメモ。

何をやらせても超優秀な人っていますよね。物理も、数学も、語学も、
研究も。だいぶ前に話をしたことがあるけど、何と言うかオーラのある人
だった。

すこしでも物理を勉強したことがある人なら、下の文章を大学1年生が
書いたことに衝撃を受けるだろう
http://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20090410/1239376288
39名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 02:02:27.76 ID:Ve6cQ0Dc
どうやって評価するんだ?
40名刺は切らしておりまして:2013/09/29(日) 02:23:52.57 ID:l7zOQ9G0
>>32
公立高校教師並みの給料が高給?
ある意味金銭感覚が狂ってるな
41名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 19:43:40.55 ID:gr6PgZio
大学教授も、非正規の人間にシフトしても良いと思う。

まず、無駄が多すぎる。
市場から評価されない、売れないものを作ってるやつは民間では
すぐに首になるよ。

世間では、費用対効果が最重要なわけで
それに逆行してる大学教授の世界は異常だろ。

営業成績が悪い奴が首になるように、教員の世界も厳しくいかないと駄目だ。

税金で養われてる自覚が足りないんだよな。教授たちは
年収300万くらいにしても問題は無いんだよ。

反対してるのは左翼労組だけだろ
42名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 19:46:13.71 ID:9KhGAHIq
唯一知っている大学の先生は県庁でも仕事していたが
そういうのってこういう制度に反映されるの?
43名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 19:48:53.76 ID:9KhGAHIq
>>41
民主党にアドバイスして失敗して
素知らぬ顔で自民党に寄生するのって

費用対効果悪いよなw

アルメニア人は数が数えられないと
誤解されちゃうよなあ。
44名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 19:59:42.16 ID:gr6PgZio
例えば、大学教授の書いている本なんて
全然売れていないが、あれだって、税金で養われてる暇な時間帯に
暇つぶしで書いてるんだろ?

物理や数学、経済学、哲学、なんぞ誰も興味無いし
そもそも、売れない本=存在価値の無い本

資本主義先進国じゃ、当たり前の評価だ。

ドラゴンボールやワンピースの作者みたいに
大多数の消費者に評価され、購入され、その結果大資産家になった人間は
偉大なエリートだと思うが

そう言うヒット作を生む出さない大学教授たちは
非正規にどんどん置き換えていっても問題は無いと思う・・

生活保護の削減と併せて、この手の学者連中も切ってしまってよい
厳しい競争の世界で生きている民間人の足かせにしかならんから
45名刺は切らしておりまして:2013/09/30(月) 20:05:11.30 ID:GZE/Up6r
たしかに理工系の研究者は流動性が高まってバンバン海外に行きそうだな。
行き場のない人文系は知らんけど。
46名刺は切らしておりまして
>>41
>費用対効果が最重要
見るスケールによって評価は異なってくるぞ
>>10が言うように基礎研究など、
短い目で見て、1人を評価するための研究業績としては費用対効果が悪くても、
長い目で見て、社会全体としては費用対効果が高い、なんていうケースはいくらでもある

>>44
>売れない本=存在価値の無い本
裾野を狭めれば、売れる本も減ることになるぞ