【鉄道】リニア新幹線の運賃は『のぞみ』の700円増し、運行本数は「時間当たり5本」--東海道新幹線に『食堂車』復活の構想も [09/18]
713 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/06(日) 22:45:11.66 ID:RvXbBKIH
シートが倒れすぎなんだよ
俺も前のやつがグリーン車でシート最大に倒されると圧迫感がある
>>711 おれはグランクラスでも不満だ
できれば個室が欲しい
>>702 第二東名高速道路のように、海岸線から離れた位置に線形改良した新線を建設したほうが良いかと
新線建設が完了した区間(例えば品川―名古屋)からバイパスとして供用開始できる
新線の最高速度を320km/hに上げ、速達列車(のぞみ)を新線経由にすることで、新大阪や京都からの列車にも速達化メリットが及ぶ
>>715 新幹線の上を二階建高架で というのは
あくまで名古屋-大阪のあいだなんだけど
これで建設が10年短縮できるなら ありかな
わしはシートピッチは狭くてよいから 窓がほしい
>>716 名古屋―大阪を東海道新幹線の敷地を使ったリニア建設ということでしたか
トンチンカンなレスしてしまい申し訳ない
用地買収の費用と時間の解決と長大トンネル回避にはなりますね
自分はリニアより鉄車輪新幹線の線形改良派でして・・・
>>716 名阪間の新幹線直上案は
・新幹線自体がリニア規格ではないため、カーブのRの関係上リニアは最高速を出し続けての
運転ができず、加減速が多くなり電力をくうことになる
・名古屋のアプローチ線建設が非常に厳しい
・新幹線自体耐震性能を満たしつつ二階建ができるほどの強靭な高架じゃないので、新幹線の
耐震強化と同時にやらざるを得ず、その分逆に費用と工期が掛かる
・土地の制約上、既存駅併設がほぼ不可能なので通過するしかない
というどうしようもない制約を背負うことになる。
特に工期が問題で、短縮なんてとてもじゃないけど無理。
いろいろ考え方あるな
名古屋城を横に眺めながら500キロでスルーしたかっただが
大村知事が会長ならしかたがないなあ
名古屋-大阪間はもう飛行機でええやん。セントレアまでリニアを引けばええねん
721 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 21:21:56.03 ID:3mmUDh/G
>>720 成田・羽田リニア派も関空リニア派もだが、いい加減に高速鉄道が空港への
客誘致の切り札になる幻影と、高速鉄道の代替えを飛行機で出来るって言う
幻影を捨てろよ。基地外で無ければ。
高速鉄道と都市中心に近い空港に対して、郊外の空港が伍するには確かに
アクセス時間も重要だが・・・。一本で行ける位の利便性と低廉な運賃も
必要なんだよ。その点でリニアを攻撃してるくせに、オラが空港は利便性も
低廉な運賃も無しに、民間会社に早い鉄道をゴリ押させれば勝るとかもうね。
その運営費さえ目をむけずに。
飛行機で支えられるとかも、高速鉄道の輸送量を充足するには、どんだけの
飛行機をどこから何分間隔で離着陸させれば足るかを考えろ、先ず。話は
それからだ。燃料も要るぞ。
722 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 21:26:59.37 ID:5AjQVI78
リニアなんて技術的にはとっくに可能だったはずだ・・・
世界中みても日本よりあってもおかしくない国はある、しかしないのはなぜか
実用的な技術ではなかったってことだ、コストに見合わない乗物、経済合理性がないってことだろう。
723 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 22:09:52.21 ID:7szq5pkk
勝手な予想
リニア開業以降は
現行のぞみ30分ヘッド 東京 品川 新横浜 名古屋 京都 新大阪
現行ひかり15分ヘッド 東京 品川 新横浜(この間1駅停車)名古屋 岐阜羽島 米原 京都 新大阪が2本
東京 品川 新横浜(この間3駅停車)名古屋 京都 新大阪が2本
現行こだま30分ヘッド
>>722 新幹線の時と同じこと言ってるぞ。
東海道新幹線も、日本以外にも200km/hで運転できる技術自体は持っていたのに
日本以外はやろうとしなかった。
日本でも散々採算が取れないとか言われてたしな。
結果は言わずともわかるだろう。
まあ、リニアは採算が取れる客数が新幹線より厳しいので、場所を選ぶとは思うけどな。
>>723 東京大阪間開業後なら、そんな感じになるんじゃね?
東京名古屋間だけだったら、のぞみは現行本数が維持されると思う。
>>722 常伝導のリニアならいろんな国で走ってるけどね
超伝導磁石を使った浮上式鉄道ってのは日本くらいしか開発してないってのは
世界の鉄道旅客数の半数近くを占める日本だから可能なだけだよ
安倍ちゃんがアメリカ辺りに売り込んでも売れないだろうけど…
セントレアの場合は
車交通の地域なので 空港の大駐車場を生かして
パークアンドライドができる
リニアの駅に車で乗り付けなんて東京の人は想像しない
名古屋人ならありえるよ
山梨も中津川もパークアンドライドだな
名古屋のばあいは 鉄道でくる人と自家用車でくる人は 5割ぐらいか
東京と大阪は9割以上だろうけど
ふーん
成田には用はないけど 幕張はちょくちょく行くな
幕張リニアもつくって
品川も新幹線と垂直交差にすれば、羽田、成田に延伸出来るのに
東海道新幹線も、「世界三大バカ」として数えられていた。
でもねー、時代が違うから、リニアはどうかなー。
731 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 09:38:35.54 ID:T+Z3y47y
>>724 >東海道新幹線も、日本以外にも200km/hで運転できる技術自体は持っていたのに
>日本以外はやろうとしなかった。
その頃には既に欧米は全土に無料高速網が完成していて国民の多くが乗用車を
持つようになったからだろう。日本の社会は50年遅れてるんだよ。
その日本が1000円高速をやったら新幹線の利用者が激減して結局民主党への
献金攻勢で高速無料化をぶっ潰しただろ。
こんな程度なことの事も分らんのかよおまえは。。。。
リニアも日本が歪んだ社会だから実現しそうなだけで、まともな経済原理が
働けば建設なんてあり得んよ。
732 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 10:43:07.16 ID:E+I9/uRg
成田空港ー東京駅ー羽田空港
リニア新幹線が最重要
高速道路無料化は東日本大震災でつぶれたのだが。
734 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/08(火) 11:05:03.04 ID:B4Gg4icu
座席で弁当を食べる
これでよかんべ
リニアの車内では携帯通じますか?
たぶん、ハンドオーバーの時間がないと思います。
>>731 無料高速網が発達しているのに高速鉄道を張り巡らせているヨーロッパは大馬鹿って
いいたいのか?
>>635 で、君はその無知さ加減を恥ずかしいと思わないのかね (´・ω・`)
>>726 名古屋人といっても市内は地下鉄走ってる
周縁部がね、郊外や岐阜三重が完全なる車社会
新幹線でも岐阜羽島なんかは立派なパーク&ライドの拠点
飛騨からは高山線で名古屋出るより東海北陸道で羽島まで下りてくるほうが早い
そうでなくても、普段から車乗ってる人間には、駅で何度も乗り換えるのは
とっても面倒くさいと感じられるもの
中津川も、濃飛横断自動車道が整備された暁には同じような位置づけになるだろね
中津川中心部じゃなくて美乃坂本接続なのも、駐車場やレンタカー設備を
整備するには好都合なんだろう
>>739 名古屋のど真ん中住んでても移動は車だよ。そっちのが早いし。
741 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 05:46:50.14 ID:Bx5la9tk
>>737 日本社会もあと50年経ったら成熟して高速道路無料でも高速鉄道利用者も
期待出来るってことだろ。頭悪いなあオマエ。。。。。
全然そんな糸の書き込みに見えないし、いったいどこからどうやってそんな
考えに至らなければならないのかと。
743 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 18:20:17.46 ID:IjzG/H/O
食堂車で飯食ってる暇がないというカキコを結構見かけるんだけど、
東海道新幹線に食堂車復活ということは、列車が直通する東京駅-
博多駅(もしかしたら鹿児島中央駅)の直通列車に食堂車が付くって
意味なんだがなぁ。
リニアできても、新大阪まで東海道新幹線は2時間半だし、広島まで
3時間40分、博多までは4時間50分と変わらない。
もし、鹿児島まで直通すれば6時間。食堂車利用する時間は十分に
あると思うんだが。
もちろん、元記事読めばわかるけど、大阪まで全線完成しても
1時間のリニアに食堂車が付くということは絶対にない。
リニアで客が減った新幹線の利用促進策として、リニアではなく
新幹線に食堂車という意味だ。読み飛ばしているやつ大杉
>食堂車
東海道区間では利用客少ないだろ。
大半は短距離(短時間)利用者になるんだし。
リニア使わず乗りっぱなしってのは少数だろうから
食堂車が設置できるほどとは思えん。
東海道では不要、山陽ではわからんけどってことだろ。
745 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 19:28:18.09 ID:T0LO04fe
東京も人口減り始めるからね。
746 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 19:29:56.40 ID:T0LO04fe
愛知はもっと減る。
大阪はさらに大きく減る。
747 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 19:35:48.86 ID:T0LO04fe
寝台特急、急行の切符は、ビジネスマンの出張の友で、プラチナチケットといわれて、
切符を予約するのも大変だった。
それがあっという間に世の中が変わって、だれも乗らなくなってしまった。
>>726 現状の名古屋駅ですら無理、ましてや大深度地下に作られるリニアに自家用車乗り付けなんてできるか
亀山と美乃坂本なら余裕だろうが
>>744 利用者少ないならまた廃止すればいいだけだね
鉄オタがあれほど文句言っていざ復活したらいないとか爆笑ものだが
リニアとか乗ったら、ガンとか脳腫瘍になりそうやな
>>741 欧州は有料化にシフトしてるけどねw
馬鹿はトレンド理解できない
751 :
名刺は切らしておりまして:2013/10/15(火) 20:04:03.47 ID:T0LO04fe
ヨーロッパはほとんど自動車通勤だよ。
片道数十キロ女性でも走ってるしね。
出張も電車で行くなんてほとんどないよ。
ほとんど車でしょ。
>>750 それ商業車だけだろ馬鹿。お前みたいな糞馬鹿はなんで商業車だけ
有料化すべきとの議論が持ち上がったかも理解できないだろうけどな。
どう考えても食堂車は付かないよ。
食堂車が無くなった理由の一つは中で請け負っている業者が泣いたからだし。
東京-大阪2時間半、客単価2000円未満でどうやっても利益を上げることが難しい。
コスト削減重視でマックや吉野家みたいなファストフードやっても食堂車まで行って食べたい人なんて少ない。
食堂車がだめなら展望車でどうか
タバコ吸うなら展望車かな
JR東海が、金を生まない車両を付けるとは思えんが。
もし付いたとしても、展望車は「グランクラス」の扱いにして、グリーン車より高い料金設定するんじゃないの。
グランクラスなんて大コケだったんだろ
仙台をすぎると独占状態になるのは間違いない
仙台まではなんだかんだで1/3〜1/2くらいは乗ってるな。
料金からすれば、4〜5人乗ってるだけでも十分元とれそうだし、大コケとまでは
言い切れない。
コケてはいそうな気がするって程度。
グランクラスで問題なのはアテンダントの教育レベルだろ
ばらつきが大きすぎる
時給も安いしね
JR東日本がやる気が無いのがよく分かる
時間給労働者に極上のサービスを求めること自体間違い
>>759 チップ制を導入するといい。グランクラスの客なら慣れてるだろ
グランクラスなんてちょっと乗ってくれたらラッキー
いざとなったらアテンダント削減でシートのみ営業にすればいいし。
んじゃなければ北陸までに導入しないだろう。楽天の選手需要的なものも
見込めないし。