【電力】17日にも値上げ表明する中部電力、浜岡原発再稼働を急ぐ 地元理解へ見学会開催 [09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
関西電力大飯原発4号機(福井県おおい町)の運転停止で、国内で稼働する原発が15日で
再びゼロとなったが、中部電力は浜岡原発(静岡県御前崎市)の早期再稼働に向け、準備
が整い次第、新規制基準への適合審査を国の原子力規制委員会に申請する構えだ。また、
再稼働に欠かせない地元自治体の合意を得ようと、地域住民に対する説明の場を積極的に
設けている。

中部電は防波壁を高さ22メートルにかさ上げする津波対策に加え、放射性物質を除去できる
「フィルター付きベント(排気)装置」の設置を進めている。配管などの耐震補強も計画中で、
2015年3月末までの完成を目指す。

規制委への申請は工事と並行して行うが、地震の揺れが原発関連設備に与える影響を自己評価し、
問題ないことを確認して申請する必要がある。作業は膨大で、申請は各種確認書類がそろって
からとなり、現時点で時期は「未定」としている。

一方、中部電は地元の理解を得るため、12年8月から浜岡の工事現場の見学会を開催している。
今年8月末までに169回開き、公募で集まった静岡県御前崎、牧之原、掛川、菊川の4市の
住民延べ約2300人が訪れた。今後も10月29日?12月7日に藤枝市、焼津市など周辺
5市2町の住民向けに同様の見学会を36回開き、約900人を招く。

◎中部電力(9502) http://www.chuden.co.jp/

http://mainichi.jp/select/news/20130916k0000m020140000c.html

◎主な関連スレ
【電力】中部電力、17日にも値上げ表明--上げ幅は5〜8%、来年4月実施軸 [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379125643/

【電力】原発再稼働の有力候補は伊方(愛媛県)や川内(鹿児島県)、地元調整がカギ握るも越年濃厚 [09/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379265532/

【電力】政府、今冬に企業や家庭に節電要請--大飯原発停止=原発稼働ゼロを受けて [09/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379264807/

【電力/地域経済】関経連会長「大飯3・4号機、高浜原発3・4号機の再稼働実現を政府に強く求める」 [09/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379260641/

【主張】「稼働ゼロ」になった原発を政府は放置するのか--池田信夫(経済学者) [09/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379237114/

【電力】原発の安全稼働「十分可能」=大飯3、4号機で実績--福井県知事 [09/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379236931/

【エネルギー政策】大飯停止で1年2カ月ぶり原発稼働ゼロに--政府の新エネ計画、原発比率明示見送り [09/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379210810/
2名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 02:27:11.55 ID:MmBxpGWN
ああそう。
節電するだけだ。

お前も東電のようになるがいい>中部電力
3名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 02:30:21.82 ID:tYS7TFO3
>>1
やめろボケが。静岡のお茶、浜名湖の魚介、静岡、浜松の産業全てが壊滅するわ。絶対にやめろカスが。
4名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 02:30:58.36 ID:Npx19zQM
浜岡周辺なんて、原発なくなったら皆職にあぶれるんだから。

準備しっかりやって、再稼働しなさいよ。
5名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 02:33:18.80 ID:tV+cpSZS
とにかく電気代を上げればいいんだよ。
理解を得ようなんてしても無駄。
電気代を上げれば勝手に理解しましたというのが国民です。
6名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 02:36:00.71 ID:HgToz68k
>>1

全世界最低知能の日本人!

どうして、Last Resort の大阪で、放射能汚染ガレキを焼却しているのだ!!

永遠なる死は、おまえたち地球上全世界最低知能土人にある。
7名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 02:39:47.14 ID:zhmSYdfu
浜岡は即廃炉だろ。東海地震でぽーんしたら日本の重要な地域のほとんどが汚染される。
そんなことは中電さんわかってるでしょ?
再稼働は見せかけだと信じてる。
はよ廃炉にかかる資金を集めてください。
8名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 02:41:36.20 ID:Npx19zQM
>>7
廃炉つったって、明日、明後日にできるわけじゃないよ?
その間、ずーっと維持費必要だし。

使えるもんがあるんだから、使えばいいじゃない。

電気代値上げなんてされたら、中部の製造業が大ダメージだよ?
せっかく円安傾向で、活況になってきたのに。
9名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 02:43:51.09 ID:HGHXsgFp
他の場所の原発はいくつか動かしていいと思うけどさ、ここは無理だよ

毎回の南海トラフ地震で、バーンと隆起しちゃう場所なんだし

数分間で数メートルも地面が盛り上がる場所で、ちゃんと制御棒を差し込んで緊急停止できるかどうか怖すぎる賭けだよ
10名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 03:01:12.91 ID:lvWnP6UP
浜岡しくじったら関東平野も太平洋の漁業・農業も全部終わりじゃん・・
やめろよクソが
11名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 03:01:19.54 ID:/U5xe59H
値上げするから再稼働と聞こえるな
12名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 03:13:37.42 ID:MmBxpGWN
>>8
工業地帯は自前で発電所持ってる。JRとかね。
電気料金が上がれば収入が増える。
痛くも痒くもないどころか、ウハウハ。

電気料金の値上げは一般家庭へのイヤガラセに過ぎない。
弱い者を脅しても、なんにもならないのにね。
みんな節電したり、ガスに切り替えて需要が減り、存在価値が薄まるだけ。

東電がそうなった。
それ見て同じことやろうとするなんて、愚の骨頂。
国民を馬鹿にしている。
13名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 03:36:39.12 ID:nypsWcAG
外人の専門家が大事故に至る原発だと太鼓判を押した浜松か。なんで砂の上に建てたのだと、嘆いて帰ったらしいぞ。今すぐ廃炉にしろよ糞共が…再稼働とか何基地外な事抜かしてるんだよ
14名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 03:37:14.77 ID:kLzhfczw
トンキンのせいで日本中が大迷惑
15名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 03:57:51.39 ID:yYYPte70
>>7

廃炉のために値上げしますで納得するの?
廃炉に90年かかるらしいけど
16名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 04:01:10.40 ID:6/9VpMdA
「国内稼働原発ゼロ」状況の打開を図る原子力ムラ、経産省の圧力
分かり易いよね
17名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 04:02:19.10 ID:rmLPTATT
製造業にとって死活問題だからすぐにでもやるべき。
爆発しても無罪だし、国が責任持ってくれる。問題なし。
18名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 04:06:42.26 ID:pxuOFrm9
原発の見学会には原則として反対派は参加できないんだっけ?
19名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 04:07:04.02 ID:s5tmlTHQ
再稼働すれば電気安くなるなら、運転して良いよ。
20名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 04:08:23.07 ID:aiHPwauF
中部はもう浜岡はあきらめてるだろ。
価格の前提に注目だよ。浜岡の再稼働が含まれてないかもしれない。
21名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 04:30:06.22 ID:Xs4bOohz
浜岡でも再稼働できる基準なら日本の原発は安全といえる。
浜岡だけ動かせないっていうなら原発なんて止めちまえ。
福島みたいな油断から来る事故を繰り返すだけ。
22名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 04:36:29.65 ID:Xs4bOohz
なぜなら、日本ではいつ、どこで、どんな規模の地震が起きてもおかしくないから。
地震学者なんて現代の錬金術師だっていいかげん気付けよ。
23名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 04:50:55.98 ID:zCYIwhO8
>>1
消費税増税しても良いが原発はフル稼働して電気代下げろ!
24名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 04:51:33.31 ID:7Yd5QklO
どんどん上げて下さい
パチンコが消滅するまで2倍でも3倍でも上げて下さい
25香具師A@おだいじに:2013/09/16(月) 05:02:18.31 ID:jN5fGdVH
米軍のゆるしが無いと 稼働出来ません
横須賀基地が使えなくなったら 中東への補給路がたたれ
イスラエルを擁護出来なくなる

浜岡原発は東海地震の震央で 震度7で必ず揺れます
手抜き工事の為 いいとこ震度5まで 原子炉本体が壊れます われます
福島原発事故2号炉と同じように壊れ 大量に放射性粒子が排出されます
ベントは関係ありません 本体そのものが壊れ 放射能汚染になります
また 津波で建立屋に被害が無くても 冷却水・海水取り入れ口が破壊
されたら 冷却できなくなり 爆発します 電源があっても 冷却水が
無くなれば 一週間以内に爆発します 防止するには 取り入り口を
一週間以内に元通りにしないと 爆発します 予備の冷却水が無くなれば
大規模な原子炉のため 直ぐに温度上昇 メルトダウンになります
26名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 06:00:11.16 ID:k55LrRgk
福島から何も学んでないのか!!原発徴兵が始まるかもしれないというのに。
我々は電力と金の奴隷と化している。他の生き方を模索する時期なんだよ。
27名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 06:02:13.34 ID:4wwCfBMj
「浜岡 地盤 シャーベット」でググれ

浜岡だけは 絶 対 ダ メ だ
28名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 06:06:24.51 ID:ylBGZwC3
あれ?この間上げたばっかりじゃ値?
29名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 06:10:13.56 ID:mI8oGrOU
地元じゃない文京区民だけど見たいなあ
30名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 06:15:25.95 ID:fLqL6qIT
このあきらめの悪さってなんだろうね
責任問題が自分に降りかかってくるのを避けて後進に押し付けるため?
31名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 06:24:20.03 ID:k55LrRgk
>>30
だって、上層部は動かせば大金が転がり込むし、
世界規模の重大事故を起こしても罰せられない。
後始末は国民負担。
32名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 06:49:47.95 ID:q45sOttz
>>3
静岡は既に福島にやられてる。
もう遅い。
33名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 07:03:10.74 ID:MmBxpGWN
>>31
今時、こんなにオイシイ話ってパチンコ以外には無いよね。
34名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 07:04:43.72 ID:JsXEi+aW
浜岡って建設に携わった人が、あそこは揺れたら配管がバラバラになるとか
この震災前からずっと訴えてる奴だろ
何の勝算があって再稼働なんて言ってるの?

原発は事故起こしたら廃炉費用を税金からタカれる
って前例が出来たから、壊れるまで動かしちまえって事か?
35名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 07:16:57.32 ID:1ubWShVX
今すぐ廃炉にすれば維持費節約できるだろうに
36名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 07:33:56.46 ID:IxpQcou2
浜岡と東海原発は再稼働すべきだろう
西日本の原発は廃炉でお願いしますが
37名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 09:47:35.17 ID:as/O693R
原発をコンクリートのドームで覆ったら?
福一の事故処理考えたら安いもんでしょ。
38静岡県民:2013/09/16(月) 10:01:55.45 ID:bnF0OPfh
>>8
「中部の製造業が大ダメージだよ」

・・静岡県最大製造企業のスズキは浜岡再稼働反対なんだよ。
だから静岡の企業でおおぴっらに再稼働支持する企業はないよ。
知事選も参院選後の自民党追い風の状況下でも再稼働懐疑の現職を倒せなかった。
静岡は「原発がある県」の中では一番経済規模が大きい県らしい。
原発動かさないと県政が行き詰る福井とは違うからなあ。
あと静岡は地元新聞の「静岡新聞」が圧倒してるが、西部の浜松、磐田あたり
はかなり「中日新聞」が食い込んでいる。ここは反原発の急先鋒だよ。
中電の御膝元の愛知の新聞なのにね。
39名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:10:02.60 ID:wjxSZdOA
メタンハイドレート掘って、発電にまわせよ

電気代、無料
40名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:32:38.32 ID:YkPxVAgV
値上げは理解するが、頑張ってる社員の給料下げなくても。
今日も台風の中、頑張ってるよ。
41名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 11:40:24.83 ID:6kg7fGAi
地震来たら首都が岡山になっちゃうよ。
42名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:29:27.37 ID:BQDZG4yn
              
なぜ 福島原発の汚染水は海へ漏れているんだろう(棒)
津波により発電所の建屋の基礎に、亀裂が入ったのでしょうか(棒)


馬鹿でも分かるよな
                                   
43名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 12:42:10.03 ID:G5sJL5j6
 津波は勿論電源喪失に繋がるが、それ以前に震度6を超える地震や直下型の場
合、制御棒挿入がうまくゆかなくなる可能性がある。
 そこで配管が破損し冷却不能に陥ればチェルノと同様の臨界制御不能、原子
炉爆発、放射能の爆発的放出になってしまう。福島と違って、何百、何千人の
決死の作業者が必要になり、急性放射線障害での死者だけでも、数十人から数
百人は出るだろう。
国家財政は完全に破綻、国際的信用は地に堕ち、他国への賠償は嵩み経済は
再生困難に陥る。「二発目の原爆」を食らえば日本はお手上げだ。
 再稼動は電力の需給とは関係が無い。上記のリスクを日本国民が負う必要な
ど一切無いのだ。
 なれば経済の浮揚と関連従業者の食い扶持は、廃炉事業と再エネ産業に見出す
べきである。
44名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 13:18:29.24 ID:MmBxpGWN
>>40
うむ。
中間管理職までは情状酌量の余地があるな。士気にも影響する。
対象は部長クラス以上だな。
全員、年収1000万未満とすること。
45名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 13:28:47.15 ID:UYm+MbGH
>>38
中日新聞は民主党の機関紙なんだから、反原発に決まってるだろw
46名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 13:37:36.29 ID:F0Yl2XsJ
柏崎刈羽は動かせ、浜岡は動かすな、か。
47名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 14:37:56.93 ID:bxjcPXL0
>>12
頭悪過ぎ

大企業で自前の発電施設持ってるところでもあくまで緊急用とか補助用で、全体からすれば一部しか賄いきれ無いし、そもそもコストも高い
48名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 20:38:44.29 ID:/hoidyKn
中部ってどこ
49名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 21:49:53.12 ID:XRZLSgP5
>>40
仕事だから当たり前…
時給750円のコンビニ店員でもがんばってるよ
50名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 00:43:50.72 ID:mMuz/32Q
3.11最大余震最有力候補に挙げられているM8クラス房総沖大地震が間近に迫っている。
発生した場合、福一や東海第二、常陽、浜岡はどうなる?
51名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 01:44:04.84 ID:/xhpE+KW
ふざけんな死ね
52名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 02:02:04.60 ID:65J3IUyM
中部電力は脅して
電気料金値上げしたいだけで
再稼働はしない・・・と思うよ。
53名刺は切らしておりまして
2007年の記事だけど結構あたってるな、貞観津波
http://unkar.org/r/scienceplus/1192244790