【モバイル】腕時計タイプの多機能携帯端末「ギャラクシーギア」にさっそく酷評…海外で評価分かれる (Searchina)[13/09/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
韓国サムスン電子が4日に発表した腕時計タイプの多機能携帯端末「ギャラクシーギア」が、
海外メディアの間で評価が二分している。
スマートフォンの機能が腕時計サイズの端末に凝縮されていることから「便利だ」と評価する
メディアがある一方、「ただの時計」、「期待しすぎた」などと酷評するメディアもある。
複数の韓国メディアが報じた。

サムスンは4日、ドイツのベルリンで新製品の発表会
「SAMSUNG UNPACKED 2013」で「ギア」を発表した。
画面は1.63インチ、重さは73.8グラム。ベルト部分に内蔵されたマイクやカメラで、
通話や写真撮影などスマートフォンの基本的な機能が利用できる。

米IT専門メディアのGIGAomは、
「スマートフォンをポケットに入れていても、電話、文字メッセージ、カメラ、音声録音など
基本的な機能が活用できので便利だ」と肯定的な記事を報じた。
また、「ギア」には連動させた自社製スマホから1.5メートル以上離れると、自動的に
ロックがかかる仕組みになっていることから、個人情報の流出に対する心配も少ないと
付け加えた。

しかし酷評するメディアも多い。
米フォーチュン誌は「サムスン電子のスマートウォッチを購入したくない3つの理由」と題した
記事を掲載。「ギア」に登載されている機能はすでにスマホで使われているものばかりだとし、
スマホに代わるほどの魅力的な製品ではないとした。
米IT専門メディアのThe Vergeは、「本当の意味でのスマートウォッチが登場したとは
思っていない」とし、「言葉通りの『腕時計』でしかない」と伝えた。

韓国ネットユーザーらの評価も大きく割れた。
ネット上には、「簡単なスマホ機能が腕時計に凝縮されているなんてすごい」、
「出荷されたら真っ先に購入したい」とする意見がある一方、
「既存のスマートウォッチと大差ない」、
「30万ウォン台(約2万7000円)は高すぎる」などと失望をあらわにする意見も集まった。

ソースは
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0905&f=national_0905_033.shtml
関連スレは
【モバイル】腕時計型端末の発表相次ぐ クアルコムとサムスン[13/09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378346133/l50
2名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:41:05.92 ID:z+SA4Fab
おい!劣等なトンスル・シコリアンwww 世界中の人が劣等で惨めな朝鮮人を心の底からバカにして笑っているぞw w w w w w w w w w w w
3名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:41:24.48 ID:6QYXFS7I
イラネ
4名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:43:17.95 ID:KqLnrUL7
iphineだって初めはバカにされたけど
今じゃ主流だからな
5名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:46:28.88 ID:nS9YO69C
朝鮮人は使え
日本人と見分けがつく
6名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:46:44.61 ID:k3ebyezQ
終わりの始まり
だが、k−−ムズボンドが使ってくれるw
7名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:47:01.93 ID:miGkJVBb
2万7000円かぁ。
アップルにせよサムスンにせよ、こんなの買うなら
数十万でもクロノグラフの方をを買うな
8名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:47:32.33 ID:QlIqsKAX
韓国にはキッチンに便所がついているスマートキッチンがあることを知らないの?
9名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:47:57.16 ID:ra14SJsz
>>4
おいおい、アップルとサムチョンを同列で語ってどうするよw
10名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:48:34.91 ID:s1wtL36R
対抗してNECはモバイルギアを作るべき
11名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:48:55.37 ID:8mlv8h50
電卓付きウォッチの方がオモロイ。
12名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:51:42.35 ID:jTEe9KET
なおチョニーのスマートウォッチは完全に空気扱い
13名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:51:50.11 ID:KRTCNlBF
GALAXYっていう名称がいかにもチョンて感じだよね
14名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:51:51.83 ID:kJta2p1w
なんや、アップルの大コケ予想の新製品までパクったのかwww
えげつないことするな
15名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:52:34.34 ID:5aizy86h
>>4
iPhineって、中国パクリ製品のひとつ?
16名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:53:17.62 ID:1RPAIEB1
大目に見ても5800円ぐらいだろ。
17名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:53:47.29 ID:hNmpqrhh
それはアイピーヒネ。
18名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:53:58.91 ID:L+l219eb
>>4
バカにされたのはiPodじゃね。バカ高くて音質の悪いデジタルオーディオプレーヤとして。
でも、その後は皆様ご存知の通り。
19名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:54:52.06 ID:nUNKWYfQ
だっさ
20名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:55:22.26 ID:obhT620y
>>7
その二つは
競合関係にないだろ
アンタ以外の他人にとっては
21名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:56:42.75 ID:CNtQwrL6 BE:2487525874-2BP(0)
Appleが発表したら、滑稽至極
22名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:57:09.53 ID:hNmpqrhh
今時腕時計はキモオタの自己満オナニー
23名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:57:25.11 ID:3WdQT66s
もうね、こんなの付けてると恥ずかしいからwww
ギャラクシーたって恥ずかしいのにwww
24名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:58:39.24 ID:rUhlYfKK
迷走してるな
やはり複写機にシフトは無理か
25名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:01:32.28 ID:Rbd0sdX5
にだー絶賛 以外酷評
26名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:03:53.33 ID:C7gNxviZ
普及はしないだろうね  話丸分かりだからね(笑)
27名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:05:20.03 ID:5sqWl/yD
こんどはwristPDAか
パクるしか能が無いからしょうがないが
28名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:05:45.36 ID:NbGCXAE2
時計くらいは良いものつけてないと、大人としてどーなの。
29名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:07:00.69 ID:ntXggmcr
これをすると時計が出来ないってのはマイナスだろ。
30名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:11:09.91 ID:YuU8kD5E
>>29
昔あった、時計のバンドにつけるカレンダーみたいなのが欲しいぜ
31名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:11:19.08 ID:QlIqsKAX
>>29
右左につければいいじゃん
32名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:16:11.66 ID:yaH0yahI
>>30
懐かしいな
アルミ製で保険会社とかがノベルティとして配ってた
33名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:17:48.86 ID:Wjw5Orvb
ダイソーで100円でデジタル時計買える時代だもんな
普通に高いだろ
34名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:17:55.16 ID:af1wFwrl
これが必要な人ってどんな人なんだろな。
「あれば便利」かも知れないが、「なければ不便」でもないと思うんだが。
35名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:18:31.79 ID:LgCCxsGz
今まで馬鹿にしていたが見直したよ
見上げたチャレンジ精神だ
それに比べて見たまえよ日本企業を
ドイツモコイツも守りに入ってチャレンジしてこない
チャレンジなければジリ貧だっつーのにさっぱりさ
36名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:19:05.27 ID:FTWI2+ge
>>32
後期は
文字盤に貼る透明シールだったな
37名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:19:39.04 ID:s1wtL36R
時計のバンドにつけるといえば、
電話が着信すると作動するバイブレータもあったな

他人の携帯電話にも反応したのが最大の欠点w
38名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:19:59.28 ID:64yM1xC7
マネスン、コピスンの本領発揮だな。
39名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:21:15.94 ID:I6mOSaW3
まだソニーのやつのほうが体温や心拍をはかってくれるから実用性がある。
こいつは腕につけるメリットがほとんどない
40名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:21:42.37 ID:wBDyLgMW
41名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:21:59.31 ID:FTWI2+ge
バンビ時計バンド社とか、現存してるのだろうか…
42名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:22:50.97 ID:TJOqvVGM
>>35
SONYが1年以上前にスマートウォッチを出したの知ってる?
43名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:23:09.92 ID:wBDyLgMW
ちなみに、時計バンドカレンダーは本屋や文房具屋に並んでいた記憶がある
44名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:23:23.82 ID:DtOMlNqD
iwatchが出る前に、腕時計形を出したニダ
45名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:24:46.04 ID:FTWI2+ge
まだ
たまごっちとコラボすればよかったのに、サムスン。(笑)
46名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:26:44.06 ID:ZCjBfAdO
日本人が造ると、サイコパスに出て来た様な近未来的なモノを発想して製品化されるんだけど
朝鮮人が造ると、ただ単にスマホを腕に巻きつけただけみたいな、子供騙しのくだらんモノばかり製品化されるww
47名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:27:13.99 ID:h1OKwVuN
とにかくAppleの先を越さなきゃならないから、虫国人に頼んでとりあえず製品化したんだろなw
48名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:28:02.04 ID:jB/NmOls
腕時計型って超小型を表す為の表現であって、実際に腕時計型にされても使い道に困る。
49名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:31:26.44 ID:ntXggmcr
>>31
冗談抜きでそんな設定にしないと売れないだろ。

時計とは別の腕につける端末。

最初のコンセプトで腕時計とは切り離さないと成功しない。
50名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:33:34.51 ID:qJ/7M9he
いまどき、ファッションアイテムとして以外で
腕時計要るか?
51名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:36:03.25 ID:vI/HSek0
>>50
スポーツ、業務
52 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 16:36:25.41 ID:Wwp/R+Tb
マイクとスピーカー 付いてるのはいいね
キット 現在地を調べてくれとか
ナイトライダーごっこ
出来そうだ。
53名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:37:36.35 ID:obhT620y
>>50
昭和の生活のままで居る俺とかは
要るけどな

ガラケー+PCでネットサーフィン的な生活
コンビニでは現金払い
54名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:38:21.92 ID:HiLMektL
ドコモはギャラクシーのおまけ付きで販促するんじゃね?
55名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:38:26.02 ID:I6mOSaW3
>>52
実用性ではマイクつきヘッドフォンにおよばないな。てか恥ずかしいし、腕をあげなきゃいけない
56名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:39:14.83 ID:Su/stOGN
お前ら腕時計型に何を期待してるんだ
KITTと会話できるとか、ビッグオーを呼び出せるとかできれば満足するのか
57名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:39:18.52 ID:tPCeXPiR
ふむふむ、自称オシャレなキムチ共にはお似合いなツールですなぁ
58名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:39:30.12 ID:cJJUxrlY
>>53
ガラケーの時計見ないの?
電波時計でアジャスト不要だし。
59名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:40:51.76 ID:tPCeXPiR
いや腕時計とこのゴミ屑をそもそも一緒にするなよとw
60名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:43:59.48 ID:QlIqsKAX
小学生の子供にいいと思うぐらい
61名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:44:09.81 ID:07UDKQgX
ソニーとカシオが不憫だな
なんにせよ売れないけど
62名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:45:57.04 ID:fKXesDAn
盗撮が捗るな
63名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:46:14.14 ID:3BgbLXiO
>>13
ロケットも飛ばせない国だから、宇宙に憧れる気持ちをわかってあげてぇwww
64名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:46:54.50 ID:K7+DOvb2
腕時計スマホだぁ?
まったく魅力を感じないわヴォケ
林檎もサムスンもソニーパクっただけで、
さらに魅力ゼロの商品を続々と出す気なのだから頭痛いわ
65名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:46:56.55 ID:FwkefQsF
まずは子供向けに作らないとw
66名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:47:24.90 ID:8aaKpnnb
毎日 充電が必要な 腕時計?
何時の時代の 腕時計だ・・・・

寒損 ついに焼きが廻った・・・火病発症
アップルの陽動作戦に 嵌っちゃった・・・・
67名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:47:32.48 ID:xxYzf+QR
カシオは特に…

電卓→もうそんなの買わない
腕時計→もうそんなの買わない
コンデジ→スマホに奪われ、カメラ持ちたい人はミラーレス・一眼へ
ガラケー→死亡

一体、何で食ってるのか
心配になるレベル。
68名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:47:41.90 ID:txLS/CDl
青歯でスマホと繋いで通話ができる腕時計をブラッシュアップすればそれでいいのに。
すべてを担う腕時計は不便だ。
69名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:49:24.63 ID:yaH0yahI
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/07/news022.html
サムスンはいつでも本気です
70名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:49:30.18 ID:2UjIipiy
これが評価されるならウデンワがとうの昔に実用化されているはずw
71名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:49:51.71 ID:rUhlYfKK
どうせ中国ですぐにパチもんが作られるさ
72名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:56:26.11 ID:Io/LX2mr
違うのは、形と大きさだけ?
73名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:57:23.05 ID:LiNPmSK8
>>67
大分前の話だけど、カシオで働いていた友人の兄はカシオの将来に見切りを付けて公務員に転職していたわ。
74名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:58:17.09 ID:Syykh6KZ
恐らくだけど、もう少ししたらこれのパクリ元が判明するだろうw
75名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:02:59.89 ID:Ub+2hvRM
これはでも、3Dテレビと同じような末路になりそうだな
やっぱり腕時計型は身につける都合上、ファッション性が重視されるし
もっと、こうホログラム的なスマホとかが現れないと
76名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:03:31.86 ID:lpMUwX8E
朝鮮系マルウェアのLINE入りな時点で論外
77名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:04:02.31 ID:QDePcgVx
これならまだGoogleグラスの方が数段マシだろ
78名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:12:08.81 ID:4S6Gw0MS
79名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:13:10.10 ID:txLS/CDl
ハイ、各メーカーよく聴いてw
小型に特化するならネックレス・ペンダント型がベストですよw
通話の使い勝手からすれば頭により近いことが重要ですからねw  がんばってねw   
80名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:15:01.34 ID:80VjKcQl
サムソンとかの韓国メーカって、ユニクロ、しまむら、大創レベル
自宅で使うならまだしも、感覚的にカッコ悪くて持ち歩けない
81名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:16:06.60 ID:I6mOSaW3
>>78
いや、これはマジで使えるな
82名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:16:31.65 ID:QDePcgVx
>>80
おまえ一人でしまむらに入れないんだろ?(笑)
83名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:23:44.67 ID:HCfCHpci
SNS通知機能のみのバングルとかなら売れるかもな、もち防水仕様
84名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:26:22.93 ID:lg4GaBHa
>>4
コンセプトとして新しさはないし
これまでのスマートウォッチの問題点を
克服したようにも見えない。

酷評されたものの多くは消えてくんだよ。
85名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:28:02.69 ID:R9WD30Vb
そもそも画面の小さい携帯端末になんの意味があるのかと、目が疲れるぜ
ヘッドマウントディスプレイに比べて将来性って面でもボロ負けするしな
8653:2013/09/05(木) 17:29:57.11 ID:obhT620y
>>58
甘い

ガラケー使いは
電話機能しか使わないのだよw
(電話するとき以外はONにしない・・・!)

つか
時刻見るためにいちいちケータイぱかぱか開くのメンドイじゃん
そのメンドさを我慢できるのなら懐中時計使うわw
本当は10万くらい出して銀の懐中時計買いたい
87名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:33:51.72 ID:wtFL8EFW
まーーーーーーーーーーーた今日も
バイトで書き込んでる国籍不明の畜生どもが湧いてるな




●流出を機に死んだと思ったんだけどな
88名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:34:08.35 ID:Aaj29OWr
でた!幼稚な企画、稚拙な商品化

こんなの買うわけ無いだろ!
つうか韓国製品全般もう買わないよ
特に食品はヤバイの判ったよ
89名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:34:19.27 ID:ljedZ3Nn
>>86
はぁ?着信は???

ひょっとして孤独クン…w
90名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:37:25.88 ID:naeCFVe4
画面を立ててテレビ電話できないとダメだろw
91名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:37:43.32 ID:H9sfUE0m
ケータイメールも着信しないのか…アワレ
92名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:38:39.46 ID:H9sfUE0m
面白いからさらしてみた

86 名前:53 :2013/09/05(木) 17:29:57.11 ID:obhT620y
>>58
甘い

ガラケー使いは
電話機能しか使わないのだよw
(電話するとき以外はONにしない・・・!)

つか
時刻見るためにいちいちケータイぱかぱか開くのメンドイじゃん
そのメンドさを我慢できるのなら懐中時計使うわw
本当は10万くらい出して銀の懐中時計買いたい
93名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:39:01.69 ID:DtOMlNqD
懐中時計っぽく時刻を表示するスマホアプリってありそうだな。

…待てよ、逆に懐中時計のガワに、スマホの中身を搭載したらどうだろう。
94名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:40:49.13 ID:GNvqm6s6
そらすなそらすな

おまえは他人から着信しない人間。笑える
9553:2013/09/05(木) 17:41:26.14 ID:obhT620y
>>89
オフにしても履歴出るじゃん
かかってくるって判ってるときはバイブモードにしてバッグにつっこんでる


>>92
スッキリしたか?
ちなみに俺のやってることは芥川獲ったナントカ賢太と変わらんぞ
96名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:41:34.20 ID:D+Z9Nt8h
さすがに時計型だと操作しずらい。
97名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:44:22.64 ID:YMR+A9fj
>>4
iPhoneは、PCとほぼ同じwebブラウザを、個人が屋外に持ち出す事を可能にし、
ウオークマンは、音楽を個人が屋外に持ち出す事を可能にした。

どちらも、生活の一部を大きく変えるイノベーション。

スマホはガラケーと比べれば不満は多々あっても電話機として一応使えるという
レベルにあったが、ギャラクシーギアにはイノベーションがない上に、腕時計としては
使い物にならないという欠点がある。

これでは、消費者が対価を支払う価値はない。
98名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:44:42.12 ID:WtqxTLQ/
かけても毎回
「電波の届かない〜」
言われる人間には電話したくないねぇwww

それで何も感じてない、
誰にも言われない人間…

…くはw
99名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:44:58.07 ID:DcOh2jVW
カシオが20年も前から同じような腕時計を何種類も繰り返し出してるよね。
スマートウオッチこそカシオの出番だと思うけど。
100名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:45:07.87 ID:4S6Gw0MS
ガラケーだって、今どきは背中側にも液晶画面がちゃんとあって、いちいち開かなくたって時間くらい表示されるだろw

ただ単に使いたくないだけなのに理屈付けるな
10153:2013/09/05(木) 17:45:26.02 ID:obhT620y
>>94
俺に言ってんの?

IDってわかるか?

レス番つけれるようになって2ちゃんに来たら?
102名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:46:37.47 ID:jl2HiPr8
メガネ端末に変形するスマホなら需要はあるかもな。
時計端末の開発なんか、人材の無駄遣いにしかならない。
103名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:47:16.07 ID:WtqxTLQ/
10453:2013/09/05(木) 17:47:19.10 ID:obhT620y
>>98
学生か?
仕事がらみはすべてメールでやってんだがな

私生活でケータイで
くっちゃべることはねぇな
つか俺もおまえみたいなのと喋りたくねぇわw
105名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:48:40.62 ID:E35KoITs
この後におよんで、まだパクリを繰り返すサムスン。
しかも、技術をオリジナルと言い出す始末。

日本人から相手されないのも当然だな。
106名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:49:22.11 ID:WtqxTLQ/
>>94が自分に言われてることと思っちゃうんだねwwww

さすが昭和生活ww耐震力ゼロ???www

パソコンカチカチ2ちゃんスタイル、
痔に気をつけろよ着信なし男くんwww
107名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:50:20.31 ID:vaYRrpP1
俺も魔除けに使わせてもらうわw

ID:obhT620y
http://hissi.org/read.php/bizplus/20130905/b2JoVDYyMHk.html
108名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:51:30.45 ID:EjCGTpHP
家電はFAX専用だろ昭和くんwww
109名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:54:01.14 ID:a/qvSJ2y
面白いからさらしてみた

86 名前:53 :2013/09/05(木) 17:29:57.11 ID:obhT620y
>>58
甘い
ガラケー使いは
電話機能しか使わないのだよw
(電話するとき以外はONにしない・・・!)
つか
時刻見るためにいちいちケータイぱかぱか開くのメンドイじゃん
そのメンドさを我慢できるのなら懐中時計使うわw
本当は10万くらい出して銀の懐中時計買いたい

95 名前:53 :2013/09/05(木) 17:41:26.14 ID:obhT620y
>>89
オフにしても履歴出るじゃん
かかってくるって判ってるときはバイブモードにしてバッグにつっこんでる
>>92
スッキリしたか?
ちなみに俺のやってることは芥川獲ったナントカ賢太と変わらんぞ

104 名前:53 :2013/09/05(木) 17:47:19.10 ID:obhT620y
>>98
学生か?
仕事がらみはすべてメールでやってんだがな
私生活でケータイで
くっちゃべることはねぇな
つか俺もおまえみたいなのと喋りたくねぇわw
110名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:54:42.39 ID:scIcJbwE
マウスカチカチ

マウスカチカチ

ID:obhT620y
http://hissi.org/read.php/bizplus/20130905/b2JoVDYyMHk.html
111名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:55:32.03 ID:kvU9xyQ1
ID:obhT620y
「くくく…くやしいです…ぐぬぬ」
112名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:56:17.19 ID:QDun7HCm
成功成功。

な、バカには
こうやるんだよwww

ID:obhT620y
http://hissi.org/read.php/bizplus/20130905/b2JoVDYyMHk.html
113名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:00:31.17 ID:2T2BOhOd
液晶なしで着信を知らせるバイブのみブレスレットの方が
商売的には見込みがある。

モニタなんてイラねーんだよ。
114名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:17:22.82 ID:Spee+PML
アップルかカシオで将来そのうちいいのが出るかな〜と思って待ってたけど
やはり毎度ながらサムスンは行動がはやいな
韓国製の情報機器…と思うとセキュリティ的な意味で躊躇してしまうけど意外にデザインは悪くない
いろんな色あるし

http://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/7/7/77a65163.jpg
115名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:18:11.54 ID:b0RA6PcE
ひたすらダサい
付けてたら友人も知り合いも居なくなるレベル
116名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:18:37.13 ID:2T2BOhOd
>>114
そんなウデンワみたいなのが売れると思うか?
117名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:20:50.88 ID:Spee+PML
試しにピンクのやつ一個ほしい
アップル製でこの値段なら確実に購入していた
11853:2013/09/05(木) 18:22:31.76 ID:02Jg94Dx
>>111
>>112

うざいな 低収入が

だいたいオマエらもガラケー使いな時点で
五十歩百歩だろうに
スマホのスレで謎の勝利宣言

勝てて嬉しかったか?よかったな
119名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:28:41.62 ID:Spee+PML
アウトドアや災害のときには腕時計型の連絡機器はなかなか便利なのではないか
これでG'zOneのような津波予想や星座、方位磁針、地図、懐中電灯などのアプリをつけ
防水防塵でラジオ付きだと完璧だったな
韓国企業なら言ったらすぐ対応しそうだから試しに言ってみる
120名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:29:01.28 ID:Su/stOGN
>>116
ウデンワは売れんわとでも言わせたいのか
121名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:30:29.86 ID:Spee+PML
蛍光カラーや原色でなく落ち着いたラベンダーっぽいピンクなのもポイント高い
122名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:30:32.32 ID:RVXEWAMl
なんでガラケーと思ったのかな…?

もうそこから理解不能w
http://i.imgur.com/7WkBLBw.jpg
123名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:33:15.80 ID:RVXEWAMl
高収入な昭和おじさんのお言葉を聞きましょうねー

86 名前:53 :2013/09/05(木) 17:29:57.11 ID:obhT620y
>>58
甘い
ガラケー使いは
電話機能しか使わないのだよw
(電話するとき以外はONにしない・・・!)
つか
時刻見るためにいちいちケータイぱかぱか開くのメンドイじゃん
そのメンドさを我慢できるのなら懐中時計使うわw
本当は10万くらい出して銀の懐中時計買いたい

95 名前:53 :2013/09/05(木) 17:41:26.14 ID:obhT620y
>>89
オフにしても履歴出るじゃん
かかってくるって判ってるときはバイブモードにしてバッグにつっこんでる
>>92
スッキリしたか?
ちなみに俺のやってることは芥川獲ったナントカ賢太と変わらんぞ

104 名前:53 :2013/09/05(木) 17:47:19.10 ID:obhT620y
>>98
学生か?
仕事がらみはすべてメールでやってんだがな
私生活でケータイで
くっちゃべることはねぇな
つか俺もおまえみたいなのと喋りたくねぇわw

>>111
>>112

うざいな 低収入が

だいたいオマエらもガラケー使いな時点で
五十歩百歩だろうに
スマホのスレで謎の勝利宣言

勝てて嬉しかったか?よかったな
124名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:35:30.21 ID:Spee+PML
ロック機能は設定でONOFF出来たらもっといいな
スマホから離れて使えないようでは行動が制限されてアウトドア仕様で活かせない
ただスマホからの情報受信で動いてるばやい、離れたら時計以外使えないのかもだけど
125名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:38:18.50 ID:x79t9KCl
うむ
126名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:42:02.41 ID:Spee+PML
腕時計がスマホ連動だと
"より便利なスマホも手元にあるのになぜ時計で同じことしなければならないのだろう"
ってなっちゃうから、WIFI接続にしてポケットに入る小型のモバイルルーター通してもいいかも。
127名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:45:38.04 ID:4S6Gw0MS
着信知らせるのならGショックでなかったっけ?

まあなんにせよiWatchが出たらこんなのなかったコトにされるんだろうな
128名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:47:44.09 ID:Spee+PML
中韓企業の製品は敬遠気味だった私もこれは初めて評価した
行動や対応早い企業というのはいいよね
東電見てての絶望感との対比が
129名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:48:46.86 ID:L+YSjz6S
パクる製品が無いからね
130名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:52:11.15 ID:l73ZBBGT
腕時計は階級手錠兼ステータス
みんなと同じものはあり得ない
131名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:53:08.36 ID:4S6Gw0MS
>>128
対応が早いっていうかiウォッチより先に出したいだけだろ

iウォッチの売れ行きを見て後追いで出して、また失敗するだろう日本企業・・・
もっとも、先に出しても売れなきゃしょうがないけどな
132名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 18:56:14.63 ID:NeuWTF/v
LINEがキラーアプリになるかもしれんしわからんよ。
13353:2013/09/05(木) 19:01:34.67 ID:02Jg94Dx
>>123
オマエ>>110>>112だろw

hissi.で検索したけど思ったとおりにいかなくて
残念だったなw
他のレスとか見たかったんだろ?

クズな低脳は死ねよw
134名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 19:10:46.83 ID:2MIWLmyu
これはカバンの代替えにはならないな・・・・
135名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 19:15:08.26 ID:DGAm7m6b
118 名前:53 :2013/09/05(木) 18:22:31.76 ID:02Jg94Dx
>>111 >>112
うざいな 低収入が

だいたいオマエらもガラケー使いな時点で
五十歩百歩だろうに
スマホのスレで謎の勝利宣言

勝てて嬉しかったか?よかったな

133 名前:53 :2013/09/05(木) 19:01:34.67 ID:02Jg94Dx
>>123
オマエ>>110>>112だろw
hissi.で検索したけど思ったとおりにいかなくて
残念だったなw
他のレスとか見たかったんだろ?

クズな低脳は死ねよw

http://hissi.org/read.php/bizplus/20130905/MDJKZzk0RHg.html
136名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 19:25:20.58 ID:wGRYhWBO
正直この程度なら既存の時計メーカーが作るべきなんだけどね
日本の馬鹿池沼しかいないメーカには作れないかw
137名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 19:25:31.81 ID:Ab3sKv9V
とても奇妙なこと書きますけど
腕時計からワイヤーが出たり腕時計を掲げると変身できたり
そんな話が昔からあるんですよ

この記事を別のサイトで見た時アップルに先んじたんだろうとおもったけど
結果的にアップルが金かけないで実験結果を見れる形になったんじゃないだろうか?
iPhoneはともかくiPod以前にも結構mp3プレーヤーあったみたいだし
138名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 19:26:33.53 ID:Ab3sKv9V
腕時計で返信は無いかもしれね
139名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 19:30:43.34 ID:l5oCfo95
ジャイアントロボを動かせなきゃ売れねーよ。
140名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 19:33:07.87 ID:zTfTXgG9
G-SHOCKだってスマホ連動でメール確認とか出来る時代なんだな。ソニーも似たようなの今月発売じゃなかったか?
141名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 19:52:19.90 ID:GxyvsrT8
どうでもいいがコリアンの使う英単語は中1で出てくるのばかりだな
142名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 19:57:01.49 ID:2MIWLmyu
>>136
ソフトバンク携帯(ガラケー)向けで、日本各社はとっくに連携時計を出しています
ほとんど売れてないか、無線混線で不都合が多くなっています
143名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:00:54.08 ID:d/GnkytV
おまいらの評価はアテにならんからなあw
144名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:04:01.18 ID:2MIWLmyu
サムスンのだったら混線で電池消耗
クアルコムのはなんかいじってそうですが
145名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:09:44.22 ID:GPUFvjBX
スマホ以上に小さくするには操作方法が問題だよね

タッチに替えて音声操作・視線操作・思考操作みたいな新しい方法が必要になるだろう
146名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:18:42.34 ID:to18QCsV
読み上げ、音声入力ができるのか?
147名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:25:17.01 ID:ASJR7OLq
いい歳ぶっこいてウルトラ警備隊ごっこかよw


…そーゆーデザインにすりゃ、ヲタク向けのニッチ商品としてはある程度売れるかもな
148名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:26:42.68 ID:ZjOD8r9w
デザインもアレだし、実用性もアレだし、売れないだろ。
Samsungを差し引いても欲しくないし…・
149名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:27:41.75 ID:2MIWLmyu
>>147
以前からソフトバンク携帯をカバンにいれて
対応時計を腕にはめてるとメール着信お知らせが時計にでる
などという事があってだな・・・

電車でも乗らないと意味ない機能だが
150名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:33:57.30 ID:LpShxGeV
これはサムスンの自爆戦法だろ。

売る気ないけどAppleが出しそうな商品を先行発表して酷評を仰ぎ、
Appleが発表しても酷評、に持ち込む。

ここでAppleならマンセーする馬鹿をあぶり出せるしな。
151名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:34:05.46 ID:F8JsKt6g
死せる孔明、生ける仲達を走らす
152名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:40:17.15 ID:3h6JSfyP
ハッキリ言って不要
153名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:40:31.11 ID:iLuPTNBc
Androidそのまま載せるあたり、典型的なダメ製品だな。

Androidは高性能チップ前提だから、腕時計に載るバッテリだと1日程度しか持たない。
一方腕時計としては、毎日充電なんてやってられない。

画面の小ささでタッチ操作はつかえず、ボタン操作だとカシオのデータバンクになる。
昔エプソンが出したクロノビットの、枠の回転で操作はいい線行ってたが、時代に合わなかった。

既存の失敗にまったく学んでいない。
154名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:43:26.20 ID:+aClE18A
ジャイアントロボの操縦端末は腕時計型だったな
155名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:43:46.93 ID:yUdW9pjL
所詮は、人真似しか出来ないってことでしょ?自分で新しく売れるものを生み出せないのかと。時計型も前から話題だったし
156名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:45:58.79 ID:2MIWLmyu
ギアなんて、俺のかばん名称を盗むのがサムスン
157名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:47:18.19 ID:QGXBC1fo
ソニーなんてずっと前に出してたけど話題にすらならなかった
スマートウォッチってぶっちゃけダメだろ

http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/smartwatch/images/main.jpg
158名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:48:41.65 ID:2MIWLmyu
スイスのスウォッチの真似だとおも

まーとが無い
159名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:55:03.69 ID:odUyCNND
>>67
途上国でGショックが売れてるから、なんとかそれでもってるぽい
160名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:57:35.91 ID:K9EJCCk1
>米フォーチュン誌は「サムスン電子のスマートウォッチを購入したくない3つの理由」と題した
記事を掲載。「ギア」に登載されている機能はすでにスマホで使われているものばかりだとし、
スマホに代わるほどの魅力的な製品ではないとした。

スマートフォンと一緒に使う製品なんだろ
スマホに代わってどうする
161名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:12:53.61 ID:LpShxGeV
>>153
Androidが高性能チップ前提なんて話は全くないぞ。
ROM容量は肥大化してるが、
CPUやメモリの実行時負荷はいくらでも軽くできるOSになってる。
たとえば最近のソニー電子書籍リーダーの中身はAndroidだが
一回の充電で何週間も本が読める。そのくらい軽くできる。
162名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:17:51.44 ID:pW7EvZ5b
そもそもなんでこんなにダサいの
163名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:18:39.14 ID:iLuPTNBc
>>159
カシオの電卓はインドなどの新興国で売れてるぞ。
あちらだと、昔の日本みたいに店頭で価格のやり取りに卓上電卓は欠かせなくて
信頼のブランドになってるらしい。
164名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:47:41.50 ID:pVIAy4Db
AppleのiWatch商標取得なんてこいつらを騙す釣り餌だよ。
Appleは全然違う新製品を出す。
165名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:50:30.44 ID:vyjJzwZg
腕時計型は色々と難しいな。
先進国では八割方がデスクワーカーだし、キーボード打つときに邪魔になるし。
166名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:50:59.03 ID:GQJoyeJf
>>164
激しく同意。Appleは出すわけがない。
167名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:53:20.70 ID:2MIWLmyu
たいむいず真似、サムスン
168名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:53:29.44 ID:g0tA7dES
スマホは必要な機能を絞り、PCと全く別種のOSやGUIを導入したから成功したのだ。

ならば、腕時計スマホは、同じくタブレットスマホと全く別種のOSやGUIが必要と気付かぬかな。
169名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:54:08.79 ID:vyjJzwZg
>>164
君はiOS7を見てもまだ信者でいられるのか?
ちょっと有り得ないくらいダサいんだがw
170名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:00:29.11 ID:xfB+S5cO
>>161
この腕時計のバッテリーは1日しか使えないけどな
171名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:02:48.05 ID:g0tA7dES
タブレット型を使えず、腕時計型が欲しい場面は、例えば野外で、電話やメールの着信の有無だけは常にチェックせなならん場面だな。
昔のポケベルみたいな。

その場合に必須なのは、強靭な耐衝撃や耐水性。
バッテリーは、タフソーラーや自動巻き発電によるのが宜しい。
172とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/09/05(木) 22:06:37.12 ID:Gto8IP05
もう少しで発売する5インチはでかすぎずいいかも
http://gpad.tv/phone/google-lg-nexus5/
173名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:06:57.81 ID:SuFjoSab
Pebbleで良くね?
174名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:07:45.37 ID:HdAl+d3E
>>171
Bluetoothで既にあるよ、そういう腕時計。
175名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:15:12.16 ID:LpShxGeV
>>170
スマホを懐中時計にしてる層なんて
一日どころか半日くらいで外部バッテリーで継ぎ足し充電するのも平気な層。
一日持てば十分すぎるだろ。
176名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:19:38.10 ID:WGHs8O5l
G ショックのbluetoothスマホ連動品が
何万倍もいいな
サイズは普通の時計で電池が二年持つし
177名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:27:23.30 ID:SuFjoSab
腕時計型クライアントデバイス「Pebble Watch」を衝動買い
ttp://ascii.jp/elem/000/000/790/790478/
178名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:29:25.58 ID:HKrRcfML
重さと電池の持ち次第だなあ
あれば普通に便利だとは思う
179名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:33:03.58 ID:wYth0Von
腕時計型だとどうしても画面小さくなるし、そうなるとタッチパネル操作が難しくなると思うんだがそこらへんどうすんのよ

iPod nanoが小型化しすぎて使いづらくなって元に戻したりしてるんだが
180名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:39:51.48 ID:g0tA7dES
Bluetoothだと、手に持つか否かの違いだけで、どのみちタブレットスマホを携帯せなならんに違いない。
それは完全に独立して受信できないと。
181名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:40:56.16 ID:vJ6QKTVn
スマホ持ってなくちゃいけないなら、普通にスマホでええやん
182名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:41:55.93 ID:g0tA7dES
昔から時計のインターフェースは竜頭とボタンと、あとは回転ベゼルぐらいと相場が決まっとる。
それを上手に組み合わせてインターフェースにするんだな。
183名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:48:28.83 ID:LpShxGeV
>>181
スマホよりはタブレットとの組み合わせだろうね。
タブレットはカバンの中、でも腕時計が通信してメール新着その他を教えてくれる、とか。
184名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:49:52.23 ID:0VQ9qDlE
韓国製だろ?カタログスペックだけで耐久性なさそう。
ジョギング程度の振動とか汗とかですぐ壊れそう。
185名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:50:34.46 ID:fS9cMWHP
腕に装着するメリットが思いつかない
腕時計だって一部のマニア以外廃れてるのに
186名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:50:53.57 ID:SoSMVcSu
なんで腕時計にスマホの機能を入れようとしたりするのかね?
実用的には必要最小限のメッセージ表示で十分なんだが。
Pebble ぐらいで十分。
あとはオモチャ機能。
187名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:58:02.23 ID:LpShxGeV
>>185
スポーツのときだけいろいろ身につける、とかは別に今でも普通に多い。

知り合いのジョガーはジョギング用のBTイヤホン買ったけど、
バッテリーなんて三時間も持てばいいつて言ってるな。

腕時計デバイスの場合、会社のデスクに着いたら外す人が多いね。
188名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:59:41.43 ID:rKaVrodQ
>>113
形態の着信、メールの着信時にバイブする腕時計なら
3〜4年前に在庫見切り処分品を買った覚えがある。

買ったはいいが、一度もはめたことがない。
189名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:59:50.49 ID:ZZNuMKrY
なんだ、これ
罪人の目印かなんかか?w
外そうとすると爆発するのかw
190名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:07:19.01 ID:23Fd+RZV
Jobsがいないと全然ダメなんだということが良く解る今回の製品です。
少なくとも、販売店の前に行列は出来ないだろう。
191名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:08:29.77 ID:FUsSufq1
つか、腕時計で何やるの?
こんな小さいディスプレイで

もう、根本的に売れないだろw
192名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:11:29.67 ID:LpShxGeV
>>191
携帯電話の背面ディスプレイは便利だったよ。
193名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:12:18.25 ID:iLuPTNBc
>>190
いや、サムスンに最初からジョブズはいないだろ
194名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:13:05.06 ID:55LN5As1
>>154
シチズンホーマーデイトナ 音声認識
195名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:13:47.84 ID:6YVN5Pxa
さっそくドコモが売り出すらしいじゃないか?

まだまだサムスンとドコモの闇は深いな…
196名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:14:32.73 ID:LpShxGeV
>>195
民主党時代に無理矢理韓国中国の勢力を押し込まれたからね。
197名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:16:19.63 ID:62kMnloc
しょむにモナ。
198名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:21:11.43 ID:VL83AzdB
エプソンをグループ企業に抱えてるセイコーは何をしてるんだろう?
199名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:24:38.10 ID:WUAMpRNa
日本の携帯電話が進化

マスゴミが叩く (シンプルが良い ガラパゴス 全部の機能を使えない)

バカチョン携帯を持ち上げる

アイホンが出る&朝鮮電話が独占

マスゴミがあいほんを異様に持ち上げる

でもバカチョンバンクは一兆円の借金
200名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:24:58.07 ID:7PH2ACLu
電池が持たないらしいのが致命的なんだよなぁ
201 :2013/09/05(木) 23:27:45.74 ID:VWphdaF0
>スマートウォッチ
時計と言いながら、ヘンテコなデザインが多い中ではマシな方だな。
202名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:37:15.15 ID:unoiqKYw
>>200
自分の場合、家にいるときは時計外してる、
通勤片道一時間は身につける、
会社のデスク着いたら外す、
あとは会議出るときと、帰宅の一時間付ける程度。

なんで、自宅と会社のデスクに
時計置き的なデザインの充電器があれば事足りるかなと思う。

土日には、最小限の省電力モードみたいなのがあるといいね。
チョイ操作したときだけ本来の動作に戻り、
それ以外は時計とオンラインカレンダーの内容だけ表示してる、みたいな。
203名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:40:26.87 ID:F2G2a7aG
時計型は死屍累々だから止めておけ。
204名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 23:41:54.96 ID:F2G2a7aG
液晶と見ればとりえあずテレビが見られるようにするのも貧乏臭いから止めておけ。
205名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 00:04:30.20 ID:+SRMWLBy
再来月にが出るomate TrueSmartの爪の垢でも飲んでこいよw
あちらはmicroSIMさせて単体で通話すら出来るのにギャラギアの2/3の価格だぞw
連携()が売りとかどの機種でも使えるSmartWatch 2に完全に食われるだろw
206名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 00:04:59.80 ID:M6T6Kfwq
ソニーのやつが先行してるしなあ。まだうまい解がないんだろ。
G-shockの奴はちょっといいかも?
207名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 00:10:42.64 ID:cvvtohSc
>>164
じゃあアップルがiShoesやiUmbrellaを商標登録すれば
カメラ付の靴や傘がサムスンから発売されるのか
208名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 00:14:14.19 ID:qezJZtaw
>>1
手首で爆発か・・・
209名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 00:24:22.29 ID:VGZGEgQD
>>4
iPhoneの時は新しくて拒否されたけど、これはスマホの小型化しただけ

この会社はパクらないと、魅力あるものを作れないようだw
210名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 00:29:57.45 ID:VGZGEgQD
>>71
中国人だって偽物作るのに、売れるものかどうかぐらい判断するだろ
211名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 01:06:37.58 ID:+SiDtukw
腕時計に向かって話しかけるんだろ?
そんなシーンアニメでしか許されないよ!
212名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 01:51:23.94 ID:k74FMPNx
高い。
213名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 01:54:13.19 ID:k74FMPNx
>>68
シンプルで充分なんだよな
214名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 02:09:49.66 ID:v7S3zWbE
値段が高い、と言われた時点で終わっている。
良いものは、高くても欲しい。ゆえにこの様な批判はでない。
215名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 02:11:32.67 ID:2ZnZPhIg
>>214
つまりApple製品は全部ダメつてことだな。
216名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 02:28:03.55 ID:zqkjTZyg
>>215
アップルの製品はスペックの割に安いのが売りだぞ?
217名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 03:45:07.03 ID:C6Fcfsb/
無線給電ならそこまでひどいゆーざびりてぃにはならないんじゃね
ただこういうのが実用的になるにはまだ年月がかかるね
むかしカシオとかがマイコン載せた腕時計出してたみたいに
218名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 04:01:06.66 ID:2ZnZPhIg
>>216
割れWindowsが前提の価格はそりゃ安いよねー
219名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 05:57:53.65 ID:itkdRMLp
サムスン=爆発のイメージ
腕が吹っ飛びそう
吹っ飛んでも 製品のせいでは無いと言いそうなのがサムスン
220名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 06:09:48.47 ID:tv1FpuEW
朝鮮腕輪 謝罪と賠償を拒むと腕をきりきりと締め付ける
221名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 06:26:52.00 ID:RH9jmJko
腕時計型の基本といえば、ウルトラ警備隊のアレでしよ
222名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 06:53:01.51 ID:z9NabqrQ
>>29
風防ガラスに貼る透明なカレンダーってのもあったw
キズも防げて一石二鳥な感じだったが全く普及せず消えた

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1055030880
223名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 06:54:53.80 ID:z+HRjY1s
3Dテレビも消えていきそうだしな。
やはり立体映像でなけりゃ。
3DSの裸眼立体ですらいまいちなのに、眼鏡つけろじゃあバーチャルボーイ並の玩具だよ。

そういえば、グーグルグラスで3D表示はできないのかな、目元に眼鏡があるし表示領域が小さいし。
現実に被さるようなARで3Dが表示されると、安全性はともかくゲームには最適だな。

"外道 ヤクザが一体でた"
FIGHT TALK ESCAPE AUTO
224名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 07:05:57.25 ID:z+HRjY1s
俺の見立てじゃあウェアラブル端末じゃあ、最終的には眼鏡が中心だ。
動画を視線を移動させずに見られるかどうかの差で。

視界の端にアニメが映るだけでも、手も使わずにながら作業ができる。
どこでも聞ける音楽と比べて私的コピーが流行らなかった動画も、これで規制緩和されるかも。

腕時計は動作検知の入力補助に使われる程度じゃないか。
音声認識が確実なら、音楽と通話限定でしばらくは安価に活用されるかもしれないが。
225名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 07:26:01.01 ID:nepXB5QA
こういうのはうまくいかんよ。
シチズンも作ってたが、腕時計の代わりとする発想
だと中途半端になり売れない。

だからと言って、スマホの出来損ないを腕に付けても
ボケットからスマホ出すからいらんわ、で終わる。
226名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 07:26:16.48 ID:E7DWgPae
完全にウルトラマン
おっさんにはたまらんだろ
227名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 07:32:51.61 ID:UwJsmUSj
腕疲れるわ
228名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 07:33:34.71 ID:tv1FpuEW
ジャイアントロボ
229ベテルギウス:2013/09/06(金) 07:55:01.39 ID:Q/UEisJc
Appleはサムスンに先を越されたのかw

ジョギングとかする人には脈拍とか測れないと意味ねーしなぁ
230名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 08:04:37.18 ID:QK8x5G0k
>>224
ポストタブレットの大本命はメガネだとみんなそう考えてるよ。
でも、技術的に越えなければならないハードルがまだまだ高い。
理想が高いジョブズなら、今のGoogleグラスでさえ落第点をつけるでしょうね。
時計型デバイスが、そこそこ売れるようになるとすれば、きっと理想のメガネ端末が市場に出てからでしょうね。
もちろん、その用途はメガネ端末の操作補助用のコントローラーとしてですが。
今からフライングして時計型を投入するような企業は、よほどメガネ端末開発が順調に進んでいるのでしょうか?w
231名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 08:06:22.03 ID:c4DrEiRB
>>229
それよりも既に先をSONYは行ってるし、
マイナーどころで言えばMotorolaも単独で使える腕時計型Android端末だしていたわけですが…
232名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 08:34:59.34 ID:J/40xDRA
まあ、ソニー以外の日本家電メーカーは完璧に市場に置いていかれてるな。

スマホ関連はリスクテイクとスピードと海外企業との連携が必須だけど、日本の企業が一番苦手な領域だ。
233名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 08:37:36.94 ID:g0OeHs/5
毎日充電しなくちゃいけないようなものなんて
おもちゃでしかないんだよな。
234名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 08:42:58.81 ID:c9zkJu1R
消費者もスマホの目まぐるしいモデルチェンジに疲れてきてるみたいだけどね
235名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 09:10:10.69 ID:2Qh4Uihv
こんなでかいの腕につけたくないよ。
Gショックですらでかいのに。
236名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 09:26:14.60 ID:ovxHqQB4
長野オリンピックの時ドコモが腕時計型携帯だしてなかったけ?
テレビで見た記憶あるんだけど
237名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 09:35:38.43 ID:g0OeHs/5
>>236
あれは試作品扱いで、商品化まではされなかったらしい。
そのあと、数年後に腕時計型は出たけど。
238名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 09:36:31.96 ID:AlJkOL9s
今時、腕時計してないだろ?
239名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 09:39:11.49 ID:Qr49m5KE
話題性だけの商品だな
どうせ世界初!ってやるためだけに売れないのわかってて開発したんだろ
こういうところだけはサムスン上手いと思う
240名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 10:10:30.62 ID:g0OeHs/5
そう思ってたけど、意外と腕時計人気復活してるんだよな。
装飾品的な側面などが見直されてるようで。

ただ、その流れだとこの製品はダメだけどな。
めちゃくちゃ野暮ったい。
241名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 10:56:01.85 ID:I0VumLF/
>Appleはサムスンに先を越されたのかw

上っ面のコンセプトだけパクってテキトーな産廃ガジェットをデッチ上げただけ
まぁいつものクソチョンだねw
242名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 11:28:06.21 ID:pMFpWO/G
Gショックでよくね⁈
243名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 11:31:02.97 ID:PCCCNDlB
>>193
ジョブズはいないがアップルのほう見てりゃパクれるからな
開発費がかかってない分、アップルよりジョブズの恩恵を大きく受けたかもしれん
244名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 13:34:58.46 ID:vaeh3yNf
im watchのパクリ。
245名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 15:01:16.30 ID:mrfBJc16
歯車で動くんか
246名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 16:05:49.51 ID:O9pWkxwJ
これは格好悪いと思う
247名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 19:03:04.58 ID:RD1l5Nmm
>>203
腕時計型ってダメなんだよね。実用性が低すぎ。

ゴーグル型やメガネ型のディスプレイも昔から死屍累々、
それから3Dも何度やっても死屍累々。

腕時計型の何々、メガネ型ディスプレイ、3D・・・
必ず失敗する三点セットw

このあたりは要するに人間の感覚に合わないんだよね。
248名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 00:28:39.67 ID:FoMD294Y
腕時計を男女でもって、近づけたらウルトラマンになれるのか
249名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 00:41:15.63 ID:lIGYjo/j
今時、良い時計持ってるで〜〜って自慢したい時代錯誤の金持ち以外、
誰も腕時計なんて付けへんで

考えることがノーベル賞取れないチョン人らしいわ
250名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 00:50:13.81 ID:NAL+lrCq
パクる元がないとこの程度しか作れないのがチョンクオリティ
251名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 01:06:10.16 ID:6I6lntyK
サムスンどうこう以前にこの手の商品は第一世代はイマイチかと
カシオあたり何か出さないかな
252名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 01:12:13.07 ID:7RXkfW57
samusngのロゴが見えるところにないのは評価できる
253名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 04:02:38.20 ID:7xgHkVm/
エンゲージリング携帯作れよ
そしたら忘れるようなこともなくなる

独身は与信により加入禁止
254名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 07:18:15.42 ID:hD/K1YdY
第6世代のiPod nanoと腕時計型ケースでいいんじゃね?
そのほうが安い
255名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 08:27:33.72 ID:KTy90Ecj
これ腕にはめんの?

だっせーーーーw
256名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 08:58:50.01 ID:X4APB7Ly
ンニーが前に出していた奴を分析して出しただけ
それ以上のものが何もないのがパクリさんしかできないんだなってのがわかった
リンゴが出したらそれをいただくだけなんだろうな

とにかくリンゴが出すという注目を利用して先に出しただけという
257名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 08:59:31.28 ID:X4APB7Ly
>>250
ちゃんとンニーのをパクッテますw
258名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 12:07:24.34 ID:x9iGLcdV
キアヌリーブスが、後ろ頭にusbケーブル刺してデータを読み書きしてたやつだせよ
259名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 22:41:38.06 ID:vvBUHNmG
260名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 22:58:19.86 ID:vvBUHNmG
261名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 16:14:32.46 ID:OYaSaLJ/
>>230
あなたGoogle Glass使った事あるの?全然実用にならないよ。まだ5年位かかると思う。
262名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 08:11:23.64 ID:Z13tlXVh
>>261
よく読みなさい。
263名刺は切らしておりまして
数年前のソニーのパクリだよなw