【雇用/就活】経団連、今の大学2年生から適用する就活の新ルール(3〜4ヵ月繰り下げ)を正式発表--※但し違反に罰則なし [09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
経団連は13日、今の大学2年生から適用する就職活動の新しいルールを正式に発表した。
会社説明会や面接の時期を3〜4カ月ほど繰り下げるのが柱だ。加盟する約1300社に
守るよう呼びかけるが、違反に対する罰則はない。縛りの緩い内容を受け企業は
「抜け駆け」に警戒を強める半面、大学や学生の間では対応のばらつきを不安視する声が
目立ってきた。

2016年入社からの適用を念頭に、経団連がまとめたのは「採用選考に関する指針」。
正式な内定は10月で、今と変わらない。活動時期を繰り下げるのは、大学生が勉強に
集中できる期間を長く確保するためだ。4月に安倍晋三首相が経済界に検討を求めた。

指針に基づき「大学3年生の12月」としている説明会など就活の解禁時期を「3年生の
3月」にずらす。面接や筆記試験など選考を始める時期は「4年生の4月」から「8月」に
遅らせる。面接の前のエントリーシートによる選考は、学業への影響が少ないとの判断から
8月以前も認める。

最大の問題はルールが守られるかどうかだ。指針はルールを守らせる手段を「引き続き
検討する」と記すにとどめた。

経団連の現行ルール「倫理憲章」は賛同する企業を募り、その企業名の公表で一定の歯止めの
効果を期待した。憲章を衣替えした指針は対象を全企業に広げた半面、実効性は怪しくなった。
米倉弘昌会長は9日の記者会見で「政府の要請なので、守ってほしいという表明だ」と強調した。

ただ、経団連に加盟しない企業では「政府の要請を意識することはない」(IT企業)と
冷ややかな受け止めが目立つ。ルールに従わない企業が早めに内定を出せば、採用を巡り
不公平感が深まる。大企業より採用が遅めになる中小企業では、学生集めでさらに苦戦する
との懸念も膨らむ。経団連は政府に対し、新ルールの徹底に向けた調整を求める方針だ。

大学側の反応は分かれる。上智大の森田浩一キャリアセンター長は「3年生で海外に留学した
学生が帰国後の就職活動に間に合う」とみる。一方、明治大の高瀬功就職キャリア支援事務長は
「企業間で歩調を合わせ、学生の負担が増えないようにしてほしい」と注文を付ける。
「指針通りの時期に就活を始めればいいのか、大学から明確な説明が無いので不安だ」。
新日程の対象になる2年生の女子大生は語る。

繰り下げの議論のきっかけをつくった政府も含め、対応を早く明確にする必要がある。

http://www.nikkei.com/content/pic/20130914/96958A9C93819481E3E1E2E1E68DE3E1E2EBE0E2E3E19793E0E2E2E2-DSXBZO5970742014092013I00001-PB1-7.jpg

◎一般社団法人 日本経済団体連合会 / Keidanren
http://www.keidanren.or.jp/

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS13034_T10C13A9EA2000/
2名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:01:48.11 ID:W5VgEpJA
こりゃ理系学部は困るな
3回生までに卒研を終わらせないと
4回生の間は「就活がー」とか「セミナーがー」とかいって
なにもしないだろうな
3名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:02:43.88 ID:qVY2GMaL
大学にいく意味ないよね
完璧に就職予備校になってるじゃん
ランキングの低下は避けられないな
4名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:03:35.97 ID:8kxG27+o
8月卒業にすれば解決
5名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:08:29.57 ID:uLv/bk8A
もう大学って呼ぶのやめて
就活塾とかって呼ぼう

学生たちは学問をせず4年のうち2年間は就活に費やすんだぜ
もう日本の大学はダメかもしれんね
6名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:18:18.48 ID:z1WfneAE
アメリカは日本みたいにいっぱい試験科目がないから
飛び級(大学の早期入学)しやすいと思うね。日本みたいに
地頭だけでなく、努力もある程度必要な試験なら8歳で大学
入学とか無理
7名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:21:58.93 ID:MKbGWnAI
なんで卒業後にしないんだ


本当にバカだな経団連は
こんなんだから欧米企業に勝てない


何でも横並び
8名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:29:35.70 ID:peetw+ti
国内企業だけでルール作っても上位学生を外資に根こそぎ持ってかれるだけだと思うけど
9名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 02:01:50.73 ID:OGMDA37e
「指針通りの時期に就活を始めればいいのか、大学から明確な説明が無いので不安だ」。
新日程の対象になる2年生の女子大生は語る。



てめえの脳味噌でものを考えないこういうバカは救いようがないな
10名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 08:11:51.58 ID:MKbGWnAI
優秀なら専門職か
外資系いくか
外国で働くかすべき

看護師やらなら優秀じゃなくてもいける

基本的に日本企業いくのは死にに行くようなもん
公務員はまあいいぐらい
11名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 08:48:06.23 ID:Lz4Xe5C5
「繰り下げ」って見るとほっとするわww
「後ろ倒し」って見る度に「繰り下げだろぼけ」って突っ込んでたからな
12名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 09:37:19.03 ID:qFkcLuQC
正直、繰り下げれば繰り下げるほど、企業が少しの学生にしか会えなくて、学歴に頼ることが多くなるよ。MARCH以下は死亡だと思う。
13名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 09:42:50.16 ID:z1WfneAE
人材関連銘柄に投資妙味 「相場になれば株価5倍」と専門家
http://news.livedoor.com/article/detail/8062528/
14名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 10:46:52.49 ID:sOW2mzy1
これ全部の企業が守るわけじゃないし就職活動が長期化するだけだよ
15名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 10:54:28.61 ID:RISn3+nq
就活は早めに終わらせて卒論にじっくり取り組める環境にしたほうがいいんじゃないか?

大手狙いで8月から就職活動始めたら失敗してもう取り返しがつかなくなるし。
16名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 14:22:10.25 ID:olRYjYz+
経団連はブレ過ぎだわ。景気動向に踊らされすぎ。
というか今回は経団連自身がアベノミクスの恩恵で自ら踊っているだろう。

この政策が実行されれば、株価の上昇はまず間違い無いけれど、大学生から学力や体力はもとよりカネまで疲弊させる、年寄りだけ有利な亡国作戦だ。
17名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 14:23:16.18 ID:/T6Xly5H
そうまでして社蓄を目指さなくても
18名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 14:29:31.67 ID:olRYjYz+
>>11
>>12
言葉の意味を取り違えているぞ。

>>1
>指針に基づき「大学3年生の12月」としている説明会など就活の解禁時期を「3年生の
3月」にずらす。
と書いているだろうが。

>>15
>面接や筆記試験など選考を始める時期は「4年生の4月」から「8月」に
>遅らせる。
面接前にコネを作れ、と言っているようなものかと。それが出来ない学生に対しての選考は、
学歴に頼る選考が多くなるのは間違い無いよ。
19名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 14:31:31.88 ID:MKbGWnAI
大体、女は日本企業いってもゴミ扱いなんだ
外資系か公務員、専門職しか選択肢ないんだ
新卒とか無意味

男だって
こんな横並びの日本企業いっても未来ないって
欧米の大学いくとか何かしたほうがいい
20名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 23:26:43.03 ID:rtAiHv+X
4年間みっちり勉強させる環境にして

卒業後就活にしろよ

勉強させずに質のいい即戦力を求むって
今の企業経営者はアホばかりか?
21名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 23:42:31.11 ID:i1nGjhQI
私も、なんで勉学をきっちり終わらせてから就活が許されないんだと不満に思ってましたが
社会人失格になった現在、やっと気づきました。
重要な仕事を複数同時進行させるくらい朝飯前の人材、以外は社会では不要なのだと。
22名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 23:48:32.66 ID:j2xoAqYo
就活が遅くなればなるほど、無内定が増えるわけだが。
23名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 16:55:02.54 ID:7STH8X4f
それはそれでいい
新卒至上主義の日本の現状が、グローバルからかけ離れている現状を見直すべき
24名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 17:04:28.77 ID:P4uigpX7
日本の大学は義務教育でしょ
アカデミックバカたちは現実を見なきゃ
25名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 17:23:59.60 ID:Tf3qdES2
俺の予想↓(大手企業や優良人気企業の場合)

理系採用はターゲット大学(研究室)から推薦やリクルーター使って3年のうちに一本釣りする
文系採用は3年夏のインターンシップを実質的な選考にして優秀な学生に内々々定を出す
文理とも残りのわずかな枠を3月からリクナビ等で募集するが学歴フィルタで大幅に足切りする。
割を食うのは中堅以下の理系学生と、大多数の文系学生と、>>1を本気にして3月まで何もしない学生。
26名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 17:29:20.80 ID:rlAsiyUt
企業は大学の文系専門課程に興味は無いってことだな
27名刺は切らしておりまして
>>25
インターンで選ぶなんてあり得ない。インターンより選考の方が優秀な人材が集まる。