【小売】食品スーパー、消費増税後は価格を「税抜き」で表示へ--日本スーパーマーケット協会と新日本スーパーマーケット協会 [09/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
9名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:19:36.85 ID:EaD6eSEi
大日本スーパーストロングマシン協会
10名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:19:51.23 ID:Zo/nnG73
そんな不親切な店には行かないよな普通
11名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:20:30.01 ID:848WarDr
ちゃんと税込み表示しろよ
値上げしようがしまいが食品は絶対に購入するものなんだから
12名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:23:02.60 ID:iFvS33dg
スーパーでの買い物に電卓がいるな
13名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:26:15.05 ID:PDY7wwer
こりゃー今まで大人しくしていた人たちが、
物買ってこんなに税金とられるのか?
その税金何に使ってるの?
という意識が芽生えるから良いことだろ。
14名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:27:03.46 ID:BoAS+oer
かご自体に入れたものの合計金額が表示されるパネルつけてくれ
15名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:28:35.04 ID:Eul0ffVT
ちょこちょこ税金が上がるたびに表示変えるのも手間だしな
本とかも税は別表示
仕方ないと思う
16名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:28:37.37 ID:mTSa95rH
合計金額分からず買い物行けなくなるから止めてくれ。
17名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:29:22.07 ID:VZmQT69a
No.6902 「総額表示」の義務付け|消費税|国税庁
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6902.htm
消費者に対して、商品の販売、役務の提供などを行う場合、いわゆる小売段階の価格表示をするときには総額表示が義務付けられます。
18名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:31:51.66 ID:rTayp2C1
>>6
全日本女子スーパーマーケット協会も必要だな
19名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:31:51.85 ID:QJk8rnEX
財務省「もうすぐ税金ジャブジャブ入ってくるよん〜♪」
国民「なにに使うんですか?」
財務省「さーあ・・、何に使うのかなあ〜?くっくっく」
20名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:35:52.50 ID:68Rhdki2
実施して3ヶ月ぐらいで総額表示に戻すに
持ち点全部と倍プッシュと倍返しだ!
21名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:40:21.50 ID:ywD/WOw0
将来の消費税変動制への布石。
上げもあるけど下げもある。
狙いは余分にはらった実感の共有で廃止論狙い。
22名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:45:24.13 ID:NQPVutEH
あれ?税抜き前の本体価格だけの表示はアウトだったよね?
併記はするけど、本体価格を強調するっていってる?
それとも併記はしないって言ってる?
23名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:47:53.35 ID:Tq96BQ0M
5→8→10
24名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:49:35.70 ID:5Qm8XAaE
>>23
3が抜けてんで
25名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:52:47.63 ID:oFMoRcPO
オリンピックヤッター、増税きたー
26名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:54:38.58 ID:9gbWcSCc
卑怯者のスーパー
税込みじゃないと販売させるな
27名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:56:16.40 ID:DwE01LwD
どうせ消費者庁から指導入ることになるんだから余計なことするな
28名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:14:45.70 ID:d0kEfCps
 本則課税、簡易課税… 税務調査対策か?

 単品毎の課税合計と、買い物総額でも課税合計で、何かが違ってくるのか???

 単数のトリックがあるのか???
29名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:22:36.71 ID:NTYtX7AI
>>1
前に内税表記にすると自民党がいってきた時に反対してろよ


ともかく、今更言うな、見苦しすぎて笑うしかないわ
30名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:25:09.25 ID:GEBzSfID
税込みと外税で差別化され、横並びを守らないスーパーがデフレを牽引するだけ、
交通費やら時間がかかっても、ガソリンが1円でも安い店で買うように
流れるのが客の心理ってものだ。

特に女性の値引き感覚はトータルで損したの感情的に無視する傾向がある。
31名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:43:10.35 ID:lt+1BFzA
これが常識なんだよな
含めると改正のときや除外セールのときにコストが掛かる
一応の結論は出てるはずなのに何故か日本は逆の決定をした
32名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:54:33.66 ID:TMzqKQVQ
なんだこれ
国が決めた総額表示を守らないってこと?
こいつら法治国家を舐めてるのか
33名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:23:05.13 ID:7Jnu3hSL
俺は暗算が苦手だから税込み表示でない場合
消費税分を多めに想定して商品を少なめに買うようにしてる。
34名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:26:24.19 ID:aMyGVRhT
だいたい国が小数点繰り上げ繰り下げすら決めてないのがおかしい

まあ1円違うと大量取引は影響でかいから決めるの大変かもしれんが
35名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:32:33.25 ID:6qIuMRjn
一旦こうすべきではあると思う
また上がるんだから
小売はほんと大変だろな
イオンが余裕で中国産で価格競争
しかけてくるだろうな
官僚と政治家に少しでも抵抗しないと
36名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:33:02.36 ID:MjsIJo2T
今の税込価格強制はは自民と創価学会党が将来の税率変更のためにやったことだろ
37名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:35:45.07 ID:1jx4xqcF
姑息な手を使うな
38名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:41:25.66 ID:qe4HZMWH
グラム数減らして価格は据え置きか値上げ。
特売売り場に味違いの同じ商品3つ陳列して2種だけ特売で1種は通常価格。
商品に100円で1円のポイント制で本日は5倍ディ。1万円買って100円の値引き
なら買わないか別のスーパーで買うわ。

結構スーパーも落とし穴多いわ。
39名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:52:55.89 ID:61pURnyC
でも自分がいくらの税金を納めたのかが判るという意味合いでは税抜は悪くない
ただ結局は表示された金額でないといくら払えばいいのかわからないし
金を持ってないと怖くて店に行けん
40名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:54:40.23 ID:I5bmak8v
消費者のためにという触れ込みで内税表示にしたはずなんだけど
やっぱ消費者庁は何の役にも立たないな
あと安倍クソ過ぎ
41名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:57:26.87 ID:vBos3FNB
スーパーの売り叩き
42名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:02:51.50 ID:PUvIH98v
実質、今より3%値引きされた価格表示になります!

なめとるんか、消費者を
43名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:04:20.18 ID:zJUHVFnM
ナイス(^o^)
44名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:34:48.64 ID:EuiAs4U9
外税にしといた方が将来都道府県や州別税率作る時には楽ではある
45名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 02:40:40.87 ID:/HxlgAlF
思いっきりうろ覚えだけど
90年代のアメリカの経済論文のテーマ第10位が売上税に関してで
外税方式のほうがコストが掛からないって結論を出してたはず
政府に逆らうのかってレスがあるけど日本の決定がそもそもおかしかった
46名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 03:43:34.92 ID:NuQfNf55
これだと不公平だから酒税たばこ税ガソリン税他もすべて外税にすべきだ。
47名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 04:14:35.66 ID:6qIuMRjn
二重課税は国家の恥
所詮官僚なんて欧米の制度を
パクっただけで理念なんてないからな
学者も税金が自分らの餌だから
なんにも言わないクズども
二重課税はゴキブリの糞
それを食って蔓延るゴキブリども
48名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 06:00:12.41 ID:t4TYuqZ9
税込で表示しろよ。紛らわしいんだわ
49名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 06:36:22.16 ID:trthDLLF
税抜き表示と生産国表示も同じ大きさで書いてくれ
中国ってちゃんとかけよ
50名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 08:03:14.83 ID:+70RUQwC
計算するのメンドクセー
払う額は同じなんだから表記しやがれよ
51名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 08:31:50.84 ID:qWLATE2H
これを、やるとモノが売れなくなるね。
52名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 11:28:51.76 ID:GM9NEQnq
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 私なら商売に役立つ副作用のある薬を選ぶ!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  賢  | '、/\ / /
     / `./| |  者  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

巨利をむさぼる 精神医療業界 第4章:実験
http://www.youtube.com/watch?v=gon1mWg5PrY




新薬は市場でテストするのかw
ジェネリック選んだ方が200%お得だなw
53名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 11:45:42.80 ID:fQLXx0Tk
これやめてほしい
思っていた額と支払額に差がでるし
普通に値札張り替えれば良いのに
1週間とか1ヶ月位変えて徐々に
消費税アップ前に張り替えた物は利益に
アップ後に張り替えた物は消費者の利益って事で良いじゃん

払った税額なんてレシートの下に今でも印字されてるんだし
54名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 13:24:19.83 ID:ak4h5Zz4
グンマーの雄、ベイシアと
http://www.beisia.co.jp/
ベイシア系列のコンビニ、セーブオンと
http://www.saveon.co.jp/
もう一方の雄、フレッセイと
http://www.fressay.co.jp/


グンマーの恥部、とりせんを宜しく

公正取引委員会 株式会社とりせんに対する勧告について
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/10.february/10020202.pdf
農林水産省『株式会社とりせんにおける貝類の不適正表示に対する措置について』
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070228press_5.html
55名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 14:27:24.64 ID:LBjqKkOQ
3→5→8→100
56名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 23:45:38.31 ID:7R6l7Sw/
不自然だから税込み表示に戻したのにまたかよ
57名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 20:46:41.91 ID:HihsK1lv
よく見たら問い合わせしてから3日くらいで来てたわw
チキン南蛮の返答は「要望に応えたいけど、現時点では再販の予定はございません。」
なので次はなにやるのかね〜
チキン南蛮はレギュラー化してもいいくらいと思うんだが
58名刺は切らしておりまして
誤爆