【コラム】低学歴の世界と高学歴の世界が交わるとき、そこには膨大な金脈が広がる。 [13/09/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
今回はtokunoribenさんのブログ『拝徳』からご寄稿いただきました。

■低学歴の世界と高学歴の世界が交わるとき、そこには膨大な金脈が広がる。

アルバイトが冷蔵庫に入った炎上事件に端を発する一連のネット炎上事件は、低学歴の
世界と高学歴の世界の対比の問題として、新たな議論を巻き起こした。

「はぁ。世の中には、そんなバカもおるんですね。関わりたくないですね。」と片付けたら
それまでだが、

実はこの低学歴と高学歴の世界が交わるときに膨大な金脈が広がっている、という意識を
持てるか持てないか、というのが、ビジネスをやっていく上でとてもとても大切ではないかと
最近僕は思っている。

幼い頃、父が芸能人がアホな回答をして大騒ぎするクイズのテレビ番組を見ながら、こんな
番組ほんとくだらないと愚痴をこぼしていた。

それを見て幼心に自分でも、こんなふざけた番組をつくっている人らはさぞかしバカに
違いない、と思っていた。

ところが、いざ就職活動というものをしてみて思ったのが、テレビ局というのはとても入る
のが難しいのだ。

一流大学を出るのは当たり前で、その上でとても頭の回転がはやくて、とにかくいろいろ
すごい人がテレビ局に就職していった。

ああいうバカっぽい番組をつくってるひとはバカでも何でもなくって、ああやった方が
世の中の大多数が見てくれて視聴率が効率よく稼げるというデータに基づいてわざとそう
いう番組をつくっているのだ。テレビ局とはそういうビジネスで、そしてテレビ局で働く
人はこの国ではとても高いお給料をもらえるのだ。

ソーシャルゲームもそうだ。

携帯電話のボタンをぽちぽち押していくだけのゲーム、いい歳してカードとか合成とか
恥ずかしくないのか? そう思っていた。

でも、世の中の大多数の人は、あれを面白いと思って数十万ものお金をつぎ込んで、会社は
あっというまに数千億円の時価総額になった。

そしてあれをつくっているのは地元で、ジャスコにワンボックスカーでのりつけて、携帯を
ぽちぽちしている人らではなくって

一流大学やマッキンゼーを出ているような超エリートが徹底的にデータマイニングを繰り
返しているような会社だった。

この国の、納税者ランキングや資産長者ランキングを見てみると、とても面白い。

莫大な資産を築いているのは、人類史に残るような研究をした人や、画期的なビジネス
モデルをつくった人でもなんでもない。

サラ金やら、パチンコやら、ソーシャルゲームやら、衣料品メーカーやら、ファースト
フードやら、健康食品やらそういうのばっかりだ。

ようは「いかに底辺層の世界で受けやすいニーズを見つけて、効率よく搾取することを
突き詰めることができたか」が、この国で莫大なお金を稼ぐコツなのだ。

ソース:ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/409776

(つづく)
2名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:32:11.32 ID:TaUN1ZLS
<丶`∀´> 2ダ!
3@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/09/03(火) 21:32:36.97 ID:???
>>1のつづき

面白い話がある。リクルートという会社は数多くの起業家を排出している企業として有名だ。

なぜ起業家がたくさん輩出されるか。もちろんそういう独立を奨励する企業文化があると
いうのが大きいだろうが、

ある友人が面白いことを言っていた。

「リクルートに入ると、低学歴の世界に衝撃を受ける。」というのである。

リクルートと言えば、今や押しも押されぬ大企業であり就職人気ランキング入りの常連企業である。

毎年有名大学を出た優秀な若者が多数就職していく。

ところが彼らのやっているということはようは地域密着型広告代理店である。

かの有名な飛び込み名刺交換研修をみてわかるとおり、彼らの顧客は、飲食店、不動産、
美容院やら、旅館、中小企業やら、そういうそこらへんにある地場のローカル企業が主要
顧客なのだ。

こういう地場の店舗・企業、つまりオーナー社長やら、店長やらに頭を下げてうちの媒体に
広告を出してください、とお願いして回るのが主たる業務であり収益源である。

この過程で彼らは、人生観を塗り替えるカルチャーショックを受けるという。

一流大学を出て、一流企業に就職して、出世競争に勝ちぬいて、役職がついて、それで
ようやく手に入るお金が平均年収1000万円かそこら。

そう信じていたのが、この実業のビジネスの世界だと、そこらへんの地場企業のオーナー
社長が、一介のサラリーマンがどう逆立ちしても稼ぐ事のできないほどの報酬を平気で
得ていたりする。もちろん、ここは学歴関係無しの世界で、大学に行くこと自体が珍し
かったりするのだ。今まで自分が当たり前だと思っていた世界とは何だったのか、と思う
らしい。

そして自分のビジネス領域には勘がえらくさえてるオーナー社長も、時代の波の変化や
イノベーションにはてんで無頓着だったりする。

仕事をしてどっぷりその世界につかっていくうちに、いつしか「これはチャンスなのになぁ。
俺やったら、もっとうまくやれるのになぁ。正直、あのおっさんでも成功できるんだったら
、俺でもできるやろ。」という感情にかわる。それで起業に踏み切る。だからリクルート
出身で起業する人は担当していた業界で起業する。そして今までの業界の矛盾や非効率な
構造を変えるような仕組みをつくり、大成功する。というのだ。

(つづく)
4名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:33:02.23 ID:pnq4lqdB
この文章がすでにバカっぽいんだが
5名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:33:18.42 ID:9jfiDBV1
>起業家を排出

気持ちはわかるが「輩出」だぞw
6@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/09/03(火) 21:33:29.58 ID:???
>>3のつづき

「愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ。」というドイツ帝国宰相ビスマルクの言葉がある。

経験というのは自分の主観的な感情であり、歴史というのは客観的なデータだ。

目の前にある事象に対してその場限りの感情的や運で捉えるのではなく、事象の中に関連性
やデータを見出しそこから学べというのだ。

これこそまさにビジネスで大成功するための本質的ではなかろうか。

ゲームは底辺層の暇つぶし。くだらない。そこで終わる人がいる、一方で、人はなぜ、
ゲームにハマるのか、何にお金を払うのかそこをどんどんデータで突き詰めて、ソーシャル
ゲームをつくって莫大な富をつくる人がいる。

日本マクドナルドの創業者の藤田田氏は言った。

「ビジネスマンなら庶民に会え。庶民の言葉で考えろ。」

なお、藤田田氏の最終学歴は東京大学法学部である。

高学歴の世界から、低学歴の世界をあざ笑うのはとても簡単だし、それだけで優越感を
感じられていて心地よい。

でも、優越感がお金になることは決して無い。

そして低学歴の世界と高学歴の世界が交わるとき、そこには膨大な金脈が広がっている。

自分はそこに行けるようにならないといけない。

執筆: この記事はtokunoribenさんのブログ『拝徳』からご寄稿いただきました。

-以上-
7名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:35:13.91 ID:v+Ungy5u
そもそもだ
テレビ番組を作ってるのは制作会社じゃあないのか?
8名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:35:30.84 ID:W97bfNeC
高学歴でも8割はレベルの低い馬鹿だよ
9名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:36:39.38 ID:dCyv9h3H
haha
10名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:38:20.21 ID:R84MK9ZI
何を言ってるパチンコがいい例ではないか
11名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:38:38.05 ID:ueut3OAr
といって、高学歴の馬鹿を釣るわけか
12名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:39:18.37 ID:9TWCaODw
>>6
さすがはふじでんでんさん
13名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:39:45.87 ID:Di4ydtap
確かにババアだけど、
偏差値55以上の短大卒が低学歴扱いなのは納得できん。
14名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:40:03.04 ID:B/sfBce8
底辺って、学歴の有無でカテゴライズするものなのか?
所得や資産じゃなかったか?
高学歴の貧乏人なんて幾らでもいる訳だしな

記事の意味が解らんよ
15名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:40:32.64 ID:+eTS15cC
学歴は日本に限って言えば昔は相応の価値はあったと思うが今はあんまり差がないように見えるが気のせいかね?
16名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:40:41.30 ID:MMahey77
待て待て、冷蔵庫に入った奴らもそれを叩いて喜んでたのも低学歴だろ
17名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:40:57.92 ID:0k78+GcO
人口の約7割が偏差値55以下だからな。
18名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:42:21.59 ID:0k78+GcO
>>13
偏差値55以上の短大ってどこ?青学とか明治?
19名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:43:31.05 ID:N4LAL/mZ
スマホは毒美味の首輪だ
20名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:44:24.96 ID:WPCuJNhc
これを書いた人の学歴が分からんが、
関東の旧帝の院まで行った自分には実感として分かる。
まあ、こうまでして金を儲けたいとは思わない人が多いのだが。
21名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:46:04.97 ID:rTjb99ms
建築業界とかもそうだね
良い大学出て大手に就職したりしても
お勉強をしてこなかった人との付き合いは避けて通れない
小学校もロクに出てない親方の考えとか態度に愕然としたりするが
そこを上手くやらないと稼げない
22名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:47:28.14 ID:Di4ydtap
時代的に大手企業には入社できたけど上司が高卒だったのが苦痛だった。
23名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:49:12.96 ID:fGt7VqiS
高学歴で底辺層になると面白い(強がり)
大体高学歴の考えたシステムがわかるから完全に搾取が見え見え
んで一部の低学歴は非搾取世界に生きることを生きがいだと勘違いしている
24名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:49:48.71 ID:uJWNs+xd
そらまあそうだなとしか
その代わりモラルは完全に失う
25名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:50:04.38 ID:qOO124T3
>今や押しも押されぬ大企業であり就職人気ランキング入りの常連企業である。

今や、押しも押されもしない大企業であり、、、、
26名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:51:14.98 ID:X3R3vQsh
プロフィール

一行紹介

上野で零細ベンチャーの社長をやっている26歳です。

自己紹介

学生時代はポータルサイトの会社でインターンをしていました。

新卒で証券会社でIPO関係のお仕事をしていました。

今は、上野で零細ベンチャー企業をつくって代表をやっています。

今年で26歳になりました。
27名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:52:16.23 ID:wKu5D3yJ
高学歴と低学歴といっても私大文系と中卒じゃたいした違いが無い気が。
28名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:55:55.95 ID:WPCuJNhc
>>27
それは世間知らずというものですよ。
幸せな人です。
「学歴」と書くと分かりにくいのですが、
この日本にも社会階層は存在します。
それでも、格差の小ささは抜きんでている国ですが。
29名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:56:17.76 ID:Di4ydtap
戦争時代の中卒と戦後の中卒とは違うけどね。
30名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 21:59:22.34 ID:B/sfBce8
リーダーってのは学歴よりも器や人望の方が重要で、人脈も学歴よりも器や人望で決まるんだよ
31名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:00:18.44 ID:hhLJ6s0w
派遣会社みたいに他人を働かせてピンハネで稼ぐのが一番リスクなくていいね。

パチンコにしろゲームにしろ事業としてやるにはリスクが結構あるからな。
非正規の人間を集めて派遣するのが最高かねぇ。
32名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:03:21.72 ID:WPCuJNhc
>>31
そうですね。
だからこそ、ヤクザの独占業種なわけで。
33名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:03:40.48 ID:GnViVYOV
高学歴、低学歴とか、搾取とかロクな言葉が並んでないんやけど…
こういうんのんをブラック企業ゆうのん?
34名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:04:07.52 ID:OOlxe/Ag
>>30
否定はしないが低学歴の人は何故かオラオラ系が多いよね。
逆に高学歴の人はどういうわけか低姿勢の人が多い。
35名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:05:44.93 ID:geXr6Yby
「科学と魔術が交差するとき、物語は始まる――」

このキャッチコピー思い出してしまったw
36名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:06:40.23 ID:vJkycAeg
よし、これも何かの縁  仕事回してくれ
37名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:07:08.75 ID:MMahey77
>>31
みんな考えることは同じだから、結局、競争が激しくなって旨みがなくなるんだよね。
エロが儲かるといってエロ同人描いてみたが、周りのレベルが高くてオレ涙目みたいな。
なんだかんだで許認可で守られてる企業が最高。
38名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:08:10.96 ID:4l4LRlJ2
つまり人を人と思わん人間が金を儲けるということだ
39名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:09:36.37 ID:q1VcR0c3
低学歴と高学歴の世界とかよくそんな風なバカな仕分けの仕方するもんだな
ビジネス系のブログってこういう金銭勘定での世界しか見ないヤツが多くて寒気がする
40名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:13:20.68 ID:OOlxe/Ag
>>39
男女差よりも学歴差の方が給料に直結する時代だから仕方ないこと。
41名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:13:50.54 ID:qjoPOGcs
>>37
エロであれゲームであれ、客に消費されるだけの産業は競争が激しい上に
たとえその産業で勝ち組になれたとしても三日天下になるだけだな。

客の奴隷になるだけの商売はあまり長続きしないね。
42名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:14:13.17 ID:Ya6Wu3dt
貧乏人と金持ちが交わるとき、そこに膨大な金脈が広がる。
43名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:16:14.45 ID:Di4ydtap
低学歴で経営者になって子供を低学歴にしないのを考えたら、
勝ち負けとか屈辱の判断てつくよね。
44名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:16:43.03 ID:XbO+4iEA
逆に高学歴相手の商売ってなんやろな
45名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:17:33.54 ID:yh3910te
>>44
MRとか・・・
46名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:17:37.09 ID:4l4LRlJ2
今の芸能が視聴者を完全にバカにしきってるのは分かる
47名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:17:41.13 ID:PThbLU2B
>>5
48名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:20:20.57 ID:qjoPOGcs
>>39
これはしかたがないことでもあるんだよ。

「体力と女とワル武勇伝が持て囃される世界」と「その人の知識や見識が尊重される世界」
の正しく分かりやすい呼び名がないから
「低学歴と高学歴の世界」という言葉を使わざるを得ない。
49名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:22:18.38 ID:fGt7VqiS
>>33
せやな

”良心的な市民感覚ではできないこと”
50名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:24:09.82 ID:fGt7VqiS
>>48
お馬鹿な俺はこの2つの世界にそれぞれ反対の世界を持ち込んで
どちらにも反対側の価値観はなかなか通用しないことを体感している
51名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:28:24.00 ID:IiD6E9mG
たとえが全部おかしい
特にリクルートの社風をあがめているのは、洗脳されたOBやゼニゲバくらいのもんだろ
誰がやっても普通にやれば金がとりあえず入ってくるような業界じゃないと、
成立しないモデルだし、収益至上主義なだけにモラルの低さはいかんともしがたい
52名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:28:31.00 ID:Di4ydtap
データの参考として学歴が書かれるだけだよ。
まあ低学歴とか2ちゃんねるで知った言葉w
53名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:31:22.03 ID:0k78+GcO
>>44
資格詐欺
54名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:34:23.83 ID:Q6VEShwf
また低能リクルートかよw
55名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:36:19.16 ID:43oGLqZB
金脈が広がるのはリスクがでかいというか、やる人が少ないということだからな

べつに学歴やら家柄やらの高低だけではない。
同じ水準でも学際領域のような界面というかインタフェイス(高学歴ぶってみる)では
もんのすごい摩擦や軋轢があって、ダメになることが少なくないわけよ。ばくちですよ。

>>1の元原稿を書いた人は、
>ビジネスをやっていく上でとてもとても大切ではないかと 最近僕は思っている。
なんて空想というか仮説はいいんだが、社長なら自分で実行して示すほうがいいよ。
56名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:37:36.35 ID:5YKb5sZ1
学歴学歴言ってる奴って本当に高学歴なのか?
高偏差値=頭がいいってもんじゃないのは
頭がよければわかるはずだがw
57名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:38:31.04 ID:v+Ungy5u
>>56
そういえば俺も一流大学を出ている割には頭は非常に悪いな
58名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:39:11.97 ID:XbO+4iEA
>>56
とは言っても相対的に頭いいだろ・・・
59名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:40:22.64 ID:qWuONCvr
>>48
DQNとオタクの世界に読める
60名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:42:36.47 ID:qjoPOGcs
>>50
本当に通用しないよな。

「体力と女とワル武勇伝が持て囃される世界」で知識の重要性を説いても
「何いってんの?お前宇宙人?」とか言われるだけだからな。

逆に「知識や見識が尊重される世界」 で上記の世界観での悪乗りすると
「理解できないがゆえの無言」という対応をされるだけだからな。

この2つの世界で相互理解が成り立つ事はまずないと思う。
61名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:44:17.87 ID:4FFTwcTx
>一流大学を出て、一流企業に就職して、出世競争に勝ちぬいて、役職がついて、それで
>ようやく手に入るお金が平均年収1000万円かそこら。

利根川のセリフパクってる時点で冷めた。
62名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:45:08.09 ID:gYP2mFIl
>>1何を違いしているのか?
TV局の面接じゃ、必ず好きな番組

ソーシャルゲーの会社じゃ好きなソーシャルゲーを聞かれるけどなぁ
63名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:45:13.66 ID:t+UKRGez
じゃあ何でこのスレの連中は無職なのか?
64名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:46:18.59 ID:gYP2mFIl
>>63
テレビ見ない、ゲームやらない、現実世界を無視して生きてるから
65名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:46:22.22 ID:35CGx0oR
リクルートは30歳定年だけど
実際に広告を取ってるのは
下請けの協力会社だろw
66名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:51:00.78 ID:qjoPOGcs
>>56
それはお前の頭が悪いから、状況を何も理解できていないだけだ。

ここで言われている「低学歴の世界」は学や知識が尊重されない世界。
逆に「高学歴の世界」は学や知識が尊重される世界。

「高偏差値=頭がいい」とか頓珍漢なことを言ってもズレてるだけだよ。
67名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:53:15.72 ID:GnViVYOV
まあ、高学歴は頭いいのでリスク嫌って、大企業とか公務員とか将来安心みたいな
とこいくけど、DQNは向こう見ずなんで、チャレンジの結果、たまにどえらい
成功者がなるみたいなとこはあるやろな
お役所とか大企業がそういう成功例を見つけて、おおこれええやん
真似しておらおらみたいな
68名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:54:56.39 ID:qjoPOGcs
>>63
馬鹿に合わせて生きられないからだよ。
2ちゃんねらーは「賢く正しく」生きようとし過ぎなんだよ。
馬鹿であること、愚かに生きることを否定しすぎる。

それが仇になって結果的に「無職」になってしまったんだよ。
と元ニートがマジレス。
69名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:55:20.15 ID:hPlmdued
ああん?お前、どこ大よ?

どこ大だっつってんだろ!
70名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:55:29.03 ID:qBXaMlXt
この記事に反論すると、バカで低所得な奴だと思われそうで嫌だな。
71名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:55:38.13 ID:+PoYs1LW
詐欺師のすすめみたいな文章だな
72名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:56:46.75 ID:XbO+4iEA
>>70
この記事は普通にあかんやろw最低なモラルを共有すんなや!って感じだが
73名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:57:14.40 ID:nFu9TwhX
学歴で人を分けてるところに限界を感じるな
馬鹿でも事象の深淵に思いをめぐらせる人生もあれば
学歴キャリア積んで尚、金、地位、女にしか興味無い奴もいるわけで
74名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:57:59.49 ID:T6PDQbwB
>低学歴の世界と高学歴の世界が交わるとき、そこには膨大な金脈が広がる。

路上でのカツアゲか?
75名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:59:34.14 ID:TN7mqR2D
高学歴でもテレビ局の社員はモラル低いじゃん。
76名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:00:39.51 ID:0k78+GcO
一生懸命勉強していい大学入って研究に打ち込んで大企業に入ったら
DQNが乗るワンボックスカーの開発の担当になった人とかいるんだろうな。
77名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:00:45.49 ID:MSGfiFva
大学生も遊園地でばかやってんじゃん。
馬鹿は高学歴も低学歴も共通して存在する事も知らないで文書書くなカス。
78名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:01:15.32 ID:5YKb5sZ1
鳩山由紀夫とか福島瑞穂とか頭いいのか?
こいつら東大だぞw
鳩山由紀夫なんかスタンフォード大学でPh.Dをとったスーパースパーエリートだよw
79名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:01:17.14 ID:+PoYs1LW
カネが全ての人間は親の命も我が子の命もカネに変えるから
価値観の合わない奴は諦めるしかない
80名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:01:18.34 ID:XbO+4iEA
馬鹿を分析してボロ儲けした例として藤田田を上げてるけど普通に最低だからなw
「ハンバーガーはボクは食べない。売るもんであって使うもんやないですよ」
「店では可愛い女の子がカウンターにいるんですが、彼女らに瞬間催眠術というのを教えている。」
ってもんだからな。分析は見事だが苦笑いするしかない。
81名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:01:39.06 ID:Di4ydtap
1の記事なんか読んでないw
日本の経営者の著書とか、何で抜擢されたのかわかりませんが、
部下の企画のおかげです、
子供と海外で過ごすのは幸せです、
もっともっと協力してください。
こればっかりでうんざりだわ。
82名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:02:35.90 ID:clMhOG2l
日本が西洋に追いつけ追い越せの時代なら、勉強のできる人が優秀だったけれど
お手本のない今の時代でも通用するのかな。
83名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:04:06.33 ID:qBXaMlXt
>>68
うん。
プライドが滅茶苦茶高いんだよ、自分や自分の置かれた環境を素直に受け入れられれば
もっと幸せに生きていけるんだけどね。
84名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:04:59.82 ID:/V+F+6zd
学歴はもはやただの足切りや差別の道具にしかなってない
85名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:05:24.86 ID:Di4ydtap
自分の環境に悲観してるから2ちゃんねるやってるんでしょ。
86名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:06:47.34 ID:qjoPOGcs
>>77
大学生であるだけで「高学歴」と呼ばれる時代はもうとっくに終わってる。
最近は馬鹿な親ほど無意味に金をかけて子供を大学に行かせている。

殆んど無名の私立大学なんてまさにココで言われているような
「低学歴の世界」そのものだぞ。
87名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:06:51.76 ID:7aabLNRp
>>32
ヤクザも一つだけの組織じゃないからヤクザの競争になる
結局は公務員が勝ち組
88名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:07:03.43 ID:nFu9TwhX
低学歴のところを「欲望に無防備な人」と置き換えればしっくり読める。
馬鹿と学歴の二元論から入ったんで失敗してるんだと思う。
89名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:08:58.67 ID:Di4ydtap
大企業も公務員も病んでるの多いよ。
そこを侵蝕してくるのが、あっちの人だね。
90名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:09:41.14 ID:+NVNOVfN
>>3
>リクルートと言えば、今や押しも押されぬ大企業であり
「押しも押されもせぬ」が正しい、と指摘しては駄目ですか?
91名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:09:42.95 ID:qjoPOGcs
>>87
公務員が勝ち組なのは50歳以上の人達だけだ。
今、新卒で入ってくるような年代の人は、年金と同じで
高齢者を支えるための人柱でしか無い。
92名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:09:53.79 ID:GnViVYOV
>>82
DQNのやってる良さそうな商売を、後追いで大企業がカネにまかせて粉砕みたいなんは
資本主義の基本ちゃうん? 高学歴はしっかり見てまっせーみたいな
みなさんの成功事例をおしえてね(はあと)
93名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:10:46.58 ID:5YKb5sZ1
南場智子なんか、マッキンゼーの完全実力主義でトップに立った
世界でも指折りのスーパースパースパーエリートだけど
自分で会社作ってみたとたん、システムが実はできてなかったことのチェックができなくて
最初から大失敗してるぞw
94名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:14:06.52 ID:qjoPOGcs
>>88
みんなそうやって低学歴・高学歴に変わる「正しいそうな言葉」を出しはするが
結局、言葉にインパクトが無いので、もとの「低学歴・高学歴の世界」に落ち着く。

これがネット記事やはてなブックマークでの一連の流れだよ。
95名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:15:17.19 ID:EdZfX6bu
低学歴と高学歴が交差するところって
まさに2ちゃんじゃん。
確かに、創業者は脱税を疑われるくらい儲かってるから。
96名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:17:17.09 ID:+5DLj7Mg
すげえな。自分は今の立場を捨てて羽ばたく勇気が無いわ。
転職歴はあるけど。
97名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:17:47.17 ID:Di4ydtap
全国レベルで言えば無名の偏差値50以上の私立大学なんか多いよね。
98名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:17:56.76 ID:jeKSeI7o
ユニクロ
光通信
グリー
銀座まるかん
ソフトオンデマンド
サイバーエージェント
ドンキホーテ
大東建託

↑ ↑
こういう実業家や資産家って
どうやったら誕生するんだ?

やはり生まれ持っての知能や才能しかないのか・・

東大や京大卒の秀才とかでも、年収1000万くらいしか稼げないって
それじゃ社会的地位は一生得られないだろ・・
99名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:18:56.79 ID:Di4ydtap
>>98
日本の企業じゃないんだよ。
100名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:19:45.73 ID:jx/wII+c
「高学歴は社会に出て初めて低学歴の文化に触れる」みたいな物言いする人間多いけどさ、
両親兄弟全て私立一貫校から東大卒とか医学部卒なんてのはレア中のレアなケースなわけで、
普通は高卒とか大卒とか短大卒とかが家族に入り交じってるもんだろ、地方出身なら尚更
101名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:20:09.12 ID:XbO+4iEA
>>98
学問で社会的地位を築けばいいんじゃね
102名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:20:18.77 ID:B2n19haQ
シリアに兵器売るような感じしか残らんだろう
103名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:20:23.20 ID:K8sdxMoz
今の高学歴って数多在るゲーム理論に教条的に素直なタイプの人間達だろ。
学歴構造社会システムでありマネーゲームであり統計学問でありと何も特段、創造性として優秀なわけじゃなかろ?
104名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:21:34.74 ID:EdZfX6bu
東大卒が優秀とは言っても、コツコツ勉強したチンマリしたエリートが大半だから、
官僚には向いてるかもしれないが、新しいものを作り出せるようなエリートではない。
新しいものを作り出すのは、偏差値的には、もう少し下の方が多い。
ノーベル賞でも、名大とか東北大とか神戸大とかだし。
105名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:22:10.06 ID:v+Ungy5u
成功に必要なのは体力と根性だからね
106名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:24:00.31 ID:qjoPOGcs
>>98
幸運が掴めたかどうかだ。
たまたまうまい産業で仕事ができて
たまたま成功して、たまたま長続きしたものが
そういう実業家や資産家だ。

ただ、一度地位を得てしまえば、その子供や一族は
無条件で地位を得られるので、高い地位を持つ一族はそのまま
高い地位を持ち続ける事が多い。

結局は「どこの家に生まれて」「誰と出会ったか」で人生は決まる。
107名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:24:25.17 ID:yjGB2tEJ
>>31
派遣会社がリスクが少ないのは確か。
ただそれはピンハネで稼いでるからじゃない、発想が短絡的すぎる。
それは底辺に染み付いた妬みの発想。

派遣会社自体も結構大変な仕事。
まず登録して与えられたものじゃないと自分では仕事も見つけられない
だらしない奴らに代わって仕事を見つけないといけない。
で、今度はそのだらしない奴らがきちんと朝仕事に行って
ちゃんとこなしてくれる保証もしないといけない。
その分売上から手数料を取る。

リスクが少ないのは単純に先行投資に設備も仕入れもいらないから。
108名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:27:45.07 ID:4l4LRlJ2
この国の金持ちがなんでそんなイカガワシイ連中ばかりなのかというのは
多分学歴だけの問題ではないだろうな もっと他の構造的な問題だ
109名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:30:54.26 ID:yjGB2tEJ
>>98
成功するのに必要なのは
失敗しても失敗してもへこたれないマグマの様な欲求と根性、それと運。
成功し続けるにはおごらないでずっと不安でいられる臆病さ、と運。
110名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:31:58.10 ID:jeKSeI7o
光通信なんて、ITベンチャー企業の代表として
確固たる地位を築いてるし、若手ベンチャー経営者で
これほど成功した人物も居ないだろ

銀座まるかん社長だって、健康食品業界で成功し
年収も総理大臣や日銀総裁の十倍以上だぞ?
セガサミーとかアルゼグループの会長も遊技場経営で大成功
ユニクロ会長なんて言うに及ばず・・

東大京大卒で日銀総裁や大学総長なんかになっても
社会的地位は得られない時代だろ

知能が高い=高額所得者 みたいな風潮になってるし
111名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:32:12.02 ID:NT2qtk08
高学歴のガリ勉をバカにしていた芸能人やスポーツ選手が
いざ自分の子育てとなると、必死にお受験www
学歴関係ないなら、子供を中卒で社会に出して
社会勉強させてみれば〜?
112名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:34:00.92 ID:K8sdxMoz
トランプゲームの「貧民ド貧民」ってよく出来たゲームだな、社会構造をよく具現反映させたルール。
搾取、他人の踏み台、意図的成功妨害、いろいろと奥深い。
113名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:34:26.72 ID:8/oMaAFo
高学歴の馬鹿の文章だってのはわかった
低学歴の馬鹿ならまだチャンスがあるが、高学歴の馬鹿ならもう救いようがないな
114名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:34:40.97 ID:tYb/bGE3
>>1
読んで損した。
バカコラムじゃん。
115名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:35:45.78 ID:2dQXV8SI
低学歴と高学歴が交わるといえば、医者だな。
都会のエスカレーター高出身の奴が医者になると理路整然と話してるのに、
理解してもらえない人(=DQN)にカルチャーショックを受けるらしい。
116名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:36:48.20 ID:Di4ydtap
慶應卒の文章ほど読みたくないの多いからね。
慶應卒だけの暗号文字w
117名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:38:14.23 ID:JV4xVvVv
関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
松本准教授(東工大)「暫定値の数倍、数十倍の汚染 になったとしても人体には影響のない値」
澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」

これで起訴出来ないなら、一般人の痴漢やセクハラはバランスから考えてお咎め無しが当然。
地下鉄の中ではスカートやパンツはずらした方が得で、何故しないのかという話になる。
もちろん犯罪を幇助するつもりはないが、社会秩序の根底が崩れる。
118名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:39:11.62 ID:5YKb5sZ1
高学歴にしてもいろんなタイプがいる
高学歴という結果を手にした原因でいろんなタイプがいるだろ

1、おぼっちゃんタイプ 一日数時間家庭教師を使って拘束して高学歴 
2、自己管理タイプ 遊びながら工夫して勉強して自力で高学歴 
3、勉強好きタイプ 勉強が好きで苦痛じゃないので自然に高学歴 
4、挑戦者タイプ 答えを見ずに何時間も粘って考えて高学歴 
5、研究者タイプ 幼いころから研究が好きで高学歴 
6、先天的才能タイプ 幼いころから数学で才能を発揮していて高学歴 
7、記憶力タイプ 教科書を一回読めば全て覚えてしまうほどの記憶力の持ち主で高学歴


部下として一番使えるのは2
リーダーとしては4
119名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:39:45.10 ID:yjGB2tEJ
>>108
本当の金持ちは上には出てきてないし、そもそも庶民にはあまり語られない。
「日本の黒幕の系図」と言う本を見るとこの国の金どう動かされてるかが分かる。
孫さんやマクドナルドの藤田さんなどは、どちらかと言うとインディーズ。

だから構造的と言うのは正しいけど
上に上がってる金持ちの人達はむしろその構造を打ち破って富をなしてる。
120名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:40:40.96 ID:ZB7O6ZEG
みんな以外によく観察しているね。
かんどうー。
121名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:41:59.06 ID:0gNaePup
先進国以外の国々では、ここいらへんどうなってるの?
122名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:42:17.10 ID:35CGx0oR
>>118
4は学者タイプで変人
2は出る杭タイプで指揮命令されるのを嫌うタイプだから
どっちも組織には合わんw
123名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:42:44.00 ID:UpXY+jf3
>>104
人間の基本能力的に、東大受かるまでやると逆に他が少し足りない人間じゃないと無理って事だろうな
124名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:42:50.98 ID:h2146HC3
学歴というなの階級社会だから、大企業らには通用するだけ。
これを気づかないで働くのはバカ。
125名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:46:31.96 ID:+lZ7GzTr
学歴ネタ・・・このスレは伸びる!!!
126名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:46:45.27 ID:jeKSeI7o
契約金一億以上
それなりに活躍して複数年契約結んでる

プロ野球選手なんて30代までに10億は軽く稼げてるし
こういう人等はエリートだろうな・・

勤め人で社会的地位を得るなんて、殆んど不可能だろ?
127名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:47:55.80 ID:XbO+4iEA
お金稼いだらエリートなんて考えやめちくり〜
128名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:48:02.39 ID:Di4ydtap
他力本願な日本人としては上司と先生によって人生が変わってくるから恐いよなあ。
あまり自力でやりたくない(借金とかしたくない)の多いからさ。
129名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:48:29.36 ID:8SW2X47u
【ゲーム】ソーシャルと「射幸心」の危うい関係 興奮は“管理”する時代に ゲームジャーナリスト 新清士[12/05/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336036156/
【ネット】コンプガチャ・ショックで浮き彫りとなった不協和音 ソーシャルゲームが迎えた最大の危機[12/06/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340371571/
【ゲーム】「1%のユーザー」が売上の33%を生む、無料モバイルゲームの世界[13/06/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372038892/

【ゲーム】ソーシャルゲームは落日なのか? 力押し課金に限界[13/08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375775953/
【ゲーム】GREEの業績不振は、売上が下がったからではない [13/08/30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378195777/


【コラム】なぜ大企業で働く方がメリットがあるかという7つの理由[13/08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375408584/
130名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:50:22.33 ID:lHd00rwd
>1
どうみても、ニュー速、いやvipperネタだよな?
131名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:55:01.77 ID:4l4LRlJ2
別にどうでもいいや
搾取して気分が悪くならないならそれで幸せにしてればいいいんでないの?
132名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:59:22.58 ID:Di4ydtap
経営者ってのは設備を用意できる身分で、
運営は全部他人にやってもらって9割搾取なんでしょ?w
133名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:00:44.91 ID:0HWthLCI
>>1
みんなそんなことは判った上で、そういう生き方をわざわざ避けてるんだろうが。
もちろん人がやる分には構わないが、わざわざやって大儲けしている人には御苦労様な事でと思いながら遠ざかる。
134名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:02:06.35 ID:yjGB2tEJ
低学歴と高学歴が交わる時って、そんなもん常にどの業界でも交わってるだろ。
バカかこいつ。
底辺だって銀行に口座を持ってるし、貧乏人だってトヨタ車を買う。

単純に古来から群衆と言うのはピラミッド型で
常に絶対数は貧乏人が一番多いから、マーケットがでかいだけ。

しかもパチンコとかソシャゲの社長とかだけが莫大な資産を築いてるんじゃなくて
富を見せびらかしたり暴露されてるのがそいつらってだけ。
もっと本当に稼いでる奴らはひっそりごっそり稼いでるよ。
135名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:04:12.48 ID:5pWc1vA3
テレビ局って、私立文系だろ。
高学歴か?
136名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:05:07.87 ID:yjGB2tEJ
>>132
それは子供か貧乏左翼の幻想か妬み。
経営者は誰でもなれる。
ただリスクが大きいし99%割に合わないから
普通の人間は誰もやらないクソみたいな仕事。
137名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:06:01.14 ID:2dQXV8SI
>118
1、おぼっちゃんタイプ 鳩山wwww 
2、自己管理タイプ といいつつママに管理されなくなると自堕落に(俺) 
3、勉強好きタイプ 成功じゃなくて勉強そのものが目的になるので、方向性を間違えやすい。間違えなければ吉。
4、挑戦者タイプ 受験で難問に時間を割く奴はいい大学にそもそも入れないんじゃないか?
5、研究者タイプ これも結果より研究が目的化するので管理が必要
6、先天的才能タイプ この人達には、ちゃんとご飯が食べられるようにする国のシステムが必要。 
7、記憶力タイプ 案外いる。で、案外パッとしないところでくすぶってる。
138名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:07:40.36 ID:jeKSeI7o
>>134
>もっと本当に稼いでる奴らはひっそりごっそり稼いでるよ。

都市伝説信じてるタイプだろw

マルハンやセガサミーのパチンコチェーン会長よりも
ひっそり稼いでる奴がいるとかw

税金払うのが嫌な半島人乙としか言えんなw
139名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:09:28.95 ID:g3YNSLdG
>>1
ほとんどは話が合わないから、大半は金脈どころか知人にもなれないよ
140名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:14:18.16 ID:OFL9qfvX
>>1
ピラミッド型のヒエラルキーの中で上が下からすい上げてるって話だろ
世界が交わるとかえらく大層な言い方をするのは逆に論点がボケる

それよりは「なぜソシャゲが長続きしないのか」
「なぜバカ相手のバラエティが視聴率を落としているのか」
「生活スタイルの多様化、都心部での未婚率の増加との因果関係は?」

こういうこと考えてくれよ
141名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:20:48.03 ID:NO0n7YnI
>>118>>122>>137
俺4だわw
数学とか物理とか1問を何時間かかけて解くのが好きだった
解答と違う解法だったら少し嬉しかったりしたわw
中堅大学に行ったけど、今はリーダーでもなく、学者でもないなw
142名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:22:57.79 ID:3BISctNO
>>138
お前みたいのが最高の国民なんだよ。

貧乏人から稼ぐ商売には順位がある。
1.税金2.インフラ(電気とかガスとか)3.許認可利権(酒とかバスとか公営ギャンブルとか)。
この1が圧倒的に一番でかい訳だがお前これで巨万の富を築いてる人間が
いないとでも思ってるのか?
なんで鳩山は税金払わなくも実刑どころか有罪にすらならないと思う?
なんで巨万の富の話題でパチ屋や孫みたいに名前も出てこない麻生太郎が
今TBSを買い進めてるなんてのがニュースになると思う?

一生ネットで朝鮮人でもバカにしてろよ。
戦争でも始まればネットとメディアを信じて喜んで特攻するタイプだわ。
143名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:24:43.76 ID:SFcMlyfi
>>141
4の学者タイプは時間不足で
トップ大学には入れない
それを継続していけばとんでもない能力が開花したりする
7の写真記憶やコピー人間が東大などに入ったり
学者になるのが多いけど行き詰まるのが多い
学者は真理を探究するのが仕事だから、そのためには
なぜなに志向が必須なのに
疑問を持たなかったり丸暗記で誤魔化してきたからね
144名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:26:25.34 ID:SFcMlyfi
パチンコ屋とか量販店とか飲食とか
低学歴が高学歴を使ってる
会社が最近増えてるな
145名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:27:46.05 ID:NO0n7YnI
>>125
学歴の偏差値通りの人生を歩んでない奴が多いんだろうな
146名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:28:05.16 ID:mRxbXoIw
>>142
馬鹿ww

>1.税金2.インフラ(電気とかガスとか)3.許認可利権(酒とかバスとか公営ギャンブルとか)。
で? 国が運営してるだけだろ。代表者が総取りしてるわけ?w

>なんで巨万の富の話題でパチ屋や孫みたいに名前も出てこない麻生太郎が
納税者ランキングに名前出てただろw

それで、ユニクロやソフトバンクや光通信などの個人資産数千億の富豪
よりも麻生さんが金持ちとか言いたいのか?

お前、その頭の悪さでその年まで生きてきたんか?ww

下らない釣りであることを切に願うわw
147名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:28:50.48 ID:OFL9qfvX
稼いでいるかどうかと、有名であるかどうかと、組織の規模が大きいかどうかは
それぞれ別の軸で語ることもできる話で、それらの間は因果関係がある場合も
あれば、必ずしもそうでない場合もあると思う
148名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:34:53.33 ID:kQJD3cX5
高学歴ばかり採用するテレビ局が
低視聴率にあえぐ理由がわかった!!!
149名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:37:15.70 ID:erM+9xzU
スタッフは高卒が多いんでしょ。
150名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:37:43.34 ID:mRxbXoIw
高額所得者の常連

飲食チェーン
遊技場
アパレル
携帯ゲーム
人材派遣業
不動産業
貸金業

↑ ↑
東大京大卒のインテリ連中が入り込める世界では
ないことが明白だなww
151名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:37:46.59 ID:G0T6pRPA
頭の良し悪しと低高学歴と稼ぎはすべてバラバラだよ
152名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:41:08.43 ID:OraA1f1N
高学歴だから素晴らしい成果を出すとは限らないからな
単に沢山勉強しただけの凡人かもしれないし
153名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:42:40.23 ID:YSnbeEJj
リクルート出身の成功者ってそんなにいるのかい
肝心のそこが書いてないが
154名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:45:12.45 ID:OFL9qfvX
仮に脳みそと収入にある程度の相関があっても、それはゆるやかなものであって
絶対ではないんだよな
成功者がなぜ成功したか、という点について、必要条件と十分条件を本人が錯誤
している例ってのは本屋に行けばよく見かける。

本屋にある「○○すれば夢は叶う」系の本。
155名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:46:45.02 ID:3BISctNO
>>146
そっか。
俺が悪かったな、パチ屋とかユニクロの方が日銀総裁とか総理大臣よりすごいな。
個人資産数千億だもんな、テレビでもネットでもそう書いてあったもんな。
あいつらきっとみんな朝鮮人だな、そうじゃないと無理だよな。
卑怯だな、きっと何かずるい事してるんだよな。

麻生家がメディア買収の手始めに数百億で出版社を買ったなんて嘘だなきっと。
次はTBSを狙ってるなんて冗談だよな、だって政治家なんて個人資産数億だもんな。
鳩山が分かってるだけで資産数百億あって、ちょっと調べたら更に数百億の
不動産とかがゴロゴロ出てくるなんて、まさかな。

だってそんなのテレビで言わないし、そもそも悪いのは朝鮮人だしな。
お前が100%正しいよ。
156名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:47:55.66 ID:OraA1f1N
俺が以前所属していたチームに東大卒の奴が配属になったことがあった
そいつは東大卒にも関わらずチームの主力としては使われず
補助的な仕事をさせられ毎日ルーチンワーク
それでも3年くらいは頑張ってたけど我慢しきれなくなったのか退職して
田舎に帰ってしまったよ
そういうケースを実際見てるので学歴信仰は完全に消し飛んでる
157名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:49:09.18 ID:28eg6cqf
>>141
俺も4だ。高学歴理系には多いタイプじゃね?
受験の問題なんてたかが知れてるし、
難易度の高い問題はほとんどの人が解けないので合否の影響はないと思う。

リーダーとして働いてるけど、ぶっちゃけ向いてないね。
専門職の上位職がないからしょうがなく、って感じ。
158名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:49:39.01 ID:dOTQV9fI
プライドが邪魔するような性格だと、たしかに大成はできないだろうな。
低学歴の客はそこらへんものすごく敏感だから
上から目線のやつを絶対に許さない。
自分の学歴が高いほど、年収が高い程、腰が低くないといけない。

つまり、実るほど頭を垂れる稲穂かな は正しい。
159名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:50:00.59 ID:A+YTR3Yc
頭の回転が速い人と
人脈を多く築ける人が強い。たとえ低学歴でも
160名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:52:48.95 ID:mRxbXoIw
>>155
>パチ屋とかユニクロの方が日銀総裁とか総理大臣よりすごいな

ここだけは同意。

日銀総裁じゃ、社会的地位も無いしエリート扱いされない。
だって、みのもんた氏とか古館氏みたいな
年収数億の大物キャスターがいるからな・・

彼らよりも社会的地位は低いわけで
161名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:58:03.06 ID:erM+9xzU
社会的地位って高額納税者でしょ。
162名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 00:58:23.31 ID:fl4xG1GL
>>159
そうでもないぞ。

「頭の回転が速い」→よく考えた結果「生きる事に意味などない」→しのう
「人脈を多く築ける」→友達や知り合いは多い。ただそれだけで終わる。

上記のようなことは多々ある。
163名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:01:33.25 ID:D7XRKO6F
このスレ面白いな

ずっとエリートに囲まれて育った俺は、
見た目重視で学が大した事ない女たちと付き合って
言葉や考え方があまりに違い過ぎて通じないことに耐え切れずに
別れたことが何度もある

でも、きっとまた同じ過ちを繰り返してしまうだろうw
164名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:04:27.51 ID:gqXfai1j
要は家畜になりうる顧客を見つけろということだろ
だが、首輪のない家畜なんて餌が無ければスグに逃げてしまう
よっぽど必要性か中毒性のある事業でなければ、すぐに泥沼化するよ
新規参入しやすいIT事業なんかが典型例

どうでもいいいが、かつての長者番付常連とかは鉄鋼会社とかだったのかな?
今の時代と比べて情報社会化が進んだとはいえ、あまりにも軽すぎるような気が・・・
165名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:04:37.66 ID:/9NA6Ic9
具体的な大成功の例って何?
166名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:05:45.16 ID:gqXfai1j
要は家畜になりうる顧客を見つけろということだろ
だが、首輪のない家畜なんて餌が無ければスグに逃げてしまう
よっぽど必要性か中毒性のある事業でなければ、すぐに泥沼化するよ
新規参入しやすいIT事業なんかが典型例

どうでもいいいが、かつての長者番付常連とかは鉄鋼会社とかだったのかな?
今の時代と比べて情報社会化が進んだとはいえ、あまりにも軽すぎるような気が・・・
167名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:07:25.06 ID:YMt/mxOQ
奴隷より乞食が儲かるのに家畜になる馬鹿はいない。
168名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:14:06.33 ID:OFL9qfvX
>>159
>>162
頭の回転が早い、ってのは利点ではあって、実際俺も鍛えたことがあるけど、
それは「導いた結論がどれだけ妥当か」とは別次元の問題なんだよね
169名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:15:26.84 ID:vaMbCT7z
この著者、なんか上から目線っぽいけど
あんまり高学歴とは思えない文章だな
170名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:16:24.93 ID:Cd44CkHf
こういうスレに出会えてよかったわ
やっぱ金は使うな貯め込めが正解な行き方なんやねこれからも頑張るわ
171名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:17:34.33 ID:b8xCdY5i
バカをバカにしている奴はバカそのものだということに気付くべき。バカは金鉱だと気づけ。
172名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:20:06.47 ID:z/ALj7M2
ひどいとこほど動物の世界みたいな理屈の色が濃い
でも世の中はおどろくほど小学校とたいしてかわらない社会にあふれてる
173名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:20:52.78 ID:d7Yy6Wcv
「上から目線」が口癖になってる>>169みたいなの、
貧乏くさいよね。
いつも上から見られてコンプレックスだらけの人生。
174名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:21:08.05 ID:0K9GiGdu
リクルートから起業って
コンサルとか人材ビジネスだとか、怪しい起業しか知らんぞ....

結局、今の日本では事業主しか稼げないってのは同意だけど
175名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:22:35.03 ID:b8xCdY5i
>>123
脳のリソース自体の個人差はたかが知れてる。そのリソースを勉強に注げば大半は他は無能状態。
ごく一部の例外だけが学歴も仕事も余裕でこなせる。大半はダメ高学歴に終わる。
176名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:23:04.66 ID:7pM/BFJi
なにこのラノベ
177名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:25:56.55 ID:b8xCdY5i
>>163
同じ人間なのに、日本語を話すのに・・・話が通じないって苦痛だよな
178名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:28:07.84 ID:ud5NmFwl
東京大学 新卒就職先トップ10

    <2011年>       <2012年>       <2013年>
1位 三菱商事   41名  日立製作所  56名   日立製作所  53名
2位 日立製作所  41名  三菱商事    39名   東京都庁   39名
3位 楽天      36名  三菱東京UFJ 37名   三菱東京UFJ 36名
4位 三菱東京UFJ33名  東芝       34名   三菱商事   35名
5位 東京都庁   32名  東京都庁    33名   ★DeNA★  34名
6位 三菱重工   31名  富士通     28名   三菱電機   33名
7位 みずほFG   27名  三菱電機    26名   富士通     33名
8位 住友商事   27名  旭化成     25名   東芝      27名
9位 JR東日本   26名  三井住友銀行 25名   みずほFG   28名
10位 三井物産   26名  ★DeNA★   24名   トヨタ自動車  26名

19位★DeNA★  19名   GREE     10名   GREE      11名

都庁は東京大学新聞、DeNAは就職四季報、その他はサンデー毎日より

DeNA就職者数http://www.geocities.jp/gakurekidata/dena2011-2013.jpg
2011年 @東大19 A京大6  B慶應3    B早稲田3  D阪大2・・
2012年 @東大24 A慶應19 B早稲田13 C京大8   D筑波2・・ 
2013年 @東大34 A慶應31 B早稲田7  C京大6   D一橋4・・

AERA 2011年11月14日号 モバゲー「新卒年収500万」社員は東大だらけ
http://www.aera-net.jp/includes/images/NKZ_20111114.jpg
179名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:30:36.86 ID:ud5NmFwl
MITで心理学学んだ奴や東大から外資コンサル入るような奴が、研究して作ったシステムなんだから低学歴はイチコロだな

http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Hidde.html
マサチューセッツ工科大学脳科学・心理学専攻を卒業後、DeNAに新卒入社。

http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Toshihiko.html
東京大学経済学部卒業後、外資系戦略コンサルティングファーム(ローランド・ベルガー)を経てDeNAに中途入社。

学生時代に子どもと一緒に遊ぶボランティア活動を経験したことから、子どもが主体的に夢を目指す
ことができる社会を創るというビジョンを持ち、 子ども・教育分野で新事業を立ち上げたいと志す。
DeNA入社後も、子ども・教育分野で新事業を立ち上げたいという思いはずっと抱いていました。
人によって様々な受け止め方をしているソーシャルゲームですが、このモデルが有している

「人のモチベーションを維持・最大化する仕組み」は、子ども・教育分野にも応用できる。
=====================================
   ↓
 モチベーションを維持・最大化させた結果
   ↓
【社会】コンプガチャ、規制後も子供の高額課金トラブル減らず 未成年の半数超は中学生…平均購入金額は中学生で約24万円 産経新聞 2013.1.5 21:49
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357391755/

高額課金をはじめとするオンラインゲームの消費者トラブルが依然多いことが国民生活センターのまとめで分かった。

違法性が指摘された「コンプリートガチャ」(コンプガチャ)規制後も未成年者が自覚がないまま、 多額の課金をされてしまう傾向が目立つ。

平均購入金額は小学生で約16万円、中学生で約24万円だった。
===========================

具体的には「中2の息子が親のクレジットカードを勝手に使ったが、携帯ゲーム機がインターネットにつながるとは知らなかった」
「オンラインゲーム利用料として20万円超の請求があったが、小学生の息子は『無料で遊んだつもりだった』と言っている」など。
180名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:31:14.78 ID:9WQUhQjo
>>1
どうしてそんなに賢いのに、そんなところで燻ってるんですかね?
181名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:33:16.62 ID:89g7dWqf
DeNA(モバゲー)採用情報スタッフ紹介のページ

<新卒入社>
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Hidde.html
マサチューセッツ工科大学脳科学・心理学専攻を卒業後、DeNAに新卒入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/takeshi.html
東京大学大学院工学系研究科卒業後、DeNAに新卒入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Daewoo.html
東京大学大学院工学系研究科修了後、DeNAに新卒入社。専攻は航空宇宙工学
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Ryosuke.html
東京大学工学部を卒業後、DeNAに新卒入社。ロボット工学を専攻
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Sichen.html
東京大学大学院工学系研究科修了後、DeNAに新卒入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Mamoru.html
東京大学経済学部経営学科卒業後、DeNAに新卒入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Saya.html
京都大学工学部電気電子工学科卒業後、DeNAに新卒入社。大学ではエネルギー伝搬について研究
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Kei.html
京都大学大学院エネルギー科学研究科修了後、DeNAに新卒入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Hitomi.html
大阪大学大学院理学研究科修了後、DeNAに新卒入社。大学院では数学(位相幾何学)を専攻。
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Daisuke.html
大阪大学大学院工学研究科修了後、DeNAに新卒入社。

<中途入社組>
http://dena.jp/recruit/students/staff/engineer/Yoshinori.html
東京大学工学部機械情報工学科卒業後、ソニー株式会社、MySQL AB(現オラクル)を経てDeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Toshihiko.html
東京大学経済学部卒業後、外資系戦略コンサルティングファーム(ローランド・ベルガー)を経てDeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Yi.html
東京大学工学系研究科化学生命工学専攻卒業後、コンサルティングファーム(ドリームインキュベータ)を経て、DeNAに中途入社
http://dena.jp/recruit/students/staff/marketing/Masato.html
東京大学大学院新領域創成科学研究科修了後、戦略コンサルティングファーム(マッキンゼー・アンド・カンパニー)を経てDeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Takahiro.html
京都大学大学院理学研究科修了後、戦略コンサルティングファーム(マッキンゼー・アンド・カンパニー)を経て、DeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/planner/Akihito.html
慶応義塾大学商学部を卒業後、外資戦略系コンサルティングファーム(A.T. カーニー)を経て、DeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/corporate/Mari.html
お茶の水女子大学文教育学部卒業後、戦略コンサルティングファーム(アクセンチュア戦略グループ)を経てDeNAに中途入社。
http://dena.jp/recruit/students/staff/management/kazuhiro.html
大阪大学大学院基礎工学研究科終了、ソニー/ソニー・エリクソンを経てDeNAに中途入社。
182名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:33:24.87 ID:dOTQV9fI
>>164
鉄鋼なんていういかにも官製企業みたいなのがランキングの上位にいるよりも
小売りや流通、ベンチャーが上位に来てる方が
資本主義の世の中としては正しいと思う。
183名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:34:48.74 ID:dOTQV9fI
>>177
相手の階層が違うくらいで、言っている意味が理解できないなら
そこまでの人間ということだ。

ただ、価値観の違いは、いかんともしがたい部分ではあると思うけどね。
184名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:35:10.12 ID:89g7dWqf
DeNA(モバゲー)のインターン
http://dena.jp/recruit/students/internship/studig2012interview.html

「当時はmobageを知っている程度で、DeNAという企業は正直あまり知らなかった」とエントリーした時のことを振り返る井口さん。
「でも10万円の報酬とシリコンバレー、豪華審査員陣ということもあって、僕の周りではStuDIGは結構有名で。
外コンや外銀などを受けている周りの友人もほとんどエントリーしていたので、つられてエントリーしたという感じです」(井口)
===========================

インターンにて取り組んだお題は『100億円のビジネスをつくれ』という難問。そこで問われるロジックは本当のビジネスを創る
際と同等のものだった。 「他のビジコンは、あくまで『学生に社会と触れる機会を提供するため』のもので、ロジックが多少甘
くても突っ込まれることはありませんでしたし、小金を稼ぐようなビジネスでも、面白ければいいくらいの視点でした。
でも、目標が100億円ともなると、そもそもロジックの入り口からして違って、産業レベルの大きな視点をもってビジネスを考え
なければいけませんでした」(神明)。

StuDIGに参加してDeNAに対する印象が変わったという。

「DeNAには、とにかく頭のいい人が集まっていて、何をするにしても、合理的に判断する風土が徹底しているなと。逆に言うと
=====================

論理さえ通っていれば、若い人の意見でも通る。StuDIGでは、たかが学生の僕らの意見でもメンターの方が聞いてくださったり
して、『誰が言ったかよりも何を言ったか』という気質が根付いていることを実感しました。
ゲーム会社というより、コンサルっぽいイメージですね」(井口)

神明 竜平 東京大学法学部政治学科  2013年度新卒入社予定 現在DeNAの社長室でインターン中
井口 徹也 京都大学法学部        2013年度新卒入社予定
大谷 駿明 東京大学経済学部経済学科 2013年度新卒入社予定 内定者ながらDeNAのGlobal戦略に関わる。
185名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:35:18.76 ID:rqpbN3AM
>>1
反語で言っているのかと思ったら、本気で言ってました。

アホ。
186名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:43:30.89 ID:BZAgxoSp
パチンコ、証券、携帯、ゲーム、不動産、レンタル、賃貸、カー用品、ディスカウント、ドラッグストア、100均、プリクラ、旅行などはこれに該当する。
187名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:43:53.21 ID:b8xCdY5i
>>184
なんか東大を出ただけの・・・て感じに見える。本当に有能なら企業すべきだと思うけどな。
188名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:44:28.48 ID:b8xCdY5i
すまん、企業じゃなく起業だなw
189名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:45:56.98 ID:OraA1f1N
DeNAは高学歴ばっかり採用してる割には決算悪化してるよな
学歴偏重の悪い面が出てるんでないかな
190名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:48:57.72 ID:G9VrDXOl
無駄な抵抗せず、低学歴がもっと素直に使われてくれれば良いのにな
191名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 01:59:19.51 ID:mRxbXoIw
光通信

IT業界でこの企業よりも成功した企業は他にない

PC音痴の中高年は、嫉妬して叩くだろうがね
情弱らしいといえばらしいがw
192名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:02:12.66 ID:9ODbTFwn
高学歴が低学歴を搾取する構図がどうしたって?
193名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:04:16.44 ID:6tkb8NG7
リクルートは高学歴から搾取する会社だろ
194名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:07:31.73 ID:9ODbTFwn
>>141
おれも4だわ
今はニ〜トやってる
2chばっかりやっててヤバイものが見えるようになってきたこの頃w
195名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:10:41.06 ID:9ODbTFwn
基本的には人の情動を利用するわけなのよ
コンピュータウィルスのように相手が気がつくことなく利用されちゃうから
本人らは気が付かない
196名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:14:55.45 ID:PA6N6mlv
真顔で何を新発見みたいに書いてんだか。日本は戦後ずっとそうなんだが。ていうか世界中どこでもバカが大多数なわけで、そこに金使わすのがビジネスの基本だろ。
197名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:18:40.48 ID:EhURRrwy
>>159
>>168

168さんの言う通り愚鈍に見える方が現代では寧ろよい
偉そうに頭の新装開店披露するヤツは失敗ばかり
198名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:24:18.79 ID:9ODbTFwn
>>195
訂正:
コンピュータウィルスのように
低学歴の脳みそ回路の脆弱性をついてくるんで
相手が気がつくことなく利用されちゃうから

>>196
でも、それがバレた時点であれこれ終わるだろうに
実際、2ch見てればわかるよな? どんどん通用しなくなってきている
199名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:28:07.67 ID:EhURRrwy
明石家さんまみたい適当、無責任な頭の新装開店披露してても
ビジネス世界ではあんまりなんだよね
200名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:29:26.21 ID:rDQa+QMh
>>194
4多いなw
要するに「2ちゃんねらータイプ」なんじゃね?w

もしかすると共通点で仲間意識を持つ展開からして
「4=血液B型」だったりして。
201名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:31:55.27 ID:KCuxhcTp
>>198
むしろ昔より低学歴向けビジネスが繁盛してるわけだが。
202名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:32:27.16 ID:EhURRrwy
4が一番いいと思うよ、人間的にも
あっさり瞬間だけ考えてスパっと忘れる人間は
アホだし、無責任この上ないカスしかいない
だいたい低学歴だけど いや殆ど
203名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:36:37.88 ID:y1tEbtVv
こんなの当たり前。
金持ちから儲けるのは大変だが貧乏人から儲けるのは楽。
204名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:40:55.16 ID:9ODbTFwn
>>200
いや、おれはA型。
ただ、人によっては「おまえAB型だろ」とか言われるし
献血でも間違ってAB型って判定されることがあるw

>>201
ろくでもない社会だよな。反吐が出るくらいに
2chのVIPにあるような糞スレにも似てるわ
205名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:53:31.97 ID:mRxbXoIw
>>204

現実見ろよw

○飲食、アパレル、人材派遣業、貸金業、パチンコ、
 健康食品・美容化粧品販売業、携帯ゲーム

などの実業家=高額所得者=インテリエリート


○官僚、裁判官、大学教授
=生活保護受給者。 競争社会で付いていけない落ちこぼれ。
 社会的地位は底辺。
 大学教授の研究費も仕分けしてどんどん削減。

日本はこう言う社会なんですよw
206名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:55:56.53 ID:XH6b/fQT
なんかな・・・バカ相手に搾取してもな・・・
心躍らないよな・・・矜持は持ち続けたいよな・・・
日本人的過ぎるかな・・・
207名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 02:58:58.53 ID:oXRS10Tl
>>206
馬鹿からの搾取も馬鹿にならんぜ。
パチンコとかそうだろ。
208名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:02:35.91 ID:MVfsxe0U
金儲けしたいなら低学歴から搾取って話か
209名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:05:14.42 ID:EhURRrwy
タシカニソウダ若者相手の商売もいわば判断力が低い人間相手の商売だろ 
210名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:05:21.00 ID:edBzri5N
つまり、商売はだましてなんぼってことですね
211名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:07:34.34 ID:jRJ03eT3
まぁ、実際は交わる過程で紛争して流れるんだけどね。

キリシタンとタリバンを仲良くさせるくらい難しい。
212名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:07:50.93 ID:XH6b/fQT
>>207
確かにそうだね。
只ね、この世は生き辛いなぁ〜と。
213名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:07:52.56 ID:EhURRrwy
>>210
日本のばやいは特にそうだね
いや日本特有の商習慣だろうな敷衍して
サー残、カローシも判断力低い弱者騙してなんぼの世界だし
214名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:08:41.79 ID:Bjs4KDou
ユダヤ金融の分断統治手法の一環でだまされるバカがいるんだな
自称優秀な高学歴()の暗記バカ
215名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:09:28.66 ID:q9B0RVlZ
公務員とか銀行の窓口なんか生活保護の税金泥棒に泥棒呼ばわりされたりしてんだから受ける衝撃は想像できないわ
衝撃はリクルートどこの騒ぎじゃないだろう
そもそも馬鹿を堕落させる商品、システム作れば儲かるのは周知の事実だろう
ただ、馬鹿は制限というラインを引けないから尻に火がつくと全部責任を押し付けてくるぞ
サブプライムしかりコンプガチャしかり馬鹿の身の丈を知らなさによって大きな問題を引き起こす
前者は世界経済の危機までいったわけで
でも馬鹿にバカのせいだろと言っても逆ギレするだけでケツ拭く能力も皆無だから結局、政治と企業の責任になる
あんまりテキトーな無責任なコラム書くなよ
まともな奴が規制だのなんだの増えて生きづらくなるんだから
10倍返しされるんだよ
216名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:10:40.25 ID:xl7lK1WJ
鵜飼いの鵜が俺の首綱は絹製だぜと威張ってるのが日本にいる勘違いした自称優秀な高学歴
217名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:11:52.24 ID:9MpPk/Bg
これは言ってることわかるな
儲ける方法はいくらでもある
常識が邪魔して気づかないだけ
218名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:13:13.35 ID:Bjs4KDou
清朝末期の宦官にとっちゃ国がどうなろうと私腹が肥やせれば良いってこと
それが自称優秀な高学歴の焼き畑経営理論
219名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:15:04.80 ID:EhURRrwy
>>218
官僚は私腹肥やせないだろまあ正直、日本は終わってるって証拠
くだらない金儲けばっかでつまらんくに
220名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:15:05.06 ID:OraA1f1N
ソーシャルゲームを作ってるのが高学歴っていうのはどうなんだろうねぇ

確かにDeNAなんかは高学歴を沢山採用してるのだろうが、
それはDeNAが成長して名前が売れたから高学歴が入社するようになったって話だろ

会社の黎明期から関わってるスタッフで会社の成長を実質的に支えてきたメンバーには
実は高学歴なんて殆どいなかったのでは?
221名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:15:11.78 ID:MVfsxe0U
>>111
学者の子が学者ってのは多いが、
二世タレントや選手ってぱっとしないよな。
実力世界は肩書きで騙せないんだよ。
222名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:15:27.35 ID:SxYYIHH8
でも、その低学歴が高学歴の作ったツイッターで
最近は企業を追い込んでるけどなw
223名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:17:43.00 ID:Bjs4KDou
>>219
十分肥やしてるが
公務員の給与水準諸外国の2倍だぜ?
日本円だと適正水準は年収300万以下だぜ?
天下り含めた平均で
224名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:19:26.02 ID:t7hPAKFY
>>218
>清朝末期の宦官にとっちゃ国がどうなろうと私腹が肥やせれば良いってこと
それはちょっと違うだろ。官職を売買してたんだから投資資金回収しないと
大損することになるから。
225名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:19:54.91 ID:mRxbXoIw
y
226名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:21:48.17 ID:9MpPk/Bg
DeNAの幹部は基本マッキンゼーからの引き抜きじゃなかったけ
227名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:21:59.41 ID:mRxbXoIw
>>223
つ 厚労省次官96年逮捕。 
本当に高待遇なら、わざわざ賄賂貰って逮捕までされんよw

それと、安定的に楽して稼ぎたいなら公務員の現業職がベスト。
わざわざ官僚になってもメリットなし
228名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:22:59.36 ID:9MpPk/Bg
国家公務員と地方公務員は別物やな
229名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:23:25.73 ID:t7hPAKFY
>>223
ヨーロッパの公務員って
アメリカの軍隊や
日本の公共事業による余剰労働力の受け皿にあたるものだから
230名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:23:32.19 ID:Bjs4KDou
OECD公務員給与水準
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html

・・・・
無職を含めた民間平均年収のの121%
日本より高いのは韓国1国だけ
破綻前のギリシアで74%で高杉と言われて10ポイント引き下げられた

尚日本は世界で一番公務員の人員が少ない(本来するべき仕事をしていない)
231名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:24:53.37 ID:zxpGNfaK
フジテレビをつまらなくした戦犯は
現フジテレビ社長の亀山千広で
テレビ作りにマーケティング手法なんかを導入して
調査だと視聴者はこんなことを望んでるんだから
それに沿った番組を作れという路線にしてしまった

実際に視聴者が望んでいるのは
自分が想像している以上の番組を見たいわけで
それが出来る人を才能がある人、天才、神と呼ばれるんだよな
最近のテレビを見てるとどこ探しても才能がないんだよな

結局、マーケティングってシングルヒット狙うやり方なのね。
だから、ホームランも三振も少なくなる。
それでいいかというと、それでもコケるものが結構あるからジリ貧になるし、
当たってもシングルヒット。
これじゃ負けますよ、野球でも。
232名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:24:58.75 ID:EhURRrwy
>>223
公務員と商売人はちょっと次元の違う話
233名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:25:01.37 ID:mRxbXoIw
やはりパチンコチェーン経営者に勝るもの無し

あれほどの財力は羨ましいわw

あとはキー局社員とか。
テレ朝とかフジの社員とか、大学教授や裁判官を馬鹿に出来るほどの身分だし。

パチンコ、テレビ、芸能は日本には欠かせない産業だ
234名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:27:25.18 ID:OraA1f1N
俺も以前某有名ECサイトの立ち上げに関わってたスタッフの一人だったから分かるんだけど、
会社が全くの無名な時期って高学歴なんて全く入ってこないよ
殆ど専門卒〜中堅大卒くらいの人材
しかし、インターネットがどんどん成長して会社の知名度が上がったあたりから一変、
株式公開する頃には高学歴ばかりが入社してくるようになるし、
出資していたベンチャーキャピタルも乗っ取りを画策してくるようになって
黎明期のスタッフは大半が居なくなる
で何時の間にか高学歴ばかりの会社になってしまうという・・・
235名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:28:53.58 ID:q9B0RVlZ
いや、一番人数少ないのに田舎の道路まで舗装されてんだから仕事してるんじゃねえの?
イタリアだのドイツだの国鉄は遅延当然だし、田舎の道路なんて陥没だらけだぞ
人数減る=一人あたりの仕事量増える(給与配分も増える)=一人あたりの給料増えるってなると思うけど
まぁ給料にあたる予算が同額ならだけどさ
公務員憎しで理論破綻してね?
236名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:30:29.01 ID:9ODbTFwn
>>231
それマーケティングとちゃう
237名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:31:48.12 ID:MVfsxe0U
で、起業して大成功した高学歴がどのくらいいたのかね?
どこぞのセミナーの嵌め込みっぽいなぁあw
238名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:33:30.53 ID:ud5NmFwl
>>220
>確かにDeNAなんかは高学歴を沢山採用してるのだろうが、
>それはDeNAが成長して名前が売れたから高学歴が入社するようになったって話だろ

去年の週刊東洋経済2012.7.7 東京大学 全解明 P.51

ディーエヌエーによると

「8年前ごろから東大生を新卒採用人数全体の3割程度採用している」という。

「東大生だからといって、最初の配属の際に優遇するわけではない。
入社後も、あくまで実力主義なので、本人の力・適性見つつ配属を決める」

って書いてあるな。

2012年の8年前だから2004年頃から既に新卒の3割が東大生だった。

2004年入社組が就活するのは2002年〜2003年に。まあ10年前だね。

DeNAの創業は1999年。マザーズに上場してモバオク始めたのが2005年。
239名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:40:26.84 ID:4UY5XNIW
低学歴の人間国宝なひとに高学歴ヒキニートが出会った時
やっぱり「低学歴氏ね」と優越感にしたるんだろうな
240名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 03:43:27.97 ID:GNRnoa84
>>4
ソースがガジェットだものな
コメントするのやめた
241名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 04:08:00.38 ID:JOYtNOU5
高学歴はバカなんて言ってる奴がいるが、まあその通りだが一言足りない。

「 低 学 歴 は も っ と バ カ 」

この一言を入れない奴はなんか都合悪いことでもあって、意図的に入れてないのかな
242名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 04:17:38.27 ID:6r4ZbbVF
>>234
それは楽天のパターンだな。DeNAは大きくなる前から高学歴が主体。


753 就職戦線異状名無しさん 2011/07/29(金) 01:51:57.04

楽天新卒採用
    東大 京大 早稲田 慶應
07年  0   2   11   10  
08年  4   6   15   11  
09年  5   3   21   18   
10年 16  10   44   45 
11年 36   8   41   46 

755 就職戦線異状名無しさん 2011/07/29(金) 03:04:52.70
>>753
東大の増え方ワロタ

901 就職戦線異状名無しさん 2011/09/26(月) 05:33:30.29

一橋でも4位じゃねーかwww

就職先上位企業
      東京大学          一橋大学
1位  三菱商事  41名    三菱UFJFG 22名
2位  日立製作所 41名    三井住友FG 19名
3位  楽天★    36名    みずほFG  15名
4位  三菱UFJFG 33名    楽天★    12名
243名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 04:21:33.61 ID:MVfsxe0U
>>242
東大が入るようじゃ末期だな、楽天。
マー君のほうがよっぽど貢献してるだろう。
244名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 04:55:44.99 ID:ei3yOeAn
むかしは、民放でも良質なドキュメンタリーを放送してたものな
無知な大衆を啓蒙しようという矜持があったんだろけど
最近は、教養番組がまったく無くなったものな
低学歴との接点に金脈があるというより
高学歴の知性が劣化して、バカ相手の商売しかできなくなったんじゃないのか?
感性の鋭い中高年は、娯楽に海外ドラマ見てるから
245名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 05:04:15.26 ID:HmrwHdHk
>>164
昔は一般消費者向け商品を作っている大企業の創業者社長(松下幸之助は常連。今のユニクロもそれにあたる)か土地売買で高額の利益を得た土地長者なんてのが多かったが、世間的に怪しい商売やっている社長も時代関係なく上位に入っている。
鉄鋼みたいな官需企業は昔から社長もサラリーマンだから大した収入じゃない。
246名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 05:07:50.65 ID:+iihefBn
>>4>>240
正解
つーか地場産業って世襲と人脈のがんじがらめで外部から来ても相手にされんわな
247名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 05:08:40.21 ID:+iihefBn
>>8
学歴関係なく80%の法則は成り立ってるよな。
>>14
だな。
248名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 05:20:00.23 ID:HmrwHdHk
>>244
昔からテレビ局に入ってくるのは高学歴だが、テレビ創業期は優秀な高学歴は映画業界や出版や新聞社に行ってテレビはどちらかというと新興の胡散臭いメディアとして学生運動にのめり込んだ奴とかドロップアウトした奴など高学歴でも下のほうが多かった。
でも、大衆を啓蒙しようとした素晴らしい番組を作った人は創業期に入ってきた人なんだよな。
249名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 05:22:01.65 ID:3I0abb9E
金脈って言ってみたかっただけだろw
250名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 05:25:37.31 ID:4UY5XNIW
啓蒙という名の反日煽動洗脳を行ったのですね
反日殺人テロリストが作ったテレビ局はw
251名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 05:29:08.73 ID:jyMokD/R
日本の5割以上は高卒以下だから底辺相手って当然だろ
博士号持ってる人だけ相手にした商売って何があるのよw
252名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 05:34:33.63 ID:xJZHiu6y
バイトの炎上って学歴の対比の問題になったっけ?
メディアリテラシー教育の再考とかにはなってるけど
253名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 05:36:53.99 ID:jyMokD/R
>>142
財団法人に寄付して相続税を逃れられるから
これで数十億単位の相続税が無税になる

法律上は立候補をするなら落ちても財団法人を認可してもらえる
で、これは行政の方々の力が強く働く
麻生も鳩山はどっちも行政のトップになった人ですよね
254名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 05:51:03.79 ID:cMdPiNuZ
>>244
なんかそっちの方が儲かるのかも知らんけど、そっち方向の番組はNHKはBSの方に集中させとるよな。
民放も今は似たような傾向。

二極化進めとるのかな、本当クソだと思うわ。
255名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 06:27:50.25 ID:+95F6hUM
>>1
ガジェットがソースのスレ建てる「ふかみん」???
256名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 06:51:58.76 ID:nWPDZVX3
学歴関係無く頭のいい奴は、バカとハサミを上手く使う
257名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 06:57:44.45 ID:Afv+XEHb
>>8
会社の先輩が前言ってたな
以前高学歴の奴が職場に入ってきたが
全然仕事出来なくて困ったってw
仕事って記憶力はまぁ大事だけど
それ以上にセンスが大事だったりするし
コミュニケーションの方が大事だったりするから
意外と高学歴の奴は就職するとつまずいたりするんだよな
258名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 06:58:52.72 ID:8WQIReI5
高級ソープ最強という事か。
259名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 07:01:06.07 ID:jam4Zm/S
>>256
ブラック起業の起源ですね。
捕まりますよ
260名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 07:02:34.56 ID:jam4Zm/S
>>258
吉原炎上や花魁淵のように後世に真実が残されますよ
261名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 07:11:52.71 ID:Z5ZkbUBI
バカな国民から搾取してる公務員が最強。
262名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 07:14:12.86 ID:0n9JD6U8
競争がみんなを豊かにする。カネを一番もうける奴が一番えらいんやから大統領やればええ
経済学みたいに人間はみなカネの亡者であるのが正しくて、それでモデル化できる社会が望ましい
痛みに耐えてがんばれとかゆうて、社会の規制緩和して全員カネの亡者レースに参加せよ
みたいなんは金貸しの妄想だけにしといてほしいw
263名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 07:37:13.50 ID:PZM8Ngyt
テレビもソシャゲも多数の層相手なんだけどずっとこれ考えててまだわかってないあたりさすがガジェット通信レベルの記者だと思う^^;
264名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 08:40:20.45 ID:StFPiS3x
この記者は自分が下らないと思ってること
をする人たちは下層って概念から
結局は越えられてないよね記者ってのは上から目線だなあ
265名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 08:44:45.66 ID:UocYtQ21
アニメの見過ぎ記事文章
266名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 09:00:05.99 ID:vZE4/En9
高学歴は高級時計みたいなもんで、みなうらやむが特に性能が良いものでもない。金がかかっているだけだ。
267名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 09:03:59.12 ID:0Pc4Uwuz
>>14

言葉一個の定義でそこまでわかんなくなるのは馬鹿だろ
268名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 09:10:39.75 ID:VHQvDsrA
低学歴の高学歴分析ほどトンチンカンで面白いものはない
269名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 09:22:32.87 ID:xV2WgQif
底辺から薄く広く搾取するのはカルトでもやってることだが
それを目指すのはアカンやろw
270名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 09:37:51.80 ID:finD5RoA
慶応の経済修士ですが介護やってます
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1276055858/
271名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 09:49:35.19 ID:ewrLb8Ug
法の枠内で低学歴を騙して金をむしり取ってやろうと割り切れれば、金儲けはたやすい。
美容、ダイエット、健康なんかの分野は低学歴ホイホイだな。
しかし、そんなことをして満足な人生を送れるかどうかは別の話。
272名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 09:50:17.95 ID:2iZdiRZO
俺は医者だが大学を出て国家試験に合格しなければ医者になれないから大学を出た。
大学を単なる学歴としか捉えていないいない時点で、このスレの論理は破綻している。
それに庶民は低学歴とは限らない。学歴の高い者が人間性に優れているとも限らない。

企業が学歴を見て採用を判断するのは学歴が欲しいからではない。
本当は人間性が欲しいが、人間性を見極める尺度が無いので仕方なく
確率論で人間性が高そうな高学歴を評価しているに過ぎない。

もう少し世の中と言うものを理解してから持論を展開しないと笑われてしまうよ。君。
273名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 09:51:16.82 ID:G9VrDXOl
またインチキリクルートかよ
274名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 09:52:35.19 ID:NW2J3PtV
大航海時代、列強の商人はビーズ玉で土人の王から奴隷を買っていた。
今はビーズ玉がソーシャルゲームに変わったということ。
275名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 09:56:01.54 ID:pegyuee4
低学歴ではなく、庶民文化の誤りではないか、今、この庶民文化(一例、パチンコ業界の衰退)
が崩壊しつつあり、庶民の一部が高級思考に変化し、多くが没落を始めているのではないか!
276名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 10:10:13.45 ID:9Qqex+Ez
ヨーロッパでは貴族階級と労働者階級が交わることなんてないんだが
277名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 10:11:51.03 ID:GKhnX7ZZ
高学歴上場企業社員って世襲制のような感じ。
なんかコツがあって親から子へ伝承している。
278名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 10:13:40.73 ID:TozJ7nIg
低学歴の職人だけで、こじんまり仕事すれば家も建つし金も稼げる
279名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 10:39:08.49 ID:LdNu9NtN
ソニーはよく「馬鹿を騙す」みたいなビジネスをやるが
馬鹿も馬鹿のままじゃないので、いつも馬鹿にケツ蹴られてばかりいるな

ステルスマーケティングなんてその典型で、
馬鹿を馬鹿として扱い続けた結果、天下のソニーブランドにミソ付けやがった
もっとやり様はあったろうに、本人たちはアレで賢いつもりだったのかね
馬鹿を舐めると馬鹿に馬鹿にされるぞ馬鹿
280名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:00:29.93 ID:ylf0HMXe
>>277
公務員も
281名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:07:50.49 ID:wH+7C9sY
最近思うこと、大卒といっても金があれば誰でも入れるということ。
そして、偏差値の高い大学でも、バカでも推薦で入学している人がいるということ。
昔は、留学や推薦は、頭のいい人というイメージだった。
優秀な人を留学させる、推薦するから、金儲けの為に留学させる、学生確保の為に推薦で入学するに代わってしまった。
282名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:12:06.99 ID:A7mSOe+t
俺がびっくりしたのが、簡単な英語と言うかアルファベットが読めない人がいたな。
でも仕事はあきずにコツコツできる。
283名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:40:54.99 ID:efAvpj8c
底辺は搾取されるだけの哀れな存在なんですねえ。搾取する側になりてえわ。
284名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:43:18.46 ID:ajCA7HQp
これはなかなか頭の柔軟な文章だな

もっと言えば高学歴が役人とかニュース屋になっちゃうと低学歴的世界と思ってるものを馬鹿にしてどう規制するか考えながら税金でメシ食う

これが世の中の景気の足を引っ張る
285名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:47:25.47 ID:mRxbXoIw
秀才と言われてる財務次官や日銀総裁、東大・京大総長
なんかの年収なんてたかが知れてる。

キー局の人気女子アナやキャスターなんかの方が
高かったりするからな。

社会的地位は
個人の年収が数十億あるパチンコチェーン会長の方が遥かに高い。

悲しいがこれが日本社会の現実だ
286名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:50:25.25 ID:ajCA7HQp
自分の嫌いなものは全部韓国中国とレッテル貼って思考停止してる低学歴チンピラ2ちゃんねらー

自分の嫌いなものは全部低学歴とレッテル貼って思考停止してる大卒ニート官僚2ちゃんねらー


以上が今の2ちゃん投稿の8割を構成している
287名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:01:22.32 ID:uzsUOBCq
トンスル発狂
288名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:04:36.76 ID:lzidQJU0
街の零細不動産会社とか実は金持ちだったりするからな
俺の知ってるとこは不動産激戦区の外れにある従業員3人程の零細だが
自分でマンションとか持ってて貸してるから
高級車乗り回して悠々自適に暮らしてるw
289名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:04:54.69 ID:x1urBaip
>>6
>ドイツ帝国宰相ビスマルクの言葉がある。

宰相としての立場から発せられた言葉だろ?
おこがましいにも程があるよ。
290名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:09:32.43 ID:bpk0mAGD
何故か東大の採用枠を増やした会社って傾くよね
291名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 13:38:24.20 ID:oRoxgfsY
>>78

政治家にも向き不向きがある
292名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:03:43.13 ID:MUiVZlFq
低学歴は低学歴の需要に対して供給側に立って需給を埋める術を持たず
高学歴は高学歴の需要に対して供給側に立って供給超過にならない術を持たない
大雑把に言ってこんなとこだろ?
供給超過に対してはなんだか中央銀行の資産買い入れが効果あるみたいだな
あるいはエコカー減税やソーラーパネル補助とかの行政府による購入補助か
そんなとこだろ?高学歴

高学歴高収入は自分の金で自分の欲しいモノ買えばいいのに
293名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:17:40.84 ID:ud5NmFwl
>>290
東大卒を減らした金融はこれからうまくいくかな

東大卒
              08年 13年
三菱東京UFJ銀行   59   36 ▲23
三井住友銀行      33   25 ▲ 8
みずほFG        41   28 ▲13
東京海上         15   2 ▲13
日本生命         19   2 ▲17
野村證券         34  11 ▲23
キヤノン          33  17 ▲16
トヨタ            33  26 ▲ 7
ソニー           48  15 ▲33

地方公務員       41  112 △71
JR東日本        13   20 △7
JR東海          11  19 △8
JT              4  13 △9
東京ガス          5  12 △7
新日鐵          12  19 △7
東レ             7  16 △9
サントリー         2   7 △5
ソフトバンク        6  16 △10
楽天            4   20 △16
DeNA           1   34 △33
GREE           0   11 △11
三菱商事         34  35 △1
三井物産         23  24 △1
住友商事         16  19 △3
日立製作所       51  53 △2
294名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:19:35.29 ID:1S0DD+NK
なんか変だ…
高学歴が高所得で低学歴が低所得という決めつけで
語ってないか?
295名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:28:22.53 ID:FEjcz37F
>>294
たしかにw

パチンコやソーシャルゲームに月何十万円も注ぎ込むのは低学歴と決めてかかってるけど

月に何十万も注ぎ込めるほど所得に余裕が低学歴が大勢いるって不思議な話だな。

なかには借金してるやるもいるだろうけど、
296名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:32:06.71 ID:J5EyJlvI
アホすぎる・・・
貧乏人から巻きあげるからこそ金持ちなのに交わった所で金持ちは金使わんから何の意味もない
297名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:35:41.43 ID:tjl/pka2
俺以外、一族全員高学歴・小金持ちから富裕層まで居るうちから言わすと

東大卒は爺ちゃん以外一人も居ない。国医が多数。その前提で聞いて欲しいが
高学歴=東大=仕事出来るって2ちゃんの貧乏人に有りがちな思考回路はやめた方がいい。彼らは勉強しか出来ない、会社や公を腐らすガンだ
東大卒が入り過ぎたメーカーは腐るという法則は未だにある

余談だが、勉強しかしてこなかったから話もつまらないし、貧乏人出身が多いから話がそもそも合わない。要するに成金扱い
298名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:51:57.94 ID:DG0L5/GW
誰もそんな思考回路のやついねえよ
大体デブでどうして仕事できると思うんだよ
何もかもおせーんだよ小太りは
299名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:53:25.26 ID:MSBBdyDF
今ノリに乗ってる総合電機メーカーでも東大卒めっちゃいるよ
シャープやルネサスなんかは東大卒少ないし、東大が原因と言うより業界がオワコンだったと考える方が適切では?
300名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 14:54:47.56 ID:DG0L5/GW
オワコンの一流企業に東大が腐るほどいるよ
何の証明にもならん
301名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 15:02:08.63 ID:ud5NmFwl
シャープ・役員・管理職数・出身大学別ランキング

阪大38 
阪市12 
京大10 同志社大10 
関学9 
神戸8  
阪府5 早稲田5 関西5 東大5 
京都工繊3 広島3 静岡3 名工3 大阪外語3 東工3 
東北大2 名古屋大2 新潟大2 芝浦工業大2 武蔵工業大2 日本大2 愛媛大2 慶応義塾大2  立命館大2

シャープ新卒採用
2000年 阪大29 京大16 九大10 東工10 早大9 同志社8 神戸7 理科5 東大4 立命4 関西4
2001年 阪大37 早大12 京大12 名大10 東工10 同志社6 九大5 関西5 関学5 東大4 立命4
2002年 阪大32 京大11 同志社10 名大8 東工7 慶應7 九大6 東大5 早大5 関西5 関学5
 ・
 ・ 
シャープ
2009年 阪大46 早大31 関学26 同志社24 関西23 神戸19 慶應19 明治19 立命17 京大16 東北16 中央15 東大13・・・ 
2010年 阪大17 東北12 京大11 阪府10 関学9 東大7 神戸7 慶應7 同大7 立命7 早大6 理科6 関西5 東工4・・・  
2011年 阪大23 東工12 京大11 立命10 東北9 早大9 同志社9 東大8 阪府7 慶應6 理科6 神戸5 北大5 明治4・・・ 
2012年 阪大22 神戸13 京大12 東大10 東北8 早大8 立命館8 阪府7 東工6 同志社6 北大5 千葉5 慶應4 筑波3・・・
2013年 阪大13 東北8 京大7 早稲田7 神戸6 同志社4 千葉4 東大3 東工3 筑波3 大阪府立3 東京理科3 北大2・・
302名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 15:19:34.99 ID:61VDB4U/
>>295
少なくともパチは通り1本隔てて無人君がある
ロケーションはデフォだけどな
303名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 15:44:12.39 ID:gIMjcfnr
底辺層って綺麗なピラミッド型してるわけじゃない。貧困レベルなんか関係ない。

どこに厚い群があるか、魚群探知機のようにつかまないと。富裕層だってカモにできるんだから。

バカバカしいものでも金になってるって…下を見て安堵するなんて、自分を含めた中流層以上をカモにする方法を見つけらんないだろうな…

リクルートは上手にメディアを使って必需品を代替供給することで成長した会社。ネット普及で加速したけど段々苦しくなっているように見える。

見切りをつけたのが独立してるのかもしれないがね。
304名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 16:28:24.72 ID:diL2JYHK
仲間ウチでパズドラに夢中になってるヤツがいて、
同時になぜパズドラに夢中になるのか?を探る事に夢中になってるヤツがいるわ。
ただ、前者の方が偏差値は高い。ただ、後者は理系。
305名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 16:51:19.02 ID:DG0L5/GW
しかしその両者は成功しないまずわかる
306名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 16:56:33.67 ID:DG0L5/GW
そもそも日本の成功者はこそこそしてるからな
孫みたいに表出ようとしてくれればいいけれど
こそこそしてるからジャップ企業全部潰したくなるんだよね
それが不買運動の根底
307名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 18:23:05.06 ID:WEygu7YT
こそこそというか金持ちが目立つメリットないじゃん。
タカられる&犯罪にあうだけ。
ペコペコされて満足感高いだろうから、顕示する必要ないだろうし。

東大がダメは、あれだ。
高給は、今までがんばったご褒美だと考えてしまって、
「労働の対価」だと思ってない(モチベがない)んじゃね?
308名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 18:44:51.14 ID:h/hjzc1x
>>257
例外はあるにせよ確率論で言えば高学歴の方が総じて仕事ができる可能性が高い。
309名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 19:11:26.31 ID:XKSOTeJ7
>>37
惜しいな。
エロ同人を書かせる立場になればいいんだよ。
経営者が儲かるのは自分一人でこなせない量、質の仕事を多数の部下にやらせるから。
310名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 19:23:03.06 ID:diL2JYHK
>>308
で、少数の高学歴は使えないみたいな話を詳しく聞くと、
高学歴の採用経験も育成経験もない組織が、東大卒に体で覚えろみたいな教育法をやって、
それに東大卒はすぐに反応しない!東大卒は使えない!といってるケースが妙に多い。
で、そういう組織でさえも底辺校からの採用は避けるのが現実
311名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 19:40:55.63 ID:KCuxhcTp
>>257
まぁ低学歴はそれ以前で躓くんだけどな。
312名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 19:45:42.88 ID:GrRP7QVT
>>308

             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
313名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 19:46:48.58 ID:1S0DD+NK
地元の高卒とか受け入れてきた某地方中小企業のオーナーが言うには
「もし東大卒がウチに来ても雇えない」だそうだ
何か命令しても、上から目線で使いにくそう
が理由の筆頭
314名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 19:52:39.63 ID:Svjdh+zA
>>6
「でも、優越感がお金になることは決して無い。」

優越感で、孤独になるだけです

優越感なんて一種のオナニー
だれの共感も得られない孤独な作業
315名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 19:59:23.23 ID:d2YncvXm
高学歴が低学歴を食い物にする

ってことが書いてるだけだよね。
スレタイだと低学歴と高学歴がタッグを組んだら金儲けできるかのごとく読めるけど。
316名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:00:53.21 ID:ATxZzGFM
>>309
いいね その発想力
エロ経営がいちばん儲かる
て 秋元さんみたいだ
317名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:10:30.35 ID:W/a33ajM
今はどうだか知らないけど、昭和の高学歴家庭って躾もすごく良い家が多かった
勉学だけじゃなくて、楽器ができたり絵が上手だったり、女性は手芸に秀でてたり
基本的にお金儲けに興味がなく、世間知らずで同情詐欺に遭いやすいタイプともいうw
318名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:10:45.69 ID:XyZtza3L
他板で見た
「バカは血液型占いを信じる
学のあるバカは血液型占いを否定する
賢い人間はバカに血液型占いの本を売りつける」
ってカキコみたいな話だな。
319名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:11:07.32 ID:Wcu5/RJB
ゲームがいい例だ
バカほどのめり込む
320名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:11:12.19 ID:Svjdh+zA
全部、オカネで判断してるんだよね、価値そのものをさ
オカネに支配されてるだけじゃないの?
高学歴な人ですら・・・

そういう意味では、低学歴のドキュンさんも高学歴のおエリートさんも
同じ土俵の上で絡んでるだけです
321名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:13:11.77 ID:d2YncvXm
>>316
エロを言いたいわけじゃなくて、
自分でやるより他人にやらせろということ。
ハシゲなんかは学生時代に家庭教師をやるのではなく、家庭教師を派遣する仕事をやって儲けたらしいし。
322名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:13:20.60 ID:Svjdh+zA
要は、高学歴さんに世間さんは、「徳性」を期待してます
しかし、彼らの目的は、ゼニです
徳性なんか、彼らの行動規範に入っておりません
だって、そういう教育をさんざん受けて来ましたもん
323名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:38:42.93 ID:KCuxhcTp
>>320
金から自由になるには、金に困らないほど儲けるしかないからなー
324名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:45:55.42 ID:Rxbbk6oy
>>313
当然だと思うよ。
高卒は小学校で落ちこぼれていた連中だよ。
そんな連中が東大出身者に業務指示を出せるわけがない。
それは馬鹿だから。東大出身者が上から目線ではなく、馬鹿の高卒が
上から目線で指示を出さないと立場がないのでしょう。
325名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:52:11.30 ID:Svjdh+zA
>>323
ミイラ取りが、ミイラ化する事例が多過ぎです
オカネに拘ることで、たとえ潤沢なゼニ(ひとそれぞれな額)を手にしても
それを手にした瞬間、それじゃ満足できなくなって、底なし沼に嵌っていくだけじゃないカネ?
326名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:53:15.76 ID:diL2JYHK
>>313
この手の社長さんは、三菱商事出身者とかでも使いにくそうって言うと思うよ。
社内に自分より上の存在がいることを基本的に許容できない。
自分より上だと判断されると、徹底的に潰しにかかる。
上から目線だとかいろんな言いがかりをつけて。
327名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:54:32.20 ID:UYlyh3Rk
ただ 最初のほうはそうだと思うけどね。
> 「いかに底辺層の世界で受けやすいニーズを見つけて、効率よく搾取することを
> 突き詰めることができたか」が、この国で莫大なお金を稼ぐコツなのだ

2000年代以降に急成長した日本の会社はほとんどこのパターンだしな。
328名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:58:39.30 ID:Svjdh+zA
霞が関にいっぱいいる高学歴どもが、アメ公に転がされています
笑っちゃうよね〜、こいつらパーです
根性なんか一切ない、奴隷どもです
こういうのを、「ドトレー奴」と昔から言います

こんな高学歴が政策立案ッしてるんだぜ
まともな案は一切出てこないのは必定です

こんなパープリンどもに何を日本ピ〜ぷるるんは、期待なはるんっすか?

意味ねー
329名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:05:17.71 ID:rxSJhDBp
ここにいる連中は会社に入るとかえって落ちてしまう
330名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:06:41.40 ID:49fbGxIV
>>328
そんなこと言っても一人くらい凄い奴いるだろ。一人じゃどうにもらなんかもしれんけど。
331名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:11:42.63 ID:Svjdh+zA
おれの趣味は、競艇
競艇場は全国に二十四箇所ある
寒いところでは難しいんで西日本に多い
平和島を筆頭に、住之江、蒲郡、浜名湖
出張がてら、必ず逝きます
じつは、24箇所、ぜんぶ逝きました
自営屋なもんで、裁量権商売してて
開催日に合わせて出張してるけど

俺がたとえば、損するってことは、誰かが得をシタ・・・
そういう風にいつも考えてます
ゼニてもんは、往ったり来たりが一番いい感じ
うまく世間に回すこと、これが一番重要で〜す
こういう簡単な事が、おえりーととかおえらいさんのリーまんどもには一切分からん

こいつらは、最後の最期までイヌ野郎で終了です
簡単にいえば、脱サラも出来なければ〜、叩き上げ人生の演出も不可能

残念な人たちの群れでありまする〜〜〜
332名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:16:50.49 ID:Svjdh+zA
オカネを自由自在に摩ることが出来れば自営で喰ってけます
この高学歴な汚エリートさんは、他人の懐から貴重なオジェジェを掏っていきます

最低なヤツラで御座います、アホ臭い・・・
333名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:22:34.14 ID:Svjdh+zA
蒲競なんか、つい最近まで「トトまる」が印刷されたマッチを配布してました
このココロは、ジャンジャン摩って、ゼニ廻しましょう
という深い意味があるんだけどね
おれも、そのトトまるマッチすりながら、家一軒程度は、投下しますた
こんなもん、初心者ものの額やで
5軒くらい摩った猛者・豪放磊落な人がいっぱい居ますけん
大した事は無いのですよ
334名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:27:45.84 ID:c0wuPBEK
>>330

たぶん、そいつは少数派
多数派じゃないし、犬上司に疎まれて、地方行脚で本店には帰れない
片道切符を持たされていることでしょう
335名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:30:08.33 ID:zEv51I6J
ふ〜む…一字つけ足すと、意外としっくりするな…

低学歴と高学歴が交尾するとき、そこには膨大な金脈が広がる。

やっぱり金出すのは高学歴なんだろうか…
336名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:34:24.48 ID:c0wuPBEK
りーマンで一生終える奴の自慢は、肩書のみ
あとは、組織のゼニを使って、銀座、北新地で、どれだけチヤホヤされたか
ゴルフ場は一流で、あごあしヘソシタだってさ
コイツラがしょぼくれるときは、この肩書が消えた瞬間です
お中元に御歳暮、年賀状の数
これがすべて消えるだな〜

これはアイツラを地獄に墜落させるらしいね

そこまで気がつかんパーだから
まともな天下り先が用意されないわけだ

60過ぎて、こんな当たり前な事に一切気が付かない
その鈍さは許せないものがある

そういえば〜今日は、「田中正造」先生の命日
1913年9月4日死去

こういう偉人の爪の垢でも、飲まないとアカン人、大杉
337名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:40:41.43 ID:SFcMlyfi
>>336
リストラされた時か定年になった時だな

特に、定年になって、初めてやってきた正月の
年賀状が何百通から数通になった時が
一番ショックみたいw 
暑中見舞いもそうだけど
それと歳暮中元がなくなるんだよね
年末にカレンダーももらえなくなる
338名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:43:05.00 ID:49fbGxIV
>>336,337
そんなこと本人が一番よく理解してるんじゃないか普通は
339名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:43:15.37 ID:SFcMlyfi
飲み屋やゴルフは自腹になるしね
特にゴルフが大変みたい
在職中に自営業のやつとコネを作っとけよ
プレー料金だけじゃプレーできねえからな
340名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:43:56.90 ID:SFcMlyfi
>>338
分かってるのと実際そうなったときは違うんだよ!
341名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:47:32.32 ID:rZ/W8AVi
ここまで、自分が高学歴だと信じて疑わないMARCHたちの奏でる
しゃべり場でした。
342名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 21:57:21.71 ID:c0wuPBEK
おれ周辺には、手練手管の中卒・高卒の叩き上げが多いです
学卒は逃げちゃうんだな〜
文化の違いかね?
良い組織で胡坐掻いていた奴ほど使えん
そういう組織で人脈を創って、立場に流されることなく
呻吟切磋琢磨してきた人物は、人財ですよ

こういうのは少ないぞ
人罪野郎に成らない様に身を律して生き抜かないと
メッキが剥がれて、末期症状を呈する事でしょう

連投申し訳ない
あした早いんで、ネルいむにだ〜
343名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:00:02.39 ID:Be4AY9M3
>>8
低学歴でも8割はレベルの低い馬鹿だよ
344名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:00:19.88 ID:4UY5XNIW
思い切って旧帝大系以外は死刑にしてみたら同大
345名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:03:45.35 ID:82qpXbII
高学歴なら金を稼げるという考えは、もう通用しないのでは。
お手本のない時代ですよ。
346名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:04:22.99 ID:3WfCIx+d
私大文系vs高卒
私大文系上位vsFラン
団塊jr私大文系vsゆとり私大文系

正直この組み合わせはどちらも大差無いと思う。
347名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:10:21.64 ID:KquOq56g
池沼の文章だな >>1
348名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:11:48.10 ID:YWBQsKwK
ガジェはつぶれろ
くそ会社
349名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:16:45.68 ID:Be4AY9M3
モーリー・ロバートソン氏のアメリカ大学の社交クラブ人脈の話を聞いて
何処の国でも所詮芋蔓人脈・・・か〜・・・Orz
350名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:21:08.18 ID:/CZDq3Dg
【電車でJKがしてた会話】
女A「えーうそー!拓君超かっこいい〜w」
男「まぁ良く言われるw」
女B「あはは・・・」
女A「もうウチラ付き合うしかないねw」
男「あー無理無理お断りーw」
女A「は!?なんでよ!?」
男「だってその鼻が無理wwwwせめてBちゃんくらい可愛くなきゃw」
女B「え・・・」
女A「なんでよ!コイツの方がぶさいっしょ!トロイし優柔不断だしwww」
女B「え、いや・・・私は・・・」
男「うそうそ冗談ーwでもないかw まぁ考えといてー」
---- 男降りる -----
女A「・・・」
女B「・・・」
女A「お前息臭いから次の駅で降りて」
351名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 22:34:46.77 ID:Xfq+Mnom
底辺は金鉱脈みたいなものか・・・
352名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 23:48:42.42 ID:MD9rOOHu
高学歴には頑張って稼いでくれ、うちら低学歴はマッタリと生きていくよ
お金嫌いで消費もしないし見栄も張らないから年収600有れば特に問題無いし、30代半ばから後半の氷河期世代を切り捨てた社会に対して頑張る気なんて毛頭無いしなー
マッタリ生きていければ学歴なんてどうでもいい話だよ
353名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 01:02:31.75 ID:bRORC0KH
低学歴は射幸心とか虚栄心をくすぐってやれば
幾らでもカネを出しよる
354名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 01:22:44.08 ID:Rkf4Shv+
高額所得者=成功者から
学ぶことは多いぞ?

遊技場経営者、不動産、ゴルフ場開発業者、アパレル
芸能プロダクション、ブランド品リサイクル業・販売業
健康食品・美白化粧品販売業、飲食チェーン経営者・・

↑ ↑
本当に30、40代でいつでも隠居できるほどの資産を形成し
ランボルギーニやベントレー、マイバッハと都内に豪邸所有できてる
人間は、間違いなくインテリエリートで社会的地位は高いよ


一方、裁判官、官僚、大学教授からは
学ぶことは何も無かったなw
355名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 01:27:54.57 ID:f/8Su1ve
>>354
堕落を学んだのか。情けないな。
356名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 02:17:59.45 ID:bRORC0KH
>>354
虚業系の青年実業家()は時代が変わると付いていけずに、
ことごとく没落しよる。そんなのを沢山見てきた

結局、親から貰ったカネだったりモノだったりノウハウだったりがすべてで
自分では何も生み出していないのが良くないらしい
357名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 02:20:56.07 ID:Rkf4Shv+
>>356
ZOZOTOWNで有名なアパレル販売の社長は
若くしてあれだけの資産があるから日銀総裁よりは社会的地位が高いだろ?

ステーキけんとか、ピーチジョン、ソフトオンデマンドの社長とかも
成功者だろう?

さすがに光通信、アパグループ、ドンキホーテ、ユニクロ
などの大富豪実業家とかは天上人みたいな扱いだが・・
358名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 02:42:37.28 ID:bRORC0KH
>日銀総裁よりは社会的地位が高い

言ってる意味がよくわからないんだけど
日銀総裁の裁量で動かせる金は世界最高の資産家より遥かに多いよ
世界第3位の国家の中央銀行の総裁なんだから。
ケタが違うし国家の存亡にも関わるから失敗は「絶対に」許されない

かつて1日1兆円の介入を続け、30兆円の手玉が尽きると、
保有する200兆の米国債を溶かしてハゲタカファンド数百社だかを吹き飛ばしたこともある
いわゆる日銀砲だな
359名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 02:48:14.43 ID:Rkf4Shv+
>>358
>世界第3位の国家の中央銀行の総裁なんだから。
>ケタが違うし国家の存亡にも関わるから失敗は「絶対に」許されない
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そこまで凄まじい重責がありながら、年収2000万ちょっと
なんでしょ?? あきらかに奴隷階級ですよw

資産家連中は、それを高みの見物しているわけですな・・

それと、「個人の収入」の話をしてるのに
なんで、「(業務上)単に動かせる金の額」の話が出てくるんですか?

それなら、何億もの現金を輸送してる警備会社の警備員の
社会的地位は高いのですか??
360名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 02:57:13.37 ID:bRORC0KH
だから「(自分の)裁量で動かせる金」って言ってるじゃないの
「社会的地位の高い低い」とは何を指すのかわからないがな

たしかに国家公務員は重責・激務の割りに薄給だっていうな
361名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 02:58:06.26 ID:aElzv/hK
権あるものは禄少なしって言うから別におかしくないんじゃね?
362名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 03:00:33.21 ID:Owx6DpB/
金があれば偉いのか?
363名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 03:04:53.59 ID:Rkf4Shv+
世間様は

日銀総裁や東大京大総長、最高裁判事よりも

年収10億を毎年稼ぐ
高須クリニック院長やAKB秋元氏などの方を
社会的に位が高いと認識してるだろ?

新橋のビジネスパーソン100人に聞いたら、ほぼ100人
そう答えるだろ。
364名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 03:11:16.11 ID:ILJiG0DZ
年収600あれば高給取りですやん。
365364:2013/09/05(木) 03:13:33.72 ID:ILJiG0DZ
>>352
貧困をなめるな、ですよ。
366名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 03:40:29.07 ID:+rs8wCmV
でもさ、そういう世界で成功するって売春宿で成功するみたいに
厳しいと思うよ。

売春やれば飢えた男がワーとやって来ることは
分かっていても、それに対応できる女は滅多に
いない。 相手は底辺のしょうも無いゴミ男が
多い。 でも、そういう奴は借金してでも女を
買いに来る。 それに対応できれば大儲けだが
苦しい世界だよ。
367名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 04:45:41.09 ID:O89y9x59
つまり、低学歴アルバイトに対し冷蔵庫に入るよう炎上事件を焚きつけるビジネスモデルを
高学歴様がつくればいいというわけかw
368名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 07:32:30.19 ID:ldlIq+wO
頭悪いやつって後先考えずに金使うからねえ。商売の対象としては重要。
369名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 09:47:20.28 ID:IkqwlnuI
>>297
お前みたいな奴はごく稀に良くいないw
だが、お前の言いたいことは、本当に本当に良く解るw
東大、また超高学歴な奴らって言ってもまぁ、ほんとに様々だよな、、、
そこまで逝っても絶対に長生殿不老門までくぐれるってワケでも無いらしいw
370名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 10:52:13.01 ID:DcXRubiO
>>82
キャッチアップする側ならば、少数の優秀なエリートが居れば良い
キャッチアップされる側ならば、時代を切り開く優秀なエリートが多数必要

こういう構図なんじゃないの?
371名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 10:55:36.27 ID:DcXRubiO
>>203
そりゃ人数が大違いだからな・・・
372名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 11:02:48.24 ID:DcXRubiO
>>362
お金って、もともと世の中を便利にするツールだからね
仮に、お金が無くても経済も生活もやろうと思えば回るけれど不便だよね

だから、ツールとしてあった方が良いよね
世間全体としても個人としてもさ
373名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 11:55:21.50 ID:fxoRvPYq
広告や人材関連の企業は、高学歴だろうと被差別部落出身の人が多く、ふつうの企業には雇われにくいうえ、親や一族や知り合いも自営業や自由業をやっていることが多いから。
374名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 12:00:34.72 ID:hl+ofCzX
まあそやな。
携帯電話だってバカほど使いまくってるし、自動車だって高性能車よりは軽がドル箱になってる。
外食産業だって結局すき家とか貧民向けなのが勝ち組だけど、あそこの創業者も半端ない高学歴だったな。
375名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 12:03:17.69 ID:hl+ofCzX
>>203
金持ちから儲けるのはモノ売りでなくて「資産増やしてあげますよ」系だな。
376名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 12:06:34.47 ID:hl+ofCzX
>>373
今は就職差別なんかはないよ。
でも育ちの関係から性格ががっついてて結局そういう方面に行くんだよな。
377名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 12:11:42.98 ID:/xM1hsjZ
まあ2chで1億円以上の所得を得られるとは思わなかった俺は
底辺レベルの知能

PV収入だけで650万円の年収のブロガーもすごいよなあ
378名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:17:34.14 ID:ZVgjax2V
>>1
これだから日本は、エリート主義の欧米にいつまでも勝てないんだよ。
アホか。
379名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 15:22:41.33 ID:ZVgjax2V
ま、アホを相手にマーケティングして、ガラケーはできるけど、iPhoneは絶対に産まれない、そういうことだ。
380名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:23:53.66 ID:ozdHs5EO
金が全ての低学歴の発想って凄いな

日銀総裁より稼いでるパチ屋の社長の方が偉いと思っちゃうのかw
読んでて笑えるが、そのぐらい低学歴とは文化の差が激しいって事だろうな
381名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:29:46.00 ID:Ab3sKv9V
>>352
ちがうんだ・・・・低学歴というワードに釣られてそのレスを書き込んでると高学歴は理解するんだ・・・・
382名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 16:50:20.78 ID:fh7pygMx
>>380
底辺ギャルが
企業のエグゼクティブよりも
金持ってるヤクザの組長にあこがれちゃうみたいなもんでしょ
理解に苦しむけど
確実にそういう底辺層がいる!って事だよw
383名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 19:54:11.90 ID:FN3gja2k
底辺はなぁ、馬鹿だから会話が成り立たない。
物を考える習慣がないので、馬鹿な発言ばかり。
意思疎通困難だからな。高卒はそれを自覚しろよ。
384名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 20:57:55.88 ID:MH7Wrfe5
2chの皆さんは、ドキュンを馬鹿にしまてますよね?
でもさ〜、所謂、旧7帝大の御方のオツムの柔軟性の無さに閉口する事が多い
なんていいますか〜、決まりきったモノとして事象を観てしまう癖がある
養老孟司『唯脳論』『バカの壁』なんですな〜
受験勉強をし過ぎるとああなるの?

もちろん実に機転の利く高学歴さんもいます
そういう頭のいい人とはなかなか出会う機会がないもので
出来の悪いウマシカとは、よく出会うものですから、一種の偏見ですよ、これってさ

2chのネトウヨとか、偏差値マニアとか、どうでもイイ事に執心されてる
残念な人、多いでしょ?
厳しい社会では、廃人認定ですけど
可哀相といいますか、自己設定の仕方をお間違えでっせ
そういいたい廃人もずいぶん見ました

御互い、ああいうクズには成りたくないもので御座います
385名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:02:54.05 ID:MH7Wrfe5
>>363
そんな事は無い
単純な問題ではありません

人間の出来不出来は、社会的な影響度にあります
いくらゼニを稼いでも何も社会に貢献しない人はアキマヘン
386名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:20:57.75 ID:sxPeZ828
>>297
東大ばかりって三菱商事のことかね?
めっちゃ稼いでるけどw
387名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:23:13.95 ID:RKTBaTfY
>>6
目線が低いな。
でも90年代からそういう新興企業が特に目立ってきたな。
ホリエモンみたいのから確信犯的詐欺師のコムスン折口まで。
庶民に良い電化製品を安く広く提供する、という目線の頃と異なるこの見下した見方は、
記事で人を釣る為なのか、はたまた、大銀行が素人にFXを薦める昨今の詐欺師が跳梁跋扈する世相を反映したものなのか・・・。
データマイニング流行りの嫌な面なのか・・・
世知辛いなあ
388名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:28:25.43 ID:Rkf4Shv+
なんか時代遅れの社会主義者がいるみたいだねw

社会的地位=年収+資産額

これは厳然たる事実。

日銀総裁や防衛大臣、統合幕僚長とか最高裁長官
なんてものは所詮は勤め人・・

本当に社会的地位のあるエリートって

居酒屋チェーン、パチンコチェーン、携帯ゲームなどのIT、人材派遣、アパレル
などで起業し、年商は言うまでも無く、年収だけで10億以上を毎年挙げてるような
優秀な人のことを言うんですよ
389名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 21:30:41.82 ID:/j34x9JC
インテリ893と関東連合のこと?
390名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:00:04.06 ID:2f6/jQuk
話が通じない相手に対しては何も説明する必要がない。
391名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:02:40.65 ID:sxPeZ828
>>388
そういうのって自己紹介だわな。
まあ勉強もスポーツもせずに、ただ怠惰に人生過ごしてれば
そういう価値観になるだろうけどw
392名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:08:16.06 ID:P+aJSftf
 
 何の為の都構想なのか?

って話になると、何故か黙るんだよねぇ
393名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:13:44.76 ID:Rkf4Shv+
幼稚舎はお前らみたいな親がしがない学者や勤め人みたいな
庶民階級が進学できるような安っぽい学校じゃねぇンだよ。。

イメージしやすく例えで言うと

○慶應幼稚舎生徒の親 ※年収5000万以上で資産額10億以上のエリート階級 
⇒ソフトバンク、光通信、グリー、ユニクロ、ドンキホーテ、銀座まるかん
 などの大富豪実業家。または
 AKBやモー娘などのプロデューサー・興業師、大手格闘技団体の経営者など・・

○開成高校、その他地方の公立進学校の生徒の親 ※平均年収800万
 裁判官、大学教授、中央省庁官僚、地方公共団体職員
 大手企業サラリーマン、その他、フリーの研究職など・・


どうだ?幼稚舎の生徒については
どうみても親の社会的地位(=年収・資産額)で他の生徒に比べ
圧倒的に優れていることが、お分かりいただけただろう・・

君らみたいな芸能界やプロスポーツ界、興業会などの社交界にも
呼ばれない方々には無縁の世界なのだよ・・
394名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:23:52.14 ID:a0D0yKK8
昔は横暴でも品格は持ち合わせていたんだろうな。
いまはカネ儲け主義でもぼったくりでも合法化しろってことを言うんだろ。
こんな奴らが調子に乗って成金になったらなったで、企業の不祥事や悪質業者として世間を騒がしてるくれるのも面白くてしょうがないw
金脈掘り出してビジネスにする奴らが不正行為に手を染めて一寸先は闇に落ちてくれるのも見れるっていうんだからよ。ブラック企業として名を馳せてくれよ。
395名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:34:03.68 ID:/1jEiMJP
>>5
396名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:38:30.75 ID:sxPeZ828
>>393
それコピペ?
慶応幼稚舎出身でコンプレックスあるの?
それとも何か思い入れがあるのか?
397名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 00:10:42.62 ID:1le7+fkF
>>388
ガキかよ。
お前の住む地域社会の安全を支えているのは金にならなくても
地域のためにいろいろ動いてくれてる人達だぞ。
ガキみたいに視野が狭いからそういう人達がいることにも気付かないんだろ。
398名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 01:15:17.87 ID:fI5INRnm
金脈ってカード集めとかAKBにはまっている、哀れな低学歴の連中から搾取する金のことなんですね
399名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 02:59:56.58 ID:UvyFNnsl
>>393
その物凄く世の中の上っ面だけを見た黒歴史レベルの自論は
私は無知なだけでなく愚か者です、って言う自己紹介になってる。

万が一それが賞賛されるとしたらアムウェイの会合とかかな。
あそこは大人になったのにそう言う発想から抜け出せない連中の集まりだから。

中学校を卒業する時にまだそう言う考えだったら
アムウェイの門を叩くといいよ。
煽りではなく本当に向いてると言うか素質があると言う意味だから。
君は選ばれた人なんだ。
400名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 03:23:16.38 ID:jyprqm8v
政治家、公務員が最強。
東京近郊Fラン大学とかも最凶。
格差推奨なだけ。
401名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 03:24:20.50 ID:jyprqm8v
サブプライムとかだって同じ事。
402名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 04:27:42.66 ID:1J6U/S7s
おりこうが、この世をダメして
ばかが、この世を救う
403名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 04:52:12.13 ID:I3So4oCx
そのむかし、大阪の地場筋の893の取材をNHKが敢行
放送記者がそこの893の若頭クラスにこういう質問をぶつけてみた

「893じゃ無かったら、本当は何に成りたかったんですか?」

893曰く
「そりゃ決まってるじゃないか〜、ボンボンやで〜」
「こんな命なんか張ってまでドンパチ人生なんか楽じゃ無い」
「大店のドラ息子なら、な〜も余計な事考えずに面白ろ楽しゅう生きてけるがな〜」

99%以上の人間は、毎日社会で鍔迫り合いを噛ましながら、ヘイコラ生きていかねばならん
ここで議論されている低学歴も高学歴もしょせん霞をくって仙人が如き人生を演じるわけにはいかんのです

それで100年生きたって、36525日の勝負でっせ
たかがそれだけの違いでしかない
神様仏さまクラスからみれば、どっちも大した差だとは一切思えないけど
404名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 05:31:32.25 ID:/kIae5yL
裾野が広いところ相手に商売するのは、当たり前だからね。
405名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 05:44:10.09 ID:iq/E81HE
>効率よく搾取することを突き詰める
天下を取ればいいのだ 武将のようにw
406名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 09:34:42.15 ID:fozq9lPZ
インテリ893ブームとかあれか。

リクルートは35歳定年制だから、辞めたら幹部として似たような新興企業に転職できなければ、起業するしか道はないよ。
407名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 14:56:32.89 ID:AS5aji3p
低学歴と高学歴の世界が交わるとき、そこには膨大な金脈が広がる

    ┌────────┐       ┌────────┐
┌→ │ 巨大広告代理店 | 宣伝依頼 .│ 芸能プロダクション |
│  │ 高学歴      ...|.←────│ 低学歴893     |
│  └────────┘       └────────┘
│   │広告枠を買う            ↑分け前
│   ↓タレント出演依頼         .│
│  ┌────────┐    ┌────────┐
│  │ 東京のテレビ局 │    │ レコード会社    |
│  │ 高学歴      ...|    ..│ 高学歴      ...|
│  └────────┘    └────────┘
│   │宣伝洗脳            .↑CD+握手券購入
│   ↓                  │CD+人気ランキング投票権
│  ┌──────────────────────┐
│  │ 膨大な金脈                        │ 
│  │秋葉原の売春婦集団のヲタ 朝鮮宗教級の低学齢  .|
│  └──────────────────────┘
│      │その他
│      ↓CMで流れてた酒、パチンコ、サラ金、保険、宗教
│     ...┌──────────┐
└────│経済界を牛耳る在日 ...│
 広告費  │高学歴と言うかアホウ . |
       .└──────────┘
408名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 22:22:30.89 ID:jklE6DPh
現代社会に於いて 社会的地位=年収・個人資産総額

実際問題
「月500〜1000万くらいは自分の財布から自由に使える」
ような人間からが
所謂、社会的地位の高いエリート層と定義されている。

成功した売れっ子漫画家(ワンピースやドラゴンボール作者)や
野球・ゴルフ、競艇・競輪 などの毎年一軍クラスの選手
ラブホテル業、アダルトビデオ、美容エステ・美容整形外科
居酒屋チェーン、IT(コピー機販売、課金ゲーム、人材派遣業など・・)長者たち・・


可処分所得が月に500万以上はある
美容家やアイドルの興業師などもそうだな


才能があるやつ・頭のいい奴はスポーツ選手や音楽、芸能関係や実業家に
なるはずで、そうなれないような凡人が
事務次官や内閣総理大臣、東大総長、最高裁判事、サラリーマン社長
なんかになるんだろ??

大金持ちのゴルフの遼君やAKB48のプロデューサーよりも
事務次官や財閥系銀行の頭取、東大総長たちが優っている能力なんて
一つもないだろww

トヨタの張氏や奥田氏、財務省事務次官などになっても
所詮、AKBの秋元氏や、朝ズバのみのもんた氏のような大金持ちにはなれないだろ?
409名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 22:38:47.58 ID:Ze7nFU0G
日本人は金持ちを嫌うよなぁ

百姓の国だからだよ

日本人は何百年も、ずっと百姓だったんだ

百姓根性が染み付いてるのさ
百姓は楽なんだよ

昔からさ百姓やってりゃ日本人はみんな楽に生きてこれたんだ
410名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 23:57:28.02 ID:yM49waOO
>>403
山口組を取材してたNHK番組でも組長さんが「坊っちゃんに生まれたかった」って言ってたな
親は選べないからね
411名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 00:40:01.27 ID:qDLXsb4r
日銀総裁とパチ屋の社長って、俺からタマ買うて、バンバン勝負しいや
競争がおまえらをリッチにするんやー言いながら儲かる商売やから似てるやろ?

でもまあパチンコ玉集めても、隣で打ってるおっさんどうこうでけんけど
現ナマの場合、集めたら余裕で殺せる(パチ屋の社長ふくむ)から
パチ屋より武器屋(死の商人)に近いか。確かにサラリーマンでやる商売ではないな
412名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 01:14:25.91 ID:NxZV8D5N
>>408
漫画の読みすぎ。
長文は世の中の仕組みをもう少し勉強してからね。
413名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 01:23:22.58 ID:BUURd1dp
@光通信、大東建託の会長
A日銀総裁、最高裁長官

個人資産額は@はAの数十倍だ。
∴社会的地位は@>A なのは明白だろ?
414名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 01:42:14.44 ID:rG/5TbyG
自分が好きな事で食って行けるのが一番幸せと思うけどな。
料理が好きだから、板前
歌が好きだから、歌手
上から目線で人見たいから、官僚
勉強や研究が好きだから、大学教授
人に喜んんだり感謝されたいから、医者
画がすきだから、画家

とかさ、何れにしても金が主じゃない。
でも、結局は大半の人間は、そんなのにはなれないから、
その他の所で自分の居場所を探す。でもどこまで行っても望んで慣れなかった
仕事には憧れるし、嫉妬する。

年収何千万ももらってる成功者でも、なれるものなら医者になりたかったとか、
画家になりたかったとか、大学教授になりたかったて人、沢山知ってる。
415名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 01:55:54.10 ID:9owVnb2B
>>409
馬鹿かお前?
百姓が楽なわけないだろ。
416名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 04:39:16.99 ID:vCdA8WqP
ソース:ガジェット通信

ぷっ
417名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 05:31:57.80 ID:nLV4Ke79
>>407
2chでは、やたらに在日を攻撃してるけど、在日には過去の力は無い
あればね、北だってもっとマシなクニになってるし、韓国だって日本の懐を当てにしません
在特会とか異常に煽ってますけど、経済人してるなら、よく見てみろよ
かれらの何処に力の源泉があるのでしょうか?
特亜とか言ってる中国は、それなりに力を蓄えつつあるのは認めますけど
半島も日本同様に中国共産党帝国の餌食になりつつある今現在なんですわ
418名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 05:33:59.00 ID:nLV4Ke79
>>415
楽だったら、遊ぶのが大好きな893も百姓します
893が百姓のショバ争いで仁義なき戦いを演じる事でしょう

それはない
419名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 05:41:22.25 ID:nLV4Ke79
>>414
人間にとって一番貴重な時間は、8〜18時なんでしょ
この時間を平日は、好きでも無い苦行仕事に投下します
で、それ以外の時間を趣味とか廻してるけど
本当の事いえば、この人生で最も輝ける気力が充実した時間を
すきな事に投下したいわけです

でもその時間は大凡、奴隷時間でゼニを稼ぐ、生活の維持のために目を瞑る時間
俺の時間なんだけど、俺以外の人の時間なんだね
それって、時間泥棒さんの時間かもしれないし、人質に取られた時間なのかもしれん

これって悲しいけど、峻厳な現実です
420名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 05:57:17.38 ID:frMw7J2H
まぁこの記事は低学歴が書いたんだろうよ
高学歴とか低学歴とか書いてるけど
使ってる能力は学歴で得た能力じゃないわけでね
いったいいつまでこんなことしてバカを騙し続けるつもりなのやら
421名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 05:58:37.71 ID:frMw7J2H
>>414
俺みたいに誰にも望まれず居場所もないやつはどうしろと?
422名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 06:03:43.43 ID:frMw7J2H
>>413
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
423名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 06:10:55.33 ID:frMw7J2H
>>420
本当のことなんか言う訳にはいかないからな
あんなことは誰も尊敬なんかしてくれない
だから、学歴ということにして誤魔化す
まぁ1代目は無理なんで2代目を金の力で高学歴にする
424名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 06:12:31.79 ID:frMw7J2H
彼らの誤魔化す手口はサイコパスと一緒
実に巧妙に出来ている
んでもって、そういうのが世間の常識になってる
逆に世間の常識や慣習なんて人格障害者がこしらえた幻想だらけだったりもする
425名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 06:19:36.67 ID:nLV4Ke79
>>6


日本マクドナルドの創業者の藤田田氏は言った。
「ビジネスマンなら庶民に会え。庶民の言葉で考えろ。」
なお、藤田田氏の最終学歴は東京大学法学部である。


ここは笑うとこでしょ?
あんな味覚を混乱させるクズ飯をつくって天下を執った気でいるアホ
こいつは、自分が提供してる「ハンバーグ」をまともに食った事は一度も無い
食という人間にとって最大必要な神聖なものを提供してるのに
こいつの感心は、ゼニだけでした

安藤百福も井田毅も、定期的に自分の会社の出している即席麺を喰い続けた
百福は破産して失意のときに食べた一杯の夜泣きソバの旨かったこと
井田は屋台のラーメン屋から会社を立ち上げてまして
俺が造った中華ソバを食べてお客さんが喜ぶ顔を鮮明に憶えていた

彼らにとって、オカネ以外のお宝が心の奥底にありました
ああ、あの感動をみなさんにお届けしたいって思いが生涯あったんだろう

だからどんなに大金持ちになっても、安価な即席めんを定期的に食べ続けました

自分の「生業」を起業するにおいて、その目的が。ゼニや権力だけか、
もっと、顕現してない見えない世界を追い求めてか
これが全く違う

いまの腐った世の中は、ゼニだけだ、行動規範の大本が

この腐った「藤田デン」のようなクズが世界を世間を巷間を大手をフルって闊歩

屑ども、消えてくれないか、このクズどもが
キエロ、キエロ、ピエロの悲しさが分かるかね?

屑どもに聴きたい?
426名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 06:20:53.24 ID:oaGvC7Xu
高学歴ならすごいことをしてるに違いない
っていう馬鹿の発想

別に大差ないわ
所詮みんな服着たサル
427名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 06:27:34.80 ID:nLV4Ke79
この記事を書いた馬鹿は、藤田のような「賢者」になれって言ってるわけか?
ここまで五感が狂っていると幽界という「シックス・センス」を必要とする世界など何も見えまい

顕界と幽界の違いとその関連性など一切分からんだろう

もううんざりだね、この手の安直で浅薄なコンサル評価
コイツラに評論されるほど我々の生きている世界はウスッペラじゃ無い

ここまで酷いと笑いを通り越して怒りすら感じてくる

この浅薄さは、あの福島第一原発事故後の狂乱と混乱から由来する
不快な絶望と為す術もない焦燥感、そして止め処も無い怒り
いくら嘔吐しても吐き足らないムカツキ

もうこんなクズは、まもなく今生から一斉消去されます
428名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 06:34:50.07 ID:nLV4Ke79
事業を起業するときは、最初が肝腎

その事業で何をこの世に実現したいのか?
これが要です

立志立命とも言いますが、少しでも現況の世の中を良くしたいと思いこそ大切
オカネはあくまでもそういう世界を構築するために最低限必要な「道具」です

この「道具」を目的にした瞬間、それは悪魔の所業に転落します

こんな簡単明瞭な事すら分からない憐れなクズが多過ぎです
もう、この国に未来は無い
今後300年くらい経過すれば1Fも人が入れるかもしれない

そんなもん、今生きてる人すべてが冥界入りしてます

ということは、未来なんか一切無いという結論に達せざるを得ないわけですわ
429名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 06:37:10.23 ID:05bFh8la
バカから金を巻き上げるのは簡単だが、バカは何事にも飽きやすい
そこを理解しているかどうかが分かれ道
430名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 06:43:42.84 ID:nLV4Ke79
たぶん、藤田と百福&井田の違いは、誠意のあるなし、だ

藤田は、自分でハンバーグを開発したわけじゃーない
米国で開発されたバーグとシステムを日本に移植しただけ
その目的は、権力とゼニだけでした
美しくも無い屑野郎でした

思いってさ、凄く重いモノなんだ

それが藤田には一生ありませんでした
いまでもそういう如何わしさがあの製品に凝縮されてます
こんなもん、誰からも心底必要とされないし、どうでもいいものだ
かれらにあるのは、数字だけです
誠意は、一切ありません
431名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 06:45:41.56 ID:nLV4Ke79
そういう意味では、デーエヌエーとかグリーなんて、瞬間最大風速業です
こんなもん、もう論評する価値も一切ない
オレオレ詐欺と似たような腐臭がします
432名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 06:58:01.64 ID:1DJqCxnw
>>429
あぶく銭かせいだらトンズラだな
433名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 07:03:49.29 ID:nLV4Ke79
藤田デンのようなクズは、己の薄汚い欲望実現のためにあらゆるものを犠牲にして何とも思わない
この鈍感さこそ糾弾されるべきものだ
高学歴は、「ノブレス・オブラージュ」を厳しく求められます
それだけのパワーある能力者として今生に生を承けたわけですからさ
じゃんじゃん納税して困ってる弱者のヘルプしたらいい

日本で生活できるって、それだけ世界の弱者からリソースを観えないかもしれないが
確実に盗んでいるんだぜ

そういう意識は、みなさん、持つべきものです

これが分かれば絶対自殺などできないはず

「お前はここまで成長する過程でどれ程のリソースを食い潰してきたのだ」
「いままで食ってきた肉だって、野菜さんだって、全部生命があるのを、強引に殺し
俺様を生かし続けるために犠牲になってもらった」

すこしは、お前のために消えて行った命達に瞑目して感謝の思いを伝えてやって欲しいわ・・・・・
434名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 07:10:47.38 ID:nLV4Ke79
自分の欲望実現のために、他人を不幸にしては、いかん
最近ではワタミンですな〜
あれは酷過ぎ
あいつは、佐川で仕事した経験がある
当時の佐川は20時間労働でしたが、ペイは良かった

何か目的があって、そのための軍資金稼ぎには最高なシステム
いまは無くなってしまって、ちょっと残念です

命を削るなら、それなりの報酬を貰わないと帳尻が合いません
この帳尻がいつからか合わなくなってしまいました。。。
435名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 07:15:13.50 ID:nLV4Ke79
納税しても、公務員はキチンとオカネを使えない人たちですから
直接、自分でシステムを創って、うまく流れるようにした方がいいけど
そういう濫費とか無駄だらけな国家システムを糺せない国民はアカンわ
436名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 07:19:54.48 ID:gGcD10v6
一見もっともな記事に見えるが根本の認識が間違ってる

テレビは免許で守られた寡占業種で周波数をもらえた人たちのみに富が集中する
テレビメディア業界は日本の平均給料でずば抜けて高い給料をもらっている
フジテレビ社員は平均1600万円 トヨタの平均年収は800万
学歴が高いから当たり前だろ?と思うかもしれないがそうではない
総ては放送免許で守られているというだけの話

携帯は新しいメディアなのでそこに参入する体力があった連中が偶然富を得ているが
これからガラガラと業界地図が塗り替わる可能性がある
明治の成金と一緒
この特殊な時期をを高学歴と低学歴が…と論ずると認識を誤る
437名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 07:22:12.39 ID:l8ro1YtK
ムチャクチャ疲れていて脳みそあんまり使いたくなくてボーっとしているときに、
時間つぶしになる単純なゲームとか、メシ食いながら点けといて少し面白いテレビ番組。

そういったものが人々に受けるのは分かるが、親族以外の頭の悪い人間と
付き合うのは疲れる。そういう職業には就きたくない。
438名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 07:24:34.04 ID:Hnlm05MO
熱膨張って知ってるか?
439名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 07:28:39.53 ID:nLV4Ke79
>>436
つまり、フェアじゃありません
公平・正義など一切ない事こそ問題です

学歴のあるナシは一切関係ございません

この論者はだれか権力者の幇間ですけど
ちょっと論旨展開が粗雑すぎて頓死するが相当野郎
440名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 07:32:23.63 ID:YOT45kax
なんか読む気の失せる文章だな
441名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 07:34:41.59 ID:cWfk/BVw
カネはあるが、チエのない連中から巻き上げろ。



・・・・なんだ、振り込め詐欺のことかw
442名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 07:34:47.53 ID:4NfjUmMZ
でも自営業って減ってるよね。
技術無しなら中小でも企業を自分で起こすのも難しいし。
起こせても継続させるのが難しい。
443名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 07:37:50.14 ID:bIkeOcka
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%87%E9%96%93

野太鼓みたいな調子のいいだけのツマラン奴
リーマン社会にもうんざりするほどこの手のバカイル
いろんなタイプがありまして、眼が上にしか付いていない「ヒラメ」
飲み会の席で調子がいいけど、いざ精算になると、トイレに雲隠れとかさ

コイツラには一切、誠意な無い
ツマランクズ認定もんやね〜w
444名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 07:43:58.05 ID:l8ro1YtK
学歴関係なく、多角的な視野と柔軟な思考を持つ人が成功しやすいんじゃないのかね?
バカなアルバイトを雇わなきゃいけない業種の人は、彼らにやっちゃいけないことを徹底的に教育して
目立ちたいという欲求もある程度かなえてあげないと。
445名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 07:51:45.37 ID:bIkeOcka
ここは、経済版です

恐慌とかさ、リセッションとかを、どうやったら回避できるやろ
そういう事を有機的な議論で埋め尽くす磁場
それは不幸な空間だし、みんな一所懸命、気張っているんだし
なんとかみんなが幸せになれる方策を提言できたらOK
これも遣りすぎると、提言から「逓減」するけど

初めて吹いた「夢精」や「オナニー」が最高でして
あの快感をもう一度って気張ってもしても
どんどんカンカンが無くなって「快感逓減の法則」の罠に、はまる

仕事だって似たようなもの
フレッシュマンで入社、最初は見るもの聴くもの感動の嵐
しかし10年もすると、ルーチンワーカーとして何も感じなくなる不感症
俯瞰匠なら世界や宇宙が睥睨出来るかも知れないが、「不感症」じゃ、アカン
 
まあせめてお互い、不干渉を内的にも外敵にも堅持して、「俯瞰」の匠に昇華すべきかもしれないね
446名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 08:01:45.34 ID:bIkeOcka
おれが頭に来るのが、日本マクドナルドの「セット」価格だ
あれは、いったい何?
フザケタ価格だ
しかし、バカはあんなもんにいいゼニを払ってる

それと似たようなのが、「健康食品」
これも1円を100円に換える錬金術
九州にその故郷がある
冷静に考えて、高いぞ
マスコミには良いカモですけど。。。。。

阿蘇山麓発祥の「天下一家の会」か?
ねずみ講?
おれは仕事が忙しくて、寝ず観鋼状態が長い
身体が破壊寸前で〜す

リーマンはつらい、裁量権が一切ないもん
みなさんも御子息がいたら、裁量権のある職につけるように指導したほうがエエで・・・
447名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 08:06:22.13 ID:bIkeOcka
>>437
ああいうバラエティー作品を創ってる制作者は、ハードカバーの本も、下手すれば洋書・和書まで通貫
よく勉強してるわ
でも、そんな難しい番組を制作しても誰も視ないのが分かってるから、ああいうレベルで妥協
視聴者んほレベルがあがれば、もっと社会性の高いのとか教養心を刺激する良質なプログラム制作は可能
448名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 08:11:25.68 ID:qDLXsb4r
>>408
>才能があるやつ・頭のいい奴はスポーツ選手や音楽、芸能関係や実業家になる
>凡人が事務次官や内閣総理大臣、東大総長、最高裁判事、サラリーマン社長なんかになる

人の価値は儲けたカネの額で決まるみたいな奴な
政治家は芸能関係や実業家のエージェントやから、政治家禁止! 総理大臣やら何やらは全部
公務員から出せの方が案外、世の中よく回るかもしれへんでw
だいたい大商人と癒着してる奴は悪代官、名君は質素倹約ってのは時代劇では定番やしなw
殿様=悪代官みたいになったら悲惨ちゅうんが今の世に近い気がするわw
449名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 08:11:28.67 ID:bIkeOcka
オカネいくら稼いでも幸福になれません

朝起きて、夜寝るまで、すべての時間が俺様のモノ
俺様にあらゆる裁量権があるのだ人生が最高
その仕事がもしかすると恥ずべき乞食職かもしれません
でも本人がそれを望むなら〜他人が地獄とみなす世界観も天国
哲学者の犬儒派「ディオゲネス」みたいなものか?
450名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 08:14:32.43 ID:bIkeOcka
いちばんフェアなのは、芸能界周辺だわ
だって親の七光りが必ずしも利かない世界です
いわゆる「ショービジネス」の世界
これは、「華」が無い人には無縁
親がいくら有名でもあかんね

それ以外の業界は、親の力が強烈に作用する
一種の利権が子孫に承継されていく
451名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 08:20:23.58 ID:qDLXsb4r
>>450
そっかな? 芸能、スポーツなんかスポンサーおらんとただの虚業やろ
ユダヤマネー、ヤクザ、麻薬とかと懇意な世界ですやん
452名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 08:40:26.36 ID:frMw7J2H
>>441
本質的にはそれと同じなんだよな、やってることは。
ただ、ほとんどの奴は気が付かないし
刑法の詐欺罪の構成要件にも当てはまらないんで
合法なだけ
453名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 08:45:26.35 ID:l4COtQoO
レールから外れたら終わり、リトライする事を困難に
したのは出世競争に励んだ高学歴だろ?
高学歴が生んだ制度が、高学歴自身の足枷になってる。
454名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 08:58:06.24 ID:LcVx16g8
真善美をうっぱらった学者が金儲けできるって?、、、んな既出概念は
日本のナショナリズムに合わない、シナやアメリカでやれ
いろんな意味で鼻で笑われるだろうが
455名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 09:02:39.45 ID:bIkeOcka
>>452
誠意なき社会は、資本主義だろうが、社会・共産主義だろうが、腐敗堕落
最期は、国家滅亡、超新星爆発みたいなもの
でもね、同時代で立ち会いたくは無い、キツイもん

騙しは犯罪ですけど、侵された側が、その事に気が付かないからOK
気が付かない様に目をブラインド、心を閉ざさせるのがマスゴミ力
1F関連の問題は、無い事にしてます
16万人が漂泊の当ても無い生活に落とし込まれながら
だれも彼らの苦境に心を痛めません
かれらは、日本国から消されたも同じ扱いです
力あるものが見せたいもの、見せたく無いものが、この世には必ずある
そういうトリックに国民みなさんが気が付いてくれると多少風通しはよくなるでしょうか?

高学歴がこのトリックに気が付いて低学歴が必ずしも気が付かないってことはない
高学歴さんの方が歴史の基礎素養はあるから、気が付く可能性は高いけど
どうでしょうね、近隣を観てても、気が付きたくない人が多いけど。
456名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 09:08:27.78 ID:bIkeOcka
>>453
たいした努力もしてこなかった低学歴者の方が捨て身の戦法を採りやすい
高学歴者は努力してきてるのが多いから、いまの生活を打っ棄るのはコワイ
落ちる事への恐怖感に対抗できるだけの理念・信念まで持ち合わせて無い

低学歴は気が付かない
高学歴は気が付いてても、矛盾は無いものとして対処

けっきょくいまの世界観が今後とも継続
457名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 09:12:07.11 ID:rG/5TbyG
これ書いた人の元ブログ読んだ。26歳の起業組か・・・。
文章から、疲れ切っているけど、なんとか自分の現状を打破したいという
気持ちは伝わって来る。
成功してもワタミ。失敗すれば犯罪者ってタイプだな。
こういう人で溢れているのが今の世の中なんだという事は解るが、読んでてつらい。
458名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 09:30:02.54 ID:C9xiQPKV
リクルートに行くほどのエリート層が、「地方では、低学歴の自営業者の方が
高学歴のエリートサラリーマンより、経済的に恵まれている」という歴然たる事実
を、実務に就くまで知らなかった、と言うことの方が驚き。

「日本では、経済的に成功しているのは開業医と自営業者で、基本的に学歴は
経済的成功には関係なし。」というのは、橘木教授の一般向けの書物である
「日本のお金持ち研究」でも既に指摘済みのこと。
意外と常識がないんだね。

エリートさんはそんなことは承知の上で、成功より安定を求めて、高学歴を付けること
を選択したと思っていたのだが。

成功者が多いからと言って、自営になることはお勧めしない。
成功者の影では、失敗した自営業者が死屍累々、と言う事実も忘れてはいけない。
459名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 09:38:33.45 ID:QzMpRaxv
焼き畑農業を続けるリクルート?
460名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 10:28:45.21 ID:/y9ovc9J
日本も貴族階級が出来てきた、そういうこと

この階級には、マルクス経済教のイメージが強すぎて
1980年代半ばに、「階層」にターム変更
こういうのって、力ある人たちの強い意思が作用してるんだと思います

レーヤーなんて生易しいものじゃないね
やっぱし、クラッシーズな頭がクラクラしちぁう、クラクラ経済教

卑賤の身から天下を執るなんて、夢です無理です
やっちゃーいられねーよな〜
461名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 10:45:41.06 ID:/y9ovc9J
9101ってあるね
名門企業
というか、日本の会社組織では、最古参クラス
東京駅正門を背にして向かって左が9101、右が8751
どっちも三菱の名門ですけど、ああいう会社って必ず公家の血を継承した人がいます
華族制度は表面上消えましたが、じつは今でも十分生きてます

http://www.olympic.org/ioc
まもなくIOC総会で2020年の開催国が決定されます
日本オリンピック委員会の代表は、竹田何某
有名な華族ですよね〜
お父さんは開明的な人ですけどコイツの息子がとんでもないヤツかもよ

あとね〜、虎の門の霞が関ビル(三井不動産が日本で初めて竣工した高層ビル、当時の親分は江戸英雄)
http://www.kasumigaseki36.com/index.html

この地面は、霞会館(華族会館)の持ちものでもある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%9E%E4%BC%9A%E9%A4%A8


こうやって、華族たちは名門企業や役所に就職
あまり目立たない様にひっそりと暮らしてる向きが多いが
幾らか例外がいて、向津具ことは多い
無能者はだまって音無くしてるもんだぜ
462名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 10:46:54.92 ID:rG/5TbyG
>>458
おれの親父は高学歴者で、世間的には成功した人だったが、亡くなった時、日記が見つかり、「自分の人生
はなんだったんだ」という後悔の一文を残していた。俺も世間的には高学歴で、親戚や世間からは頭が良いと言われるが、
自分が相対的にバカなのは良く知っている。優れた奴ってのは学歴に関係無く、圧倒的な何かを持っているが、話して
みると、その能力に自信なんか持っていないどころか、その圧倒的な能力を持った者同士の競争で疲弊しきっている。
俺も会社で、意にそぐわない仕事にあけくれ、隠してはいるが完全にメンタルは壊れている。
思い切って起業しようとも思っても、次の瞬間、今の安定を捨てる恐怖に震え、考えるのを止める。

俗に言う低学歴の人の中にも、絵のうまい奴、音楽に優れている奴、将棋や囲碁の強い奴とかいるが、
それでも、それで食って行くには、競争相手が多すぎて難しい。

結局、殆どの人間が一生見果てぬ夢を追うか、どこかで自分を殺して生きて行く。
463名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 10:47:16.52 ID:5fCDgRC4
まあどう転んでも、客と売り手がWIN-WINじゃないと長くやるのは無理だしな。
振り込め詐欺みたいな一回限りの詐欺なら別だが。
そういう視点で物事を見ると、いわゆる負け組ほどWIN-LOSEの関係を求めていることに気付く。
自分だけが勝利する。利益を得ることが勝利なのだと。

心が歪むと自然とそういう発想になる。相手からすればそんな奴とは仕事したくない。
当たり前の話。
464名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 10:47:41.30 ID:/y9ovc9J
名門企業ほど、華族や皇室との血の繋がりがあります

以外ですが、トヨタには、これが未だ入ってません
それだけヨタさんは日本国では新参者な成り上がり者と評価されてます
465名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 10:49:43.97 ID:/y9ovc9J
>>462

「殆どの人間が一生見果てぬ夢を追うか、どこかで自分を殺して生きて行く」

これは人生訓というか至高の名言
メモしました
466名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 10:52:49.08 ID:OwkE6FIw
エリートというか学歴が高い人に多い行動原理。
不確定要素やリスクを可能な限り排除する。
リスク排除のために努力し勉強する行動がデフォルト。
だからこそ、逆境(=想定外のリスクや、避けることが出来なかった苦難)に弱いのかも知れない。

もちろん、学歴が低い人や非エリートが逆境に強いことにはならないことは前提。
467名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 10:59:21.94 ID:/y9ovc9J
低学歴と高学歴で偏差値教育の賜でしょうか
分断されている、分断を期待されているとでも云うべきか

羅馬の格言
「分断して統治せよ」

何処にいるのか知らないけれど
ウエからしたらシタの者達に結束されるのは都合が悪い
適当に反目させる事で矛盾の大元を視させない
これは日本ふだけじゃなくて世界共通

いま問題になってるシリアの件だって、いったい誰が後ろでパペットを操作してるのか?
昨年あたりから北アフリカ諸国の騒動とか、だれが火遊びして遊んでるんだろ?
放火犯があっちこっちにいて世界の政経を弄り、我々の生計にも多大な影響を与えようと画策

燃えるモノがあれば火をつけたくなるのが人情ですけどね
468466:2013/09/07(土) 11:04:32.31 ID:OwkE6FIw
逆に言うと、学歴が低い人(偏差値50以下のトホホな頭のスペックの人)

学歴が低い人は、不確定要素やリスク排除に努力しない人。
頑張れば排除できるリスクや苦境に対して、たいした努力することなしに、
ズルズルと進んで行き、苦境に陥る。(あるいは、高学歴なら気が付くリスクを排除の方法がわからない)

そして、努力しなかったことを棚に上げ、”恥ずかしくもなく”苦境に陥っていることをアピールできる人。
(あるいは排除できる方法が存在したことに気が付かなかった無知を恥じない)
469名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:06:26.02 ID:CW3dpDcu
新聞やTVはうそばっかだから、今日小学生でもわかってること
問題なのは新聞読んで経済通気取りの団塊親父
小学生以下のこいつらからいかに富を吸い出すかが鍵
470名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:09:49.49 ID:6rPt4zOm
なにを言っているのかわからない
高学歴の人が低学歴の人から搾取するだけじゃないか?
471466:2013/09/07(土) 11:11:54.16 ID:OwkE6FIw
>>470
高学歴が、下層のカネの流れを、パチンコからスマホ(課金ゲーム)に変えた。
という事実はあるね。
472名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:19:18.24 ID:LHC9pP/E
>>462
今やってる事が自分にとって好きで好きで仕方がない
そういう事なら他者との比較や競争関係とは無縁
自分の行為との心中になる
高学歴な人は常に誰かと比較することでしか自己存在の確保・保持ができない人が多いのでしょうか?
そいつは、本当に好きなことが無いんだろうし、探そうともしない

つまり「意思」がない

意思への渇望がない
他者との比較でしか己を見いだせない

この辺は低学歴でも意思豊富なのも居まして
そっちの方が良い人生を歩む可能性はある

<お前は、一体何がしたいんだ?>
473名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:22:57.81 ID:LHC9pP/E
>>471
下層は横着な奴が多いから、パチンコ屋まで行く労力を省いてやり
パチンコ屋で遊ぶ程のまとまった時間は無いが、ちょっとした時間をすべて盗むにはスマホはいいアイテム
しかし、上層方面も仕事が忙しくって、それも調整作業のような不毛な仕事で疲れ果て
スマホゲームすらできない状態に追い込まれてないか?
474名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:23:19.57 ID:rG/5TbyG
頭の良いのと学歴はまったく違う。今の世の中、歯医者の2/3が食えないし、
弁護士も年収300万未満どころか、弁護士会費すら払えない人が居る。
博士号取得者の悲惨さも今や周知の事だ。
リスク回避と言うのなら、高校出て、警察や自衛隊や地方公務員になると
いうのが今でも安全パイの一つだろう。

それでも、それこそ偏差値の高い人間は今でも一流大学、大学院とかを目指し、
超人的な力と運があれば、官僚になったり、一流企業に入る事が出来るが、
そのルートから外れたら、先の高卒者とは比較にならない悲惨な人生が待っている。

頭が良い人間というのは、今の時代、圧倒的な能力を最後まで発揮し切れた人間か、
どこかで世の中の現状なり、自分の限界を知りリスクマネジメント出来た奴の事だと
思う。
475名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:33:22.01 ID:LHC9pP/E
連投悪いね〜

学歴の高い人は、テスト回答する中で
「この問題の趣旨は何で、この問いに対して、俺に期待されてる事が一体なんなのか」
つねに問い続ける訓練をされ、そういう思考パターン慣れしてる
ここには自分の意見が入り込む余地は無い


上司のココロを上目使いで忖度するエクスパート

やっぱ、今の日本の教育は、優秀なリーマン製作するにはいいが
起業家を育成するには、害が大きい
我意無しに起業はできん

しかし、意思とか我意なんて自然に浮かび上がるものだから
他人から云われてどうこうできるものじゃねーな
476名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:33:24.36 ID:OwkE6FIw
>>474
個別なケースと一般論がごっちゃになってる。
文章が冗長。
あんまり論理的じゃない。

最後の3行が言いたいことだろうけど、若干、厨2っぽい。
477名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:34:38.91 ID:tYsHKa0j
「馬鹿を騙す」みたいな商売を続けてたらいつか痛い目みるよ
もはやステマとソニータイマーのイメージしか残っていないソニーブランドのようにね
478名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:35:20.52 ID:B5lE6AKR
スマホでゲームしているのが低学歴と決めつけるのはどうかと
ただ単にスマホが普及してゲーム機より台数が多くなって結果的にユーザが
増えたからだけど
スマホを買ってるのは低学歴だけじゃないし
479名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:39:29.45 ID:OwkE6FIw
>>477
刹那的になってると思う。
世代間搾取が前提となっている社会で、道徳心を持ち続けるのは厳しい。
480名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:39:45.82 ID:LHC9pP/E
世の中が電脳化してる

電脳は、意外性を排除
事前のプログラム通りにしか動かない
想定外の事象を異常に嫌う

まるで1Fの想定外事故が発生しても、だれも適切な措置ができず
爆発まで成すがままでした

人生してるとリスクマネージメントを凌駕する想定外事象がどうしても発生
事前に未来をすべて想定するなんて無理じゃないか?
っていうか、ツマンナイ人生だ、そういう生き方ってさ

クライシスと戯れるくらいの根性があれば楽しめそう
地獄すら笑いながら楽しめる剛毅な感性
481名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:40:30.83 ID:T6ow9o8Q
いくら学歴があっても俺みたいに発達障害と診断されたら
年収100万円の「障害者雇用枠(精神障害3級)」で一生単純作業。

3級だと障害年金も出ない。
482名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:47:45.98 ID:rG/5TbyG
>>476
すまん。先にも書いた様に、メンタル壊れちまってるんだ。
ただ、厨2文でも書いてると少し落ち着くのでね。
483名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:47:51.96 ID:1oZW64gj
>ああいうバカっぽい番組をつくってるひとはバカでも何でもなくって、ああやった方が
>世の中の大多数が見てくれて視聴率が効率よく稼げるというデータに基づいてわざとそう
>いう番組をつくっているのだ。テレビ局とはそういうビジネスで、そしてテレビ局で働く
>人はこの国ではとても高いお給料をもらえるのだ。

こういう言い分は腐るほど過去に聞いたが
他の番組に比べればバカっぽくない内容のダイオウイカや半沢直樹が高視聴率。 
ネットラジオテレビとメディア総出で予告CM流したAKB総選挙を軽く抜いた。

やっぱりテレビが馬鹿っぽいのを流すのは愚民化政策なんだと思う。
ニュースも他局よりはお堅いNHKが一番高視聴率だが 
相変わらず夕方の民放はスーパーの野菜詰め放題とか万引きGメンとかバカ丸出しの内容。 
数字のためにわざとバカな内容という言い訳はキツイ。まだ取材がめんどくさいからという方が信憑性ある。
484名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 11:48:11.38 ID:1Ui+llCQ
まあ、自宅に月額5千円の光回線を持っていてクアッドコアのPCを持ってるるのに
スマホ買う馬鹿がいるわけじゃんって思ってたのに

月額最低でも7千円払って、スマホ買うやつがいるとはなあ
びっくりだわ
しかも、そのスマホで必死こいてやってるのが、ただのパズルゲーだぜw

もうね、俺には考えられんほどアホが多すぎw
おまえに商売センスがないだけだろって言われても、
そこまで馬鹿の相手したくねし、馬鹿レベルまで脳のレベルを落としてたら馬鹿がうつる
485名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 12:03:47.92 ID:LHC9pP/E
司馬遼太郎と松本清張といえば戦後昭和時代の大家

司馬は家柄も良くて高学歴で賢い
経歴も産経大阪の文芸部長時代に直木賞
順風万帆なエリート人生
しかし、この人には大きな欠点がある
それは、自分の気に入らない世界は一切観ないし見えない人
世界は彼の美学に沿った美しいもので無ければいけない
そういう人です

清張は、苦労人
頭は良かったけど経済的に苦境していい学歴が得られなかった
彼の作品は人間の「欲」を徹底的に解明しようとしたモノが多い
司馬からしたら便所のクソ壷に手を突っ込んでいるようなもの
でも、人の事は清張の方がよく理解してた

おれはあの偉そうな鳥瞰的な司馬史観が大嫌い

吉行淳之介が北新地界隈で呑む機会があって
編集者が気を使って「先生と司馬さんは同世代ですよね〜、呼びましょうか」
そしたら、吉行が怒りはじめてこう言い放った
「アイツは一体何者だ! えらそうに天下国家を語り、不愉快なヤツ」
シーンとなったらしい

吉行も清張も欲望に正直
司馬は嘘を言うつもりはないけど嘘つき

この時ああ云った吉行の気持ちはよく分かる

高学歴者は、当人に意思が無いと頭が変に弄られる可能性が高い
養老先生が云う『バカの壁』に行く手を阻まれる
あと変な見栄がありまして、その見栄で自己ボンデージなんてのもある
東大とか京大卒の人が挫折すると逃げ場が無い
Fランならば馬鹿も平気で出来ようが、一流大学卒じゃ自意識で動けなくなってるし〜
プライドじゃなくて、それは「自意識」

でもさ〜、学歴如きで自分の人生を縛られたくないね
ブランド品の服に人生を決められるって事だぜ

ますますツマラン人生
損な人生、死にたくなってくる
486名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 12:04:04.38 ID:QDYxcqj9
通信制高校のサポート校でバイトしてるけど、
全日制中退する奴等ってお前らが想像する以上にド底辺だよ

シングルマザーの生徒が既に2人
妊娠中1人
487名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 12:11:55.08 ID:iiicd8Cd
>>486
繁殖してるな
488名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 12:15:04.91 ID:PyBZ80Rd
>>425
藤田も百福も同じような商売をしてるのに、何神聖化してんの?
489名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 12:17:48.62 ID:09apKsYT
低学歴も高学歴も最後は根性とかガッツで乗り切れるんじゃねーか?
高学歴は事前シミュレーションばっかしてて実行せずに終わること限り無し
瓢箪から駒人生は絶対したく無い御方
低学歴はメンドクサイこと考えないから出たとこ勝負で人生するわけだが
こんなお手軽人生なら失敗しても軽く笑える、大いに笑える

さ〜て、どっちがいいのかね〜
周りに致命的な迷惑を掛けなければ何したっていいぞ
できれば、周りを笑いの渦に巻き込めばOK?
490名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 12:18:57.66 ID:09apKsYT
>>488
食に対するココロがあるか無いかの違いです
491名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 12:19:13.58 ID:QOEEat3+
>>464
華族や皇族がいるほど、国際競争力の無いドメスティックな企業が多いな
492名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 12:21:48.34 ID:PyBZ80Rd
>>490
心も何も結果は同じですよ
493名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 12:40:23.86 ID:RKGrz3Qs
図星を突かれたお前ら大激怒のスレ
494名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 12:41:02.28 ID:DMrBwAj5
>>491
かつて徳川恒孝が副社長だった日本郵船は世界でベスト3に入る海運会社だな
495名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 12:47:46.05 ID:hq7RBYl4
学歴信奉自体が二流の知性の証明だろ。

馬鹿を邪悪が搾取する構図は改めないと、国家は政治から経済的にも衰退する。
与党にカルトを入り込ませてるようじゃ、この文章で金持ちになれる類のリーダーしか育たない。
こんな品性にも倫理にも劣る下衆な人間が権力や財力を得る社会は、貧者を食い潰した後に富豪も滅びるだけ。

テレビなんか背信と詐欺の温床だし、その他のマスマーケットなんて今更流行らない。
バカを利用するクズをその地位から追放できなければ、この国に未来はあるまい。
496名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 12:55:00.11 ID:tJMnT/P7
>>1は結局、高学歴と低学歴で分けたいだけだろな。
しかしそれはそもそも前提から間違ってる。
今回の一連の騒動起こした連中のなかで水道蛇口に尻の穴つっこんだのは国学院大学の奴だしな。
彼は比較的高学歴だ。

ずれてるよ。
497名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 13:00:29.39 ID:tJMnT/P7
文の焦点も見えにくいな〜。
この人は一体何を言いたいのかと思い始めてる。

とおもったら別にプロでなくて単にブログ書いてるオッサンの記事かい。
くだらん。
498名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 13:08:14.67 ID:hq7RBYl4
高学歴へ低学歴を誘導することを、教育受験資格産業あたりからステマを頼まれたってことだろう。
これもテレビと並ぶ洗脳事業だからな。
今時、学歴だけで食ってけるほど物差し知能に価値は無い。

弱者を食い潰すために成り上がる目的で高学歴になったり起業したりするのは、それ自体がより上位に搾取されてるってことだ。
自分が食われてたからって他人を食おうとする連中は既に弱体化してるから、きいたふうな知恵で強者を目指しても料理されるだけ。
499名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 13:09:14.04 ID:9zlEie0Q
>>496
「国学院大学が比較的高学歴」だって?
お前はどんな底辺の人間なんだ。
国学院なんて底辺だろうが。
500名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 13:09:53.64 ID:tJMnT/P7
>>499
絶対こうゆうこと言うバカが出ると思ったw
501名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 13:17:38.49 ID:WJcQgBq2
高学歴ばかり採用して潰れかかっている会社がある現代にこの議論は意味あるのか?

確かに聞いたことは無い大学名だね
502名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 13:32:57.24 ID:LztnnjqH
山形大学
1学年およそ2000人程度の、典型的な地方の中規模国立大学である。
その地方の中規模大学が、今、日本はもとより世界中から熱い視線を浴びている。
浴びるのは熱い視線だけではない。
多くの国公立大学が経費削減のあおりの中で、予算規模を縮小している中、山形大学は、確実に予算獲得額を伸ばしてきた。
多くのがん患者を救うとして期待されている、重粒子線がん治療機の開発に10億円。
将来は液晶に代わるディスプレイとして期待され、LEDに代わる光源として期待される、有機素子の開発に50億円。
いずれも、かつての地方国立大学の常識を覆すほどの大規模な予算金額である。
さらに山形大学は収入内訳全体のうち、文部科学省から交付される予算(運営交付金)の割合は、わずか25%。
山形大学も含む、新制国立大学の平均の割合がおよそ30%、東大、京大などの旧帝国大学にいたっては、およそ40%というから
山形大学がいかに文科省に依存せず、自助努力で資金を獲得しているのかが、よく分かる。
この山形大学の勢いは、何も偶然によるものではない。
山形大学こそが、低学歴の世界と高学歴の世界が交わる交差点であり、同時に集積地(ハブ)の役割を果たしているのだ。
503名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 13:35:08.76 ID:Vn6GWEYl
>>481
あなたの学歴も書かないとまったく意味無いよ
504名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 13:36:25.02 ID:NyxqRycQ
賢い人は考えた。
馬鹿に受ける商売をすればいっぱい儲けられると。
馬鹿をいつまでも馬鹿のままでいさせられたら、いつまでも儲けられると。
馬鹿をもっと増やせば、もっとたくさん儲けられると。
505名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 13:41:41.21 ID:9zlEie0Q
>>499
「こうゆう」
ねぇ...
506名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 13:42:55.25 ID:JZiY8WxK
>>468
頭良い人が考えた原発があの様ですかw
507名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 13:46:49.25 ID:h7cs5pIo
ID:OwkE6FIwこいつが言うことを全て真だと仮定すると
東北大震災がいつか起こることが分かっていても原発の整備を怠ってきた東電も馬鹿だし
関東大震災がいつか起こることが分かっていても分かっていなくても東京で仕事する奴は全員馬鹿らしい
508名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 13:51:35.87 ID:h7cs5pIo
そして
東電のやってきたことと
エリートというか学歴が高い人に多い行動原理。
不確定要素やリスクを可能な限り排除する。
ということが矛盾してしまうよな?これはアカンやんあっさり判例が見つかってしまった。
509名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 13:53:49.69 ID:tJMnT/P7
>>505
いいから学歴版にこもっとれよ。抜け出してくんな。折角隔離してんのに。
510名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 14:01:14.95 ID:hq7RBYl4
>>506
原子力産業の魅力は何十年もの間その技術が進歩してこなかったことだ、とかビルゲイツが言ってたような。
考えついたのは頭のいい人間だが、進歩させずに利用し続けてきた人間は愚かだな。

まだ使えるまだ使えると思っていつまでも使ってるから、あんな事故も起こったのかも。
もったいない精神とケチの違いが俺には分からないが、知識の更新を怠り新たな知恵を軽視した堕落した人間のツケかな。
511名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 14:07:13.67 ID:9zlEie0Q
>>509
こういう馬鹿を世の中から隔離しているはずなのにねぇ...
高卒馬鹿は小学校で落ちこぼれているのだから、この時点で物理的に隔離する必要があるな。
512名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 14:08:06.16 ID:9owVnb2B
>>485
話がずれまくってるねw

パチンコ、ソシャゲー、バラエティー番組、ああいうのを作ってるのは高学歴。
アホ相手の集金システムを作ってるのは、高学歴なんだよ〜って単純なテーマのブログじゃん。
513名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 14:51:19.66 ID:8kPhy1i0
村上春樹と元東大学長の蓮実重彦を比べてみると、
村上は各駅停車の東海道線、蓮実は名古屋、京都に
だけ止まる新幹線だ。

春樹の偉いのは所要時間が蓮実と同じだと
いうことだ。

だから金になるし低学歴からの評価も高い。
514名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 14:57:22.92 ID:U5NuRz0J
>>496
515名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 22:12:23.04 ID:sUgJZ1vw
東大卒の上司の人妻つまみ食いしてやったが
たいした女じゃなかったけどね
所詮東大卒だろうが簡単には
幸せなんざてに入らんよ
516名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 00:44:30.90 ID:IJNu90Ma
現代社会に於いて 社会的地位=年収・個人資産総額

実際問題
「月500〜1000万くらいは自分の財布から自由に使える」
ような人間からが
所謂、社会的地位の高いエリート層と定義されている。

成功した売れっ子漫画家(ワンピースやドラゴンボール作者)や
野球・ゴルフ、競艇・競輪 などの毎年一軍クラスの選手
ラブホテル業、アダルトビデオ、美容エステ・美容整形外科
居酒屋チェーン、IT(コピー機販売、課金ゲーム、人材派遣業など・・)長者たち・・


可処分所得が月に500万以上はある
美容家やアイドルの興業師などもそうだな


才能があるやつ・頭のいい奴はスポーツ選手や音楽、芸能関係や実業家に
なるはずで、そうなれないような凡人が
事務次官や内閣総理大臣、東大総長、最高裁判事、サラリーマン社長
なんかになるんだろ??

大金持ちのゴルフの遼君やAKB48のプロデューサーよりも
事務次官や財閥系銀行の頭取、東大総長たちが優っている能力なんて
一つもないだろww

トヨタの張氏や奥田氏、財務省事務次官などになっても
所詮、AKBの秋元氏や、朝ズバのみのもんた氏のような大金持ちにはなれないだろ?
517名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 00:51:23.25 ID:7no7YVDF
バブルの頃は高卒で一流商社や一流銀行に入れたのにね。
営業とか窓口とかだけど。
518名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 01:22:40.96 ID:STbQlTkV
>>516
ならお前は芸能事務所かスポーツ選手を目指せば良い。
もしくは自分が凡人だと思うなら、お前が言う凡人でもなれる
事務次官や総理大臣になってみな。

まず100%東大に入れない。そのレベルの頭だと私大すら無理と言うか
末端公務員にすらなれない。

芸能事務所は出来るかもしれない。
スポーツも漫画家にもなれる。
ただそれで一円すら稼ぐ事はできない。
519名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 01:30:45.58 ID:STbQlTkV
>>516
事務次官や最高裁裁判長、お前が言う凡人達は皆
芸能事務所の社長にもIT企業の社長にもなれる。
でも誰もならない。なぜか?
彼らがとんでもないバカだからか?
そして芸能事務所社長やプロデューサーは逆立ちしても
事務次官にも裁判長にもなれない。

これがなんでか考えてみな。
520名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 01:59:20.26 ID:IJNu90Ma
>>519
>そして芸能事務所社長やプロデューサーは逆立ちしても
>事務次官にも裁判長にもなれない。

なれないというか、成るメリットが無い。
ジャニーズ事務所社長やAKBのプロデューサーで億単位の年収を毎年
維持してる方が遥かに社会的地位が得られるからだ。

エイベックス社長やマルハン社長が
わざわざ今の社会的地位よりも数段低い事務次官や日銀総裁なんかに
なろうとするわけが無いだろ??
521名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 01:59:46.65 ID:M/9Qa1zv
>>517
1980年代後半なら、
都市銀行や大手商社だと一般職でも短大以上だったな
高卒で入れたのは地方の相互銀行以下のところ
522名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 03:22:18.08 ID:wMe4c3MG
1 就職戦線異状名無しさん 2013/09/04(水) 01:14:30.65
昔は高学歴、エリートの代名詞だった都市銀行も今や新卒社員の半分がマーチや駅弁国立・・・

時代は変わるもんだな。

2013年新卒採用予定数

三菱東京UFJ 採用1450名( 総合職600名  特定総合職240名 一般職610名 )
三井住友銀行 採用1180名( 総合職450名  特定総合職250名 一般職480名 )
みずほFG   採用 815名( 総合職565名  特定総合職250名
---------------------------------------------------------------------
三大メガバンク採用3445名(★総合職1615名 特定総合職740名 一般職1090名

          東大 京大 一橋 東工 北大 東北 名大 阪大 九大 神戸 合計
三菱東京UFJ 36  20  32   7   2   3  12  16   4  17  149
三井住友銀行 25  24  12   6   7   6   6  36   7  23  152
みずほFG   28  18  12   3   2   0   1  11   1   7   83
------------------------------------------------------------------------
合計      89  62   56  16  11   9  19  63  12  47  384

メガバン総合職は1615名もいる。旧帝一工神は全員が総合職だとしても384名(24%)しかいない。

早慶のメガバン就職者の80%が総合職だとすると415名。あわせて799名(49%)

単純に考えて、メガバン総合職の残り半分の800人強はマーチ関関同立や駅弁国立ということになる。
523名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 03:23:22.53 ID:wMe4c3MG
          早大 慶大 上智 明治 中央 青学 立教 法政 日大 駒澤 同大 立命 関西 関学 合計 
三菱東京UFJ 107  115  36  46  38  48  57  42  19   6  44  48  29  48  683
三井住友銀行 59  46  12  31  28  18  37  23  16   7  59  35  57  80  508
みずほFG    88  104  30  44  48  43  30  25  17   8  25  13  16  17  508
----------------------------------------------------------------------------------------------
合計      254 265  78 121 114 109 124  90  52  21 128 132 102 145 1699 


メガバンク総合職採用数 (特定総合職・一般職は含まず)

     赤メガ  緑メガ  青メガ
01年 200名  194名  311名
02年 200名  200名  320名
03年 200名  207名  200名
04年 170名  252名  非掲載    
05年 230名  261名  非掲載
06年 240名  350名  非掲載
-------------------------------

11年 550名  383名  605名
12年 600名  423名  645名
13年 600名  450名  565名
524名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 03:25:01.68 ID:wMe4c3MG
東大法学部のメガバンク離れ

167 就職戦線異状名無しさん 2013/09/08(日) 03:16:36.62

東大法⇒メガバンより、東大法⇒地方公務員の方が多くなっちゃったな


      メガ総合職 東大法             地方公務員 
2001年  705名  32名(赤10 緑7 青15)   4      
2002年  720名  23名(赤 5 緑9 青9)    5     
2003年  607名  23名(赤 8 緑8 青7)    7     

2011年 1538名  10名(赤 8 緑2 青0)    9    
2012年 1668名  16名(赤10 緑5 青1)    9    
2013年 1615名  12名(赤 5 緑4 青3)   14    
525名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 04:28:13.87 ID:TrU7NYzu
権力は怖いよ、稼ぐことを妨害できる。
526名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 04:44:18.37 ID:AtHjZmxF
「バカっぽい番組をつくってるひとはバカでも何でもなくって、ああやった方が
世の中の大多数が見てくれて視聴率が効率よく稼げるというデータに基づいてわざとそう
いう番組をつくっているのだ。テレビ局とはそういうビジネスで、そしてテレビ局で働く
人はこの国ではとても高いお給料をもらえるのだ。」

根本的な勘違いは、テレビ局が稼げるのは従業員が優秀だからではなく
単に、新規参入ができないという

「電波利権」

を保有しているからに過ぎないのだが、、、
527名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 04:59:32.91 ID:4Ul9dKgo
需要が有るから商売が成立するって事だろ。
需要を掘り起こせるかどうかを、この人は学歴云々に限定してるようだけどあまり関係ないんとちゃうの?
528名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 05:37:08.53 ID:2Eqn2Bwz
>>481
加入期間に問題ないのならとりあえず年金担当窓口で
診断書の用紙も用意して担当医と病院の福祉担当者に相談しろ。
少なとも初診時に厚生、共済なら3級も支給対象
529名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 05:40:12.75 ID:2Eqn2Bwz
あとわりと支給されても生活保護に比べたら生活なんて不可能な金額。
生保の受給基準に入るならはじめから生活保護に行った方がいい
530名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 06:00:04.40 ID:SsUyR5mE
>>1 騙しも多いけどね
531名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 06:05:07.81 ID:T4zoDNQE
なんだこれ、結構伸びてんなーってか、、500まで来てんのかよ!
しかも、結構面白い話しているしw

読んでて思ったんだが、ここは高学歴か低学歴しか書き込み出来ないねw
いわゆる、普通科のド素人はお断り状態

賢く(高学歴)装って一丁前の事を言おうものなら、最上位からコテンパンに叩き落されるw
リアル低学歴は、話が難しくて付いていけない、、、っていうか、そもそも読めない難しい漢字大杉w

だいたい、ビズ+ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
こき下ろすか赤面させらるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。JKは、すっこんでろ。
まあお前らド素人は、3年ロムってなさいってこったw
532名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 08:46:47.72 ID:eNeHkA6p
>>521
自分の高校の1989年の就職実績を見たら男で都銀に入った人がいた。
特別成績がいいわけでもないのに

とんでもないバブルだったんだと思う。
533名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 10:39:56.98 ID:siiBSBF3
「バカを騙してでも金を稼ぐ」と言う奴の方が「平和のため」とか、「人のため」とか
言う奴よりは信用出来るのが今の世の中。>>1 は信用出来る人物ではあると思う。
534名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 12:42:43.31 ID:STbQlTkV
>>520
なれない。

と言うか、じゃなくてなれない。
それくらいはわかるか?
それが分かったら次はなんで?を考えて見ると良い。
535名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 12:52:34.03 ID:d27/qGBL
そりゃ頭いい奴より馬鹿というか白痴レベルの人数のほうが圧倒的に多いからな

マジで中学レベルの漢字が読めないとか、
日本の総理の名前すら知らない連中を相手に商売するんだから
逆に難しいわなw
536名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 14:05:30.56 ID:siiBSBF3
>>534
日銀総裁や事務次官にはなれないが、国会議員になって大臣になることは出来る
だろう。彼らが、ワタミのおっさんの様に、金の次は名誉と考えればありうる話。
537名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 14:27:31.48 ID:STbQlTkV
>>536
うん、それはあるね。
538名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 14:29:14.25 ID:OyfEYhOh
地元のジャスコにワンボックスカーで乗り付けて携帯ぽちぽち
これだけ笑った
ママは金色に近い茶髪でつけまつげ付けて爪が長い
パパはヒゲ面でピアスしてタンクトップにわき毛出して半ズボン、サンダル履いてる
二人とも腕に刺青してスマホをずっといじってる
ワンボックスカーはホンダでナンバーが光ってる
勤務先は厚生年金未加入、国保も国年も未加入
車の任意保険や国年保険料を払うくらいならクルマのローンやスマホ維持費に使ってしまう
539名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 17:41:02.68 ID:TSWtkMrO
>>520
エイベックス社長やマルハン社長が、
事務次官や日銀総裁よりも社会的地位よりも高いというのはいくらなんでも無理があるだろうよ。
それってアレだよ。DQNが仲間内で会社とか起こして出世したヤツを、実態以上に崇拝する心理と同じだ。
関東連合で事業起こしてる幹部はメンバーから神みたいな扱い受けてるらしいが、実際は中小企業のオーナーでしかない。
外部から見ると、狭くて小さな、それも表に出れない世界の英雄に過ぎない。
540名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 18:39:20.96 ID:HEruKl+I
>>539
表面しか見ないと
こう言う浅はかな見方になるんだと思うよ。
多分個人資産を自分名義で貯金してる
現金くらいに思ってるんでしょ。
この人の理論で行くと宝くじで何百億円当てたら、
社会的地位の高いエリートになれるって事になるわ。

アムウェイとかにハマる人に多い思想。
541名刺は切らしておりまして:2013/09/08(日) 19:18:06.19 ID:tShNWVhZ
>>1
儲けるには、低脳から搾取
の一行でオケ
542名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 04:37:42.30 ID:ZfK6JLux
DeNAの南場さんなんかが本当の天才なんだろうな。
マッキンゼー出身でDQN相手の仕事で成功するという。
543名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 05:05:00.65 ID:Q1Emcoky
南場さんは当時のマッキンゼーの最年少パートナーだったからな。
544名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 07:26:45.56 ID:u7wRXIkN
団塊の世代の中にはインテリも多いけど、
ほとんどテレビみて馬鹿になってるイメージ。
家の親がそんな感じ。
545名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 12:13:13.03 ID:3sdHL3TB
>>542
天才と言うか普通の優秀な人だろう。
ビッダーズと言う万年3位の規模の割にイマイチ冴えない
イーコマースサイトをが限界だったし。
あれはあれで凡人にはあそこまで作れないそれなりの偉業だと思う。

あとは偶然社内からゲームやっていいですかって奴が出てきて
うーん本業もまぁまぁだし勝手にやれば、と言えたのが
むちゃくちゃラッキーだったと言う。
546名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 16:43:52.40 ID:oOMqJO2h
547名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 17:39:06.27 ID:G8BkKPTo
>>496
最近はOCWとかネットで大学の講義が見られるから、色々見比べるととても面白い

教授 『こら、そこ、さっきからずっとお喋りしてんじゃない!』
    (・・・ウゼー)

教授 『こら、寝ている人、全員起きなさい!半分以上寝ているじゃないか!』
    (・・・そんなに寝ている奴多いのかよ)

教授 『こら、そこ、飯食ってんじゃない!発言する時はガムを口から出しなさい!』
    (・・・そんなにひもじいのかよ)

教授 『こら、そこ、鼻くそほじくってんじゃない!あーそれ食べちゃだめ!』
    (・・・喰えるのかよそれ・・・ってかモノホンのグルメか?)

まぁ、大学(高学歴)って一括りにしてもピンからキリまで色々あるんだなぁと…
正直、お前らにかなり腹筋鍛えさせられたゼwwwww
548名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 17:49:31.84 ID:OjT9VgIK
>>545
ビッダーズはヤフオクの二番煎じで微妙だったがモバオクで相当稼いだろ?

上場したのもモバゲー当てる前じゃなかったか?
549名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 23:49:47.35 ID:PWABVbK3
>>540
いやw 厳しい競争に勝ち残った優秀な起業家こそ社会的地位を得て
尊敬されるべきだろ。

社会主義でもあるまいし
エイベックス社長やジャニーズ事務所社長、DeNA社長
大東建託や光通信社長なんかよりも

日銀総裁や財務省事務次官、最高裁長官、東大総長、外務省中米大使
なんぞが社会的地位の高いエリートだなんて言ってるやつは

北朝鮮や旧ソ連が地上の楽園とでも思ってるのか?

知能の高さと高額所得はきわめて密接な関係にあるわけだが・・
550名刺は切らしておりまして:2013/09/09(月) 23:55:09.76 ID:LIfWDzj/
ないない。
551名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:02:57.55 ID:PWABVbK3
>>550

君見たいな全学連マンセーの社会主義者の団塊世代が
大学教授や官僚、裁判官などをエリートとして称賛してるから
日本が低迷してんだろ。。

今の学生連中は本当に優秀な奴は誰かを知ってるからね

ソフトオンデマンドの高橋氏とか、凄いよ。
AV業界であれだけ売上上げるなんて、大学教授や裁判官にまねできると思うか?

ワンピースの作者や、AKBの秋元氏とかも
自分の才覚であれだけの地位と名声を手にしてる。素直に尊敬できる
552名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 00:44:47.32 ID:VSAtrsoa
俺は学会で賞はもらったけれど年収は400万だ
収入は目先の需要で決まる
種を蒔く者が実りを手にすることはないんだよ
そうかと言ってAV作りたいとは少しも思わない
553名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 01:09:27.10 ID:Vwr4Xevl
>>548
うんそれは正しい。
もっと言うと上場したのはモバオク始めた1年後だから実質
ビッダーズだけで上場したと思う。
実際凄いと思う。
でも今のDNAの評価と直結されるとちょっと違和感を感じる。
554名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 01:23:35.50 ID:5dtxwe1v
全然違います
君には実業家としての扇子は一切ない
サラリーマンで一生終えなさい
555名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 01:29:42.73 ID:5dtxwe1v
>>495
自分以外の他者を蔑ろにする人は、駄目なんです
隣人を大切にしてこそ、自分も大切にされるんです
こういう人生に於ける最も大切な事に盲目な人が余りに多すぎます

「オカネ」は道具
「人」は宝

これを平然と逆にして恥じないモノどもが今の日本や世界を牛耳ってます
こんなの絶対おかしいのです
だれも、こんなに簡単なことにすら気が付きません

まあ、俺的世界観とは、まったく相容れません
556こいつらミンナ裸の王様:2013/09/10(火) 01:39:44.90 ID:5dtxwe1v
>>468

学歴がお高くチョー一流企業「TEPCO」とかそういう類の指定校制度会社にいたようなヤツラ

「学歴がタカイ人は、不確定要素やリスク排除に努力しない人。
頑張れば排除できるリスクや苦境に対して、たいした努力することなしに、
ズルズルと進んで行き、苦境に陥る。(あるいは、学歴なら気が付くリスクを排除の方法がわからない)」
そして、努力しなかったことを棚に上げ、”恥ずかしくもなく”苦境に陥っていることをアピールできる人。
(あるいは排除できる方法が存在したことに気が付かなかった無知を恥じない)


<<評釈>>

ここ大笑いするところでしょうか?
1Fの事故以来のそのまんまな情景を指摘してますね〜
あのとき見えたのは、一流がどうもニセ一流らしいということ
一流大学を卒業しても、人間が必ずしも一流には成れない
馴れ合いで生きてきた、付和雷同な残念な御方揃い

そして、その後始末を平気で学歴の低い人に押し付けて、
自分だけは安全圏で過すことに何らの恥じらいもないクズ野郎

こいつら出来損ない高学歴モノどもの共通点は、数字でしか世界を観ないし見えない無能者である。。。
557こいつらミンナ裸の王様:2013/09/10(火) 01:51:00.65 ID:5dtxwe1v
>>510
原子力は、研究について継続すべし
というのは、あれは現代の錬金術

六ヶ所再処理工場のウリは、高レベル放射性物質ガラス固化体製造部門
しかし、ここがまともに稼働不能です
なぜならば、カラス固化体をキャニスクに入れる段階で漏斗状に成った出口が白金で詰まるわけ
Ptっていうば、Auより希少金属。貴金属
陽子が78か79の差ですけどね〜

マジ中性子とか制御できれば、どんな物質だって製造可能
いま地球上に無い元素ですら新規に製作可能

ただね〜、いまの人類の智慧では、そこまで到達できてません
だからデタラメして生物のDNAをぶっ壊して兵器の平左衛門してるわけ

この世界をイメージできた人は天才です
しかし、これを運用してる高学歴者は、ほとんどクズ馬鹿、心でくれなヤツラの巣窟でありまする・・・
558こいつらミンナ裸の王様:2013/09/10(火) 01:57:04.10 ID:5dtxwe1v
この高学歴モノどもは、子供でもわかる簡単な事すらわからんわけ
お前らは迷惑になるから、それも致命的な迷惑を世界に及ぼすから
そのコウキュウらしいポストから消え失せろ!
そのオイシイ席を恒久にガメタイわけやね
じゃ、分かった、そのうち刺客が送られるんちゃうか?

いいかげんにシロ !
559こいつらミンナ裸の王様:2013/09/10(火) 02:02:49.05 ID:5dtxwe1v
昨日だっけ、東京地方検察庁刑事部は、1Fについて咎ありそうなモノに対して
すべて不起訴処分を発表した
検察庁は、あまりに1Fの現場があまりに高い放射線量でビビリまして
現地捜査・調査すらしてません

あのそういう危険なところで、低学歴なオッチャンやニーチャンが仕事してんだお〜

笑えて泣ける、このフザケタ情景
560こいつらミンナ裸の王様:2013/09/10(火) 02:21:55.63 ID:5dtxwe1v
>>35
御座ぷ豚「100匹」
座布団は飛ぶがトンは豚と飛ばず

「高学歴と低学歴が交差するとき、物語は始まるーーー」

いまの時勢だと100%悪い物語になります
561名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 02:26:45.83 ID:KlIsFKne
>>552
セバンチェス=ゴッホになればいい
生きている間、彼の作品を評価してくれる人は殆どいなかった
生涯売れた絵は、二枚だっけな〜
それもゴッホの境遇に同情して買ってくれた人だけ

それでいい、オリジナルというか「俺自成る」はオレだけ
そういう気概を最もたいせつにするべき
562名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 02:47:34.01 ID:KlIsFKne
おめーら「学歴」しか自慢できるモノが無い河豚ヤロウに聴きたいけんど〜

実力は、常に問われ続けます
学歴は22〜30歳くらいで終わった歴史

それから、何してたの?

そっちの方が経過時間も長いし
本来問われるのは、そっちだよ

「お前、いい歳コイテ、何してたの?」

こういう奴、腐るほ℃います

おれ、いらねー
氏ねや、、、

河童には、一度は会ってみたい
だって、希少生物で想像生物
そうそうお目に掛かれるもんじゃねー

しかし、学歴しか自慢できない「田舎かっぺ」はいらん
腐る程、散見されますし、こんなクズと貴重な時間なんか伴にしたくないもん(挑発してみちゅた)
563名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 03:32:01.53 ID:KlIsFKne
>>542

南場さんは、コーディネータ
べつに新しい価値を新規に生み出したわけではありません
すでにこの世にあるものを上手く組み合わせただけ

あれを天才としか評価できない人は、『プレジデント』『ダイヤモンド』『東洋経済』で終わる
犬リーマンでしかありません
564名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 03:36:47.48 ID:dQLeuEDJ
頭の弱いBBA向けの商品は馬鹿では開発出来ないという事だろ
馬鹿婆よりも馬鹿じゃ話にならないから仕方ない
565名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 03:40:40.12 ID:pK3QfpZe
>>562
どんな素晴らしい経歴をお持ちなのですか?
566名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 03:42:47.84 ID:KlIsFKne
むかしの名医(多くは内科医)は、皆さん、その人の本体を注視、観察
当然、十分な時間を必要としました

今は、どうだ?

二時間待ちの5分診断

こんなんでマトモナ診断が下せるわきゃーねー
だから、検査漬けにして、出力された数値で診断が下される
偏差値教育に幼少より慣れ親しんだ羊どもには、何の疑問もないらしい

こんなロボット宜しくどもに明るい未来はかなり難しいかもねw
567名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 03:47:30.91 ID:KlIsFKne
おれも含めて、オツムの悪いオマエラが評価できる人物なんて天才なわけが無い
天才は、今生では理解されない事が多い
もとろん、テストのように出来の悪い出題者の思いを忖度しかできない偏差値バカが分かるわけが無い
損なバカがこのクニのトップに就いてるから、こういう混乱な日本です

もっとも笑えるのが、アベノミクスならぬ「アベノバカス」
優秀らしい官僚のいいパペット


かの有名な大納言曰く

【総理なんて帽子と同じだ、軽ければ軽いほどエエ】
568名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 03:56:25.85 ID:KlIsFKne
2chって、飲みながらクソ話するには最高のサイト
日本から真っ先に消すべきだろ?
こんな大政翼賛サイト、いらねー
よっぽど、世耕シリーズとか政権当局者も、ここの情報に飢えてるんだね
あいつらも、暇で日まで生姜なっくて、こまんのよ〜ん
なくなると困るんでちゅ、便所の屁こき用途としてでちゅ〜が〜
569名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 04:00:09.60 ID:KlIsFKne
あと「ニコニコ」の出資者の面子みると、そのまんまな世界
コクミンをここまで愚弄できるクソどもの大腸を全開して、もういちど
コイツラの汚血を口から再度投入したくなるぞ

おケツから汚血を口から入れて内臓全部を朽ちさせてアゲタイ気分でちゅ
570名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 04:00:59.38 ID:KlIsFKne
2chに壷は似合わない
便器、世界各国の便器シリーズにしなさい
それがエエわ
571名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 04:11:21.10 ID:0IEIeVl4
つまり、貧困ビジネスの勧めってことか
572名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 04:12:01.86 ID:KlIsFKne
壷は、本来、床の間に置くもの
銘記に載る名品なら、億はする

便器はクソを出すとこ
クソだぜ、屁つきかもね

これを家の中心な床の間に置く変人は少ない

床の間に置くものは誰かに見せたい素晴らしいもの
しかし便器に出すものと云えば、ションベン、クソ、反吐
そんなマズイものは床の間には決して置けません

2chなんか、便所の便器以下
便器は毎日お世話になるけど、2chなんか、どうでもいいけど
一方で俺たちの大事な個人情報を売買して何ら恥じないクソサイト

はやく、こんなとこと一切縁を切った方が、己の炎をもやし、オメーラの好きな¥友に近づけるかもねw
573名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 04:14:34.93 ID:KlIsFKne
>>565
おい、ニートだか酒乱が〜〜〜

臭い経歴の数々
厚顔無恥だし
できれば、紅顔鞭もいいかも〜BDSMか?
574名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 04:39:48.34 ID:sxEiCLVe
低学歴は昔から良いカモなんだよ。もちろん日本だけじゃなくて人間の社会ならどこでも、だ
沢山のバカから広く浅くカネを出させれば、少数の高学歴な人間は豊かに暮らしていける
なにも悪いとは思えない
575名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 04:55:29.87 ID:KlIsFKne
>>574
貧乏人から困らない程度のゼニを抜くのは別に構わない
しかし、彼らの生活を脅かすまで抜いて追い詰めるのはマズイ
それで追い詰めて、煽情して戦場に駆り出すなんて言語道断
残念ながら、こういう光景が目につきすぎる
これは、程度問題です
576名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 05:05:49.44 ID:shoUm2Ss
日本はそれほどでもないが、米国くらい貧富の格差が付いてしまうと
高級住宅街が城郭に囲まれて、出口には屈強なガードマンが常駐
あの風景こそ貧困そのものだ
そこまで高額所得者≒高学歴者は怨みを周りから買っている
貧乏人にもお金持ちにも不幸です

本当は、高学歴な人には、高い倫理観=「徳性」を同時に供えないといけないのですが
偏差値教育では、そういう事は一切教わらなかった
というか、教師にも徳性に欠け、中途半端な毒性に塗れたクソも多く
なかなか「徳性」涵養に程遠い教育環境ですけど、今もおなじですけど
577名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 05:14:27.32 ID:vR08F38T
偏差値教育を目の敵にする割に推薦とかAO入試とか偏差値(学力)以外の評価方法による入試も叩くんだよな。
578名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 05:34:15.98 ID:shoUm2Ss
顕界と幽界

これ、あんたら絶対分からないはず

顕界は目に見える世界
幽界は、目には見えない世界

神智学が目指してる教育法

顕界は幽界の広大無辺な世界に較べれば、とても小さな世界
ちょうど氷山と同じようなもの
水面下にこそ、氷山の本体があります
でもそれは不可視なものです

馬鹿は、顕界にしか目がいきません

この問題について論争した偉人がいます

その人の名を・・・
【千家尊福】(せんけたかとみ)と云います
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E5%AE%B6%E5%B0%8A%E7%A6%8F

明治維新は、宗教改悪の始まりでもありました
国家神道とはいかに?
政教一致とか?

宗教が扱う世界は、「幽界」
政治が扱う世界は、「顕界」

ついでにいうと・・・
馬鹿が扱う世界が、「喧界」(やかましい)

これ以上ここでは言いたくない
学問しろや
ゼニだけ追っかけて終わる薄っぺらな人生なんか最低なヤツラのする事やで〜
579名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 05:36:30.82 ID:shoUm2Ss
おれもふくめて、TVもマスゴミも反省の無い「ウルサイ」「喧しい」だけだ
「脚下照顧」すらできず、己の足元がどうなってるかも一切確認しない、できないクズ
580名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 05:37:33.69 ID:shoUm2Ss
だから、こんな場末でいくらギャーギャーいたって、信ある議論なんか一切できません
できるのは、せいぜい、「偽」論のみ
581名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 05:38:15.17 ID:shoUm2Ss
ときには、「沈黙による抵抗」も必要です
582名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 05:40:49.14 ID:shoUm2Ss
観得ない世界を観ないモノが、見えるべき世界なんか、マトモに見えるわけが無い
583名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 05:43:05.39 ID:shoUm2Ss
ここは、「経済」板だろ?

経済とは、「経世濟民」
この本来の意義は?

これも分からん奴ばっか
584名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 05:48:59.53 ID:shoUm2Ss
これは福沢諭吉が言ったんだが〜

「知性は、もの凄くキレるナイフか日本刀だ」
「議論するときは、真剣勝負になる」
「まともに論駁したらお互い傷つく」

「だからこそ、議論するときには、己の真剣に真綿を巻かなければならない」

さすがだと思う
こういうことをサラッと云える諭吉はスゴイ
585名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 06:16:53.77 ID:ukFvEGrc
世間的には高学歴でも大学には残れない、国や研究機関にも
お呼びがない。
それが「コミュ力」とかいってなんとか自我の崩壊を
くいとめて合理化してるけど教授に取り入ってうまい
ことやった学生のほうがすでに上なんだよな。
586名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 06:57:43.87 ID:OBvJrXwO
神は宗教家を使う
宗教家は金持ちを使う
金持ちは高学歴なインテリを使う
高学歴なインテリは低学歴なFランを使う
Fランは低学歴な小卒中卒高卒なガテンさんを使う

そして、神が最も愛しているのが、ガテンさんの血と汗と涙
神様からすると、途中の「宗教屋」「金持ち」「インテリ」
すべて不要なヤツラなんだってね?

神からも愛されない人なんて「生かされている」「生かして貰ってる」
そんな感覚は一切なくて、全部自分の実力であると錯覚してます

「だって、そんな考え方は、損するだけ」ってホザイテます

こんなもんは、お可哀相な足下も見えない盲人
587名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 07:00:12.50 ID:/3i9beus
最新世界大学ランキング

1位 カリフォルニア工科大学 米
2位 スタンフォード大学 米
3位 オクスフォード大学 英
4位 ハーバード大学 米
5位 マサチューセッツ工科大学
6位 プリンストン大学 米
7位 ケンブリッジ大学 英
8位 インペリアル大学 英
9位 カリフォルニア大学バークリー 米
10位 シカゴ大学 米



27位 東京大学←俺の母校 ちなみに理2
588名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 08:13:00.31 ID:SknYOGvg
現代社会に於いて 社会的地位=年収・個人資産総額

実際問題
「月500〜1000万くらいは自分の財布から自由に使える」
ような人間からが
所謂、社会的地位の高いエリート層と定義されている。

成功した売れっ子漫画家(ワンピースやドラゴンボール作者)や
野球・ゴルフ、競艇・競輪 などの毎年一軍クラスの選手
ラブホテル業、アダルトビデオ、美容エステ・美容整形外科
居酒屋チェーン、IT(コピー機販売、課金ゲーム、人材派遣業など・・)長者たち・・


可処分所得が月に500万以上はある
美容家やアイドルの興業師などもそうだな


才能があるやつ・頭のいい奴はスポーツ選手や音楽、芸能関係や実業家に
なるはずで、そうなれないような凡人が
事務次官や内閣総理大臣、東大総長、最高裁判事、サラリーマン社長
なんかになるんだろ??
589名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 09:46:47.65 ID:4V4x6/Uj
ここでみなさんに、ちょっとしたクイズです

ニューヨークダウ構成銘柄のうち、ブラックマンデーから現在までの上昇率1位と2位の銘柄をご存知でしょうか?
1位は外食、2位は清涼飲料水の会社
いずれも日本のみなさんに馴染みの深い会社です
590名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 10:26:39.03 ID:iPRBWrwY
マクド、コカコーラ

理由はこの板だな
591名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 11:55:54.50 ID:Vwr4Xevl
>>588
凡人が事務次官になるのか。
お前底辺過ぎて事務次官が何かも知らないだろ。
592名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 20:21:11.75 ID:/kA+o6El
俺は議論とか別にしてID:shoUm2Ssみたいな博識が書いてくれることを
知るために2chしてるようなもんだ
593名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 22:22:06.55 ID:OBvJrXwO
高学歴な人は、テストで答えの分からない問題は、ひとまず置いといて
答えの出る問題を先に片づけます
なぜならば、答案作成の時間が限られているからです
こういう訓練を青春期に徹底的に受けて来ました

「答えのない事」
これは、社会出れば、ほとんど答えありません
ということは、高学歴者≒偽エリートさんは、答えのない事は考えない事にします
それは、福島第一原発大事故で証明されたでしょ?
あれはあまりにも酷いけど、ああやって今まで過ごしてきたんです
推進派は、シビアアクシデントの事を一切考えて来ませんでした
日本では、かような事故は一切発生しないことを大前提に各種計画が執行されてきたんです

事業展開する上で事業家が最も腐心しなければいけない事は、最悪の事態を常に思い描いて事業遂行すること、です

日本には残念ですが、真のエリート、リーダが不在でした
ほんまもんのエリートは自らの血肉や骨を断って、困っている他者のために粉骨砕身できる人
一種の犠牲の心を持った人です
具体的に云えば、つい最近死後100周年を迎えた「田中正造」みたいな人でしょう
ああいう生き方は我々凡人にはなかなか出来ませんが、しかし少しでもあの生き方を実践できれば
それはそれで素晴らしいし、みんな少しずつ犠牲負担をし合えば、世の中は間違いなく良くなって行きます

一体、何を目的にゼニ儲けをするかです
己の欲望のみ満たすためなのか、世界を少しでも良くしたいためなのか
その目的こそ問われるべきです
「知」「徳」「体」 この3つをバランス良く育成する事が教育の目的です
知育と体育は、出来てるかもしれませんが、「徳育」はできてません
とくに戦後、これが全く話になりません

これは私見ですが、この大きな原因の一つに昭和天皇裕仁の無責任さがあると思ってます
かれは、好戦派でした
東条英機と意気投合したってものあるが、高松宮の制止も一切聞かず、ああいう無様な最後の日本にしてしまいました
この政治的、道義的責任について彼は逃げました
そしてその罪をすべて自分の臣下という部下に転嫁しました
こいつは、本当に無責任なトップでした

ヒトラーは、総統府の地下指令室でエバンズ夫人と愛犬と一緒に自殺
かれは、自裁しました
このことは、つい最近亡くなったヒトラーの護衛官が証言してます

日本とドイツのリーダーの責任の取り方の差は余りに大きい
この差が、戦後の国家として戦争責任をどう捉えるかの差になりました
独逸は徹底的にナチス政権の誤謬を追及、東西ドイツに分割
痛みを国民が甘受しました

一方の日本はどうでしょうか?

日本は東西冷戦体制を最も享受できた運のいい国かも知れません
しかし、そこに住まうコクミンの多くに真摯なる反省が一切ありませんでした
A・B・C級の戦争犯罪人にすべての罪を擦り付けて知らぬ存ぜぬな態度に終始
この不遜な態度を見て取った周辺国はカンカンです
自分たちがバカにされてるんだもん

すこし、日本とアジアの明治維新以降の145年間、何を我々の先輩がしてきたか
よく学問した方がいいと思う
全然してこなくって、その結果、あの目も当てられない大事故を起こし
今現在、日本周辺の海と大気を致命的な穢しをしている

もう、この辺で本当に反省をしないと、この大地震が前厄だったと気が付く日が間違いなく来る
これから来るのが本番・・・「本厄」だろう
594名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 22:47:32.54 ID:SknYOGvg
>>593
やはり
光通信とかサイバーエージェントみたいな
IT起業家が出てこないと駄目でしょうな。

若くしてリスクを背負って、社会を変えたいとまい進してきた彼らは
団塊世代には無い純粋さがあふれている

PC音痴のおっさん世代が牛耳ってる間は日本は駄目だろ。
595名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 22:56:57.72 ID:VSAtrsoa
IT企業なんて技術のない企業の代表格だろう
先物やってる企業と似たようなもん
そんなもんが看板になったら日本は終わり
596名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:02:28.02 ID:f9MUED9n
おっさん世代がPC作ってきたんだけどね。
597名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:03:49.88 ID:OBvJrXwO
神様や仏様の御造りに成った世界を平然と破壊する「愚者」どもの群れドモは、
己の遣ってきたことへの反省は一切無く、厚顔無智・無恥よろしく、更に屋上屋を重ね世界を混乱に導く
このような馬鹿門どもには、超越者たちのアイの鞭が必要となる
愚者どものヤルこと、すなわち、グシャグシャな世界にすること

偽エリートさんたちは、この世界をどうしたいのでしょうか?
彼らの意思が全く見えません
彼らの口から出る言葉は、すべて汚されております
歪みきった言霊でしょうか?

わたしは、絶望してます
例の1Fの事故のあと、余りの酷さに一週間ほど高熱fが出まして寝込みました
吐き気と目が回るし、夜になると高熱のトリプルセットメニュー
なんか、もう手が付けられないっていうか、世界に「HELP ME!」って云うべき
国家もどきの威信なんか捨てて、だれか出来る組織に頼んだ方がいい
維新とか威信とか、もう無いのよ
598名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:23:51.31 ID:OBvJrXwO
国家の最大目的は、「安全保障」の確保

つまり、国民の生命と財産を保全することです
これが出来ない不具なニッポンとい事が判明しました
東京オリンピックで浮かれてる猶予など一切ありません

おれは易学をちょいと学問してるわ
熊崎健翁って皆さん知ってますか?
歴史と数字の連関性についていい論考されてる易学の大家です


(問)以下の数字は、ある事故と関係した数字である
その意味を日本近代史と絡めて解釈しなさい

(1)20040809

(2)20050425 9:18 107

(3)20070716

ヒントは、(2)→(3)→(1)
これが歴史的時間の経過順になる

これが解釈できる人は、『易経』を読破されよ
いい易者になる素質があります
599名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:24:22.57 ID:SknYOGvg
>>597

その偽エリートは裁判官、官僚、学者などの
凡人達の事ですね?

本当に優秀なら
エイベックス社長、サイバーエージェント社長、スタートトゥデイ社長
みたいに成功して若くして富豪になってるわけで・・

日銀総裁とか最高裁判事とかになっても社会的地位は一生得られないだろ。

大東建託やセガサミー、銀座まるかん、ドンキホーテなどの
年収30億レベルの社長を目指せよ。

ここまでいけば天下人扱いだぞ?
600名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:31:44.76 ID:4qYkuo2s
@高学歴な人は、問題を棚上げにする。 ← 理由A青春期にその訓練を徹底的にやった。
──────────────────────────────────────
                ↓                        Bそれは、福島第一原発大事故でも証明された。
                                          ────────────────────
                ↓                                    ↓※高学歴者≒偽エリートの可能性
C日本には、真のエリート、リーダが不在でした。
──────────────────────────────────────
D真のリーダとは「田中正造」みたいな人+E少しずつ犠牲負担する生き方する人がいない。
──────────────────────────────────────
                ↓
F戦後は、「徳育」はできてない。 ← 理由G昭和天皇が無責任なトップだったから。
──────────────────────────────────────
                ↓                     比較Hヒトラーは、愛犬と一緒に責任をとった。
                                          ─────────────────
                ↓                                    ↓※それとは別に日本は運が良かった。
I日本はお詫びが足りない。→ だからJ周辺の国はお怒りです。※>>593の私見
──────────────────────────────────────
                ↓
お前らもう少しKよく学問した方がいいと思う。→ 結論Lこれから恐ろしい事が起きるに決まっているw
601名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:32:57.11 ID:OBvJrXwO
わたしの解釈は、今は書きません
みんさん、良く考えてください
もちろん、これらすべて、1F事故とも深く関係してます

ぜひ、熊崎健翁『姓名の神秘』紀元書房
http://www.amazon.co.jp/姓名の神秘-1951年-熊崎-健翁/dp/B000JBGD56

これここに行けば新本で2000円で買えます
http://www.harashobo.com/home_j.htm

〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-5 紀元書房

易学の世界に関心のある人は、是非この辺をチェックしてください
損はしないと思う
602名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:34:58.08 ID:SknYOGvg
秀才と言われてる財務次官や日銀総裁、東大・京大総長
なんかの年収なんてたかが知れてる。

キー局の人気女子アナやキャスターなんかの方が
高かったりするからな。

社会的地位は
個人の年収が数十億あるパチンコチェーン会長の方が遥かに高い。

悲しいがこれが日本社会の現実だ
603名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:36:10.99 ID:4qYkuo2s
なんだよーw気になるーw・・・ってか、zipであげろw
604名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:38:55.40 ID:/kA+o6El
>>601
易学には興味は無いけど、絶対なんかありそうな・・・
しかし色々よく知ってる人だな〜
605名刺は切らしておりまして:2013/09/10(火) 23:43:27.55 ID:5n9Fgby/
社会的地位ってのは金だけでないからな。
識者であることも非常に重要。

底辺向けのサービスを行っている企業も創業者は高学歴で、
「底辺を低賃金で雇って使い倒す」みたいな感じだったりするので、
そういう意味では、儲かってる企業の創業者もエリートだと思うよ。
606名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 00:05:54.11 ID:ViEz7c2X
>>604

『易経』は、四書五経のなかで中毒性が最も強い書籍です
これ以外は、それなりに解釈できるんですが、これは奥が深すぎて
青木が原の樹海に潜り込んだ感覚になります
じつは、わたしの周辺にはプロ、セミプロの売卜屋(繁華街の隅で手相・人相とか怪しい事してるひと)がいまして〜
それぞれの各論は違うが、総論は収斂していくものですわ

明治以前のリーダーは、この「四書五経」は最低限の教養として勉強してます
素読と云いまして、返り点とか一切無い和書を読み込んでまして
いまの軽量級のリーダー擬きとは全く違う観点を持ってます
これってかなり大切な事だと思います

この四書五経がきちんと学問出来てれば、少なくとも明治維新以降の悪行は出来なかったはず
司馬遼太郎は、日露戦争まではイイ日本、それ以降はアカンといって
『坂の上の雲』という大作を書きました

これって歴史のある面しか見てない不作
これが高く評価される日本って一体なに?

司馬先生に書いて欲しかったのは「ノモンハン事件」関連の小説でした
新潮社の編集部員にそそのかされて取材はした
取材する度に激しい吐き気に襲われる
ここまで無責任に戦争執行した奴ばかりでココロやカオが無い
司馬は、兵役中、中国大陸で戦車部隊の一員としての経験があるからこそ
編集者は司馬氏にこの歴史小説を書かせたかったけれど・・・

司馬は、書けなかった
あまりに情けない情景なんか書けるかってさ・・・
607名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 00:09:53.50 ID:ViEz7c2X
不遜極まりない日本国ウソコクは、『坂の下の腐海(不快)』で是非一本。。。
608名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 00:12:10.02 ID:ViEz7c2X
みなさん、リーマン稼業に現を抜かしているかと思いますが、感覚がドンドン鈍磨
感受性のレヴェルが低下、無理難題でも甘受してしまう精神構造になっていく
これって、コワイ事でっせ、よ〜くかんがえよ〜う
609名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 00:13:36.18 ID:uWkOh0Eb
とある低学歴の禁止薬物
とある高学歴の超高収入
610名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 00:14:57.85 ID:ZHGXWv5h
人が欲しがるモノを生み出す力と学歴は相関関係がないんだろうね
611名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 00:30:04.63 ID:ViEz7c2X
集団統治とかトロイカ体制は、無責任
簡単にいいますと、おまえら〜〜〜「トロイ烏賊?」「トロイの黙馬」

「てめーら、とれーこと、すんなー」
とかしか言いたくもなるけん

それが今の日本であり、過去の日本ウソコクです
これは現在進行形にてケイゾクしております

めんご、もう寝る、あす仕事あるけん、
おやすみなさい。
612名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 00:36:49.10 ID:fvxg3XN+
なんか天然電波っぽいやつが一人いるな・・・
613名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 01:30:22.40 ID:fOEie5Eg
>>118
あんた〜〜、よ〜く、わかってるじゃん
まことに左様な感覚でいいと思う
614名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 01:52:21.01 ID:fOEie5Eg
>>118

この(1)してて、おじい様は銀時計組、上杉慎吉センセーの愛弟子

センセー「岸くん、きみは、僕朕のマナ弟子、衣鉢を継いでくれるでしょ?」
岸「すいません、せんせー、、、僕は官僚になります」
センセー「そうかそうか、内務省か? 大蔵省か?」
岸「違います、商工農務省です(キリッ)」
センセー「は〜〜〜???、君は何を考えてるんですか?」
岸「それは、秘密ひみつヒミツのアッコちゃん・・・」
センセー「?????????????????????????????」

なんて会話が成立したようです

公法の岸信介、私法の我妻栄、、、当時の東京帝国大学法学部のツイン・タワーでした

しかしだ、「あべの馬鹿須」は、いいかげんにした方が身のため世のためゴミでっすか?
615名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 01:59:05.31 ID:fOEie5Eg
>>118

「アート」(芸術)=直観
「サイエンス」(科学)=分析
「クラフト」(技術)=経験


この三位一体な風景を思い出しました
これは経営学の基本でもあります
616名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 02:02:21.03 ID:fOEie5Eg
>>612
オマエが、自己をカシコイ人と自認するなら、この手合いには関わらない方が身のためです
617名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 02:16:30.75 ID:fOEie5Eg
>>31

競馬、競艇、競輪、オート、宝くじ、トトなる公営ギャンブルは、主催者は絶対潰れません
どうでもいいけんど、これすべてドッカの天下り先で〜す
で〜、この中で特質なる理事長が年間5000万円ていど
ふつう、1500〜2000万程度が一般的理事長職の年棒
さ〜て、どこでしょ?
618名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 02:28:49.75 ID:fOEie5Eg
>>351
「my fair lady」は、低学歴という、現行日本狂育社会から遠いオニョゴでちゅか?
619名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 02:32:07.21 ID:fOEie5Eg
おいたが、好くのが、「川島武宜」
これはエエで〜
法社会学の泰斗
この弟子が京極純一でりょまんが
620名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 02:34:41.66 ID:fOEie5Eg
おいたが、出汁すくな、刑法学者センセーは、「藤木英雄」でつw
621名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 02:36:50.79 ID:fOEie5Eg
占有権と所有権の違いとか、キチガイとマトモとか、異端と先端と正統の乖離とかさ〜w
622名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 02:58:59.15 ID:3CnVN/XM
高学歴を神格化し過ぎだろww
ここまで言ってると、マジか皮肉か分からんわwww
623名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 02:59:07.30 ID:k+3HXduo
ブライト: 「左舷弾幕うすいぞ、なにやってんの!」
ドズル・ザビ: 「ビグザムが量産の暁は連邦なぞあっという間に叩いてみせるわ」
ガルマ・ザビ: 「シャア!謀ったな!シャアアアアアア!」
ランバ・ラル: 「ザクとは違うのだよ!ザクとは!」
カイシデン: 「ミハル、俺はもう悲しまないぜ、お前みたいな子を増やさせないためにジオンを叩く、徹底的にな!」
シャア: 「なら同志になれ!そうすればララァも喜ぶ!」
リオ・マリーニ: 「あんなのただの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。」
アナベル・ガトー: 「再びジオンの理想を掲げるために、星の屑成就のために・・・ソロモンよ私は帰ってきたっ!」
シロー・アマダ: 「アイナ!好きだーーッ!!」
シャア: 「見えるぞ、私にも敵が見える!」
クワトロ・バジーナ: 「まだだ、まだ終わらんよ!」
シーマ・ガラハウ:「ガイドビーコンなんか出すな!沈みたいのか!」
スレッガー・ロウ:「 悲しいけど、これ戦争なのよね!!」
624名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 05:20:03.99 ID:a8455rcb
>>216
これって、大杉栄が指摘してるね
625名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 06:15:29.11 ID:ul/+Mgqx
>>1
ネットで馬鹿晒している奴の多くは比較的高学歴なんだけど
626名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 07:52:07.63 ID:LqhlCZ/L
バカから搾取するのがビジネスってことだな。
627名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 08:28:14.88 ID:og58F0JE
起業家を排出(笑)



ワラタ(笑)
628名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 09:10:47.54 ID:vmPKpUUD
現代社会に於いて 社会的地位=年収・個人資産総額

実際問題
「月500〜1000万くらいは自分の財布から自由に使える」
ような人間からが
所謂、社会的地位の高いエリート層と定義されている。

成功した売れっ子漫画家(ワンピースやドラゴンボール作者)や
野球・ゴルフ、競艇・競輪 などの毎年一軍クラスの選手
ラブホテル業、アダルトビデオ、美容エステ・美容整形外科
居酒屋チェーン、IT(コピー機販売、課金ゲーム、人材派遣業など・・)長者たち・・


可処分所得が月に500万以上はある
美容家やアイドルの興業師などもそうだな


才能があるやつ・頭のいい奴はスポーツ選手や音楽、芸能関係や実業家に
なるはずで、そうなれないような凡人が
事務次官や内閣総理大臣、東大総長、最高裁判事、サラリーマン社長
なんかになるんだろ??

大金持ちのゴルフの遼君やAKB48のプロデューサーよりも
事務次官や財閥系銀行の頭取、東大総長たちが優っている能力なんて
一つもないだろww

トヨタの張氏や奥田氏、財務省事務次官などになっても
所詮、AKBの秋元氏や、朝ズバのみのもんた氏のような大金持ちにはなれないだろ?
629名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 09:25:13.85 ID:w7vd8Y7G
金儲けってのは、いかに馬鹿から広く浅く金を巻き上げるか、
馬鹿を騙して浪費させるかにかかってるからな。
630名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 09:27:14.21 ID:eoOMvYN/
>>628
みのもんたは、談合でその名を馳せた水道メーター屋の社長も兼任してるけどな。本社が名古屋にあった頃は
テレビの仕事をやりながら連日名古屋び本社に顔を出す言うマジキチ級の仕事中毒。
631名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 10:52:32.93 ID:/43B5URs
>>4
ガジェットがそういう組織だからな
バカやニートを「記者」という肩書きを与え満足させ屑な記事を量産させ
その記事で喜ぶゴミ読者が金を落とす
632名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 12:52:18.80 ID:2A8v3mS+
>>628
ないない。

>>629
馬鹿に食わせてもらってます、って告白か。
自分の姿に気づいてないんだな。
633名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 18:17:38.24 ID:vOT85AZs
口は汚いが、言ってる事はよくわかる
634名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 01:50:53.88 ID:rycX8tWE
>>630
あそこは、息子があかん
みのは裏表のある人物だし
テレビが重宝するに最も相応しい人物
635名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 01:53:21.03 ID:rycX8tWE
薄っぺらで何もない
そこにあるのは数字とオカネだけ
こんなバカなことしかできない息子を排出するのが得意です
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130911-OYT1T00556.htm
636名刺は切らしておりまして:2013/09/12(木) 08:22:12.13 ID:pKqllcQE
>>623
シャア=クワトロ

これここだけの話な
637名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 01:17:10.87 ID:5jUuq8fE
時間が欲しい・・・まさに自分自身が人質に取られてる気分
638名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 11:00:43.83 ID:lCcug7E7
>>637
人質じゃない、それは自分への言い訳。
誰もお前を脅してる訳じゃない。

時間がないのも含めて
すべて自分の選択だと思った方が良い。
道がそこからしか開けない。
639名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 13:17:41.81 ID:AixMoynr
スマホなんかそうだよね。
640名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:01:23.39 ID:dnorYUCq
>>254
ソースのガジェット通信がそうなのだが、
ネットメディアもWiredみたいなオルタナティブメディアを目ざす方向性から、
扇情的な記事でページビューをかせごうというマスゴミ化がすすんでいるのには
めまいがしてくる。
641名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:26:59.34 ID:5jUuq8fE
>>638
まっ確かに泥沼は泥沼、俺は俺
泥沼を畑にする義務はない。なんでもかんでも選択して選べるだと思って
もっと良いところに行った方がいいな。
愚痴があるなら逃げ出せ!こういう考え方って個人的には超間違ってると思うんだけどね。
642名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:52:00.30 ID:lCcug7E7
>>641
間違ってるもあってるもない。
自分に嘘をついてるか直視してるかだけ。

泥沼を畑にする義務なんてそもそも誰にもない。
自分がそこまでしたいと思っていないだけ。
逃げ出す必要もない。
自分が逃げ出してまで離れたいと思っていないだけ。

全部自分の選択。
人質なんてそこにはいない。
それは現実逃避。
643名刺は切らしておりまして:2013/09/13(金) 23:56:42.30 ID:42uJWQ0W
>>609
そのココロは、どっちも麻薬で、心身ともに破壊されていく
644名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:08:13.96 ID:tWW+7Umq
>>598
この解答らしい、易者豪快の総論らしい

(1) 2004年8月9日 「関電美浜原発3号機」の二次系事故
http://homepage3.nifty.com/ksueda/mihama.html

1945年8月9日を思い起こしてください(長崎)


(2)2005年4月25日 「JR福知山線脱線事故」
午前9時18分 107人死亡(108は除夜の鐘=人間の煩悩の数)

1931年9月18日を思い起こしてください(中国東北部)


(3)2007年7月16日 「新潟県中越沖地震」

1945年7月16日を思い起こしてください(米国ネバタ州トリニティー・サイト)


ここまで書けば、何が言いたいのか分かるでしょ?
ここまで書いても何も感じない不感症はイヌリーマンで生涯を小市民として終えるがヨイ
645名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:16:09.06 ID:tWW+7Umq
おれ、デートレ趣味してるが〜、この地震の約2週間まえだったかな〜・・・

「1866」の出来高が異常に膨らんだ

あとな、20110311地震のやはり1月前にマリコンの株の出来高が異常に膨らみました

これはむかしから云われてることですが〜
いい相場師には必ずいい軍師(易者)が付いている
それを実証したような事でしたわ

もしかすると、一部にこれら地震は、人工地震の可能性ありの指摘もある
たしかに人工地震の技術は、1960年代に確立されてますから可能性はある
セプテンバー・イレブンのように航空会社の巨額のプットオプションが事件直前に成立
匿名投資組合名義なんで誰がこういうスキームしたか結局分からなかったが
米国政権当局者周辺の権力者である可能性は高いことは容易に推測される

似たような事例は、この日本ウソコクにも当然あってしかるべきと考えるのが筋というものでしょうね
646名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:24:53.24 ID:tWW+7Umq
経済板ですから、マトモな社会人とかデートレとか自営業者は多い筈ですが
易は、研究して決して損は無い

八卦、陰陽五行説とかさ〜
おもろいからさ

季節と同じで、何時までも熱い夏が続くわけでもなく、いずれ秋になり冬、春が訪れます
相場も延々と下がり続けることも、上がり続けることも決してありません
かならず転換期がやってきます

それがいつなのか的確に分かれば、一生イヌリーマンすることもなく
リゾート地で気が向いた時に相場で遊べるってものでしょ?
相場は遊ぶものでして、遊ばれたら御仕舞ですよ・・・
647名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:32:41.71 ID:tWW+7Umq
経済の要諦は、「循環」です
エコとは、「生老病死」なんですね
上手く流すこと、そういう綺麗な流れを造ることです
無理な相場は、かならず瓦落します
アベノミクスが無理な相場なら必ず近い将来、ガラスがバリバリな瓦落(ガラ)します
無理なのか有理なのか、俺は知らんけど、ただ今、酒乱中w
648名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:37:20.06 ID:tWW+7Umq
きょうは、予定通りな相場展開でウマーしまして気分最高なんで、ご質問あれば、お伺いいたしますよ
ただ、睡眠不足気味なんで、自動消滅寛恕願いたし
649名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:44:29.69 ID:dWhgy1cg
>>648
じゃあ一つ、まあ俺の先入観が間違ってたら悪いんだけど易経って占いだと思ってるんだけど
なんでそんなものを明治のリーダーはやってたんですかね?そして今あなたがそれを進める理由は?
650名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:48:32.60 ID:tWW+7Umq
>>649
明治の元勲っていいますか、江戸時代の知識人ですよ

これは帝王学の中核を成してるからさ

家康は、公式上に於いて、易学の研究を民間人には禁止
幕府転覆トリオはマズイって分かっていたからね
651名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:49:43.40 ID:tWW+7Umq
武士、僧侶、神官にとって、「四書五経」は基本的な典籍でして、この程度の素養、つまり教養は当然持ってました
652名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:51:08.16 ID:tWW+7Umq
権力者どものウソを見抜いて、己を保全、守護して欲しいからです、だから易を薦めてるわけです
できれば、「法力」を持ってほしいね
653名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:51:42.44 ID:tWW+7Umq
「法力」と「権力」の違い、
わかるかな?
654名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:53:12.34 ID:tWW+7Umq
他人を活用するのは、「勝ー勝」関係ですが〜
他人を利用するのは、「負ー負」なんですわ
これは、マズイ
655名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:55:09.12 ID:t9BR2Uif
「勝ー負」ってあるけど、長期的に観てると、「負けー負け」ですわ
656名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:56:50.45 ID:t9BR2Uif
天竺は、夢の国(または佛のくに)
唐は、文の国
半島は、人の国

これは、江戸時代、浪速の里である学校を主宰した人の名言
657名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 00:57:47.17 ID:t9BR2Uif
「勝ー勝」の関係に持ち込むには、「ギブ&テイク」でなければならない
658名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:01:26.78 ID:dWhgy1cg
四書五経は必要な教養として学ぶべき。
易学の研究を民間人には禁止していた歴史からも重要性がわかる。ということだと思うのだが、
福沢諭吉は四書五経よりも物理学、経済学を重んじていたような気がするんだけど
これは福沢諭吉の時代では物理学、経済学を優先すべきだったから、いろんな学問を含めて言えば実学を啓蒙していたんだろうか?
どういう解釈が出来るか教えてください。
659名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:03:11.62 ID:t9BR2Uif
DeNAの南場はいい女ですが、あんなビジネス、続かない
カツマタとかいう馬鹿マルだし出しゃばりクソよりは相当上質な人ですが
マッキンゼーの限界を感じるわ

末期運是ーがどれだけの会社の運営を混乱したか分かってるかい?
660名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:04:29.26 ID:t9BR2Uif
大前研一もエエ加減で無責任な「立志立命」の無い野郎ですしね〜
南場の師匠がアレゲだもん、まともじゃねーわ
661名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:16:08.25 ID:t9BR2Uif
>>656

このストリームが大阪大学の文学部に継続
阪大医学部が、緒方洪庵の「適塾」
そして、山崎豊子『白い巨塔』

唐沢じゃ力不足
田宮二郎の方が格段にエエがね

http://www.youtube.com/watch?v=LfwgzAQr-y0
662名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:19:25.58 ID:q25ZQDzJ
テレビ番組実際に作ってる制作会社の人間は低学歴ばかり

モバゲーやグリーも実際に入社するのは高学歴なんて少ない


んだけどな
663名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:25:18.92 ID:t9BR2Uif
「大阪大学文学部の源流は、1724年(享保9年)に大阪の有力町人によって設立され、
幕末までのおよそ150年ほどのあいだにいくたの人材を輩出した学問所「懐徳堂」にあります」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%87%90%E5%BE%B3%E5%A0%82
664名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:29:10.89 ID:t9BR2Uif
665名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:35:44.65 ID:t9BR2Uif
日経新聞の最終面に『私の履歴書』ってあります
あれって功なりし名を遂げた人物の自伝ですが
成功譚ばかりで失敗痰は描かれて無い事が多いです

それなりに成功した人は、失敗の連続してます
しかし、云いたくもないし、描きたくも無いの

嫌な事の連続を思い出したくも無いからね

でもさ〜人生なんて失敗の連続運動饂飩粉でっせ
ちゃんと書けよってド付きたくなるわねん

人生を掛けるか〜、賭けるか、そういう問題に手練であり、収斂してゆくのであった
666名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:38:52.52 ID:t9BR2Uif
>>664

学問=アカデミズム=あっかんべー

こういう世界で遊ぶなら、クリティカルな扇子を開かないとアカンで下司
667名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:51:48.89 ID:n1IdZ+dg
>>662
大宅壮一という碩学が、嘗ていました
この長女が出しゃばり女で御用ですけどね

テレビを見て、かくノタマッタ

「これは、博打箱じゃなーくて、白痴箱である」
「アイデアルは一切ネー」

だってさ。w
668名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:55:52.41 ID:n1IdZ+dg
おまえたちゅ、学問はシロ
学ぶクンだけじゃ駄目リンコ
問うっていう作法が付随しないとアカンのよ〜ん
669名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:57:16.26 ID:dWhgy1cg
アンタ酔っ払い過ぎだろwわかったからさっさと寝ろよww
670名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 01:58:31.13 ID:n1IdZ+dg
>>669
にーたんよ〜
まだまだ、これからが本番でっせw
671名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 02:01:20.09 ID:n1IdZ+dg
ここみて頂戴

https://www.youtube.com/watch?v=BrZEoOLloew

まあ、流石な政治学者でしたね
かれは、福沢諭吉論を書いてるよ

彼の最期の作品が『正統と異端』でした
これは、絶筆でしたね
672名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 02:13:27.87 ID:n1IdZ+dg
>>658
諭吉はんは、リアリズムを大事にしたと思う
実業界は、基本リアリズムを確保しないと、成就しません
673名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 02:15:58.90 ID:n1IdZ+dg
これは〜、「ハ〜イ、ジャックの豆の木」?
674名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 03:32:02.63 ID:n1IdZ+dg
ドボンって云う「カード・ゲーム」がある
あれこそ、「●クス」であり「資本主義」の解釈論でっせ?
675名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 03:36:14.80 ID:2FmnS1si
レンコンキスタとかさ〜、学問しなさい!
676名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 03:37:32.59 ID:2FmnS1si
ルネサンスとか算数と数、あとね〜
インビジブルとデスヴぇじぇブルでしょうか?
677名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 03:39:26.77 ID:2FmnS1si
おい、返しが無いぞん?
678名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 03:41:02.22 ID:2FmnS1si
五十歩のディ男ゲデス

アレキサンダー大王を転がした哲学者

「犬儒者」らしいぞん
679名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 03:52:58.73 ID:2FmnS1si
ある日の事でした

先生(いそぽの犬儒者)が、気持ちよく日光浴すてますた

そこへ偉そうな軍団が來るのでした

「ディオゲネス大先生、おねがいします」
「わが帝国の顧問してくれませんか?」
「なにか、私(アレキサンダー大王)に出来る事は御座いませんか?」

(しばらく沈黙・無音)

「お願いがあります、右か左に寄ってくだされ」

「はい、畏まります」

(またして、無音)


ディオゲネス・センセーは、日光浴中です

太陽光を弾くなよ〜ん、消えな、「アレキサンダー」の馬鹿野郎・・・
680名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 03:54:37.39 ID:2FmnS1si
刈りの権を八喫するのが、「権力者」
本気の借りを返すのが、「法力者」

かもしゅれませぬ
681名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 03:56:37.27 ID:2FmnS1si
682名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 05:09:54.36 ID:2FmnS1si
あんな出鱈目「希臘」が破綻寸前で守られたか分かるでしょ?
日本国における「京都」なんですわ

「欧州」の基礎そのものは、「希臘」にあるのです
なんとしても、守護せざるを得ません・・・
683名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 05:14:31.16 ID:2FmnS1si
おれ好きな哲学者は、『得知佳』を描いた「スピノザ」かのん・・・
684名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 05:15:08.07 ID:2FmnS1si
親友「ライプニッツ」との会合はエエがのん
685名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 05:21:06.90 ID:2FmnS1si
ロジカルはエエもんやで〜

情に淫するのは、日本人の得意技かと斟酌しますけん。。。
686名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 08:16:36.09 ID:c3BFFXSy
>>662
モバゲーもグリーも相当な高学歴だぞ。
あ〜あなたは東大医学部以外は認めないのかな?そういう人は学歴板で眠っててください。
687名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 09:29:48.57 ID:1zVpEcr+
低学歴が高学歴から金をかすめ取ってるパターンもあるだろ。公共事業だのタクシーだの規制で守られてる分野もそうだし、
金持ちが遊んでるクラブだのキャバクラだの、高級料理店だので働いてる従業員も普通低学歴だし、レジャー産業やホテルもそうだろう。
自由経済で交われば金の移動が起こるの当たり前で、そこに学歴を絡める意味が分からない。
688名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 09:34:05.88 ID:U2YEdeH6
>>687
この時勢で、一番、キツイ言葉ってのは、「バカ」なんです
そう言われたときに、返せない根性が一切ありません
敵を転がすような凄味が一切御座いません

学歴が、どれほどの意味を発揮するのか知りませんが
地頭が悪いのに、それ以上の学歴を持つと、結構悲惨な後人生が待ってます・・・
689名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 09:48:18.42 ID:U2YEdeH6
自分の人生を他者に委ねるしかないのは、須く「ばか」です
自分で自分の人生行路すら決められないって、ウマシカでんがな
犬は狗で終わるがヨシ
ワンワンは、一生、ワンワンしとけや
690名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 11:26:40.72 ID:U2YEdeH6
>>687
たしかに、893関係とか裏稼業では、低学歴が高学歴を転がしてるね
利用価値が無くなったとか、裏切りする可能性大なんてことに鳴門
渦潮の餌か、負荷の餌か、てなことになるがね
691名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 11:28:09.15 ID:U2YEdeH6
高学歴者って、覚悟が無い
追い込み掛けると、簡単に落ちていくわけだ
こいつら、維持利害ないわ
イラネー、犬の糞以下ですわ〜
692名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 11:46:30.93 ID:WO8wwioQ
裏とオモテは一体関係
693名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 12:43:04.75 ID:GQssp4J7
>>690
ヤクザの下っ端は低学歴かもしれんけど、ある程度の人は高学歴だよ。
694名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 12:46:06.14 ID:GQssp4J7
>>686
DeNA, Gree共に中途採用はそれほど高学歴でもない。
もちろん高学歴な人も多いけど、玉石混合。
695名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 13:20:06.09 ID:WO8wwioQ
>>693

若頭以上は、最低でも、マーチクラスは卒業
馬鹿じゃ、裏稼業を執行できんわな
696名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 13:20:57.73 ID:WO8wwioQ
若頭≒常務取締役
697名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 13:41:30.97 ID:n0rWSoeZ
>>671

丸山真男の親友が「杉浦民平」

どっちも、詩人扇子あるがね
698名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 14:17:47.13 ID:eFRE0GYU
たとえばヒトラーを撮った映像のなかに松岡洋祐が
映っている場面があるんだが、こういうのを見ると
低学歴は「すげえ!」っ驚くんだよな。
699名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:44:52.50 ID:c3BFFXSy
>>693
でも、徐々に大卒が増えてきたやくざのトップで早稲田慶応はいないしマーチがやっとぽつぽつ
まともに生きていて高学歴を得た人は到底ヤクザの世界にはなじめない。
700名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 16:54:54.38 ID:n0rWSoeZ
>>699
明治、法政辺りは、若頭としてショバ張ってます
701名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 17:00:13.09 ID:n0rWSoeZ
伊太利亜、露西亜には、さすがに負けますが〜
GTDPの約3〜4割見当は、893絡みと云われてます
つまり、550兆円×0.35≒200兆円程です
1F関連は、勿論でして・・・・。w
702名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 17:03:24.84 ID:n0rWSoeZ
なぜ、893が流行るのか?

仕事が、とても速いからね
民事訴訟なんか、マンドクセー
703名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 17:05:49.28 ID:n0rWSoeZ
日本国家が、もっとスピーディーに懸案処理してくれれば、国家の法則に則りますけど
余りに遅いわけで、判決とか仮処分命令が出るまでに事態は急変してますわ
これじゃ、アカンわのんのん・・・
704名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 17:06:38.76 ID:n0rWSoeZ
>>701
× GTDP
○ GDP
705名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 18:01:34.94 ID:H5iomEDb
>>699
マーチあたりで高学歴といわれてもねぇ...
私立文系の時点で高学歴ではない。
706名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 18:23:31.73 ID:avMsClIP
学歴の話題は盛り上がるね
ねらーは最低でも早慶だもんな
面白いよ
707名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 19:19:28.52 ID:H5iomEDb
>>706
そりゃ、現実世界で私立文系と高卒に対して、「私立文系と高卒は黙っていろ」というと
自分の命が危ないからな。心の中で思うにとどめているだけ。
そういうことを私立文系と高卒は自覚すべきだよ。
708名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 21:42:37.93 ID:fBw1Rpmr
論破してやりゃあいいじゃん
非リアル世界の話なんだからさぁ、ことさら命の心配もねえしw
別に自覚すべき断りもここにはねえしw

ビシッと学のある言葉で諭せば良いさぁw
709名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 22:02:09.37 ID:avMsClIP
>>707
で、肝心のキミの学歴は?
オレは自覚なんて全くないね
710名刺は切らしておりまして:2013/09/14(土) 23:34:45.16 ID:JdtOO/JB
高学歴でも他者を中傷をする人は低人格と認識されて嫌われるからね
ヤンキーじゃないんだから人を見下さずに謙虚に生きろよお前ら
711名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 00:09:35.70 ID:0vl7W1wL
>>710
社内ではそういうやつが
徒党を組んで仕切ってるがな
712名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 00:16:00.84 ID:WPGt5LgJ
>>711
だから何?
そういう人がいるから自分もやってもいいと?
それじゃ徒党を組んで粋がるヤンキーと一緒だな
713名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 00:26:05.24 ID:YQOhQhSO
>>705
ヤクザの世界はいまだにほとんどが在日朝鮮人か中卒で日大でびっくりされるような高学歴なんだよ。
学歴板だけの世界をすべてと思わないでくれ。
714ninja!:2013/09/15(日) 00:29:59.05 ID:RmdCZ9UP
貧乏人をターゲットにしたビジネスが一番儲かるのは事実だな
715名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 01:32:12.41 ID:7l+vUdhA
上にある人のように、高卒だというだけで馬鹿にするのもどうかと思うよ。
http://8246.teacup.com/shinei5589/bbs?page=7&
716名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 02:09:27.95 ID:X05BmFei
なんだろう、ドヤ顔ですごく当たり前のことを言ってる感じのコラム
高学歴=頭いいを前提にしてる時点ですごく馬鹿っぽい
717名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 02:51:36.30 ID:lFIaYtds
>>713
今時のアチラさんの世界も高学歴が主流だよ
一般人が考えるよりも遙かに高度な技術を使ったビジネスで金儲けしてたりする
718名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 05:44:19.18 ID:ImvtiB5m
>>710
学歴は確かにゼニになる
今生の世は、「ゼニ」キチガイ状態です
したがって、いまの世の流れからすれば高学歴の方が生き易いのでしょう
しかし、オレオレ詐欺をするような低霊格に堕ちて行ったら、も〜う御仕舞
反って学歴があるだけに咎・罪は重い
他人を騙せるだけの頭脳を世の為、人の為に生かすべきなのに
他者を汚すことに能力を使ってるって、物凄く重い罪を己に負わしてるんだ

みなさんがこの世に生をうけたのは、前世でやってはいけない事、やらねばイケナカッタ事
今生の目的は、因縁解除と良縁構築なんだけどさ
そういうもんを今生で解除・達成すべく降ろされてるわけです
三重の塔とか五重の塔とかあるがね
あれは、仏舎利、卒塔婆ですが〜お釈迦様の骨が入ってるのが本当のもんですけど〜
あの塔のトップに何があるの?

9つの法輪がある

上品、中品、下品を意味してます

経済版的に云えば・・・

ゼニ残すは「下品」
人の残すは「中品」
思い(思想)残すが「上品」

オカネや学歴にに拘ってるようでは、大した人生でないし
下手すると霊格を下げていくだけのツマランものになる可能性大だと思う

ここはオカルト板じゃないんで経済と絡めるとだ〜
水の一生とでもいいましょうか、「流れ」
719名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 05:57:45.02 ID:ImvtiB5m
水が循環してるように、いい流れを造ることが、「経世濟民=経済」の目的なんです
オカネは、ただの媒体(メディア)なんですわ
道具なんですよ、このが目的じゃござんぜん
溜め込むってのは、駄目ですよ
常に流してあげないとアカンものです
溜め込むと淀み、腐っていきます

世界共産主義を唱えた「トロッキー」とかが、よく言ってたのが

「ゼニは糞と同じ」
「バランスよくバラ撒けば世界は綺麗なお花畑になる」

「要は、分配と結合がきちんと出来てれば、この世から貧困問題は消え去るよ」


こういうことをいいましたね
でも政敵のスターリンが放った刺客にメキシコで暗殺されましった
このトロッキーの流れを受け継いだのは、日本でいうと「第四インター」になるがね、新左翼ではさ
陰謀論者の太田龍がそのむかし造った左翼団体でした・・・
720名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 06:08:10.09 ID:ImvtiB5m
>>5
アントプレーナーは、糞みたいのものだ
起業家は、綺麗な御花畑を造る肥なんです
だから、肛門から捻り出されるんです
そうやって考えると、すこし下品かも知れんな〜
721名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 06:29:01.21 ID:ImvtiB5m
>>137
>>118同様、考えさせられる論考やね
722名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 06:33:32.81 ID:ImvtiB5m
>>155
麻生家なんてもんは、先代の「太賀吉」が朝鮮人を炭鉱に放り込み
他人の生血を貪って財を作ってきた罪びとの代表選手みたいなクソ一家だ
安倍といい、麻生といい、碌なもんじゃねー
そういうクズを崇め立てまつるこのクニのコクミンも最低な霊格者
723名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 06:41:11.85 ID:zo5CC7DV
>低学歴の世界と高学歴の世界が交わるとき


まさに2chじゃんwwwwwwwwwwwww
特に顕著なのがこーゆー学歴系のスレ。
ちゃんと受験とかやってきていい学校出て「旧帝(笑)」とか言ってる奴とマーチあたり出身の癖に自分を「高学歴」と思ってる奴が普通に交わってトンチンカンな問答してるよw
ぜんっぜん金になりそうにないなwwwwwwwwww
724名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 06:46:13.02 ID:YbiGmyn2
スレタイみて、なんとなく

君が踊り僕が歌うとき新しい時代の夜が生まれる。

というオールナイトニッポン創世記のキャッチフレーズを思い出したのは俺だけだろなw
725名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 06:48:39.02 ID:RKdM07sg
なんども書くが〜、

司馬遼太郎=学歴もあって、頭の回転が素晴らしく速いが、事象の表層しか視ない人

松本清張=学歴は無くて、頭の回転は司馬には劣るけど、反芻力が半端でなく、事象の奥底を追究できる達人

この二人は戦後昭和時代の大作家ですが、まるで違う

彼ら二人は、ほぼ同じ原稿用紙数でしたね
たしか、12万枚の四〇〇字原稿用紙を使って小説群を築き上げますた
726名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 06:50:41.93 ID:zo5CC7DV
>>725
松本清張なんてただのどこにでもいる反日トンデモ作家じゃん。
727名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 07:25:25.43 ID:b4i6h6dK
>>ところが、いざ就職活動というものをしてみて思ったのが、
>>テレビ局というのはとても入るのが難しいのだ。
ウジテレビだっけ。東大卒で固めたら視聴率が一気に低下したのw
728名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 08:06:04.02 ID:RKdM07sg
>>590
人間の生理的三大欲求てのがさ〜

「食欲」
「性欲」
「睡眠欲」

この三つが確保されれば、幸福でっせ

人間って厄介な存在でして〜

四つ目が、「名誉欲」ですね
729590:2013/09/15(日) 09:04:38.33 ID:QiCb/Wkk
え?俺??

名誉要らなないけどなあ
730名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 09:05:02.16 ID:RKdM07sg
>>726
あなたは、『バカの壁』でもお読みなさいな
君のようなセンパクしてると、そのうち、パクパクで御臨終だと思われます。。。
731名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 12:31:21.54 ID:RDu8PJAU
低い地位を自認する人間ほど
問題をとても低俗な対立項に置き換えて語る、というのはあるかもしれない。
例えば東京FMがたまに発作的に始める左翼賛美とか。

自分は地位が低いゆえに苦しめられているという考え自体が既に歪んでいるのだが。
732名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 16:58:31.78 ID:YkC2QaPO
>>731
なんていますか〜、カテゴライズされても困るって感覚はある
左翼でも、右翼でもエエですが〜
オイラ的人生感覚では、「ナカヨク」です
詰まらん事で戦争・抗争してもアカンわ
構想は、高僧でなければ、マトモにできません
別に「ニヤケ」ってわけでもないけど、ノンケとしては〜ねw
733名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 17:44:36.00 ID:fYXtgY4s
高学歴の奴から金を巻き上げるより
低学歴の奴から金をむしり取る方が容易い
734名無しさん初恋:2013/09/15(日) 18:00:15.29 ID:deKyWRK8
田舎の進学校出身だから
自分みたいに誰でも入れる専門学校行ったのから
top5国立大学まで行ったのまで同じ教室で勉強してたけど
就職したら同じようなものだけどな
あいつらから搾取されるなんて考えられん
735名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 19:10:51.90 ID:YQOhQhSO
>>727
倍率が1万倍でアイドルのオーディションなみだからな。
学歴だけじゃ駄目。でも、みのの息子みたいなのが簡単に入れちゃう、あら不思議!
736名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 20:42:54.24 ID:ArqKuXW6
高所得者に対する増税や、比較的儲かっている企業に税を課すより
消費税として蟻んこから金をむしり取る方が容易い

企業努力とリストラで苦しいコストカットするよりも
各家庭の電気料金を100円値上げする方が容易い

    『バカの金』

とは、こういうあれなーw
737名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 21:53:17.19 ID:kx2+/bkk
高額所得者なんて、100万人いません
しかし、定額所得者は、その50倍程度はいます
このレンジからパクルには消費税は実に有効
しかし、景気悪くなるぞ、、、やめたほうがエエがね
738名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 22:57:51.66 ID:WcoYK7ZU
>>717
どんな高度な詐術なんだろう。まさか金融工学?
本当に遙かに高度な技術があるなら893やる必要ないもんね。
739名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 23:01:22.28 ID:WcoYK7ZU
>>719
>「要は、分配と結合がきちんと出来てれば、この世から貧困問題は消え去るよ」
新富裕層は貧困をなくそうとは思ってないようですね。じゃなきゃスレタイの
ような恥ずかしいことを公言できないです。
740名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 23:07:33.57 ID:WcoYK7ZU
>>736
あるところから取るほうが簡単でしょ。
消費税で、ないところから毟り取ると、富の源泉が死んでしまうので
集めた金をまた戻そうと馬鹿役人は考えているよね。
741名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 23:12:10.50 ID:W1QvlDdQ
>>737
例えば今から消費税0%にしたら好景気になるかね?
742名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 23:15:44.07 ID:3Oqoa1Ls
>>736
確かに。赤字自治体とか、水道基本料金上げまくったら良いのにな。どうせ競争相手なんていないんだし^^;

それどころかナマポ受給者の基本料金免除したり滅茶苦茶だぉ。基本料金辺りって、原価割れな価格設定だぞ!^^;
水道料金の安い、東京大阪あたりでも給水原価は160〜200円/m^3くらいだぉ^^;
743名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 23:18:13.70 ID:W1QvlDdQ
>>738
オレオレ詐欺のDB構築設計運用してた奴が捕まってたな
744名刺は切らしておりまして:2013/09/15(日) 23:44:24.88 ID:mv/E6bCR
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E4%B9%85%E9%9B%84

丸山真男が政治学の泰斗なら、経済学の泰斗が、この人なんでっせ〜
745名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 00:05:11.30 ID:+pChTDfq
>>739
富裕層の考え方は↓こんな感じだと思う。決して貧困を無くそうと思っていなくはない。

貧困の一番の対策は「教育」。なので貧しい国・地域に学校を作って、「努力する貧困層」は救いたい。
一方で、「誰でも教育が受けられる環境がありながら、学ぶことを拒否した怠惰な貧困層」は自業自得。搾取する対象。
746名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 00:08:30.34 ID:ika5j8fu
>>745
相場操作でいうと、「両建」です
ほんと、ヒデー御話ですね〜
747名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 00:10:20.81 ID:ika5j8fu
あのさ〜、この扇子、「渡邊美樹」的世界観と相通じるモノがあるぞん
748名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 00:16:34.99 ID:ika5j8fu
>>745
これが、今の日本国に於ける「癌」です

それは、日本共産党がいう「天皇制」でsり
「国体」なる問題が深く不覚、寝ず居ておるよ

この「国体」のセグメントには、6つあるよ

「政界」
「官界」
「財界」
「マスゴミ界」
「教育界」
「893界」

このペンタな世界が、われわれ庶民を混乱させま〜す
憑かれる連中ですね www
749名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 00:20:15.84 ID:+pChTDfq
>>746
でも普通の考え方じゃね?
2chは中国人、韓国人が嫌いな人が多いからあえてこういう書き方するけど、

努力する日本人、中国人、韓国人>>(超えられない壁)>>怠惰な日本人、中国人、韓国人

なまけものなんて誰も救おうと思わんよ。
750名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 02:13:56.77 ID:mgtfphJV
>>748
日本共産党というか、右であれ左であれマルクス主義の狂信者が日本の癌だよ

「革命」という名のもとに、数々の伝統文化を破壊する社会の病気だね
751名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 02:18:43.02 ID:G7GEyk3l
    ┏━━┓
    ┗━┓┗━┓        ┏━━━━━━┓                  ┏┓
        ┗━━┛        ┗━━━━┓┏┛        ┏┓      ┃┃
    ┏━━━━┓                ┏┛┃          ┃┃      ┃┃
┏━┛┏━━┓┗┓            ┏┛┏┛      ┏━┛┗━━━┛┗━━┓
┗━━┛    ┗┓┗┓        ┏┛┏┛        ┗━┓┏━━━┓┏━━┛
              ┗┓┃      ┏┛  ┗━━━┓      ┃┃      ┃┃
                ┃┃    ┏┛┏━━━━┓┗┓    ┃┃  ┏━┛┃      ┏━━━━━━━┓
                ┃┃  ┏┛┏┛        ┗┓┗┓  ┃┃  ┗━━┛      ┗━━━━━━━┛
              ┏┛┃  ┗━┛  ┏━━┓  ┗┓┃  ┃┃
            ┏┛┏┛        ┏┛┏┓┗┓┏┛┃  ┃┗┓
          ┏┛┏┛          ┃  ┃┗┓┗┛┏┛  ┗┓┗━━━━━┓
      ┏━┛┏┛            ┗┓┗━┛  ┏┛      ┗━━━━━━┛
      ┗━━┛                ┗━━━━┛
                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛    ┏━━┓
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓  ┃┏┓┃
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃  ┃┗┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛  ┗━━┛
752名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 04:10:57.61 ID:ika5j8fu
>>750
そんな単純な問題ではありえません
もう少し、日本の近代史を勉強してこないと
馬鹿頭が、更に腐りまっせw
753名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 04:13:27.57 ID:ika5j8fu
>>745
これは、よく分かるけど、そういう隘路に追い込む手法ってありまして
これはコレデコワイルートなんですわ〜
754名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 04:33:00.15 ID:ika5j8fu
>>738
偏差値の高いキチガイのやる事は困り末世
世界が破壊されます
755名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 04:41:08.78 ID:UKDNaYwT
いびつな世の中だな
756名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 10:48:23.98 ID:xuAhAS4x
順子うちのね、当日。ほなそうしよかを使うとか?qがポイント獲得したのでよろしくお願いいたしますも、どっかは俺、目立たずもがやってますんでねとして登場しない場合などでのかな.
757名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 20:10:53.01 ID:wEkBSXG6
テレビマン出すのは例えとして失敗
低学歴を馬鹿にし過ぎだろw
視聴率低迷はそこにあると思ってる
758名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 21:42:43.77 ID:dG6Op2DP
>>740
これがまた微妙なんだよなぁー・・・、じゃあ、馬鹿役人はどこで線引きすると考える?
高校無償化は年収900万円以下、子供手当、基本給は激安だけど手当はお手盛り、
福利厚生は食べ放題、身分保障は絶対でコネも汚職も何でもやり放題、定時帰りで人生桜花

C:この「ローカルな無敵感」って、けっこうスケールでかいと思うぜ。
C:知らない世界への興味を閉ざすことによって楽になる人生もあるよ。

自分の眼の前、自分の穴の下にラインを敷く、どんな時でも必ず『偶然やったけどたまたま儲けたゼw』
トータルで考えた時のパフォーマンスって、ユニクロや、エイベックスの社長がブチ切れるのもねw

まぁ、、、せやな。集めた金はまた自分にも戻るものだと馬鹿役人は絶対に考えているよなw
759名刺は切らしておりまして:2013/09/16(月) 21:50:12.87 ID:2vzOrueA
>>749が正論すぎてコメントしようがない
760名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 00:05:29.46 ID:La3H/y2J
 はらはらとけい
 腹 腹 時 計

  都市ゲリラ兵士の読本 VOL.1

      東アジア反日武装戦線“狼”

      訂  正
   3ページの「4」の1行目、5行目、
   「流民」を「流動的労働者」に。


目 次

はじめに・・・・・・1

第1章 武装闘争=都市ゲリラ戦の開始に向けて・・・・5

 第1篇 個人的準備=ゲリラ兵士としての配慮・・・・5

 第2篇 武装=都市ゲリラ組織の基本形態・・・・・10

 第3篇 技術・・・・・・14

   1 火薬・・・・・・14

   2 起爆装置・・・・17

第2章 展開・・・・・・27

 第1篇 爆破・・・・・・28

 第2篇 作戦の一般的原則・・・・・・33

    はじめに

 今日、日帝本国に於いて、日帝を打倒せんと既に戦闘を開始しつつある武
闘派の同志諸君と、戦闘の開始を決意しつつある潜在的同志諸君に対して、
東アジア反日武装戦線“狼”は「兵士読本 Vol.1」を送る。これは、武闘派
同志諸君と共に東アジア反日武装戦線へ合流し、その強化をめざす為のもの
である。
 さて、「兵士読本 Vol.1」は、東アジア反日武装戦線“狼”がこれまで自
分たちの手で研究、開発、実験し、爆弾闘争を闘った経験を今の段階で総括
するものであり、今後更に深化すべきものをその内容としている。即ち、日
帝本国に於いて武装闘争=都市ゲリラ戦を開始するにあたって最低限守らね
ばならないこと、最低限獲得し、習熟しなければならない諸技術、極く初歩
の戦闘に於ける確認すべき原則などを今迄の“狼”の経験より提出し、同志
諸君に点検、検討されるべきものである。
 日帝本国に於いて、連合赤軍の敗北に至る多くの武闘組織の全員逮捕、武
装解除という事態と、爆弾すら作り得ず使用できない観念「武闘」派の存在、
爆発しない=武器足り得ない「爆弾」作りの存在。それはわれわれに、武装
闘争=都市ゲリラ戦の基本原則、初歩的技術の獲得を再度確認、実践するこ
とを要求している。即ち、それは、日帝本国に於ける非合法、地下活動の問
題であり、思想性の点検の問題であり、爆弾の行使などをはじめとする戦略
的、戦術的な把え返しの問題である。
 さて、「兵士読本 Vol.1」は前述の如く“狼”の経験の現時点での総括で
ある。過去われわれはいくつかの非合法関係文書、爆の弾テキストを共有し、
761名刺は切らしておりまして:2013/09/17(火) 10:09:38.08 ID:JvfbzwX5
高卒の犯罪者や非正規率は、圧倒的に大卒(Fラン、短大含む)を上回るわけだから
いくら高卒が2chで「大卒は奨学金や就職失敗して転落していく悲惨な奴が増えてる!」
「それに比べて高卒はみんな大手に就職して堅実な人生を歩んでる!Fラン大卒より優秀!」と主張しても現実はこんなもんです。


851 :名刺は切らしておりまして :sage :2013/08/16(金) 04:09:32.15 ID:Ct+jpaBK
殿堂板の野球選手の末路スレを見ればわかるが
同じ野球選手でも引退後に
不祥事起こしたりドロップアウトするのは圧倒的に高卒
大卒だってほとんどスポーツ推薦なのに


正社員の比率は大卒>専卒>短大卒>高卒
h**p://www.garbagenews.net/archives/1521689.html 
工業高校は一般職より下の現業職だ
リストラ候補ナンバー1。
高卒で大手に入社しても、定年退職する人間がいないのはそのためだ。
3年以内の離職、大卒3割・高卒7割と昔から言われてるから、20代前半で多くが職場を去る。

h**p://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001076421
刑務所入所者の学歴構成(2010年)
男性
中卒 42.1%
高校中退 24.2%
高校卒業 25.2%
大学中退(高専・短大含む) 2.7%
大学卒業(高専・短大含む) 4.4%
762名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 21:24:21.81 ID:RmDx7MeK
IT業界なんて

グリー、光通信、サイバーエージェント
など、私大文系卒の起業家が大成功して富豪になってるだろ。

学力、テクノロジーなどに自信のある東大京大、東工大卒の理工系
たちが、なぜIT業界で成功できないのかね・・?
763名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 21:57:10.54 ID:8VWo7Ba4
理工系の学問は昔の人たちが頑張って日本語で学べるようにしたからじゃない(適当)
764名刺は切らしておりまして:2013/09/18(水) 23:05:35.99 ID:pcnQ+b4e
>>762
金は人に属する物。だから文系が扱う。詐欺でも嘘でも金は増える。
理系は神に属する事柄を扱う。基本的に金とは無縁。
765名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:25:47.13 ID:lZH35iVi
IT業界のどこが技術なんだ?まさに低学歴ならではの誤解だな。
ビジネスモデル一発勝負だろ。
例を挙げるならせめてエレクトロニクスや材料、本当のソフトウェア会社にしてくれよ。
あんたが挙げた企業の社員に必要なスキルはスーパーのレジ係とかわんねえよ。
766名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:38:36.81 ID:aDFqk83q
高学歴の無職は甘え!
767名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:40:00.02 ID:w4+ha1L4
中卒でも簡単な確定申告
中卒でも簡単な税制

士業が鶴嘴を振り上げる時に金脈がある。
768名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 00:53:04.25 ID:BhWDZ4Y3
>>665
「私の履歴書」をみて気がつくのは、金持ちは生まれたときから金持ちだってことと、
祖父母の出自まで詳しく書かれてるので、遺伝学的に興味深い点だな。
裁判官や学者だと、両親ともに学のある家の出だってのがよくわかる。
あと金持ちの縁組みがどんなものかとか。
実業家の跡取り息子は、学者の家から嫁をもらいたがるとか。
ぶっちぎりで面白かったのは、武田製薬の会長の話だなあ。
芦屋の金持ちの家で、戦時中だというのに、爺がビフテキ食べてたとか、
次元のちがう金持ちっぷり。そのあたりをあけすけに書いてた。
769名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 01:18:10.94 ID:Zw3QwlVc
>>762
それは、プライドという自意識が邪魔をするからです
あと国公立出身の奴は、ゼニよりも自分の研究テーマに淫してるのが多いと思う
だから一般常識から外れたモノも考え方をしてるのも多い
これじゃ〜実業家・事業家にはなれません
周囲の大多数が理解出来る事をプレゼンしなければ、ゼニ儲けには繋がりません

ゼニは、コミュニケーションの道具でして、ある種、周囲とのコミュニケーションを断った人にゼニが廻るわけが無いのです
770名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 01:21:43.27 ID:Zw3QwlVc
そういうブットンダ考え方は、未来を預言してる可能性はある
私大文系の富豪たちは、時の人ですが、未来では何の評価も受けて無いかも知れない
絵描きでいうとゴッホは未来派、流行作家、絵描きは現世派
理想的な形でいえば、ピカソのように若年期には全く評価されませんでしたが、中途より評価受け
晩年は、豊かな老後が待っていた、それがいいかもしれん

山中信弥先生は、そんな感じの人生を送ってきましたね
771名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 01:24:06.27 ID:TQ2TCOmt
>>764 www
772名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 01:27:52.89 ID:Zw3QwlVc
1代で天下を盗れそうなのは、「芸能界」だけでしょう
他の業界では難しい
いくら努力研鑽・勉学励行しても、まあせいぜいがお金持ちのペットか臣下
オカネはそれなりに手に入るが、スイスのプライベーバンクに口座を起こせは仕舞
10億の不急不要のキャッシュを常に所持できる人なんて日本に何人いるのか
1万人いるかな〜って希少価値人でっせ
773名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 01:31:58.17 ID:Zw3QwlVc
云い方をかえれば、ゼニに関心が薄い研究者タイプは、スピリッツが好き
自然界を統合しなさってる「神」とは繋がっていたいが、
感度の鈍いゼニにしか関心が向かない市井の奴等になんか一切関係したくもないと思ってるくらいだ
こんな程度も気位も低い存在と付き合っていると研究活動(一種の芸術活動)に支障がでるから嫌うのだ
774名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 02:03:16.36 ID:+MJt0Mgz
学歴と低学歴と底辺とかをごちゃ混ぜにした糞記事だな
775名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 03:05:01.65 ID:jp6Sh+ov
>>768
結局、両親がDQNじゃまずどうにもならないって事が良く分かった。
脳の規定BIOS(ライトアットワンス)がきちんと書き込まれなければ、後から勉強しても、
どうにもならないんだって知ったとき、とても深い悲しみに襲われました。。(ノД`)

別に高学歴を目指していたワケでもなく、普通程度にはなりたかっただけなんだけどね
776名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 03:27:46.47 ID:VOOI48wR
>>1
それを学歴で一まとめに語るのは良く無いし間違いでもある
てかバイトでアレな事したりおバカな大学生も多い
低学歴でもそうじゃ無い人もごく一部では無くそれなりにいる
777名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 03:37:15.47 ID:K2vobbZd
>>774
どう違うんだよw
778名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 03:53:06.44 ID:7BripJpV
高学歴と低学歴は、栽培種と雑種の違い
低学歴は、環境の劣悪なところでも生存可能ですが
高学歴は、ある程度きちんとした環境下でないと死ぬ
だから、頭をフルに回して、そういうキチンとした環境を造る
ただね〜、雑種な俺からすると、実に細かくて枝葉末節なことには拘る癖に
肝腎要なところが抜けていたりする事はよくあります

東電のアホ幹部・重役は名門大学、大学院の出身でしただ
あのザマ、東大の出来損ない教師とか、笑えて仕方御座いません
死んでくれんかね〜、環境に致命的な毀損を与えて何の責任も感じず
相変わらずな美味しゅうポストで踏ん反り返る程な無恥
無知じゃないけど、無恥、無智なもんですから
女王様ゲームで、しっかり愛憎鞭をビシバシ当ててもらいましょうね
779名刺は切らしておりまして:2013/09/19(木) 04:42:14.26 ID:B1XdHTYv
朝鮮人の思考だな。
日本人は生まれてきた家、家系、家庭環境が最も重要。
マスコミ関係なんて河原コジキとヤクザの巣窟だよ。
みのもんた一家がいい例。
こういう成り上がり底辺高学歴の象徴が、モノを何も作り出さないで遊んで働くマネができる業界しか場所がないんだよ。
この人達って趣味は農業や伝統工芸てのが多いよね。
普通の古くからの日本人のマネがしたいんだよ。
どっかにそうな層から家を求めて嫁いだ女性が国の象徴にいるとかいないとか。
780名刺は切らしておりまして:2013/09/20(金) 02:21:11.11 ID:6eUWPKGW
>>726
反日なテーマなんて書いてたっけ?
781名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 08:44:38.61 ID:XU3RRkAD
低学歴の世界と高学歴の世界が交わるとき・・・・・


建設現場じゃん・・・  ゼネコンの旧帝院卒と、スーパーDQNドカタが交わる職場
782名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 11:50:49.81 ID:D3MdBhvn
スレタイが明らかにヲタ狙いw
783名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 17:08:47.49 ID:98gAn2H5
低学歴と高学歴は立体交差しかないだろw
784名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 19:41:45.77 ID:5RRiyldu
>>781
全く交わらないでしょ。旧帝卒ゼネコン社員はたまに現場に来ても現場事務所で打ち合わせ。
中程度の学歴の現場監督が下請責任者に指示出して末端の土方は忠実に作業するだけ。
785名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 21:47:07.10 ID:KW9qP8n8
みのもんた
古館
宮根

彼らの方が、日銀総裁や財務次官、東大総長よりも遥かに金持ちな時点で
社会的地位が高いと言える。

それに、霞が関の官僚や丸の内のサラリーマン社長
どもよりも、
若くして億の年収を何年も稼いでいて、40歳で隠居しても充分暮らせる
ようなエリートたちには

野球場や競輪場で会うことができるんだから
元気いっぱい活躍する姿を目にしたら、誰だって憧れるよな。。
786名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 22:02:38.15 ID:XU3RRkAD
旧帝院卒ゼネコン社員(入社2年目くらい)が、現場監督やってるよwww
787名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 22:10:08.47 ID:0Vxcm55F
>>785
ないない
788名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 22:25:50.49 ID:KW9qP8n8
例えば、今のプロ野球界で年収1億以上の選手は50人強。

彼らは平均30歳そこらだが
大体は

契約金一億(実際はそれよりも多い)+年俸1000万
⇒5、6年一軍で活躍(その間の年収平均3000万)
⇒一億達成(これから下がっても引退まで少なくとも5年は年収3000万)

これだけ見ればどれだけ社会的地位が高いエリートか
わかるだろ?
789名刺は切らしておりまして:2013/09/21(土) 23:54:33.66 ID:WBPqgkzI
>>788
知識層ではないので、エリートではないな。
金持ちではあるが。
790名刺は切らしておりまして:2013/09/23(月) 23:27:42.39 ID:4F+0WGqt
戦前だと一流大企業の課長クラスぐらいで今の価値で年収5000万ぐらいもらっていたらしい
戦前はホワイトカラー管理職とブルーカラー労働者の給料格差が非常に大きかったようだ。
791名刺は切らしておりまして:2013/09/24(火) 10:21:56.17 ID:Tj+Xs1ak
>>788
東大出身のプロ野球選手は過去5人いるが、いずれも活躍とまではいかなかったな

東大卒でプロ野球選手だが年俸800万
高卒でプロ野球選手だが年俸数億

どちらを取るか・・・
792名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 01:14:57.71 ID:+o1oUtJx
高学歴の肩書きぶら下げて生きていける層は
先生と呼ばれてる人だけね
793名刺は切らしておりまして:2013/09/25(水) 06:44:10.54 ID:vfSm1EUp
>>791
本社採用含みで広告宣伝兼ねて取ってるだけだから
活躍なんて期待はこれっぽっちもないと思うけどw
794名刺は切らしておりまして
学歴って金で買うものだから、高学歴は中流家庭以上ってわかるんだよ。
市営住宅とか賃貸とかじゃないから、親が資産持ちってわかる。
遺産相続だの結婚支度金だので5000万円以上動くからな。

幼稚園に行けない、塾に行けない、35年ローンも組めない家庭で育った
貧民層、低学歴とか結婚前の食事会で破談されるわ。