【農業】国の「新規就農給付金」(1人当たり年150万円)に希望者殺到、半数が農家の子弟--和歌山・田辺市 [09/17]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
国が昨年度に新設した新規就農を支援する給付金に、和歌山県田辺市内で希望者が
殺到している。5人分の新規予算に対し、50人が希望。市は3825万円を増額する
補正予算案を開会中の市議会9月定例会に提案している。昨年度は県内最多の24人に
給付した。
国の支援制度「青年就農給付金」は農業経営を始める45歳未満の人に1人当たり
年間150万円(夫婦2人の場合225万円)を年2回に分けて給付する仕組み。
前年の所得が250万円未満の場合、研修期間を含めて最長7年間給付が受けられる。
昨年度は県内で129人に給付した。田辺市以外の紀南地方では上富田町と那智勝浦町の
5人が最も多く、続いて白浜町の4人。みなべ町は1人だった。本年度の希望者は12日現在、
白浜町が2人、みなべ町が1人で、上富田町やすさみはゼロ。田辺市が突出して多い。
田辺市農業振興課は「希望者は20代、Uターンが多い。実家の農業を継承するか迷っていた
人の背中を後押ししているようだ。後継者確保につながっている」と予想を超える利用を
歓迎している。
県によると、昨年度の新規就農者は171人。うち87人が農家出身で他産業を離職して
就農するなどしたUターン者。
◎
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=259967
なんか違う気がする
継ぐ家があるヤツラは新規じゃない気がする。
農家は現代の貴族だからな
またばらまきかw
全くの新規は農地を買えないじゃん
農家の子供ばかりになるのは当たり前
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 17:41:39.48 ID:25BvE6LB
農地法から変えないと買えない
新規就農って言葉通りならマジで無理ゲーだからな。
農家の子弟のみが農家になるor他の職に付くって選択肢があるだけ
子供が都会に出ていき農地だけが余って仕方がない、本人も高齢
↓
宅地化
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 17:51:25.18 ID:yR0+p6rD
>>6-7 一気に50a(下限面積)以上買えばおk
ナンチャッテ農家にばかり、えこひいき
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 17:59:38.25 ID:qG0lI1u5
>>10 一気に50a以上売ってくれる売り手はいるのか?
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 18:17:25.18 ID:Qc8qJM8+
漁業も後継者育成に助成金やってるし一次産業やる人はって
まあ今時ネットで調べてからやるか
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 18:33:16.23 ID:ixI47NqI
>>10 農地法知らないんだから、しゃべんな、馬鹿
素人がこれ受けるには農業大学で受講して、農業委員会と農協に頭下げまくって認めてもらって
なんとか農地買ってと高いハードルがあるが、親が農業やってたらそのハードルもねえもんな。
そもそも土地買って農業やるような資本があるなら別のことに使ってる
借金しても返せるあてもない
農業なんてそんなもの
農業経営基盤強化促進法で農地を借りてもおk
ナマポに農業やらせてるのと同じだな。
税金で寄生虫を育成するのはやめて欲しい。
何回でも税金たかりだす。
>>18 TPP可決で農業支援ドン!
強い農業目指して追加ばらまきドン!
20 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 20:48:52.53 ID:3lyTfMwi
地価上昇を招いて不動産成金の農家を潰すため、TPPに全面賛成しよう
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 21:02:40.13 ID:3bHPvx1m
農業に対するバラマキは異常。
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 21:36:59.94 ID:7MtvoDju
こんな補助金やったところで、継続的な収益性は相変わらず低いからな・・
農協改革やら農地法改正やらセットにならんと実質は新規参入は無理
人身御供を作るだけだよ
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 21:51:20.00 ID:Ek4i42UF
みなべは梅が有るが、田辺って何が有るの?
農家の世襲貴族化か?
そのうち免税特権とか与えられて、
農作業は最低賃金以下で働く農奴に押し付けるようになるんだろうな。
土地持ちだけを優遇したら、中世に逆戻りだろうに。
和歌山なら梅やらみかんやらあるな
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 22:05:19.50 ID:wQanjjOr
27 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 22:19:06.25 ID:PhxtQRmr
>>23 梅、紀州備長炭、みかん、柚子、その他林業、温泉
農地なんて全然売ってくれないぞ?
固定資産税が激安だから競売にでもかからないと手放さない
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 23:42:32.21 ID:ulMPg/nQ
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 00:17:47.28 ID:EfxPurvl
ミカン山とかたまに売ってるぞ。
買っても自分で作れないから近所に無料で貸し出してみてもらう。
農業委員会に申請して、耕作権取得。
子孫権益
まあ、土地は買う必要ないよ。
いま農業するなら、すべて借地でいい。
俺は自分名義の土地は無いけど去年就農したよ。
>>28 税金はそんな甘くない
ちゃんと耕作実績が無いと
通常の税金が課税されてしまう
それも過去の分まで遡ってだ
田舎の農地を、東京で就職した子供が相続しちゃった時なんて
耕せないから 売るか、貸すしかない
だからタダ〜少額で貸せればラッキー、
ヘタすりゃJAに金払って何か作ってもらってる所もあるくらいだ
断言するが、新規の参入者に貸したり売ったりしてくれることはない。
宅地にできるものはすべて宅地に、
できないものは市民農園として耕作させる。
耕作放棄地を見つけて、通報しますと脅しながら買わせろと言うしかないわ
そもそも地域の農業委員会もガン。
新規を拒否して死ぬまで衰退していくだけの典型的日本老人集団。
致命傷なく死ぬ。