【欧州経済】英ロンドン、東京五輪決定は"商機"--大会運営経験生かし、東京でのビジネスを拡大しようとセミナー開催 [09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
2020年の夏のオリンピックとパラリンピックの開催都市が東京に決まったことを受け、
去年の開催都市、ロンドンでは大会運営の経験を生かして、東京でのビジネスを拡大しよう
というセミナーが開かれました。

このセミナーは、ロンドン市が去年、オリンピックを開催した経験を生かし、東京での
ビジネスにつなげようと地元の中小企業を対象に開いたもので、およそ500社が参加しました。

セミナーでは、まずロンドン市のジョンソン市長が「東京に、ロンドンの企業が持つ、
すばらしい製品や技術を積極的に売り込みたい」と述べ、オリンピックをにらんだ
ビジネスの拡大を呼びかけました。

セミナーでは、このあとロンドンオリンピックの運営などに携わった企業から体験談などが
披露され、参加した人々はメモを取るなどして真剣に聞き入っていました。

参加した警備関連の企業の経営者は、「大会の運営は安全が鍵を握るということなので、
ロンドンの経験を生かせば、われわれにもチャンスがあると思う」と話していました。

また、ジョンソン市長はセミナー終了後、NHKのインタビューに応じ、「東京にお祝いを
申し上げたい。ロンドンの経験で参考になることがあれば、アドバイスをしていきたい」と
話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130909/k10014413051000.html

◎主な関連スレ
【催事】東京五輪、「経済効果100兆円超」の見方も--関西にとっても観光活性化の大きなチャンス ★2 [09/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378717031/

【欧州経済】五輪落選、失望のスペイン--メーンスタジアムほぼ完成、地下鉄『五輪競技場駅』開通済み [09/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378730516/
2w:2013/09/09(月) 23:54:57.42 ID:ggrbdzh5
うーん、イギリスって何があるんだ?
一般に知れてる商品やブランドってある?
3名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 23:55:45.64 ID:KQGoQ50T
QUEENのリマスター売るお!
4名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 23:57:45.56 ID:mPDAxz4J
王家御用達の紅茶とか?
5名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 23:58:55.25 ID:wR59s2De
ホモお断り
6名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:00:21.35 ID:UI1KZlc0
 
フィッシュ&チップス

なまずパイ

野菜煮物


ぐらいだす
7名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:00:33.03 ID:3USEX6AP
王冠商売を真似て、菊のご紋つければ何でも売れる。皇室もビジネスして、自力で食えば静養三昧も批判なし。
8名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:01:24.87 ID:M3l8Ypcp
トワイニング
アーマッド
BBC
9w:2013/09/10(火) 00:10:53.13 ID:h0FNYSAU
マジで思いつかなかったので調べてみたらダイソンとユニリーバくらいだな
日本でそこそこ知られてるのは
10名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:16:11.59 ID:FpqpjK3x
いまTOP GEARみたばかりだけど
ホンダもトヨタもニッサンもイギリスで作って日本に輸出してたw
11名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:18:30.28 ID:cPkwxrkC
>>1
ロンドン五輪の汚点から対策すべき事

ゴネる選手
政治的メッセージ
ラフプレイ
審判の買収
12名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:18:47.04 ID:c6ZOIrmx
3枚舌を輸出してくれ
13名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:21:27.35 ID:i85CXgh2
ウナギのゼリー寄せとハギスはノーセンキュー
14名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:22:26.86 ID:v62kLEiv
スカイダイビングしてくれる女王を貸してくれ
ついでに雅子にやらせるよパラシュートなしで
15名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:23:53.84 ID:TazsewGj
>>6
うなぎゼリーもあるな
16名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:26:42.10 ID:c74jCnLn
伝統的に格差と戦争の火種を輸出してきた国だからな 今も輸出してるんじゃね
17名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:33:15.43 ID:FcrJapB5
ハードウエアではなくてソフトウエアだろっての。
テロの阻止とか入国審査とかさ。
18名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:35:12.65 ID:WZlnkEfU
彼女にラドリーのバック買ったわ
19名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 01:02:21.62 ID:wnMrs8L7
剣と魔法
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/10(火) 01:14:46.56 ID:jBzhFT1e
ロンドンの開会式で日本の選手団が入場行進途中で退場させられたのは結局なんだったの?
21名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 01:56:11.89 ID:j6pQUMSQ
イギリスより日本企業の方が有能そう
22名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 02:06:32.19 ID:YP6mriUH
>>2
ジャガー
23名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 03:04:04.59 ID:m2eRpYKA
除鮮方法を知ってたら教えてほしいね
24名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 05:41:41.47 ID:R0HRdOHi
フィッシュアンドチップスの出し惜しみない極上のレシピのおせーて

あとマフィンとトワイニングとC&Bだな。
25名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 09:54:16.76 ID:85KLx45P
ハロッズは三越やめて独自で食料品の小さな店出せばいい。本家はビスケットもジャムも
沢山種類持ってるのに、日本では出し惜しみし過ぎやわ。
26名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 10:07:14.70 ID:HcgYK86n
アストンマーチン
27名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 10:53:20.29 ID:ybvpVoRl
>>12
めっちゃ欲しいw
28名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 13:24:28.34 ID:kWRqqGQs
国が発表した、

   「放射能汚染図」

(線量図ではなく本物の汚染図)
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf


ウワァ・・・東京の汚染・・・・・真っ赤っ赤・・・


だから被曝した東京人が、心筋梗塞で
バタバタ死んでいってるわけだ
29名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:04:48.20 ID:QtykW5j3
もうかるのはシティだけだろ
30名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 18:18:10.41 ID:tvz6lvIL
>>24
イギリス行ってテイクアウトでフィッシュ&チップス食べたけど、
あいつらビネガーどばどばかけるから何食ってもビネガーの味しかしないんじゃないかと思ったわw
カウンター横の手押しポンプのビネガー、俺は1回押しても多いと思ったのに5回とか平気で押してかけてる。
31名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:18:54.30 ID:aESJr2Fd
まさか、大会運営のノウハウとかを売ろうとか考えてないよな
あんなgdgdな大会をして恥ずかしくないのかw
32名刺は切らしておりまして
イギリスの高級羊毛フェルトをヤマハとカワイにまわして下さい