【自動車】トヨタ、リコール"やり直し"--北米の87万台超対象 [09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
トヨタ自動車は9日、サスペンション関連の部品に不具合があるとして、
米国とカナダで販売した小型SUV(スポーツ用多目的車)「RAV4」など
計87万台超をリコール(回収・無償修理)することを明らかにした。

トヨタは、昨年11月にも同じ車種を対象に同様のリコールを行ったが、
一部で処置漏れがあり、リコール後も同じ不具合が報告されたのを受け、
やり直しを決めた。同社は、「再発防止のため原因を徹底調査する」
(広報担当者)としている。

◎トヨタ自動車(7203) http://toyota.jp/

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013091000095
2名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 07:53:38.95 ID:9QQhj2Yq
また復調したTOYOTAへの嫌がらせか。
3名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 07:56:34.42 ID:bYepyCFK
>>2
計画的な節税(脱税)
4名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 08:00:07.86 ID:0ANxZooX
従来の体質から、新しい組織に置き換わっている・・・。
5名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 08:07:28.73 ID:ObnNISw1
日本ではリコールしないの?
6名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 08:29:37.10 ID:TL3ajFt4
どうせあのメーカーが裏で工作してるんだろ
トヨタも同じ方法で倍返しやれば
7名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 08:34:31.23 ID:Tsgzpe+N
激安!無臭炉裏(洋、和)、肝炎など

サンプルなど問い合わせは

[email protected]

まで、内容は詳細のみで結構です
8名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 08:43:01.42 ID:f1i8OdVL
故障殆どしないのにリコール?

故障頻繁にでるのにリコールしないね


此れに気づいているユーザー
増えてるんじゃない
9名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 08:57:16.81 ID:g4+E3mtu
トヨタってアメリカのメーカーやろ? TPPでいっぱい入ってくる予定
10名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 09:01:02.98 ID:aE6HWW0Z
トータル・リコールに見えたw
11名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 10:40:17.67 ID:6dKNWG2c
毎回走行の肝部分で重大リコール出してるのに一番売れてるとか謎名メーカだ
12名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 10:42:25.98 ID:O5KjzPN4
面倒くさすぎる
13名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 10:59:07.01 ID:HUEf5+gK
ボディ、サス基本設計のカイゼン(手抜き)が原因だから、直らないんだろ w

確かサスリンクの破断だが、ボディ側マウントも錆びてて
どうやって直すんだろうねと失笑されてたな
14名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 11:33:33.44 ID:yfPwW15Q
サスペンションか…見えないところもちゃんとして欲しいよ
15名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 11:56:00.81 ID:HUEf5+gK
http://www-odi.nhtsa.dot.gov/owners/SearchResults?searchType=ID&targetCategory=R&searchCriteria.nhtsa_ids=13V383000

> All of the rear tie rods will then be encased in an epoxy to prevent future environmental damage

前回は、タイロッドの錆びはナット締め付けトルクが不適切と言い訳してリコール
しかしぜんぜん効果なし w

今回はエポキシ樹脂でコーティングしたロッドに交換

しかし取り付け部は金属面が出てしまうので、また錆びると予想 w
16名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 12:04:35.25 ID:l1d7PE2M
品質のカイゼンしようぜ
17名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 12:22:49.05 ID:HUEf5+gK
カイゼン=ギリギリまで手抜き・コストダウンすること
18名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 12:34:19.88 ID:DTNLs1XF
三菱のリコール隠しを思いだすな
19名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 12:45:05.23 ID:HyLFQy3E
大変だな またトヨタの電話、メールが監視されてんだろうなw
20名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:24:53.38 ID:WPz/4m3D
>>8
バッカスカ故障するからwww
下らねー事言ってもこんな恥晒してるのは消えないぞ
21名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:26:12.93 ID:WPz/4m3D
>>19
重大欠陥と何の関係あるの?
22名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 17:10:15.26 ID:hTqDl5/1
>18
あの会社はそのまま落ちぶれたが、こっちは絶賛拡大継続中だからなww
多すぎて隠しきれてないのに開き直ってる
23M:2013/09/11(水) 10:26:52.11 ID:JeJrY5Ai
>>8

まず、故障と欠陥は全く別もの。
例えばアクセルが戻らないのは、故障じゃなく欠陥。
プリウスのすっぽ抜けは故障ではなく欠陥。

そもそも備わっていた機能性能が劣化するのが故障。
そもそも備わるべき機能性能が元から劣っているのが欠陥。

トヨタと他社の違いが解るかな?
24M:2013/09/11(水) 10:29:02.02 ID:JeJrY5Ai
>>19
だって、監視してないと闇改修や欠陥隠しを続ける企業だからね。
リコール費用を浮かせられました なんてメールも見つかってる事だし
しっかり、監視するのは当然の義務でしょ。
25名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 18:16:35.37 ID:Jm9itaqS
トヨタはリコールがあっても実際に使ってる消費者の実感としてはトラブルの少ない車という評価を得ているから売れる。

売れない会社はトヨタの反対でリコールが少なくても実際に使ってる消費者の実感としてはトラブルの多い車という評価を下されているから売れない。

この単純な真理を無視して工作員は今日も必死に印象操作に精を出しているw
26名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 18:38:32.39 ID:dFq6+Gru
>>25
そういった戯言こそ印象操作でしかない
27M:2013/09/11(水) 20:14:12.55 ID:JeJrY5Ai
>>25
>印象操作に精を出しているw

それって、トヨタとヨタ信者の事でしょ。
現実のトラブルを見てくれよ。トヨタ以上のトラブルメーカーが何処にある?

保険料クラス 盗難 交通事故データ リコール内容と量
天下り癒着 マスコミとの蜜月 政治への介入

とまあ上げればキリが無い。
28名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 20:20:14.77 ID:sluLq46J
担当責任者の首がいくつ飛ぶんだよ
29名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 21:14:38.61 ID:dFq6+Gru
>>28
全く飛ばないさ
東電みたいなもんだし
30名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 22:46:17.63 ID:+v8dgV5y
トヨタ車で高速道路走るときはものすごい怖い
31名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 10:22:08.42 ID:QNrKvn9h
やっとリコールしても嘘と不手際で最リコールするのがトヨタ自動車だけ。
トヨタ自動車、リコールやり直し=北米の87万台超対象
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201309/2013091000095&g=soc
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130910/k10014424491000.html

前回は、タイロッドの錆びはナット締め付けトルクが不適切と言い訳してリコール
しかしぜんぜん効果なし w
今回はエポキシ樹脂でコーティングしたロッドに交換
しかし取り付け部は金属面が出てしまうので、また錆びると予想 w

トヨタ車は糞w
32名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 10:22:55.72 ID:QNrKvn9h
これには、二つの問題があるな。
一つは、原因を精査する能力が無いか、あるいは精査する気がない。
二つ目は、コストのかからない方法で改修をすませ誤摩化していた。

このリコールに限らず、かなり同様の問題があるはず。

まともに直す気はない
ボディ側マウントをどうにかしなければいけないので、現実的に直せない

だから誤魔化し作戦に出た
締め付けトルクの言い訳も確信犯
次々に違う言い訳を用意して、何回でもリコールする気だろう
対象車がほとんど廃車になるまで

つまり、トヨタ自動車って顧客は死んでもかまわないって考え方なのが良く分かる。
33名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 10:28:43.00 ID:grIXHzBZ
トヨタざまあ
34名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 10:38:01.26 ID:QNrKvn9h
欠陥車組立商社は嘘で嘘を塗り重ねる。
35名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 10:47:35.24 ID:QNrKvn9h
潰れて大破する朝鮮車よりも大きく損傷して死に易い国産車ってトヨタ車だけ。
36名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 11:16:22.75 ID:xvq0Wbrw
奥田碩が社長になって、次の株主総会で彼からこういう定言がありました

「クラウンのオーナーは中小企業の社長が多い」
「オーナとして3〜5年以内に乗り換えます」
「トヨタは今まで最低10年は持つように部品設計してきました」
「こういう事なら、その必要は無いと思います」

「今後、部品精度を下げようと思いますが、どうでしょうか?」
「間違いなく経常利益も増え、株主の皆様への配当金も増額できます」

「どうでしょうか?」

これが総会で認められ、利益率は、凄い勢いで改善されました
ただし、その後は、皆様も御存じの通り、リコールの山と成り果てました

いまのトヨタ車は、せいぜい30万キロで打ち止め
37名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:06:30.63 ID:QNrKvn9h
創業以来、トヨタ車の中身は出来損ないのままです。
朝鮮戦争で息を吹き返したゾンビ企業だったのですから。
朝鮮人の生き血と馬鹿な日本人の生き血を啜り続けて大きくなってきたんです。
38名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:07:32.07 ID:QNrKvn9h
21年間にも及ぶ愛知県警による死者数の届出人数の詐称が発覚して
統計的にもトヨタシェアが高くて欠陥車密度が高い愛知県が、
10年間も交通事故死者が全国一となった!!

愛知県警関係者涙目w→ <丶`Д´>アイゴー!www
トヨタ関係者涙目w→ <丶`Д´>アイゴー!www
ヨタ工作員涙目w → <丶`Д´>アイゴー!www

トヨタ車を忌避しないとこのままでは日本人が危ない。
39名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:13:26.73 ID:RKdM07sg
高岡工場は、カローラ専用です
ここは、わりと変な労災は無い

問題は、堤工場でした
いままで、何人、ミンチ化したかって・・・・

ここは、セリカで始まりまして・・・
工場のど真ん中に国道が走るくらいデカイ工場

しかし、プレス部門で何人、やっちゃったの?
ペッシャンコでっせ
液体なのよ、棺桶に、入っておるのがね〜

「お舟入」儀式が、大変ですな〜w
40名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:58:26.41 ID:p+wiOZaa
酷いね。欠陥車組立商社のトヨタ自動車。

アキバの革命家、加藤智大は日研総業から関東自動車に派遣されていた・・・

http://yomi.mobi/read.cgi/namidame/namidame_news_1213005244
【秋葉原殺傷】加藤智大、トヨタ子会社の派遣クビになってヤケを起こす で、トヨタもみ消しに必死総合

加藤容疑者の同僚は−

僕と(加藤方気者の)2人だけ(会社に)呼ばれて
はっきり6日いっぱいまでと
http://blog-imgs-21.fc2.com/u/p/2/up24/vip540057.jpg

トヨタ(笑)「蛸部屋」広告記事、貼っとく。
http://typeangler.net/upfile/blog_attach_324eebcb6838ee59dbd780d0b1b53262.jpg
41M:2013/09/15(日) 13:20:27.85 ID:+5jLnB5M
>>31

この再リコールの発表内容もおかしいぞ。
「一部で処置漏れがあり、リコール後も同じ不具合が報告された」

一部の処理漏れで不具合がおきたのなら、その一部を再リコールすればいい
となるが、現実は約87万台再リコール。
つまり処理漏れではなく、手抜きリコールか捏ち上げリコールだね。
そもそもナット締め付けトルクが不適切というのは全くのデタラメだったという事だね。

タイロッドの錆についてちょっと調べたらいくつか出てくる。
例えば 錆による固着
http://www.4x4take-off.com/info/item/62/catid/2
タイロッドエンドのネジ部が一回り以上大径化
固定方法もダブルナット

プリウス抜けブレーキといい、技術的に怪しいリコールがたくあんあるね。
報道もサスペンションの一部のとか、誤摩化し文言だし・・・

http://www.recall-plus.jp/info/22955
装置本体を組付けているボルトが緩むことがある。

トヨタってボルトの締め付け弱くしてるようだけど、締め付けると材料がアレだから折れやすいようだ 
先に頭のネジをしめた方が良さそうだなトヨタの連中は、乗っている方も
42名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:23:56.56 ID:u0+JwsuR
>>10
オレもだ・・撮り直しするのかと思った
43M:2013/09/15(日) 13:34:02.55 ID:+5jLnB5M
こんなのも、同時期にあったりしてw
http://www.recall-plus.jp/info/17793
継手部(ロアボールジョイント)の摺動部が摩耗限度を超えて、ハンドル操作時に当該ジョイント部から
異音が発生したり操舵力が重くなることがあり、そのままの状態で使用を続けると、当該ジョイント部が外れることがある。

TOYOTA 「11車種 サービスキャンペーン」で乗り切ってましたね。
44名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 13:44:46.01 ID:3lvxT+Jz
ホンダよりはマシだろ
殺人エアバッグでリコールになって回収された部品を廃棄するどころか
こっそり再利用してまた死者だしてリコールおかわりしてんだからよ
45名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 14:05:38.01 ID:ZBGIWer7
残念ですが、韓国車にも劣る国産車は今ではトヨタ車のみです。
46名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 14:27:29.84 ID:op2C3923
外国の一般道の凹凸は、国内ではオフロードクラスがざらだ。
このタイプでは、ユーザーも質の高い舗装を選ぶこともしないだろう。
47名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 15:02:11.87 ID:3bKpSOGQ
>>44
〜よりマシって屁理屈言ってもこの欠陥直らないし、恥の上塗りなだけ
48名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 18:00:12.67 ID:WT487jee
韓国車未満のトヨタ車は全車世界最脆弱
つまり自殺志願者家族の専用メーカー。
49名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 18:10:55.05 ID:3R+AqHNb
トータルリコールに見ええた
50名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 20:32:37.46 ID:LfHy5sFp
※ただし北米製より作りが悪い日本では一切リコールしません
51名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:11:12.34 ID:hY3m5ijs
基本的に製造打ち切りになるまでは欠陥を隠し続けて放置プレーするトヨタ自動車。
52M:2013/09/16(月) 12:27:09.89 ID:YyzluMUD
>>44
あれと同じ内容でトヨタも日産もリコールしたけどね。
ホンダがやった後で・・・

トヨタ車など338万台に不具合 /エアバッグ、リコールへ
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/20130411000435
エアバッグはいずれも部品メーカー、タカタ(東京都港区)が製造。
膨張させるガス発生剤の充てん方法などにミスがあり、事故で作動した場合、
ガスの圧力が過剰に上昇してバッグの金属製容器が破裂、容器の破片が散乱したり、
点火剤の火花が散ったりするほか、最悪の場合は出火する恐れもある。

それより、その下の
トヨタ、ひそかに欠陥車買い戻し
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=20101030000087

これ、酷いだろ。隠蔽してます丸出しだな。
トヨタは顧客と秘密保持契約を結び、米運輸当局に問題を報告せず、問題を隠していたと主張
トヨタは顧客から買い戻したことは認めたが「技術解析が目的で、欠陥も見つからなかった」

NASAや科学アカデミーまで動員して調査中に、秘密裏に回収して欠陥有りませんでした。
なんて、トヨタぐらいしかできないお笑い行為だろ。これ犯罪だよ。犯罪。
53M:2013/09/16(月) 12:46:17.69 ID:YyzluMUD
トヨタは欠陥と解ったらリコールまじめにしてるって書いてる馬鹿居るけど
ヴィッツ遮音材燃えるー>遮音材取り外すだけ
レクサスー>新日鉄の材料に不純物混入と名前だしたのに、リコールは設計変更
等々 暴走の件なんて酷すぎたな。マットの敷き方、マットの種類、等々
何回原因を責任転嫁してきたことか しまいにはドライバーの踏み間違いときたよ
これ、原因つきとめてリコールする気なんて、全く有りませんって宣言してるに等しい
だから、プリウス等のハイブリッドもリコールしてない車種があるし
なおしても同じ問題が続くんだよな。

もう本当に無茶苦茶すぎて笑えるわ
54名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 13:54:00.25 ID:hyM9WRPi
トヨタ自動車って顧客は死んでもかまわないって考え方なのが良く分かる。
55名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 21:26:59.87 ID:4R5Qaa0O
>>52
日本のメーカーとカテゴライズされる時点で同業他社の足引っ張るし異質過ぎる
56名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 18:31:56.45 ID:et7ZyN2B
つまり、頭がザクロになった後に、金属片が襲うわけなんだな。トヨタの欠陥車は。
トヨタ自動車って顧客は死んでもかまわないって考え方なのが良く分かる。
57名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 09:18:29.38 ID:VDSKW8fF
トヨタ車が衝突すると、韓国車よりも死に易くて、頭がザクロになり
エアバッグもサイドエアバッグもまともに機能せず、Aピラーがひん曲がり
足元が潰れて両足がなくなり、命の危険にさらされる世界最脆弱車。
それが、トヨタ自動車の本当の実力。
58M:2013/09/18(水) 16:12:28.63 ID:jqJyrrcT
今までは、なんちゃってですまされたのが徐々に出来なくなってるようだ。
ココ最近だけで、愛知県警の交通事故データ捏造し続けてたのが発覚
フタバ産業の役員逮捕 その前には中国での不合格品流通事件
例の暴走騒ぎ 等々 トヨタの悪事は限界を超えて漏れ出してきてる
なんちゃってリコールも全部が全部通用しなくなってるな。
その分、車の質を落としてるのがミエミエ 
例えば、新型のカローラハイブリッドの内装観てみろ。悲惨過ぎるから
トヨタは見える部分もアカラサマにコストダウンして来てる。
見えない部分なんてどうなってる事やら
59名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 17:27:21.90 ID:npCZ1nqV
>>58
全てにおいて韓国車未満なのは国産車の中でトヨタ車だけ。
60M:2013/09/18(水) 22:07:27.53 ID:jqJyrrcT
>>59
韓国どころか中国国内でさえ合格しないような部品流し続けて
当局に見つかって逮捕?されてるくらいだから、想像以上に悲惨なようだ
例のSUVの登坂だって、他社のは登れるのに登れないとか
燃えたとか、暴走したとか 国内のように口封じはうまくいってないようだ。
米国に賄賂 中国でも賄賂 国内なんて書く必要も無い。
賄賂と口封じCMやら天下りやら ロビー予算やらそりゃあコストダウンしないと
やってけないよな 結果悲惨すぎる車の出来上がり 
61名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 23:14:43.31 ID:MtSkUGGf
世界最弱なプアボディ
世界最弱なF1ワークス

トヨタ自動車って凄いよな。
欠陥車組立商社だけの事はある。
62名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 09:57:40.88 ID:4EcnLodb
死にまとわりつかれるトヨタ車に乗る時点で
馬鹿としか言いようがありません。
韓国車よりも大破して頭がザクロになり、両足がなくなる車だなんて
国内で唯一トヨタ車だけだ。
他の国産メーカーでは、絶対にあり得ない。
63名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 19:50:53.47 ID:JilxjIC6
最弱といえばトヨタの仕様です。
64名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 18:58:01.35 ID:FbZEw/Uz
トヨ夕車って他の国産車の衝突安全性能水準に全く達していないし、
あの安物な韓国車よりも確実に劣っているから極めて死に易い。

衝突や操舵不能やスッポ抜けブレーキで三途の川を容易く渡って逝くトヨ夕自動死屋
65M:2013/09/20(金) 21:34:39.48 ID:op49cgKU
http://minkara.carview.co.jp/userid/985301/blog/31147603/

polo GTI
0-100 6秒9
JC08燃費 16.6km/l

polo blueGT  260万円
0-100 7秒9
JC08燃費 21.3km/l

フィット3 HV 160万円
0-100 7秒9
JC08燃費 36.4km/l

CR-Z     250万円
0-100 9秒9
JC08燃費 21.6〜23.0km/L

トヨタ 86 250万円
0-100 7秒9 ?
JC08燃費 12.4km/L

【IIHS衝突安全】北米向け ホンダ オデッセイ、新スモールオーバーラップで最高評価…ミニバン初
http://response.jp/article/2013/08/30/205290.html

【IIHS衝突安全】トヨタ RAV4 新型、最低評価…新スモールオーバーラップで厳しい判定
http://response.jp/article/2013/07/14/202154.html

またまた、差が出ちゃいましたか。本当トヨタ車ってのは・・・
66名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 22:47:08.14 ID:eWUap6Z4
さすが世界最脆弱のトヨタ
Lexus ES 350 2007-12 models
SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Poor←※
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1678&seriesid=581
http://www.youtube.com/watch?v=ShU3soBqlUY

Lexus IS 250/350 2006-13 models SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Poor←※
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1679&seriesid=560
http://www.youtube.com/watch?v=wnK-TovPgrc

2013 Toyota Camry SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Poor ←※
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1751&seriesid=291
http://www.youtube.com/watch?v=LNG7Nm9XDko

2013 Toyota Prius v SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Poor ←※
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1752&seriesid=740
http://www.youtube.com/watch?v=qj-oPkXpAnA

2013 Toyota RAV4 SMALL OVERLAP FRONT TEST OVERALL EVALUATION: Poor ←※
http://www.iihs.org/ratings/rating.aspx?id=1839&seriesid=403
http://www.youtube.com/watch?v=jRo-ZO8eXo8
67名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 12:40:45.83 ID:qSDFWZUG
最初から壊れているのがトヨタ車。
製造が打ち切りになるまでは欠陥放置プレーされるのがトヨタ車。
リコールされても中古のリビルド部品で交換されるのがトヨタ車。
68名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 15:06:34.63 ID:4ejDhtnp
↓これどう見てもまともな企業とは思えないw

トヨタ自動車の場合、6月5日に改ざんされ、5日後に外部から指摘を受けたものの、
原因を特定できず、サイトを停止したのは14日になってからだった。

トヨタ自動車の場合、6月5日に改ざんされ、5日後に外部から指摘を受けたものの、
原因を特定できず、サイトを停止したのは14日になってからだった。

トヨタは「サイト上で告知しているため、個別の連絡はしていない」としている。

トヨタは「サイト上で告知しているため、個別の連絡はしていない」としている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130813-00001561-yom-soci
「見て感染」サイト急増…トヨタ・環境省も被害

トヨタ自動車の場合、6月5日に改ざんされ、5日後に外部から指摘を受けたものの、
原因を特定できず、サイトを停止したのは14日になってからだった。
調査の結果、閲覧者が別サイトに誘導され、遠隔操作型ウイルスに感染させられる仕組みだったことが判明。
この間の閲覧者は約7万8000人に上るという。
トヨタは「サイト上で告知しているため、個別の連絡はしていない」としている。
トヨタ糞過ぎw
69名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 09:59:09.53 ID:/JO/L/OW
さすが世界最脆弱のトヨタ
や っ ぱ り ト ヨ タ 車 は 死 を 呼 ぶ ク ル マ w
70名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 11:06:23.69 ID:/JO/L/OW
トヨタホームとミサワホームの住宅問題の背景
奥田経団連会長と喧嘩別れ
http://misawa-toyota.jp-j.com/?cid=7272

トヨタ自動車による全世界での1年間の死亡者数は・・・

トヨタ自動車の世界シェアが10%として12万人を‘殺して‘いることになる。
この数字は広島に落とされた原爆で死んだ数と同数である。

ミサワホーム会長の三澤千代治氏、なかなか凄いこと言うな。
71名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 14:38:10.43 ID:7Fy/gUwJ
491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:10:27 ID:FTZ0oZCXP
熊本事件 (ハイラックスサーフだったかな?)
まだ、情報セキュリティの意識が薄かった時代(90年代後半)のこと。
昼いちのミーティングで技術部全社展開
派遣(委託等)社員にも配られた「不具合事例」として展開されていた
しかもプリントは回収されず
「原因は前のモデルより車体荷重が100kg以上増加しているにも関わらず
足回り設計が前モデル(前号口)と同一で、荷重に対する設計が成立していなかった
安易に前のモデルと同一設計とせず、しっかり設計条件を見直しましょう」
和田元副社長様、、俺は覚えています


や っ ぱ り ト ヨ タ は 死 を 呼 ぶ ク ル マ w
72名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 19:49:18.93 ID:6tN0mgya
その昔、NHKのドキュメンタリーの「自動車」って番組で、安全性の差に関して
トヨタ(笑)は、思い切り叩かれたから売り上げが凹んだんだよ。
それまでのトヨタ(笑)は、安全性能はお金にならないとマジでいっていたからね。

それから、輸出仕様と国内仕様の差をつけない様にすると返答していたんだが、
現実は、その後も差をつけまくり日本仕様は手抜きなままだよ。

ただ、その後にNHKに役員をNHKに送り込み、トヨタ(笑)叩きの内容の番組を放映できないようにしてきたのさ。

NHK役員一覧
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/yakuin/
専務理事 金田 新
(平成18年9月1日就任)
昭和45年4月 トヨタ自動車工業株式会社入社
平成13年6月 トヨタ自動車株式会社取締役 広報部部長
平成15年6月 トヨタ自動車株式会社常務役員
平成17年6月 トヨタ自動車株式会社専務取締役 渉外・広報本部本部長
平成18年6月 トヨタ自動車株式会社専務取締役 情報システム本部本部長
平成18年9月 日本放送協会理事
73M:2013/09/22(日) 20:40:46.96 ID:Pusz8n7B
>>66
に追加
2013 Toyota RAV4 small overlap IIHS crash test
http://www.youtube.com/watch?v=jRo-ZO8eXo8

またもや、みごとにエアバッグの空振り。
これってトヨタ車の仕様認定にしないとダメだろ。
欠陥じゃなく仕様だよね ここまで何種類もこうなるってのは
74M:2013/09/22(日) 20:47:42.56 ID:Pusz8n7B
2014 Honda Odyssey small overlap IIHS crash test
http://www.youtube.com/watch?v=Lz2lAbAM-mc

こちら最高評価のオデッセイ。これエアバッグ見事ですね。
頭部が動く前にゼロ距離で完璧に近い衝撃吸収。
例の二段差展開ってやつでしょうか?
75名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:02:17.35 ID:6tN0mgya
>>73
トヨタのエアバッグはカタログ表記の賑やかし機能だけ。
昔から欠陥が有り、まともに開きません。
まさに付いているだけなんです。
76名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:08:25.55 ID:6tN0mgya
危ない危険な車のランキング

1位.GM ビュイック ランデブー SUV
2位.フォード レンジャー/マツダ プロシード
3位.日産フロンティア
4位.フォード エスケープ マーキュリー マリナー
5位.トヨタ ヤリス (=ヴィッツ)
6位.現代自動車 アクセント
7位.トヨタ マトリックス/ポンティアックヴァイブ
8位.起亜自動車 リオ
9位.シボレー アヴェオ
10位.シボレー オプトラ/スズキ フォレンツァ(セダン)/レノ(5ドアHB)

米道路安全協会の衝突安全性実験、「カムリ」「プリウスV」
13年モデルに最低評価
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE8BJ04P20121220

アクアってヤリス (=ヴィッツ)ベースだよね?
よくこんなの土台にハイブリッドにしたもんだ。
絶望的だね。
77名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:15:53.22 ID:6tN0mgya
78名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 21:33:59.86 ID:ITws3Ncp
 トヨタ自動車が取引先部品メーカー各社に対し、2013年度下期(13年10月―14年
3月)に上期(13年4月―9月)比で1・0―1・5%の部品価格引き下げを要求した
ことが明らかになった。
ソース:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420130916bead.html


頑張る場所が違うだろwwwwまず品質の立て直しだろ!
79M:2013/09/22(日) 22:47:38.51 ID:Pusz8n7B
同じプアでもアウディのエアバッグは、かなりキッチリ吸収している
http://www.youtube.com/watch?v=DNRC9YIJIzo

レクサスなんて最低の最低でルーフ強度もヘッドレスト、シートもアセプタブル
凄い キングオブプアーの高級車だな。コリャ笑える
80名刺は切らしておりまして:2013/09/22(日) 23:22:01.33 ID:hA5dy7jB
三途の川を最も容易く渡る船
それがトヨタ車。
81名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 00:30:00.38 ID:McM/MKF8
トヨタ車は朝鮮鉄板になったし・・・・
以前からこんなだから駄目だ。とても買えない。

あなたの買ったトヨタ車の利益は、トヨタ財団「アジア隣人ネットワークシステム」を通じて
在日韓国人団体を支えていますw

ソース:(2006.11.29 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=5
82名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 21:27:13.51 ID:f1I8S2ZK
現実の世界では、極端な性能差になってしまっている。

【IIHS衝突安全】北米向け ホンダ オデッセイ、新スモールオーバーラップで最高評価…ミニバン初
http://response.jp/article/2013/08/30/205290.html

【IIHS衝突安全】トヨタ RAV4 新型、最低評価…新スモールオーバーラップで厳しい判定
http://response.jp/article/2013/07/14/202154.html

またまた、差が出ちゃいましたか。本当トヨタ車ってのは・・・ マジで糞過ぎw

衝突安全性能で韓国車に勝てない唯一の国産車がトヨタ自動車
83M:2013/09/23(月) 22:00:04.57 ID:ZhMPTk4y
>>82

ホンダは最高評価を連発 トヨタは最低評価を連発
漢字一文字ちがいだから、どっちかに勘違いされそうだな。
84名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 22:03:20.62 ID:Ac4LsCXO
ぼっけーきょーてぇ
85名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 23:56:19.97 ID:nb4AwF92
トヨタは韓国車にもボロ負けして最低評価を連発w
86名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 23:56:36.55 ID:UXmeK8oL
無金利とか、売れば売るほど赤字w
そりゃあ、何か削って穴埋めしないと、コメリカ共々沈没するわな
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4540384.html
87名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 00:17:31.45 ID:T/Ze3En4
>>86
品質削ってそれを隠すのが恒久化してるしもう戻れないんじゃね
88名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 00:21:44.28 ID:zF7V0W5L
>>3
体の良いディーラーへの利益供与
一方部品メーカーいじめ
89名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 10:23:39.81 ID:DgGXxjQA
現実のトヨタ自動車とは、車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れるメーカーです。

車検直後のトラック(トヨタ・ダイナ)からタイヤが脱落 女子大生が内臓破裂
2005年4月5日朝、宮城県仙台市青葉区内の市道で、走行中の普通トラックから左後部のタイヤ2本(ダブルタイヤ)が
脱落して滑走し、道路右側の歩道を歩いていた女性2人を直撃する事故が起きた。
このうち1人が内臓破裂の重傷、もう1人が打撲などの軽傷を負っている。
宮城県警・仙台北署によると、事故が起きたのは5日の午前8時25分ごろ。仙台市青葉区貝ケ森4丁目付近の市道を走行していた
23歳の男性が運転する普通トラックの左後部タイヤ2本(タブルタイヤ構造)が突然脱落する事故が起きた。
トラックを運転していた男性は車体の異常な振動に気づいてその場で停止したが、脱落したタイヤはトラックを追い越すように
転がり続け、そのまま道路右側の歩道に飛び込んだ。
当時、この歩道には女性4人が歩いていたが、いずれも20歳の女性2人に対して滑走してきたタイヤが直撃。
2人はタイヤに弾かれるようにして転倒した。
この事故で最初にタイヤの当たった女性が胸の骨を折ったほか、肝臓が破裂するなどして重体。もう1人は転倒し、
打撲などの軽傷を負っている。
警察では業務上過失傷害容疑で捜査を開始している。事故を起こしたトラックはトヨタ製のダイナで、
事故前日までディーラー系の整備工場で車検を受けており、その際にタイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換したという。
タイヤは車軸ごと脱落しており、これまで発生した同種の事故のようにハブの破損やボルト破損が原因ではない。
警察では整備工場「宮城トヨタ南中山店」がどのような内容で点検作業を行ったのかについても調べを進めたいとしている。
90名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 10:47:16.26 ID:DgGXxjQA
中国製なのに国産車として売られているトヨタの支那製安物エンジンw

2AZ-FE - 2400cc
コストダウンの一環によりほぼ全数が中国で生産され、日本向けに輸出されている。

2代目イプサム(ACM21W/26W)
2代目・3代目エスティマ(ACR30W/40W/50W/55W)
初代・2代目アルファード(ANH10W/15W/20W-P/25W-P)
ヴェルファイア(ANH20W-N/25W-N)
7代目・8代目カムリ(ACV30/35/40/45)
クルーガー(ACU20W/25W)
初代・2代目ハリアー(ACU10W/30W)
ブレイド
ヴァンガード
マークXジオ
91名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 00:12:09.11 ID:zCkWPuKw
欠陥最脆弱トヨタ車で死に急ぐのは勝手だが、第三者に迷惑を掛けずに潰されて死んで逝けよ。
92名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 09:49:06.16 ID:Ze8DR3yf
さすが世界一の欠陥車組み立て商社
金の亡者の奥田イズム健在だな(笑)
93名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 11:28:11.72 ID:7WSKP1j3
トヨタの五ヶ丘団地妻と朝鮮人売春婦の現実
    _______________
   ./\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
   /  /\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
  ./  /  /\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
 /_/_/__┌───────────────
  |=ト 大|| 職 業 売 春 婦 あ り ま す
 |= ン便=:| └───┬──┬──┬──┬──
 |= ス酒.=|   人                 曰
  |=ル!=|  (_ )     ∧_∧       | |     モーニングもあるよ
  ~~||~~~..|| (__ _,,_)    < `∀´ >      /_ ヽ ホンタク・ボシンタン
   .||   || ===┻= ∧_∧(     ) ∧_∧ | d |  美味そうニダwww
 ┌┴┬┴┴――<  `∀>―――-<`∀´ >-―┴
 │  └┬―――(    つЦ―Ц⊂     )-―┴┐
 └┬─┴┬─ (    )――――(   ○ )!―┬┘
   │    |    | ̄ ̄|フ      | ̄ ̄|     |
   │    |    | ̄ ̄|       | ̄ ̄:|     |
"""~""" ""^ """" ^ ~~""""~""" ""^ """" ^ ~ ~
94名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 12:30:46.04 ID:7WSKP1j3
>>86
それって韓国車とトヨタ車の米国市場での売り方ですよ。
95名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 13:37:49.45 ID:ojx57Ong
トヨタ(糞)車の脆弱さは最低ランクで異常な状態。足が無くなり頭部がザクロになる。

やはりトヨタ(笑)車は脆弱で大破して死に易い欠陥車GOAだったwwwwwwww
トヨタ(笑)の顧客達が生贄か塵屑のようだwwwwwwww

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ  頼むから第三者を巻き込むなよ!!
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆

脆弱で大破し易いプアなGOAボディ
トヨタ(笑)は意図的に手抜きして
他社並のコストを掛けずに、客の命より儲け優先ということだw

大破して家族もろとも両足が無くなって下半身不随になってから後悔するんだ。
潰れて死んで逝くヨタ糞が哀れ過ぎwwwwwwww
96名刺は切らしておりまして:2013/09/26(木) 16:08:00.68 ID:/BPAS116
カワサキか......
97名刺は切らしておりまして:2013/09/27(金) 17:51:03.80 ID:OJaLtwLF
トヨタ、69万台リコールへ(13/09/27)
http://www.youtube.com/watch?v=aRwOgbK1L6Y

またまたシエナが欠陥車だと発覚リコールに。
98名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 10:19:09.05 ID:43HE947D
トヨタ車は他の国産車は勿論、更に韓国車よりも潰れて死に易いし、
HV車は感電のリスクが高いから感電防止装備の隊員が来るまではレスキューされずに放置プレーだしね。
トヨタ車のハイブリッドだなんて現実を知っていたら恐ろしくて乗れないよ。
99M:2013/10/03(木) 23:29:31.46 ID:HmhZPe6/
ざっと、書くと

今までは、やり直さないといけないリコールやってこれたけど
警察や国交省の天下り先少し減らしすぎて、ソレ元通りにしないと
やりなおしさせるよって言われたから、一応やりなおしてるふりしてる

って事だよな。

つーか、改善につながらないリコールってトヨタだけだろ
リコールもなんちゃってかよ...
100名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 23:36:43.74 ID:s7dD/7Sm
トヨタの言う改善はトヨタ自身だけへの利益生む事だけを指す
ユーザーなんかは真っ先に無視

公的機関の人間抱き込んで欠陥隠して「トヨタの勝利」とか言えるんだもん
101名刺は切らしておりまして:2013/10/04(金) 17:57:03.99 ID:FprtpIB+
>>99
他人が使っていた取り外したパーツを中古リビルド部品として
リコール時に対策部品と称して組み付ける。
それがトヨタ自動車のリコールの真の姿。
102名刺は切らしておりまして:2013/10/05(土) 21:01:23.10 ID:p+R5mt0Q
しかも取替えするのが、不正合格していたなんちゃって整備士というのがトヨタのやり方。
103名刺は切らしておりまして:2013/10/07(月) 20:15:55.48 ID:Tt0EFCav
米国道路安全保険協会(Insurance Institute for Highway Safety, IIHS)が、
認めるくらいに、トヨタ自動車の組立てた自動車は悲惨な衝突安全性能なんだね。

つまりこれって保険会社の集まりなわけだろ。
国内でも知らされていない酷い状況が数多くデーターとして存在しているんだろうな。
104M:2013/10/08(火) 11:14:36.33 ID:DjnMn2B1
>>103
米国最大手の保険会社が悲鳴をあげてトヨタと安全局に報告してたのに
無視し続けた結果が、あの大暴走での死人の山。
それでも口封じのため、車両を隠れて回収してたってんだから凄いわ
105名刺は切らしておりまして
要は大々的なアメ公への上納金寄こせってことだろ
日本のトヨタには痛くもかゆくもない