【催事】東京五輪、「経済効果100兆円超」の見方も--関西にとっても観光活性化の大きなチャンス ★2 [09/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
【“東京五輪”の経済効果 100兆円超の見方も】

東京でオリンピックが開催されると経済波及効果は約3兆円とされていますが、
インフラ整備の前倒しなどにより、100兆円を超えると指摘する専門家もいます。

東京都は、関連施設の建設など直接的な経済効果を3兆円としていますが、
これは長野オリンピックを下回る数字です。首都高速道路など老朽化した
インフラの整備を前倒しすることで、数十兆円の経済効果が期待されています。
また、観光産業の成長やスポーツ人口の増加などの潜在的な効果も合わせると
100兆円を超えると専門家は指摘しています。

大和証券シニアストラテジスト・木野内栄治氏:「150兆円くらいの経済効果が
出てくる可能性があるというふうに思います。大きい効果は、7年後が見通せる
ということです。これまで、1年先すらも見通せない経済情勢が続いていました。
7年後が見えるということは、企業にも、所得環境にも大きなプラスの効果を
今の段階で生んでくれる」

http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000011967.html

【東京五輪で「関西も観光活性化」 りそな総研分析】

関西の経済効果は限定的だが、将来の観光産業活性化の契機に−。りそな総合研究所は
6日、2020年夏季五輪の開催都市に東京が決定した場合の関西経済への分析リポート
を発表した。経済効果の大半は関東に集中するとみられるが、観光面で関西への好影響が
期待できると指摘。五輪本番に備え、外国人客を呼び込む仕掛けづくりの着手を求めた。

官民挙げて観光を成長産業の1つに位置付ける関西にとって、五輪は大きなチャンスと
位置付け、2020年までに大阪駅北側の再開発地域「うめきた」の2期開発区域が
完成している可能性もあるなど、新たな観光資源が活性化の追い風になると分析。

また、地域別の訪日外国人観光客で、関西は約37%と関東に次ぐ規模があるなど
潜在能力は大きく「五輪観戦客を関西に引っ張ってくる仕掛けづくりなどを始めるべきだ」
と提案した。

東京開催の場合、全国的な経済効果は20年までの7年間で約3兆円(東京都試算)で、
うち7割強は関東の効果と見込まれている。リポートをまとめた荒木秀之主席研究員は
「外国人観光客のリピーターを獲得する契機になる。数字に表れない効果を狙うべきだ」
と話した。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130906/wec13090622460009-n1.htm

●元スレ 2013/09/07(土) 15:42:32.57
【催事】東京五輪、「経済効果100兆円超」の見方も--関西にとっても観光活性化の大きなチャンス [09/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378536152/
2名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 17:58:38.84 ID:W7fcpsQJ
楽観視しすぎ
なぜ日本人はこんなにも馬鹿なのだろうか
3名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 17:59:21.90 ID:5u87HgTw
選手が何人か行方不明になるんでしょ
4名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 17:59:46.80 ID:AYFjMmdq
>>2
お前みたいな朝鮮人じゃないからなw

トンスルの飲み過ぎじゃないかw
5名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:00:50.77 ID:67GFHohd
オリンピック開催中は平行で
逃亡中を流し続ければいい
6名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:01:12.06 ID:ePwEhsa3
マスコミがバカなんだと思う。
だから政治が成熟しない。
7名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:02:45.68 ID:o1kpNPUO
関空つかってくる外国人旅行者もいるだろうから
世界中に関西ファンが増えるだろうな
8名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:03:39.31 ID:sbYha7bF
ロンドンオリンピックの経済効果が2兆円相当(うち6000億は疑問符というか既に有り得ない扱いから、実質14000億円)なのに、
100兆とかある訳ねぇだろ。
9名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:04:11.27 ID:hNhS/fm9
バカか、こんなもんトンキン一極集中に決まっとるだろ
なに甘い事考えているんだ
西日本なんて、完全に蚊帳の外に置かれるだけだよ
10名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:05:36.57 ID:HrGagJ/j
大相撲の名古屋場所終わった直後ぐらいかな 日程ずらせば外国人客来るかもね
11名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:11:11.19 ID:ECG+JAXl
財務省が今のまま安泰なら大した経済効果はないな。
言い方は悪いが東日本大震災があっても大して経済効果が出ず
デフレ不況のままだからな。
普通、震災関連にどばっと金出して景気は回復するもんだけど、
財政がー、財源のために復興税をーでは他を切り詰め増税ではこうなるわな。

五輪も同じで他を切り詰めればトータル
景気全体には大きく影響しない。

他の国や以前の東京五輪の時は、それをきっかけに
どばっと金を出したから景気過熱したわけで。
12名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:11:17.21 ID:u+BdeTBC
便乗商法狙う奴も多いがハタ迷惑がってる奴も多いやろ
13名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:11:28.88 ID:lvV++M+k
五輪を見に来た観光客が、後京都や奈良を回ったり、北海道や富士箱根などにも
行くだろうから、ものすごい効果だよ。
1964年東京オリンピックの後は、ものすごい数の外人観光客が、日本に来た。
今から、東京からのアクセスを記したパンフレットをたくさん作っておこう。
中国語韓国語は要らないよ。
14名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:15:01.12 ID:u9TG2lOa
 
借金1000兆円? それがどうした!
日本国債はすべて円建て財政破綻はあり得ない
http://i-nettt.blogspot.jp/2013/09/1000_7.html
  
15名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:18:31.74 ID:sY2r6wdd
>>9
その通り
元々関西なんて日本中から嫌われているから
ますます取り残されるのは必至
関西廃れて日本は栄える
16名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:20:40.82 ID:pFAlLbkG
治安が良いからの2020東京なのに、
なんでまたわざわざ最危険都市に招く、、、
17名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:21:09.10 ID:rLooDylg
ロンドンオリンピックの経済効果が1.5兆円だというのに100兆とかキチガイ過ぎる
たった1ヶ月のイベントでGDPの20%も稼げる訳無いだろ
だいたいオリンピックは数年間一方的にお金を吸い続けて、回収できる期間は数年後の
たったの1ヶ月という、ドラクエ頼みだったエニックスも真っ青の収益モデルとしては
悪夢のイベントだぜ、いくら何でもお花畑過ぎる
18名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:23:35.50 ID:uEBxXL5A
モリタクかと思って開いたら違ってた件
19名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:25:34.75 ID:jNmIwgrX
関西にもおこぼれがあるように言わないと、橋下がわめくからな。
まあ、大して無いだろう。

橋下:今回は東京じゃなくて、大阪でオリンピック開催が決まっておればよかったんですがね。
石原:大阪は金がないから出来ないんじゃないの。まあ、これで大阪オリンピックは無いわな。
橋下:・・・・
20名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:26:01.02 ID:ZOija38x
>>16
いやいや、
路上強盗をひったくり、かっぱらい、すり 等々細かく分類することによって、
一つ一つの発生件数を少なく見せかけてる東京様にはかないませんよww
21益荒男:2013/09/09(月) 18:26:51.70 ID:A0wsLR1k
物事は複合的に進むのだよ。日本人が夢を持って進んだ時の変化は君ら反日主義者には予想できないよ。
22名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:27:28.21 ID:0HF1IxIX
100兆は頭悪いけどまあ開催までには1兆くらいはプラス効果でるんじゃね
ただ問題は五輪終わった後だ
需要の先食いやっちまうからな
23名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:28:40.32 ID:CXW7ZSdK
せっかく綺麗事でプレゼン纏めたってのによw
24名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:30:26.40 ID:JPllBDVm
詐欺師界隈が盛り上がってまいりましたぁ〜wwwwwww
コイツラはこういう嘘ついて上前はねるのが仕事だからしょうが無いんだろうけどさw

てか、効果100兆無かったら責任とらす為に記録とっとこうぜw
他の奴らも記録しといて、7年後に責任取らせよwww
25名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:30:42.92 ID:CXW7ZSdK
表無しだよ

by 栗捨てる
26名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:31:15.51 ID:+IAkQ/E/
東京・関東はたいして見るものないし、美味しい物もないから関西に観光客が増えるのは間違いないな。
27 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/09(月) 18:32:22.25 ID:2+wLSETR
そうか
28名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:34:21.83 ID:WQ1YNKK5
2020年までは何だかんだで超好景気確定だよ

愚痴って無いで儲かる方法を考えろ

時間が無いぞ
29名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:34:57.25 ID:5hgwiV9e
ある程度はあるだろう。

この五輪を機に日本は観光産業を成長産業にするだろうから、関西も観光客誘致される。

なにもやらないなにもしない、批判だけ=民主党政権の特徴だぞ
この五輪を批判している連中は4年前に何をやったか胸に手を当ててみろよ。
30名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:35:12.68 ID:crOnRZ4l
今日だけで日本の上場株式時価総額いくら上がったっけ。
先週持ち越して今日売った人にとってはこれも経済効果だな。
31名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:38:32.74 ID:Jg3c3Mzy
所詮、トンキンの食べ残しを口を開けて待ってるだけ
今後もますます資本流出、頭脳流出、止まりませんわ

今さら関西に未来なんかないやろ
みんなトンキンに行きなはれ
32名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:43:45.54 ID:SA7bp21J
このスレッド2までいく必要あんの?
どう考えてもネタスレだろ
33名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:44:49.15 ID:zeBcNrwf
リニアでも開通してたら話は別だろうけど、対外はオリンピック期間中に東京で
金使い果たしてしまい、そのまま帰って、関西まで足伸ばす訳がない。
34名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:45:38.32 ID:ZOija38x
>>30
今日の上昇率は、上海>>日経だけどねww
35名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:46:22.67 ID:k7TTD1U4
今回の誘致成功は本当に本当に長いこと沈んでいた日本を再浮上させる切欠になる。
36名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:49:27.10 ID:jNmIwgrX
  >>35 訂正しておくよ
   切欠→切札  
37名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:51:56.42 ID:SkqK3VWa
>>17
開催期間の一ヶ月弱だけしか経済効果がないと思ってるのか?
38名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:55:49.68 ID:SA7bp21J
>>37
そうだねぇw
ロンドン五輪の経済効果を算出した時に
あっちで批判されたモンって知ってる?
五輪の準備期間だったというだけで、全く無関係の僻地投資の諸々含めていたとヤツさね。
潜在的?そんなの何処まで広げればいいんだい???
だからちゃんとした基準に沿って3兆円という数値が出たんだろ。
100兆って・・・ねぇw
39名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:57:58.00 ID:0HF1IxIX
>>30
+261.29
ここ最近の値動きからすると普通すぎるってのが正直な意見
冷静な動きと見るかそれほどの材料と見られてないと見るか
40名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:58:04.91 ID:qF+ECu88
>>11
正解。
戦後復興期の前回とは違う、もはや東京は成熟し過ぎた超過密都市。
それに金をかけないというのもコンセプトだった気がするので万歳している阿呆共が想像している様な事には成らないだろう
開催年は多少良いだろうけど、一瞬の事だから
41名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 18:59:07.76 ID:RHiWs06o
>>2

あほ。景気なんて頭の中で作られるもんやで。
42名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:01:29.88 ID:MR5rD9uv
更に東京に人もお金も一極集中させるのか?
いまでさえ復興需要による資材や工賃の高騰、人員不足で工事にしわ寄せ来てるみたいなのに
オリンピックに間に合わせる為にさらに東京に召し上げられるの?
地方は死ねってか。
43名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:02:28.53 ID:SkqK3VWa
>>42
地方から出稼ぎにくればいいだろ?
何言ってるの。
44名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:02:49.66 ID:8GJ4d7Vk
経済効果だからな
同じ一万円札が色々なヤツの所をグルグル回れば数十万になるんだよ。
45名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:04:20.43 ID:W7fcpsQJ
100兆円とかジャップはオナニー好きだなぁ
46名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:09:31.99 ID:pKRCu/5u
お金の
47名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:09:33.64 ID:dTX8ALSL
>>44
そして全て使われるたびに消費税がかかるわけだ
48名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:12:53.98 ID:A1ioucr1
今日のNHKニュース7でオリンピック関連のインフラ整備を特集していたが、
これはもう大阪完全に取り残されるね
49名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:12:55.87 ID:CKDp7zvE
日本は三大都市圏と福岡札幌だけで大丈夫です。あとは農業と水産特区にすればいい。経済規模も日本の60%は三大都市圏で成り立っている
50名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:13:41.23 ID:ISjqCQgS
あ〜あ〜
確実に赤字は税金で補填だろうなあ
51名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:13:41.32 ID:S7HKdJtF
仮に汚染地帯と思われてなくても、仙台か京都かで選ぶなら、99%の外人は京都行くだろ。
52名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:14:24.29 ID:rLooDylg
>>37
実際無いだろ
お前はオリンピック開催前にロンドンに行こうと考えたか?
オリンピック開催前のリオに行こうと考えるか?普通行かんだろ
オリンピックのために整備した設備も開催までは観光客が呼べずにほとんど費用回収できない
むしろ設備はオリンピック開催でも回収できずに、その先の数十年かけて原価回収という計画
お金を短期間で回すという視点ではオリンピックはデメリットだらけだぞ
53名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:19:20.42 ID:CKDp7zvE
関西は見所満載だから、オリンピック特需あるだろう。東北には行く価値ないし、観光する見所もない。津波の被災地見学ぐらいだろ
54名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:21:58.50 ID:1qe0dQX3
新幹線の駅がある市はチャンスなんだよ。
55名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:22:32.43 ID:A5sILvCK
というか2015年に米軍撤退するよ 大丈夫なの?

日本の自民党安部ちゃんが今、がんばって法改正してるから安心してね
韓国人のため、日本人を朝鮮戦争に行かせるから
韓国の非戦闘員も安心してほしい
自民党 安部ちゃんが今、がんばって移民1000万人受け入れ協議してるから
韓国人を助けるためなら日本人はどうでもいいよ ありがとう安部ちゃん
56名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:25:04.63 ID:S7HKdJtF
>>53
もう、開き直って、福島原発ツアーやるしかないな。
チェルノブイリと福島でしか見られないのだから、希少価値はあるよ。
57名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:27:06.44 ID:5hgwiV9e
>>52
冬季五輪は回収できない、夏季も地方は無理。
東京やロンドン、ロスなどの大都会ならインフラの改修込みだから出来る。
五輪があろうと無かろうと改修は必要。
58名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:28:03.21 ID:SkqK3VWa
>>52
経済効果ってわかってるのか?w
原価厨ってやっぱ究極のバカだなw
59名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:31:44.29 ID:FXLpsphA
ギリシャとかロンドンとか経済好調じゃん
アンチうざいよ
60名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:33:17.61 ID:/jvzYhs7
>>52
乗数効果
61名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:40:15.83 ID:REw4sNhm
インフラってようは、借金が増えるだけだろ
オリンピックは楽しみだけど、
経済効果とかあまり夢を
見ないほうがいいと思うけどな
62名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:41:53.27 ID:7T2sYhrG
関空のLCC使って、アジアからたくさん人を呼び込めそう
63名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:48:59.73 ID:SA7bp21J
>>58>>60
見えないんで1000兆だっていっちゃいました
安泰だね!やったねタエちゃん!
64名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:49:04.37 ID:rLooDylg
>>61
同意、費用回収できないインフラは資産という寄り負債
実費用の回収のめどが立たない癖に乗算効果とか馬鹿すぎる
65名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:57:20.42 ID:DtY2OUpX
まあ、煽るねえ
66名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:58:50.37 ID:jNmIwgrX
>>64
  訂正しておくよ。礼はいいよ。

  乗算効果→乗数効果
67名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 19:59:55.21 ID:kNvh1duu
ホラならいいけど、大法螺はね
シーンとするもの
68名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 20:02:17.96 ID:lxLoiGJS
東京〜富山が2時間半っていうのが忘れ去られてる…黒部立山観光客もあるっしょ!!世界遺産だわね、あ、富士山もか。
69名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 20:16:02.90 ID:xCySBSY/
リニアの五輪目的前倒し建設に大賛成。
あれは早く開通させればさせるほど全体の利益が生めるんだから。
70名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 20:16:12.48 ID:CKDp7zvE
観光でのオリンピック特需は、京都富士山伊豆箱根草津軽井沢が有力
71名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 20:18:50.00 ID:MSkaywOA
五輪特需より貯めこんでる金を吐きだす気の効果があるってことだろ
他の国と違って個人資産が唸ってるからね
72名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 20:19:06.31 ID:/mavqBpU
インフラ整備って、前回と違って粗方揃ってるだろ。
東海道新幹線を複々線化にでもするのか?
73名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 20:26:34.67 ID:DglkbLmY
>>64

公共事業なんだから政府が直接費用を回収する必要はない
長い目で民間やその他公共の利益に資すれば良い
74名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 20:27:36.73 ID:DuTksV7k
2020年には日本なんて国は存在しないと支那が言うてんのに
おまえらのんきやな
75名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 20:29:11.50 ID:Mc171oXq
【政治】スポーツ庁と五輪担当相の新設検討へ…官房長官
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378725907/
76名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 20:29:51.70 ID:7ZPHkGmG
韓国軍・兵役科目 肛門舐め

画像 2013/8/20
http://livedoor.blogimg.jp/defugon/imgs/d/5/d5835141.jpg
77名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 20:45:43.86 ID:IS6uPNA/
.
・2020年の東京・夏OLYMPIC、マラソンや競歩など長距離走競技などは
 新幹線が札幌まで延びてるはずなので、夏の東京を避け、東北か北海道で開催したら
 どうか? 涼しい東北のどこかで、あるいは北海道で。 

・2020年の東京・夏OLYMPICに「 箱根駅伝 」を加えてほしい(本気)
 正月の大学駅伝と違い、夏なので大変だが、往路と復路で各国が抜きつ抜かれつの
 激しいレース展開は最高だと思う。 海外にも大うけすると思う。 柔道も海外に伝わり
 愛されている。 駅伝も売り出そう!
78名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 20:54:30.86 ID:o1kpNPUO
東南アジアとかの日本語熱が上昇してこれまで以上に日本に来てくれるよ。
五輪をする国にいってみたいと思う人はたくさんいる
79名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 21:08:39.76 ID:5tG8JQFW
2020年阪神優勝
オリックスと日本シリーズ対戦 阪神なんば線シリーズ開催
80名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 21:08:52.88 ID:UF08D1kw
「経済効果」のコトバほど胡散臭いものはない
81名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 21:09:34.60 ID:oQFJD8Ge
>>78
まぁ、初めて日本に来る人も多いだろうから
今回は東京だけだろうけどリピーターが
他の県に向かうことは今後あるだろうね
82名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 21:11:59.29 ID:zSvRd6Hq
インフラ整備の費用が抜けてるぞ。
トータルで見ればとてつもなくマイナスだ。
83名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 21:13:28.21 ID:jNzLyKr6
>>31
大阪は人身売買の巣窟だったくせに
84名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 21:14:35.08 ID:oQFJD8Ge
五輪特需が東京で発生

東京の物価が更にあがる

インフレ傾向にあると政府が判断

増税

ローカルはデフレのまま巻き込まれ増税

あぼん

こうならないことだけ願っておくよ
85名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 21:15:24.86 ID:XFMlr97c
100兆円の経済効果? 

どこが100兆円増えるんだ?
86名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 21:20:18.54 ID:5hgwiV9e
明らかに台湾、カンボジア、フィリピン、インドなど(いやだけど中国、韓国)も来るだろう。

五輪は話題、イベントでありそれを商売にするのはビジネス。
100兆は盛りすぎだけど、マイナスは考えられない。
日本にとってはプラスであることは間違いない。
87名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 21:25:58.14 ID:ZHSRYKi+
二年もたってまともな解決策なし
だって収束不可能だから

7年もすりゃ汚染地域は確実に拡大する

オリンピックは名古屋か大阪でやらなきゃ各国選手ボイコットだよん
88名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 21:31:59.76 ID:XEIPEQpy
ロンドン五輪観戦のついでに、スコットランドに旅行した人間がどれだけいるのだろう...
89名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 21:37:59.27 ID:oQFJD8Ge
>>85
お前が俺に肩叩き券を1万円で売るとする
次に俺がお前に靴下の匂い券を1万円で売る
これを10回繰り返すとお前の年収が10万円増えていることになる
90名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 21:43:12.82 ID:99EWgN8/
大阪素通りで
京都 奈良 USJ
91名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 21:59:02.16 ID:7T2sYhrG
関空ー梅田間の途中に、巨大カジノを建設
外人さんにここで金を落としてもらおう
92名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 22:10:33.27 ID:Tbkl2oKN
もともと円安と放射能への懸念で関西への客は増えている
五輪の観客なんて一時的だしたいしたことないだろ
93名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 22:13:07.87 ID:IyEKbL+/
>>31
だよね
いくら大阪人が東京のネガキャンをしようが
今もヒトモノカネは東京な集中している
大阪に残ったヒトや企業は漏れなく悲惨な末路があるのみww
94名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 22:14:46.03 ID:eaPwOHnN
>>90
大阪も京都も奈良も目くそ鼻くそ
同じ関西の狢
日本中から嫌われていることに変わりなし
95名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 22:17:10.34 ID:CZc+Zx4M
欧米との往復の航空券に、
格安の東京大阪間の旅客券セットにしないと、
誰もバカ高い新幹線に乗って関西まで行かないよ。
96名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 22:32:54.39 ID:FqZRSf56
>>95
そもそも関西に行くことなど罰ゲーム相応
関西に行くぐらいならシリアに行った方がマシ
97名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 22:41:22.18 ID:LTJwUhHk
オリンピック跡地は

きっとカジノ!
98名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 22:43:04.04 ID:AahAna/Y
>>38
さすがに素人向けの記事にしても大和証券シニアストラテジスト・木野内栄治氏は盛り過ぎ。
内訳だしてみたらすごいのが混じってそうw
99名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 23:07:38.23 ID:787ybagC
放射能言うが、実際は地震による液状化が怖いな。
100名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 23:13:28.73 ID:kNvh1duu
外国に行ってた円が、旅行者と共に里帰り
って事はインフレ?
101名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:21:44.62 ID:Hz1N2FIH
>93
残念ながら大阪は力を取り戻しつつある
グランフロントの成功に焦っているんですね、分かります

相次ぐ首都圏脱出大手企業
http://ooruri777.seesaa.net/article/360568626.html

そしてグランフロントやハルカスの成約ラッシュで大阪周辺は変わりつつある
特にグランフロントの成功は大阪の起爆剤になりつつある
グランフロントは醒めるどころかリピーターに支えられているのが事実です

グランフロント大阪:開業3カ月 訪問客、目標3倍ペース 周辺商業施設も恩恵
http://mainichi.jp/area/news/20130726ddn008020103000c.html
>リピーター多く
>オフィス徐々に
>緒に就く新産業

明らかに新産業(特に知的産業)の集約で新しい産業が大阪から芽生え始めている

その証拠に大阪の路線価は上がりまくり

路線価:上昇率、大阪がトップ3
http://mainichi.jp/select/news/20130701k0000e020177000c.html
102名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:23:09.59 ID:Hz1N2FIH
>94
東京が全国の嫌われ者である事実から背けるな

週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145


検索結果でもこの通り

「東京 嫌い」 約 41,800,000 件 ダントツw

他の嫌われどころとの比較はこう
「福島 嫌い」約 9,960,000 件
「埼玉 嫌い」約 11,100,000 件
「京都 嫌い」約 17,000,000 件
「大阪 嫌い」約 24,500,000 件
「福岡 嫌い」約 14,000,000 件
103名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:32:21.08 ID:VnQJYHLN
>>101
悲しいかな。新産業を産んでもまた横取りされる。
大証見てみろ、現物市場取り上げる口実に、
デリバティブ渡されたが、あんなもん、経済効果や雇用では、
メリット少ないぞ。
デリバティブが育ったら、また取り上げられるだろうけど。
104名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:32:40.52 ID:mIJ4uc02
>>102
それ大阪府をわざと外した大阪人による捏造記事
これが真実

週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人←>>102では大阪人によりランキングから削除
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

東京は一位であることは隠蔽しないのに
大阪が三位であることは隠蔽する
>>102のように統計を捏造してまで東京ネガキャンを展開する
息するように嘘を吐く大阪人の言うことなど誰も信用しない
105名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:33:52.88 ID:RgKQfE0U
>>101
だがこれが事実
そんなの大阪人の思いこみ
パナ、武田、アステラスは大阪捨て
ダイハツ工業はまさに大阪から離れようとしている
大阪はビジネスもモノ作りも不相応
大阪人に務まるのはせいぜい小売店か飲食業ぐらい
106名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:36:59.81 ID:4JtmpS32
もう、いまはエンタメも多様化してるんで、
大型のテーマパーク数個分にすぎないだろう。

それも期間中だけの効果にすぎない。
107名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 01:27:04.03 ID:ThxfBAwl
なんだ結局日本でオリンピックと言う括りだけで
東京意外には関係ない、風が吹くと八百屋が儲かるくらいな話か
108名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 01:45:37.65 ID:mokseGtN
経済効果の有る無しを語らず、如何に出すかを考えれ
109名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 02:25:01.10 ID:CDZ9xRaC
東京vs大阪の話飽きた。比較したい人はお国自慢に帰って下さい
110名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 02:50:49.16 ID:JZnc33+m
地方人の集まり
地方の産物
日本全体の塊が東京
 
地方を見下してる感
それは自分を含む日本人を見下していることと同じ
111名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 04:13:33.26 ID:vjLbut+2
実質成長率で3%弱の経済成長を7年続けたら計算上はGDPの増加分が約100兆円になる
小泉景気以上バブル期未満くらいの経済成長を7年続ける必要がある
仮に向こう7年の間に中国のシャドーバンキングバブル炸裂とか外的ショックが起これば、
景気拡大時の成長率は年平均の3%弱を遙かに上回る数字をたたき出さないとGDP100兆円増加は不可能
夢物語と見るか実現可能なストーリーと見るか、さあどっちだ!
112名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 06:08:56.93 ID:RhFfayiF
デフレ脱却に失敗し続けていたらいつの間にか韓国より生活水準が下になっていたという事態も見えてくる。
アルゼンチンって昔先進国だったし、戦前のフィリピンは大日本帝国より豊かだった。
まだデフレ脱却は出来るだろうから五輪をカンフル剤にして欲しい。
113名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 07:09:32.67 ID:AXK7nKAE
リニアモターカー 東京五輪に間に合わせてくれよ
114名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 07:18:54.74 ID:XD6t5JQ3
関西は今ですら外国人観光客多いのにこれ以上は勘弁やわ。
トンキン一極集中で人ごみだらけでざまあみろやわww
115名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 07:21:52.80 ID:p8rAzGyv
なんの利益があるのか分からないが大阪のマスコミまで東京オリンピックを歓迎した論調ばかり
違和感ありすぎる
116名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 07:22:12.03 ID:XD6t5JQ3
>>104

トンキンが圧倒的に嫌われてるねww
これが現実なんだよ。
117名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 08:04:13.06 ID:T05kwOIV
>>116
だが大阪に有利な内容に捏造すること自体許されざる行為

「東京人 嫌い」 約1,590,000件
「大阪人 嫌い」 約1,900,000件← ダントツw

「関東人 嫌い」 約991,000件
「関西人 嫌い」 約2,940,000件

トリプルスコアで嫌われている関西人www
118名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 08:18:59.77 ID:XD6t5JQ3
>>177
トンキン土人よ、ねつ造はやめような。

★Google 検索

東京 嫌い
約 53,100,000 件

大阪 嫌い
約 30,100,000 件
119名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 08:19:34.97 ID:XD6t5JQ3
>>117

トンキン土人よ、ねつ造はやめような。

★Google 検索

東京 嫌い
約 53,100,000 件

大阪 嫌い
約 30,100,000 件
120名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 08:22:35.67 ID:Pl8JbqHh
大阪人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「治安が悪過ぎて大阪に遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京と違って大阪は至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「大阪人は特にネット等でやたら東京に絡んでくる印象」(東京都・20代男性)
「大阪のテレビ番組を見てると東京の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「大阪の阪神ファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(愛知県・30代男性)
「大阪は民度が低い」(北海道・50代女性)
「大阪はカネに執着することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「大阪発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「大阪は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「大阪の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
121名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 08:24:52.73 ID:XD6t5JQ3
大阪が怖いとか言ってるのは
世界にも出たことのない田舎者トンキン土人。
122名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 08:30:31.50 ID:WYVXWPUT
>>121
大阪人は馬鹿の一つ覚えのコピペしかできないナマポ需給者

極貧、暇人、無職、毎日2ちゃんに常駐、デブ、ハゲ、40代後半以上、独身(笑)、チョソ

よく行く店はうどん屋、たこ焼き屋、お好み焼き屋、梅田、なんば、飛田などの安い風俗店

東京に強いコンプレックスを持つ井の中の蛙

東京に打ちのめされて負けて大阪に逃げ帰った過去あり

2ちゃんねるなら負けないと信じて毎日書き込み(笑)
123名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 08:35:29.26 ID:XD6t5JQ3
>>122

残念、お前ら貧乏人と違って俺は地主だから
働く必要なしww
124名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 09:15:49.30 ID:kWRqqGQs
国が発表した、

   「放射能汚染図」

(線量図ではなく本物の汚染図)
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf


ウワァ・・・東京の汚染・・・・・真っ赤っ赤・・・


だから被曝した東京人が、心筋梗塞で
バタバタ死んでいってるわけだ
125名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 09:21:55.79 ID:kWRqqGQs
死の町東京に、

   もう用は無い
126名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 10:14:44.22 ID:4jRLm71X
>>124
見たけど、想像以上に少ないな。
10000Bq/m2とか、全部集めて飲んでも全然影響ない低濃度だぞw
福島は数十万Bq/m2になってるはずで、そこらへんから要注意。
127名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 10:53:08.37 ID:PFCTpbl+
3兆円から100兆円て、97兆円もインフラ前倒しする気かよw
五輪後に日本経済死ぬぞ。
128名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 11:21:42.98 ID:OT1mHCES
>>124
殺人でバタバタ死んでいってる大阪、、、

殺人事件被害者数

 都道府県、総数、10万人当たり、偏差値

1 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3 香川県 7.5人 0.741人 70.32
4 福岡県 35.7人 0.707人 67.33
5 栃木県 13.1人 0.650人 62.28

todo-ran.com/t/kiji/10567

〈凶悪犯(殺人、強盗、強姦、放火)発生率ランキング -認知件数/人口(千人)*100-〉

*1大阪 14.24 
*2福岡 10.25 *3埼玉 10.13 *4東京 9.87 *5愛知 9.67 *6兵庫 9.59 *7千葉 9.33 *8山梨 9.09
*9茨城 *8.85 10高知 *8.37 **全国 *7.92

参考資料 【警察白書 www.npa.go.jp/hakusyo/index.htm】 【人口推計 www.stat.go.jp/data/jinsui/2.htm#02】
129名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 11:23:27.48 ID:RgKQfE0U
>>125
海外キャリアの路線撤退続出www
大阪は世界から用無しwww

マレーシア航空、成田/コタキナバル線開設、10月末から−関空線は運休
www.travelvision.jp/news/detail.php?id=58400

ニュージーランド航空、関空運休へ
www.travelvision.jp/news/detail.php?id=57595

デルタ航空、関空/シアトル線運休へ、冬の需要低迷を懸念
www.travelvision.jp/news/detail.php?id=58585

ジェットスター、関空/シンガポール線運休、11月から 
www.travelvision.jp/news/detail.php?id=58804
130名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 11:49:58.01 ID:hx1uwPvn
在日朝鮮人を強制送還したらもっと大きな経済効果になるでぇw!
131名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 13:10:49.01 ID:kWRqqGQs
国が発表した、

   「放射能汚染図」

(線量図ではなく本物の汚染図)
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf


ウワァ・・・東京の汚染・・・・・真っ赤っ赤・・・


だから被曝した東京人が、心筋梗塞で
バタバタ死んでいってるわけだ
132名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 13:11:52.94 ID:kWRqqGQs
>>130
在日朝鮮人とともに、

帰化朝鮮東京人の排除を!!!
133名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 14:50:16.18 ID:sxEiCLVe
殺人でバタバタ死んでいってる大阪、、、

殺人事件被害者数

 都道府県、総数、10万人当たり、偏差値

1 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3 香川県 7.5人 0.741人 70.32
4 福岡県 35.7人 0.707人 67.33
5 栃木県 13.1人 0.650人 62.28

todo-ran.com/t/kiji/10567

〈凶悪犯(殺人、強盗、強姦、放火)発生率ランキング -認知件数/人口(千人)*100-〉

*1大阪 14.24 
*2福岡 10.25 *3埼玉 10.13 *4東京 9.87 *5愛知 9.67 *6兵庫 9.59 *7千葉 9.33 *8山梨 9.09
*9茨城 *8.85 10高知 *8.37 **全国 *7.92

参考資料 【警察白書 www.npa.go.jp/hakusyo/index.htm】 【人口推計 www.stat.go.jp/data/jinsui/2.htm#02】
134名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 14:57:37.34 ID:HShE3pLn
関西に観光に来るとしても京都だろうな
東京に行くのにわざわざ大阪にいくやついないだろ
135名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 15:24:43.88 ID:CDZ9xRaC
ジャパンレールパスで東海道新幹線が外国人がいっぱいに
真夏だし、車内がワキガ臭そうだ
136名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:34:52.61 ID:Hz1N2FIH
>134
残念ながら観光は京都奈良に譲っても梅田駅再開発で大阪に人は集まる一方
新産業が芽生える大阪に注目が行っている事実を無視すればそう言うことが言える
137名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:37:32.46 ID:Hz1N2FIH
犯罪件数で大阪に勝利する東京w
東京の方が犯罪数で抜かれてしまいましたねw

平成25年1月〜6月犯罪統計
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001049267&cycode=0
刑法犯総数 都道府県別
東京 77,303
大阪 67,646
138名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:39:29.78 ID:jYDUiMCc
外国人観光客を街頭で見つけてインタビューする昼間の番組があるわけだが
主に大阪駅周辺でインタービューをすると大阪に宿泊し大阪・京都・奈良・神戸など
に宿泊地からの日帰り旅行をするようだ
お金持ち向けもヒッチハイクみたいな安宿など両方あるのは大阪だけだからな
139名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:40:49.60 ID:ZMILKqI+
北チョンも日本に投票
ありがたいありがたい
チョン広告屋が金盗んでいくオリンピック売国確定

反対するやつはチョンだ!
こいつら穢れがよくやる手法
140名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:42:18.87 ID:T05kwOIV
>>137
都道府県の犯罪発生率番付
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop.html

      発生率 認知件数  人口
1 大阪府 2.059% 182,537件 8,865,245人
2 愛知県 1.968% 145,807件 7,410,719人
3 福岡県 1.697% .86,057件 5,071,968人
141名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 21:53:52.74 ID:ISUHzwke
>>1
100兆円って、金銭感覚麻痺してるだろ。。。。
142名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:01:22.90 ID:9YazSAiD
>>9
>バカか、こんなもんトンキン一極集中に決まっとるだろ
>なに甘い事考えているんだ
>西日本なんて、完全に蚊帳の外に置かれるだけだよ

だから日本観光にはゴールデンルートというものが有って東西を。。。。。
じゃまくせ。
あとは前スレでも読め。


東京に投資が集中するのは開催都市なんだから当たり前で、
だからといって他の地域に何の経済波及効果も無いというその素敵な思考停止は一体どこから来るのかと。
競技だけで言ってもサッカーは間違い無く全国で予選をする訳なんだし。

それに誰も納得していない国内選考課程で強引に東京が開催都市になっただけで、
これはそもそも日本が勝ち取った二度目の夏季五輪だ。


”オールジャパン体制”ってそういう意味だろ?w
143名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:20:41.05 ID:9YazSAiD
>>48
>今日のNHKニュース7でオリンピック関連のインフラ整備を特集していたが、
>これはもう大阪完全に取り残されるね

東京1964の時は大阪もEXPO70があったからね。
辛うじて東西でバランスが取れていた。

しかし今回はそれもない。

これは単に東京と大阪だけの問題では無くて実は日本全体に関わる問題。
今ですら東京と大阪の間には数世代程の差が有る
(他の地域だと数光年の差な。)

これが東京2020で格差が更に開くとすると日本全体のバランスが狂う。
つまり西日本で人材ダムの役割を果たしていた大阪/関西の地位低下により
東京一極集中が今以上に加速する。
企業をはじめ大阪/関西からの東京移転も同様に。

以前首都圏の人口があと1000万人増えることを想像してみろと言った。
これが現実になりかねない。

まあ福島第一のことはおいておく。
しかし言っておくが、東京は世界断トツの災害危険都市でもある。
そして日本断トツの出生率の低さと未婚率と晩婚率を誇る、
まあ言わば巨大なアリ地獄というかブラックホールなのだ。

これらを総合して今回の東京2020をどうコントロールするか。
これは今の日本人が想像している以上に実は重い課題だ。
大袈裟ではなく日本の未来がかかっているんだからね。

だから東京五輪という無敵期間の内に地方分権への枠組み造りを進めないといけない。
144名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:27:03.98 ID:FvoAZTLb
>>143
それでも2020年に東京で五輪を開くべき理由
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2012/04/2020.php
 東京オリンピックは、震災で傷ついた日本が立ち直った姿を
世界に見てもらう絶好の機会になるはずだ。
そんな日本の姿は、新興国やさらに貧しい国の手本になる。
華々しい東京五輪で日本人全体を元気づけた後、
京都への一部遷都を実現すれば、
これ以上ないバランスの良い国づくりができるはずだ。
145名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:29:13.68 ID:9YazSAiD
>>70
>観光でのオリンピック特需は、京都富士山伊豆箱根草津軽井沢が有力

京都奈良大阪富士は確実。
広島もまあ行くかな。
アジア系なら北海道も有りそう。

でも伊豆箱根って何があるの?温泉?
軽井沢って欧米はまず行かないだろ。アジアでも行くかな?
まあ東京近隣なのはわかるけど。
146名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:34:40.15 ID:9YazSAiD
>>88
>ロンドン五輪観戦のついでに、スコットランドに旅行した人間がどれだけいるのだろう...

でも新幹線に乗りたいという観光客は多いと思う。
京都奈良を擁する東海道新幹線があらかた持ってくとは思うけど、
東北・北海道方面を選択する人も多いと思うよ。

福島第一の埋め合わせも有るから当然、東北には観光キャンペーン張るだろうし。
な、東京よ?
147名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 22:36:44.92 ID:9YazSAiD
>>98

>>38
>さすがに素人向けの記事にしても大和証券シニアストラテジスト・木野内栄治氏は盛り過ぎ。
>内訳だしてみたらすごいのが混じってそうw

んまあ、ファンタジー全開のポエムだろうな。
148名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 14:14:31.05 ID:nnYsYjja
関西は今冬の電気の心配しなくちゃいけないのに・・・
149名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 14:17:23.13 ID:nnYsYjja
>>144
皇居を 京都に移すだけでもお願いします・・・
明治以降 バランスが崩れすぎてる
150名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 15:58:37.68 ID:8rS7YSdk
>>146
実際は、五輪の期間に来日し観戦し、そのついでに地方を能動的に観光する外人は多数いるとは思えない。
でも、期間中は羽田や成田がチャーター便も含めキャパがパンクするぐらい満タンになる。
羽田・成田発着便はエコノミークラスでも価格も急騰するだろうし。
となると、地方空港へのチャーター便や、関空に降りて京都を観光してからとか、中部空港に降りてトヨタの工場見学してから となる。当然、新幹線で東京へ移動。
また五輪期間中は 東京近郊のホテルも満タンだから、豪華クルーズ客船で来日し、船を宿泊施設として使う事も増えそう。
となると東京港への途中、地方各地への寄港も増え観光収入も増。

それと地方の方が伝統文化が残ってて、僻地でも治安が悪くない 日本の地方・田舎を好んで訪れる外人は 日本人の想像より結構多い。
以前も、四国の山の中の温泉郷がオーストラリア人に全部予約で押さえられてて泊まれなかったことある。
そういう観光客は、五輪の時期は敢えて避けるだろうけど。

円安のパワーが一番だろうが、一昨日も お台場へ行ったら、前は中国人・韓国人比率圧倒的だった外人観光客も
今では白人、黒人、インド人、アジア系だけでなく中東系のイスラムもと、バラエティに富んでてイタリア語やロシア語も聞こえてきたよ。
ゆりかもめ に乗ると、一車輌 必ず3組以上の外国人が乗ってるし。
151名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:22:49.79 ID:cRlw6b0A
LCCとかで日本に入国してさ、そっから夜行バスとか新幹線とかで東京まで弾丸観戦。

今までに無いこういう形も多分増える。

五輪観戦の一番の障害は宿泊だからね。高いし取れないし。

そう考えると国際空港があって東京と新幹線で結ばれている仙台、名古屋、関西辺りか。

これだと通常の宿泊料金で滞在できるから長期間でも観戦できる。

開催都市以外も潤うし五輪観戦者も増える。

もちろんこの観光キャンペーンもオールジャパン体制でやってもらわないと困る。
152名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:33:44.80 ID:z2hW4fIg
小林よしのり

安倍自民党が、五輪招致が経済成長の起爆剤だと言うのなら、
「ちょっと待て」と「公論」を発揮するしかなくなる。

オリンピックの経済効果が極めて限定的なものだということは、もう常識である。
ソウル、アテネ、北京、ロンドンなどの開催地は、その後どうなった?
そもそも1964年の東京五輪の翌年から40年不況に突入したことも、
長野五輪で大赤字が出たことも、もうわかっている。

知っている大人としては「公論」を発するしかない。
153名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 18:36:13.61 ID:KaytLBi9
まあ18きっぷシーズンでもあるからなあ・・

7年後に18きっぷが残ってる確証はないが
154名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 23:11:24.23 ID:oU7XV16W
100兆とか言ってるアナリストのまとめを作ったら面白いかもしれないw
155名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 00:14:59.79 ID:VPqfmmi4
100兆とか夢見過ぎだわw
156名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 17:56:07.78 ID:ROOO64oQ
経済効果がいくらかなんて実はあんまり大事なことじゃない。

大事なのはこれで日本の経済が上向いて長期不況にようやく終止符が打たれること。

そして日本のスポーツ強化が進み、常時金メダル20以上、世界5以内の強国になること。
157名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 18:00:43.62 ID:ROOO64oQ
今回の2度目の夏季五輪で日本のスポーツ環境を底上げして行くというのであれば、

ナショナルトレーニングセンターを関西を始め日本各地に設立する必要がある。

何でもかんでも東京「だけ」、という時代ではない。
158名刺は切らしておりまして
高藤直寿 栃木・東海大相模高−東海大2年 →日本男子柔道の新エース、世界柔道金
橋口祐葵 宮崎・延岡学園高−明治大1年 →海老沼の後継者
小原拳哉 東京・東海大相模高−東海大1年 →81キロ級期待の星
ベイカー茉秋 東京・東海大浦安高−東海大1年 →90キロ級の怪力ハーフ

萩野公介 栃木・作新学院高−東洋大1年 →複数種目で金を狙う不世出の天才、ロンドン五輪4個メ銅
瀬戸大也 埼玉・埼玉栄高−早稲田大1年 →4個メ世界王者、萩野最大のライバル
山口観弘 鹿児島・志布志高−東洋大1年 →高校3年時に2ブレで世界新

野々村笙吾 千葉・市立船橋高−順天堂大2年 →内村二世
加藤凌平 埼玉・埼玉栄高−順天堂大2年 →抜群の安定感、ロンドン五輪代表
白井健三 神奈川・岸根高2年 →床の天才小僧

丹羽孝希 北海道・青森山田高−明治大1年 →卓球男子の若きエース、ロンドン五輪代表