【経営/労務管理】社長や役員の給料まで“丸見え”、社内アイデア提案がうまくいけば年100万円の特別ボーナス--中央会計(大阪) [09/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
サラリーマンにとって最大の関心事は毎月の給料。同僚や先輩がいくらもらっているか
わからないのが普通だが、税理士法人の中央会計(大阪市中央区)は、社長の給料を含めた
自社の経理を社内ですべて公開している。経理をさらけ出すことで、社員に経営感覚や
会社を成長させる気概を身につけさせる狙いだ。営業アイデアの審査を、役員ではなく
中間層の社員に担当させるなど、社員全員に経営参加を促す。社員の意識改革は過当競争が
続く税理士業界で生き残るための“原動力”になっている。

■社長の給料もお見通し

「税理士は、企業の社長と直に付き合う仕事。社長の気持ちを理解するには、経営者感覚を
身につけなければなりません」

中央会計で、役員に次ぐ中間層にあたる“マネジャー”を務める稲見益輔さん(30)は、こう語る。

社員が入社後最初に担当する業務は自社の経理。売上高、交際費、交通費、人件費など、
会社が何にいくら使っているのかは一目瞭然。会計は全社員が閲覧でき、社長や役員の給料まで
“丸見え”だ。

ただし、自分の給料も他の社員に知られているのだ。普通のサラリーマン感覚からすると、
他人に見られるのは気分がいいものではない…はずだが、稲見さんは「上司や先輩の給料を見て、
自分も仕事を頑張れば、これだけもらえるようになるんだという具合に、モチベーションの向上に
つながっている」と語る。

会計のプロは人目を恥ずかしがるより、実効性を重視するようだ。

■アイデア審査は中間層

小松宣郷社長(35)をはじめ、同社は20、30代の若手中心だが、「トップが営業手法を
考えるのではなく、全員で会社を成長させようという方針」(稲見さん)で、中間層が経営に
参加する。

代表例は、半期ごとに顧客サービスのアイデアを社内で募って審査する「アイデア報奨制度」。
審査するのは役員ではなく、稲見さんら5人のマネジャーだ。

審査員1人あたり20ポイントの持ち点があり、審査したアイデアにポイントを与える。
発案者の社員は獲得ポイント数に応じて報奨金をもらう仕組みだ。1ポイントにつき5千円で、
審査員全員から満点(計100ポイント)をもらうと50万円。うまくいけば年100万円の
特別ボーナスだ。

なぜマネジャーが審査するのか。その理由は「現場と役員の双方の考えがわかる立場で、
本当に役に立つアイデアを選べるから」と稲見さん。

半年間に寄せられるアイデアは20件程度。領収書の整理方法を教える業務では、電話より
手間がかからずわかりやすいとして、動画にまとめて提供するアイデアがあがった。審査の
結果、報奨金が支給され、実際の営業現場で採用されている。(※続く)

●プレゼン大会優勝のご褒美は豪華ランチ。仕事のやる気がわいてくる
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130908/wec13090818000000-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130908/wec13090818000000-n1.htm
2ライトスタッフ◎φ ★:2013/09/08(日) 22:24:29.52 ID:???
>>1の続き

■プレゼンは全員投票

中間層以外の社員も、経営にかかわっている。月に1回、「企業の業務効率化」「マーケ
ティング」といったテーマを設定し、4チームに分かれてアイデアを競わせる「プレゼン
大会」は、役員審査ではなく、社員全員による投票で選ぶ。

優秀なアイデアへのご褒美は高級ホテルでの豪華な食事。「ランチか、ディナーかは、
プレゼンの内容を見て、役員が決める」(稲見さん)といい、役員の“判断”が介入するのは
料理のレベルというわけだ。

社員のモチベーション向上の効果は、業績にも反映されている様子。飽和状態で過当競争が
続く税理士業界で、同社の顧客数は平成16年の182社から現在は約630社に増加している。

強力なリーダーシップを発揮するカリスマ経営者もいいが、風通しがよく、会社全体のやる気が
高まる職場環境も、企業の“元気の素”であることは間違いない。

◇会社データ : 中央会計◇ http://www.chuokaikei.co.jp/   

本 社=大阪市中央区備後町3−6−2
設 立=平成4年
資本金=6500万円 
売上高=4億円(平成24年12月期連結)
従業員=25人
3名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 22:48:02.83 ID:yWqv5SKm
良い制度なので日本全国でやればいーんじゃね?w
4名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 22:56:41.12 ID:g0YpX6MF
公務員の給料も役所のページに乗せたらいいんじゃね。
血税を扱うんだ。金の流れはクリーンにしないとな。
5名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 22:58:23.65 ID:D+Op+US5
写真からどんよりした空気が漂ってくるのは気のせいかな?
6名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 23:04:51.42 ID:i+QjGQrO
勘違いしたバカが人を妬む制度だゎ
7名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 23:21:31.24 ID:+xTSzuVk
4億で25人。
1人2000万円弱、この規模だと間接経費はあまりかからないから、
1人平均600万以上とみた。どうかしら。
8名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 23:29:16.87 ID:w1fYfeOg
税理士事務所だと変動費は交通費とコピー代くらいだろ
これらは客に請求すんだから、、

請求書にコピー代とか何だかんだ書いてあるしな
サービスしとけよと思うくらい細かいw

監査法人では会計士一時間当たりの単価みたいなもの(事務処理能力)
の計算はやってるみたいね 全部処理するのに合計何時間かかったとか
それを基準にクライアントに請求してるんかね
9名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 23:31:39.54 ID:w1fYfeOg
そもそも税理士事務所では顧客から預かった
領収書の整理とか帳面のチェックや合わせは
税理士志望の学生バイトがやってるけどね
時給800円ほどでw
10名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 23:34:35.08 ID:w1fYfeOg
それより顧客の社長に
経営アドバイスできるような知恵というかネタを
提供したれ
財務コンサルティング的なことはやってるだろうけど
どこの事務所でもやってることでw

ま、領収書の整理方法なんかは経理担当にアドバイスすると
喜ばれるかもね
11名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 23:39:17.97 ID:w1fYfeOg
税理士も流通でも工場でも現場経験があればそれを元に知恵を出して
コンサルティング的なことはできるんだけどね
ここをこういう風に改良したらもっと利益上がりまっせとか
そこまでやってる税理士はきわめて少ないけどw

会計関係のアドバイスなんかどこの事務所でもやってるしね
会計ソフトに入力したら損益分岐点とか全部出てくるんだもの
12名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 23:52:54.07 ID:PZhfD2rx
給料ネタになると大概月給で手取りがいくらなんだよね。
そんな不確かな数字はやめて年収で統一して欲しい。
年末調整の紙に書いてある所得税の元となる数字で。
13名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 23:59:56.00 ID:w1fYfeOg
領収書の整理や帳簿関係、社会保険関係は経理が自らやって
税理士には税務書類だけ作ってね(税務調査も含む)
ってのが一番のコスト削減になったりw
14名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 00:36:31.94 ID:dFtLaD9v
既得権益をぶっつぶす方法=すべてオープンにしてしまうこと
15名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 00:42:14.15 ID:f6tSInCF
顧客の社長に問題があって下手にアドバイスしたがゆえに
顧問契約を切られますた
とかいうオチにならんように気を付けや
16名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 00:45:09.59 ID:FWvMKSM4
>>8
大抵は1社あたり月額3〜5万円で決算処理が1社あたり10〜50万円が相場
請求内容の明細なんかめんどくさいから作らないよ
17名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 10:07:01.19 ID:3Zj9cHj8
同業だが、このような組織を創造しようとしたが挫折した。すばらしいと思う。
システム化がきっちりされていると推察した。料金体型も明瞭だ。
親父さんが税理士資格あるが多分ご子息は挑戦中かあるいは経営者として
進み資格には目をくれないでいるのかもしれない。4億割る25人で一人あたり千六百万。
私は一人あたり3千万だったから十分理解できる。このような事務所が拡大発展することが
望ましい。しかし、明快・合理的に進める経営者だけでは無いこの世の中。
理想が現実になる日は来ないだろう。人間とは卑しさを引きづりながらしか生きれない
からだ。京都税理士協同組合でさえ税務調査により修正を余儀なくされている。
いわば、税のプロ集団がこの顛末だ。なにをかいわんやだ。ま・がんばって世直しをしていただきたい。
心から応援する。
18名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 10:09:36.00 ID:3Zj9cHj8
保存に取り込みました。領収書の整理やいろいろな記載は大変に役立ちそうです。
早速、会社の会議で紹介したいと思います。
19名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 10:23:32.20 ID:pOsTheaE
税理士なんて先細りの業界やんw
20名無し:2013/09/09(月) 10:25:47.84 ID:3Zj9cHj8
この事務所のシステムはTKC採用のようだ。前の会計事務所がTKCだったので良くわかる。
今は弥生会計のプロフェショナルで自計しNTTの達人シリーズで法人申告を自社作成している。
はっきり言って5億以下の年商企業では弥生会計で十分だと思う。
小回りのきかない大型乗用車を運転するよりフィトする中型車で買い物に行くような
感覚だ。便利にできている。そして廉価だ。TKCシステム会計はオーダーメイドで無く
システムに会社システムをあわさせようとする方式だから窮屈な面がどうしえも残る。
それを会計事務所の指導性として解消しようと進むのだが、結局 会計事務所の利益化が
強く会社の事情に適合させる余地が限られる。わからない経営者はそれで仕切られてゆくわけだが
コストの面で割高だ。できれば弥生会計などで自計できるように社内体質を
強化するべきだ。
21名無し:2013/09/09(月) 10:30:58.51 ID:3Zj9cHj8
19の方→日本国そのものが少子化で先細りなのですよ。国家的規模で
すべてが先細りと統計上出てきていますから大変なのです。
だからこそ税理士・弁護士等のサムライ業は自己を磨いて顧客から心底喜ばれる
仕事をしたならばどんな分野でもその努力した人は繁栄してゆくのです。
中央会計算も伸び率がそれを示していると思います。しらけた思いを出すより
あなたの分野で伸びてください。
22名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 12:34:11.53 ID:svZPesAD
どこの企業も公務員も給料全公開でいいよ
23名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 13:45:46.61 ID:Ieq3+B9q
ご褒美いらないからプレゼンパス権提案しやす
24名刺は切らしておりまして
25人の士業って、同じ看板背負ってる個人事業主みたいなもんじゃね?
そりゃ丸見えにできるだろうよ。
役割分担してる仕事だとこうはいかないだろう。