【就活】小学校の算数も危うい--「受験勉強フリー世代」の恐るべき実態 [09/14]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★ :
2013/09/14(土) 12:15:40.04 ID:??? 近年の就職活動で避けては通れない壁の一つとして、「筆記試験」が挙げられる。
少し前のデータだが、2011年度の大学生協就職本ランキングでも、上位5冊が
全て筆記試験対策関連書籍であり、学生の関心の高さが見受けられる。
現在では筆記試験の種類・受験形態も非常に多様化している。
代表的な例を挙げれば、リクルートが提供している「SPIシリーズ」、日本エス
・エイチ・エル社の「玉手箱」や「CAB」・「GAB」、更に「内田クレペリン
テスト」や「TG−WEB」、「SOCA」など、テストの種類を挙げればきりが無い。
受験形態も、通常のペーパーテストから自宅で受験できるWeb形式、テストセンター
など様々だ。この他にも、企業によってはオリジナルのテストを作成したり、小論文を
書かせたりと、独自の取り組みも目立つ。
筆記試験の大半は、選考過程の中でも序盤、「面接に進む前」に実施されることが多い。
いわゆる受験者の「足きり」である。
どれだけ企業研究をしても、会社や仕事に対する熱い想いがあっても、筆記試験で
結果を出せなければ面接にすら進めない。
学生が必死で対策に取り組むことも当然である。
当然、大学のキャリアセンターでも筆記試験対策には力を入れている。
中には外部の予備校などの有名講師を招き、講義を実施する大学もある程だ。
しかし、ここ数年で学生の学力に大きな変化が感じられるという。
関西圏の大学を中心に、筆記試験講座を実施している講師に話を聞いてみた。
「顕著に感じるのは「学力の差が大きく開いている」ということですね。筆記試験の
科目では数学関連の問題が多いのですが、問題を解ける学生と解けない学生の差が
あまりにも大きい。極端な例だと、分数の通分ができなかったり、方程式の概念が
分からなかったりと、正直、小学生の算数レベルから指導する場合もある程ですよ」
また、ある大学関係者はこう語る。
「学生の学力低下は、何も学生本人だけの問題だとは言い切れません。ここ最近、
AO入試や推薦入試が大幅に増えたので、「受験勉強をせずに大学に入る学生」が
増加しているんです。一般入試でも、「受験さえすれば事実上合格にする」という
基準を設けている大学もあると聞きます。少子化の影響で学生の獲得争いは熾烈な
状況ですので、「大学への入学」は容易になりました。しかし、「きちんと企業から
内定をもらって卒業する」というハードルが徐々に高くなっているように感じます」
また、企業の人事担当者にも話を聞いた。(※続く)
◎
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130914/fnc13091412000009-n1.htm
2 :
ライトスタッフ◎φ ★ :2013/09/14(土) 12:15:51.10 ID:???
>>1 の続き
「業種や職種にもよりますが、極論を言うと、「学力や筆記試験の結果が仕事の出来に
直結する」とは言えません。しかし、社会に出て仕事をする中では、「自分で物事を
考える力」や「現状を分析する能力」、「多少の困難でも諦めない継続性」が欠かせ
ません。これらのことは勉強を継続して行う中で培われる可能性が高い。あまりにも
筆記試験の点数が悪い学生であれば、「この子は困難なこと(この場合では勉強のこと)
があればすぐに投げ出してしまうのでは?自分で物事を考える力が乏しいのでは?」
という印象を抱いてしまいます」
就職活動で企業の人事担当が最も重きを置いて評価する点は「個々の人間性」である
ことは間違いないし、筆記試験の点数が良ければ内定を獲得できる訳でも無い。
しかし、勉強を継続して行う中でこそ身に付く能力や素養もある、ということを
忘れてはいけない。
3 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:16:01.39 ID:hV7lP+ci
4 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:17:20.28 ID:D1P/Nfg8
> 極端な例だと、 ちゃんと強調しなきゃ
5 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:17:27.72 ID:GBrIvb8U
大学以前に、高校どうやって入ったんだろう?w
6 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:17:36.39 ID:8kxG27+o
中卒子持ちナマポ最強ってことだよ
受験数学なんてパズルや詰将棋、ゲームみたいなものだからな。
8 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:20:23.40 ID:Qhg5QT1l
世間とか人生はシュガーレス・・・・・ というのを知ってからが勝負なんだよなあ
>勉強を継続して行う中でこそ身に付く能力や素養もある、ということを >忘れてはいけない。 アホにそれは無い、アホは勉強してもその内容が理解不能なので意味なし
10 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:21:39.77 ID:Wk3uq5R0
たいてい高校で理数系と別れるから理数系取らなかった子はわからなくなるだけだろ。数学全く触れなくなるし。 逆もしかり
そんな学生を合格させた大学が悪い
私立歯科大の定員割れ常連校の神●●歯大なんか 漢字の書き取りが入学試験だぜ 授業料は年間500万だから留年するたび大学が儲かる仕組み
13 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:21:48.58 ID:J6/PPv74
ゆとり教育って脳の育児放棄みたいなもんで犯罪だろ
14 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:22:13.33 ID:qRpNq7/m
>>評価する点は「個々の人間性」である 人間性とやらの評価を、1回か2回程度の面接でするってのも、 本当は、評価する側の思い上がった行為なんだけどな。
15 :
記事の質低いな :2013/09/14(土) 12:23:20.01 ID:Oy4V0Fww
金融系の30代seでも、知識として名称は知っていても 理解は犬猫未満なレベルが多いし 大変な事態になってるのは、事実だわな
16 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:23:26.36 ID:Eu+kWvuq
大学全入時代ですから[大学生]というブランドだけではどうにも
17 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:23:54.52 ID:IjFxaDTI
小学生の間に鶴亀算をやらせればいい 鶴亀算さえできれば後は心配ない 大抵の問題は理解できる
入学が容易くてもいいよ。 卒業が厳しければ。
19 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:26:07.32 ID:Eu+kWvuq
>>5 選ばなければ高校も大学も名前書けば入学できるよ
>>18 そのためには就職予備校みたくなってるのを是正しないとな
21 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:28:03.21 ID:z1WfneAE
でも数学の難易度は 大学の数学>>>>>>>高校の数学&中学入試の算数>>>>>>>>>中学の数学(SPI) 数学の難易度はトリックの難易度によって決まる。 SPIレベルならトリックがないから、誰でも満点可能。
義務教育の最後の中学卒業時に統一テストをやって、ベンチマーク結果を国民に公表しろ。 税金で義務教育が行われるなら、ベンチマークで国民に教育の質をチェックする権利はあると思う。
23 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:33:31.10 ID:lG2TSc1k
24 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:34:39.61 ID:XntuAQQd
家庭教師やってたとき、中1で「アイ イズ ア」を繰り返す少年がいた 一ヶ月持たずに家庭教師を辞めた
25 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:36:35.12 ID:r1B9BsV+
勉強できない・やりたくない奴のためにブルーカラーの仕事があるんだよ そっちにいけばいい、それだけの話
26 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:38:43.05 ID:lJQ/HsGX
>>12 留年は私学経営にとっては本当に困る
定員枠を圧迫する場合があるからね
そうなれば入学金と受験料も減る
どんどん入学、卒業証書一枚渡してさっさと居なくなるのがベスト
私学は本音で教育する気はさらさら無い
入試問題がパズル化してて数学を勉強すれば解けるものではなく、類題とかたくさんやらないと解き方に気づけない現状がおかしい。
分数の計算もできないと定積分も求められないよな あと折れ線グラフの使い方も教えろよ 何でもかんでも棒グラフで済ませようとして
30 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:40:22.94 ID:lJQ/HsGX
>>25 ブルーカラーも頭が要る。土木工事で上から言われて働くだけなら要らないが。
31 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:42:01.42 ID:z1WfneAE
>>28 受験は暗記といわれるけど、出来るやつは教科書、チャートの例題なんて
暗記せずに解けるからな。俺も教科書、チャートの例題で解けない問題
なんてなかったわ
32 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:43:17.49 ID:FZHB9U/1
>>24 そういう子を妹が受け持ったけど、中三でpとqの区別がつかんかったらしい。
基礎から叩きこんで、就職か県内最低DQN私立(名前書けば誰でも受かる)のどっちかだったのを、
最低ランクは変わらないにしても、公立実業高校合格させたから、未だに親から中元歳暮来るよ。
>>25 工場勤務でも正社員なら最近は業務改善や検査報告とかでアタマが必要。
今の世の中は単純作業だけしかしない人は本当に居場所が無い。
34 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:47:57.70 ID:DTrdUZ1y
文系に数学の必修無いとかどんだけ底辺だよ うちですら微分積分学はTまで必修だぞ
35 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:48:21.26 ID:Qay75QHb
これもまたゆとり教育の弊害
36 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:53:29.29 ID:TVlK4bZu
だから普通に学力考査で切ればいいじゃん。 AOでいい大学に潜り込んでも学力なくて就職できないんだったら少しは勉強するだろ。
ウイスクってテストで良いんじゃね
38 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:55:42.90 ID:kvw2/nU2
学生のアタマも悪いかもしれないが、 補助金支給条件を満たすための学生数を確保しようと、 どんな阿呆でも合格させちまう大学だって悪いんですよ。
39 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:56:44.19 ID:RoRvAHBB
実社会で分数に出会った事有るか? しかし小数点の意味が割って居ない奴に会った事は有る例えば四捨五入 面積って何?と聞かれた事もある、仕事で使わなければ面積なんて どうでもいい事かも知れないから考えるの止せとだけ言っておいた
40 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 12:57:22.74 ID:TVlK4bZu
>>31 まあ「受験は暗記」と思ってる奴はMARCH以上はまず無理だね。
41 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 13:02:13.78 ID:hdBWT7sg
今は縁故で押し付けられると、高卒大卒関係なく、 日本語不自由、足し算しかできない。 どうするんだっていう。 高卒優秀な人か、外国の意欲ある方雇った方がほんと戦力です。 上司がノイローゼでドンドン倒れてます。
42 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 13:06:57.88 ID:lJQ/HsGX
>>41 上司が日本語不自由な例もある。
規制の強い護送船団の業界だと、
コネ入社組がはびこるから。
43 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 13:09:47.52 ID:I05nt4hm
>>2 に「業種や職種にもよりますが、極論を言うと、『学力や筆記試験の結果が仕事の出来に
直結する』とは言えません]」とあるが、直結するものもあるというのが正しいだろ。
字や文章を書くのはどの業種でも必ずある。どの業種も基本は字の読み書きや
情報処理能力、簡単な計算は必要になる。社会科なんかは情報処理能力につながって
いるんだと思うわ。
44 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 13:10:25.56 ID:JiBs8vf7
そもそも教えている日教組の教師は日本の戦争責任しか教えないから(´・ω・`)
45 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 13:14:28.52 ID:lJQ/HsGX
>>44 歴史教育のことを言ってるんだろうけど、そこまで教えてるのか?
大和朝廷あたりは無茶苦茶時間かけていた印象はあるが、
江戸時代あたりからは駆け足で進んで頑張って日露戦争で終わってたな。
46 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 13:17:07.72 ID:I05nt4hm
受験勉強は仕事に直結してると思うわ。 受験勉強は「いかに要領よく効率的に情報処理をするか」だから、これは まさに仕事に生かせる能力だよ。
負の数や1次方程式は小学校高学年で教えてもいいと思うがな 方程式はxやyが駄目なら□や△を文字にしてもいい 引き算も3から5は引けませんっていう誤魔化しを6年間も続けていいはずがない
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校) *5回分の模試の合計が100点満点になるように換算 1 東京大学 83.35点 2 京都大学 83.24点 3 一橋大学 80.88点 4 東京工大 80.58点 5 大阪大学 79.45点 6 名古屋大 79.11点 7 神戸大学 78.51点 8 東北大学 78.06点 9 横浜国大 77.78点 10 慶応大学 77.65点 11 農工大学 77.04点 12 京工繊大 76.50点 13 名工大学 76.45点 14 海洋大学 76.35点 15 九州大学 76.02点 16 名市大学 75.94点 17 早稲田大 75.93点 18 お茶女大 75.90点 19 千葉大学 75.46点 20 首都大学 75.42点 ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ 日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行 上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回) の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。 「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。
49 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 13:26:35.71 ID:z1WfneAE
数学のSPIはやめるべきだな。あれは地頭に一番関係ない。 小学校の算数、高校の数学出来ないやつも中学の数学(SPI)なら出来る。 それほど易しい。
50 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 13:28:49.97 ID:XRM0mINx
>>「業種や職種にもよりますが、極論を言うと、「学力や筆記試験の結果が仕事の出来に 直結する」とは言えません。 取引をする時、説明しても物事が解らない人は敬遠せざるを得ない。 無限に易しくできない。時間は有限。 『直結する仕事』はかなり多い。 自頭を充実した人と、(病気・環境に恵まれなかった人を除いて)努力しなかった人との違いは存在する。
昔も一定数いたんじゃないのか。 知的障害ではないが、成績的にいって知的障害ギリギリの子 昔はそういう子は中卒だったが、今は学校の定員割れでそういう子が進学できちゃって、 顕在化しているというだけで。
52 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 13:37:33.48 ID:NUHg6EnX
>>39 あんた、算数はできるのかもしれんが、
日本語はさっぱりだな
53 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 13:43:18.96 ID:Hej2twFJ
団塊の世代の壮絶な競争に比べると、今の若いもんは極楽だな 「小皇帝」だよ
54 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 13:44:13.17 ID:eRdafz/3
私立文系は馬鹿ばっか
55 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 13:45:09.83 ID:lJQ/HsGX
団塊って、要領がいいだけで、思考が浅い人が多い感じだったな。 サンプルが悪いのかも知らんが。
企業側が勘違いしているのは”重要でないことは忘れる”ってこと この機能が無いと重要でないことも含めて全てのことをいつまでも覚えていることになる
教育状況がそんなことでは、無償化なんかしたところで何の意味がある 無能でない就けない日教組の屑どもを追放して実務教育の再整備を
58 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 13:49:36.79 ID:GQssp4J7
>>39 分数は普通に仕事で使うだろ?
使わないのって肉体労働 or 単純作業の職業ぐらいじゃ・・・
高校の数学より小学校の算数のほうが難しかったおぼえがある
60 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 13:54:12.51 ID:r8pclWxu
俺はバブル期に就職した低学歴だが,ゆとりの言葉の知らなさは俺以上! 例えば,俺のゆとり上司。 ゆとり上司は国立大卒&海外MBA取得で,学歴だけは超一流。 しかし,中身は・・・・ この間,ゆとり上司 に経済の基本を説明してやろうと資料を作ったら, プラダ合意すら知らないんだぜ! ゆとり:「プラダ合意ってなんすか?」 俺 :「そんなことも知らないのか?」 ゆとり:「すみません,僕,ゆとり世代なもので,バカなんですよ。 でも,何か高級ブランドの名前っぽくて,バブルの匂いがしますねWWW」 俺 :「笑うところじゃない! バブルの引き金だろ(怒)!!」 プラダ合意を知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。 もう疲れた。。。
「蛙に臍の有無?」を即答できなかった医大生が話題になったのは何時だっけ?
62 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 13:58:29.23 ID:I05nt4hm
受験勉強と仕事の共通点は、いかに効率的に具体的な目標を達成するかということ。 そのために様々な技術や精神力を養うことになる。だから、常に鋭意専心した状態で ある。 受験フリーだと具体的な目標もなくだらだらしてるから、目的意識もなく、 精神も弛緩して、だらだらしてして使い物にならないんだと思う。 人間目標をもって心に張りがないと、ただだらけで愚鈍になってしまんだと 思うね。
鳩山見るとなーんの説得力も感じられない
>>39 分数や方程式の概念すら理解してないような池沼には現代のホワイトカラーは無理
クライアントへの週次・月次報告資料、マーケティング分析、営業成績推移など
officeソフトで関数マクロ組んで管理するのが当たり前の時代に
分数なんか仕事で使うか?なんて疑問に思う時点でオワットル
分数すら分からんやつがどうやって管理業務のデータ分析やるんだよw
ちかごろの高校生がどうしてこうも学力が低いのか悩んでおり、それをつきとめようとして多くの高校でいろいろ調べているが、
原因は三つあるようだ。
その一つはすでに中学生の時に学力が低く、そういう子供が大勢入っていることらしい。
富山県下の九校で各学年の担当教師が成績順位の低い生徒の調査を持ちよって検討したところ、
ほとんどが高校へ入学した時すでに成績がわるい者だった。
つまり高校教育をうけるのに必要な「基礎学力」が不足している生徒だ。
高校へ入学して間もなくどこの学校でもこの「基礎学力」の検査をする。たとえば新入生に「一万円の商品を二割まけてもらうと支払額はいくらか」
といった間題で試験をしても、正解者は五割しかいなかったという商業高校もある。
また北海道のある高校では国語の基礎学力の検査として、実用的な手紙を書かせたところ満足に書けたものは、ほとんどいなかった。
英語も同様で、やさしい英作文を出したところ正解者はわずか一割六分という始末。
つまり国語にしろ英語にしろ、字はよめても、書けなかったり、文章をまとめる力が不足しているのだ。
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/25739555.html 昭和33年(1958).2.5〔高校生の学力低下 基礎学力で既に劣る 学校や家庭側にも責任 朝日新聞引用〕
http://kangaeru.s59.xrea.com/33.htm#1958.2.5 立教大学文学部では来年度から英米文学科と社会学科の卒業論文を、購読あるいは演習に換えて単位がとれるようになる。
改正の理由は、(1)新制大学生の学力低下、(2)学生数の増加で卒論指導が不十分なこと、(3)
後期二年と就職期がかさなり、専門科目の勉学期間が少なくなったの3点。〜中略 〜
なお、青山学院大英文学科が昭和28年度からこの卒論自由選択別を行っているが、
昨年度の卒業生360人中、卒論を書いたものは、わずか26人だけだった。
(以上は毎日新聞1・9の記事を「青少年非行・犯罪史資料」が要約したものを引用)
立大文学部長 管円吉氏「新制大学生の学力低下はいたし方ない。とくに語学力が昔にくらべて非常に劣るから、
原書を読破して卒論を書く力がない。
〜長いので略、後はリンク先で
昭和32年(1957).1.9〔学力低下――立大文学部卒論廃止 毎日新聞引用〕
http://kangaeru.s59.xrea.com/gakounai.htm#1957.1.9
まさかの分数とはレベルが低い そんな話しかできないのかお前
67 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 14:02:34.82 ID:I05nt4hm
教育に自由な部分は必要だと思うが、それは目標達成というしばりが あってこそありうると思うね。 たとえば、成績で高得点をとるために各人様々な工夫をこらす。 そこらへんに自由はあってもいいと思う。 ただ、指導も強制もなくただただのんべんだらりとしている受験 フリーというのは愚鈍な人間を生み出すだけなんだろうと思うね。 人間やはり心が張りつめ、臨戦態勢でなければ使い物にならん。
>>31 数学の暗記ってのは答えを覚えることじゃないぜ…
たとえば二次方程式の解と係数の関係を誰にも
教わらずに独力で導き出すようなのを「暗記じゃない」という。
解法丸暗記!ってのも暗記。
>60 プラダ合意は俺も知らないわ。 プラザ合意なら知っているけど...
70 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 14:05:22.35 ID:Eu+kWvuq
>>68 応用例を知らなくても応用ができる
今まで培ってきた経験から想像ができる自頭の良さ
72 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 14:10:01.08 ID:NFqf4Kma
こういう極端な例なんていつの時代もいただろ いちいちかまってる方が馬鹿なんだと
仕事場の20代共が悉く暗算が出来ないのに驚いたわ
74 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 14:10:10.04 ID:z1WfneAE
>>68 答えなんて覚えても応用が利かないだろw数学は1を聞いて10を知るやつが
強いな。1を聞いて2までしかわからないやつは、3から10までのステップを
暗記しなければいけない。
75 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 14:10:51.65 ID:lJQ/HsGX
頭が悪かったから、数学で公式をちゃんと覚えれずに、 試験場でまず公式を導き出して、それから解いてたな。 まあ、要領の悪い人間の典型だな。
76 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 14:11:09.04 ID:8EiNVeVI
分数の通分も出来ない大卒は解体工や塗装工または清掃業を目指せばいいよ
77 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 14:13:08.29 ID:ODS0JYSU
>>65 小学校から呆れるほどゆるゆるだから。
昭和の時代の小学校はもっと厳しかったし、先生達に責任感があった。
今はひたすら生徒を放置してるだけ。
危機感を感じた経済的に余裕のある親は中学受験させてる。
78 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 14:20:37.59 ID:E3NjfhwQ
ゆとりの行動みてれば納得 その前にゆとり世代には善悪を今の幼稚園と一緒に教えてやれよ
いくら算数の筆記試験がいらんとかいっても、お金の計算すらできない人はNGだろ。
80 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 14:32:21.17 ID:z1WfneAE
>>75 俺も数学の楽しみがうすれるから、わざと公式を覚えないように
努力していた人間だな。
81 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 14:33:35.56 ID:WRTnpYKP
子供の数が減って地方の短大や大学は試験なんてないのと同じだからね
82 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 14:34:27.00 ID:z1WfneAE
数学の公式を覚えるぐらいは、朝飯前なんだけど公式を覚えると 楽しさが半減するから、公式はわざと覚えないようにしていた。
83 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 14:35:50.67 ID:uKyCSEjN
国民背番号制で学力と階層レベルがスマホで確認できる世の中が到来するだろう
公式は覚えるもんじゃないよ
85 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 14:38:06.94 ID:xn56XjZT
第2次ベビーブーム世代くらいまでの進学率が30%台で現在は50%越えてます その結果少子化と言いつつ、大学生の人数は微増してる程です 逆に言うと嘗て大学に入ら(れ)なかったレベルが多数(3割程度?)含まれているということで このこととゆとりやらAOが先か後か知らないが相乗効果は発揮してるでしょうな
公式は導出する段階が面白い なぜ台形の面積は上底と下底を足すのかとか
SPIはなあ。最初はバカ判定機として使えたんだが、存在が広く知られるように なるとFランクの大学がSPI対策を立て始めてランク勢がSPI通るようになって バカ判定機として機能しなくなった。どうせ面接でFランク落とすんだから意味がないよ。 バカ判定機として一番いいのは文章書かせることなんだが、正しいとされる句点読点 の打ち方を知っている人事がどれぐらいいるかっていうw
88 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 14:47:48.25 ID:tx0K+H2n
天秤図とか面積図は俺らの頃は習わなかった
89 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 14:51:31.53 ID:AsMs2qHO
私大バブル世代だがあれほど得意だった 計算と漢字がヤバい 書けなくなってるし書こうとすると手が震えるw 俺ら小学校の時は 計算と漢字と音読は嫌というほどやらされたけど ゆとりになってからやらなくなったみたいね 読み 書き 計算は基本中の基本だから 小学校の間は腱鞘炎や喉がかれるまでやらすべき
90 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 14:54:23.74 ID:b/rgIUys
たくさん数学を解けば そのうちおとしてはいけない問題くらいは見たことあるで解けるようになる 難しい問題はさっさと捨てましょう とくに確率と整数問題は危険! はまらないように難しそうなら5分で捨てる!
91 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 14:55:34.20 ID:AsMs2qHO
おいらの時は基本的な計算ができんと 店で金の計算ができんぞと脅されたけど 今のレジは勝手に釣銭が出てくるからなw
92 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 15:00:26.34 ID:AsMs2qHO
>>24 同志社の付属出身のやつで
大学の語学の講義で
runをルンと読んだ奴はいた
教授から○○くんは
香里出身か?と聞かれてたという話
93 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 15:04:27.07 ID:nGlaO/rF
94 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 15:07:50.06 ID:wBkdhj1g
>>92 国際出身か?のほうがおもろいな。
ちなみに文学部とみた。
95 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 15:10:50.47 ID:z1WfneAE
不思議なことに開成からろくな数学者が出てないんだよなw 灘、武蔵、麻布はいるが
96 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 15:12:11.85 ID:QGXPeNW6
早めに科目絞って勉強してる都市部の馬鹿だけだろ
97 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 15:28:58.52 ID:z1WfneAE
98 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 15:31:26.76 ID:z1WfneAE
映像記憶(えいぞうきおく、英: Eidetic memory)は、
生物が眼に映った対象を映像で記憶したもの、またはその能力のこと。
写真記憶、直観像記憶ともいう。
ヒトでは幼少期にこの能力は普通に見られ、通常は思春期以前に消失する。
だがこの「消失」とは、その能力自体の消失か、それとも、なくなった様
に思えても潜在的には存在しているのか、正確にはわかってない。京都大学
霊長類研究所の研究では、チンパンジーの幼獣にも映像記憶の能力がある
ことがわかり、その事からチンパンジーの子供の記憶力は、ヒトの成人を
上回ると考えられている。この点から、知能の発達した類人猿では野生の
世界で生存するための手段として、この能力が発達した可能性があり、
その意味では原始的な記憶能力と考えられる。ヒトは言語によって自然界
の事象を抽象的に把握する能力が向上したために、映像記憶の能力が衰えた
とも考えられる。類人猿以外の動物にも同様の能力があるかどうかは
わかっていない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A0%E5%83%8F%E8%A8%98%E6%86%B6
小学校の時につまずいた連中が、少子化のせいで中学、高校、大学と 復習するチャンスをすり抜けながら上がって来るからなぁ。 比率等、割り算系の「さんすう」が出来ないヤツが無茶苦茶多いね。 トップレベルは下がってないけど、最低ラインが酷いことになってる。
100 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 15:35:59.26 ID:AsMs2qHO
>>94 商学部
香里出身はひでえのが多かった
ちなみに関学の付属のやつはpatientをパティエントと読んでた
香里出身のやつはラグビー部っす
関学の付属のやつはアメフトっすと言えば無条件で
単位が降ってきたという話
運動と学習は比例するんだよ 運動時間が減ってるということはないのかな?
102 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 16:14:15.63 ID:b/rgIUys
その理屈でいくと東大や医学部がスポーツも無双になるのですがそれは
全体が馬鹿になってるから問題なくね? 気にするな。 発注書、見積書や請求書のなんたるかがわかってれば良し。
うちの息子が塾で解いてる算数はへたな大学入試より難しかったりする
105 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 16:37:18.87 ID:S/0u/Rlu
>>25 今どき土木建築でさえ機械化が進んで免許とか資格が必要なのに
106 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 16:40:36.84 ID:b/rgIUys
>>103 それ社会人にならないとわかんなくね?
教えてもらわないし。
107 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 16:41:20.74 ID:K+5Ab6Fb
ガキの頃から携帯電話やパソコン、インターネット、マンガや電子ゲームに興じすぎると根本的にアタマが悪くなる。
雇う方としてはバカは本気でいらない 推薦とかAOは評価低いのに、推薦とかAOで普通(と本人は思ってる)大学に入るやつとか本気でいらん
論理的に一貫した筋の通った小論文が書ければまあまあ頭がいいだろ。 句読点の正確さ、誤字脱字、引用の適切さ俗語の多用とかを見ればそいつがどの程度教養があるかも見れて一石二鳥。
110 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 16:50:28.63 ID:W36gvUOf
>>92 ,100
「語学」が何語か分からんが、それらはラテン語系の読みだと間違ってはないよ
英語として読むと論外の答えだけどね
111 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 16:52:24.54 ID:olRYjYz+
>>104 あるある。
2元1次方程式のを適用することが有利な問題とか、
数列の問題など、当然のように出題されて、、
さらに、高等学校の指導要領において定めている範囲の外の数学を使用して、
正答に導くことが有利になる中学入試問題を出題して正答を得られた経験も有りますw
昔からアホな回答すると、君は香里か岩倉か?って講師から言われてたけど 京大落ちの一部以外は似たようなもんだ。俺も指定校だったし。
113 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 17:03:21.00 ID:1c41mGRD
,......._ うのちゃんもせいじもありがとね。口座番号教えてくれる?
/  ̄``ー-、
,l´ ヽ オレの子飼いのスタッフが雑音入れて抵抗してくれたんだろなー・・・・
/ ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、 TBSが一番いいよ 休みたい時に休めて数億円くれるよ
l / ___ ! ! 次男もイレときゃよかったよ・・・ 小倉ちゃんもおいでよ!
l l ー‐‐ _,,,,,,,.. ミ l
l ,! '"''''''ヽ ! ´r____ 、 l ,/`i エスカレーターはだめだね 受験勉強させないと
ヽ!. '‐tr‐,! ' `´` , l!ヽ ! オレもムスコ関係で苦労するよなー・・・・
`! ー'´, 、 , ' lr'/
ヽ ,!-.....-,!ヽ、 l'´ 出演自粛の大義名分ができたから 渡りに舟かなー・・・
! _______,...._ ./ 秋休み 冬休み ずっと休みだな こりゃぁ・・・
ヽ '´ ー‐‐' `ー ' ,!、 でも 「嫌民ショー」だけは 一生レギュラーかな
`!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ
http://ime.nu/getnews.jp/img/archives/imp/and_408604.jpg 、
http://uwasanoshinso.tripod.com/mino-monta.htm
114 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 17:08:49.33 ID:RzOY7c93
馬鹿でもチョンでも金さえ払えば大学生
115 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 17:12:12.01 ID:olRYjYz+
>>90 半分賛同。
確率問題は入試として最適かと。部分点も色々出せるし。
でも、本当の問題は整数問題を出すのが困難になってきたことです。
整数問題に入試で挑むのには危険すぎる。捨て問題の典型例です。
私は整数問題の出題者 and 「その問題に手を出して答える自信が有る」
ε−δ論法を用いた証明が出来るのが最低条件、だと思っています。しかも大学教授がその証明を理解してくれるのか(ry)
なおかつその大学の教授とか採点陣がε−δ論法を理解しているか??か問題になっていたりする。
昨今に限った話ではないけれど。
現在ではこのような風潮が、、
1.そもそもε−δ論法の技法を教えるのは無駄、だということが日本に限らず世界中に伝わっている。
2.高校数学レベルを超えた数学を超えたレベルの問題の採点が出来ない、英語教師の問題と同じくして。
Fランとはとてもいえない(一応偏差値50はある)私大に着任したんだが、研究室に配属された10人のM1でナブラを知っている奴が1人だったときには正直愕然としたわ。 みんな学部の席次はトップ30%に入る連中なんだが…
>>64 上司 「今年の売り上げ目標は前年比105%だ」
バカ 「105%ってどれだけなんですか?」
冗談抜きでこういう状況があるんだろうな
118 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 17:20:22.71 ID:olRYjYz+
>>116 ナブラ、偏微分のことかよorz
ナブラ同士を内積計算をするとラプラシアン▽になる演算子のことでかよorz
119 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 17:23:37.63 ID:z1WfneAE
あほはε−δで躓くらしいね。ε−δなんて大学の数学のアルファベットみたいなもので 理解できないと話にならないんだがw
電卓が使える程度の算数がわかれば全く問題ない
121 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 17:24:43.78 ID:b/rgIUys
>>115 そうなのか…
数学ガチ勢にそんな観点の悩みがあったとは
122 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 17:28:20.04 ID:aN5Kda3B
これじゃ日本の三流大学生を雇用すうよりは他国の留学生を雇用した方が会社には有益といわれても反論できないなw
123 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 17:32:04.16 ID:t0c2g/7U
∧, ∧ < `∀´.> ゆとり教育大成功ニダwwww U θ U / ̄ ̄T ̄ ̄\ |二二二二二二二| | 日教組 | パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( ) / /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
これはデマだろ。
125 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 17:38:34.92 ID:z1WfneAE
工学部に出てくる数学は証明なしの計算だけだから ε−δ理解できなくても大丈夫だけど、まあ超基本事項 だからわかっといた方が好ましいぞ。
126 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 17:41:13.56 ID:KNQQLGI7
むしろ日本語なんてマイナーな言語しか読み書きできないほうが破滅的な問題だろ。 これだけネットで世界中に仕事や資本が移動している次代に日本語しか読めませんってのは 公務員にでもならんと終わってる。
まあ「今の学生はε−δ論法も知らない!テイラー展開もわからない!」 なんていったところでたいていの人はぽかーんだろうからな こういう記事でバカな学生として挙がる例が 読者層がバカにできるギリギリのラインって思われてるんだろう
128 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 17:43:55.44 ID:KNQQLGI7
一流大の工学部を卒業して社会に出ても 「君よりも優秀なインド人や中国人が半分以下の給料で働いてくれるから 日本人の君は雇えない」 って時代がもっと進むし。
129 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 17:47:46.13 ID:KNQQLGI7
世界的には日本人ってだけで仕事がないって時代なのに。 算数がどうのって 的外れもいい加減しとけ。
>>118 そそ。
どういう過ごし方をすれば、理工学部でナブラを見ずに卒業できるか不思議でしかたがなかったけどね。
着任後、自分も相当講義を担当してわかったが決して教えられていないことはない。ただ、右の耳から入って左の耳から出ていくだけだとわかった orz
すごくアホな事例で悪いけど、VIP板があるでしょ。 あそこでたまに、数学得意なヤツちょっとこい、みたいなスレ立つけど、 数学じゃなく算数でつまづいてる大学生がスレ立てしてるときが多々あって、 意外とこの記事もバカにならんなと思う次第。 出来るヤツと出来ないヤツの差が激しくなってるのが、果たして個性なのかどうか。 ゆとり教育って結構大変なツケ残したと思うよ。
ゆとり教育における個性尊重 = 低能やサイコパスをそのまま放置 ってことだもんな。
昔はいい高校いい大学いい企業なんて言われていたけど 今は東大新卒者が入ると会社が傾くとかいって馬鹿にしてるだろ 何を目標にして頑張って行けばいいんだよ
>>133 そうやって自分の人生の目標すら他人任せにするからダメなんじゃね?
135 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 18:32:56.11 ID:b/rgIUys
>>133 それは東大卒をその企業が使いこなせなかっただけや
俺も劣等生だったし数学どころか算数も怪しかったから今の若い奴のことは言えないが ただトップレベルは昔と変わらないし昔よりもっと勉強するが下のレベルが酷いことになっていると言うのは 良く聞くね。 大卒ではないが俺の知人の爺さんが嘱託みたいな形で元の会社で働いていたのだけど新入社員が算数が 出来なくて仕事に支障があるので算数を教えてほしいと頼まれたと言っていた。 魚介類の加工販売をしている会社なんだけど営業で計算間違いしまくりで酷かったらしい。
昔は工業立国、GDP2位の成長国、皆で頑張っていこーってテレビはじめとしてやっていたけど 今は自己責任、ゆとり学生批判、ネット晒し炎上で喜んでる 日本全体が大きな目標失って各自叩きやすい所を叩くような卑しい社会になってる
分数の計算か チョイ面倒な計算は何でもエクセル立ち上げて計算してるから、忘れています ガーデニングで円の面積と円周を・・・公式忘れた iPhoneで検索して計算 これじゃバカになる
平均的企業は優秀な学生を如何に給料与えずに仕事させるかを考え 平均的学校は退学しない程度の学生を如何に集めて卒業まで飼い殺すかを考え 平均的学生はそこそこの企業に如何に勉強せずに入るかを考え 社会全体が下向きなことばかり考えている
141 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 19:15:29.30 ID:vl6jvp1k
うちの職場、情報系の大学出てるのにバイナリー読めないやついたよ
143 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 19:25:25.88 ID:Isz/RICR
誰かが自分を陥れようとしている。
144 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 19:27:53.84 ID:j2xoAqYo
就活の筆記テストってロンダと内部生で明確に差が付くよな。 内部生が余裕だったねとか言ってると、ロンダ達が「ぜんぜんできなかったー」つってるの。
算数を入試に入れない大学が悪い ゴミくらいお断りしろよ
受験数学なんて解法パターンを何度もやって 覚えこむだけだから楽勝じゃんw
147 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 19:34:45.18 ID:T+fyS2Sn
148 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 19:38:23.33 ID:tWB4NDxn
>>15 お前犬猫に何処まで理解してるか聞いてみたのか。
すげーな。
犬猫って4歳時位の知能しか無いだけではなく日本語喋れないのに意思の疎通が取れるのなw
150 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 19:41:44.67 ID:z1WfneAE
今の東大の数学なんてごみだろw 昔は難問があったけどな
151 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 19:44:09.30 ID:T+fyS2Sn
152 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 19:47:23.48 ID:UORKaV4j
読み書き算盤って ちょんまげの昔から言われてたことだろ。 今は読み書きパソコンだw
153 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 19:53:14.93 ID:U15T23ZZ
バブルの頃、恩師に頼まれて私大で助手をやっていたことがあるが、 金に任せて教授陣は国立大を退官した立派な人材が居るのに、 学生は円の面積など小学生レベルに達していない奴ばっかだったよ。 あの頃と何にも変わっていないんだな。
154 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 19:54:00.66 ID:EFZ4Vo3D
小学生の算数は 高校生の社会科よりレベルが高く奥が深いからね。 君たちが学生さんなら言っておくけど、 一流企業の採用活動ではまず実力がばれるから安心していいよ。 10年サボってきた人間が1年訓練して通用するわけないだろ? 通用するような技術があればそれで飯が食えると思わないか? だからほんの3分の受け答えで十分わかる。 もっとも、面接に行く前に自分で調べてみよう 以下の設問に、よどむことなく答えよ。 100から 7ずつ引いた数字を 答え続けろ。 ちなみに認知症の試験問題だけどな。
>>148 皮肉のレベルすら低すぎる。
国語のセンスが致命的に欠けてるんだな。
156 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 19:57:20.83 ID:6JCmHzaM
数学はこの世界を記述できる優れたツールだよ 人類もそのうち数学という環境に遺伝子が対応し始めるはず そして、最後には遺伝子の計算能力を上回るだろう ただ、まだまだ先の事になると思う
157 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 19:57:20.86 ID:b/rgIUys
>>151 覚えても受かるってわけで、暗記は強要されてやるものじゃないでしょ
それこそ浪人でもすれば数学の問題を嫌でも詰め込めるわけで。
158 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 19:58:39.80 ID:fvOMKsQ9
ヒッキー試験は得意だろ。
159 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 19:59:38.12 ID:LhJ88WhM
日本のガキはもうダメだな 皆殺しにして移民を入れるべき
160 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:00:28.25 ID:b/rgIUys
>>140 あんたが一番下向きだよ
そんなに厭世するなら隠居でもすれば
>>154 小学校の算数を簡単にすれば
ゆとり教育完成だったのに、
その一線は越えられなかった。
162 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:06:48.93 ID:z1WfneAE
確かに受験数学レベルは暗記で対応できるが、暗記しなければいけない ものが教科書、チャートレベルならきついよな。暗記したからといって、 一を聞いて、二しかわからない能力は普遍だからな。暗記しなくても、 一を聞いて十を知るやつに到底かなわないよ。
小数だと循環する可能性がある有理数でも分数なら分母・分子ともに整数で表せられる 割り算を分数の形で表すことができる これが分数の長所だろ 算数・数学は科学技術からヒト・モノ・カネまで表すツールなんだから しかも文章で示すよりも簡潔に
>>1 さっぱり理解できないな。
微分や、分数の演算などは電卓で出来る程度のことだろ。
専門分野でさらに踏み込んだ学習をするために基礎知識として
理解が必要と言うならそりゃなんかできないといかんだろう
がしかし、他の専攻で計算結果が必要と言う程度なら
電卓で充分だろ。
165 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:19:22.39 ID:b/rgIUys
>>161 難関算数の真骨頂は私立中入試だからゆとりカリキュラムによる弱体化ではどうにもならんしな
本格ゆとり以前から文科省は文句しか言えてなかった
>>162 別に入試を突破して卒業できればなんだっていい
あと数学だとあんまりわからないが他の文系の学の理論なら理解できるってやつもいる
大学はいったらあとはものをいうのは作文力じゃん
166 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:19:27.66 ID:3tRjfpro
文系理系問わず、高校レベルの知識はないとヤバい。 原発事故で上司に半減期の説明してて思った。
167 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:23:32.96 ID:b/rgIUys
現代文 古典 算数 数学のVCまで 日本史 世界史 地理 倫理 政経 公民他にあったらそれ 化学 生物 物理 地学 英語 全部履修してるやつなんてほとんどいないし 履修してても別に私大の軽量入試でなくても捨て可能科目は結構ある
>>142 2進数と10進数、8進数、16進数の変換が暗算でできないってことだと思う。
組み込み系の仕事とかではできた方がいい。
電卓やExcelで一々やるよりかは早いけど、
Excelでツール作った方が楽。
169 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:24:51.31 ID:rGdbBWvs
>>165 中学受験の算数(難問除く)は
今の50代以上の世代だと普通に小学校でやってたはず
そもそも高校数学は中学数学が基礎 中学数学は小学算数が基礎 いきなりやってできるようにはならない。 数学ができないのは ほとんどが小学校の算数をおろそかにしてた子
171 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:29:29.43 ID:b/rgIUys
>>169 だが今50代いってるオヤジも公立小学校の6年のときの担任も「最近の中学入試はなんだこりゃ」といってたし
塾の答練をたまにみせて解けるときも二人とも計算にx連発で方程式バリバリ使ってたんだが…
172 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:30:04.48 ID:6JCmHzaM
>>166 マジで半減期わからん上司なんているん?
そもそも母親のハラんなかにいるときから脳にダメージ受けて その手のことが出来るかどうかが決まったんじゃねーの なら教育なんてムリだろ さっさと奴隷振り分けて どうしようもない低能無能は使いつぶせよ 今の日本にアカラサマな奴隷を大量に作らないと この国の未来はないよ だから小学生中学生の奴隷選別期間で 奴隷をもっともっと生み出せ
174 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:31:04.31 ID:z1WfneAE
中学数学は、小学校の算数でできなくてもできるよ。 だって知恵が必要ないものw
175 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:32:01.45 ID:b/rgIUys
中学の幾何だと全然わからないけど あとで習う方法のベクトルや座標でごり押しすると解けるとかはあると思う 算数もあとで習う方程式のほうが頭よくなくても解ける なんか数学は不得意な人からみるとあとで習うツールのほうが便利な印象ある
中学入試の算数・・ 鶴亀算とか流水算とかだな
177 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:32:50.01 ID:z1WfneAE
半減期とかその辺の数学は、中学入試の算数より簡単だよ。 だって知恵が要らないからなw
178 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:34:33.13 ID:b/rgIUys
半減期が数学と聞いて
179 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:36:58.10 ID:6JCmHzaM
半減期:何らかの量が時間にともなって減少し半分の量になるまでにかかる時間 小学生でもわかるだろ?
180 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:39:49.95 ID:adXtqKRX
半減期がなにであるかというのは常識問題 半減期の時間を指定して、1/10000以下になるのはいつか というのは数学の問題
181 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:41:10.83 ID:6JCmHzaM
減り方が一定なら小学校の算数の問題だろ?
182 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:44:00.04 ID:b/rgIUys
あれ化学か物理かで原子ごとに問われたら毎回計算で出すの?
183 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:45:26.71 ID:z1WfneAE
数学というからには何かしら、トリックがないと数学と認めたくないな。 中学の数学の二次方程式の解の公式を使って解くとか高校の半減期を求めるとか ただの計算だろ。中学入試の算数でさえ、ただの計算は出ないよ。
数学の公式を覚える必要はないかもしれんが、 数学には公式というものがある、ということは知っておかなければならない。 馬鹿はそこをはき違え、数学の概念すら頭に入れようとしない。
大学減らせ!バカ文科省
187 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 20:50:54.39 ID:b/rgIUys
受験数学を暗記でやったやつは数列が一番楽しかったと思う 漸化式を覚えるだけでかなり解ける 難問になるとさすがにそれだけでは無理だが
188 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 21:00:17.86 ID:6JCmHzaM
>>184 それでも計算できるでしょうに?
数学ではそれを変数を用いて定式化してるだけだよ
概念そのものが変わるわけじゃない
189 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 21:01:20.19 ID:iuDVlT5v
人間、一生勉強だと思うよ。
190 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 21:02:33.46 ID:vju8Dz4g
学力がない生徒を入学させる金儲け目的の高校、大学があるからこうなる。 文部化学省、国を思うならしっかりせえよ!
191 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 21:03:27.55 ID:6JCmHzaM
てか、おまえら特定の半減期のタイプにこだわりすぎ 減り方なんてどうだっていいのよ いろんな減り方がある 放射性だとああいう減り方で数学的にはご存知の指数関数で定式化されるってだけ
192 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 21:05:20.25 ID:vzPoFPs/
ラ・サール中学校受験の過去問だが、普通の社会人なら楽勝で解けるだろ 【算数】 川にそってA港、B港があり、AB間を船が往復しています。 ある日、川が増水したため、川の流れの速さが、普通の日の2倍になりました。 このため、AB間の上りに1時間12分、下りに40分かかりました。 次の問に答えなさい。 (1)普通の日の川の流れの速さと、静水での船の速さの比を求めなさい。 (2)普通の日、AB間の下りにかかる時間を求めなさい。
193 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 21:05:58.60 ID:b/rgIUys
最近は知らんが昔は霞ヶ関全体で東大法人数を規制しようとか動きがあったじゃん だが総量の規制なので東大法を今までどおりとった省庁と数あわせで東大法を冷遇した省庁があり 文科省は冷遇を選択した だからこのていたらく(笑)
青森県だったら 農業高校はすごいぞ。 異次元だ
>>183 逆だろ。
力技で解決できる数学こそがコンピュータ時代に合っている。
>>1 >「きちんと企業から内定をもらって卒業する」というハードル
これ、就職課の職員が言ったんだろうけど、これじゃ大学ってより専門学校だ。
職員からしてこれじゃ、「大学」と認定して補助金出すのも疑問だよなぁ。
>>188 算数と数学を都合よく使い分けないでくれる?
あんた数学はできるかもしれんが、国語力はひどいね。
198 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 21:41:59.89 ID:j2xoAqYo
>>192 その程度は中学受験する小学生でも楽勝で解けるだろ。
別にラサールだからって難問ばかりではない。
199 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 21:46:19.55 ID:j2xoAqYo
>>166 そりゃお前の説明が悪いんじゃないの?
核種の半減期にしても、生物学的半減期と物理学的半減期があるけどちゃんと説明した?
俺が上司ならわざと分からない振りして矛盾点をネチネチつくけど。
200 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 21:48:07.01 ID:b/rgIUys
ラサールを持ち上げ過ぎ 久留米附設に負けた年が出た時点でラサールはおわこん
201 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 21:53:43.58 ID:wWDueHoB
あー、あれでしょ。 青田赤道が千畳敷の応援団旗を挙げたりする大学だな。
東ユーラシア大学はどうすれば
>>192 これ大事な条件が抜けてるよね「船の出力は一定で、また流速と抵抗力は正比例の関係にあるとする」。
社会人だとむしろこっちの方が重要だと思う。
>>187 そもそも受験数学は数学じゃないから
それが出来たから俺は優秀(キリッ
みたいな勘違いした馬鹿が数学科で挫折する
狭い範囲の中で、無理矢理奇問出して難易度上げてるだけだからな
受験界で良問って言われても実際は...
205 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 22:16:14.05 ID:b/rgIUys
>>204 さすがに暗記で数学やるタイプが数学科行くのはやばいとは思うけど、それとも案外いるのかね?
数学科行くのってアクチュアリーとかで一山当てたい以外にお金になる進路もわからんし好きでないとやってられない気もするし…
206 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 22:26:58.61 ID:z1WfneAE
アクチュアリーって大して高度な数学力必要ないだろ。 線形代数、確率統計、微積ぐらいの知識で十分。この辺りの 数学は高校の数学と難易度的に差がない。
207 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 22:35:51.96 ID:j2xoAqYo
>>206 「アクチュアリーに必要な線形代数や微分積分の知識は大したこと無い」
だろ。どちらの分野も難しさは青天井だよ。
208 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 22:46:03.18 ID:hTzzdh7D
ってか、お受験しか念頭にないんだからバカばっかでもしょうがないだろ?
209 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 22:50:18.34 ID:H5iomEDb
>>207 でもアクチュアリーって、最近高卒も受験できるようになったからなぁ。
210 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 22:52:39.85 ID:z1WfneAE
アクチュアリーって文系でもなってるみたいだね。線形代数、確率統計、微積ぐらい の一般教養は別に数学得意でなくても学習可能。
211 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/14(土) 23:02:44.98 ID:z1WfneAE
214 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 01:39:57.50 ID:P4uigpX7
>>203 お前は秒速1センチで進む点Pの存在が許せないタイプだな
低能低学歴低賃金の三低新聞に説教されるその読者のウヨカスどもw 三低新聞とウヨカスはさっさと心中してくれ。
玉が計50個入ってる箱から、十個ランダムに取り出したところ、結果は赤が5個、白が5個でした。 箱の中に赤と白の玉しか入っていないと仮定した場合、最初に入っていたのが赤25個、白25であった確率を求めなさい。
218 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 07:00:47.67 ID:Elycao2u
算数=論理 国語=伝達
1/(50-5)
220 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 09:38:29.51 ID:zKjjGiTq
35年前も大学生の半数が分数の割り算ができないって話題になってたよ。 全然変わってないわw
221 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 09:44:28.02 ID:nZbNxBIP
ゆとり教育は2002〜2011年の9年間実施されてたけど
いまの19、20くらいの奴は小中の9年間丸々ゆとり教育を
受けてきた逆英才教育の結晶みたいなカスどもだからな。
しかも家でも学校でも甘やかされてるから世の中や大人を
ナメくさってるクソガキなんだよな。
最近のガキの壊れ具合を見ると、ゆとり教育が
日本破壊工作のひとつだったというのもまんざら
嘘ではなく思えてくる。
そのゆとりのガキどもが本格的に社会に出てくる2、3年後からは
これまであり得なかったような事件・事故が多発するだろうよ。
http://www.bllackz.com/2013/02/blog-post_26.html
222 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 09:51:29.02 ID:rlAsiyUt
>217 ランダム取り出す10個の玉は1回で取り出すのか分けて取り出すのか?
223 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 09:52:35.76 ID:akFNaahq
ベイジアンだなあ
>>217 取りだした球は毎回戻すの? それとも出したまま?
できのいい子は、やっぱり家庭がしっかりしてる。 家で勉強させたり、学校で習ってきたことを聞いてやったり、 そういうコミュニケーションを子供と取れる家なら、 義務教育で習う最低限の知識は身に付くはず。 たとえ親が仕事でいなくても、祖父母が代わりになるとか。 根本的な原因は家庭だよ。
>>166 半減期で半分に減るからその倍の全減期でゼロになる!
とか思ってたのかなその上司は
228 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 10:29:32.15 ID:P4uigpX7
袋のなかを推定とか見たことない問題だな 捨て問直行
229 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 10:33:24.32 ID:P4uigpX7
>>221 寺脇はゴミクズだが円周率3って都市伝説を事実のように書くその記事もゆとり
230 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 10:44:19.56 ID:5nILyKIL
>>225 ただまあさすがにそこまでできる祖父母は希有だよね。家事の面倒はみれても。
だから基本共稼ぎ家庭はジエンドだと思う。
カネはたっぷりあるから、塾だの通信教育だの山ほどやらせるはいるけどね。形だけは。
231 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 10:44:55.51 ID:akFNaahq
>>228 そりゃ難しいもん。最尤推定とかベイジアン的な事後確率の推論なんて大学レベルだし。
「サイコロを10回振って1が3回出る確率は?」が高校までのレベル。
「サイコロを10回振って1が3回出た。このサイコロの1が出る確率分布は?」が大学レベル。
232 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 10:48:12.02 ID:LNPfTA0E
>>230 両親が共稼ぎでも知的な環境の家庭はいくらでもあるよ。
233 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 10:53:43.69 ID:akFNaahq
条件付き確率の有名な論争w モンティ・ホール問題 「プレイヤーの前に3つのドアがあって、1つのドアの後ろには景品の新車が、2つのドアの後ろにはヤギ(はずれを意味する)がいる。 プレイヤーは新車のドアを当てると新車がもらえる。 プレイヤーが1つのドアを選択した後、モンティが残りのドアの内ヤギがいるドアを開けてヤギを見せる。 ここでプレイヤーは最初に選んだドアを、残っている開けられていないドアに変更しても良いと言われる。プレイヤーはドアを変更すべきだろうか?」 1990年9月9日発行、ニュース雑誌Paradeにて、マリリン・ボス・サヴァントが連載するコラム欄「マリリンにおまかせ」において 上記の読者投稿による質問に「正解は『ドアを変更する』である。なぜなら、ドアを変更した場合には景品を当てる確率が2倍になるからだ」 と回答したところ、読者から「彼女の解答は間違っている」との約1万通の投書が殺到したことにより、この問題が知られるようになった。 投書には1000人近い博士号保持者からのものも含まれており「ドアを変えても確率は五分五分(2分の1)であり、3分の2に非ず」と主張。 同年12月2日、サヴァントは数通の反論の手紙を紹介した。 ジョージ・メイソン大学 ロバート・サッチス博士 「プロの数学者として、一般大衆の数学的知識の低さに憂慮する。自らの間違いを認める事で現状が改善されます」 フロリダ大学 スコット・スミス博士 「君は明らかなヘマをした(中略)世界最高の知能指数保有者自らが数学的無知をこれ以上世間に広める愚行を直ちに止め、恥を知るように!」
片親でもガミガミうるさい時おり殴ってくるだけだと片親のメリットってあるんかね 共稼ぎでも成績表みてガミガミ殴る時間だけはあるだろ あとは進学校と塾と家庭教がしっかりしてほしいね どうせ東大目指させる大半の親自身は問題の直接指導なんかできっこない
235 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 11:05:56.05 ID:MlYzHh3K
でも使ってないと忘れるよね やれば思い出すけど
236 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 11:07:32.37 ID:2EQ5xM5h
8/37+28/222= の問題が出た。 ウンザリして断念したことならある
238 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 11:30:46.50 ID:rlAsiyUt
6×37=222 なんだけど、嵌められてると思ったんだろ
当社はAO入試組と推薦入試組は落とします。 これは本当です。一般入試組以外は使い物にならない。
>>24 I loves youとかYou is my womanとかに毒されてるんじゃないですか?
241 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 12:00:36.06 ID:XveQ00LO
242 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 12:08:42.99 ID:Ue+qzH9x
東大出と言ってる奴でも、時折、数学理科で小学生かと思うほど、 無知な奴が居たけど、あれは大学合格以降健忘症になってるのかね?
243 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 12:12:29.18 ID:XveQ00LO
244 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 12:13:58.97 ID:P4uigpX7
>>242 理科は
文系ならセンター1つしか問われんから非選択科目ならいの一番で忘れるもしくは中学高校では寝てる
数学はわからん
英語社会国語は基本的に差がつきづらい、数学も半分は解けないと他で大きく稼がないといけない
他科目でごっそりいったくちじゃね?
もしくは後期
算数なんて、勉強しないでも出来る筆頭みたいな科目じゃないか
246 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 12:20:42.65 ID:P4uigpX7
物理→力学から全然わからない 化学→図形が出てくるところまではなんとなく覚えてる 地学と生物は社会みたいなものだからやりやすい
247 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 12:24:37.18 ID:XveQ00LO
そう。算数は勉強しなくてできる。俺も小学校4年から有名な塾に入った が、まったく勉強しなくても国、算は出来た。ただ社会が偏差値40ぐらい だったので、これではまずいと勉強し始めたら、小6で全国一位になったこと もあった。
中堅公立高校の推薦は確実に吟味が必要とはよく聞く
>>229 無理数の近似値って場面によって桁数を変えなきゃならんな
250 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 12:32:05.26 ID:P4uigpX7
できない人は演習量こなして勉強しなきゃいけないけどね 勉強しなくてもできるってのはできる人限定の話だろ
251 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 12:34:40.52 ID:Ue+qzH9x
算数、国語は、瞬間的な量の詰め込みは効かんな。 別にものすごい時間をかけなくても良いけど、 毎日20分でも良いから勉強する習慣がある方が良い。
>>42 青色銀行じゃ女性社員がコネばっかなので一般社員からのいじめがすごいです。
普通に朝から机で泣かないでください・・・・
こういう筆記試験は大都市の一貫校出身に有利で、田舎の公立中高出身の叩き上げには不利 試験内容が中学入試と似てるからね
254 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 13:18:46.46 ID:P4uigpX7
そうでもねーよ 叩き上げでもちゃんとした大学入試を受けてれば解ける あー、公立から推薦? それは内部バカと変わらんねw
255 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 13:40:45.01 ID:L9Z31qb4
>>25 多分、もうそういうのは運ちゃんでも厳しいと思う
256 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 14:07:56.65 ID:p/lFE2OC
>>253 それは言えてる。
学歴フィルターかつ育ちのいい人材を選ぶのに便利だな。
>>1 > 「顕著に感じるのは「学力の差が大きく開いている」ということですね。筆記試験の
> 科目では数学関連の問題が多いのですが、問題を解ける学生と解けない学生の差が
> あまりにも大きい。極端な例だと、分数の通分ができなかったり、方程式の概念が
> 分からなかったりと、正直、小学生の算数レベルから指導する場合もある程ですよ」
こういう人がLINEなんてやって喜んでいるのかw
259 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 14:20:49.18 ID:7e/yCFbm
>>256 一貫校で成績が優秀でなければ、実践ではほとんど役に立たない。
逆に一貫校で上位の成績をキープできていれば、ものすごく役に
立つ人材という場合もある訳だけどな。大抵は東大、京大に出て行って
しまう。
260 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 14:23:29.96 ID:P4uigpX7
ブルーカラーでも三角関数は使ったりするらしいな 難易は別として習った数学をツールとして使う確率は下手な企業務めより高いかもしれん
261 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 14:24:38.27 ID:XveQ00LO
SPIの数学の問題解くだけなら、中学入試の経験なんていらないだろ。 方程式で解けばいいじゃん。Fランの学生でもい授業で演習とかやって、 満点取れてるらしいな。
262 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 14:26:12.69 ID:F428/5E7
>>259 つまり履歴書で学歴で弾いて、
かつ筆記テストで弾けば、高学歴かつ家庭環境のいい子が採れるわけですな。
263 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 14:27:58.98 ID:F428/5E7
>>261 速度の問題じゃね?方程式より算術の方が早いっしょ。
SPIつってもいろいろなパターンがあるけど、時間厳しい場合は差がつきそう。
264 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 14:31:13.46 ID:XveQ00LO
確かに早く解くには、方程式より算数の技法使ったほうが早いときは あるが、満点でなく合格点取るだけなら、方程式だけで解いても無問題だろ
265 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 14:31:48.43 ID:7e/yCFbm
>>262 > かつ筆記テストで弾けば、高学歴かつ家庭環境のいい子が採れるわけですな。
いや、東大、京大を集めるだけで、十分条件を満たす。
東大生の親の収入は、KOよりはるかに高い。
でもって、学力は言わずもがな。
だが、それで本当にプラスになるかどうかは、業態によりけりだな。
底辺層を取った方がよい事業もあるしな。
高学歴&家庭環境が良い
というタイプは、どちらかというと公務員向きだよ。
君がどういう立場にいるのかよく分からんが、企業経営には
詳しくなさそうだね。
266 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 14:33:40.07 ID:P4uigpX7
>>262 家庭環境までみられるのって最後の砦じゃね?
いくら育ちよくてもコミュニケーション力がアレだと面接で「んー」と跳ねられそう
もっとも育ちのいい人しかエントリーできない会社の話だったら
それはいわゆる一般就活とは違う話になる
267 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 14:35:27.89 ID:F428/5E7
>>265 大学院だと東大でも出身大学は三流私大ってこともあるからな。
そういうのを弾くには筆記試験って有効だと思う。
(理系だと教授のコネとかもあって、
履歴書で落とすと教授の顔に泥を塗るが、
筆記試験で落とすと角が立たないんで好まれる)
>>243 京大工学部もセンターの社会が素点で、国語が150点に圧縮されて加えられるので、数学ほぼゼロ点で入ることも不可能ではない。
工業化学科だが、センター社会96点、国語192点、二次数学16点で合格した奴を知っている。
269 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 14:50:00.83 ID:P4uigpX7
あのー ロンダは東大じゃないんでw
270 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 14:51:34.39 ID:F428/5E7
>>269 だからそういうのを含めて真の高学歴をフィルターできるのが筆記試験の利点。
271 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 14:57:08.55 ID:XveQ00LO
筆記試験は万能と思ってるやつがいるが、筆記試験の質が問われるんだよ。 中学校程度の数学出しても意味がない
製品aを一個作るのに部品xが一個、製品bを一個つくるのに部品yが二個必要です。部品単位あたりの材料費はx=50,y=100です。 一個当たりの製造時間は、部品xは 1時間、部品yは1.5時間、製品aは五時間です。製造作業は合計160時間の作業が可能です。なお、時間単位あたり100の費用が発生します。 製品aの売価は2000、部品も個別に売ることができ、x=300,y=600で売ることができます。 尚、製品aは一個うれるごとに需給バランスが変化することで売価が2000円から50円ずつ下がりますが、部品の売価は変動しません。 上記の場合において、最大利益をえるためには何を何個うればよいでしょう
訂正 製品aを一個作るのに部品xが一個、部品yが二個必要です。
274 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 15:22:23.45 ID:CvoQitkc
>>272 3パラメーターが存在するから最小二乗法の問題と思い(ry)
275 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 15:28:51.52 ID:P4uigpX7
>>272 管理会計の問題のくせにところどころ無次元数があるのはなんぞ
276 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 15:30:47.35 ID:P4uigpX7
>>271 1は
こんな問題でさえ、対策をしても追い付けない
箸にも棒にもかからない大バカを炙り出す意味があるってことでしょ
277 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 15:33:14.85 ID:CvoQitkc
>>272 解答:
>部品単位あたりの材料費はx=50,y=100です。
>部品も個別に売ることができ、x=300,y=600で売ることができます。
>部品の売価は変動しません。
のことから、
製品aを製造せずに、部品を転売して永久に儲け続けること。現実的には有り得ない話だけど。
解終了(Q.E.D)。
本当にSPIで出題されたのかが知りたいけれど。
278 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 15:35:47.52 ID:+2jvi7BK
小学生の算数が怪しいということは 九九の暗記が怪しいということだろ? ここまで酷いと日本人たる資格なしと言っても過言ではないな
>>277 部品を転売って、部品も製造する必要があるんじゃないの?
280 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 15:58:37.53 ID:CvoQitkc
>>277 自己レス、不正解をしてしまいました。
>一個当たりの製造時間は、部品xは
>1時間、部品yは1.5時間、製品aは五時間です。製造作業は合計160時間の作業が可能です。
時間の制約が有ったのか。部品だけを作るのに時間がかかるのか。
それなら、答えは 160/1.5 を計算して整数未満の数字を切り捨てて 106 個が正解。
(2000/900) > (5/1.5) (単位:円/時間)だから、
部品だけを生産して、製品 a を5時間もかけて作る意味は無い。
これを答えられる大学生を探すのは難しいよ。
レポート問題としてならまだしも。
製品a 売上2,000 費用 50+100*6 利益1,350 かかる時間 6時間 時間当たりの利益 225円/hから8.3円/hずつ減 部品x 売上300 費用 50+100*1 利益150 かかる時間 1時間 時間当たりの利益 150円/h 部品y 売上600 費用 100+100*1.5 利益350 かかる時間 1.5時間 時間当たりの利益 233円/h 時間当たりの利益は部品yの販売が一番大きいから、部品yを作れるだけ作る→160/1.5=106.666...→106 106*1.5=159だから、160-159=1の1時間で、部品xを作る 部品xを1個、部品yを106個 製品bが全く関係ないな…
>>233 車もヤギも移動できるから、プレーヤーの選んだドアにヤギを移動して、結局はずれ。
283 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 16:20:14.35 ID:CvoQitkc
>>279 >部品も製造する必要があるんじゃないの?
おっしゃるとおりです。
しかも答えはまだ間違えています。
>部品の生産時間単位あたり100の費用が発生します。
部品 a と b のコストパフォーマンスは同じ、なおかつ時間が偶数だから、部品a と部品b のどちらかに集中するのが正解。
とにかく、160 時間で売り切ることが前提だから、
a = 160-2x かつ b = 2x (xは整数)
という
a だけ生産するなら 160 個
b だけ生産するなら 80 個
a と b を両方生産するなら 79 通りの方法が有る。
いずれにしても 製品a を作っている暇など無い。
284 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 16:24:40.50 ID:CvoQitkc
286 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 16:31:49.20 ID:CvoQitkc
287 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 16:32:36.78 ID:P4uigpX7
製品aが最初のうちは売価すごく高くて1時間あたりの利益が一番よかったらもっと嫌な問題になるな その場合はyより効率悪くなる直前までaを作らないといけない
大衆が算数できなくとも、ロケットで人工衛星を上げられるんだから、一部が優秀であれば良いのでは? ゆとりが社会の責務を成す20年後はどうなるかしらんけど、、、
289 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 16:57:12.81 ID:XveQ00LO
マジシャンかつ数学者
Persi Warren Diaconis (born January 31, 1945) is an American
mathematician and former professional magician.[2][3] He is the
Mary V. Sunseri Professor of Statistics and Mathematics at Stanford
University.[4][5] He is particularly known for tackling mathematical
problems involving randomness and randomization, such as coin
flipping and shuffling playing cards.
Diaconis left home at 14[10] to travel with sleight-of-hand legend
Dai Vernon, and dropped out of high school, promising himself that
he would return one day so that he could learn all of the math
necessary to read William Feller's famous two-volume treatise on
probability theory, An Introduction to Probability Theory and
Its Applications. He returned to school (City College of New
York for his undergraduate work graduating in 1971 and then a Ph.D.
in Mathematical Statistics from Harvard University in 1974),
learned to read Feller, and became a mathematical probabilist.[11]
http://en.wikipedia.org/wiki/Persi_Diaconis
290 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 17:49:07.37 ID:g4GeDkse
中学レベルの数学が完璧であっても 大学受験レベルが分からなければ分数が分からなくても一緒 どうせどんなに頑張ってもセンター試験8割は取れないんなら 一切勉強なんかやる必要はない
291 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 17:53:16.46 ID:BH4QAQkr
少しの時間でも暇と感じるタイプだから、 小学校から大学卒業程度の3科目のある程度のすべてを、 一定期間のサイクルでやってんだけど、 そういうの必要な時代?
292 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 18:07:13.13 ID:g4GeDkse
>>65 それは近頃じゃなくて昔も一緒だと思う
そしてそれが分かる生徒はもっと上の学校に進学する
会社でも大学でも高校でもそうなんだけど
それが分かったらこんな所にこねえよってのがみんなの本音だよね
293 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 18:11:22.71 ID:g4GeDkse
青山学院だって渋谷にあった頃と今じゃ違うし 慶應経済も慶應の中でさえ序列は下 学力低下が問題なら頑張ってできるSPIより少し上ぐらいの試験を課せばいい 今じゃどんなに頑張っても0点とかそれに近い点しか取れないから捨てるしかない
294 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 20:04:12.89 ID:c4fJVOMT
私立でエスカレーター式のも受験勉強フリーだろ。みのもんたの息子とか。
295 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 20:20:03.62 ID:aslW2A23
>>1 数学は、高校程度が必須だろ。
Excelの普及で、劇的に高度な数学を使う機会が増えてる。
少し高度な関数やVBAを使おうとすると、数学の知識が絶対に必須になる。
296 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 20:25:59.82 ID:4yAx273p
そろばんの授業復活がいいだろ
297 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 20:40:52.49 ID:P4uigpX7
そろばんで鍛えた頭に知識をいれる時間が不足する 身体作りの筋トレだけやっても技能も教えなければ一流にはなれない 時間は限られている あれもこれもと大人が求めてもついてこないよ 今の世の中でそろばんを必修にするにはちょっと時間が足りない
298 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 20:53:02.65 ID:g4GeDkse
>>295 それが分かるならそんなことをする仕事はしたくない
299 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 21:15:42.82 ID:NhaauMmy
>>295 VBAでも他のプログラミング言語でもいいが、
高度な数学を使う機会って? 具体的に。
300 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 21:20:29.75 ID:diEbBcKq
>>295 高度な数学?
ってエクセルでどうやるの?
高度な関数って、具体的には?
>>295 の求めることって知識・ツールとしての数学だから暗記数学でいいよな
302 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 21:43:19.16 ID:g4GeDkse
303 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 21:54:45.78 ID:XveQ00LO
俺は算数は勉強しないで出来たけど、数学は勉強して出来たんだよ。 勉強しなければ、出来たかどうかわからない。高一で研文書院の大学への数学 を終えて(高3の微積まで)、高二から東京出版の大学への数学をやっていた。 高3では大学の教科書を読んでいた。大学で数学勉強したんだけど、大学の数学は 高校でどれぐらい数学できたかは、あんまり関係ないな。大学の数学は、ただの 地頭勝負だよ。
304 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 21:55:02.34 ID:aslW2A23
>>300 統計関数や財務関数があるだろ。
他にも、中級以上のVLOOKUP関数とかは、行列の考え方をマネてるだろ。
VBAは、行列以上の数学がわからないと、理解できない。
305 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 21:57:17.67 ID:akFNaahq
>>304 >他にも、中級以上のVLOOKUP関数とかは、行列の考え方をマネてるだろ。
>VBAは、行列以上の数学がわからないと、理解できない。
これは無いw 縦横の表形式はすべて行列(線形代数)って言ってしまうタイプですか?
306 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 21:58:19.24 ID:aslW2A23
>>303 高専みたいに、高校と大学の教育課程の連携が必要だと思うべ。
今は、高校と大学の教育で、一貫性があまりない。
307 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 21:59:02.23 ID:2EQ5xM5h
「数学も使いよう」だと思うけど
308 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 21:59:27.87 ID:aslW2A23
309 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:01:36.19 ID:akFNaahq
ttest 関数を使っているからといって、その中身の数学的基盤を理解してるとは限らない。 別に理解してなくても使えるしなあ。業務レベルでやる統計って毎回同じケースになるから、 検定方法で悩むことなんて殆どないし。 車を運転するのに物理や工学的な知識が無くてもいいのと一緒。
310 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:01:45.64 ID:P4uigpX7
じゃあMOUSEとか取ってる奴は全員数学得意なの? エクセルはエクセルとしてやり方を学ぶってのが普通の大人のやり方なんじゃね? 数学に立ち返るのか? 数学ができると理解が早いとかはあるかもしれんけど 学歴社会の階級としてはとても失礼な表現すると片隅にいるともいえる高卒の人でも エクセルくらい使ってるひとは使ってるじゃん
311 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:03:46.59 ID:Iok0MklJ
ヤコビ行列
312 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:03:55.90 ID:akFNaahq
>>308 そんなの要らないだろ。
中学生でもC/C++で二次元配列がんがん使ってプログラム組めるぞ。実際俺はそうしてたし。
そもそも高校レベルの行列なんて算数だろ。ルールに従って演算するぐらいじゃん。教えれば小学生でもできる。
せめてジョルダン標準形ぐらいまで行かないと。
313 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:05:45.75 ID:aslW2A23
>>310 学歴は、どうでも良いべ。
素養としての数学。
それに最近は、高校時代にほとんど数学を勉強しなくても、大学に進学できる時代だべ。
>>313 学歴というのは余計だった
要は数学の素養が全くなくてもエクセルくらい普通に使えてるってことが言いたかった
あと過程にもよるが文系てそもそも行列自体やらんじゃん
315 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:10:16.26 ID:aslW2A23
地方の私立大学では、実質倍率1倍の大学なんてザラにある。 東京の一流私大文系や国立大の一部でも、数学を入試科目にしてない大学があるんだよ。 昔と違って、今は少数科目入試が多数派。 時代が変わったんだよ。
まあ
>>295 はないな
数学空っぽのほうが、エクセル詰め込める〜♪
>>315 別に数学が入試で問われても最低限の点数とるだけならそんな高尚な素養は要らないっす
守りの数学でいけますんで
素養は数学科の人だけ持ってりゃいいんじゃん?
318 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:14:25.50 ID:Iok0MklJ
3次の行列式は平行六面体の体積
分数関数とか極限とか行列とか 文系は知らずに一生終えることだらけだ
いや、経営経済はやるけどね
321 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:20:06.52 ID:CICus7Os
理系文系って区分が無意味。
322 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:22:08.95 ID:Mmkec60q
いわゆる理系学科に所属していてもラテン語や ギリシャ語、西洋哲学史なんかを勉強する学生は それなりにいるし、文系と言われる専攻でも数学を 専門的に勉強する学生は多い。
323 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:24:12.97 ID:CICus7Os
科学史科学哲学とか、計量言語学とか、理系文系 というくだらない区分では語れないよ。
324 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:24:56.76 ID:akFNaahq
理系とか文系とか無いよ。 世の中にはバカか賢いかの2種類しかない。それだけだ。
325 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:29:51.59 ID:UdpvO98e
>>25 高等な勉強まではいらんかもしれんが、読み書き暗算ぐらいは絶対必要
326 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:30:46.23 ID:CICus7Os
数学哲学経済学宗教学物理学生物学論理学の素養は最低限必要。
327 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:33:47.73 ID:P4uigpX7
マニアックな分野が羅列されてきたが普通の社会人はそんなアカデミックなことやらへんて
328 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:35:15.00 ID:P4uigpX7
多分野素養厨ワロタ ぜひたくさんの分野の素養を身につけて大金持ちになってください それだけ学べばお金にも一生困らないはずですよね? なおお金にならないならやる意味はない
329 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:35:51.18 ID:Yfk14ONz
ゆとり教育では天才や面白い人材も生まれたけれど、最低レベルが落ちに落ちて悲惨なことになった。やはり最低限の詰め込みは必要だよ。 そして甘過ぎ。社会に出たら厳しいことばかりなのに子供の頃から甘い認識では大人になって社会に出たときに堪えられない。 昔は小学校のうちは親にも先生にも人間扱いして貰えなかった。そして中学になるとやっと人として扱って貰えるようになる。そんな感じだった。
>>321 入試で問われない捨て科目が理科か社会かってのと
数3数Cやってるかってのとで
なんだかんだで二分されるのが今の世の中じゃん
受験科目を減らすほど1科目、1点の重みが大きくなると思うけどな
数学がないからって周りは国語、英語、地歴(大半が地理不可だけど)が得意な受験生ばっかりだし
>>319 極限は数Vだけでなく数Uで微分の導入部分にも出てこなかったか?
文系でも数Uの教科書は終わらすはずだし
>>331 あ
limとか使う極限の本格的な計算の話ですね
333 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:47:21.09 ID:Mmkec60q
>>330 高校の段階で理系文系なんて決められないから、
数Vも物理も化学も世界史も勉強したよ。
334 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:48:09.71 ID:Br2eB41f
いいじゃんもー勉強なんて
335 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:49:44.46 ID:oFTdMoF9
>>334 勉強しないやつはろくなものにならんよ。
336 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:51:43.27 ID:Mmkec60q
>>330 入試科目がどうこうとかそんな次元の
低い話ではないと思うんだが。
そういえば公務員試験ってほぼ必ず筆記試験があるよな。 おまいらがボロカスに公務員を叩きまくるのはこれが理由なのか?
>>333 偉い
とにかく東京いきたい
数学ができない
理科は物理ができないと医学部以外の理系は入ってから厳しい(と聞いていた)
関東の医学部は学費か難易度か少なくともどっちかは高い
こう考えると文理選択に悩む必要がなかったw
339 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 22:54:07.50 ID:Iok0MklJ
ナブラは勾配、発散、回転
>>336 ここは俗世間、ビジネスプラス板
高尚なアカデミック界だけでなくもっと現実の世の中をみよう
>>1 にあるのはもはや文理関係ないレベルって言うのには同意するけど
算数ができないのは相当のバカになるから そろばんはやらせたほうがいい
>>338 高校の物理は成り立ちとかをあまり説明しないから困難な部分がある。
速度を時間で積分したり微分したりうんぬんを大学で聞いて「あれ?高校の物理っている?」って強く思った。
343 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/15(日) 23:40:29.53 ID:Iok0MklJ
接線方向なのか法線方向なのか
大学行くべき学力でない人間が大量に大学に行き、学費がかかるから少子化を助長し、歳を取るから晩婚化が進んで悪循環まっしぐら。 高校出て早く手に職身につけて早く結婚して元気な赤ちゃん産んでくれ。
345 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/16(月) 01:53:41.48 ID:rXrkH4rM
大学に行ってないDQNが生んでるじゃん 気にするな
入学時バカでもしっかりと勉強させ、進級や卒業を容易にさせない。 どうしてこれが出来ないかな?
347 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/16(月) 07:58:04.51 ID:adJJWVUX
数学なんて仕事で役立たないって言ってる奴はその程度の 仕事しかしてないってこと せっかく受けた教育をいかせず、程度の低い仕事をしてるということだ
いいや 世の中の仕事の多くは単純肉体労働すなわち純粋奴隷で十分 数学を仕事に使うような上級奴隷はそもそも数は少ない そのために高校大学とふるい分けしている しかしながら高等教育を使わない仕事に就いている低級奴隷は使い捨て
349 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/16(月) 08:45:25.80 ID:rXrkH4rM
論理的思考目的なら別の科目も選ばせろとは思う
350 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/16(月) 10:10:01.38 ID:2oyF86Jc
単位を出して、卒業させたのは大学だろ? 入試制度の制にするなよ
どんな数値のルート(平方根)でも紙と鉛筆だけで計算できないようなバカは中学からやり直せ。
開平法とか捨て論点だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/16(月) 11:04:56.29 ID:aYdITRwL
数学は選択科目でしょ。しかも出される問題のパターンが決まってるからね。この手の試験って。 問題を解くのに全分野をマスターしている必要はない。理系なら1週間対策すれば済むレベル。
3s÷5m×2kg=? 簡単な算数の問題です
どうなんだろ スマホと携帯に計算機ついてるのは当たり前だから暗算もやらない奴多くなってるはずだろ 人間そのものの性能が10年20年で変わるほど進化は急激じゃないだろうからどういう要因があるのかなと それいかんじゃ小学校の算数すら正確にできなくてもいいってことになる 四則演算の概念を身につけてれば電卓は打てるわけだし
東大卒の官僚がアホばっかなんだ 意味ないよ偏差値なんて
359 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/16(月) 14:30:53.51 ID:rXrkH4rM
おや 低学歴だ
360 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/16(月) 14:45:33.60 ID:IQxG9SbR
>>359 おいおい、低学歴だと低いながらも学歴があることになってしまうよ。
学歴が無い、高卒だろ。そいつは。
商品がしょぼければ いくら学力の高い社員がいたって しょうがないんだけどな
微積が1000年早く発見されてたら今の世の中はSFみたいな世の中になってたかも 幾何学や天文学は古代からあるのに微積がニュートン・ライプニッツの時代まで現れなかったのがふしぎ
1000年後にはSFみたいな世界になってるよ そして今は技術の粋をつくした2ちゃんねる
365 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/16(月) 20:53:19.55 ID:rXrkH4rM
>>363 微積は物理の要望に応じて進歩していったとかなんとか
少子化で凄いお受験加熱してるけど やらない奴はとことんやらない 中間層の子供ってどうなってるん?
368 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/16(月) 21:46:28.95 ID:WGDvixvr
どんなに優秀で東大京大旧帝大の理系卒でも 【発達障害】って診断されたら 障害者雇用枠で倉庫で一生単純労働年収五十万円の世界。 精神障害3級だと障害年金ゼロ。 鉄道やバス、飛行機の割引も無し。 オカシイだろ。
>>116 1研究室のM1が10名って、学部生は何人いるの?
偏差値50程度の私大と言うと、進学率は30%とかそんなもんじゃね?
>>75 そういう言い訳をすれば良かったのか…
お前頭いいなぁ
>>368 そんな大学まで行ったら発達障害ってなかなか診てくれなくね?
ワイスR?だっけ、みたいなIQテストでなんだかんだで高得点だしちゃうし
そもそも病院いかなきゃいいわけで。
>>368 あと旧帝と東大京大を一緒にするな
旧帝てのは野球の六大学と同じような無意味な玉石混淆カテゴライズだ
>>75 三角関数の加法定理の証明がそのまま東大で出たりするからそれは正しい勉強
覚えるなら導出過程まで含め暗記しないとたまに変化球食らう
>>373 東大と京大を一緒にするな
京大は所詮東大を受験することを諦めた落ちこぼれがいく学校
日本で大学とよべるのは東大のみ
それ以外は所詮ゴミ
>>357 因果なんでくるくる変わるもの。お互いに関係し合うもんなんだよ。論理式で考えちゃダメだよ。柔らか頭で考えられないやつは生き残れない。
>>375 2つって併願するもんなん?
一橋など関東の大学が東大落ちの受け皿なイメージあるからなあ
379 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/17(火) 10:06:52.94 ID:74XjHYzd
エリートくんが今の日本を作ってくれたんだから感謝しないと
380 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/17(火) 21:05:43.23 ID:+g8m/iSC
>>377 併願できた時代もあったな。
進振の関係で、東大蹴って京大入学も居たが。
日本で学歴つける意味ないんやない、そろそろ 海外の学校の方が安い語学学校短期間滞在でも経験や勉強が役にたったぞ 特に議論は海外でしかまともに出来ない 日本の大学が遊びと言われたのは昔は遊びから仕事の切り替えがスムーズだったんだろ。遊びつくして仕事を真面目にする心がつけれた 今は遊び以前に安全に遊ぶとこないだろ。Twitterで遊んだら、人生終了の危険あるし。満足に遊べない故に仕事も中途半端
382 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/18(水) 00:58:13.72 ID:1c8xS1n2
今日も俺がお前ら馬鹿のために教えてやるか!!!ほれ!!!
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM
383 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/18(水) 01:03:55.66 ID:XEYjrvL8
384 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/18(水) 01:06:09.02 ID:XEYjrvL8
算数数学も日本語で考える。すべては国語教育が基本。 まず読書の習慣が重要なんだよな。
386 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/18(水) 15:04:58.82 ID:9pyemMgB
387 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/18(水) 15:38:36.38 ID:qjMh0S+S
>>381 決め付けると、バカ扱いされるよ。
どこで学ぼうとも、学ぶ姿勢がまともなら、大丈夫だからね。
むしろ学ぶ姿勢がなっていない連中が増えているのが問題じゃないかな?
分り易く教えてもらわないと、学べないバカが増えているんじゃないかな?
>>385 幼少期に、母親に読み聞かせをして貰ってたら、
幼稚園の時に、兄の影響もあって、
江戸川乱歩だとか読んでいたけどね。
振り仮名があれば、バカでも読めるわけで。
>>387 >分り易く教えてもらわないと、学べないバカが増えているんじゃないかな?
それどころか、自分のやる気が無いのは教師のせいだと本気で思ってるレベル
389 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/18(水) 17:11:08.33 ID:uZx1leYJ
現在の新人世代。 学力で取ると、コミュニケーションが取れなくて職場が混乱。 人物重視で取ると、漢字書けない、足し算しかできない。 現場から人事にクレームの嵐が毎年続くことに。
390 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/18(水) 17:34:11.36 ID:KIK4dSr7
公立の中高一貫も適性検査だなんて怪しい試験やめて、 算数2回(基本、応用)、国語1回で正確な学力測るべき。
>>381 ツイッターで遊ばなければいいだけじゃんw
392 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/18(水) 17:44:58.97 ID:BEWrN6eA
こういうやつらって 人に対しては「気色悪いニダ」とか平気で何十年にもわたって言い続けられるけど 自分が一回でも言われると「癇癪怒るニダ!仕返しするニダ!」とか言い出すんだよな。 マジクズの子供は屑ばっかだわ。 今も「ウリだけがやってるわけじゃないのにウリばっかり言われるニダ!癇癪怒る!仕返しするニダ!」 とか言ってるバカが居る。 首くくって死んでから言えよと 単にお前らの事が心底嫌いだから手近なところから叩いてるだけだってのはげ
393 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/18(水) 17:50:13.49 ID:9pyemMgB
>>385 幼稚園から小学低学年にかけての頃はファミコンソフトの説明書で読書力結構ついたな
初期のファミコンて子供が読むことあまり想定してないので子供には結構読みごたえあった
それでも読めるから大人へも子供へも絶妙なバランスの文章難易度なんだろう
394 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/18(水) 21:50:02.14 ID:1lyA59yX
>>393 幼稚園児が看板で字覚えるように、何から始めても学習の入口はあるな。
395 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/18(水) 22:57:47.59 ID:J4QlsQCv
>>390 あの怪しい制度のおかげで高度な内容が問えるぞ
教科にすると教科書にしばられて差がつかなくなるぞ
世代で計るのっておかしくね? なんだかんだで底辺層がシフトしただけで上は変化してない まぁ底辺層を中学出た時点でとっとと働かせろと言うのは分かるんだが
>>397 「今の若者は実はこんなに賢い」なんて記事が読者にウケると思うか?
新聞記事は団塊、ネット記事は団塊jrが主なお客様だ。
399 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/21(土) 15:55:49.63 ID:kEXQOC6h
漢字もあぶねぇぞ。 PCのエディターやスマホに書いてから、鉛筆を持つ連中のなんと多いことか、、、
402 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/21(土) 17:20:20.08 ID:kEXQOC6h
だいたい統計でも5%の進学先は無視できるレベル 灘は例外が10人だが、開成はマンモス校なので例外が20人というだけ。 全体の1%は統合失調症で失敗する 全体の1%はそのほか精神病で失敗する 全体の1%は家庭の問題で失敗する 全体の1%はモチベーションの問題で失敗する 全体の1%はその他の問題で失敗する
403 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/21(土) 18:41:28.78 ID:2tLCwzS7
最低最悪なのは小1からずっとゆとり教育を受けてきた現高3世代のうち、底辺高校に通うような奴ら。 そいつらは九九ができなくても「できん者はできんままで結構」と放置され、運動会では順位付けもなく、 初めから競争意識やライバル意識を削がれてしまってたような連中。 勿論最初から土曜登校の経験もなく「土曜は全部休み」と思い込んでる。 そういう奴らが来年には早くも高卒で職場にやってくるのだ。
404 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/21(土) 18:43:10.19 ID:/kLEIhin
>>403 そういや、小学校の頃から算数の授業では電卓使用OKだと書いてあったな
円周率も3で計算してた世代だろ?
405 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/21(土) 18:43:54.80 ID:Z5kbsB0r
算数って難しくねーか? 円の面積なんて本当は微分積分の知識が必要だし。
406 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/21(土) 18:43:57.70 ID:2tLCwzS7
因みに今ツイッターでアホな問題行動を起こしてる奴らも、今18歳前後の底辺層だからな。 まさに最低最悪の超ゆとりというべき連中だ。
そもそも大学生になろうとする者に数学の素養を問わないのがおかしいんだよ
社会人で円周率がなぜ3.14になるか求められない奴は 円周率3で計算した小学生と同じくらい馬鹿
学校で教えてもらったから地動説が正しいと思ってる奴は 権威主義に立ち向かったガリレイの意志を無駄にする大馬鹿
>>408 一番馬鹿なのは、君みたいに「小学校で円周率が3と教えられるようになったのは
ゆとり教育の影響」なんてデマを信じてる君みたいな奴だけどねw
411 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/21(土) 19:24:29.26 ID:zSMyyHIi
412 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/21(土) 19:25:15.86 ID:/kLEIhin
>>410 誰もゆとり教育のせいで3で計算してるなんて言ってないんだけど?
勝手に人の話作り替えないで
>>413 馬鹿だろお前。
小学校で初出では円周率を3と教えるのは近年始まったことじゃなく、恐らく戦後ずっとそう。
「円周率3で計算した小学生」が馬鹿なら、今生きてる日本人の9割は馬鹿ってことになる
割り算の原理はかなり難しいから、筆算できる人も大抵はやり方を記憶しているだけだよ。 どうしてあの筆算のやり方で割り算が成立するのか、中高生にもわかるレベルでアルゴリズムを説明してみて。 慣れて覚えているだけ。そんなもんさ。
2chは高卒によるFラン大卒叩きが異常に多いが 現実にすぐ職場辞めたりドロップアウトするのは高卒。 高卒は根気やメンタルすら大卒(Fラン、ビッチ短大、スポーツ推薦組、体育大など含む)に負けてる。 851 :名刺は切らしておりまして :sage :2013/08/16(金) 04:09:32.15 ID:Ct+jpaBK 殿堂板の野球選手の末路スレを見ればわかるが 同じ野球選手でも引退後に 不祥事起こしたりドロップアウトするのは圧倒的に高卒 大卒だってほとんどスポーツ推薦なのに 正社員の比率は大卒>専卒>短大卒>高卒 h**p://www.garbagenews.net/archives/1521689.html 工業高校は一般職より下の現業職だ リストラ候補ナンバー1。 高卒で大手に入社しても、定年退職する人間がいないのはそのためだ。 3年以内の離職、大卒3割・高卒7割と昔から言われてるから、20代前半で多くが職場を去る。 h**p://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001076421 刑務所入所者の学歴構成(2010年) 男性 中卒 42.1% 高校中退 24.2% 高校卒業 25.2% 大学中退(高専・短大含む) 2.7% 大学卒業(高専・短大含む) 4.4%
今やFラン大どころか、無試験の専門学校以下
>工業高校の地位や評価
【教育】 工業高校定時制の女子生徒 「気分悪く…実は、油の臭いが苦手なんです」…定時制の役割、様変わり
http://2ch-news.doorblog.jp/archives/53139878.html 75 :名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:52:43.81 ID:vgBMp7fV0 [9504ポイント]
なんだいこのニュースは。
工業高校出の女が化学会社や石油会社のオペレーターとして
夜勤シフトに普通に入ってきてるのを知らんのか。 シフトに入って
夜中も巡回チェックを普通にやってるよ。
但し、今の工業高校はレベルが低すぎて大企業の工場オペレーターは
工業専門学校出に大分移ってきてるけどね。
http://motenaisen.exblog.jp/3007170/ その中で思ったこと。
「工業高校卒なんて、関係ない」って言っているあなた?
じゃあ、自分の勤める会社は、工業高校卒採ってますか?
僕の会社は、今は採っていません。
大卒のみ(技術職は、専門学校卒以上)になりました。
だから、工業高校卒が、就職できなくて大変と言ってきたら、
僕は、こう答えます。
「そうだね、工業高校卒じゃ、ろくな就職先ないね」と・・・
418 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/21(土) 20:35:01.92 ID:TgrzUIWO
久々にこの板見たら、
「そのへんの大卒やFラン卒より高卒の方が優秀だし就職面で安定してる」
「大卒はプライド高くメンタル弱いからすぐ挫折しやすくニートが多い」
と言うスレがいくつも立ってて驚いたけど
その手のスレは全て、
>>1 のライトスタッフ◎φ ★が立ててるんだね。
そして、工業高校を持ち上げるスレも建ててるのがわかりやすいよね。
同じバカ高校でも、普通科より工業高校卒の方がメンヘラ学歴コンプ多いよね。
卒業後は就職を強要される貧乏人ばっか、卒業後も女がいない工場交代勤なので明るい未来も出会いもない
おまけに女子もいない(デザイン科除く)だと精神をおかしくするんだな。
第二種電気工事士の試験会場の大教室に女が一人いるだけで
「女だ!女が多い!」と大はしゃぎするんだから、普通科卒からは想像もつかない環境だよね・・・。
> 25 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/09/15(日) 13:13:08.17 ID:P4uigpX7 [4/4]
> 女も1人いるな
> 279 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 06:07:52.57 ID:SgW4ScMb
>
>>277 > これ無いと家の配線いじるの違法だしな。
> これが、情報処理よろしく「者」だったりとか業務用以外で無用だったりだったら電験と同じくらい程度に減るかも。
> いや、金かかるからそれ以下かもな。
>
> でも、各々の教室にポツポツ見かける程度に女の子見かけるくらい受けに来てるのな。電験より大分多いからびっくり。
> 289 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 07:51:54.23 ID:fk/uinhM
(略)
> ただ試験会場がカオスだったw ヤンキーからおじいさんまでいる。
> 大教室で受験して女性は2人だけだった
【資格】難関の第二種電気工事士に担任とクラス全員が合格--鹿児島・日置市の吹上高校 [09/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379217358/
419 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/21(土) 20:54:39.87 ID:T5d/RUHr
九九の出来ない尼崎工業高卒のダウンタウン松本とその同窓のクズ人間宅間守にしろ 僕の小規模の生活の漫画家(馬鹿すぎて工業高校にしか入れず、バカヤンキーだらけの環境に耐え切れず中退)にしろ ロンブー淳の工業高校の同級生の高齢毒男小説家(職歴ゼロ、賞を取るまで母親の元でニート)にしろ 定職につけないぼっさん(工業高校電気科卒)にしろ 工業高校卒の有名人って、自分から工業高校のどうしようもなさをテレビとかでアピールしてるもんな。 2CHで必死に「工業高校は内申が高くないと入れない」 「農業高校や尾関や誠信みたいな私立普通科の方が低レベル」と必死で書き込み続ける工業高校卒の奴が不憫だ その反面、SNSでは工業高卒の社会人を全く見ない(普通科卒の社会人ばかり) 工業高校自体、コミュ障クズ人間量産機関だな
最低でも義務教育は、できないヤツを卒業させたらいかんわ。 落第させるか、特別支援学校に行かせるかしないと。
421 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/21(土) 21:43:12.74 ID:KW9qP8n8
植木算、鶴亀算はおろか 微分積分も二次元関数も全く理解できなくても 早慶に入れるんだから 必死に数学や算数を勉強させようとしてる 国立大入試組は、いい加減 自分の愚かさに気づけってww
422 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/21(土) 22:02:36.16 ID:G/WFWVpU
>>420 まったくその通りだよ。
少なめに言っても中学で6,7割は落第させないといけない。
それぐらい義務教育で落ちこぼれている。
>>421 早慶? 単なる私立文系か。
だから、私立文系は専門学校に格下げすべきだ。大学ではない。
423 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 02:08:29.28 ID:5JzTseRB
少し前までイオンすら扱わなかったのが今や電気分解まで中学で習う時代
>>408 >社会人で円周率がなぜ3.14になるか求められない奴は
>円周率3で計算した小学生と同じくらい馬鹿
おまえ円周率がキッチリ3.14だと思ってるのか?
バカ
425 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 09:31:39.87 ID:kR3GzAWg
このスレ見てるとさ、やっぱ2ちゃんって学歴コンプレックスが 多いんだなあ。
小学校はあくまで「算数」なのだから円周率をπのまま扱わせるのは嫌で どうしても近似値を使わせたくなるんだろうな 3.14にすれば3桁の掛け算だから許容範囲ということで
427 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 10:47:20.91 ID:85Bc4r3V
欧米なら、大学で夏休みに能力のある中学生、
高校生対象に大学の数学を教えるセミナーがあったり、上位層の
数学の能力は高いぞ。
たとえばハーバード大教授のJacob Lurie
http://en.wikipedia.org/wiki/Jacob_Lurie In seventh grade, Lurie participated in Johns Hopkins University's
Center for Talented Youth. While in high school, Lurie to part in
the International Mathematical Olympiad, where he won a gold medal
with a perfect score in 1994.
中一でJohns Hopkins University's Center for Talented Youthに参加した
と書いてあるが、これは中・高生が夏休みに大学の数学を学ぶコースな
Center for Talented Youth
http://en.wikipedia.org/wiki/Center_for_Talented_Youth
大多数の人間も中学校の算数は普通に怪しい
>>427 米国では学力不足の大学生には補習がたくさんあるって言ってた。
日本の大学に教育力がないのが根本的な問題だと思う。
アルバイトしなければ大学に通えないというのも本末転倒。
教育というのは、まさに政治、政策、制度なんだから、不都合であるのなら 変えていかないといかない。それを政治家や役人に任せてもろくな結果にはならないと 言うことがすでに証明されてしまっているように思えるな。この数十年でやっていることは 改悪につぐ改悪。
431 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 11:34:55.62 ID:85Bc4r3V
企画書のデータに検定結果を付けろと指示したら なんですかそれと言われてしまった スゲーぞ早稲田卒の新人
433 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 12:14:11.59 ID:85Bc4r3V
アジアみたいに平均の数学の学力が高い国は、フィールズ賞など一流の
賞は難しいだろう。フィールズ受賞者が多い国は、アメリカ、イギリス、
フランス、ロシアなど数学の平均学力が低い国ばかり。(ロシアは国際
学力テストの数学の平均がかなり低い。。アメリカより低い)これらの国では、
平均的な生徒の学力を詰め込みであげようとしない。その代わり、ギフテッドの
生徒の学力向上を手厚くサポート。
国際学力テスト
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3940.html
434 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 12:17:37.84 ID:kR3GzAWg
ID:85Bc4r3V もう、いいから。涙を拭きなよネトウヨさん…
435 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 12:19:32.80 ID:02/nXrvn
>>433 高校までの数学は、数学じゃないから。不思議なことではない。
大学で言えば数学科の数学と工学系の数学の違い。
436 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 12:40:36.00 ID:eGlFEhGE
>>432 そういう自分は検定の意味はわかってるのか?
437 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 13:02:45.07 ID:vZ13lC5d
>>435 それは言いすぎ。
工学系の人間に高校数学の証明問題は不要だから。
単に微積分の計算ができることが工学系で必要な数学。特に数学Iは表面的で十分だ。
高校で数学ができない奴でもなんとか大学の工学部でやっていけるゆえんだ。
工学部でやっていけるの? 数年は解析学でアップアップになんね?
439 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 13:20:44.24 ID:7Ue2GITJ
1%の天才と、5%の秀才と、94%のバカ がいれば、産業は回る。 むしろ、そのぐらいの割合でないと、体制が崩壊する。 94%のバカは、読み書き算数なにもできなくてもよい。 バカは、現場につけて、その場で慣れで仕事を覚えてもらい 不用な学力を身に着けないほうが、産業は安定する。 94%のバカに、不用な学力を求めるのは、 本来であれば、94%のバカ側にいなければならない連中が、 1%や5%の側にいるせいで、根幹を揺るがす危険があるから。 バカが上に立っているから、下につく奴がバカなままでは いけなくなってくる。本来は下につく奴はバカなままでOKなのだ。 だからこそ、1%の天才と、5%の秀才には、それだけの力をもつ奴が つかなきゃならない。 自分にそれだけの力がないと思うのなら、国の為、社会の為にも 上に立とうなどとは思わず、一生バカ側として甘んじて受け入れればいいのだ。 バカが上に立つことで、下につく奴が大迷惑を蒙るのだ。
>>438 意外と何とかなる。
高校時のテストで数学偏差値49(校内じゃなくて全国模試で)を取ったことがあり、
センター数学でも7割ちょっとと言う理系にあるまじき点数を取った俺が
地底を卒業して修士までいって自動車メーカーの研究所にいたりする。
必要なものならその後の勉強で案外身につくもんだと実感した。
441 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 13:28:38.90 ID:7Ue2GITJ
たとえば、中国の製品の品質が悪いとか、信頼性がないというのは、 バカが多いからではない。 1%や5%側に本来いるべきでない連中が、その座に収まっているからだ。 中国にも天才や秀才はちゃんといる。 ところが、あの国は、その、上位6%の人間をきちんと選別していない。 有能な人間をバカ側においてひざまづかせ、 体制の名の下に、バカが大手を振って上に立っているところが大きい。 天才や秀才というのは、相対的な目安だから、 中国に天才は1%もいないだの、秀才は5%もいないだの言うのは間違っている。 そんなことをいうのなら、この日本には天才なんか1人もいないと 言う判断基準を作られたら終わりである。 もう一度言う。94%のバカは、学校の勉強なんかほとんどできなくて問題ない。 残り6%の人間には、確実に身に着けてもらえばいいだけだ。 正しい選別によって94%側にされた、バカ側の人間は、 体制への反逆や、体制からの脱退、新出などを考えず、 一生、与えられたカゴの中で生きればいい。 日本は、6%の人間を育てるだけの教育はすでに達成している。 むしろ多すぎるぐらいだ。 バカ側にされた連中が、素直でないために、混乱が生じているだけだ。 バカはバカとして素直に一生を終えればいいのだ。
442 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 13:46:50.19 ID:02/nXrvn
>>437 要は、フィールズ賞の数学はどっちかってこと。
>>440 工学部もいろいろだと思うけどねw
情報系、機械系、エネルギー系なら分野によっては数学あまりいらないかも。
電気電子で数学できなかったら致命的。
建設系も数学できないと厳しいんじゃないか
444 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 13:57:21.97 ID:vZ13lC5d
>>443 工学部で必要なのは、算数なの。数学じゃない。わかる?
電気電子でも計算ができればよいの。
>>444 君の俺様理論だと、例えば工学部(電気電子)で使う電磁気学や量子力学や個体物理学も
物理学とは違う何かになるのか?w
しかし、そういう中二病的なガキ臭いメンタリティをよく平気で晒せるな
446 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 14:06:47.58 ID:02/nXrvn
数学に関しては、数学そのものを研究するのと、 数学を使って何かを研究するのは、かなりベクトルが違うでしょ。 数学自体は自然科学ではないしな。
447 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 14:06:48.56 ID:vZ13lC5d
>>445 工学部ごときで利用する数学や物理が、数学科や物理学科と肩を並べているとでも?
とんだ思い違いだな。あ、だからこそ、そんなことが言えるのか。
>>447 幼稚臭い奴。
「それ」を道具として使う人が工学者であろうが理学者であろうが経済学者であろうが
数学者であろうが、「それ」が数学であることに何も変わりはない。
お前さんの定義だと、英語研究者以外が使う英語は英語じゃないのかよ
449 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 14:15:19.01 ID:vZ13lC5d
>>448 算数と数学の使い分けが理解できないようだね。哀れな。
じゃあライプニッツもデカルトも算数学者ってことになるな しかし、幼稚な自分を哀れと思う知能もないのか
451 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 14:35:40.80 ID:02/nXrvn
今は別に名称について議論してるわけじゃないでしょ。 やってることが全然違うという中身の話をしている。 英語だって英語学と英会話じゃやってること全然違うだろうに。
>>451 馬鹿かまったく。
だから、じゃあ数学の研究者以外が使う解析や線形代数が算数なのか。
453 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 14:40:30.31 ID:bujBzV1V
色々言われてるけど、可哀想なのは大人の都合で作られた世代なのに、駄目って言われる当事者だろうね。 ゆとり世代から見れば、俺達が悪いの?俺達はこうやって育てられたのに何だよって思っているだろうなぁ。
454 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 14:45:40.74 ID:02/nXrvn
なんかすごいのがいるな。 ヤノケンの解析学概論ぐらい大雑把にでも履修しないで工学部で何をやるというのだ? 情報系といっても、ブール代数だって混みいってくると、算数ではまかないきれんと思うが?
>>454 何が「だから」だ。
馬鹿だろお前。
名前はどうでもいいなら頼みもしないのに話に割り込んでくるな馬鹿。
457 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 14:49:17.71 ID:02/nXrvn
内容のレベルの話じゃなくて、研究の方向性の話でしょ? 難しいかどうかはどうでもいい話。
>>457 そういう訳のわからないことを言わないの。
だから英語の研究者以外の者が使う英語は英語じゃないのか。
「それ」が何であるかは「それ」を使う人の属性や目的とは何も関係がない。
道具を作る人(数学屋)と使う人(工学屋)の違いであって、どちらかが偉いという訳でもない せっかくの道具も使い方が分からなければ宝の持ち腐れだ
>>455 ブール代数(笑)はともかく、情報系でも例えば暗号とか情報圧縮とかは
数学そのものだからもちろん数学できないと無理ですよ
461 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 15:10:14.65 ID:KLsSWzzP
>>407 数学だけが論理的思考をはかるツールと思い上がるな数学オタクが
462 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 15:58:15.40 ID:ngKqf5Qh
>>462 だからだったら何が言いたいんだ馬鹿が。
数学者とその他の研究者では研究対象が違うぞー
そんな当たり前のことを言って何の意味があるんだこの馬鹿が。
小ネタ:連立方程式 y=x, y=x+1 の解。 上の式を下の式に代入して、 x=x+1 より、 0*x=1、(←ここであきらめない) x≠0 なので、両辺を x で割って 0=1/x より、x=∞、 最初の式より、y=∞。
平行な2直線は無限に伸ばしても交わるわけがないのに
466 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 16:49:51.72 ID:5JzTseRB
>>25 ブルーカラーにみえても作業員と設計監理は雲泥の差だぞ
今どきネットも発展してるから勉強しやすいと思うんだが 小学算数怪しいとか都市伝説だろ
470 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 17:04:47.11 ID:85Bc4r3V
要は平均レベルの層の数学力向上に金を使うか、上位層の数学力向上に 金を使うかじゃねーの?平均レベルの層なんて数学を職業で使わない んだから韓国や中国の平均だけレベルが高いってあまり意味ないん じゃないの?特に韓国なんて平均的な層といえば、工場で働く非正規 だろうに。
471 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 17:12:21.65 ID:85Bc4r3V
オバマが国際テストの成績をあげるとかいってるのを聞いて、 アジア人みたいな感覚の人間だなあと思ったよ。アメリカで 真ん中といえば高卒だよ。この高卒の国際テストの成績なんて どうでもいいじゃねーか?それならギフテッドにこれまで通り、 金を注ぎ込めばいいじぇねーか?
>>471 アメリカって進学率かなり高いぞ?
まあ、日本でいう専門学校みたいなところでもbachelorの学位が与えられるからだが
473 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 17:23:19.78 ID:85Bc4r3V
>>472 卒業率が低いから、大学卒の割合は日本より低いだろう
474 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 17:25:32.05 ID:85Bc4r3V
475 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 21:48:29.69 ID:85Bc4r3V
476 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 22:18:43.51 ID:nrMDZrrZ
高校までの数学が得意な奴は計算とかパズルが得意なわけで、 大学以上の数学科へ進むと失敗するわな。
>>476 俺のことか
卒業から10年、また解析・幾何・代数を勉強しなおしてる
478 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 22:30:23.68 ID:85Bc4r3V
というか大学の数学こそ純粋なパズルだが。それも抽象的なセッティング でのパスルだが。大学の数学が出来ない人間の半分は抽象的なセッティング が理解できないため、何を扱ってるかが理解できない。これはパズルを解く前の 話。次にパスルが解けないので、問題を解けない人間が半分になる。大学の 数学になるとパターンが決まった問題を解く意義がなくなるので、暗記タイプの 人間は弱いよ。まあ線形代数ぐらいまでは固有値を求めよとかパターンの問題があるが、 あんなのは数学的な問題というより、むしろ工学的な問題だが。
>>425 単純な学歴コンプレックスならわかりやすいんだけど2chでは「今の早慶は俺らの頃の日大以下」なんて時代考証も要求されるw
日大は日大でそれ以上でもそれ以下でもないんだが。
480 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/22(日) 23:19:51.83 ID:HNZaYR2a
数学五輪の問題集立ち読みしてたら、ふだん学校でやってる問題は”解けるように”で来てるんだな、と改めてわかった
481 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 00:31:29.60 ID:axLBkQ7O
>>479 >日大は日大でそれ以上でもそれ以下でもないんだが
本気でそう思ってるならゆとり過ぎるだろ
483 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 02:38:02.69 ID:VHi3F15F
早慶とか 数学全く出来なくても入学出来るし、 卒業してテレビ局に入社出来たり 遊技場や居酒屋チェーンの経営者、興業師 とかで成功できてるんだし 数学なんて勉強しても意味無いだろ。
数学を知らずにテレビ局に入社して視聴率0.1%の違いで一喜一憂する姿は 滑稽でしかないのだが
485 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 08:35:38.89 ID:DKazejVD
>>484 それ真に数字理解すべきはスポンサーじゃね?
ここまでくると学歴コンプも病気だな
>>485 一応スポンサーは理解してるよ
視聴率とは別に世代別視聴率てのもある
視聴率が高くてもスポンサーがターゲットにしたい世代の視聴率が振るわない場合は打ち切りやコンセプト変更を要求する
おもいっきりテレビ→ヒルナンデス、ウンナン気分上々→恋するハニカミなどは「視聴率が高いけどターゲットの世代の視聴率はイマイチなのて改編」した一例
子供が小学六年生で中学受験するんだが、算数全然わからんぞ! 国語も現代文だけだが漢字以外は大学受験レベルだし、社会(日本史)に至っては共通テストのレベルを超えている。 難関はおろか上位校に入る奴は違うと思っておいた方が良い。 二極化が進みすぎている。
この手の「若者の算数がヤバイ!」という記事は「下位層のレベルが
下がっている」(
>>1 の記事)、「上位層のレベルが以前より落ちている」、
「全体的に下がっている」「全体的に落ちている気がする」のどれかが
ポイント。それを把握することで著者が何を言いたいのか分かる
491 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 13:28:13.05 ID:6eNyLFA2
この世代って高校の進級卒業もフリーだったの?
492 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 13:45:26.37 ID:ysDZ/Umk
>>466 俺もそうだと思っていたが、どうやらそうでもないらしい
それはあくまで「大学進学を目指す層」の平均であって、
世間に出たら高卒や専門学校卒の奴らも含まれてくる
算数なんて高校入るまでさっぱりだったけど 考えずに感じるようになったら、とりあえず大学には行けた どうしても訓練が必要なんだな・・・
>>469 テレビのクイズ番組の問題の難易度設定見れば、
世間の大人の多くが小学校の勉強で躓いてたり、
小学校レベルの勉強を忘れてるなんてことは分かるんじゃ?
問題設定の平均難易度は小学校の勉強が基準になってる
俺も母親に「小学校5〜6年になると勉強が難しくなって親は子供に教えられない」って小学生時に聞かされてたし
授業参観で周囲の母親とコミュニケーション取ると周囲もそんな感じと言ってた
「小学校算数」といっても九九で躓く人間はまずいなくても、
高学年の幾何の問題で躓くなんてのはゴロゴロいるでしょ
495 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 14:48:09.05 ID:fVpI6xWW
>>494 小学校時点ですでに落ちこぼれていた人間と、
その落ちこぼれが当時から邪魔だと思っていて、単なる暗記物を年月経過に伴い忘れた
だけの人間とでは天地ほどの差がある。
496 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 15:24:51.94 ID:ysDZ/Umk
>>494 中学入試レベルの問題で芸能人が束になってかかっても誰も解けなかったもんな
>>495 です。
難関大(早計私立文系以外)を出たり、難関中高行ってるヤツは
根本的にに信用出来る。
やられたら倍返しとか言ってるヤツは難関でも数学出来ない
私立文系と思う。
>>496 馬鹿、あれは特殊技能だから慣れてないとそうそう解けるもんじゃねーよ
499 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 15:40:23.24 ID:DKazejVD
チェバとかメネラウスとか何言ってるかまったく理解できなくても ベクトルや座標でごりごり解けるようになるから幾何などわからなくてよい
模試で三角比と平面幾何の選択問題を間違えて選んだことがある
>>495 あと思考が全然違う
昔数学できなかったってヤツは
筋が通らない事ばかりいうから
直ぐわかってしまう。
502 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 15:57:41.54 ID:qLH/X0hB
数学がメチャクチャできる奴って滅多にいないし、 我々一般人にはほとんど関係ない話だ しかし、このスレは小学生レベルの算数が怪しい大学生が存在するってことなんで、 そうなると全く話は別だろ? たぶん、三角形や円の面積の求め方を知らないとか、九九が怪しげな奴がいるんだろうね? 表現は悪いが白痴といっても差し支えのないレベルってこと 要するに、関西の大学には白痴級の学生が少なからず存在するってことだ
503 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 16:11:54.45 ID:16ABwdS1
>>「業種や職種にもよりますが、極論を言うと、「学力や筆記試験の結果が仕事の出来に >>直結する」とは言えません。 そもそも社会に出たら学力は関係ないって人事がいるのが不思議だ. 会社入ってからも新しいことを勉強してばかりだ.資格にしたって,新規企画立案にしたって 調査したり勉強したり,そんなことの繰り返し.学校と違うのは目標がはっきりしていること, そして,キャリアがかかっていること. 「勉強していなくてもキャリアパスはあるよ,だから安心してね.」って人事は社畜予備軍を騙 したいのかな. なら
>>502 現実、そんな白痴でも計算ぐらいは
猿より少しマシなんだから慣れれば出来るようになる
数学や物理が(芸術やスポーツと同じで)最終的には適性が物をいう学問なのは 間違いないと思うけど、中学までの数学なら恐らく理念的には誰でも理解可能なはずだと思うよ。 できない奴は、興味がない、自信がないから怖気づく、勉強しない、恐らくこの組み合わせなだけ。 高校数学になるともう適性がないと恐らく無理。 でも適性がある奴はそんなに勉強しなくてもモノにできるから、ある意味暗記科目よりおいしい。 大学教養の数学になると、もう適性だけでは無理で、適性がある奴がちゃんと時間掛けて 勉強しないとモノにならない。まあこれは教科書の質が悪いのもあるけど。
507 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 19:03:51.23 ID:As9i0FIm
大学教養レベルの線形台数や微積までならなんとか一般人でも。 俺は行列を微分し始めた辺りで投げたが。
>>507 マニアック過ぎるからやらない方がいいよ
>>507 一般人ならWeierstrassの定理の証明の理解すらムリだと思う
いまだにテンソルが感覚的に理解出来ない。
511 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 19:31:06.18 ID:fy6zGR4g
>>493 算数はともかく、数学は頭使っちゃダメだからな
機械的に覚えて、答え見ながら
解いていって体でパターンを覚えないと
512 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 19:35:13.84 ID:fy6zGR4g
>>501 そっそ
論理的思考力がまるでなく話がよく飛ぶ
結論に至る過程をすっ飛ばしたり
論理的に行くと○×なるのに
なんでいきなりその結論になるんだ??って感じ
でも、そういうやつの方が社会に出るとうまくやってる現実
513 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 19:43:40.50 ID:fy6zGR4g
算数は数とか図形の本質を理解する学問?だから それなりに地頭がないと理解しにくいのよん 高校数学をやってりゃ方程式使って誤魔化せるけどね
514 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 19:47:48.27 ID:axLBkQ7O
線形代数、多重積分なんて高校数学と変わらんがな。 数学らしくなるのは、位相幾何学、ルベーグ積分、 群、環、体とかじゃねーの?
515 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 19:59:52.52 ID:6lR5L+Lt
おっと みのりかわ君の悪口はそこまでだ!
>>512 人はTPOで脳の思考モードを切り替えるから、数学的能力と論理的思考力は
もちろん無相関じゃないと思うけど以外と一致しない気がするよ。
その絶好の実例が鳩菅。
鳩山さんは確かスタンフォードでORやってたぐらいだからゴリゴリの数学脳のはずだし、
菅さんも東工大だから少なくとも学生時代は数学苦手だったとは思えない。
日本人のちょうど真ん中あたりだと 平方根がわかるかどうかってとこじゃね
518 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 20:16:51.87 ID:axLBkQ7O
よく数学では論理的思考能力が重要と言われるけど、論理的思考能力なんて あってあたりまえでそれプラスパズルを解く能力がないときついぞ。特に 大学の数学は。
519 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 20:19:46.48 ID:fy6zGR4g
>>516 ポッポはパターン認識脳じゃなくて
試行錯誤脳だから(昔の東大の人はこういう人が多かった)
いろいろ断片的な案がポンポン出てくるんだけど
まとめれない決断できないというか
こうまとめたら ここで不満出るしみたいな感じでw
菅は論理的思考力がすぐれてると思うけどね
批判的な部分に関してはね
ま、決断力はないけど後追い分析というか
そういうものには長けてる
520 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 20:21:25.67 ID:axLBkQ7O
よく大学の数学は高校の数学と違って厳密と言われるけど、厳密な証明を 構築するのにパズルを解く能力がいるんだぜ。高校数学を丸暗記のあほ には到底出来ない。
521 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 20:52:56.93 ID:axLBkQ7O
工学部卒の俺でさえも大学の数学の授業は定理と証明ばかりで こんなんで単位取れるか不安だったな 高校時代同じ理系クラスで大学は理学部の数学科に進んだクラスメートは卒業できたんだろうか
523 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 20:58:00.12 ID:axLBkQ7O
まあε-δ論法は数学におけるアルファベッドみたいなものだから ここでつまずく人間は数学はやってはいけないねw
>>523 躓いても、Bラン数学科なら卒業できてしまうのがいけないのか
525 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 21:40:39.59 ID:DKazejVD
大学の数学の話いっぱいでてるけど 数学できない人は無理に大学で数学なんかやらなきゃいいじゃんね どうせわかるわけないんだし
526 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 21:42:55.79 ID:VHi3F15F
IT業界だって 私立文系卒の方が、成功した起業家が多い 光通信は言うまでも無く、サイバーエージェント、グリー、DeNA など、IT長者たちは、私大文系が占めている。。 なんで、数学が得意な筈の東大京大、東工大の理系秀才が ITの世界で成功できてないのかね?
527 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 22:01:37.34 ID:00d6YFJh
小学校の算数も危うい学力最底辺層はどの時代に生まれてても同じだと思うけどな。 排気量2000ccの車から排気量1400ccの車に買い換えたら時速30キロも出なくなりました。原付きの速度域も危ういレベル! これを根拠に 「排気量を3割減らしたからだ。1400ccの車の実態はひどい!」 って結論付けるのはおかしいのは自明。 ただその新しい車がいつの時代も一定数はできてしまう不良品でした。ってだけの話。 車なら製造段階で不良品は弾けるけど人間はそうはいかない。
528 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 22:16:11.99 ID:fVpI6xWW
>>527 その最底辺層をはじくためにも、まともな高校以外は廃校にすべきだよ。
おつむが足りない連中は高校へ行く必要がない。税金の無駄だよ。
530 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 22:45:17.27 ID:C/t8KVAH
>>528 行っても無駄だろうけど、そういう人達を進学できなくしたら、治安が悪化するだけだよ。
頑張っても上手くいかない時に努力不足だと非難するだけ。
531 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 22:56:56.74 ID:fVpI6xWW
532 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 23:03:33.66 ID:fv+czUQJ
>>530 「そういう人たち」を進学できなくしたら、一番困るのは、
高校教師や大学教員になろうとしている高学歴。彼らが暴徒化するリスクの方が高いw
533 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 23:06:01.95 ID:fVpI6xWW
>>532 既に存在が迷惑なんだよ。税金は無駄だし、不快感を与えられているしね。
弾圧すべきだよ。
そこまで言えるほどの人間性や能力は無いだろ?
535 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/23(月) 23:41:51.77 ID:fVpI6xWW
>>534 高卒は騒音公害、常識欠如に伴う生理的な気持ち悪さ、いろいろと問題がある。
高卒御用達の高校を廃校にすれば、学校への税金負担もなくなり、
高卒御用達高校向け底辺教科書の作成もしなくてよくなる。
底辺向け教師も不要となり、いいこと尽くめではないか。
電車でも高卒を隔離してくれればよい。
>>526 君のレス見させて貰った
その上で俺様が分析しますが
単純芸能で低学歴が出世するのと同様だと思います
538 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 00:00:07.20 ID:9Gsu7vil
パトリック・ハーラン さん(タレント・漫才師)
日本の部活動だとだいたいひとつに絞るじゃないですか。でもアメリカでは
スケジュールが合えばいくつでもいい。僕はバレーボール・板飛び込み・
陸上・体操・合唱団・Jazzバンド・劇団・スペイン語部と、まぁいろいろ
やっていました。アメリカでは「丸い」人がいいとされているんですよ。
オールラウンドという意味ですねそうそう。もちろん大学などで、ひとつの
分野に秀でている人も評価されますが、いろんな分野で活動している人も
高く評価されるんです。僕の場合いろんなものに興味もあったし、そういう
生活の方が僕向きかもしれないな。
もちろん勉強もちゃんとして、ガールフレンドもたくさんいたん〜、
まぁね(笑)。でも僕の通っていた学校は郊外の中堅校だったので、
勉強はそれほど大変じゃなかったですよ。大学に入ったら、全然準備できて
ないなと実感しました。最初は理科系で入学したんですよ。
入試の面接なんかでも「僕は研究者になりたい!」など大ウソついてました
し。だけど入学してみると、化学の授業は難しいし、何より理科系は授業
や実験にも時間を取られてしまう。そんな生活が耐えられなかったんですよ。
「もっと外で遊びたい!」といった気持ちの方が強かった。そんなわけで、
最終的には比較宗教学を専攻しました。
http://www.mammo.tv/interview/archives/no012.html
539 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 00:03:17.93 ID:9Gsu7vil
The three degree subjects most likely to get you a job in banking In theory, banks are open minded inclusive places that are more than happy to hire liberal arts graduates just so long as those graduates can pass a few numerical tests and answer some mathematical interview questions. That’s the theory. The reality, however, is very different. We analyzed the degree subjects of 50 analysts (ie. juniors) picked at random working in front office sales and trading or advisory jobs at Goldman Sachs, at J.P. Morgan’s investment bank, and at UBS’s investment bank. The analysts in question were based everywhere from London and New York to Singapore, Shanghai and Hong Kong. Weirdly, however, no matter where they worked and no matter which country they attended university in, almost every analyst had studied one of three subjects at bachelor’s degree level. They were: - Economics - Economics and maths - Business
540 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 00:08:07.63 ID:jsiDsOKr
>>42 財務大臣してるのが、株式市場の「前場」を「まいば」と云って失笑を買うほど日本はゆとりです
541 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 00:08:11.00 ID:9Gsu7vil
堀紘一 ハーバード大学経営学修士(MBA) ■■大学に文科系学部はいらない(堀紘一)■■ 堀紘一氏が『日本の成長戦略』という本の中で、 『大学に法学部・経済学部・社会学部・文学部などはいらない。ただし、これをぜんぶやめてしまう のかといえば、そうではない。法律や経済の勉強をしたい人は、三年間の理系大学を出た後に大学院 で学べばいい。法律大学院とか経済大学院に進み、二年間の修士課程で学べばいいのである。いまの 文系大学でやっている講義は、申しわけないが、たいして意味も価値もない。少なくとも、むビジネ スの世界では何の役にも立たない。』と書いています。 堀紘一経歴 1966年 - メリーランド州立大学留学 1969年 - 東京大学法学部卒業後、読売新聞社入社(経済部記者) 1973年 - 三菱商事入社 1980年 - ハーバード大学経営大学院にて、経営学修士(MBA)取得 1981年 - 米国系コンサルティンググループ勤務 1989年 - 同社代表取締役社長に就任 2000年 - 同社退社後、ドリームインキュベータ(DI)設立 2006年 - 同社代表取締役会長に就任
542 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 00:25:16.92 ID:Q6oqjwZ+
>>541 堀はんも
宮仕えの経験がほとんどないなw
543 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 13:22:43.47 ID:eytiNDDd
>>469 スマホの普及以前の、ゆとり教育時代には、
インターネットのせいで、余計に阿呆馬鹿を量産してきていた。
最近になって、やっとスマホを利用した効率的な教育の仕方に成功しつつある。
544 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 13:50:59.65 ID:9Gsu7vil
実はアメリカのトップ大は卒業率がかなり高いが、専攻を途中から変えられるので、 難しい専攻でうまく行かなかった人は簡単な専攻に変えて卒業できたりするんだな。
545 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 13:52:46.04 ID:eytiNDDd
>>522 >>523 ε-δ論法の技法の存在、および過去に証明された定理の証明にε-δ論法が必要な証明が多く有るけれど、
特にテイラー展開において定量的に誤差の範囲が明らかになる証明とか。
>ここでつまずく人間は数学はやってはいけないねw
もはや、証明された公式を適用するだけでは数学を研究しているとは言えない。
数学をするのは、非常に難しくなっている。4色問題とフェルマーの予測が正解ということが証明されたために。
今年の数学の研究発表では「整数A+(整数A+整数B)という有限整数B素数が必ず存在する」
と、フイタ奴が一般紙に載っていたけれど、整数Bはアボガドロ定数より遙かに低い値であり、
宇宙の結末を予想するヒント?になるかが、どうか、というところが、の予想。
546 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 14:03:00.21 ID:eytiNDDd
>>545 追加。
「素数は無限に存在する」
ということは、すでに証明されている。大学学部レベルだけれど。
それに、+証明(ry)などは怪しすぎる。
547 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 14:05:18.35 ID:A1RTL//x
εδ論法は確かに高校数学との隔絶を体験する象徴的なものだが、 無限小・無限大というよく分からない概念を既存の数学の範囲内で うまく処理してしまうと説明してもらえれば中学生でも分かるであろう。
548 :
546 :2013/09/24(火) 14:38:16.07 ID:eytiNDDd
>>547 εδ論法も解らない人に「無限」を理解させようとするならば、
いきなり 546 等が文転して
地獄に関する絵本を読む、読み聞かせる、
とか「聖書」(仏教に関する本ではダメ)の教えを説く事が、
一番大事だろう。
549 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 16:24:43.63 ID:9Gsu7vil
アメリカ大学教員の日記
日本人は「アメリカの大学での数学のレベルは低い」と勝手に思ってる
ふしがあるように思えるのだが、トップレベルの私立大学の大学院には
このように、学部の時点で大学院レベルの授業を履修した学生が集まったり
するので、そういう点では「アメリカの数学のレベルは低い」というのは
憶測を交えた単なるまやかしに過ぎないのだが、このことままた別の機会
に詳しく書くことにする。
しかし、私は工学部であったため、教養レベルの微積や線形代数などは
工学部生用の授業を履修しました。それらの授業と比べて、私が現在
教えているような微積や線形代数の授業などはレベル的にはほとんど
変わるようには思えず、場合によってはアメリカの方がレベルが高いと
感じる事だってあります。
大学受験がある分、学部の初めの時点では日本の方が多少進んでいるかも
しれませんが、授業の進む速さなどを考慮すれば、別にアメリカが遅れて
いるとはそれほど思わないと私は思っています。
http://grothendieck-jr.blogspot.sg/2010/12/blog-post_12.html
550 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 16:27:02.87 ID:9Gsu7vil
Purdue University Spring 2013の学部コース
Ord Differential Eqs
Financial Mathematics
Mathematical Interest Theory
Derivative Markets
Discrete Mathematics and Its Applications
Introduction To Logic
Mathematical Logic, Applications and Theory
The Elements of Real Analysis
Algebra I
Contemporary Abstract Algebra
Galois Theory
http://www.math.purdue.edu/academic/files/courses/textbooks/spr13booklist.pdf Fall 2013の学部コース
MA 36600 Ordinary Differential Equations
MA 37300 Financial Mathematics
MA 37500 Introduction To Discrete Mathematics
MA 41600 Probability
MA 42500 Elements Of Complex Analysis
MA 45300 Elements Of Algebra I
MA 46000 Geometry
MA 46200 Elementary Differential Geometry
http://www.math.purdue.edu/academic/courses/
551 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 16:38:21.71 ID:9Gsu7vil
549の人は○atsukiさんだろうな。現在Purdue Universityで教授。 専門は代数幾何。 Willyという人はアメリカの底辺大学(卒業率がアメリカで一番低い学校らしい) で助教をやっている。
1+1はなぜ2なのか、そういうところから考えるのが数学科なのかもしれない 工学部で微分方程式を解くのにラプラス変換使ったり電気や制御に複素数使うのを 数学科の人間は首をかしげてるかも
553 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 16:50:18.22 ID:9Gsu7vil
道具を使いこなすのが工学部の仕事で、道具を発明するのが数学の仕事 だろう。
今の教育って数値解析を教えるのが遅過ぎるんだよね。 コンピュータで計算するっていうのが、具体的にどういう事をしているのか 知らない人が多過ぎる。文部省の人間がそもそも分かってないんじゃないかな。 厳密解を求める微積なんて実社会では何の役にも立たない。
役に立つからやる、役に立たないからやらないってものじゃないよ。
556 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 17:57:15.99 ID:9Gsu7vil
数学では意味もなく厳密な証明を行ってるのではなく、ある定理が証明され ればそれが他ののところでも使えるわけだから、道具が本当に存在するのか 証明してるだけだよ。それが証明されれば、工学の連中やらにバトンタッチ するだけだろ。
バカ増産教育は国の未来を暗くする。 どうするんだ?
558 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 18:53:26.10 ID:qsDYtvav
>>556 いや、定理は別に証明しなくても使えるだろ。
560 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 22:01:37.00 ID:DAaFg5mt
561 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 22:50:41.67 ID:yjyisPQn
数学理論は不完全であり、決して完全にはなりえない ある矛盾の無い理論体系の中に、肯定も否定もできない証明不可能な命題が、必ず存在する ある理論体系に矛盾が無いとしても、その理論体系は自分自身に矛盾が無いことを、その理論体系の中で証明できない
562 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/25(水) 13:12:38.29 ID:ln5F1faS
>>552 その数学科の人間は、
発電所や工場のほとんど、および家庭において交流が用いられていることも知らないバカの可能性が大きい。
9月20日の文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ」で
福島第1原発のタンクの汚染水が漏れている問題に対して
現場の組み立て工事を従事している男性が見た光景を
話しています。
男性の証言によると「ある日タンクから汚染水が噴きだして
いる様子を見た。水しぶきを浴びながら防護服の上に
カッパを着た関係会社の社員が一生懸命ボルトを締めていた。
別の日にも、水が噴き出す光景を発見した。
東京電力に睨まれないように関係会社が漏れを止めて
タンクの不具合を誤魔化したんじゃないか」と
言っています。
メインパーソナリティ 大竹まこと氏
アシスタント 大田英明氏
金曜日パートナー 室井佑月氏
ソース
大竹まこと ゴールデンラジオ
http://www.joqr.co.jp/golden/
564 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/25(水) 14:37:11.35 ID:VgZb1TNi
>>555 入試・就活に出るからやる
入試・就活に出ないからやらない
だよな
565 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/25(水) 21:12:33.06 ID:2ezglyfe
>>562 お前高卒だろ。
交流が使われていることを知らないんじゃない。関心がないのだよ。
その程度のことでドヤ顔か。高卒だなぁ。
566 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/25(水) 22:16:04.94 ID:kteN6hOo
関心があろうがなかろうが知らないのは同じだろうに。
567 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/25(水) 22:29:40.12 ID:2ezglyfe
>>566 お前も高卒か?
関心がないことと、知らないことは同じではない。
568 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/25(水) 22:43:35.46 ID:21plq3+Q
離学数学・物理やってる奴って 小学校レベルの計算問題が出来なかったりすることあるんだよな。 でもそれで問題ない分野でもあるわけで。 工業系で中高数学の算術的範囲が出来なかったら 技術者として使えない輩が出来るんだろうな。 有効数字の意味も分かってない奴が実際多い。
570 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/25(水) 23:15:09.63 ID:9cdgyyML
>>568 驚くところか?
日本人の半分は通分なんてできないよ
571 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/25(水) 23:35:36.80 ID:NL1JysHu
せめて自分が買い物をしてレジを通す前に素早く支払い額がわかったり、 セール品で何割引がいくらの値引きなのか、値引き後の支払い額が直ぐに計算できること、 お金のこと、経済(統計データ、グラフ、係数その他)、経営(簿記含む) 瞬間に材料計算できること、一握りの材料が何グラムかなど判断できる数の概念、 体積、容量がどれくらいか、目分量で重さや大きさがわかること など算数レベルをまずは文系脳でも生きる知識として 識字率同様に国民の知能向上のための学習の充実を実感教育 として体感的に楽しめるようにしてほしい。 小さい頃から大量のプリント学習だけでは算数は苦痛で嫌いな人を増やすだけだと思う。 まずは数の概念から
572 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/25(水) 23:44:44.79 ID:Ov7iMF7D
573 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/25(水) 23:52:13.86 ID:21plq3+Q
>>570 日本人の半分が通分出来ないってのはそうかもって気はするけど、大卒でそれはないだろ〜って感じ
574 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/26(木) 00:06:43.32 ID:czGJCGSY
>>568 は育ちが良いんだろう
>>573 高校卒業後、大学に入れるかどうかは経済力の問題ですよ
学力の問題ではない
575 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/26(木) 00:14:39.45 ID:xi13wWDh
>>574 >>高校卒業後、大学に入れるかどうかは経済力の問題ですよ
>>学力の問題ではない
同じ親から生まれた兄弟姉妹(つまり経済力のハンデ無し)でも、
学力の高い人間と低い人間に分かれるのは珍しくないからそれは違う
つうか両親が医者や教員でも子供は底辺高卒とか普通に世の中にいるぞ
小学校の国語も危うい!意思の疎通が取れ無い恐るべき実態
>>148
577 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/26(木) 00:40:09.24 ID:Xi2ffWCI
578 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/26(木) 01:12:31.63 ID:czGJCGSY
>>575 20年前じゃないんだから、学力なんてなくたって大学には入れますよ
比例代表で選挙するときドント方式で開票すると 得票数の比と議席数の比が近くなることを証明しようとしたけど 得票数を1/nにして多い順に取っていくというソートの動作を数学的にどうするか分からなくなって詰んだ
580 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/26(木) 20:30:01.15 ID:QlVUR1Ya
>>578 そのとおり。
来月なんかは底辺私立大学が自己推薦でどんどん合格者を囲います。
今は、底辺私立大学へは金さえあれば誰でも入れます。
だから馬鹿しかいない。
私立文系へいくのは自ら馬鹿と自認したようなものです。
581 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/26(木) 23:24:26.56 ID:QdYv6ZDa
大栗博司・カリフォルニア工科大カブリ冠教授は「あくまでも日米の平均的な学生の比較ですが」と断った上で、 高校時代は日本の若者の学力が米国の若者を上回っているかもしれないけれども、大学時代に逆転して、 卒業時には比較にならないほどの差がついてしまう、と指摘しています。 さらに教授がぽつりと漏らした「日本では、指導的立場にある人たちが回顧録などで、大学時代にまったく勉強していなかったことを 自慢げに語ったりしますが、あれは情けないことだと思います」というコメントも印象に残りました。
582 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 03:16:31.71 ID:5mDoVtyD
583 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 03:32:52.28 ID:wi7Byll0
明大前に勤務してるんだけど 2012年にできた図書館すごい! そして勉強でわからないとこは 図書館いけば教えてもらえる体制になってた。 明治すごいわ。おれの学生の頃では考えられないぐらい手厚い。
584 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 04:49:03.26 ID:HPFYaOiV
大学に入れるかどうかは、金があるかどうかだな。 金がなくても行けるのは、気象大、防衛大、防衛医科大あたりか。 そこらは、合格できる学力は必要だが。
585 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 06:37:54.47 ID:9Yf2N0no
1970年代当時の大学生も、半数以上が分数同士の割り算ができないって当時の新聞に出てたよ。
587 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 06:55:10.75 ID:/g0ON/JB
>>541 留学するような裕福な人だから世間が4年なら通えるけど
6年は通えないというのが分からないんだね
そう言っても働いてから通えばいいとか言い出しそうだけど
588 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 09:54:15.22 ID:N/KefFFA
589 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 09:56:11.70 ID:N/KefFFA
大学生の数学の学力は低下しているか?
結果を要約すると,質問 1),2)の学力の低下については「連続的に低下している」ということ
と「共通一次試験が定着してきた頃から低下している」ということが大半の回答者の思いであると
考えられる。すこし強引ではあるが,「(平成7 年を基準にして)10年前から5年前にかけて大学生
の数学の学力の低下が顕著になり,現在も低下が続いている」と結論したい。
http://socyo.high.hokudai.ac.jp/Journal/J2PDF/No0221.pdf 98年、99年に、日本数学学会が、日本のトップ大学(京都大学や慶応義塾
大学など)の大学生に小中学校レベルの数学(算数)のテストを実施
したが、その結果は惨憺たるものだった。彼らはその原因として大学側の
問題(私大で行われる少数科目入試など入試の軟化と教養教育の崩壊)
と文科省の「ゆとり」教育の問題をあげている。大学生の学力低下のデータ
は、数学以外の理系の教員からも出され、予備校からも示された。
http://www.nippon.com/ja/in-depth/a00601/ 東大数学科学生の質がひどく落ちてるという話をとある先生から
聞いた。情報科学科でも似たような話を最近聞いたな。懐古主義的な
バイアスが多少はあるとしても、客観的に評価できる人たちだと信じている。
だとしたら、全体の学力が下がったのか、情報科学・数学の人気が落ちた
のか。
http://togetter.com/li/436181
590 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 10:17:10.56 ID:N/KefFFA
591 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 10:23:24.60 ID:N/KefFFA
592 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 12:07:19.34 ID:txa3aRov
>>569 自分は高校の時は数学はけっこう得意で学年でも上位にいた
得意気になってたんだが 大学進学したらはるかに出来る奴がいて
中の上くらい?になって数学そのものへの興味はあまり沸かなかった
結果的には工学系の学部にすすんだ
言ってみりゃ実用数学
会社入ってからはまさに実用のための数学だけだね
理学系の数学に進むとか数学者になるのは一般人には全く無縁
しかし、小・中学校の算数は生活のために必要だからね
これは理屈じゃなくて使えるまで訓練してやらないと後々困るでしょ?
小学校の割り算の教え方とかも問題有ると思う 例えば割り切れない時の答に余り(・・・)を使うとか 5÷3=1・・・2 10÷6=1・・・4だと 1・・・2=1・・・4 1・・・2も5÷3と9÷7の場合があるから 1・・・2≠1・・・2なんてことになる こんな事教える事に意味有るのかな? 最初から分数教えた方がいいと思うんだが
594 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 22:18:47.46 ID:N/KefFFA
あまりって 5=1 x 3 + 2 分数と違う概念だろw
595 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 22:21:06.04 ID:MfVPoB5U
算数や数学が全くできない人でも 有名私立大学に進学できるんだから 問題は無い。 国立大卒の貧乏人が、私立に嫉妬して叩いてるだけだろw
596 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 22:23:42.25 ID:N/KefFFA
>>593 かなり面白い間違った議論だな。小学生が犯しそうな間違いw
597 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 22:56:21.05 ID:RohC5tM1
>>589 その問題に関しては、人口減に比例して定員を減らさない大学当局が一番悪い
598 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 23:04:33.91 ID:JG+NDxNG
>>594 何年生の時に教わったか忘れたけど、それっきりで以後使ったことない概念でしょ
だから教わるだけ無駄で最初から分数教わった方がよかったんじゃないかと思ったんだ
1・・・2って元の式がないと全く意味がないし
>>598 その余りは高校で定理としてよみがえり、高等数学で多用される。暗号とか。
600 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 23:17:26.03 ID:JG+NDxNG
>>596 議論ずれてるかな?
通分も出来ないって小学校の算数の教え方が悪いんじゃないかと思って発言したんだけど
>>599 高校以上の数学はお手上げです
個人的には「みんなに分けたら余った。どうしよう…よし!困った人にあげよう」は道徳教育。 分数は徹底的に切り分ける考え方だから他の人に渡す事ができない。インチ規格の某国とか。
602 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 23:29:50.16 ID:JG+NDxNG
>>599 割り算でググったら有りましたわ、暗号に利用されてるとか
割り算舐めてましたごめんなさい
603 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 23:37:43.19 ID:LWCHK7qt
割り算から差がつく気がする 割り算が出来ないとモル計算も何も出来ない
604 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/27(金) 23:47:00.07 ID:N/KefFFA
>>600 君は小学校の算数がわかってないな。
5個のケーキを2人でわけるとき、2.5個ずつというのも
もちろん答えだけど、一個のケーキをそれ以上割ってはいけない
という制約があるときに、2人で2個すつとり、余り一個とするんだよ。
こんなことは小学生の先生は教えてくれないかもしれないが、自分で
考えないとな。
605 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 00:22:27.69 ID:S2KfQ5Vu
>>589 数学科行って飯食えるのか?
てとこでしょ
606 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 00:23:02.22 ID:d5+MstRU
>>604 お恥ずかしいです
割り算でググったところの例題で
9=4×□・・・0.2
小学校の問題なのですけど頭ひねりましたよ
607 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 00:35:23.46 ID:d5+MstRU
算数の問題っておもしろいですね 5個のケーキを半分ずつ3人で分けるといくつずつになって余りはいくつになるでしょうとか 小学生だったころの自分に解けたかな?
受験真っ盛り世代の俺でももう20年近くやってねーから 中学校の数学の2次方程式さえ忘れてる。 小学校ならまだギリギリ覚えている気がするが…。
つうかそんな簡単な話で悩むなよ。 「この試験値をサイン波でおおざっぱに近似して○秒から△秒の間で積分しといて」に 手をつけられない奴、よく分からない奴はおおよそ同レベル。高校卒業未満。
610 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 00:46:39.35 ID:d5+MstRU
大きさの違う10個のリンゴを二人でなるべく平等に分けるにはどうしたらいいでしょう
611 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 00:51:52.25 ID:d5+MstRU
>>609 高校卒業以上だとみんな解けて当然って事なのに
>>1 の有り様って事ですね
612 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 01:35:55.17 ID:YrydrzJj
大卒者で、高卒募集の採用に 「なんと大卒者が来ました!」と応募してくる奴がいるんだが 採用で落ちると必ずこういう →「低学歴オンリーの職場だから大卒を受け入れないんだ」 いや、高卒の問題解けてませんから、それ以前の話ですからw 勿論、高卒募集でも内定者はほとんど大卒者 だって受けにくるのほとんど大卒だし、高卒の方が珍しい時代
614 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 03:44:31.99 ID:S2KfQ5Vu
>>609 そんなマニアックなことやるニッチな業種はなんだ?教育産業か?
やらねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中学で2直線の交点座標も求められなかった俺が 高2以降に微積やベクトル、複素平面とかで点数取りまくるようになった 先生の教え方は重要だ
>>610 二人でじゃんけんして、勝った方から交互に、1つずつ好きなのを
選ばせればよい。
>>589 なんか、太平洋戦争中の学徒出陣で「文系の」学生が暇潰すためにに高木貞治の解析概論持って行ったって話思い出した。
今やったらそんな学生出現するんかな。
618 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 12:32:40.70 ID:xve7m2vz
確かに数学の本は時間つぶしにはもってこいだ。 ページ当たりの所要時間は全ジャンルでトップだろう。
619 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 12:38:54.44 ID:KvfGnMwY
>>589 分数ができない大学生とかのことで思うのは
昔の東大工学部や慶応経済学部と今では序列が違う
慶応経済は慶應の中でさえ下位になっているし
今は優秀な受験生は一部を除いて医学部に行く
もう東大卒なんてへー凄いですねと言われるだけだしね
620 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 12:39:50.01 ID:KvfGnMwY
>>589 分数ができない大学生とかのことで思うのは
昔の東大工学部や慶応経済学部と今では序列が違う
慶応経済は慶應の中でさえ下位になっているし
今は優秀な受験生は一部を除いて医学部に行く
もう東大卒なんてへー凄いですねと言われるだけだしね
621 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 12:42:58.09 ID:KvfGnMwY
>>599 確かに参考書で数式の割り算とかをやっていた
だけどその本は数学Uの内容だったから
サインコサインで挫折してその後何も分からないのが大半の高校生だからね
思うのは何で教科書も教師もまともに説明しないんだろう
シグマって何かと思っていたら単に数列のどこからどこまで程度だし
数学が分かる人は見てぱっと分かるからなのかねえ
サイン何度は何分の何とか何をやっているか意味不明だったけど
単に三角形の角度で比が一定だってだけじゃん
ほんの一言説明するだけで理解できるのにねえ
622 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 13:49:59.70 ID:y2dfV12m
中卒の俺でも資格取得のため微分方程式やラプラス変換やフーリエ級数とか勉強して理解できた ほとんど役に立たなかったけど
623 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 14:10:04.75 ID:64ena9hE
624 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 14:16:29.25 ID:w52wYT/S
>>603 モルはどっちかというと、「鉛筆をダースで数えるのと同じ」というくらい割り切らないと
いきなりコケそうな気が
625 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 14:26:02.31 ID:64ena9hE
大学入試の理論化学の問題なんて、中学入試のの算数の問題のレベル より低いじゃん。俺は数学が出来たから、模試では理論化学なんて 勉強せずにほぼ満点だったわ。ただし、無機、有機は勉強しないと 駄目なのでそういうことはなかった。
626 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 15:05:29.07 ID:KvfGnMwY
>>622 具体的にどういうものか説明できますか?
627 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 15:46:27.17 ID:DzEYR4dT
>>625 確かに計算レベルは算数だね。
医科薬科向けの化学問題集ぐらいしかなくて当時は困った。
理論化学は大学の教科書ぐらいつかわなければならなかったし。
教科書や普通の参考書で高校化学を理解できる人たちがうらやましかった。
10-(8+1)= 10-8+1= 違う答えになる
分数が出来ない大学生って本がそういえば一昔前に流行ったな 今更何言ってんだかって感じだわ それよりSPIなどの試験結果と入社後の成績評価を照らし合わせて 試験の有効性を高めるほうが重要でしょ
>>593 > 1・・・2も5÷3と9÷7の場合があるから
> 1・・・2≠1・・・2なんてことになる
>こんな事教える事に意味有るのかな?
だったら3分の4も3÷4との6÷8の場合もあるから3分の4≠3分の4(ry
631 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 17:59:35.80 ID:S2KfQ5Vu
>>629 おまえは入社後の考課自体をまともにできるのか?
それがわかればどの会社も苦労せんよ
632 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/28(土) 18:03:55.49 ID:S2KfQ5Vu
>>598 入試の整数問題解いたことないのか?
まあ難しすぎたらさくっと捨てた方がいい問題筆頭だけど。
>>604 なんでも自分で考えて解決するなら教育()は要らないな
634 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/30(月) 02:15:24.15 ID:jdsmuw+t
>>629 あれってよく考えたらゆとりより前の話だよな・・・。
いつの時代も若者叩きは大人気やね。
635 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/30(月) 05:08:56.85 ID:4FK+NAUP
最近は人物重視ちゃうんか?
636 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/30(月) 11:04:30.53 ID:c80LK+yB
637 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/30(月) 12:29:16.55 ID:c80LK+yB
638 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/30(月) 12:30:36.22 ID:c80LK+yB
私のインタビュー記事のタイトルは、これもまた挑発的な「米国の「理系学生」
たちの優秀さは日本の学生とは比べ物になりません」というもの。
これは編集部の方がつけてくださったものですが、これについては、
「編集部としましては、あくまで弱体化した日本の理系教育に対する危機感
を読者にも共有してほしいという意図」
とのご説明を受けました。もちろん日本の大学にも優秀な学生はたくさん
いらっしゃるので、本文を読んでいただくと「平均的な学生を見れば」
と何度も断りを入れています。
大栗博司のブログ
http://planck.exblog.jp/
640 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/30(月) 14:24:18.36 ID:VE7VvgPs
入社はいざとなりゃコネなんだろ 父親が一流大企業の偉い人だったら、大企業社員に苦もなく、子弟枠としてもぐり込めるし リストラもあいにくいし、異例の昇進だって夢じゃない
641 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/30(月) 17:13:01.35 ID:dH9LNhSQ
642 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/30(月) 17:16:34.85 ID:cgWQVt/o
若者は楽をしているなんて嘘だよ 大学進学が楽になっただけだよ
私大だと入試問題を外注してるところもあるというし 教員そのもののレベルが低い気がする
644 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/30(月) 22:31:10.08 ID:K1vSwhz2
入試問題作るの大変なんだよ。 大学教育とは別の能力が必要だし。
645 :
名刺は切らしておりまして :2013/09/30(月) 22:41:08.18 ID:97gb8dau
やっぱ私立の3科目入試がガンだな。 文系でも数学は必要だし、理系だって国語力は不可欠。 全ての大学で5教科7科目を必須にすべき。 センターで6割5分を切った奴は、大学受験資格を与えないようにすればよい。 そうすれば大幅に受験者が減少するから、 定員割れした所は大学生と呼ぶに値する学生を集められなかったということで 潰せばいい。 ムダな大学補助金削減も出来て一石二鳥 このシステムで大学いけなかった奴はドカタにでもなれよ。
>>645 入学時にセンター試験の点が高いことにそんなに意味があるとは思えないが…
でもそこまで言うのなら君は今でもそれくらいの点が取れるんだろう。
大人の方が馬鹿が多い以上、大卒資格更新制度も声高に叫んだ方がいいんじゃないのか?
>>646 入試ってのは、大学で勉強するに当たり前提となる知識が備わっているかどうかを確認する作業なんだよ、本来。
難問奇問を暗記したテクニックにマッチングさせて即答する技を競うような試験ならともかく、センター試験だろ。
基本的なことしか出ないんだから、それくらい解けと。
入試に出ない科目を勉強しないために、大学が予備校教師を呼んで高校の勉強を教えるはめになってるとかおかしいだろ。
>>647 基本的な事なんて出ないじゃんね。
「今、球体内部の空間に1個の電荷がある。これを用いてガウスの法則を説明しなさい」とか出てきたら認める。
物理も数学も化学も…歴史だって地理だって背景・ストーリー無しの天下りばっかり。真っ白で大学課程を
受けた方がよっぽどマシ。誰でも入れるようにした上で大学卒業を厳しくした方がいい。
天下りって何だよw そんな程度の言葉も正確に使えない奴が偉そうの制度設計を語ってどうする
5 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/09/14(土) 12:17:27.72 ID:GBrIvb8U 大学以前に、高校どうやって入ったんだろう?w アホの推薦だろいわはず
>>648 アカデミック原理主義者は自分で理想の大学作ればいいだけ
653 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/01(火) 14:20:55.73 ID:yNER5bgn
654 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/02(水) 00:40:50.60 ID:bfqL9F5i
>>647 高校の勉強ができない人が大学にいるのだから仕方がない
>>654 そういう人は大学に入る前に勉強しなおしてくださいと。
656 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/02(水) 02:19:17.04 ID:bfqL9F5i
>>655 >そういう人は大学に入る前に勉強しなおしてくださいと。
それがまさに入試でしょ
658 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/02(水) 13:16:59.20 ID:TOkkDNy3
センター試験のことが話題になっているけれど、、 最近のセンター試験は平均点の調整のために、 問題自身は易しくなっているが、量が多くなっている。 時間無制限なら、少しの受験対策で英語(リスニングを除く)と数学はほぼ満点を取れる自信は今でも有るのだけれど。 今のセンター試験はそれなりに、昔の共通一次とは方向性が異なる難しさが有る。 今のは3×3×3のルービックキューブをいかに速く6面揃えるか、しかもルービックキューブの揃え方の書籍も出版され、単に解法を暗記している人も多すぎ、、 の問題に近い。
659 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/02(水) 13:25:04.37 ID:TOkkDNy3
>>645 高認1回の受験で全教科合格(もちろん数学2Bまで必須)くらいでも良いだろう。年齢制限撤廃でもいい。
今の高認のような部分合格は認めないとして。
但し「英検準2級以上で英語免除」は甘く「英検2級以上で英語免除」が妥当かと。
私立の薬科大で講義したことあるけど学生のヤバさにビビる 分子量って何とか普通に質問してくる そんな学生も薬剤師国家試験の予備校が出張授業に来て その授業で語呂合わせとか暗記したら国家試験に合格して薬剤師
>>660 パソコンが使えれば大丈夫でしょ。飲み合わせはソフトがやってくれる。
単位や桁の間違いまでチェックしてくれる?
663 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/02(水) 21:05:14.88 ID:cpdqeEcn
>>659 高認って、あのドカタレベルまでレベルを下げた試験のことか?
中学生でもあの試験通るぞ。
>>661 学力とか知識以前に勉強する習慣が無い学生が多いと思う
薬を全部把握してる薬剤師なんていないんだから
分からなければその都度調べたら良い事なんだけど調べ方が分からないだろうって次元
国家試験に受かってしまったらもう一生薬の勉強なんてしないだろって奴が多かった
665 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/03(木) 01:11:25.46 ID:1zlw3j7A
>>663 別に中学生が高認に合格しても問題は無いと思う(というか中学生でも合格できる生徒も多いだろうが)。
大学入試を受けるための「必要条件」として扱うなら。
その合格の有効期限は?の問題は有ると思うけれど。
大学入試合格の「十分条件」、プラチナチケットではないということであれば。
666 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/03(木) 01:34:35.17 ID:L02u1lPZ
大学検定?だったか、あれは高校中退しないと受けることができなかったからな。 いまの高認はやさしかった大学検定よりもさらにやさしくなり、在学中でも 受けることができるんだろ。進学高ならば、一年で全員全科目合格するだろ。
667 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/03(木) 02:03:29.59 ID:RhLgGdmK
放送大学で十分だ。
668 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/03(木) 02:43:29.70 ID:WzdiMi+X
海外の大学入試でよくある、理系は数学、文系は算数入試ってのをやるといい 文系なのに三角やらベクトルやらやらせる必要はないよ
670 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/03(木) 12:35:27.01 ID:8AsmjH9J
というかアメリカは高校では数学は必須科目でなく、選択科目。 大学では必須なことが多いので、文系ではビジネス数学という簡単な 数学(算数)をやることが多いだけ。
アメリカの高校、数学は必須だった気がするけどな。いろんなレベルがあって 選択式なので、必要最低限の選択だと日本の中1ぐらいだがw
偏差値30くらいの高校でも卒業さえすれば高卒の学歴になるのだから 高認もハードルが低くなるんだろう 数学なんて範囲が数Tだけだぞ
673 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/03(木) 14:17:36.43 ID:8AsmjH9J
674 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/03(木) 14:21:51.12 ID:B7flQes5
何だ、そんなの。 スタンフォードとか、上の方にあるけど、人として、最低な人もいるよ。 そういう人に、半殺しにされかけたことがあります。 人間性とか、そういうファクターも入れてほしいわ。
判断基準の分からないランキングなんて眉唾ものだけどな 学生から研究者まで、どういう基準で採点されてるか透明性がない サッカーのFIFAランキングだって日本がなぜこの順位なのか分からないこともあるし
>>674 俺も似た経験あるわ。人間的に最低なのを、少なくても3人知ってるw
677 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/03(木) 18:58:42.69 ID:xrswaZoR
少なくても、ですか
678 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/03(木) 19:05:03.20 ID:KPFt1DVc
疑問なんだが、小学校の算数もあやしい奴は、大学以前に高校入試で引っかかると思うんだけどどうだろう。もし、高校入試が選別の機能を果たしていないのなら、 各科目において最低点を導入するといい。バカな子以外にとってとくに不都合はないと思う。
679 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/03(木) 19:31:49.15 ID:xrswaZoR
>>678 公立高校入試に足し算や掛け算の問題があるのはなぜだろうか?
680 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/03(木) 22:51:08.18 ID:1zlw3j7A
>>679 おそらく
(1/3)+(1/2) = (2/5)
と本気で思っている児童生徒、さらに大学生までw
が存在するからだろう。
そのような状況を鑑みて(別に鑑みなくても良いとは思うけど)
(1/3)-(1/2) = ?
という問題が、というか、これより易しい問題が出題されるのが高校入試なのだ。
P.S. もちろん ?は -(1/6
681 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/03(木) 22:58:27.56 ID:L02u1lPZ
>>672 二次試験の数学Iは難しいのだけどね。
高認は低レベルの問題しかでないからな。
682 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/03(木) 23:26:35.99 ID:nHbIImye
二次試験って言っても一部を除けばセンターと大差ないよ
683 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/04(金) 00:56:05.82 ID:D0rOh+aG
こういう算数もできない奴らが最近のパズドラをインフレ呼ばわりして 俺のを倍率上げろとか新しいのと交換しろとか産廃とかオワコンとかほざいてんのか。 最近になって粘着どもが輪をかけてキチガイ化してきてやがる。 あれも攻略戦略立てるときはダメージ計算が結構必要になるからな。 これからは学力無い奴はゲームでもハブられるかカモられるかの2択になるんだな。
684 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/04(金) 01:02:15.75 ID:JJYzO1WQ
社会に出ればわかるよw @慶應幼稚舎出身の体育会系の慶應卒エリート A開成⇒東大京大、その他進学校⇒一橋大、東工大 社会的地位が高いのは間違いなく@であってAは格下の存在。 大人になればわかりますよw 学力だけで大学を評価する社会は まるでソビエト連邦みたいな社会主義だねw
>>684 お前さんはそのどっちでもないくせに馬鹿じゃないの。
虎の威を借る狐とも違うし、2chってこういうよくわからん思考回路の奴を時々見かけるけど
コイツの頭の中どうなってるのかね本当
686 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/05(土) 20:37:38.04 ID:O1PnM1Ll
小学校の算数の教科書見てみ。 その後、 難関中学の入試算数やってみ。 二極化進みまくりというのがよく分かるから。
二極化なんか進んでないから。 そんなの1970年代だって既にそうだから。 あんたが知らないだけ。
689 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/05(土) 21:16:02.66 ID:O1PnM1Ll
等比数列とか等差数列とか普通に小学生の参考書に載ってたからな。 中学受験の話ね。
>>684 そんな会社で使い物にならない奴は、親が偉くても没落していくよ。
最近の会社の面接では、大学はいざ知らず出身高校までみるからな。当然附属はかなりマイナス。
691 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/05(土) 21:23:14.84 ID:O1PnM1Ll
小学校の参考書に天才ガウスがどうやって1からたとえば1万までの 和を数えたか載ってたな。それで等差数列と等比数列の和の求め方まで 教えていたぞ。俺はそれ以来数学が好きになったんだが。
>>688 当然、昔からできる奴は出来ていたし、競争があった。
しかし、今はできる奴は昔と同じようにできるし上の学校に進む。
問題は中間層がゆとりの影響か勉強しなくなったこと。
これを二極化というんじゃないか?
分数できなかったらエクセルの簡単な計算式も作れねーだろ。 そんなもん事務職は無理だ。 肉体労働逝け。
>中間層がゆとりの影響か勉強しなくなった 根拠please
>>691 鶴亀算とかおもしろかったよね。
数学好きって遺伝っぽいけど。
696 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/05(土) 22:46:04.14 ID:eoQEfNL6
1980年から第一次ゆとり教育が始まって( 単なる中高への先送りだったんだけど) 小学校の算数はスカスカになったよ それのまだ何分の1かになってる それまでは自由自在や応用自在をやっておけば 十分対応できたんだけどね
697 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/05(土) 23:20:09.28 ID:DyxR9CbJ
今は頑張っても医学部に受かるぐらい数学が出来なければ分数が出来ないのと得る物は変わらない。
698 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/05(土) 23:27:57.92 ID:ykc5d+qE
AO入試なんて表現を借りた裏口入学でしかない。
受験勉強やってよかったのは記憶力の強化だな 膨大な量の知識を記憶する必要があったからな 仕事でもそのへんの若いゆとり世代よりも新しいことを覚えるのがはるかに早いし理解も深い ゆとり世代でしかも受験勉強したことのない奴なんかゴミクズ以下だよ
この手のスレって毎回それなりに盛り上がるんだけど何か空しいよな ゆとりは勉強できないアタマ悪いっていくら叫んだところでどうなる わけでも無し 単なる自己満足 おーい、ここにバカが大勢いるぜえー! 笑ってやろうよ! そんな程度の事でしか無いよねえ 嬉々として 書き込んでる奴らの程度も知れるというモンw
701 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/06(日) 00:38:31.09 ID:Xsh12xIU
>>699 35超えたら記憶力は衰えてくるから
記憶力に頼りすぎてると
年取るとどうしようもなくなるぞ
やっぱ社会にでると国語力が大事
国語の試験じゃないよ 国語力ね
学生時代を思い出すと、国語力のある奴ほど
暗記は苦手だったなw
国語力って何だよw それを言うなら、表現能力とか言語能力とか説明能力とか、そういうことじゃないのか。 そういうパンチドランカー並の言語能力でよく偉そうなこと言えるなw
704 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/06(日) 22:36:59.65 ID:j2X/fdOz
>>692 ゆとりって言うけど、今の中学生の理科の内容は過去最高レベルだぞ。
今30歳の俺の子供が中学の時の理科の教科書も厚かったし内容も濃かった。 実際の授業はどうか知らんが、いったいどの年代がゆとりなのか分からん。
>>705 2chネルには珍しく
>>696 に正しいjことが書いてあるけど、
実は一般(特に2ch脳の馬鹿)に思われてるよりかなり以前からゆとり教育は始まってる。
見かたにもよるが、ゆとり教育と完全に無縁の世代は40代後半以降。
707 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/08(火) 00:36:56.69 ID:XhqQrdqn
708 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/08(火) 00:38:23.98 ID:XhqQrdqn
>>697 仰るとおり
中国やインドのトップ層はものすごいからな
709 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/08(火) 00:39:19.80 ID:XhqQrdqn
>>705 当時(旧旧課程)の教科書より今の方が厚いよ。
710 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/08(火) 00:52:13.11 ID:Y/2jrGRt
711 :
696 :2013/10/08(火) 01:11:36.47 ID:e8/TS0/V
>>706 小中高とばらすんが取れてたのに
中または高へ(特に高校へ)
しわ寄せがきて、大学入試は激戦だったけどね
今の中高一貫私学でやってること(中学入試勉強を含む)
を公立小中高でやってたわけよ
やっぱ若者の知能指数さがってんだなあ 本を読まない世代出現から危惧してたけど ヨーロッパでは白人が一世紀で14下がってるから日本は20~30さがってんな
713 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/08(火) 02:35:24.04 ID:SF8SMNZE
>>699 大学入試ってそんなに覚えることあるか?
個人的に意識して覚えたのは化学の無機くらいかな
714 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/08(火) 02:42:43.37 ID:kqw+Ckc8
幼稚舎出身のセレブ層の子弟からみたら 開成出身の東大京大卒なんて負け組扱いだぞ? 親が学者とか官僚、裁判官などの勤め人では庶民階級のまま 資産家に生まれないと駄目。 遊技場経営、アパレル、芸能風俗、不動産、人材派遣業 などの商人の子供は、開成よりも幼稚舎に進むよう教育されているからな。 芦屋大とかも、学生が200、300万の時計を付けてるのは当たり前。 ランボルギーニで通学とかも、普通に目にする光景だ。 東大、京大、東工大とかの学生じゃ、まず無理ですねw
715 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/08(火) 02:51:44.15 ID:e8/TS0/V
>>713 本質的な理解中心の授業をしてくれるような学校だと
基本的なこと以外覚える必要がないんだけど
ほとんどの学校は独学に近いから
記号としておぼえなきゃならないんだよね
716 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/08(火) 02:56:24.73 ID:e8/TS0/V
>>702 そういうのを含めて
国語力って言ってんだよ!!
ベースとなる能力ね
本を読んで理解できる能力というか
理解不十分なまま、または機械的に記号として
丸暗記してるのが多いからね
頭使ってるように見えて偏って使ってるとか
実際全然使ってないとかが公務員や大企業の社員に多いけどね
つか別に学力求められないからね。 パーでも大卒だし新卒で入社できるのに勉強に何の意味があろうか。 合理的じゃないか。
>>705 4,5年前に知り合いから見せてもらった中学理科の教科書は、
・イオンや電離、電解質を習わない(けど電気分解は習う)
・力の単位がkg重でなくNだが重力加速度は10[m/s^2]で計算
719 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/08(火) 07:55:47.97 ID:SF8SMNZE
720 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/08(火) 08:02:25.64 ID:0wj55LSY
>>718 重力加速度10m/s^2?
9.8m/sだと思ってたけどs^2に変化したのか
それ加速度と違う気がするような?
721 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/08(火) 08:03:05.80 ID:0wj55LSY
と思ったらs^2合ってた
速度の時間微分だから2乗じゃん。馬鹿?
今頃気づくなよw 今20代で、分数の足し算さえできない大卒なんて掃いて捨てる程いるぞ
724 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/08(火) 08:31:45.44 ID:rH4k9Tga
>>32 そのコピペ何十回もみたわw
もっとアレンジしてくれよw
725 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/08(火) 08:38:15.57 ID:0wj55LSY
気がついたって書いてるじゃん?しかも気が付かないとか・・・
いきなり受験させたら大学教授だって落っこちる 気にするな 使わない知識は風化するもんだ
切り捨て世代として先に進まんと、、、 軌道修正してな。 いつまでもかかわっていると日本が滅ぶ。
728 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/08(火) 10:06:38.86 ID:3dgc+++Y
予備校で教えてるが、直流と交流知らん奴が大半だ。 今までどうやって生きてきたんだろうと思っちまうぞ。
729 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/08(火) 14:17:15.15 ID:UX9IMsUr
>>728 逆に、このご時世で貴方が予備校教師として精神を病まずに、今までどうやって生きてきたんだろうと思っちまうw
直流と交流の違いなど、文系なら鉄ちゃん鉄子ぐらいしか知らないだろ。
ボルトとワットとワット時の違いさえ分からない位なのに。
>>728 >予備校で教えてるが、直流と交流知らん奴が大半だ。
そう愚痴る教師に限って直流と交流の使い分けを理解していない
抵抗がギザギザじゃなくて四角になってることに驚いたらオッサン
732 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/08(火) 23:22:29.64 ID:GrtJ8LnF
ラジオでちらっと聞いただけだが、 OECDがおこなった成人の学力調査で 読解力と数学の思考力は日本は24カ国中1位だったとか。 ITの活用力が8位だったか、10位だったか。
733 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/08(火) 23:54:50.26 ID:Y/2jrGRt
韓国を擁護するわけではないが…
韓国庶民が質の高い教育の受けられるようになったのは
日本から見れば最近のことだし大人の学力が低いのはあたりまえ。
そういった背景をちっとも考えることのできない
>>733 みたいな
アホがいる事は同じ国民として大変恥ずかしく思う。
735 :
名刺は切らしておりまして :2013/10/09(水) 08:51:15.24 ID:taHBPgAZ
>>734 受験戦争自体は20年くらい前から過熱じゃなかった?
>>729 直流と交流は奥が深い。
大学1年でそう感じた。