【衣料】ユニクロ、自分だけの服を作れる新サービス「MY UNIQLO」を都内3店舗で開始へ [09/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ファーストリテイリング(東:9983)グループのユニクロは13日、「デコレーション」と
「お直し・リフォーム」によってオリジナルな1点ものをつくれる新カスタマイズサービス
「MY UNIQLO(マイ ユニクロ)」を、9月27日より一部店舗で開始すると発表した。

「MY UNIQLO(マイ ユニクロ)」は、ユニクロ 銀座店、ビックロ ユニクロ 新宿東口店、
ユニクロ 池袋東武店の3店舗で開始。あらゆる顧客のニーズに応えるために、全170種類
以上の部材を用意したデコレーションと、10手法に拡大したお直し・リフォームからなる
本サービスを提供する。

デコレーション加工と部材販売については、手芸専門店のユザワヤの協力を得て、あらゆる
顧客のリクエストに答えられるよう、さまざまなデコレーション用の部材(390?790円)を用意。
また、顧客が加工方法や部材選びを気軽に相談できる専用カウンターも設置する。そこでは
専門知識をもつスタッフが、数十種類のデコレーション例を閲覧できるタブレット端末を用い、
自分だけのユニクロ商品に作り変える手伝いをしてくれるという。デコレーションした商品は、
最短で即日の受け取りも可能。デコレーション部材のみの購入もできる。

お直し・リフォームでは、これまで店内で実施していたパンツの裾上げに加え、着丈つめや
肩巾つめ、ダブル仕上げ等のお直しサービスを実現(300円?2000円)。パンツやスカート、
ワンピース、ジャケット、コート、シャツといった幅広いアイテムを、それぞれの体型や好み
にあった最適なサイズに直せるようになった。

http://www.sakurafinancialnews.com/newsimg.php?id=&img=20130913_6-jpeg&type=

◎ファーストリテイリング(9983)/ユニクロ http://www.uniqlo.com/jp/

http://www.sakurafinancialnews.com/news/9983/20130913_6
2名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:46:24.92 ID:tNKcwwwF
ユニクロ行った帰りに三回躓いて転びました
3名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:47:39.44 ID:osOGltho
1点もの作るならユニクロなんか利用しねーよwww
分際をわきまえてないな
4名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:47:42.71 ID:WDlQ84Cf
こないだここの社長(会長?)の上原の家見たわ
すげーのなんのww
こんなリッチな会社だと社員待遇も良いんだろーな
5名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:50:23.36 ID:CECTjD9P
ズボン購入した父親が「ユニクロでは二度と買わない。」と言っていた。
すぐダメになるみたいね。下着類ならいいけど。
6名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:52:32.47 ID:YyImoONE
ユニクロもう飽きたわ
7名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:52:59.03 ID:i50S0rJs
ユニクロは安かろう悪かろうで気軽に弄れるから自分で作り直す人がいるんだろ
そこに更に金出すならしっかりした生地パターン縫製の店行く方が良い
8名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:53:52.31 ID:jwC+36hr
>>5
俺が買った紺色のスラックスは2ヶ月で色落ちした。おもわず
ジーンズか?ってツッコミ入れたわ。下着かポロシャツぐらい
なら大丈夫なんだけどね。
9名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:54:44.27 ID:nhcUKD5F
>>5
下着も悪いよ。前にレギンス買ったけど、何これって言うぐらい薄い素材。
(デニール素材間違って買ったかって言うぐらい)
すぐに毛玉。膝のあたりが透けるような感じ。
同じ値段で別のメーカーの方がかなりしっかりしてる。
10名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 18:55:10.76 ID:GpKiBJCg
服の種類少ないねん
ブランド物の服や小物が被るのはまだいいけどUNIQLOでかぶったら恥ずかしいねん
11名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:04:48.50 ID:5ZEusiz0
もうすぐ3Dプリンターで 服 作る時代になるぞ
12名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:05:54.31 ID:8M9Ag2kH
ユニクロ社長は日本に税金を払うのが嫌で オランダに株式を移しました

◆531万株を海外へ売却ユニクロ柳井社長の「狙い」

  個人資産8400億円を保有しているとして、米経済誌フォーブスで
2010年の「日本一の金持ち」に輝いたユニクロ=ファーストリテイリング(FR)会長兼社長の
柳井正氏にいま、富豪批判≠ェ出ている。

 きっかけはFRが発表した柳井氏の株譲渡をめぐる内容。筆頭株主の柳井氏は自身が
保有するFR株約531万株(議決権ベースで5.2%)を、オランダ国籍の同氏の資産管理会社
「TTY Management B.V.」に譲渡したことが明らかになった。その目的は「配当金を主な原資として
、社会貢献活動を永続的にかつ幅広くグローバルに実施すること」だとされているが、
これが節税対策なのではないかとの指摘が上がっているのだ。

「オランダには資本参加免税制度というものがあり、発行済株式の5%以上を
継続保有していれば、配当および売却益は非課税。海外税制は複雑だが、今回の譲渡に
よって柳井氏は数億円程度の節税となる可能性がある。さらに5年以上親子が海外に
居住した場合、法人から子への株式譲渡については贈与税もかからない。今後、柳井親子が、
海外に5年間居住すれば、その可能性も出てくる」(国際税制に詳しい公認会計士)
『週刊現代』2011年11月12日号より

 提出された大量保有報告書の変更報告書によれば柳井氏の次男は大手商社勤務で
イギリス在住。勘ぐったネットユーザーたちが、〈庶民を相手に日本で稼ぎながら、日本に
税金を納めないのはフェアではない〉などと辛辣な批判をしているのだ。

 実は柳井氏には節税対策を暴露された過去があるのも事実。「'01年4月に個人投資家の
株売却にかかる税制が変わるのを見越してか、その前年に柳井氏と親族がクロス取引と
呼ばれる方法でFR株の売買を行い、節税効果があったと報じられた」(全国紙経済部記者)。

 柳井氏の「社会貢献活動」の実態は不明だが、世界中で反格差デモが真っ最中な時だけに、
なんとも間が悪かったということか。    『週刊現代』2011年11月12日号より
13名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:06:00.52 ID:KszqIQto
デニムは安くて重宝してる
14名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:07:02.35 ID:fEWSSH+v
昔(20年以上前)のユニクロはコスパが良かった
今はジャスコやヨーカドーでも十分追い付いてるからどこで買っても同じ
15名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:15:31.91 ID:W37Ah8w9
ユニクロの生地が薄いのはコスト削減じゃなくて、お客様の負担を
軽減するために軽量化を求めてるかららしいw
16名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:16:20.71 ID:jwC+36hr
>>14
だよなぁ。俺も最近はスーパーで買うことが多いわ。
ユニクロのポロシャツもあれだけ色をそろえてるのに
欲しい色が黒か紺ぐらいしか無いんだよね。
ちょっと渋めの色とかおいてくれよと思うのだが。
17名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:26:22.64 ID:iRQ0k4Q5
なんかめんどくせぇ
18名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:40:49.90 ID:pw3Vwfo3
>>12
なんだユニクロも売国カルトだったんだー

日本企業の経営者なら日本を救う状況だもんね

まあわかりやすいっちゃあわかりやすいけど
相変わらずやることが…
19名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:57:58.50 ID:DP4NlavW
迷走モード
20名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 19:59:22.55 ID:5BIOdems
ひっそり始まってひっそり終わるタイプのサービスなのはわかる
21名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 20:51:19.95 ID:CECTjD9P
>>8
>>9
へーーユニクロではもう一切買わないことにしよ。金をドブに捨てるようなものだ。
22名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:00:13.13 ID:rhYWMgEi
なんでこういうの都心部の店舗からはじめるかね
ユニクロの強さって郊外のロードサイド店だと思うんだけど
23名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:25:24.15 ID:f5yzwZYk
>>14
昔はダサいけど安くて丈夫だったよな
フリースとか三年ぐらい余裕で着れて重宝してた
なんか変にデザインにこりだしてから安かろう悪かろうに落ちた
そしてデザイン性も迷走したままだ
もう日本じゃ売れんわ
24名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:28:56.36 ID:PNIRzsdg
ここも迷走しだしたな
25名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:29:03.91 ID:W0hIaRF0
>>5>>8ユニクロの下着なんて一番ダメだろ。
それ身につけたまま事故って救急車にお世話になったり、死んだりしたらって考えたら、ないな。
26名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:36:51.54 ID:/Lz8X6Sm
とにかくペラペラ

スーパーのpbのがはるかに品質がいい
27名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:38:32.92 ID:nhcUKD5F
>>21
GUの方が下着類は値段で割り切って飼う分にはマシかも。
アレ多分、中買商品(中間に商社挟んでる)っぽい。
GUはあんまり購入したことないんだけど、ブランドタグがついてないものは、
多分、自社製品じゃないと思う。
というのも、自分もアパレルで一時期アンダー・レッグウェアの担当もしてたんだけど、
国内メーカーと同じ商品あった。タグだけ付け返してんのかなあと思う。
いわゆるキャリーっていう昨年品を安く買いたたく商法なんだけど、その手の物だから、
物は5000円ぐらいの物を1980とかで売ってるから、そこそこ品質的には問題ないよ。
28名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 21:46:06.57 ID:HQesklff
ブラック企業は使いません
29名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:57:51.26 ID:7DEZttzS
不振のデパートのアパレルに「対面販売の利点を活かして、さっさとカジュアルオーダーに力を入れろ」と言っても聞かない。

とうとうユニクロが先にやりだしたか、、
顧客のサイズデータの収集は金になるのに、デパート業界には理解できんらしいな。

ユニクロのこれは始まりに過ぎないよ。
デパートは終わったな。
30名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:36:05.64 ID:rl663o4H
コスプレ衣装作れるの?
31名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:03:00.22 ID:KTxDl4Mg
ニット物のお直しは面倒なんだよな
32名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 03:28:51.67 ID:9QDhkHvr
だいぶ涼しくなりました。 いかがおすごしなされておりまするか。

さて 2ちゃんの悪業を晒すわちきの書込みが屡々ブロックされまする。
キーワードで検索かけて機械的に阻止してるのでござんしょう。
ひろゆきさまや運営衆はいたくアタマにきて脳天から湯気を発しているご様子‥ もとより薄き髷が禿げになるやもと按じておりまする。(^^)
さりながら こは2ちゃんネトウヨ衆が口汚く罵倒してやまぬシナやチョーセンはたまたロスケと同じ手合いの言論妨害でありんすわいな。
厠の落書きを妨害するたぁふてえ野郎いや臭え野郎どもでござりまするなぁ。
あー笑えてきたでげそ。おほほほww

ちなみに そのかきこは このような内容の電子高札の紹介でありんした。

@ 2ch誕生秘話
A 2chの黒幕
B 二大裏収入
C 個人情報販売
D 2chと韓国の関係
E 怪しい噂
F 2ch秘密スタッフ
G 悪質なアクセス稼ぎ
H 個人情報収集
I 自殺した被害者たち
J 殺人プロ固定
K 2ch管理人の発言
L 2chと繋がる組織

木戸銭はいりませぬゆえ 閑な御仁は散歩がてら各項目ググッてひやかし
てやっておくんなまし。 O ho!ho!ho!

しちめんどくさいので とりあえずコピぺまで。2ちゃんの個人情報お漏らしにはくれぐれもお気を付けあそばせね。 (^^) 
                  
                       それでわ かしこ
 
33名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 03:30:43.80 ID:drIr0LvK
最近、寸法小さくなった?
34名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 04:18:38.89 ID:alTkVRoy
>>29
ブランディングが違うだろ
ユニクロと一緒にすんなよ
35名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 08:21:53.99 ID:R0XjkNLZ
>>5
俺の七年物、五年物、三年物、二年物、一年物のズボンは全部余裕の現役だぞ。殆どguだが。七年物は今夏もハードに使ったが、あと七年は使えそう。
だが、下着は駄目だ。ゴムとかはすぐ伸びてくるし、シャツも伸びる。
36名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 08:36:41.25 ID:Hc4yisW3
ユニクロ「尖閣諸島は中国固有の領土です。

あん?反日企業の商品なんか買わねぇわ、バカだろ!
さっさと潰れろ、もしくは日本から撤退し、お前の好きな韓国にでも本社移せよ!
37名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 09:53:45.32 ID:NASROZxH
ちんこケースをオーダーしよう
38名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 10:50:04.98 ID:IBMsXxPJ
>>29
>顧客のサイズデータの収集は金になるのに、デパート業界には理解できんらしいな。

個人のサイズデータ収集は金になるな。
ネット通販で服を買う時に返品のリスクを減らせるし、個人の年齢、購入した物、サイズデータ等を紐付けたデータは間違いなく企業に売れる。
39名刺は切らしておりまして
【経済】ユニクロ(ファーストリテイリング)柳井社長、中国反日デモで日本政府に苦言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287760668/
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137190149/
【企業】 ユニクロ、なんと社員採用の8割を韓国人・中国人などの外国人に…グローバル化加速★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296787339/
【経済】ユニクロ・柳井会長「TPP不参加なら我々の国は終わる」「韓国も中国も世界に出ている。日本が閉じこもってどうする」[11/10]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321016343/
【尖閣問題】 ユニクロ柳井社長 「中国を切ってしまえば、日本の『老衰』は早まるだけです」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353336648/
>>1 ユニクロ社長柳井正(ソフトバンク社外取締役)
「尖閣諸島の主張など偏狭な愛国心排すべきだ」「日本が駄目なのは島国根性で異文化と融合しないから」「日本は沈没を待つだけの難破船」「日本国民は自分に不都合な情報には耳をふさぎ、過去の栄光に自己満足している滑稽な国民」

アウディ 「日本人は皆殺し!尖閣諸島は取り返す!」
http://blog.livedoor.jp/nana_news/archives/5925621.html
フォルクスワーゲン:日本車を捨てて乗り換える人は25万円引き!
釣魚島は中国だキャンペーン
http://twitpic.com/am23p2

【国際】ベンツは退職者の車、アウディは腐敗の象徴…他国と異なる自動車ブランドイメージ - 中国
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321743676/
中国生産の高級車(笑)アウディ
http://response.jp/article/2011/12/02/166441.html
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0520&f=business_0520_037.shtml
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51546