【出版】「STOP!! Amazon!!」、書籍の値引販売をAmazonが止めないので出版社51社が除外を要望[13/08/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20130814-shuppankyo-stop-amazon/

Amazonは学生向けに、書籍購入時に10%のポイント還元を行う「Amazon Studentプログラム」を
2012年8月末から行っていますが、これが再販売価格維持制度に反しているとして、
日本出版者協議会の会員社51社が自社商品の除外を求める要望書を提出する事態になっています。
現時点での要望は「プログラムの対象からの除外」ですが、Amazonが拒否した場合、
出荷停止指示もあり得るとのこと。

STOP!! Amazon!! ●出版社へ呼びかけ: 日本出版者協議会
http://shuppankyo.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/stop-amazon-087.html

これは出版社98社を会員とする日本出版者協議会(出版協)が発表したもの。
「Amazon Studentプログラム」というのは、Amazon.co.jpが学生向けに提供している
会員制プログラムで、プログラムの対象となっている書籍を購入すると注文金額の10%の
Amazonポイントが還元されます。このプログラムとは別にポイントキャンペーンを実施している
書籍がある場合にも、キャンペーンのポイントとは別に還元されることになります。

対象となっている書籍の一例はこんな感じ。1680円の書籍であれば、168ポイントがもらえます。
http://i.gzn.jp/img/2013/08/14/shuppankyo-stop-amazon/amazon-1.png
「文学・評論」ジャンルの場合、12月21日に映画が公開となる百田尚樹さんの「永遠の0」が
ポイント還元アリで購入可能。
http://i.gzn.jp/img/2013/08/14/shuppankyo-stop-amazon/amazon-2.png

出版協の主張は、Amazon Studentプログラムが「安価な出版物を全国どこでも同一定価で
皆さんに購入していただけるようにするシステム」と位置づけられている再販制度を脅かすというもの。
Amazonに対しては実質的な値引販売であるこのポイントサービスの中止を求めてきたものの
改善が見られないことから、出版協の会員社のうち51社がこのサービスの対象から自社商品を
外すよう要望書を送付するに至りました。対象書籍は4万1740点で、Amazonの流通書籍
70万点のうち約6%に相当します。

公正取引委員会の見解としては、ポイントサービスが1%程度の「お楽しみ」であれば問題には
ならないそうですが、Amazon Studentプログラムは10%とかなりの高率。
ポイントサービスが再販契約違反かどうかは出版社が判断してそれぞれに中止を求めることが可能だ
ということで、今回の要望が出されたわけです。

出版協の会員社は、Amazonへの要望書を送付すると同時に、取次である日販と大阪屋へも
Amazonがポイントサービス対象から要望対象書籍を除外するように指導を行って欲しいという
要望書を送付しています。

Amazonへ送付された要望書の実例が出版協のブログで見ることができますが、これによると、
Amazonが対象商品をサービスから除外しないと明言した場合には、取次店に対して出荷停止指示を
出すこともあり得るとのこと。

Amazonへの要望書: 日本出版者協議会
http://shuppankyo.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-c64e.html
回答期限は8月20日となっています。

-以上です-
2名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:17:46.65 ID:hEgmzr8R
じゃあその51社から買わないわ^^
3名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:17:49.94 ID:mJecBh7A
>>1
ヤマダ、ヨドバシ、ソフマップ、ビックカメラ等々家電量販店で
書籍買ったら結構昔からポイント付くけどそれには文句いわないのね
4名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:18:24.32 ID:ty1iOJGc
本だけ売ってる所はどっか他で儲けを出すってのが無理だからなあ
5名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:18:58.98 ID:9a1AEoGA
日本に法人税を払っていないアマゾンよりヨドバシを使おう
http://www.yodobashi.com/

価格の10%はポイントが付くしレビューを書いてもポイントが付く
もちろん送料無料
6名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:20:11.30 ID:D/sDl3Db
本屋に自由に値段決めさせろよ
再版禁止なんかさせて出版社が業界を衰退させてんじゃねーか
7名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:21:03.20 ID:7i9qBZNV
アマゾンは規制されていいと思うけどね。
8名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:22:27.56 ID:8LWQcUDS
中世ジャップランド
9名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:22:54.61 ID:AE9kO24G
ツタヤとかワングーもポイントあるよね
そこそこの規模の本屋でもスタンプカードとかあるよね
10名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:25:36.15 ID:87/8oMMO
こんなことしたら本が売れなくなる
ただでさえ高いのに
11名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:27:14.53 ID:O+kB36WR
Amazon以外のポイントつく店は問題にしないの?
12名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:27:59.33 ID:Ler1Axi1
> ポイントサービスが1%程度の「お楽しみ」であれば問題には
> ならないそうですが、Amazon Studentプログラムは10%とかなりの高率。

こんなクソみたいな不文律まずどうにかしろよ。
税金払わないAmazonはクソだが、業界ルールはもっとクソ。
13名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:28:16.08 ID:t6UL3+P3
>>8
土人言葉で書け、愚民キョッポ
14名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:28:32.12 ID:mJecBh7A
>>6
音楽業界もな
DVD付の限定版も定価で売ろうとしてたら
公正取引委員会から
CDとは認められないので定価販売禁止だボケといわれて
DVDとセット販売されてる商品は自由販売になってる
15名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:28:46.78 ID:pIZuDqQG
もう取引やめじゃと言えない弱さ
16名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:29:01.54 ID:KOY3RLvN
>>3
後、大学の生協でも10%オフだったけどこれにも言わないんだなぁ。
17名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:29:11.03 ID:LeMBPF93
これが日本の鎖国体制というか利権集団の本質だわな。
18名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:29:32.27 ID:06hHUXwG
送料無料のところから買います。
19名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:29:44.47 ID:N05e4nDo
はあ?
楽天booksなんて全員にポイントつくだろ
何言ってんだ?
20名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:30:08.14 ID:XQFHYa9p
アマゾンは倉庫を日本に置いてるだけでアメリカ企業ですが何か?
21名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:30:24.32 ID:mJecBh7A
>>12
確か家電量販店がまだ勢力たいしたことなかったときも
家電販売の業界団体がポイント値引きは不当廉売だとか
ぎゃーぎゃー文句言ってたんだよな
結局今じゃ家電量販店がメインになって
業界団体なんてそんなもん消えてしまったとも同然になった
22名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:31:58.57 ID:x6iTGAv/
大手出版社って高給らしいけど、いくらもらってるんだ?
23名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:31:58.89 ID:nuwhgOOd
>>3
いや普通に問題になったよ
だから書籍はポイント辞めたり率を低くしたりとなった
24名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:32:17.35 ID:mJecBh7A
>>16
楽天もポイント付くし
今じゃ紀伊国屋、ジュンク堂等の大手書店もポイントカード導入してるし
この前なんてソフマップで期間限定だったけど
ラノベ複数冊買えば100〜200ポイント還元なんてやってたからな
10%なんて目じゃないくらい値引きw
25名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:32:37.48 ID:Ec6rtswR
「安価な出版物を全国どこでも同一定価で皆さんに購入していただけるようにするシステム」と位置づけられている再販制度

完全にアマゾンに合致してるけどwwwwwwwwwwwwwwww
26名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:33:59.97 ID:mJecBh7A
>>23
ヨドバシじゃ5%付くし10%に拡大するよ
27名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:34:29.86 ID:KOY3RLvN
>>24
そうなんだぁ。
俺らの時(20年前w)は大学の生協で買う本が10%オフだけでも有難かったからなぁ。
28名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:35:22.51 ID:Vn1qKQA2
>>2
その51社って
俺たちには無縁よ
マイナー系出版社だもん
主に学術系
アマゾンで買えなくなって困るのは地方の研究者とかだけじゃね
29名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:35:47.47 ID:soxJm3Ly
アマなんて不要
無駄に高いだけだし、サービスは最悪。
法人税も納めてないし、利用する価値が全くない。
30名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:36:26.35 ID:sEZXEiDy
定価販売の強制なんて独禁法に抵触してるのに無視
パチンコがギャンブルと見なされないのと一緒
日本って本当に閉鎖市場だよね
更なるグローバルの波に飲まれるといい
31名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:36:38.38 ID:9NJGh9P+
勝手に外国の会社が日本に入ってきて
その国の事情も考えす好き勝手にやりゃ
そら怒るわな
32名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:37:08.89 ID:N05e4nDo
TSUTAYA ONLINEもポイントつくぞ
馬鹿出版社はぜんぶ同じ対応するんだろうなあ?
33名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:37:44.20 ID:sjjMnOrZ
ヨドバシなどでも
書籍はポイントで購入できるが
ポイントは加算されなかったな

しかし、この手が増えれば
本当に街の本屋は消えるだろうな
34名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:42:19.09 ID:LoYRetQ2
hontoやエルパカの3000円以上300円引きはOKなの?
35名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:44:10.41 ID:zev93j1l
廉売をするために、アマゾンが出版社や出荷元に値下げを強要しているのならともかく
アマゾンの販売利益が減るだけだろ?

某大手スーパーや某大手自動車会社の下請け叩きの方が遥かに悪質だろw
36名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:45:33.42 ID:kkQgyGSL
>>33
本屋のない街には住みたくないなあ・・・
37名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:45:58.78 ID:AxeZ/XcX
>>33
書籍の品揃えが取り次ぎの指示通りの店なら
消えてしまってかまわない。
38名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:47:14.34 ID:9NJGh9P+
工作員が得意の他でやってるけどとかいう
低レベルな責任転嫁の書き込みを始めたようだな
まいどお決まりの書き方だが
39名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:47:26.83 ID:SVLhdjhn
大学生協では一割引くらいで書籍が買えた記憶があるんだが。。
40名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:50:48.09 ID:kiVsalGU
>>37

しかしさ、ネットよりも早く掘り出し物の書籍をプッシュする
本屋って今残ってるか?w

本屋のプッシュってネットで既にブームになってたりするじゃん。

正直、趣味の合う仲間のツイートでこんな新刊買ったよーとか、
一発読み切りで面白かった漫画作者の過去作をamazonで
追う方が良作に出会える率高かったりするぜ?
41名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:52:23.44 ID:O+kB36WR
>>38
その次は単発IDについての言及ですか?
42名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:52:52.55 ID:5SsDEMNK
>>16
生協、図書館、学校、公官庁とか全部再販制の対象外
個人だって採用として纏め買いすれば対象外

要するに本屋が値引き販売の看板を出して商売するのが再販規制の対象であって
個別に小売店と値引き交渉するのは問題無し
43名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:53:10.26 ID:KTQfRHSA
関係ないけど、アマゾンで本買うときはたいてい古本の方買っちゃうわ。
どうせ読んでりゃ古本になるし。
どうしても新品がほしいときはポイントがつく楽天ブックスで買う。
44名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:54:40.55 ID:SVLhdjhn
>>31
怒ったほうが正当だというわけでもないけどね。
45名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:54:44.21 ID:4ETxgEYx
寧ろ書籍に値引きが無いのがオカシイ
46名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:55:43.57 ID:2NB7ixFu
再販制度とかやってるから
出版は死んでるんだろ
47:名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:55:57.46 ID:xjbzVe3q
大学の生協なんかも、その場でズバリ現金値引き10%なんだけど
それはいいわけ?おかしいよね?
48名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:56:05.34 ID:jVEU9djA
老害の極みだな



ゴミクズほどの価値しか残っていない人間のために
利便性が損なわれていく
49名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:56:19.82 ID:VOerLxK1
>>43
俺も古本だな。
新品買うとデカい箱がゴミになってかさばるし、昼間は留守だからいつも不在票で受け取るまで不便だし。
50名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:56:33.55 ID:A+jt5fbl
再販制度と取次の存在が日本の出版衰退させてる元凶なのにな
51名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:58:46.83 ID:PsBx3bz2
新品書籍はいつもヨドバシドットコムで買ってる (塵みたいなポイントがつく)
中古の本はいつも尼のマケプレで買ってる
そんな俺って結構本マニアだと思う
52名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:59:05.67 ID:yfweglC9
>>6
本屋に自由に値段つけさせたり,小売り側の買い取り制度なんかにしたら,
消費者の需要に合わせて出版されるようになって,
サヨク出版社とか,数人でやっている仲良し出版社とか,自己満足の文学(笑)出版社とか
全部潰れるから.
出版業界ほど社会主義体制に守られているものはないからな.
53名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 11:59:36.18 ID:P682LNUg
そもそも出版社が値引き不可の定価販売を
小売店に強要できる制度とか
制度そのものが独占禁止法違反じゃん
54名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:01:48.99 ID:9I/CGvCq
コンビニさえ重い腰を上げて
値下げに動いているのに
どこまで周回遅れなの
55名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:01:56.68 ID:5KkrurPR
アマゾンに限らず
輸送量250円をなんとかしてくれよ
アマゾンのキックバックいくらやねんw
56名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:02:21.88 ID:mvP21Md0
再販の本来の趣旨を逆手に取って利権化した当然の報いだろ。

新聞にもこれは言える。
57名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:05:51.37 ID:7nSiY1Y2
>「安価な出版物を全国どこでも同一定価で皆さんに購入していただけるようにするシステム」と位置づけられている再販制度を脅かす

書店やスーパーでの、書籍のポイント付与もヤメたほうが良い。
58名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:05:59.48 ID:Nu4clFt5
ポイント10%は大きいな
1万円買ったら1000円分も貯まるのか
59名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:07:24.98 ID:X5emhL8t
学術書や技術書なんか翻訳料込みの日本語版が高いのは仕方ないとして
海外の原書も別に売れないからと安売りしているわけでもないし
再販制度に正当性があるかというと疑問だな
60名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:09:01.93 ID:HO59dSZg
書店でバイトしてたが国内の出版者は7割くらい淘汰されるべき
61名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:10:34.43 ID:ryAC8MPl
利権でウマウマしてる奴はゴミクズである一方、
自由に価格を決められるようになればどこかの時点で必ず
無茶苦茶なダンピングをして市場破壊する奴も出てくる。

著者や本の内容を保護するという意味では価格協定もメリットが全く無い訳ではなさそう。
62名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:12:02.12 ID:KOY3RLvN
>>42
じゃ、アマゾンとかもOKだなぁ。

てか、再販制って街の本屋潰ししかないなぁ、今となっては。
63名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:12:08.46 ID:W1ovPtBU
事情は知らんが困ってることだけは分かった

そういうことしか伝わらん情報をばらまくあたり、
出版業界はマゾしか居ないの?
64名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:12:43.78 ID:IhWYERi6
世界のAmazon様にそんな口聞いていいの?
65名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:13:04.90 ID:EhhX7dDK
>>46
まだ死に足りないんじゃね?w
出版業界の人たちってほんっとに馬鹿
66名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:14:28.92 ID:PsBx3bz2
>>42
>個人だって採用として纏め買いすれば対象外

すまんが、「採用として」が何の誤変換なのか分からない
67名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:14:55.93 ID:iGKLUSO5
会員の会社一覧見たけどほとんど知らないな
創土社はゲームブック関係で見た記憶が
68名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:16:14.54 ID:5SsDEMNK
>>62
amazon学園って学校内なら問題ないよ
69名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:17:37.13 ID:EhhX7dDK
>>58
Kindle電子書籍だと最初から3割4割引いてたりするから、もっとお得だぞ
1万円分が6千円、7千円で買える
しかも、ポイントもついて、消費税はかからない
70名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:18:37.32 ID:kBJO+zM/
学割やめて全利用者に5%程度のポイント還元して欲しいなあ。
71名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:24:25.69 ID:mJecBh7A
>>57
実際雑誌販売はコンビニ出来てから
街の本屋大打撃受けたからな
72名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:34:11.57 ID:KPFdnZLN
売れ残った返品を、アマゾンだけ認めなければいいんじゃない?
73名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:34:54.79 ID:uQ4JXo7T
>>29
お盆休みなのにお疲れさまです。弱小出版社でも生き残れるといいね。それともあんたは街のしょぼい書店のほうかな
74名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:35:14.46 ID:7aBH468n
本屋行っても欲しい本置いてないし。。
その点通販は必ずあるし。。
時間潰す為に本屋入ってついでに本買うことがあるか無いかくらい
75名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:35:36.06 ID:+fQqsNLO
キンドル本はこないだ全品ポイント30%セールやってたね
76名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:36:18.22 ID:7iCuElkO
談合じゃん
77名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:36:49.04 ID:XtQmar8U
TPPで、再版制度そのものがふっとぶってのに、のんきだね
78名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:37:41.88 ID:kBJO+zM/
「アマゾンなどネット書店と変わらぬ対応を致します」と店内放送でデマを流すのは止めたほうがいいと思う。
79名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:39:36.85 ID:vC9gLSN7
新書を中古本扱いして売ればよい
新品同様!
と書いて割り引けばよい
80名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:39:40.01 ID:KuiND7e1
>>16
生協法ってのがあるから手出しできないんだよ
本当は辞めさせたい
81名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:42:10.00 ID:SGgJvvc/
教授のバカ高いカス本を
買わされるんだから
安く買わしたれや
82名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:44:55.75 ID:PLhn1+lm
アマゾンってポイント値引き販売とマーケットプレイスのぼったくりプレミア価格で再販制度を殺す手引きをしてるよね
プレミア販売は主にメディアワークスの雑誌と単行本に集中している気がするが
83名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:47:40.10 ID:2tSVENQO
生協は買う人達が「出資」してるから安売りが可能
配当を受け取ることはないが安く買うことができることが配当に相当する利益
84名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:49:11.73 ID:SdlHkNP3
ストップ!再販制度!
85名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:49:16.66 ID:4SITJJ5I
嫌ならアマゾンと取引やめろ、そんなことよりアマゾン日本法人は法人税納めろよ
86名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:50:43.58 ID:hLHHR7pj
これを「護送船団方式」といいます^^
または、「カルテル」ともいいます^^
一種の「談合」ってやつです^^
87名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:55:33.20 ID:0KsJj5MC
学術書だけは安くしてあげて欲しい

医療系は軒並み高額なんだよね
88名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 12:56:48.47 ID:e5/tG8zD
会員社はしらん版元ばっかだな
どーでもいいわ
89名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:00:36.08 ID:6uyS1A5O
>>88
ほんとだw
超弱小出版社の集まりだった
90名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:01:50.83 ID:6uyS1A5O
こりゃ作品を引き上げて困るのはアマゾンじゃなくて会員社のほうだわw
91名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:03:05.15 ID:aIuuubbh
再販制度なんて流通が未発達の時代の話だろ
今の時代、需要がなければ価格が下がるのは当たり前の話
92名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:04:06.77 ID:6res1YV8
>「安価な出版物を全国どこでも同一定価で皆さんに購入して
>いただけるようにするシステム」と位置づけられている再販制度を脅かす

そうか?
じゃあ、出版社の社員はそのために法の定める最低賃金の給料なのか??
93名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:04:58.83 ID:m2nYd69I
日本出版者協議会 会員社一覧
http://shuppankyo.cocolog-nifty.com/blog/cat23527115/index.html

一番上のコミック阿吽しか知らないわ
94名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:07:56.60 ID:O+kB36WR
>>88
新聞下段の囲み広告でしか知らないような出版社ばかり
東京漫画社には噴いたがw
95名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:13:58.85 ID:mJecBh7A
>>93
何か勘違いしてるけど
コミック阿吽はヒット出版社だぞ
そっちに載ってるのは阿吽社
96名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:16:07.94 ID:5ubBR3aH
これ、本以外の普通の業界なら明らかに違法だよねw
97名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:16:52.51 ID:mJecBh7A
>>96
音楽業界「せやな」
98名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:17:48.19 ID:is4lxL/C
ポイント制度とか、実質いくら制度とか

書籍なんかに限らず、あらゆる商品について、

全面的に法律で禁止すればいい。

エコポイントだの、値引きクーポンも禁止。

すっきりするだろ。
99名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:19:55.31 ID:qTcGleGQ
>>5
値引き交渉しても店員によって売る値段が違い、値引き交渉しなきゃぼったくりの値段で売るヨドバシは、潰れたほうが社会のためだよ
そりゃあアマゾンがなかったらぼったくり値段で売り続けられたんだから腹立つよねえ。ヨドバシのクズ社員さん
100名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:20:48.66 ID:LRDiB3le
アマゾンは消費税もつかないしね
消費税増税しても問題ないよ
101名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:21:17.54 ID:Ozcpvv1g
ネット販売の足を引っ張る出版社。

印刷業界を守るってのは理解するけど、
一人一台スマホを国が配ったら
印刷業界要らなくなるよな。

もう紙なんて職人気質な奴とかマニア以外には不要になる、
そんな時代が何時か来るのか。
102名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:21:28.47 ID:5ubBR3aH
ボキュは価格交渉ができないモジモジ君です、まで読んだ。
103名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:22:18.18 ID:qnYHxLSw
「高価な出版物を全国どこでも同一高価で皆さんに購入していただけるようにするシステム」と位置づけられている再販制度
104名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:26:05.60 ID:d0ShNlVi
こういうのを「利用」してこそマイナーな本も売れるようになるわけだろw

売れないから半額近くでこういうとこが投げ売る→近所の本屋ではなく、全国の目に触れるわけで、さすがに買うやつが出る、売り切れる→その本の再版や類似の本がまた出せる
出版側にとっては何の損もない、自分の風前のともしび命の蘇生法だというのに、
本当に破滅するやつらは逆方向へ逆方向へと面白い
105名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:26:18.60 ID:6iiHA0Pe
>「安価な出版物を全国どこでも同一定価で 皆さんに購入していただけるようにするシステム」

ん、これamazonのことじゃね?
106名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:30:28.23 ID:4AECqRak
>>61
おまい弁護士だろ
107名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:30:42.10 ID:6uyS1A5O
>>105
確かにw
108名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:33:44.21 ID:is4lxL/C
Amazonは定価とは限らんよ。

実際、定価より高い値段で売ってる場合もあるはず。
もちろんマーケットプレイスではなくて、Amazonの直接販売でね。
109 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/14(水) 13:38:32.74 ID:pRAOthJo
>>108
具体的にお願いします
110名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:41:09.73 ID:qnYHxLSw
だいたいにしてぼったくることばかり考えてアマゾンにごっそり持っていかれて
気づいたときにはすでに遅しで後追いしても憎いアマゾン潰せないよ
送料無料とか当日配達とかおまえら先にやったのかとTPPも来るし完全手遅れだわな
アマゾンのおかげで競合他社も安くなって消費者としてはありがたいよ
111名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:43:15.71 ID:DN9v/Mvh
日本の再販売価格維持制度がおかしい。
こんな派手なことをアメリカ相手にぶちかましたら、TPPの知財交渉で真っ先に切り捨てられること必須。
特に日本しかしてない音楽ソフトの再販売価格維持は即時撤廃レベルだ。
ガラパゴスの落ち目メディアの論理を強調して、壮大に自爆するつもりだ。

日本政府は制度を全廃して、米国企業へ法人税の支払いを求めるべき。
112名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:44:55.82 ID:pz/NtyCk
出版不況とかいってるけど、Amazonがなかったらもっと酷い状況だったろうね
113sage:2013/08/14(水) 13:46:21.07 ID:r2OOcFfV
学生向けの割引に反対っておかしい、教育を食いもんとしか考えてない。学生向けにはどんどん安くすべき
114名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:46:51.52 ID:Ozcpvv1g
書籍のDLだって、日本発の規格なんて今生き残ってる?

紙の本マニアは出版社好きだろうけど。
115名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:47:57.71 ID:WZup00Po
出版業界は全部倒産してくれて結構


アマゾンは出版社になって電子書籍を安く売ればいい
116名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:49:35.07 ID:pz/NtyCk
>>113
Amazonもその辺を織り込んで、学生対象にしてるのかもね
117名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:49:52.13 ID:/uTYOSZK
>>109
PT-2 とか、定価越えてたと思う。
118名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:51:46.04 ID:PhY3jBae
書店ならともかくなんで出版社が抗議するんだ?
卸値は変わらないだろ?
119名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:55:49.86 ID:9oFznGIc
>「安価な出版物を全国どこでも同一定価で皆さんに購入していただけるようにするシステム」

Amazonでなんの問題も無いじゃんw
送料無料で全国どこでも届けてくれる、ポイントもついて安い
近所の本屋なんて取り寄せで待たなくちゃ本置いてないし不便なんだもん
120名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:59:03.30 ID:dkrhti5v
>>113
10%の割引分をAmazonが負担するならなー
121名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 13:59:06.69 ID:Iid/VJZz
アマゾンは安値ではNo.1じゃないよな
梱包は無駄にデカイし
配送も業者を指定できないし

でも小売での利便性はNo.1だよ
種類の豊富さ、配送の早さ、価格の安さ
このバランスがすばらしいから皆が利用するんだよ

アマゾンを使うな日本企業を利用しろってのは
今の時代に「OHV8気筒6000ccの車なんで買わないんじゃゴルァァァ!」って
いってるアメリカのBIG3と同じレベル=話にならん低レベルってことだ。
122名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:01:17.40 ID:qnYHxLSw
>>113
日本の学生が優秀に成っては困る奴が出版業界にも紛れ込んでるんだろ
123名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:04:28.26 ID:RMaIZcLs
会員社一覧
http://shuppankyo.cocolog-nifty.com/blog/cat23527115/index.html

これみると、比較的中小の集まりみたいだな
小学館・集英社・講談社クラスの出版社は見当たらない
124名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:07:02.61 ID:J730kshz
つか、大学生は生協入ってりゃ10%OFFとかなるだろ。
尼がやっちゃいけない正当な理由にはならねぇんじゃね?

まぁ、本だけ買うなら違うサイトのほうがポイントも付いていいので
本は尼で買わんけど。
125名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:07:26.54 ID:XZasm9BY
>>113
この国は食料品や本にも消費税かけてる国だからなぁ
126名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:12:09.30 ID:LCAVs9Ne
>>1
>「安価な出版物を全国どこでも同一定価で
>皆さんに購入していただけるようにするシステム」と位置づけられている再販制度を脅かすというもの。

脅かしてるのは日本出版者協議会だな
しかも値下げしたり作者優遇して対抗する気はゼロってんだから生活保護の糞と同じ思考
127名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:15:30.56 ID:0GPwe2HE
>>108
日本に税を収めないアマを擁護するつもりはないが
少なくとも本に関しては定価より高いなんて見たことないな
128名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:20:56.87 ID:SWWF/Eoo
これは仕方がないね。
amazonを自由に利用できる学生は中流階級以上の家庭の学生だからね。

スマホやPC持ってる裕福な学生だけ恩恵を得られるのはおかしいと。
再販売価格維持制度が珍しく役に立ったケースだな。
129名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:23:52.14 ID:LCAVs9Ne
>>128
お前の国の学校はネットにつながってないもんな
130名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:28:36.43 ID:FkSCHfk5
だけどこれアウトなら大学生協の書籍割引もアウトだよな?
生協がセーフでアマゾンがアウトって、どういう理屈だ?
131名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:30:43.14 ID:M6fV55Ys
>>118
書店だとわかりづらいけど物販であれば、
メーカ(または輸入総代理店)が正規代理店に対して
「上代を守ってくれれば、下代は貴店の好きにして結構です」
ってことはありえないので、その感覚じゃないの?
132名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:32:54.87 ID:KuiND7e1
>>130
生協法って知ってるw
133名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:33:56.93 ID:KuiND7e1
>>124
生協法知らないのかよw
134名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:41:20.42 ID:SWtNoNZ5
>再販売価格維持制度
こんなのがあるから、くだらないCDや中身の無い本が増える。
いっそのこと重さで売ったほうがいいかもね。 グラム10円とか。長さとか直径でとか。
135名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:44:51.26 ID:fcpQ/yxr
カルテルだろ。
136名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:45:24.55 ID:pQqjZUR5
最近は安いのはほぼibookで買ってるわ
137名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:46:43.64 ID:pz/NtyCk
カルテルってのは儲けるためにやるもんだけど、本やCDの場合は逆に売り上げ不信を招いてるっていう頭悪さ
138名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:49:20.80 ID:mJecBh7A
>>117
PT-2はいつから書籍になったんだ?
139名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:50:59.20 ID:7A+6HcqL
amzanonはアメリカ企業だ!って文句言う奴って、iPhoneには何故か文句言わないのよね。
140名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:51:01.31 ID:QtsZOqGH
完全にカルテルだろ?
消費者庁ってのは何の仕事してんだ?
冷感タオルとかこんにゃくゼリー叩いて喜んでねえで仕事しろや
141名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:51:10.56 ID:3nk+sTKB
>>16
買い切り購入だからね

共産党シンパ組織だし
142名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:51:20.20 ID:mJecBh7A
>>137
デフレ経済化で一切値段下がらないどころか
書籍に関しては数年に1回微妙に値段上げてきてるからな
しかも値引きは基本的になし
そらブックオフとかに客取られるわ
143名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:52:03.59 ID:M6fV55Ys
>>134
逆の言い方をすればロット(再販数が少ない)場合でも、
価格が維持されるのは消費者にとってもメリットなんだよな。
制度がなくても、まともなメーカは修理部品の価格は維持してるしな。

たださ、出版の場合は売側(出版社)がいいように解釈して悪評を招いているよな。
第三種郵便物の雑誌で、サンプル配布とか死ねばいいのにとか思う。
144名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:52:19.74 ID:yuH74p2N
こんなことでしか税金払わないアマゾンに嫌がらせできないんだろ
145名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:53:27.47 ID:iFEL0ktj
> ポイントサービスが1%程度の「お楽しみ」であれば問題には
> ならないそうですが、Amazon Studentプログラムは10%とかなりの高率。
なにその適当な決まりは
お前らの言い分なら1%でも値引きに相当するものは駄目って主張なのになんで1%ならOKなんだ?
146名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:53:56.44 ID:7A+6HcqL
amazonは電子書籍だけ10%offで売れば解決だろ。

電子書籍で書籍じゃないよな?単なるデータだもんな。
147名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:54:44.85 ID:soxJm3Ly
生協は左翼だし、アマゾンは法人税問題で世界で揉めてるからな、
町の本屋さんか、国内ネットショップで購入するのほうがいい。

国税局と追徴課税でもめているアマゾン(Amazon_co_jp)は消費税の申告・納付をしているのか?
http://www.asyura2.com/12/senkyo131/msg/745.html

サヨクの資金源と雇用源となっている生協。生協は、固定資産税や法人税などの非課税特権や優遇税率適応など
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n122032
148名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:55:59.44 ID:u96ahrsh
>>61
んなこたーない
適正価格で勝負しようとしないイカサマ師は自爆して勝手に死んでくだけ
市場の自浄作用をなめたらいかんよ
ゲームなんかでもソニーが市場破壊しようとしてダンピングやったけどソニーの一人負けになって勝手に死んでいった
149名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:57:07.89 ID:JfRuPsTe
皆殺しのアマゾン
150名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 14:58:20.04 ID:pz/NtyCk
>>146
電子書籍は再販制度の対象外だから、10%どころかもっと値引きして売ってるよ
151名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:01:11.28 ID:mJecBh7A
>>148
別に死んでないぞ>ソニー
目論見どおりゲームソフトの価格は下がってる
実際スーファミ時代なんて普通に1万近くしてたのが
今そんな値段で出るゲームは特典大量に付いた限定版ぐらい
152名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:02:18.57 ID:d7omwLus
なぜアマゾンだけ?

楽天から金もらってやってるだけだろ?
153名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:03:16.16 ID:/uTYOSZK
>>138
>>108 は、書籍だけの話じゃないでしょ。
154名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:06:09.66 ID:mJecBh7A
>>153
>>1も読めない人はちょっと・・
155名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:16:04.06 ID:V+f3FdPI
アマゾンは使い続けますよ
安いもん
156名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:18:33.66 ID:+d5s/SKZ
役所や学校の生協は割引いいのか?
157名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:18:49.53 ID:iFEL0ktj
>>151
スーファミはROMの大容量化とROM価格高騰も原因の一部だからな
開発費は高騰していって販売数も伸びてないのに販売価格が上がらないっていう方がやばいと思うけどね
消費者的には安くていいが、数百万本うっても赤字とかがある状態になってるし
158名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:20:40.38 ID:mJecBh7A
>>157
糞ゲーばっかり作るから客に逃げられてるだけじゃないか
そんなもん自業自得だろ
159名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:21:43.62 ID:vXo4Vu6V
>1
ポイント還元ってのは尼が自腹で損して販促してるだけだろ?
版元の卸値や利益を減らされてる訳じゃないだろうに

てか古書のほうが問題だろ。そっちに噛み付けよ
160名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:27:19.44 ID:HADL0WWi
再販制度の意義が「安価な出版物を全国どこでも同一定価で皆さん
に購入していただけるようにするシステム」なら、ネットでの割り
引きはこの意義に反してないと思うけど。
161名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:29:13.95 ID:nFo+rfTP
なくなっても困らないゴミのような版元が集まってるな。売名じゃねーの?
尼に出荷停止指示とか自殺行為だろw
162名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:29:36.14 ID:51ngKREP
>>5

使いません。電子書籍もマケプレもあるアマゾン使います
163名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:31:50.61 ID:Pf0qTqqY
>「安価な出版物を全国どこでも同一定価で

いや高いからw だから売れないんだよ本は。
164名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:31:53.93 ID:/uTYOSZK
>>154
話の流れが読めない人もちょっと…
165名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:38:22.44 ID:bz6TyCbt
>>88
たしかにこれは知らんな

ttp://shuppankyo.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/20136-c748.html
【あ】阿吽社 亜紀書房 あけび書房 梓出版社 アットワークス アーニ出版 ありな書房 イザラ書房 一光社 インパクト出版会 
【か】海象社 凱風社 解放出版社 海鳴社 花伝社 雁思社 吉夏社 気天舎 弓箭書院 教育史料出版会 雲母書房 健学社 
   健康と良い友だち社 現代企画室 現代書館 現代人文社 見龍出版 皓星社 合同出版 コスモの本 コモンズ 
【さ】桜井書店 彩流社 三一書房 三元社 山文社 三陸書房 時潮社 社会評論社 情況出版 松柏社 不知火書房 新宿書房
   新泉社 水声社 スタジオタッククリエイティブ 青灯社 世界書院 せりか書房 千書房 創森社 創土社 草風館 
【た】第三書館 大蔵出版 田畑書店 知泉書館 筑波書房 柘植書房新社 東京漫画社 東信堂 同時代社 東洋書店 都政新報社 
【な】長崎出版 七つ森書館 南方新社 日本経済評論社 にんげん出版 
【は】パイインターナショナル 白澤社 書籍工房 早山 晩成書房 ハンナ VIENT ひとなる書房 批評社
   フィルムアート社 風濤社 風媒社 ブロンズ新社 ぺりかん社 北樹出版 本の泉社 ほんの木 
【ま】道出版 明月堂書店 めこん 木犀社 
【や】唯学書房 有志舎 
【ら】リベルタ出版 緑風出版 れんが書房新社 論創社
166名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:44:02.85 ID:UlA8nPIe
大学生協は?
167名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:51:38.39 ID:nCVUzxdh
>>6
正直言って専門書がこれ以上高くなりそうだから現行制度のほうが助かる

自由競争ってニッチな物は無くなるか超高価になるから
社会の下支えになってる知識/学習の機会になる物はある程度守られて欲しい
168名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:54:27.52 ID:mJecBh7A
>>167
そういえば辞書関係は電子辞書で出版社側が完全に自爆してたな
電子辞書に客取られて本の辞書が売れなくなって死亡
169名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 15:57:09.23 ID:M4kfXr2O
>>165
見たことのない出版社が多いなと思ったら
>解放出版社
なんてのまで入ってるし、、、
170名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:02:34.18 ID:pz/NtyCk
>>169
だいたいこの「STOP!! Amazon!!」ってのが前時代サヨクっぽいよなw
171名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:09:48.00 ID:PsBx3bz2
見た感じ、薄利多売で儲かりそうなところは一つもないな
細々と、専門書を出してるってところばっか
このなかで知ってる出版社は数件しかないわ
172名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:11:31.39 ID:q8ArptsQ
>>139
iPhoneは関わる気無ければ全く関係ないからな
173名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:11:59.54 ID:PhY3jBae
>>170
子どもたちの未来のために文化を守る出版社ねっとわーく

とか名乗りそう
174名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:14:38.84 ID:xHvJYH3N
本当にマイナー書籍を守ることが出来るならいいんだけどね
この理論って音楽でもよく言われるけど
流行りモノ絶頂主義のはずの米国でもマイナーレコード会社はまだ健在
けどあまり売れないジャズなんかだと向こうのお店に日本盤がいっぱい並んでたりする

っていうか気に入らないのは本屋だわ
なんで未だに棚が出版社別になってるんだよ
あの制度こそ止めてくれ
175名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:16:54.36 ID:JiEWKowe
>>29
> サービスは最悪。

返品その他のサービスはむしろ町の本屋より良い
176名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:18:20.92 ID:yNcmbCJU
芸能界と同じでごく少数の売れっ子だけが儲かる市場だろこれ
10万部以上の書籍から累進課税したほうがいいぞ
それで弱小企画をサポートしろ
177名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:23:58.23 ID:bz6TyCbt
>>174
ブコーフがはやった要因は実はそこいら辺かもな
178名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:24:53.80 ID:3tpMa76f
外圧でしか変わらないし変ろうとしないザ・ジャパン
近年、競争競争と威勢のいい事掲げる社会なのに保守的過ぎる
179名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:29:24.65 ID:PLhn1+lm
>>91
下がるだけだと思ってるなら、amazonに行って電撃大王の今月号(2013/09)に群がるテンバイヤー価格を見てみるといい
アレが再販価格の崩壊した後の姿を現していると思う
今回は雑誌のオマケのせいだが、あの出版社の新刊単行本は毎回酷い値段になる

1300円台のはほぼ付録のキャラクターイヤホンのみでの再販売
1600円台から雑誌本体を含み始めて、3000円近くで売ってるやつまでいる
180名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:32:25.55 ID:mJecBh7A
>>179
今月号ってそんなに値上がりしてたのか
隔月で連載されてる漫画だけ読みたいから先月末に買ったけど
181名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:33:45.19 ID:pz/NtyCk
>>174
> なんで未だに棚が出版社別になってるんだよ

それな
売る気ないんだろな
182名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:36:17.75 ID:HBQ+9aJw
大学生協なら10パーセント引きってのが常識だと思ったら大間違い
……田舎の大学に行って驚いたよ
183名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:38:39.26 ID:8QZn5kA7
>>174
常備のセットはまとめて陳列しておかないと返品がクソ面倒なんだよ
184名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:40:45.20 ID:pz/NtyCk
>>183
じゃあ書店で本が売れないなんて文句いわないでね
185名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:44:36.52 ID:MZ2p0wI8
消費者目線で動けないんじゃあ、そら潰れるわ
186名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:45:00.44 ID:9PZ9dulI
本屋は軒並み潰れるかもねえ
残念だけど
体力あるうちに変えなきゃ
本棚に本並べて売るってだけのはネット通販に勝てないから
なんか別のプラスアルファしなきゃね
187名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:47:19.35 ID:5uyogIYf
消費者目線の中に転売ヤーは含まれますか?
188名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:51:15.18 ID:aDIwl3fB
本屋を潰すと流通コストが高くなって尚更アマゾンの支配力が強くなる
そうなった後はなんでもアマゾンの言いなりになって音楽業界のように崩壊する
それが解ってるから抵抗するんだろうけど
音楽のようになっては消費者も作者も出版社も損をしてアマゾンだけが笑うことになるんだろう
でもどこまで抵抗できるか・・・。
189名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:52:33.33 ID:5uyogIYf
アマゾンからは商品が消えてアマゾンマーケットプレイスにぼったくり価格で転売される未来かぁ
190名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:57:20.18 ID:RLL/txLi
大学生協で書籍買うと1割引だったから、
Amazonのコレもその一環だと思ってたわ。
191名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 16:59:59.95 ID:Pa0Gj6AV
>>172
AppStoreも納税に関しては同じ様な形だろ
192名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:00:05.67 ID:fcpQ/yxr
>>165
潮出版はいってないな
193名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:14:37.53 ID:1s2Boer4
日本出版者協議会の会員社51社の本なんか一冊も持っていない。何の問題もない。
194名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:15:45.96 ID:8QZn5kA7
そもそも出版社にとっては尼が安売りしようがほとんど関係ないんじゃないのか
書店に押しつけた時点で金になってるんだし、下手に返品されるより安値で売り捌いてもらいたいのが本音なんじゃ

今回は再販制度云々で文句言ってるけど実際の問題は別にありそうな予感
195名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:27:31.75 ID:ASqRroXS
生協はおとがめなしかよwwww
196名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:39:05.40 ID:kTh4Qkxo
ローソンの50円引き券は雑誌、新聞にも使え、お買い上げPもちゃんと付くぞ
197名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:39:27.67 ID:K9FmjPys
まだ、利権が悪とか言ってるバカがいるのかよ
一時的には値引きが得なような気がしても
結果を見れば、結局定価販売の方が社会も安定して良かったろ
198名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:50:42.85 ID:/ZUUhSvK
>>1
>出版協の主張は、Amazon Studentプログラムが「安価な出版物を全国どこでも同一定価で
>皆さんに購入していただけるようにするシステム」と位置づけられている再販制度を脅かすというもの。

安価な出版物を全国どこでも同一価格で迅速に届けてくれるのが Amazonな訳だが。。
199名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:53:07.14 ID:fg6iSvzN
amazonは法人税日本に払わないから楽天で買うわ
200名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:54:32.12 ID:hGzOGTOo
>安価な出版物を全国どこでも同一定価で皆さんに購入していただけるようにするシステム

・・・
アマゾンのほうがそのシステムとして成り立ってるんじゃねーの?
全国配送料無料で値引きができて安価になってるやん
201名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:54:52.24 ID:HicwGcBv
割引率と対象から見ると、アマゾンは対生協向けの対応策な感じがするな。

アマゾンが生協のことを持ち出してくるか楽しみだ。
202名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:56:21.61 ID:g9JJGhh2
学生向けならいいだろ。
大学生協は何十年も前から値引き販売してるだろ。
203名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 17:58:39.24 ID:eJesl/Ts
>書籍購入時に10%のポイント還元を行う

何が悪いのか、さっぱりワカラン
204名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 18:01:14.33 ID:fvOrcPoN
ずっと買ってた雑誌がジュンク堂だけは置いてくれてたんだが、先々月から扱いをやめてしまった
仕方なくアマゾンで買ってる
発売日忘れてても注文しておけば送ってくれるし、慣れちゃうとアマゾンでしか買わなくなるな
205名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 18:02:03.10 ID:SHB3Dosn
社会思想社って復活したんだ?
知らんかった。
206名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 18:05:59.89 ID:/79KVXuM
しかも、ヒット商品確実となると買い取り制にしやがるからな
207名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 18:12:32.83 ID:LqDjqO1N
ヤマダで書籍買ってもポイント還元されるぞ
それはいいのか?
208名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 18:15:33.35 ID:Dqtkyf9Y
図書館流通センターって所がやっていたBK1(現honto)では定期的に2割引相当のポイントばらまきをしてたのにな
209名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 18:29:09.84 ID:qXzICK4+
アマゾンで時々本買うけどポイント全然付かない
よくわからん
210名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 18:29:21.31 ID:85I5gujz
大学生協のことを持ち出すバカがいるけど、
生協は再販制適用除外だと独禁法にはっきり書かれてるから、
まったく意味がない。
211名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 18:31:48.04 ID:rQGIqq+L
買ったことないけど楽天で書籍買ったらポイントつかないの?
212名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 18:37:42.71 ID:35tOxxhp
俺が欲しいドマイナーな本を全国津々浦々の本屋に置いてくれるならAmazon使わないけどさ

というか新聞は地方でも遅れないのに週刊誌とかは地方だと一日遅れなおらないのは舐めてんの?
少なくとも新聞社系の雑誌は新聞といっしょに配送しる
213名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 18:41:30.61 ID:nxNd6+yY
日本出版者協議会の会員の大坂屋がアマゾンみたいなことしたくて

なにかとアヤ付けてるってこと?
214名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 18:44:19.85 ID:x9OblOAR
再販制を禁止しろ。
そもそも文化云々言っているくせに言葉狩りをやったり絶版本を糞ほど出す
ペテン業界なんだからタカリの蛆虫どもが
215名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 18:47:09.42 ID:g897Q1vs
なにこのカルテル。
216名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 18:50:25.76 ID:gnhlHwpQ
>>1
>再販売価格維持制度
まずこれは通称であって、実際は「制度」ではない。
例外的に許可されているものであるのに、強制力があるかのように(国家権力にこういう時だけ擦り寄って)印象操作するのが気持ち悪い。
再販売価格維持行為は、ネット販売が無かった昔はそれなりの意味があったが、今や社会的な役割を終えている。
217名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 18:52:27.86 ID:Dqtkyf9Y
>>212
新聞は日本各地の印刷所で刷ってる
書籍は出版社お抱えの印刷所が刷ってる
218名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 18:52:52.09 ID:gnhlHwpQ
>>210
再販なくても大学生協ですら運営できて、学生に役立ってるという立派な事例なんだが?
219名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 18:54:30.10 ID:gnhlHwpQ
出版社って、公立図書館が電子書籍貸し出すのにも反対してるんだよな。
アメリカでは既にサービスが始まってるのに。
220とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/08/14(水) 18:55:26.76 ID:WUUIo8gh
スターップ!

[SKYRIM]
221名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 19:06:34.29 ID:LuQvoKDB
未だにアマゾンて税金払ってねーの?
222名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 19:07:52.23 ID:Fd95Auhl
何故Amazonが選ばれてるかを考えた方がいい。
223名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 19:18:35.64 ID:2RUP6IDb
パッと見た感じ日本経済評論社と三一書房くらいかな買ったことある気がするの
224名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 19:41:23.77 ID:XXIwyevn
>>221
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1171954891

アマゾンは日本での売り上げを米国の統括会社に計上し、
日本の法人税を負担していません。
225名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 19:42:32.50 ID:LlCWF7Ds
>>93
解放出版社に三一書房ってwww
化石ブサヨの最後の拠り所じゃん
226名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 19:45:04.69 ID:LlCWF7Ds
>>205
一瞬驚いたが昔さんざんお世話になった出版社が糞みたいなカルテルに入ってなくてよかった
227名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 19:46:03.49 ID:sJRaAbsL
そういえば大学生協は10%オフだったよなぁ
なんでこれは問題にしないん?
228名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 19:48:51.48 ID:85I5gujz
>>218
何言ってんだかさっぱりわからない
ちゃんと日本語で書いてね
229名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 20:00:58.51 ID:7SeejzIk
アマゾンが独自に出版社を作らないかねえ
230名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 20:01:47.70 ID:qNAsLDmp
本は再販制度が役立ってるような気もするけどな
売れる本だけしか流通しなくなるよりはいいような
231名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 20:08:23.87 ID:+s6oKwzE
野田も最後っ屁に再販廃止でもすれば少しは政権交代の意義を認めてやっても良かったのだが。
232名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 20:14:33.36 ID:ayK8qlm9
本屋同士の暗黙のカルテルみたいなものだろ
自業自得
233名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 20:15:38.12 ID:cC5SvwOJ
>>228
大学生協では10%オフでうられているあという事実が受け入れられないの?
234名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 20:36:51.93 ID:Uj1YJ1xO
まぁ公取がOKしたなら出荷停止も自由だわな。
この際ガチでどっちか死ぬまでやれw
235名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 20:55:16.46 ID:R2q8wamX
10%ポイントついても、
本は高杉。
236名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 21:30:38.50 ID:ThAx2+u+
コレはカテゴリーから探すの時に誤クリ多発してるので即刻止めてもいいと思う
237sage:2013/08/14(水) 21:49:08.54 ID:r2OOcFfV
対抗して学生向けには半額でうれ
238名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 22:11:47.88 ID:m82EEawG
>>235
書店の取り分が40%、マイナーな出版社の本だと60%位だから10%の値引き位余裕できちゃう
239名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 22:21:20.16 ID:I3XTaet3
>>121
品揃え、低価格、無料配送が可能なのは税金払わないからなんだけどな
240名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 22:39:32.41 ID:ZU8xCTyA
>>238
堂々と嘘つくな
書店粗利は2割強が一般的で少部数のマイナー出版社ほど利幅が狭くなっていく
>>1の出版社によっては1割引で小売が販売すると逆ザヤになるところもあるから
抗議文を出したんだろ

アマゾンは逆ザヤ販売でも困らんというか
逆ザヤになりそうな出版社の商品は問屋から損しない低正味契約で卸させている

そういうところがアマゾンの強みでもあり優越的地位を行使するずるい所でもある
241名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 22:44:24.49 ID:MsoWHRQf
余計な装飾とか、いい紙とか使わなくていいからから、安いバージョン売って欲しいわ
242名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 22:46:45.39 ID:X0umNitO
せりかくらいかな、かろうじてなじみのあるのは
テルケル一派をわりと出してた気がする
243名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 23:03:11.37 ID:iNUwFcpc
まだ法人税法人税言ってるのかw
まず日本企業が減税前の法人税を満額納めてから文句言えよ
244名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 23:04:17.19 ID:FIEJZ9An
第三書館はそれなりに有名じゃない

某左派議員の内縁の夫がトップだそうで、
公安から流出した外国人協力者のリストそのまま書籍化したもの出したりとか、
かなりアナーキズムなとこです

・・・まあ、そこの出した本、何冊か持ってるんですけどね
245名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 23:08:54.67 ID:FIEJZ9An
>>230
でも、取次の殿様商売はちょっとひどいと思う
ここが直に消費者に販売するのは、さすがに問題が無いかな?
246名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 23:15:06.76 ID:SVLhdjhn
>>230
Amazonでしか知らないけど、アメリカでは一体こんな本誰が買うんだと
いうようなマニアックな本があったりするから心配いらないと思うよ。
247名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 23:31:22.11 ID:Sm1JmcKL
紙の本を安く売ったら電子書籍が普及しないだろ。
Amazonは何考えてるんだ。
しかも出版社と喧嘩したらkindleのラインナップ減るだろ。
248名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 23:49:21.96 ID:lkXTSovu
>>240
自分が見たのは電子書籍のデータだったけど紙の本は違ったんですか。
249名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 00:51:19.19 ID:yz3EXdfi
Amazonは相殺ビジネスで売れないと逆に手数料取るからそういう細かい
収益を色々な所で吸い上げてるから割引してもやって行けるんだろう。
250名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 00:51:52.76 ID:mjawTuw9
紀伊國屋あたりを優遇した上で、大手が示し合わせてアマゾンには一切下ろさないなんてやってくれたら面白くなるんだが。
251名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 00:55:17.72 ID:qrFcvqkb
>>240
>そういうところがアマゾンの強みでもあり優越的地位を行使するずるい所でもある

それが事実なら、出版社はそこを批判すればいいんじゃね?
単に安売りはケシカラン!だけじゃ、出版社が支持得られるわけない。
あと大学生協みたいに再販適用外だから10%オフ当たり前って意見については、
再販維持論者の言う「文化の維持」が不要なのか?という疑問にも、出版社が答えたのを見ないけどな。
252名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 01:38:01.56 ID:EEOsPiZ7
WEBページ全盛のこの時代、マイナー本の立ち位置がなくなった。
253名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 02:00:07.98 ID:WFuuBTiB
ここの加盟出版社はどれも零細企業ばかりだよ。
254名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 02:14:02.92 ID:WFuuBTiB
Amazonって、Amazon批判本やアメリカ批判本はいつも品切れ。

理由は分かるよな?
255名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 03:43:12.89 ID:MNVuCrbd
>>254
情報や印象を操作するって行為は、著書や論文の取り扱いを担う立場に相応しくないな。
256名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 03:47:27.67 ID:MNVuCrbd
>>247
キンドルが大失敗して、後がないから路線変更してるんだろがwww
法人税も払わず、流通業者に無理難題を押し付け、町の本屋さんを潰し、
利益を全て吸い上げ、私利私欲を全うするのがアマゾンです。
257名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 03:51:43.07 ID:mXD0AXpL
>>254
今まで7−11、ヨーカド批判本が品切れだったのと同じか。
258名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 03:52:41.61 ID:mXD0AXpL
昔は一冊まるまる紙飛行機の本とかあったよな。
259名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 03:54:15.68 ID:mXD0AXpL
>>256
お前は私利私欲で生きてないのか?
260名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 04:01:50.94 ID:7U7YplJU
>再販売価格維持制度

そもそも、これがおかしいんだと思う。
グローバル社会的に正しい制度なのか再検証が必要。
261名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 04:23:03.37 ID:CXtxYeNr
アマゾン
トモダチ
262名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 05:07:23.30 ID:or9g8t8b
出版社を安易に批判していいのかわからない
音楽にしてもそうなんだけど貧乏や学生ならレンタルや貸し借り、中古、図書館っていう救済があったから

別の話だけどこういうのが完全に電子化されたらCDは別としてもう割れしか救済はなくなるのよね
263名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 05:32:15.19 ID:MNVuCrbd
>>259
俺は毎年の初めに神社でお祈りするのは世界平和だけだ。
自分や家族や身内だけが幸せの世界には何の意味もない。
受験生の頃、参考書や資料を立ち読みを注意どころか、温かい目で見守ってくれてた実家近所の本屋さんには一生、頭があがらないわ。
絶対に潰させないからな。
法人税も納めてない、アマゾンなんかでは何一つ買わない。
264名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 05:46:21.31 ID:Fzvd5UjU
>>260
まあそれと返品制度のおかげで地方の書店にもそれなりに本が並ぶ
というメリットはあるのだが、通販や電子書籍時代にはもう必要じゃないわな
265名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 06:34:57.27 ID:idvtRRB9
>>17
で黒船で慌てるんだよなw

日本ユーザーに横暴だけど外人(白人)には滅法弱い!いつの時代も変わらんなw
日産ゴーンもこのパターンだし。
266名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 06:48:18.39 ID:LRCrmFtn
別に卸値が安いわけじゃないのなら、出版社は関係なくね?
てか、弱小出版社は今後店舗に置いてもらえなく可能性高いんだから、
通販会社は大切にしないと。
267名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 06:57:07.89 ID:yV6D7Afr
時代に合わない会社なんてつぶれろ
268名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 07:16:18.71 ID:OIyyULvZ
>>224
それ追及するとトヨタを始めとする日本企業がアメリカに莫大な税金払わなくちゃいけなくなるから、
やぶ蛇になるよりとりあえず現状維持にしとこうというのが日本のスタンスなんだが。
269名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 07:42:56.79 ID:BMDINjyt
amazonが10%値引きしたって、出版社の懐が痛む訳でもないのになんで除外とか言い出すの?
270名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 07:46:47.27 ID:xg8R5kw4
>>269
これ認めちゃうと、他の弱小小売からAmazonに対抗するためにもっと安く卸せと言われちゃうからな
271名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 07:53:58.42 ID:K6JX14jS
>>1
アメリカも出版のみならず小売もぼろぼろにされてるからなあ・・・
272名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 08:00:18.45 ID:xg8R5kw4
>>271
日本でもそうなってきてるよ
食品とか衣料品とかの弱小小売がAmazonの倉庫もやってたりする
273名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 08:03:05.12 ID:dZnKqGYi
既出だが大学生協も1割引きだし、大学周辺で教科書扱っている一般店でも
学生書見せれば割り引いてくれるところもある。
274名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 08:05:10.89 ID:VJ2+1Pft
>>26
いつから?
3%じゃね?
275名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 08:08:38.07 ID:Z+TRG04R
>>53
独禁法ができる前からの慣習なので、独禁法に除外するとの条文がある
276名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 08:14:05.02 ID:Z+TRG04R
>>111
ミッキーをいつまでも保護するために法律変えてる国に言われたくないわ
277名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 08:22:02.23 ID:Z+TRG04R
>>194
それは本の流通的には違うと思われ。
もっと謎の取引形態なので、本を本屋に渡した時点では売り上げてない。
本そのものが金券的な感じで行ったり来たりしてるイメージ
278名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 08:27:02.10 ID:Z+TRG04R
>>251
そこをつつくと独禁法改正とか言われてやぶ蛇だから
279名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 08:45:08.40 ID:l3yL5sJW
>>5
アマゾンの納税回避による日本のインフラただ乗りは、許せないので、
本は出来るだけ地元の本屋を、次に楽天など国内の通販業者か、出版社ダイレクトで買っている。
280名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 08:46:37.18 ID:xg8R5kw4
>>279
儲けを客に還元しない糞企業よりAmazonの方がマシ
281名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 08:54:03.39 ID:l3yL5sJW
>>44
日本のやりかたより、外国の方が、正当かというと、そうでもないんだよね。
282名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:04:52.84 ID:BA/8FjdA
アマゾンは取次から買っているんだから、取次に納品しなければいい。

納品したあとどこに売ろうが、口をだす権利はない。
283名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:07:59.71 ID:ZuCO6KFV
>>99
お前モノ売ったこと無いニートか何か?
284名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:10:55.87 ID:i51wbUo9
尼って別に安くもないし届くのも遅い
サービスもかなり適当だけどいまだに使ってる人は何目当てなんだ?
285名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:11:16.17 ID:yiBx7l5t
>安価な出版物を全国どこでも同一定価で皆さんに購入していただけるようにするシステム

「amazon が配達拒否するような僻地にも書店はあります!」とか見得きってくれ
286名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:12:05.28 ID:BA/8FjdA
>>264 すでに市町村の2割は 【書店ゼロ】

教科書も取り寄せで問題ないから。
287名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:14:03.00 ID:BA/8FjdA
自治体の17% が「書店ゼロ」
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67655559.html

書店がない街にも、アマゾンは届けます。
288名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:15:20.57 ID:xg8R5kw4
>>284
CDやBDなんかはAmazonより安いとこってなかなかないけどな
自動的に価格設定してるんだろうけど、BDは楽天とかと比べるとだいたい数百円〜千円程度は安い
289名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:17:08.60 ID:OIyyULvZ
>>284
尼より安くて配達が早くてサービスが充実してる通販サイトがあったら是非紹介して。
他にあるとしたら、せいぜいヨドぐらいしか思い浮かばんわ。それでも商品が限定されるし、必ずしも安くもないし。
楽天なんか論外。
290名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:20:48.09 ID:Xvl0g5KD
>>262
有料書籍に限定して考えればそうだろうけど今はネットに無料コンテンツが溢れてるやん
数学も物理も語学もたいていの分野は誰かが専門的な学術ページを作ってくれている
文学作品が読みたいなら青空文庫から過去の名作が無料でダウンロードできる
こいつらに救済してもらえば仮に有料書籍が一切手に入らなくても学問も文化も十分学べるだろJK
291名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:33:28.68 ID:D3Si9YfJ
アマゾン出荷停止とかになったら、ますます本が売れないと思うが。

本屋をできるだけ贔屓にしてやろうって思う俺ですら、最近は店頭で予約とりよせとか
しないからなあ。
292名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:39:57.25 ID:n4TYp0qA
>>279
Amazonはインフラを自分たちで整備してるだろ
インフラ投資の規模は桁違いだよ
293名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:41:42.30 ID:yKvPLoMo
本屋と古本屋でネットワーク結べばいいのに
検索して近くの本屋が配達か宅急便で送ってよ
294名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:43:29.59 ID:D3Si9YfJ
>>93
> 日本出版者協議会 会員社一覧
> http://shuppankyo.cocolog-nifty.com/blog/cat23527115/index.html

 図書館バイターな俺が通りますよっと。

 まぁ見たことある版元もあることはあるが、面白そうな本はさっさと絶版になってんだよな。
で、アマゾンだと古本にプレミアム価格がついてる。

 復刊ドットコムあたりから要望こないと動かないようなとこばっかりだろ。
それこそ電子書籍にでもしとけばまだ可愛げがあるものを。
295名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:44:05.47 ID:BA/8FjdA
>>291  近所の書店に、探している本が置いてあるのか、いまだにネット検索できない。

電話で聞かないと解らない。 努力不足は明らかだ。
296名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:45:04.78 ID:jpP66NSJ
基本的なことだけど、値引きしたら作者や出版社の取り分も減るの?
297名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:48:05.72 ID:N1inhz8z
Amazonの評価できるところは値付けに客を騙そうってとこが微塵もないこと
客を騙して商売してるところが消費者に値段比較されて怒る
298名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:48:24.45 ID:zNRywGoV
仮面ライダーならアマゾンが一番好きだったな
299名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:54:28.71 ID:wspyBSDr
ポイントがあるからと買う人もたくさんいるだろうに。
300名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 10:07:57.75 ID:ClXX10Cj
>「安価な出版物を全国どこでも同一定価で皆さんに購入していただけるようにするシステム」と位置づけられている再販制度を脅かす
amazonが競合相手になってる時点でそのシステムが成り立ってるだろw
というか再販縛り対象外でやりたい放題やってる大学生協は良いのかと。

独占禁止法制定時代の目こぼしを盾に、既得権益に胡坐をかいて皆さんの為ですとか笑わせるよなあ。
301名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 10:08:39.88 ID:1RuhCEf2
もう再販制度は止めるべきだよ
これが続く限り、音楽CDと本は確実に絶滅する
302名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 10:15:12.28 ID:jQZKsX9Y
大学生協は1割引きだったけど文句言った?
303名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 10:15:19.41 ID:q7dtHy9P
ネット販売に万引きは関係ないんだから、その分安くしたって構わないだろ
いや、そうすべき
304名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 10:21:22.39 ID:HNakWo17
本屋でもポイント導入してるとこあるけどそこには文句言わないんだな
305名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 10:41:18.82 ID:SIMeLsLL
自ら販路少なくして、ホント馬鹿な業界だなあ
電子化で、紙媒体より付加価値つけて差別化する道を模索しろよ
書籍そのままの電子配信はつまらん
306名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 10:42:12.57 ID:RYfRCaAb
>>151
PS2の頃までは順調だったけどPS3の時代に2回倒産して2回とも親会社のソニー本体に借金肩代わりしてもらってるだけ
合計で一兆円以上の赤字出して2回倒産
まともな会社ならすでに会社として存在していない状態
逆に考えると他の部門はこれだけの巨額な赤字を埋めるくらいめちゃめちゃ儲かってるからソニーは強いんだよな
307名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 11:09:01.14 ID:JxN4f8tp
>>6
TPPに本格参戦する事になったら、こういう各業界の意味不明な慣例や制度はあっという間に消えて無くなると思うよ。
間違いなく、参入障壁としてアメリカ様と訴訟沙汰になるからね。
308名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 11:25:44.32 ID:a89LAGkK
>>306
倒産の意味さえ知らない中学生は宿題でもやってろ
309名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 11:31:33.77 ID:b2aecjMi
>>240
その優越的立場は
日本のインフラのタダ乗り
というところが、セコイよなアマゾンって
310名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 11:32:30.90 ID:b2aecjMi
>>256
でも、ネトウヨはなぜかアマゾン大好きなんだよな
あいつらって何が基準かさっぱりわからんw
311名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 11:40:07.03 ID:jpP66NSJ
出版社がAmazonに売る卸値を変えなければ、Amazonがいくらで売ろうと関係ないんじゃないの?
本は普通の小売りとは違うシステムなのかな?
312名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 11:44:23.85 ID:n4TYp0qA
>>309
日本のインフラって何を指してるんだ?
Amazonは自社流通センターをいくつも整備してるだろうが
313名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 11:49:15.31 ID:a89LAGkK
まずアマゾン批判してる奴は、本の流通の仕組みぐらい勉強してから書こうよ
314名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 12:02:23.46 ID:sE8uS6UG
これ出版社の儲け自体には何の影響もなくて
単に「既存の枠組みを壊すな、逸脱するな」ってだけの訴えだよね
315名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 12:05:16.04 ID:+olIYvbN
>>287
届けるのはアマゾンじゃないけどな
316名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 12:10:58.15 ID:jpP66NSJ
>>314
値引き販売により、販売数が増えてむしろ出版社は儲かると思うのだが、
だったらなぜ出版社は反対するのだろう?
既存の書店組合とかから金でももらってるのか?
317名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 12:19:53.07 ID:sE8uS6UG
>>316
参加してる出版社の顔ぶれ見ると
身内意識の高そうな所ばかりだから
末端の自分たちに好意的な小規模書店に配慮してるんだと思う
318名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 12:24:00.21 ID:JdB5DMrp
ネットに押されて出版も厳しいし、作家に廻す金もどんどん減ってなり手も減るという悪循環
更にコレでは堪らんだろう。
319名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 12:50:58.80 ID:viOSUHUT
いまや2割の自治体が書店ゼロ。
雑誌の半分はコンビニで売れてる。

作家も編集者も、ネット通販で本買っているし・・・・書店ゼロでも誰も困らない。

業態がどんどん変わっているのに、
出版は一体どのチャンネルで売るつもりなのかねぇ〜
320名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 12:58:13.57 ID:MNVuCrbd
アマゾンは法人税を払ってないくせに、日本の公共施設やサービスを利用するのはおかしい。
321名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 13:28:01.68 ID:ZuCO6KFV
エロ本は書店で立ち会い確認必須にすれば街の小売も生きていけるんじゃない
322名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 13:36:46.84 ID:oEDnvBAx
>>320
郵船とか商船三井の船は外国籍多いのに
ソマリア沖とかで自衛隊の保護を求める。
パナマとかに保護を依頼すべき。
323名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 13:48:41.94 ID:n4TYp0qA
>>320
日本国内の法人では販売してないからな
逆にアメリカから楽天で物買ったら、楽天はアメリカに法人税払うのか?
324名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 13:55:16.43 ID:gM3/+t1X
>>321
何の立ち会い? 親?

あと、エロは無名性が高くないとダメだから、
町の小売とは根本的に合わないな。
325名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 13:57:48.04 ID:viOSUHUT
裁判で、国税庁がアマゾンに大敗北してる
アマゾンジャパンは販売や物流の委託を請け負っているだけ。
http://funshoku.blogspot.jp/2013/02/amazon-zeikin-datuzei.html

法律変えるしかないのに、強引に訴えて、国が6億円返す結果に。
税金ドロボウは、国税庁の方でしょ。
326名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 14:00:02.17 ID:dHEvFIC3
>>325
争った租税収入は最大で6億円か、amazonは税金払ってないというが

たった6億円であれこれ書かれるのもあれだな
327名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 14:05:41.73 ID:viOSUHUT
>>326 世界中でトラブってるから、これが普通。

アメリカでもアマゾン税作ってるし。
法令整備するしかない。
328名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 14:12:19.42 ID:n4TYp0qA
Amazon自体が世界合わせても1000億位しか純利益上げてないからな
(セブン&アイ・ホールディングスと大して変わらないか低いくらい)

常に投資をしまくってるから法人税は対して掛からない
それよりも日本で物流システム構築に費やした金額法がずっと大きいだろ
329名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 14:12:51.15 ID:91ISFceN
弱小出版社こそ
Amazonから本引き上げたらどこで売るつもりなのか
一般の書店じゃ売れない本なんておいてくれねーぞw
330名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 14:20:19.58 ID:viOSUHUT
>>328 その辺は西武と同じやり方だな。

投資に回せば法人税を殆ど収めないで済む。
331名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 14:20:50.19 ID:M3e9UK2m
>>293
紀伊国屋かTSUTAYAが全国の図書館とネットワークを構築している。
332名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:00:16.33 ID:6GNj4jcV
>>321
信長書店、メロンブックス、とらのあな
エロ本専門で売ってる店ならいっぱいあるぞ
333名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:05:25.43 ID:MNVuCrbd
>>328
息を吐くように嘘をつくあなたは朝鮮人ですか?www

http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1303/18/news042.html
334名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:15:19.85 ID:sE8uS6UG
>>333
記事では
>年間売上高は約78億ドル(約7500億円)
>>328は純利益と言ってるが?
335名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:25:38.83 ID:mXD0AXpL
>>330
未だに西武は儲かっているが法人税を払ってないなんて都市伝説を言う馬鹿がいるのか

そんなに儲かっている西武はどうして破綻した。w
336名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:26:01.04 ID:hkwnlqe+
結局集団ディスカウント を煽ることしか機能できないのがアマゾン

シェアのピラニアだよ 全人類がアマゾンユーザーになるまでな

ばかばかしい集団ゲーム
337名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:29:50.54 ID:Jqv63FuQ
>>79
それAmazonアウトレットでやってる
返品しないで安く売るわけだからAmazonの利益がちょっぴり減るわけだが、
どういうメリットがあってやってるんだろう
338名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:33:23.73 ID:6GNj4jcV
>>337
買い切りで購入した本なんじゃね
339名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:39:35.71 ID:Jqv63FuQ
340名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:41:19.98 ID:n4TYp0qA
>>333
経理の知識のない夏休みの中学生かい?

Amazon決算、前期に続く増収減益だが純利益は予想を上回る
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/26/news101.html
Amazonの1〜3月期決算は売上高は22%増の160億7000万ドル、純利益は37%減の8200万ドル。
341名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:43:06.63 ID:mLA8s59F
アマゾンさんがコミケの薄い本の販売を始めたらどうなるんだろうな
342名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:46:40.61 ID:6T0gxSmO
アマゾンは図体がでかく利益率が低い企業
焦ってアップルの真似をして高利益率を叩き出そうと
電子書籍に躍起になったがキンドルでの囲い込みが見込めず
その目論見は達成できそうに無い模様
343名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:49:29.56 ID:viOSUHUT
アマゾン 2012年売上高 約610億ドル(6兆円) 営業益は2%弱しかありません。
どこに売上で儲けたオカネが消えているのでしょう? 
75%ものオカネ(販管費)をITと物流の投資にまわしています。
http://markezine.jp/article/detail/17245

日本にかなり投資しているから、全体的には美味しい話なんだよな。
近視眼の奴には解らないだろうけど。
344名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:52:48.92 ID:n4TYp0qA
>>342
ベゾスは「長期視点」「コスト削減」「利益還元」がメインで成長こそがそれを実現できることだと言っている

規模の拡大による資産と売上の増加によって株価も上昇するとも言っている

Appleとは基本的に違うよ
345名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:53:11.99 ID:viOSUHUT
>>335 君は本当に、無知だなぁ。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/seibu.htm
346名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:53:24.76 ID:mXD0AXpL
アマゾンが法律違反してるわけじゃないからな。

叩いている奴は、どこに叩く根拠があるのか明確にしないと。
347名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:57:57.44 ID:mXD0AXpL
>>345
あのな、利益を出さない=資本金が増えない=銀行の信用枠が増えない

では西武がどうして拡大できたか?  

単に保有している土地が値上がりしてきた、それだけ。

だから地価の上昇が止まって下落したらあっさりと経営は破綻した。

利益を出さない企業が成長するなんて錬金術はないんだよ。
348名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:00:52.85 ID:ptYKYtnG
>>347 アマゾンは成長していないのか? フーン
349名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:02:17.82 ID:HSVyaUBr
>>329
>>1に名前を連ねているような零細出版社は上客を把握していて新刊のダイレクトメールが送られてくる
それを見て客は直接出版社に注文するかなじみの書店に配送するように指定する
昔ながらのやり方だけど出版社が自身の方向性を見誤らない仕事をしているなら
一番確実な商売だよ
350名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:03:47.68 ID:n4TYp0qA
>>347
うーん結論は否定しないけど微妙に間違いが有るんだよな

1.利益と関係なく資本金は増やせる、逆に利益が有っても資本金を増やすかどうかは別問題
2.銀行の信用枠は市場から資金を調達出来れば問題ない
3.現実としてAmazonの純利益は売上額から見ればかなり少ないが成長し続けている

3についてはアメリカだから可能な面も有るけど
351名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:07:34.44 ID:6T0gxSmO
>>343
不景気になると巨大な設備がアマゾンに襲いかかるけどね
アメリカはあれだけのバブルでも短期で持ち直したし企業も強気だな
352名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:13:35.64 ID:ptYKYtnG
>>351 アマゾンが不景気でも成長してきたのは、周知の事実。

有名な西武のやり方も知らない程度の奴が、アマゾン語るなと!
353名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:16:54.12 ID:6T0gxSmO
>>352
今まではってことでしょ
それならシャープだって不景気の中で最近まで成長を続けてきた
ただ一度の巨額設備投資の後の不景気の結果が今
354名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:17:48.05 ID:n4TYp0qA
もともとAmazonは巨額の赤字を垂れ流しながら成長してきた企業

不景気になったら同業者の方が先に倒れて更に寡占化が進むな
355名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:18:47.48 ID:6T0gxSmO
>>354
不景気になったら利益率の低い企業の方が当然ヤバイよ
356名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:22:38.26 ID:MxLr2uGh
意訳:俺たちの既得権益を奪う事は許さない
357名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:22:58.71 ID:3/M8sR3y
>>355
アホだな
赤字&低利益上等で
成長進めてパイをもぎとって小規模なのぶっ潰して寡占化しちゃって

不景気になった時はさらに小規模なのをぶっ潰して生き残って
さらに寡占化を高めるんだよ

そういうハラ

イオンとかと一緒、通った後はペンペン草も生やさない商法
358名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:24:05.09 ID:viOSUHUT
アマゾンは、不景気に強い事で有名なのに。
359名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:28:10.21 ID:n4TYp0qA
>>355
うん?小売業なんだから利益率高いほうが価格が高いんだから、売れなくなるはずだが?

不景気で低価格帯のものが売れて、高価格帯の物が売れなくなるのが常識だけど違うのか?
360名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:29:30.39 ID:MNVuCrbd
>>340
薄利多売で日本から店を潰し、日本の失業率を上げるのがアマゾンなんですねwwwwwww
361名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:31:17.51 ID:viOSUHUT
>>360 既得権益マンセー
362名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:33:11.41 ID:vndB1hKM
生協でCDや本を買う時も、会員なら5%とかの割引はあるけど
363名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:33:51.69 ID:n4TYp0qA
>>360
まずは「人を嘘つき呼ばわりしてゴメンナサイ」だろ?

こんなの家電量販店とか他にも同じことしてきたのが幾らでも有るんだが?
しかも日本の流通では日本人使ってるし、何が言いたいんだ?
儲かる本社機能が無いと困るってことか?
364名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:34:00.82 ID:MNVuCrbd
>>361
多少高いお店でも、そこに雇用と税金があるんだったら、俺はそっちで買うわwwww

つーかさ、アマゾンって他のネットショップより高いし、存在価値ゼロなんだけどwwwww
365名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:35:57.77 ID:If6QoXNv
一円でも安い通販を探して情強ぶってる馬鹿のせいで日本めちゃくちゃだよ
366名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:36:39.87 ID:MNVuCrbd
367名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:39:13.35 ID:viOSUHUT
>>365 近視眼だな。  どの国も似たような状態。

叩くなら、正確な情報でちゃんと叩け。
368名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:40:04.07 ID:3/M8sR3y
>>365
カカクコム(食べログもやってる)もひどい会社だわー

結果的に経済活動を停滞させる会社
369名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:40:14.02 ID:MNVuCrbd
>>363
そもそも、アマゾンの会計が不透明で如何わしいってことを書きたかっただけなのだがwww
しかも法人税払ってなくて世界から嫌われてる。
散々しつこく言われて、イギリスには払うようになったのかな?wwwwww
370名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:44:36.17 ID:6T0gxSmO
>>357
要するに消耗戦だからな
アマゾンが勝つとは限らない
371名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:45:27.92 ID:viOSUHUT
>>369 明朗会計でスキがないから、払う理由がない。 

アップルが英国に払った税金は0.2%未満、アマゾンはゼロ
http://longtailworld.blogspot.jp/2012/04/02apple-made-6bn-in-uk-but-paid-only.html
372名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:45:50.48 ID:6T0gxSmO
>>359
利益率が高いほうは値下げの余地があるし
売り上げが減っても利益率が低い企業に比べて
当然赤字になりにくい
373名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:46:00.05 ID:n4TYp0qA
>>369
純利益と売上間違えるような奴が会計理解してるのかよ

意味もわからずネットの情報鵜呑みにして叩きたいだから支離滅裂だな
374名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:46:00.91 ID:RDL6ErSa
でも、アマゾンで買い物してて、
カード番号流出とか聞かないのがまだ救い、
実際にあったのかもしれんけどw
375名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:49:58.24 ID:viOSUHUT
>>373 同感

アマゾン=脱税=悪者 というユトリ脳 

叩くなら、話のスジを通せ。 議論にもならない。
376名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:50:18.12 ID:n4TYp0qA
>>372
それは他事業や他メーカーとの比較で有って、小売業は差別化が出来ないから、価格が高い時点で売上が落ちるだろ
仕入れ価格がアマゾンよりも安いとか物流面でサービスが優れてるなら話は分かるが、アマゾンよりも優れた企業が
現在有るとは思えない

事業比較の仕方がおかしい
377名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:52:40.57 ID:teyj/Ga+
日本も法人税の税率下がる一方だし海外に進出してる大手は減税されてるしな
378名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:55:02.60 ID:MNVuCrbd
しかもアマゾンって株主に配当も出してないんだろ?
あのドンキホーテですら株主に還元してるし、法人税もしっかり払ってらっしゃる。
世界が認めるギタリストが選択するのもドンキだし。

【超速報】 エアロスミスのボーカル ドンキホーテ十三店で発見される (画像あり) wwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376544857/
379名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:59:47.24 ID:JiXhgPr5
>>378 配当には税金がかかるから、再投資の方が株主にとっても得なんだよ。

日本国内にも莫大な投資をしてる。
380名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 17:08:42.00 ID:n4TYp0qA
>>378
アマゾンは利用者への還元として利益を抑えています。
株主には成長による株価上昇によって報いるとしています。
ベゾスのメッセージくらい読んでから避難しろよ

>>375
稼いでいるらしき所から取れみたいな奴が多すぎだよな
10年前にあれだけ赤字を垂れ流しながら事業構築してたのに、今更何言ってるんだと思うわ
許せないなら、今からアマゾン並みの事業規模を構築してみろっての
381名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 17:14:29.59 ID:JiXhgPr5
>>380 そうなんだよ。

株価は5年で約4倍なのに、配当出してないからケシカランなどと幼稚な書き込みばかり。

常識もない無知が叩くのは滑稽。
382名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 17:21:32.57 ID:MNVuCrbd
>379 >380
君たちはなにか勘違いをしてるようだが、
税金ってのは回りまわって、納税者に還元されるんだぜ!www

問題はアマゾンが吸い上げた利益が、日本や他の国から出ていくこと。
お前らそんなにジリ貧人生送りたいのかよwwww
383名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 17:23:15.48 ID:dHEvFIC3
株主に配当しないのがIT関連ではやり出してから
日本企業は株主軽視って話が消えたな
384名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 17:24:53.76 ID:Jqv63FuQ
>>382
いまどき重商主義?
板違いでしょ
385名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 17:28:30.01 ID:n4TYp0qA
>>382
お前は何も理解していないようだが、低価格として消費者に還元されているものや事業の構築としての投資は
日本の国内の経済に貢献してるんだよ
経済として回すのに公的機関を間に入れることは非効率の塊でしか無いんだよ

あと日本企業が海外で得た利益を日本に還元していることを否定したいのか?
アメリカで稼いだら全てアメリカに納税しろと?
386名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 17:33:15.47 ID:hUPxH1QF
「韓国」経済の実態  米日が実質的に支配
サムスン電子は株主49%が外人
主要銀行はほぼ全て米銀傘下に
http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/data/5711-22.html

米アマゾン株を買えばいい。 無知には理解できないか?
これは経済戦争なんだ。
387名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 17:49:21.86 ID:HOt1UiYF
基本は書店で買って
目当ての本が置いてなかった時は
ネットで注文してる
388名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 18:23:48.44 ID:eTdYXBBm
理念はわかるが時代は変わった
389名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 19:02:31.90 ID:BMDINjyt
少なくとも、店頭に無かったら書店に注文して何週間も待つと言う時代は終わった。
390名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 20:06:18.39 ID:Pa5E4HnT
消費税を納めない企業から買わないというが、消費税分、消費者に安くなっていることに気がつないのか。

最終消費者が消費税は支払うことになっているが、そんなに消費者は消費税を納税したいかwww
391名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 20:59:13.38 ID:sQAzWM94
ってかAmazonに巣くう、何とか堂だとかメディアストアだとかショップだとか企業名テンバイヤーってアレどういう仕組み?
Amazonだけ在庫を空にするやつ
ネット書店全部のを在庫を空にするやつ
取次にまで攻勢をかけるのか実店舗書店の在庫までも空にするやつ
程度の差はあれ、Amazonの在庫から取ったした分だけは全部センター内だけで処理してるんだろうか?
392名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 21:18:16.50 ID:xg8R5kw4
>>333
筋金入りのバカあらわるw
393名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 21:35:18.91 ID:7LjVIVCx
地方の住民としてはAMAZONはありがたい存在。いまや大きな書店は都市部にしか無いからね。
394名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 21:43:23.12 ID:D3Si9YfJ
>>331
> >>293
> 紀伊国屋かTSUTAYAが全国の図書館とネットワークを構築している。

それを言ったら、丸善と図書館流通センターとジュンク堂の合同会社だろ>図書館仕入れ先
TRCの目録データ買わない公共図書館は殆どないだろうし、一緒に買ってると思うぞ。

>>341
R指定と児童ポルノにひっかかるだろうと考えてアマゾンが躊躇するのに一票。
395名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 23:04:28.20 ID:uIgweW1z
バカサヨって本当に閉鎖的だよな
あきれるわ
ちゃんと企業努力しろよばーか
396名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 23:55:40.73 ID:MNVuCrbd
>>392
馬鹿はお前だよwww
中華にコキ使われてる社員さんでちゅか?www

・儲かってても法人税は払わない
・日本法人の社長が中華、中国人
・キャンセルは平気でしてくる
・他の店じゃ普通に無料やってるCDやゲームの発売日前お届けに350円の手数料を取る
・レビュー欄をステマに使われても対策しない
397名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 00:35:10.19 ID:H3QN7PQd
おれは楽天派 税金逃れの企業のサービスは御免だよ
398名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 00:35:20.60 ID:PsVF/2xO
アマゾンジャパン 出版社別 年間売上ベスト100 (2012年)
ttp://www.1book.co.jp/004983.html

>>165のリストの会社いくつ入ってんの?
399名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 01:25:03.55 ID:l+zdyBu5
>>398
そこの会社は元々専門色が強く少部数で少数の固定客に支持されている出版社ばかり
amazonなんかに依存しなくても困らない出版社だから名指しで抗議してんだよ

amazonに依存しているのは中途半端な総合出版
まぁそういった出版社の本しか見ないのが大多数のねらーだから
amazon原理主義が跋扈すんだよな
400名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 01:36:46.95 ID:B/QcpRES
しょっちゅう「本・コミック・雑誌4,000円以上買うと20%クーポン還元!」とかやってるHMV/ローソンはどうなんですか
401名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 01:49:12.74 ID:P1dOm1Qo
利権欲豚老害どもに払う税金とかないから
これからもアマゾン様を使うよ^^
402名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 04:37:13.72 ID:SmkpMWfG
消費者にとってどちらが得かと言えばアマゾン。
403名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 05:33:03.75 ID:YNKulDHc
>>368
消費者が一番安い店を知っていてそこで買うってのは誰だったかが提唱した市場原理そのものなんじゃないか?
ネットによく合うと思うけど俺は細かいものをメール便で発送してくれるところがあれば少し高くてもそこで買う
>>329
そこで在庫、生産、輸送無しの電子書籍だと思うんだけどな
未来の話だけど
404名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 06:15:38.08 ID:faaJIDqn
>>396
息を吐くように嘘をつくあなたは朝鮮人ですか?www
純利益と売上高の区別もつかない時点で誰も信用しないから
405名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 06:23:39.11 ID:Sa1QldOy
卸さんのは自由じゃけえ
注文が有れば必ず売る義務などない
公設市場とかじゃないんだから
406名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 07:50:10.51 ID:LPl09uQG
再販売価格維持のカルテル自体は悪と決めつけてるわけじゃないが、もう無理だよ。
みんな貧乏になって一冊1000円の本なんて誰も買ってくれないよ、一冊100円にしなきゃ。
思い切ってそれができないのはカルテルのせいで、市場規模が小さくなってる、誰も読んでくれなくなってるぞ。
これじゃあ日本人はバカになる一方だ。そしてそれは出版界の責任だ。
407名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 07:59:56.46 ID:ckQ8F4+a
>>405  同意

アマゾンは出版社から直接買うことは避けて、取次から買っている。
(アメリカでは直接買っているけど)

つまり、出版社がアマゾンに販売拒否するには、歴史ある卸システムを崩壊させないといけない。
そんな度胸がありますか? 
408名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 08:33:39.22 ID:o9HZlK1M
完全競争こそが社会にとって最も有益でベストな市場。
ネットのおかげで小売業の市場は次々と完全競争に近づいてる。
その大きな変化が書籍の分野にも及びつつあるというだけ。
409名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 10:11:06.15 ID:/YaZgYdw
正直日本に税金納めないアマには腹が立つが便利だから止められない

何か法律で上手くやってもらうとありがたい
410名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 10:38:42.82 ID:2IchDf1j
>>409
> 正直日本に税金納めないアマには腹が立つが便利だから止められない

日本のネット企業も、アメリカで商品が売れたらアメリカに税金払えと?
411名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 10:39:13.76 ID:ckQ8F4+a
>>409 現実的に法人税を収めている企業は3割以下しかない。

アマゾンの場合は日本に巨額投資をしてくれているのでチャラ。

税金に回っても、役人の割高な給料にまわるだけ。
412名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 12:02:51.29 ID:QhWoQzkx
>>411
>アマゾンの場合は日本に巨額投資をしてくれているのでチャラ。

倉庫に巨額投資ねえwwww
413名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 12:05:27.25 ID:rk+TZ9DF
>>412
無知乙
414名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 12:11:44.40 ID:QhWoQzkx
>>413
無知ってお前のこと?

アマゾン 巨大倉庫の全容
http://www.youtube.com/watch?v=VKzJ38p7cUI

これを見てもわかるが、地代と倉庫の費用のほか、めぼしい費用は
管理システムと人件費ぐらいなのに、巨大投資ってwww
415名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 12:45:40.93 ID:Hke/9Qkp
>>414
1箇所じゃないんだけど?
あとAmazonの法人税なんて取れても6億程度なのに何行ってるんだ?
416名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 12:56:09.66 ID:QhWoQzkx
>>415
> 1箇所じゃないんだけど?
別に一箇所じゃなくても同じだよ

>あとAmazonの法人税なんて取れても6億程度なのに何行ってるんだ?
寝言は寝て言え
417名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 12:59:41.58 ID:OQu2n0At
倉庫に関して

「公道は倉庫である」 トヨタ
「これは ただの そうこだ」 amazon
418名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:01:32.21 ID:QhWoQzkx
>あとAmazonの法人税なんて取れても6億程度なのに何行ってるんだ?

この6億円なんの根拠に基づいているのか知らんが、国税庁が2003年から2005年について140億円の
追徴課税をし、Amazonが供託した140億円分の金利が約6億円だから、おそらくこの数字を言ってる
んだろうなwww
419名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:10:21.23 ID:Hke/9Qkp
>>416
物流センターで個口ユーザー向けのピッキングを当日配送するのにどれだけコストがかかるか分からないくせに
何行ってるんだ?

あと6億は国税局の戻し分だったな
国税局が2003年〜2005年で140億追徴課税したが結局裁判で負けて利息含めて変換

国税局の勝手な換算で1年50億弱くらいだけど、今年の第二4半期が営業赤字
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1307/26/news092.html

こんなんでどれだけ取れると思ってるんだよ?
420名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:12:43.33 ID:YNKulDHc
Amaは確実にメール便選択できるサービスやってくれる?
俺がチキン過ぎて宅急便受け取るの嫌だから
421名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:12:48.19 ID:rHYhx6BC
日本の国税庁は低能で、強引に裁判したら当然の様に負けて、逆にアマゾンに6億円払ったのにはワラッタ

また裁判して金払ったら、どう?
422名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:14:42.08 ID:/mAqRdZ7
>>376
何を言っているのかわからない
仕入れコストや人件費、設備維持コストetc・・・を入れた結果
低利益率の企業は高利益率の企業に比べて赤字になりやすい
当たり前の事
423名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:14:45.12 ID:rk+TZ9DF
>>414
恥の上塗り乙
424名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:15:41.54 ID:Hke/9Qkp
>>418
おまけで今年は利益がほぼ無し状態

米アマゾン純利益96%減、投資負担重く 4〜6月
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN2700W_X20C12A7000000/

4半期の純利益が5億円、年間だと20億円
日本法人の割合が約12%だから2億4000万円
国と地方で税率44%だと1億560万

これが欲しいのか?
425名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:18:20.05 ID:/mAqRdZ7
>>424
欲しい欲しくないの問題じゃないよ
426名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:19:00.72 ID:YEX2ikJG
本当バカサヨって閉鎖的だよな
ナショナリストである
アマゾンがんばれ
427名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:19:58.95 ID:Hke/9Qkp
>>425
は?現行法律ならAmazonは日本で納税する必要がない
納税しないのがおかしいと言うなら、日本企業もアメリカで法人税を納税しろと言わないとおかしい
428名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:20:01.90 ID:/mAqRdZ7
ウヨサヨの問題でもないだろw
429名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:21:39.72 ID:/mAqRdZ7
>>427
アメリカで稼いだ分は当然アメリカに納税するべきだわな
430名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:22:03.71 ID:rHYhx6BC
書店を生かしておいても、利益を出さないから法人税を払わないし。

アマゾンが日本に巨額投資している間は、この体制でいい。

投資が落ち着いたらアマゾン税を作ればいい。
431名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:22:06.56 ID:Hke/9Qkp
>>422
Amazonと同価格で販売していたらその比較は成り立つが、そんな競合先が有るのか?
NET企業だから地域なんか関係なく価格比較だろ

販売価格に差があるんだから、不況時には低価格で販売している方が売上が伸びるって話
AMAZONは不況時でも売上が伸びてるっていう事実がある
432名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:23:53.01 ID:Hke/9Qkp
>>429
だったらAmazon責めるのと同様にトヨタにアメリカで数百億〜数千億の納税をするように求めるべきだろ
合わせて法改正も進めないとな
433名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:24:21.13 ID:/mAqRdZ7
>>431
日本では大抵の物は楽天の方が安かったりするよ
他国では知らんがどこの国も価格競争は当然してるだろ
434名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:25:22.42 ID:/mAqRdZ7
>>432
もちろんトヨタもそうするべきだし法改正するべき
世界中既にタックスヘブン問題に取り組んでもいるし
435名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:26:23.05 ID:Hke/9Qkp
>>433
楽天は小売業者じゃなくてインフラ屋だから

やるならAmazonマーケットと比較してくれ
436名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:28:08.17 ID:/mAqRdZ7
>>435
ネット通販で日本では双璧だろ
楽天と比べず一体どこと比べるんだ?
どう見てもアマゾンの日本での一番のライバルだと思うが
437名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:28:32.61 ID:Hke/9Qkp
>>434
タックスヘイブンは租税回避の問題で、法人税を支払う国の問題とは別だろうが
日本で法人税を払っているトヨタにアメリカで法人税払えなんて誰も言ってねーよ
議論の中身がめちゃくちゃだろう
438名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:29:36.06 ID:Hke/9Qkp
>>436
本質がわからないのか

Amazonは売買を自分たちでやってるが、楽天は場所を提供しているだけだろ
マジで何もわかってないのか?
439名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:31:41.44 ID:/mAqRdZ7
>>437
タックスヘブンを解決するには稼いだ国で税金を払うと言う
法整備が無いと出来ない
欧州などでアメリカ企業が現地で税金を払えと言われることはよく起きてる
から当然そう言う流れになるだろ
トヨタが言われないのは何故かは解らないが現地で税金を払ったりしてるのかね?
440名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:33:01.15 ID:/mAqRdZ7
>>438
それでも安いほうが勝つんだろ?
場所を提供するやり方が自分でやる方法より優れていると言うことになる
特にあんたの持論ではね
441名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:35:15.66 ID:+r2hxKIO
見た感じ専門書扱ってる出版社とは関係なさそうなので
どうでもいいな
442名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:35:42.19 ID:rHYhx6BC
     ,、
   ,:'ヽi;;t
  ,'',;;;;;;;_,ゝ、
   ヽ、__ゝ‐'
   `‐--.ィ'   f\,..-‐-,ィ'´i
    }   ',   iヽ ,ヽ/ヽ/,.、i
    ',ニ=彡ノ‐- 、i( ヽ, ィ' }/   利益の75%を再投資し攻撃!!  
    ゝ-‐'\`ヽ;',ヘ`ーi´ `i‐'i
     ', ;;;;;;;;;;>、} ゝイi___∧/,ィ'⌒ヽ、
      ∨;;;;;;;;;;;`i iゝ,ィ'´タ``ヽゝ‐--ヽ,   _
       ヽ;;;;;;;;;;;i i_//``'ーカ/ヘ`ー--'ー-,// ̄/ニ==-、
        i;;;;;;;;;;;ゝ |彡', 虎 ミミ.i;;;;;;;ヽ;;;__l、__ { {_,ィ''"´
        ∨;;;;;;`i i彡ゝ‐-/ミ/  ̄ ̄     ̄ヽノ
        ∨_>ヘ<バ}ッ{タ/
          i;;;;;;;;;;;.ゝ┬‐‐ィ'ヽ、
       ,ィ∧∨;;;;;ゝイi;;;;i i`,‐-',
       {ゝ } }__ゝ‐---<ゝ‐'
       ゝ、/ /_i |、〇Οο/ 、_
      /`ーィ';;//;;`ー‐--ィ'ー、__``  、
     /;;;;;;;;;;_,.ゝゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,f(   `丶、
   /,..-ー',..''"´,..-ー ー-、_;;;;;;;;`ゝ--ィヽ .\
  ./'´  ヽ;;;;,.> '´          ``''ー、_;;;;(  ∧
./;ゝ、 /,./                 ヽ;;;;;`:、 }
443名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:36:51.22 ID:Hke/9Qkp
>>439
無知のやつに教えないといけないのか

稼いだ国がどこかってのは、どうやって決めるんだよ?
ECサイトが日本にない場合は決済は厳密には日本でやってない
だから日本で商取引はしていない
これでどうして日本から課税されるんだ?

税金については自分で調べろ
知らないくせに原則論なんか語るんじゃねーよ
444名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:38:41.69 ID:/mAqRdZ7
>>443
日本から支払われた金は日本の内需にカウントしたらいいんでないの?
抜け道が無いように考えてくるわな
まぁ大企業の抵抗も激しいだろうから政治献金攻勢で頓挫する可能性も高いが
いくらでも法改正すればやる方法はあるだろ
445名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:39:36.43 ID:Hke/9Qkp
>>440
だから何で小売業とインフラ業が比較なんだよ
本当に分かってないんだな

Amazonと比較するのは楽天に出店している個別の企業だろ
雑誌は通過する金額で両者を比較しているが、業態の違いも記載してるだろうが

イトーヨーカドーとイオンモールを比較して優れてるのがどっちかなんて言う馬鹿はお前くらいだよ
446名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:41:32.29 ID:Hke/9Qkp
>>444
日本からってのはどうやってカウントするんだよ?
クレジットカードはどこの国で作ろうが決済できるだろうが

日本で作ったカードでアメリカで購入したものは日本の法人税が掛かるってのか?
447名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:41:47.61 ID:/mAqRdZ7
>>445
やり方が違っても消費者からすると同じネット通販
安いほうが勝つと言うなら楽天式のやり方が勝つという事になる
イトーヨーカドーとイオンが隣接してどちらが生き残るかと言う話だ
448名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:43:04.49 ID:/mAqRdZ7
>>446
日本国内在住なら日本からでいいだろ
いくらでもやり方はある
パチンコと一緒で献金攻勢で規制が出来ないだけ
それもいつまで続くかはわからないけどな
449名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:43:47.17 ID:Hke/9Qkp
>>447
ああ本当に無知だ
イオンモールくらい調べろ
450名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:45:20.22 ID:/mAqRdZ7
>>449
内容の無いそのレスは言い返せませんと言うことでOK?
451名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:46:46.16 ID:Hke/9Qkp
>>448
はいはい
ずっと国内国内言ってろ

それなら海外旅行した時の現地の店はクレカ使用された時点で日本に法人税な
個人輸入品も全部追っかけて現地の店舗に課税するんだな

夏休みは無知な学生が多いな
452名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:47:57.86 ID:rk+TZ9DF
>>447
そもそも楽天のほうが安いって根拠はなによ。
そりゃ個別には安いものもあるだろうけど、自分の使ってる範囲ではそんなに安い印象は無いな。
送料別とかザラじゃん。
453名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 13:48:00.65 ID:Hke/9Qkp
>>450
イオンモールって何やってる会社か分からない馬鹿が何だって?
インフラ屋と小売業を消費者の目線だけで比較するのが内容があると思ってるのか?
454名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 14:11:21.38 ID:5cZx+Uh5
amazonざまぁ〜みろ!!!
調子コイてるんじゃ〜ねえぇよ。

家電メーカー、PC周辺機器メーカー、時計メーカー、
カメラメーカーも
結託して納品拒否運動をしよう。
455名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 14:14:00.97 ID:SmkpMWfG
税金がどうのってウゼー
456名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 14:15:16.43 ID:ErkJTSd0
安倍内閣が税法改正して
尼からフンダクレルようにしてくれるんじゃないのw
457名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 14:16:50.70 ID:YNKulDHc
尼を目の敵にしてる奴がよくわからない
458名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 14:19:16.41 ID:SmkpMWfG
最近なんでもアマゾンで済ませるようになってしまった。
459名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 15:25:04.94 ID:TmMtJRvc
>>20
同じことを日本企業がアメリカ国内でやったらぶっ潰されるだろ。
460名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 17:31:58.08 ID:2IchDf1j
>>457
「じゃあ日本のネット企業もアメリカに税金払えと?」
って聞くと押し黙るから、ピックルみたいなもんだろ。
461名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 17:35:27.84 ID:dNVk5ldy
でも本屋なんてほとんどろくな本置いてないやん
それに個人経営の本屋も絶滅してんねんから
紙のムダやしなくなったほうがええねん
462名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 18:16:45.59 ID:TNyc5n2n
・儲かってても法人税は払わない
・日本法人の社長が中華、中国人
・キャンセルは平気でしてくる
・他の店じゃ普通に無料やってるCDやゲームの発売日前お届けに350円の手数料を取る
・レビュー欄をステマに使われても対策しない
463名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 21:59:53.72 ID:faaJIDqn
クロネコヤマトの社員はAmazonに足向けて眠れないよな
464名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 22:42:21.06 ID:AwgJ9Eu7
他も値引き販売してるのにな。
居丈高な出版業界はどこぞの国家に似た匂いを感じる。
465名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 22:45:33.43 ID:CrNMCfLC
>>459
具体的にどの日本企業が同じことやって潰された?
米国には日本だけでなく多数の外国企業が普通に活動してるのに
被害妄想を撒き散らさんでくれな
466名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 22:46:27.99 ID:Ez1yO8iF
>>6
再販制度てのは末端書店に仕入れリスクを負わせないことにより
地方消費者が実際に本を手にとって
買う買わないを決めるシステム
再販やめたら売れる本しか仕入れなくなる
467名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 22:46:34.47 ID:faaJIDqn
どこぞの国家というよりヤクザだよ

これもAmazonが事前に根回ししなかったから、
「挨拶もなしに妙な商売始めやがって」みたいなノリでキレてんだろ
468名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 22:50:31.54 ID:MOITnez3
アマゾンの売上は書籍以外の方が大きい。

彼らは本を売っているのではなく、アマゾンというサービスを売っている。

取次におんぶに抱っこの書店はどんどん減るだろう。
469名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 22:51:28.09 ID:hIP0FbiR
日本国に法人税を払っていない点を除くと、アマゾンは理想的な通販会社。
470名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 22:51:39.43 ID:faaJIDqn
>>466
もう需要が低い本はネットか専門店だけでいいじゃん
現にどこの書店も金太郎飴みたいなライナップだし
471名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 22:57:07.40 ID:faaJIDqn
>>469
設備投資せずに法人税払って国の役人に金をドブに捨てるような使い方されるよりは、
世界最高レベルの経営方針でバンバン日本に投資してもらったほうが遥かにマシ
客にとってもメリットはでかい
472名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 23:14:03.27 ID:2IchDf1j
>>470
文化の維持は、公立図書館の役目でもあったんだけど、
図書館で電子書籍取り扱いを検討し始めてるから、状況はまた変わっていくね。
473名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 23:15:33.39 ID:sdX+wbcu
スレタイだけみて思ったこと


生協の値引きはいいの?
474名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 23:16:01.54 ID:Ebt37SIk
ちょっと厚めの文庫本が1000円越える時代だし、少しでも安く買えるならって
考えるし、売る方も再販制度に縛られてるだけじゃなく
安く提供する方法をもっと研究すべきだな。
475名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 23:24:50.67 ID:P8twoAm/
アニメイトもアウトかな
476名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 23:37:25.64 ID:Sfkkfy3T
とりあえずKOBOはクソ
477名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 23:51:53.26 ID:Z16GThxS
amazonの初期不良返品の面倒さは最悪だったな
478名刺は切らしておりまして:2013/08/16(金) 23:52:00.28 ID:XijSQLb5
スレとはあんまり関係ないかもだが、
漫画のdl販売が書籍版とあんまり値段が変わらないのって再販制度のせい?
479名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 00:00:30.77 ID:9vs09c5B
普通の本は結構安くなってるけど、漫画ってあんまり値段変わらないの?
480名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 00:02:08.20 ID:wl5MkBEZ
>>469

・アマゾンジャパンは日本で法人税を払っていない。米国の低い税率の法人税を払って
 いるので国内業者は対抗しようがない(日本人が買えば買うほど内需や税収が枯れるw)
・配送に関しては、配送業者に赤字を被らせてる。
・ついこの前についに佐川がキレたのでアマゾンが独自配送やるって言い始めた。どうなったかは知らん。
・キャンセルは平気でしてくる
・他の店じゃ普通に無料やってるCDやゲームの発売日前お届けに350円の手数料を取る
・レビュー欄をステマに使われても対策しない
・日本法人の社長が中華、中国人 ←www
・日本法人の社長が中華、中国人 ←www
・日本法人の社長が中華、中国人 ←www

理想的だわwwww
481名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 00:11:07.96 ID:Qbrikmg0
>>466
よほど大規模店じゃない限り、
品揃えは売れ筋が主流じゃないかと。
482名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 00:13:04.94 ID:IvlXLSLq
>>479
ちゃんと見たのは3dsの漫画販売サービスのみだったから業界全体は良く分からない…
たしか聖☆おにいさんの値段を見たとき\570だった。(書籍定価は確か\600位だった?)
483名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 00:19:08.60 ID:HnX5grnC
>>466
じゃあ売れ筋以外の本も揃えてください
出来ないなら消えて構わないです
484名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 00:30:20.71 ID:6lbn6vh9
こういうプログラムはkindle本限定でやれば良い
485名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 00:31:34.24 ID:HnX5grnC
むしろ書籍全般でやるべき
486名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 00:36:34.59 ID:LnOMeL6M
都内某所の法律書専門店は値引販売してる。
専門書高いので、見て選びたいから有難い。
古本も扱っていて
名目上古本屋、ということになってるから値引できるのかな?
近くの大学の指定書店にもなってて生協のような存在。

あんまり新刊買わないから娯楽本はブックオフでいいや。
487名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 01:09:36.88 ID:LEMz77Ku
【スノーデン速報】 DELLがNSA直轄組織だと暴露される / 激安PCの正体 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376659199/
【スノーデン速報】 DELLがNSA直轄組織だと暴露される / 激安PCの正体
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376644027/

アリエンワー
488名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 01:18:56.80 ID:0dANr2wl
大学生協はリアルで値引き販売してるが
489名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 03:25:40.16 ID:OT1JZxKP
クレジットカードでも書籍買えるだろ。
ポイント付くぞ。

価格維持なんてカルテルと同じで独禁法違反だろ。
犯罪者とりしまれよ。
490名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 03:49:17.69 ID:ZxpE8QKX
図書券もダメなんじゃないか?w
491名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 06:11:28.98 ID:9U7zsFKL
>>480
> ・配送に関しては、配送業者に赤字を被らせてる。

面白そうだから、ダメ元で Amazon に通知しといた (w
492名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 06:36:22.72 ID:G4jv1Run
>>480
>・他の店じゃ普通に無料やってるCDやゲームの発売日前お届けに350円の手数料を取る

350円払っても他店より安いんじゃね?w
493名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 07:01:26.32 ID:wl5MkBEZ
>>492
捏造おつ
こんな早朝から中華にコキ使われてる社員さんですか?wwww
494名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 07:11:21.68 ID:fk9UM8lq
>>146
電子書籍はたまにセールで99円とかやってるぞ
10%OFFどころじゃない
495名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 07:17:20.52 ID:G4jv1Run
>>492
捏造というなら証拠挙げてみようか?
近日発売のゲームを無作為に5本選んでみたから、
これより安くて発売前日または当日配送やってる通販サイトの商品ページ貼ってくれ

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル 6460+350円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BHAF688/

GTA V 6303+350円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B6ZBGVK/

モンハン4 6538+350円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005MNP140/

GOD EATER2 4835+350円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00E083O1U/

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(特典無し) 2692+350円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DCQWXP4/

ググれとか言って逃げんなよw
496名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 07:28:39.81 ID:wl5MkBEZ
>>495
あえて答えてやる、ググレカスとか言わん。
実店舗に電話して聞けwwww

ちょっとググったら、
価格.comで
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルが
\6,320 送料無料〜  発売前予約 駿河屋さん って出てきたけど・・・www

安売りに何の意味があんのかな?
アマはコノゾマとかってキャンセル多発してるぐらい信頼性なしだし。
信頼+実績+納税してる日本の店のほうがよっぽどいいわwwwwwwww
497名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 07:35:11.47 ID:wl5MkBEZ
>>495
アマは350円払ってもコノゾマでキャンセルしてくんのかな?
350円払ったら、キャンセルしない保障でもあんの?
498名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 07:35:24.73 ID:1wkBKlGg
俺はAmazonすらショールームとして利用してるけどな

Amazon等ネットで内容とレビュー読んで書店で内容確認、
地元の図書館に購入依頼出して買わせてるわ

専門書や学術書は重いし嵩張るし、これが最強
499名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 07:44:28.55 ID:LnOMeL6M
Amazonは学生にしかこのサービス提供してないんだから、
本来目くじらたてる程のことはないだろ。

Amazonをターゲットにした言いがかりにしか見えない。
この程度のことでいちいち公取も相手にしないと信じてるが。

本当は楽天ブックスのように誰でも使えてポイント10パーセントのネットショップのほうが脅威なはずだし。

でも俺は、法人税、消費税を日本で納めない会社で買いたくないから
本は実店舗で買うようにしてる。
500名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 07:44:30.61 ID:G4jv1Run
>>496
そこ発売日前日発送してんの?と思って調べたら代金引換じゃないと無理っぽいな
代金500円プラスだっし
しかも評判わるぞここw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1295839227

それでドヤ顔されても困るわw

>>497
キャンセルなんてレアな商品以外ありえないけどな
501名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 07:46:49.48 ID:LnOMeL6M
>>498
俺もAmazonで値段やレビュー見て
OPACで調べて借りたりしてるなぁ。
全ページ読むわけじゃないことも多いし。
それで手元に置きたくなったら買う。
502名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 08:03:21.41 ID:0vaNZjV6
>>500
あのね、君が社員なのはよく分かったからwww
駿河さんの他にも、ノジマさんとかエディオンさんとかあったのは無視か?

で、君が何を根拠に駿河さんを批難するのは知らないが、
ネットで書かれてるデマに踊らされるってのはどうかと思う。
それとも君は駿河さんの営業妨害をしたいのかい?
そもそも、君が見た駿河さんのデマも君たちが流したデマじゃないの?
503名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 08:12:09.10 ID:9ZLRqJtU
>>498
>地元の図書館に購入依頼出して買わせてるわ
これやる新書乞食が多いんだよな。
504名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 08:14:22.32 ID:yL/yKKug
ヨドバシで買えって言うやつ多いけど
アマゾン 900円
ヨドバシ 1000円 ポイント10%100円
だと実質 ポイント消費すると9%還元 910円だからね

10円の差だけどヨドバシが高い
505名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 08:17:42.54 ID:0vaNZjV6
>>500
あと警告しておくが、
アマがコノゾマとかで他で日本国民や日本の他の起業に被害を与えた場合、
我々が相談する公の機関なり、司法解決を計る機関は、日本の税金から成り立っている。
君たちが、日本にいくら税金を払ってるのか知らんが、
払った金額より、迷惑かけてる金額のほうが多いんじゃねーの?www

日本で販売したことになってないのに、日本の法律が準拠法とかぬかすんじゃねーよ。
日本の裁判所は、日本人の払った税金でできてるんだから、お前らが使うのはおかしいだろwww
これだから社長が中国人の企業なんか信用できんわwwww
506名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 08:18:38.91 ID:G4jv1Run
>>502
ノジマやエディオンがあった?ないでしょ
商品のページ貼れって言ったんだけど出来ないの?
それともニホンゴワカリマセンか?

それとデマかどうかは判断するのは難しいが少なくともおまえより信用できそうだぞ
嘘書いてAmazonの営業妨害したいのはおまえでしょw
507名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 08:22:10.75 ID:0vaNZjV6
>>506
転載は避けるでしょ? 普通の常識人だったら。
アマの社員は常識もないの?wwwwww
508名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 08:23:18.24 ID:xEEKEMbn
ヨドバシのポイントって買った時にそのポイントを使えないだろ
ポイントを次回で消費する計算なんだから、結果同じだよ
509名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 08:23:38.03 ID:G4jv1Run
>>505
もう支離滅裂だなw
息吐くように脳内理論で嘘ついてるから本人も何言ってるか理解できてないんだろうなあ

>>507
転載は避けるwww
証拠を出せない奴のいいわけw
510名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 08:25:24.23 ID:0vaNZjV6
>>506
ノジマたんも、エディオンたんもあるよ。
しかも特典つきだって。
お前は駿たん以外の企業にも迷惑かけたいのかよwwww
511名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 08:26:56.32 ID:G4jv1Run
>>510
だからページ貼ってみろよw
俺をいくら個人攻撃したところで、証拠を出せないんだったらおまえの馬鹿さが露呈してくだけだぞ
512名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 08:27:39.53 ID:0vaNZjV6
>>509
やっぱ、お前馬鹿だな。
とりあえず魚拓はとっておくし、お前が風説の起源だってよく分かったわwww
513名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 08:32:05.01 ID:G4jv1Run
>>512
おまえは既に通報されてるよ
自分の心配した方がいいいんじゃないの?w
514名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 08:35:44.42 ID:fmyNPJ6r
>>498
会社で本買うときは Amazon で検索すると ISBN 番号書いてあるから、その番号で発注してるな。
515名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 08:36:00.15 ID:mLSgJuiV
アマゾンで買ったこと無いからどーでもいい

ところで…アマゾンは日本に税金払ったのかね?
516名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 08:37:21.19 ID:0vaNZjV6
>>513
どこに通報されるんだよwwwwww
お前の母ちゃんか、中国人の社長にでも言いつけたのかよ?wwwwwwwwww
517名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 09:00:10.64 ID:12npH9sh
アメリカ様の前に 再販制度なんて消えます
それがTPPです
518名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 09:00:19.90 ID:xEEKEMbn
>>514
うちは会社で本買う時は俺のポイントカードでヨドバシで買ってるわ
3%程度のゴミポイントだけど、溜まれば
ヨドバシのサイトで領収書に会社名を最初から設定しておけば、何も問題ない
519名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 10:25:03.53 ID:oX53q++Y
ぶっちゃけ、もう書店なんてなくなっても構わんよ
流通業者とアマゾンさえあればいい
520名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 12:34:22.37 ID:9ZLRqJtU
>>499
割引しなかったらしなかったで、「生協はやってるのにAmazonは儲け過ぎ!」てのが湧く。
結局トータルで日本・日本人にメリットがあるか?という視点が無いんだよな。
521名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 14:44:46.90 ID:ka0VByF4
>>519
大書店に行って、背表紙のタイトルで何となく手にとって
少し立ち読みしてから買う、ってスタイルを取ることもあるので
リアル書店(大書店)は複数あってもらいたい。
町の小さな書店はジリ貧だろうけどな。
522名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 16:17:15.47 ID:ZFiG9C44
本屋行っても探してる本無くて結局通販で買っちゃうしな
あれば本屋行くけどネットで頼んだほうが楽だしな
そういうのが積もり積もってもう本屋で買うのやめた
523名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 17:52:17.44 ID:+PVVwUgc
新刊だったらまだ勝ち目があるかもしれんが既刊だともうアマゾン一択だわ。

探すのがめんどくさい
524名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 19:17:40.98 ID:ObIcZrKk
アマゾンは公正取引委員会に、きちんと確認した上でやってる。

一部の出版社が、それを法律違反だというなら、公正取引委員会に言うべきだろうな。

なんでアマゾンが 「狙い撃ち」 されるか解らないが。 

既得権益で生きている連中は、汚い手段しか使えないのか?
525名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 19:23:22.32 ID:FGzyhzrR
>>524
へぇ
ソースくれ
526名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 19:34:25.68 ID:n22S0JqI
Amazonと同じ手法の競合相手出てこない限りこのまま独り勝ち続くだろうなw
527名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 19:41:46.70 ID:R15ecQjj
 

アマゾンは、日本に税金を払ってないからな・・・・・


商売上手なのはいいのだけれど・・・


 
528名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 19:45:39.60 ID:MjpXB9va
>>1
じゃアマゾンも無理に売らなくていいじゃん。
今時紙の本なんて老人くらいだろう?買うのは。
529名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 19:59:10.97 ID:yf5r0LWN
出版業界の方が考え方がおかしいんじゃね?
530名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 20:01:42.41 ID:IeXGp56O
Amazonは本に関しては梱包が雑で痛んでることがよくある
ネットで買うにしてもメーカーから直接 買ったほうがいい
531名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 21:21:18.64 ID:9U7zsFKL
>>530
よくある?

子供の参考書を何回か買ってるが、傷んでいたことないけど。
532名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 21:30:22.48 ID:4QN964Vs
楽天が、取次3位「大阪屋」を買収
http://biz-journal.jp/2013/08/post_2715.html

なんで出版業界が楽天を叩かないか解った。

アマゾンだけを 「狙い撃ち」
533名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 21:33:15.21 ID:G4jv1Run
>>530
さすがにそんなに頻繁にはないでしょ
よほどひどけりゃクレームつければ新しいのすぐ送ってくれるし

それとメーカーって出版社のことかなあ?
術関連の出版社から直販で買うことあるけど、梱包はAmazonより酷くね?
非定型サイズの封筒にそのまま入れて郵送のとことかあるし
534名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 21:42:26.03 ID:NsqQh1Qs
アマゾンはスムーズに交換できたなw
535名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 00:48:38.91 ID:kWKzUm/S
再販制を今すぐつぶせ。
そもそも出版社は再販制の意義である文化維持の責任を果たしていない。
歴史の捏造、隠蔽まみれ、言葉狩りだらけ、絶版だらけで文化維持も減ったくれもない。
意義を果たしていないタカリの蛆虫出版社何ぞ滅ぼせ
536名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 01:23:51.67 ID:d7e4+cOI
>>533
お前よくノコノコID変えずに出てこれたなwwww
で、母ちゃんか、中国人社長に報告はしたのかい?www

俺の経験では、アマの交換は拒否されたけどな。
フラスコレーションフリーパケだから我慢しろだと。
写真と明らかに異なるもん送っておいて、何が我慢しろだよwwww
通販で写真と異なるもん送ってくる業者なんてヤフオク以下だわ。
537名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 01:27:24.92 ID:U1dwNK/2
なんだよ、フラスコレーションフリーってw
538名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 03:23:48.11 ID:pTUguKts
本1冊のためにわざわざ車で持ってくるってのが昭和なんだよな
539名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 03:47:30.44 ID:SG3OLB8s
>>5
ヨドバシは送料かかるから使ってなかったが、
送料無料にしたんだね。じゃあ使おう。
540名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 04:05:10.16 ID:VxJeNZ6h
>>537
フラストレーションたまっただろ?
登録商法とかだったら、嫌だからあえて避けたんだろ。
ヨドバシさん最高!!
ヤマダさん最高!!
ノジマオンラインさん大好きです。

アマは税金払って出直して来いwww
541名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 04:43:12.96 ID:ec/GfcFd
アマゾンに慣れてしまったから10円20円安くてもヨドでは買わないな。
先発の優位性って大きいよな
542名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 05:17:08.37 ID:VxJeNZ6h
>>541
日本でオンラインショッピングとか始めたのって、日本直販とかだよね。
倒産しちゃったけどwww
543名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 06:27:47.32 ID:GgXsOu+F
オンラインショッピングとネットショッピングの区別がつかなくなったら終わりかな、と思うんだ。
544名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 07:13:47.36 ID:U1dwNK/2
>>540
本のスレでフラストレーションフリーパッケージなんてスレ違いにもほどがある

>>543
ワロタw
545名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 07:46:48.08 ID:ZaJkmKph
日本への納税以外にも
ステマ対策、テンバイヤー対策が足りてない
546名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 07:52:42.99 ID:U1dwNK/2
>>545
使ってて思うけど、食品系は特にステマとキュレーター?のゴリ押しが酷いと感じるわ
547名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 08:02:19.28 ID:nozs8rvR
Amazonの税金については本土州レベルでネット販売の問題として認識されてるが二国間の問題はアメリカに対してカウンターで同じ規模の事例がなければ進歩しないだろうな。
548名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 08:10:05.40 ID:zsW97zhd
海外企業を不買運動するとかバカの骨頂。
法人税を下げて消費税を30%にすればいいんだよ。
世界の物流が一つになろうという時代に法人税とか時代遅れなんだよ。

消費税を30%にしておけば法人税なんて不要。
549名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 08:14:32.16 ID:cYbgQRVQ
>>548
消費税を30%にしても売れるのならば、商品の値段を30%上げても売れるんじゃないかなw
550名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 08:30:52.63 ID:o3LmgiXU
本の通販大手のhonto(旧bk-1)だって、ポイントとか割引とか結構あるけど。
551名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 08:46:28.87 ID:9iwD4o1j
表向きの理由なんか誰が信じるか
本音を言わないと説得力ないよな

もともと搾取してるのに
他が儲かると気に入らないってか
552名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 09:17:48.97 ID:pp6dw1xE
>>1
歴史も戦略も理解してない、怠け者の馬鹿どもだな。

あんたらが今やってる、呼びかけで圧力だの
AMAZONを槍玉に挙げた業界や公取委への政治的働きかけとかは
全部アメリカが望むところで、モニタリング対象だよw

好きなだけ吠えさせておいて、
TPP交渉の場で、頃合いを見て日本政府に
「日本の出版業界は、我が国の一社だけを集中的にバッシングして圧力を掛け排除してる!
証拠?大っぴらに排斥運動してたのを、我々が知らんとでも思ってるのか?
すでに業界間の共謀も通信やりとりも電話、電子メール初め、証拠は全て押さえてある。
こんな閉鎖的な市場体質のままで『TPPに参加したいが聖域は守りたい』だと?!」
と証拠のレジュメとともに突きつける。

二次大戦のずっと前から終わりまで、アメリカや英国など
諜報大国のコントロール下で「戦争してた」つもりだったのと
全く同じ構図。

まあ、あんたらの存在する余地なんぞ、カケラも残されないよwww
553名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 09:21:26.85 ID:+czqRlCB
>>264
返品のコストは、
全て俺らの買ってる本の価格に上乗せされてるし
おかげで本来、関係ないデータ販売で
かなり安くなるはずのネット本の価格も吊り上がってるし

消費者には不利益
弊害の方が多すぎる
時代錯誤
554名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 09:25:50.31 ID:U1dwNK/2
再販制度の破綻なんて時間の問題なんだから、既得権益の保護に走らずに次善策を打てばいいのになあ。
後手後手に回ってもっと熱い煮え湯飲まされるのは日本のお国柄か?
555名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 09:33:21.17 ID:JZ9j1Q8g
一割の値引きしてる
大学の生協もアウトだろ

どーすんだ?
生協も流通とめろよ!
556名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 10:49:09.88 ID:S6i2VciV
いい人だから殺人はチャラみたいな議論辞めろよw
557名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 11:36:12.04 ID:aoFTZ2Z6
旧bk1は、たしか図書館へ納入するとこが運営してて、そのために生協と似た扱いになってると聞いた。
買収されてhontoになっても変わってないから、本当は別の理由によるのかもしれない。
558名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 11:50:07.49 ID:mekDygKF
>>555
大学生協は出資金出してる会員にしか割引しない。
厳しいところだとレジで会員証見せないと本は売らない。
559名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 11:56:03.93 ID:U1dwNK/2
>>558
Amazonも会費必要だけどね。
大学生協は現金で即キャッシュバックだし、
出資金も卒業時に全額返還されるからAmazonより得なわけだが。

いずれにせよAmazonだけNGなのはダブスタってこと。
560名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 12:20:02.66 ID:TO7PUFD1
>>556
おっと、出版社の悪口はそこまでだ!
561名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 13:30:38.29 ID:Tp9qve0d
出版業界がアマゾンだけを 「狙い撃ち」 する理由
http://biz-journal.jp/2013/08/post_2715.html
562名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 13:39:56.09 ID:86sqdfex
>>553
と言うのは妄想で
その分大量に安定して本を運ぶために流通コストが安く抑えられ
安く買えているんだがな
アメリカの本は滅茶苦茶高いらしいしな
アメリカの電子書籍よりも日本の文庫本の方が安いくらい
563名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 13:42:56.34 ID:igiUgYeH
>>466
しかし、実際の地方書店はは売りたい本を置くために大量の売れない本を卸から押し付けられる。

ネットショッピングが発達し、出版社から直接購入出来ることさ出来る現代では
最早再販機能は必要ないのではないか。
 え?弱小出版社はネットショッピングすらやってない? そりゃ単なる怠慢だ。
564名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 13:50:44.57 ID:Tp9qve0d
>>563 書店ゼロの自治体は、なんと2割! 

書店はドンドン消えているが、「誰も困っていない」 のが現実。 
565名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 13:54:14.71 ID:86sqdfex
>>564
たぶん困ると言う声が溢れるほど人口がない自治体ばかりと思われ
他の日用品買うにもどのみち違う自治体の区域まで車でって所でしょう
566名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 13:54:14.82 ID:8/pkj5Zv
>>564
そんなこと偉そうに言うもんじゃないよ、
自分も昔、20万都市ながら良いデカい本屋がない街で暮らしてたけど
両親もそれを「文化がない」と嘆いていたし
自分も東京他のビルごと書店に行くと、脳がみずみずしく洗われるような気分になり
「こんなものが日常の近くにいる人は羨ましい」
と実に思ったものだよ。
567名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 14:00:08.03 ID:+JD2Igq1
アマゾンがと言うより
日本のメーカーがんばれよという感じだな
アマゾンなら多岐にわたりいろいろなものが引き落とし設定さえ一度してしまえば
簡単に変えるのに。
日本のサイトではアマゾン並みに簡単にいろいろなものが買えるサイトがない。
568名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 14:10:30.21 ID:Svmg4x2q
既得権益は死ね
Amazonがんばれ
569名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 14:22:50.74 ID:U1dwNK/2
>>562
それ本当に安く抑えられてんのかなあ
いまどき大量配送が必要な書籍って雑誌ぐらいじゃね?
一般書籍はオンデマンドで送ったほうが安くあがるのでは?
570名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 14:30:55.24 ID:igiUgYeH
>>569
再販制度で高値安定の値段の中に輸送費が含まれているだけ…
571名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 14:32:24.35 ID:VxJeNZ6h
>>553
アマも返品し放題じゃないですかwww
本だけじゃなく、他の商品も。
つまり、それら全てに返品コストが上乗せされてるわけですよね。
そりゃ他のネットショップより高くなるわなwwwwwww
572名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 14:38:53.13 ID:slIKc7Rv
>>562
日本の紙の本滅茶苦茶高いよな
電子書籍の方が安いくらい
573名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 14:50:32.86 ID:/IeRpFDd
アマゾンが10%ポイントつけたら出版社の利益が減るのか。
学生限定だし、ポイント還元に釣られて本が売れる、作った本を読んでもらえるなら
いいじゃないかと思うんだが。
574名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 14:54:03.99 ID:5OCi0rXr
>>554
日本人は利口じゃない事実をそろそろ直視しなきゃ。それが出来ずにずるずる逃げてきたからここまで来たんだし。

>>548
どこから金もらって書き込んでいるかよくわかるな。
575名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 14:57:17.33 ID:Tp9qve0d
>>566 利用者が殆ど居なくなって潰れるんだが・・・

図書館の利用者は年々増えてるし、書店が文化なんて、アホかw

アルバイトに何聞いても解らないよ。
576名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 15:16:34.56 ID:hdwh5wPt
どんどん値上がりさせて、みんなが本って高いなと買わなくなったら書籍離れ、
ポイント制で購入したら実質値引きと凶弾
そりゃ本の流通も滞るわ
577名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 16:30:43.19 ID:lf+w8odC
昔から大学生協では書籍を10%割引で売っているよ。
でも、生協が問題化したという話は聞いたことがない。

生協は問題化しないのに、amazonだとなぜ問題になるの?
578名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 16:47:48.96 ID:VxJeNZ6h
>>577
生協法の壁
法人税も免除されており、左翼の資金源にもなっている。
過去、毒入りギョウザやミートホープ偽装肉を取り扱っていた実績もある。
アマゾソが目指してるのはそんなところです。
579名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 17:36:26.59 ID:TO7PUFD1
再販維持論者って、文化を理由にするけどさ、それって格調高い出版物を文化人に買ってもらうってことなら、むしろ価格を自由化して「私はこの本が気に入ったので10万円で買う」とかしてもらえば良いじゃん。
それとも、文化人はそんなにカネ出したくないから、愚民どもは書籍全般を高値で買って、文化人のためにお布施しろって事?
580名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 19:08:43.18 ID:Joj7yzx8
くだらん既得権益を潰す事が多数の国民の利益
581名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 19:45:56.92 ID:gpPyU2ke
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
死ねよ、ジャップ
582名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 19:52:57.18 ID:2165ueNL
最近は本は紙じゃないと・・・みたいな人も減ってきたよね
電子書籍プラットフォームの構築に失敗した・・・というか手すらつけてなかった日本の出版連中は
自炊というグレー勢力をいたずらに拡大させ、その上外資にいいようにやられるだけだから覚悟してね
583名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 19:57:15.72 ID:uOr46czt
MDしかりコピワンしかりなんなのこの国

アメリカがいいな自由で
潰れたらいいのにねこの国
584名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 20:07:14.86 ID:luHUmAkj
だからビジネス板で中二病を晒すんじゃないバカどもが。
しかも、本当なら中二の子供が居ても不思議じゃないオヤジどものくせに。

不愉快なら卸さんのは全くの自由だ。
卸した後で取り次ぎが売るんだから、文句は取り次ぎに言え。
585名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 20:08:23.55 ID:g1O33jBl
>>582
もう10年以上前から電子書籍とかいわれてたのに、
外圧に負けっぱなしで放棄したようにしか見えない。

規制でがんじがらめになってるから、
だれもまともな規格をぶち上げられず、
まさに黒船で強引な連中wに押し切られそうになっているのが今だし。
586名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 20:09:45.72 ID:fyDGpMk9
まず税金払わせろよ
587名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 20:21:13.37 ID:a39XQMZB
日本のこういう音楽とか本みたいなジャンルの企業って相手より優れた商品を作り出して勝つんじゃなくて
相手の足引っ張ったり妨害したりして現状を維持させようって感じなことが多い気がする
不正利用者に対しても不正者を取り締まるのではなく正規の消費者も巻き込んで
全体的に不便にした上で不正者を減らすみたいな
588名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 21:33:07.69 ID:g1O33jBl
>>587
ビジネススキルってそういう事をスマートにやれるという事だしなあw
589名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 21:54:30.32 ID:TO7PUFD1
>>586
そうだな、そうすると日本のネット企業も世界中に税金払う事になって、お前の給料も目出度く下がるな。
現状:利益を日本国内の投資に回すことによって税金が少ない。
変更後:当面は利益の一部を日本に税金で払うが、市場として魅力が減る--->税金も投資も縮小。
でもまあ、586はアメリカ企業による投資よりも、日本政府の方が僅かな税金でもっと素晴らしいことを実現してくれる、って考えてるわけだよね?
590名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 22:00:07.70 ID:UvCpOrnG
んー、結局与えられた準備期間を業界として何もなさずに放置してきた結果だよなぁ…
591名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 22:38:10.29 ID:H8A51Lo8
そうだ!町の書店にも値引き販売認めれば丸く収まるよ!
592名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 23:03:46.24 ID:VcbeNs7E
Amazon.co.jp で Amazon.com の商品が今と同じ感覚で買えるようになったら、
日本の小売全滅するだろうな
593名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 08:19:30.25 ID:EO8++hrL
閉鎖的な小売は全部つぶしてよし
594名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 08:30:24.36 ID:gfjnFq0R
>>592
その準備は着々と整いつつある
代理店イラネになる
595名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 08:41:43.04 ID:TqyBB+fN
>>592
そういう極端な状況は間違いなくない
596名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 08:53:19.50 ID:gfjnFq0R
>>595
comやukなんかで日本に配送可能な商品も格段に増えたし、いずれそれに近い状態になるんじゃねーの?
全世界共通UIってのはスゲーわ。
597名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 10:14:25.03 ID:mGyW2suE
>>480
アメリカの法人税が安いとは初耳だわ

法人所得課税の実効税率の国際比較
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/corporation/084.htm
598名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 10:24:38.00 ID:X2boiQVm
>>592
まー実際、アメリカAmazonから日本で扱ってない腕時計買ったら送料1000円4日で届いたからな
注文も決済も日本のAmazonと変わらんし
599名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 12:31:46.11 ID:zv0kaIdn
>>596
> >>595
> comやukなんかで日本に配送可能な商品も格段に増えたし、いずれそれに近い状態になるんじゃねーの?
> 全世界共通UIってのはスゲーわ。

あぁ〜そういう意味か。
Amazon.co.jpは閉鎖します、注文はAmazon.comへどうぞ。
米国内の会社なので当然日本に税金は払いません。
あくまでも個人輸入です。ってこと?それは凄いな。

関税の問題があるけどTPPでAmazonに有利にな方向に向かいそうだし、
実際に上の妄想みたいな事態になったら、国内の小売りは本格的にヤバイだろう。
600名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 12:58:34.32 ID:mGyW2suE
今でもAmazon.comで購入はできるけど、結局通関の問題が有るから制限が掛かるだけ
国内からの配送ができないと食品も制限されるし、全てアメリカで行うってのは無理だな
601名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 13:11:11.47 ID:weTofAk8
>>592
TPP後の世界だなそれw
602名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 13:17:15.92 ID:kf769fuA
>>600
>>325見ると、今でもアマゾンジャパンは販売や物流の委託を請け負っているだけじゃないの?
603名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 13:17:52.36 ID:SV4+Mr+H
日本の出版社は経営陣の団塊老害をとっととクビにしないと終わるぞマジで
604名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 13:31:09.37 ID:GgPM9qX6
ところがどっこい町の本屋はなかなか消えない
学校ってでかいお得意様があるから。
入札つても談合ありきの入札だから。

まあもっとも子供が減ってるから厳しい事にはかわりないが。
605名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 13:51:36.81 ID:mGyW2suE
>>602
そうだよ
だから Amazon.com だけでは無理だって話だよ
全て直接できるなら販売の委託なんか必要無いし
606名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 15:10:05.19 ID:aHz+C4F2
>>5
> 日本に法人税を払っていないアマゾンよりヨドバシを使おう
> http://www.yodobashi.com/
>
> 価格の10%はポイントが付くしレビューを書いてもポイントが付く
> もちろん送料無料

Amazonとヨドバシに血で血を洗う競争をさせるために
この2つから安い方を選んで買っています。

最近、ヨドバシの価格破壊の頑張りが半端じゃ無いので嬉しい www
607名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 15:13:16.10 ID:ZCQtWK3A
>>606
競争って素敵
608名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 15:26:51.72 ID:mGyW2suE
>>606
国籍云々関係なく消費者としてのその判断は正しいと思う
609名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 17:17:19.25 ID:TqyBB+fN
>>596
近い状態ならなるかもね
全滅はないよ、だから極端な状況と言った
610名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 20:16:37.13 ID:RHsrXa6M
うちの街の本屋は、新学期で教科書を売る時しか店を開けとらんよ。
後の時は店を閉めて注文対応だけらしい。
611名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 20:56:30.54 ID:V7YfpXye
今まで安くなってない方が不思議なんだよ
デフレがこんだけ続いて多くのモノが値下がっているのに
値段が逆に上がっていく品物がある
出版業界の出版物もそのひとつだ

こういう世界には必ず利権問題がある
612名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 21:30:33.62 ID:GGAo2rqU
デタラメばかり書くクソ出版社などいらない。
違法集団なんだろ?ww
ウソを書くことが言論の自由か?ww
613名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 21:49:09.37 ID:0Bsztkfi
リアル書店が潰れると暇つぶしが困るんだわな
614名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 23:12:18.81 ID:weTofAk8
唯一神マタヨシの本をお薦めコーナーに置いていた本屋が
廃業していたのが残念だ。
615名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 00:37:53.45 ID:Bno8S/59
2chを最後にパソコンで見たのがいつか思い出せない
616名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 00:52:03.35 ID:E/RTYcun
アマゾンはポイントたまんない。楽天なら5倍つく。
617名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 00:56:42.06 ID:ggPWgKBJ
楽天は検索がなあ・・・
618名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 00:58:37.32 ID:Bno8S/59
>>617
楽天はユーザーにあまり使って欲しくなさそうなデザインと仕様だよなw
619名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 02:07:21.63 ID:C0wunt6k
楽天もAmazonのマーケットプレースみたいなインタフェース作ればいいのに。
いちいち店ごとに決済とか面倒くさい。

>>616
ちまちまポイント貯めてもAmazonの方が安くあがるんじゃ?
何も考えなくても最安価格に近い水準で買えるのがAmazonのいいところ。

>>617
検索は酷いよな。まずページが見にくいし、
同一商品でも店ごとにバラバラに表示されるから価格比較が面倒。
620名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 02:17:47.80 ID:NpuOt8As
100円で電子書籍出さないから図書館ですましてる
震災以降、本はマケプレで片っ端から売ってる
621名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 02:49:21.67 ID:5oUcv57A
アマゾンの安売りし過ぎは一線をこえたのかも
622名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 03:00:44.85 ID:MRv+SJE1
>>1
再販売価格維持制度=通常なら独占禁止法違反だが、本は除外されているだけ

こんないい加減なガラパゴス制度を守るために自由競争を排除しようとするとは、無茶苦茶な論理だ。
623名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 03:14:59.72 ID:KGnx2scY
>>622
英語圏以外の先進国は何らかの形で出版物の価格維持制度が存在するけどね
624名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 04:43:18.12 ID:pWQ0T4YI
ガラパゴス言いたかっただけの中学生だ、勘弁してやれ
625名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 16:23:03.44 ID:93CIeV8l
tpp推進とか言っときながらこういう古臭い連中がいるからだめだ。
著作権のうるさそうなアメリカですらコンサートやライブ取り放題だぞ。
日本企業はけち臭いんだよ、そんなんでtppやってうまくいくはずないだろう。
626名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 16:34:41.21 ID:PVR+jjuP
Amazonは大手はともかく中小出版社には卸値とかで結構無理強いしてる
専門書とか細々と刷ってる出版社は社員数人とかザラだし、電子化しても薄利多売できないから相当厳しいらしい
専門的でソースの確かな情報はネットじゃ拾えないから困るんだが

安けりゃなんでもいい、安売りのために俺以外が損をしろ
なんて乞食みたいな理屈じゃそのうちマイクロソフトやらサムスンみたいな寡占外資に盛大なブーメラン食らうぞ
627名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 16:44:32.96 ID:EL5MS0W0
>>626
>Amazonは大手はともかく中小出版社には卸値とかで結構無理強いしてる

取次(日販)を通さないで尼と直取してるってこと?
無理強いって、どれぐらいの掛けなの
628名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 17:28:47.37 ID:CD4fpvPl
俺はデパートの積み立て金券で本を買ってた‥まあデパート内本屋限定だが金券に10%以上の金利付くしお釣りが現金だったからだが‥
629名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 19:01:51.37 ID:kUvxKhDx
>>626
>Amazonは大手はともかく中小出版社には卸値とかで結構無理強いしてる

中小から見れば、他の取次よりマシって事だな。
630名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 19:04:36.51 ID:G3FG7wHv
基地外だろ書籍屋

とっとと再販制度撤廃と著作権に巣くつ権利屋をとことん規制しろ!
631名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 19:32:37.72 ID:vh4vbK3c
Amazonみたいに税金を払わない企業をかばう馬鹿な日本人
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
632名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 20:25:11.80 ID:t1qTogKJ
個人的には紙の本を愛してるが、辞書、事典の類は、もう電子辞書しか考えられないな…
部屋の狭さと検索の早さの点から…

もっと論理的じゃない、エモーショナルな読み物は紙の本に限る。
読書体験が大切なので。
633名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 20:31:10.77 ID:t1qTogKJ
時々、大学の研究者なんかが、1揃い数万円はする特殊な辞書を出版しとるが、あんなん最初から電子化すりゃ良いのに。
研究者だけじゃなく企業ベースでも活用可能にすれば、数万円の資料は必要経費で買えるのよ。
販路が莫大に広がる。
634名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 20:38:33.43 ID:rQR7nbbF
Amazon便利過ぎると、逆に宣伝になってる気がする。
635名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 20:40:10.70 ID:AsyaGDCr
視聴者の立場だと、出版社のやることのメリットがねえからなあ・・
636名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 20:41:24.06 ID:tLZ3+3tf
アマゾンは、まず、税金を払え。
637名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 20:52:15.79 ID:BvkK4Tkn
それより税金支払わせろよ
638名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 21:25:18.31 ID:C0wunt6k
これもどうせプロレスだと思うけどねえ
業界もさすがに抵抗のアリバイなしに引けないだろうから
639名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 21:44:26.87 ID:aBAicez0
税金厨うぜぇw
日本の会社もアメリカに払ってないんだから同じこと
640名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 21:56:55.31 ID:vkbGxR9m
>>20
日本で仕入れて、日本の倉庫に保管して、日本の運送会社が発送

でも形式的にアメリカから発送したと言うことにして、日本に法人税を払わない。

大企業がこれではモラルを正せない。
641名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 22:03:34.06 ID:kUvxKhDx
>>640
そういう合法行為に文句言うだけで、産業政策考えないどっかの政府が間抜けなだけ。
642名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 03:16:50.35 ID:4CDv+eHX
>>526
これアマゾンが良いから意外と難しいよ
尼と同じことやっても普通は尼使うだろうし
尼以上のサービスって尼の色々なところへの投資額すごそうだから難しいだろうし
メール便だけ自由に選択させて

あと全然関係無いけど普通の本屋と違って検索しないと本が出てこないネットは
昔と違って本との偶然の出会いみたいなものがないんじゃないかとおじさんが言ってた
643名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 03:54:16.43 ID:eS4yVpk0
昔は本屋で本との偶然の出会いが楽しかったりもしたんだけどさ、今って駄本率が物凄く高いじゃん
買って帰って駄本だったことが多すぎて、最近はもう「本屋での出会い」には全く期待してないわ
もっぱら書評系のサイトやツイッターで出会ってる
644名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 04:19:36.04 ID:0fsqRlsr
地元の本屋が潰れないようにネットで調べて本屋に注文してる。

ネットなら次の日に届くのか、本屋だと10日とかかることもある。

それでも立ち読み代として本屋で注文してる。
645名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 07:26:37.16 ID:Ti5Wt5ko
近所本屋なくなったヽ(´▽`)ノ
646名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 07:27:58.80 ID:aJq3IeAf
街の本屋が無くなってもまったく困らんな。
でも、丸善とか三省堂みたいなのは無くならないで欲しい。
647名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 07:38:41.81 ID:oM6yloMR
池田大作の本を平積みしてた本屋が潰れた。

他には今時誰も買わない広辞苑なんかも平積みしてた

何も考えて無い本屋は立ち読みにすら人が入らない原因が自分ではわからずに他人のせいにしながら消えていく。
648名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 07:42:56.30 ID:KKcr6S/1
それすごくわかる〜
近所で一番売り上げの悪いコンビニエンスストアに限って雑誌にカバーかけてる…
だれも近寄らなくなってる…
649名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 07:47:57.24 ID:4CDv+eHX
>>648
雑誌がビニール袋に入っているコンビニは雰囲気が悪い
650名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 07:49:47.35 ID:Gtk54X77
雑誌をきちんと買うやつはそこで買うんだけどなw
立ち読みしかしない奴の感想だろ
651名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 07:50:54.03 ID:DpYDC8p8
>>648
軽く立ち読みしてから色々買って帰るコンビニがあったんだけど、
ゴムで雑誌しばりだしてからは行くの止めたわ
652名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 08:13:05.14 ID:XkY1/+5O
>>647
それは信心が足りなかったんだな。
文鮮明の本なんて、無関係な何も知らない家に配ってるぞ。
大作先生の御本をご自由にお取りくださいにしておけば、
今頃大型書店になっていただろうに。
653名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 08:21:56.59 ID:LJgVwb0m
日々の功徳が結果を結ぶ
654名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 08:55:25.51 ID:9GrAxIG9
>651

俺はAmazon使い始めてからは本屋の本はどこの誰が立ち読みで触ったかわからないので気持ち悪くて買わなくなった

同様に雑誌もできるだけビニールで包んでる店で買うことが多い
655名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 09:26:49.20 ID:4CDv+eHX
なんかイマイチなとこは潰れるよ
656名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 09:29:59.27 ID:UhSDApaV
>>640
嘘つくな
日本法人に業務委託していると公表されているだろ
要は日本法人で利益が出ていないから法人税が発生しないんだよ

投資もビジネスモデルも本社手動でやりながら、売買利益だけ日本法人で上げるなんて有り得ないし
657名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 09:30:09.94 ID:XDHa0XSv
出版業界は、電子書籍に潰される前に、ネットショップに潰されたかw


出版業界より、ユダヤ人の方が圧倒的に権力があったことが、運の尽き
658名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 10:41:37.83 ID:9UbOIMyr
自称「電子書籍」って現状では単なる電気紙芝居だもんな。
WEBコンテンツみたいな対話性もないし、自炊ごときの素人レベルの物と競合してるって時点で終わってる。
せめて例えば漫画なら、デバイスサイズに応じてコマ割り数を帰るぐらいの工夫しろよと。
659名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 10:46:52.03 ID:A7XrODVD
>>658
アニメでも見てればいいんじゃないの?
無理することないよ別に
660名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 10:56:24.41 ID:0fsqRlsr
>>654
ドアノブや電車のつり革を握るとき、お金を触るときは手袋した方がいいぞ。

本とは比べ物にならないほど多くの人の雑菌がついているからね。
661名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 11:11:18.41 ID:9UbOIMyr
>>659
創造力無きこと、老害の如しって奴だなw
公立図書館ですら電子書籍の導入を検討してる時代に、政府に泣きつくことしか思い付かないんじゃ消え去るだけ。
662名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 11:21:05.65 ID:9GrAxIG9
>600
菌てより汚れたものに金払ってる気がするのよ
ネット通販は新品で立ち読みできる書店のは中古品みたいなイメージ
昔はそんなこと気にしなかったのに今はお金払うならAmazonのがいい
663名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 13:09:07.73 ID:XL9xRaTR
>>626
Amazonは、中小の専門出版社の敵というのは、かなりダウトだなあ。

これまでだと、書店で注文しても何時になったら来るかわからなかった弱小出版社の専門書は
東京へ行った時にまとめて買って帰るしかなかったんだが、
それが、海女ちゃんで注文すると翌日には手に入るようになった。

気楽に購入できるようになったお陰で、購入量が一気に増えたよ。
664名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 13:32:18.15 ID:V9hKURFS
>>663
尼は注文ロットが小さい上に納期がうるさく、値切りもきっついので、中小取次から見たら正直増えた管理コストに似合うほどは儲からんぞ。
一般書店の売上はその分落ちるしな。
665名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 15:19:45.98 ID:yY0A/TJn
>>664
じゃあやめれば
666名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 18:38:20.55 ID:XL9xRaTR
>>664
> 中小取次から見たら正直増えた管理コストに似合うほどは儲からんぞ。

おいおい、話が変だと思っていたら、
お前は「中小取次」の話をしているのかい?

中小出版社にとってプラスかマイナスかという話だったはずだけど。

そもそも、取次なんてのは、消滅して当然のピンハネ商売の賎業だろ。頭が高い。
667名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 19:20:13.31 ID:s1b0FFAc
こういう話は、「消費者の視点」からみて、有利か不利かを判断基準にすべきなんだよな。

そして有利な方に舵をとれば、業界も競争力がついてくる。無論、淘汰は起こるがな。

日本がガラパゴス方式の再販売価格維持制度にしがみつこうとする限り、黒船には勝てんよ。
668名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 19:40:14.41 ID:s1b0FFAc
日本の出版社はマジ糞だな。

<秋田書店>不正訴えた女性社員を解雇 撤回求め提訴へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130821-00000059-mai-soci
669名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 19:54:33.77 ID:XS5lc3vj
>>668  既得権益でズブズブの業界はどこも腐りきってる。

出版業界の『発行部数』ってのはウソが多い
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono20.htm
670名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 20:47:58.04 ID:s1b0FFAc
>>669
新聞の押し紙と同じだよなw
671名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 22:15:25.93 ID:Xbc0C7jB
CDの再販制度潰せ
672名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 22:17:41.01 ID:xAwN412p
中小の出版社なんて、取次とおさないで直販にしたほうが、利益が取れると思うけどね。
673名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 22:48:45.89 ID:7fQ7mY92
>>672
> 中小の出版社なんて、取次とおさないで直販にしたほうが、利益が取れると思うけどね。
取り次ぎを通すと配本がだな・・・おっと、誰か来たようだ。
674名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 23:22:18.03 ID:XS5lc3vj
>>672 ちゃんと売れたらそうだけど。

返本率は4割もあって、取次にカネを返さないといけない。
そのためには、売れない新刊を乱造してドツボにはまる。
675名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 23:34:55.19 ID:4CX5Wy+F
そういえばamazonで本頼んだら日本人を罵倒する手紙?メモ?が封入されててついったで話題になってたな。
中韓社員さぞかし多いんだろうね。さすが国際企業ですね^^
676名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 23:36:47.15 ID:PmApE1QR
>>626
俺は弱小から本を出したんだが、Kindleで売ってもいいけど?と尼からの提示が\1470の単行本が一冊売れて作者印税\55だと。サーバー代とかで殆ど中抜きされる。だから断ったけどな
677名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 06:16:47.63 ID:plHfR2/d
出版業界が専門サイトを作ればいい。
678名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 09:40:11.32 ID:sJPRSdsF
>>677
小売店からの圧力ww


もう、詰んだということw
679名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 09:51:37.94 ID:VNpfsEpG
アマゾン法作ればおk
680名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 10:28:54.15 ID:sJPRSdsF
>>679
官僚はアメリカ相手に喧嘩を売れるかどうか。

何かの取引材料になればあるいは
681名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 12:07:56.92 ID:0fGrVXvL
アマゾンも本屋キラーだが本命は公営図書館だろ。
新刊をネット予約で借りれるってどうなのよ。無料で。
図書館なんて書店の一ヶ月遅れで貸し出せばいいんだって。
682名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 13:21:15.39 ID:/e0UVwmB
>>679
南ア大統領ちーす。
683名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 13:22:20.23 ID:/e0UVwmB
>>681
新書乞食が公立図書館に長年たかりつづけた成果です。
684名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 13:29:38.37 ID:JvLFHQZ1
「Amazon Studentポイントサービス」で、再び回答拒否
http://www.shinbunka.co.jp/news2013/08/130821-02.htm
685名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 19:07:02.46 ID:dbRXDnhj
>>643
店頭での並べ方もバイト駄店員
仮名順だったり、コーナー作っても同じ作者の書籍を並べるだけ
検索システムは言えば、一字間違えただけで在庫無しの駄端末
686名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 20:24:22.02 ID:OTCZgPF2
>>681
これもアメリカの後追いで、官も出版業界もモタモタして、
まともな制度とシステム出来るまでなんやかんやであと20年はかかるだろうな。
システムの下請けがAmazonとかだったらもうどうしようもないな。
687名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 21:01:51.33 ID:5p3Ezmzk
>>686
冗談じゃなくて、Amazonに小売り業のプラットフォームを奪われかけているのが現状、
単に、本屋の攻防戦だけではなくて。

このままだと、Amazonが1個あたり100円前後の配送費用を負担しても利益の出せる商品は
根こそぎAmazonに奪われる日が来かねないよ。
688名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 09:28:14.39 ID:GZ5PlAQY
本の新規販売が減少気味なのに、販売をAmazonとかに牛耳られるのを放置してきたつけだな。
価格は変えさせない、電子書籍も囲い込み、自炊は許さないじゃあ、どこを支持できるのって話だ。
特に自炊ってのは、うまく対応すれば宝の山になると思うんだが、出版業界は反対一色だもんな。
案としては、
・購入済本の所有者が、業者に本を送る。
・業者は、現物チェック(ニセ本などでない)。
・スキャンで作成した電子データ、または、出版社側から入手した電子データを本の所有者に送る。
まあ細かいところは詰める必要があるが、現状を打破する意思が無いから支持を失う。
689名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 11:02:26.35 ID:T8JQZB3K
>>688
出版社こそが、作者からOKを貰って自炊代行をやるべきだったのに。

作者了解済みの公式自炊代行 www ということならば
ちょっとくらい高くても、愛読者は喜んで払うのに。
690名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 11:16:28.76 ID:Nk7gCoAG
>>687
大袈裟すぎ
食品は難しいし、それに伴う日用品も店舗には敵わないから住み分けが進むだけ

しかも利益率を抑えている Amazon が伸びることは消費者にも利益が有ることだろ
691名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 12:52:39.70 ID:GFPc475K
この件で、アマゾンを批判しているのは、既存の業界関係者だけだな。
値段が安くなれば、消費者はウェルカム。

そしてこの流れこそが正しい流れ。
692名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 16:42:42.71 ID:vQAHuSYj
糞アメ企業を肥えさせるのはやめようぜ
693名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 18:35:28.68 ID:GFPc475K
>>692
日本の企業がアマゾンに対抗して、消費者にとってより良いサービスを作ればよいだけ。

サービスの良いアマゾンを批判することが間違い。
694名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 18:55:22.57 ID:OwpwVr0S
>>690
保存性のある食品では、目玉商品を除くと、既にAmazonの方が安いものが珍しくない。
日用品でも、目玉商品を除くと、既にAmazonの方が定常的に安いものが沢山ある。

しかも、圧倒的に品揃えが違うから
ちょっと嗜好性の高い食品だとAmazonの圧勝。身の回りの店ではかなわない状況だよ。

実店舗は、売れ筋の決まりきったものしか置いていない非常に不勉強な店が多いから。
売場作りを納入業者任せにしていて品揃えのバランスがおかしいから、必要な物をワンストップでは買えない実店舗が多い。

近場の店が確実に勝てるのは、生鮮食品や冷凍食品だけと言っていいとこまで来ている。

もちろん、実店舗がAmazonごときに負けるのは
殿様商売に胡座をかいていて、やるべき努力をサボっているからなんだけどね。

実店舗は、Amazonでは手を出しにくいサービスを充実して対抗するとともに
基本中の基本の売場作りの品揃えの目利きを磨かないと駄目だろ。
695名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 18:59:00.82 ID:vRj6GriJ
>>690
利益率を抑えているとはいえ
その利益は分配されないシステムだろ
利益削るだけが消費者の利益とは言えない
696名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 19:39:41.49 ID:d3BZ6COa
>>695
まるて店舗は利益を全部消費者に還元してるかのような言い草だな
697名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 22:21:42.46 ID:vZyShTY/
>>694
そうなんだよな。
今年転勤で地方都市に越してきたんだけど、スーパー行っても
欲しいものがなかなか売ってないし高いから通販使っちゃうわ。
Amazonばっかってわけでもないけどね。

生鮮食料品も今の状況にあぐらかいてるといずれ新興の流通にやられると思う。
セブン&アイとかには頑張って欲しい。
698名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 23:36:03.14 ID:GFPc475K
>>695
安く商品が買えるのは、まぎれもなく、消費者の利益だよ。
699名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 02:23:19.22 ID:WswHeZAc
テレビがネットに擦り寄るように出版もそのうちネットに擦り寄るんだから早めにやってくんろ
700名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 02:53:18.78 ID:ZQQUUrIL
>>694
袋麺がamazonでバカみたいに高かったぞ。
中華の調味料買おうとしたら希望小売価格だし。
本当に安いか?
701名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 12:12:30.78 ID:4dbAorTa
日本の雑誌なんて、電子化しても定価販売だよ。バカなんじゃねーの?
海外雑誌なんて、90%オフだって珍しくないのに。
702名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 19:36:13.34 ID:XkmCW56k
>>698
まぁそうなんだけどね。
安値販売の原資の一部が日本の税金を払わないことだとしたら、
そう単純でもない気はするね。
703名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 22:54:01.23 ID:dkjIJkq+
>>702
シンプルだよ
納税するはずの金は役人が下手に使うよりはAmazonが使ったほうがマシってこと
704名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 09:25:33.66 ID:e2i7F/Dp
消費税が上がるから余計になw
705名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 09:45:00.40 ID:0wk9Rh/i
無意味な役人の事業経費とか、ボーナスに消えるだけだからな
706名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 09:55:42.75 ID:gMyrqNl2
>>702

税金税金言うけど、取れたとしても>>424位になる可能性もあるのが分かって言ってる?

1億ちょっとが安値の原資だと言えるのか?
707名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 12:46:54.27 ID:542AX4oz
10%の負担はamazonが被るんだろ?
書店の利益を削って売れば対抗できるじゃん。
すでにイオンなどの加盟店ではポイント付与してるのにamazonだけ攻撃はおかしくね?
708名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 13:32:36.78 ID:/jpkKa09
今の日本は出版社によって、言論が弾圧され左よりになっているのが現状
他業種が出版に携わるほうがいいとは思うのだが、
ユダヤ系に日本の出版が関わるのだけは絶対にダメ
ttp://kotobank.jp/word/%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%BC
ttp://blog.livedoor.jp/hjm2/archives/52359497.html
709名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 13:39:07.00 ID:zXhANGEp
その前に日本に税金払え
710名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 20:02:26.79 ID:K38DSic9
税金厨ってスクリプトだっけ。
711名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 23:38:22.35 ID:hrjKWwdr
こういうことするから日本企業は嫌いなんだよ
これからもアマゾンでしか買わんから
712名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 22:04:03.90 ID:dQLU1EtI
>>706
どれだけ頭の悪さ露呈してるかわかって・・・ないから書いてんだろな。
713名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 03:32:43.81 ID:aACt9OPg
それでも僕らはアマゾンを使う
714名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 03:40:35.84 ID:AFDATP5W
.
U ・ω・)  実際、TPPなんかよりAmazonのほうが遙かに脅威だろ
        頭パーの楽天なんかじゃAmazonに対抗できない。
        日本企業は縄張り争いをしてないで、日本版Amazonをさっさとつくるべき
715名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 06:37:36.64 ID:oV7kOyvR
本ってなんで値引きしないの?
716名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 08:22:58.22 ID:98BK+Tnn
>>714
それが出来るならとっくにやってるでしょ

「情報大航海プロジェクト」の国産検索エンジン開発なんかも頓挫してるしな
金かけてもまともに運用できる人材も技術もないからどうしようもない
717名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 11:04:58.94 ID:blObkbhc
Amazonもスタバもアップルも税金逃ればっかり
コレがグローバルだあ
718名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 11:08:22.05 ID:2RdezDF9
>>715
共倒れになるから
719名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 11:11:34.63 ID:2YnD9qzi
本屋なんてどんどん潰れてるからな
720名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 12:39:08.61 ID:y4UpCQLH
>>717
そこにAmazonが入るなら、アメリカの法人税払ってない日本企業も税金逃ればかりだな
721名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 13:24:54.24 ID:blObkbhc
アメリカで商売してない企業が何でアメリカの税金逃れなんだ?
アホかアマゾンヤロウ
722名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 13:26:19.22 ID:y4UpCQLH
Amazonも日本では日本法人に委託してるんだが?
日本法人は納税してますが?
723名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 13:43:50.34 ID:efdWFOYY
>>722
本社と外国子会社の取引を、税金が安いほうが利益が多くなるように操作してるのが、悪質
724名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 13:51:25.10 ID:y4UpCQLH
>>723
アメリカの方が法人税が高いんですが?

法人所得課税の実効税率の国際比較
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/corporation/084.htm

これならトヨタも日本で利益上げたらアウトですね
アメリカで法人税をもっと支払わなければならない税金逃れだね
725名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 14:40:09.30 ID:M2L/XWNC
これは日本の商売がけちくさいんだと思う。
726名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 15:19:00.52 ID:8XZQC4Eb
>>724
州ごとに異なるだろが
http://rainmakersclub.blogspot.jp/2012/06/blog-post_1359.html
http://rainmakersclub.blogspot.jp/2009/10/blog-post_2252.html

アマは消費税すら払ってないだろ
http://www.asyura2.com/12/senkyo140/msg/377.html
>アマゾンは、再販指定商品の書籍が中心ということもあって消費税相当分を消費者から受取りながら、“預かった”消費税分をしかるべき税務処理をした後で納税していないはずである。
727名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 15:38:17.65 ID:S2AZLuEF
法制度に問題があるだけで、営利法人で
払わなくて問題ないのに、わざわざ払う方がおかしいんじゃね
728名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 15:41:29.96 ID:efdWFOYY
>>724
アメリカに対しても、ろくに税金納めてないんだ

http://funshoku.blogspot.jp/2013/05/apple-zeikin-datuzei-setuzei.html
アップルやアマゾンは、ルクセンブルグやアイルランドなど税率の低い国に資金管理会社や
子会社を置き、子会社と取引を行った形にして脱税のような節税を行っています。
729名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 15:43:30.25 ID:8XZQC4Eb
>>728
うわ、アメリカにも払ってなかったんだ・・・
やっぱり最悪の企業なんだな。
絶対にあそこでは買わないわ。
730名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 15:44:22.95 ID:y4UpCQLH
>>726
国税分が日本よりも高いんだから、収税がカリフォルニアの半分でも同じレベルにしかならないだろうが
こんなんでアメリカのほうが安いっていうのか?

「はず」なんて表現をソースにする意味が分からん
消費税の預かり処理しながら払わなかったら、それこそ国税から訴追されるだろうが
納税していないというならそのソース出せよ
731名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 15:48:29.84 ID:y4UpCQLH
>>728
そのソースだとAmazonについては租税回避地についてほとんど言及してないのに、Amazon項目だと
アメリカに法人税払っていることは明記されてますが?
国税もアメリカへの法人税をはらっていることで負けたと書いてありますが?

もともとAmazonは純利益が少ないから法人税自体が少ないんだよ
>>424でも読んでみろよ
732名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 15:59:47.44 ID:efdWFOYY
>>731
>そのソースだとAmazonについては租税回避地についてほとんど言及してないのに、Amazon項目だと
>アメリカに法人税払っていることは明記されてますが?
>国税もアメリカへの法人税をはらっていることで負けたと書いてありますが?

だから、何?

>もともとAmazonは純利益が少ないから法人税自体が少ないんだよ
>>>424でも読んでみろよ

>>424
>米アマゾン純利益96%減、投資負担重く 4〜6月

って、儲かってる分投資してるだけだぞ、馬鹿
733名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 16:07:47.71 ID:PqPjS0lN
STOP!!ひばりくん
734名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 16:39:23.94 ID:Vta4uiVi
>>732
>って、儲かってる分投資してるだけだぞ、

ああ判った、内部留保厨なんだな。
なんか、日韓基本条約で決着ついてるのに未だにゴネてる連中と似てるなw
735名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 16:47:29.50 ID:pM7CtsPS
amazonは日本で法人税を払ってるのか?
736名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 17:08:26.84 ID:blObkbhc
だから払ってないと言ってるだろ2、3行ぐらいよめ
アマゾンライダー
737名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 17:29:15.75 ID:efdWFOYY
>>734
>>って、儲かってる分投資してるだけだぞ、
>ああ判った、内部留保厨なんだな。

>>424
>米アマゾン純利益96%減、投資負担重く 4〜6月

みてわからないんだから、馬鹿だな、お前
738名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 17:41:44.58 ID:Vta4uiVi
客から見たシステムの魅力の点でAmazonに負けてるって話を,税金にすり替えたがるのが多いのは何でだろ?
Amazonより政府の方がずっとマシな事をやってくれる、と信じてるわけでもなさそうだし。
やっぱ内部留保=余剰現金だと思い込んでる厨かな。
出版社にも税金優遇してくれればAmazon以上の利便性を実現して見せます、ならまだ救いが有るんだが。
739名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 18:24:33.67 ID:blObkbhc
まあAmazon寡占化したら改悪繰り返しそうで怖いわな
その時は他全部つぶれてて行きようがないみたいな
一部送料有料化しだしてるしな
あと唯一の対抗馬が楽天では嘆きたくもなるわな
740名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 18:32:28.86 ID:VTCg+U3f
俺はもうamazonでしか買ってないから
amazonに置いてなければ買わないだけだ
741名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 18:39:20.43 ID:8XZQC4Eb
>>739
私は他にもっと恐ろしいことも懸念しています。
日本の出版業界が淘汰され、ユダヤに言論を奪われるようなことは絶対にあってはなりません。
たしかに今の日本の出版社は左に偏っていますが、ユダヤに傾くのはもっと恐ろしい。
742名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 18:40:10.10 ID:3zRgnBMW
ソニーのサイトを経由して楽天かヤフーで買い物すると
ソニーポイントが1%もらえるから
そのポイントで電子書籍を買えばいい
http://www.sony.jp/msc/point/index.html
743名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 18:43:57.30 ID:SbNVeiIa
これを見て思ったことは、お高く止まっていた商業流通、出版社、書店が
見事に転げ落ちているところですなぁあ。
やっぱり、独占企業や一族経営は競争力を失う原因ですな。

今時、本を作りたいのなら自分で印刷所で刷って同人ショップで売るか
JANコード取得してamazonで直接売るだけだからなぁ。
アニマガの会社とかどっかの流通に同人に手を出したら本を降ろさないとか
流通が書店を恐喝してたみたいだし。

自費出版とかもう役目を終えたし、取り分の少なすぎる商業出版で本を出すメリットとか
余程のプロ編集でない限り、まっとうなコンテンツが出せないだろうしな。

合同誌が流行らずにプロ編集をやりたがる奴がほとんどいないのに編集になりたがる奴が
多いってことを考えると製品である本を作ることより出版社の従業員というポジションに
つきたい奴が多いんだろうけど。
744名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 18:48:00.10 ID:XvZ5oQ8M
そら、税金分も売価に反映されるからな。
745F.A.Hayek:2013/08/29(木) 18:56:15.69 ID:SbNVeiIa
その前にだな。商業書店は同人出版の10倍の実店舗数がある
もしくは売上見込みがあるから出版社が流通を使うメリットがあるわけだ。

大体、amazonを出版社が怖がる意味がわからんね。書店が怖がるんならともかくさ。
同人だってMAGMAGとかの実店舗無しのショップとかもあるし、密林社みたいな
出品代行してくれる人らがいるわけだけど普通にやっていけるわけでさ。

プロ編集が出来て良質な本を作る事が出来れば出版社が
実店舗がないという大欠点をもつamazonを恐れることは何も無いわけだしな。

とりあえず、出版社は書店さんのフライヤーにチラシを置いて
本のイベントとかを開いてみるとどうかな?

古本屋連中も新刊の発行が無ければ干上がるわけで
チラシ置きくらいは認めてくれるでしょ。

古書市とかでチラシやパンフレットを配ってみるとかさ。
746名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 19:14:28.96 ID:y/8nwXAP
ポイントより、配送スピードが圧倒的に早いんだもん。
アマゾンを責めるくらいなら、もっと努力改善してから言えよ。

結局、アマゾンが切り開かなければ何も動かなかったくせに。
747名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 19:59:22.82 ID:LgAgFgFe
つーか、電子書籍で買えよ。
今現在でも、3割、4割引当たり前の世界なんだから。
748名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 20:01:11.29 ID:b1/hmK7Y
再販制度を無理やり独禁法除外にして利権守ってくるクソ会社どもがなんかいってんなw
749名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 20:12:04.12 ID:Dgi47fTy
Amazonは本にポイントつけろよ
750F.A.Hayek:2013/08/29(木) 20:12:14.44 ID:SbNVeiIa
>>747
アメさんみたいに国土がクソ広くてハードカバー本とソフトカバー本が
併売されているような国なら電子書籍も流行るだろうけど日本じゃ
技術力的に無理じゃねぇ?

図書館とかでも電子化してけど、コスト面からフォーマットの変換が
出来ずに読めなくなった文献が結構あるらしいぜ。

直接書き込める本の方が優位だし、そもそも日本は商業より個人の方が
製本文化が盛んじゃねぇ?

豆本作ったり、ダンボール切って布張ってハードカバー本とか
レーザープリンターでカラー原稿作って中綴じ機や
製本機と使って無線綴じとかラミネーターを使って擬似PP加工とかさ。

うまく作れば下手な印刷所が作った本よりも上質な本が作れるしさ。
751名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 21:24:32.96 ID:VdlMdzlp
日本企業も大企業ほど過去の赤字との相殺とかで税金払ってないし、その上補助金だとか
優遇策だとかで税金にたかってアマゾンよりたちが悪いのがたくさんあるからな。
752名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 00:21:29.76 ID:HVvOGQsg
>>738
そこしか突っ込みどころがないからじゃねーの?
あとは、キャンセルやもっと安い店がある、がこの手のスレの定番だな

>>746
黒猫さんに首輪付けて飼いならしてるからねえ
外資が日本の運輸業をがっつりコントロールしてるってどういうことよw
753名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 02:48:04.63 ID:gFwyjC+t
>>747
ラインナップがまだまだ。
シリーズものなのに全巻揃ってないとかあるし。
754名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 02:51:28.61 ID:xoWpF8SR
このご時世、出版社に力なんてないだろ
755名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 05:26:51.34 ID:V7P5MJW4
税金納めてない企業なんて、どこの国でも何の発言力もないけどねwwww
裁判する?
裁判所ってそれぞれの国の税金から成り立ってるんだよwwww
756名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 06:28:44.62 ID:XBniwxsm
そんな事よりアマゾンから徴税しろよ
757名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 06:34:47.96 ID:bpp3BiPE
再販価格維持を無くせば済む話。
 
758名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 07:54:26.59 ID:dV32a++J
>>88
>>90

amazonのレビューがあることを嫌がっているんじゃないかな。
プロパガンダ系の本を売るときに、レビューにまともな指摘をされたら、売れなくなるだろ。

これらの出版社は、Amazonが取り扱ってほしくないんだろう。
759名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 08:00:59.57 ID:q8JOGYuc
>>755
鬼の国税がAmazonに負けたみたいだから、あなたの持っている”確実な論理”で国税を助けてあげたら?
760名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 09:33:46.53 ID:xp/jA1g8
税金を払ってない企業と、高い税金をとられる国内企業が公平に戦えるわけがない。
761名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 16:50:00.90 ID:Fcpe5tYA
>>732
糞ソースで根拠のないこと言って「だから、何?」かよ

利益からの投資なんてどこの企業もやってます。
投資すれば納税額が少ないのはどこの企業も一緒です。

アホ?
762名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 16:54:50.56 ID:j+ysMHnH
学生相手の値引きくらい認めてやれよ。。。
763名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 17:01:07.57 ID:Fcpe5tYA
>>760
アメリカの高い法人税払っているAmazonに負けている企業は、公平でもないのに負けてますよ?
764名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 17:04:28.00 ID:1hvudjbf
>>760
商品の仕入れに対しては消費税払ってるだろ
765名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 17:05:14.11 ID:eqgA90Ti
アマゾンが税金払わないのって確か倉庫だからって理屈なんだっけ?
そしたら他の企業も同じことしたら通るの?
例えば海外で電気製品作って日本の倉庫に送りネット通販すれば現地に税金払えば日本ではかからない?
766名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 17:08:26.31 ID:1hvudjbf
>>765
二重課税の回避の為の、租税条約ってのを国同士で結んでるからじゃないかな。
767名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 17:16:35.47 ID:s63kK7zy
>>764
戻ってくるけどな
768名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 17:20:53.15 ID:Fcpe5tYA
>>765
Amazonは日本法人に業務委託してるから、日本法人は委託契約の収益しか無いということ
製品売買はAmazon.comがやってる

>>例えば海外で電気製品作って日本の倉庫に送りネット通販すれば現地に税金払えば日本ではかからない?
決済機能や本社機能が日本にあったらダメだろうな
日本の倉庫は出荷の依頼に対する製品出荷だけしかしなかったら可能かな?
769名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 17:30:04.99 ID:ZZmOBKD3
>>762
大学生協や一部大学売店は、本の値引き販売をしている。
770名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 17:34:05.35 ID:eqgA90Ti
>>765
なるほど。
そんなからくりがあるのか。
そしたら工場と本社は税金安いとこにしてと委託契約で決済機能をまかなえばいいってこと?
日本から工場が逃げてくわけだ。
これ日本政府としては手をこまねいてたら日本の製造業壊滅しかねなくない?
というかすでにかなり危険じゃないのか?
771名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 17:51:36.57 ID:RHGLEbva
1000円の本 
著者のもうけ100円
電子出版で200円で販売
著者のもうけ150円
手数料 50円
772名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 18:01:14.52 ID:Fcpe5tYA
>>770
ただし、法人の扱いは国によって違うから、先進国じゃないと制限が多いよ

工場が新興国に行くのは単純に人件費の問題

逆に本社機能や決済機能なんかをシンガポールに持って行く奴もいる
(そういえばつい最近も問題になっていた元掲示板管理者もいたな・・・・)

タイとかFTA締結国が多い国は、製造してしそのまま輸出した方が関税かからない
製造業のことを考えるなら、関税自由化と手続き簡素化を目指すTPP参加が一番妥当な政策
(TPP陰謀厨の難癖は勘弁)
773名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 18:01:28.02 ID:iBKvBzwg
物品の輸入に関税が普通に掛かる製造業の海外生産とはまた話が別のような。

多国籍企業の租税回避問題は不況もあって世界各国がキレてるからそのうち国際ルールが出来るでしょ。
流石にAppleの海外収益分は2%しか税金払ってませんでしたは酷過ぎたし。
774名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 18:49:01.08 ID:nHXk9S1d
そんなことより電子書籍の使い勝手よくしてほしい。
本毎にリーダー変えるとか、そもそも紙しか売ってないとか。
○○が読めるのは××だけ、とかやめてくれ。
775名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 20:39:09.34 ID:32WfbqVi
知ってるか?
電子書籍と普通の書籍の値段がほぼ同じことを

これだから日本がw
776名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 21:09:30.88 ID:HVvOGQsg
>>760
じゃあ日本企業がAmazonと同じ手法使ったらアメリカで勝てるんですか?

>>774
出版業界の必死の抵抗が終わるまで待ちましょう
どうせ時間の問題
777名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 23:41:41.36 ID:gFwyjC+t
>>774
望み薄だな。
Amazonが紙の書籍に10%もポイント付けて売るのは、
もう電子書籍を見限ったから。

Kindleの後継機はタブレットのfireしか噂聞かないし。
778名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 23:54:08.70 ID:uFbEPRW/
いいぞもっとやれ
その51社で本屋を立ち上げろ
もしくはコンビニに本を置け
779名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 00:30:41.23 ID:RQfm+Ti2
再販制度が時代遅れなんだろ
780名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 06:24:46.75 ID:yMRvN5vJ
>>775
Amazonいってよく見てみろ
781名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 08:45:47.29 ID:QcSbQMy7
電子書籍は規格が変わると昔の資産が開けなくなる可能性もあるよなあ
782名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:12:41.79 ID:M/jT602a
Amazonとまともに渡り合えないのが恥ずかしい
何で勝とうとしないの?
783名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:41:08.21 ID:4lAMp4MQ
タカリ根性が染みついてるからだろ。
自分で何か産み出さず、規制とかブームとかなんかにたかって便乗することしか頭にない
連中だろ
784名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 13:30:48.34 ID:y8ftidkG
>>781
業界標準が決まるまで高みの見物だ。
大体、目が疲れるから紙の書籍読む方が好きだし。
785名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 16:34:20.27 ID:bv/11Jop
>>1
>出荷停止指示もあり得るとのこと。

これがよくわからないんだが、何処に”指示”するんだろう?
割引やポイント付加は他もやってるし、”指示”ってことは、Amazonが出版社から買い叩いてるわけでもない。
なんか表に出せない理由で反対してるようにしか見えない。
786名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 18:39:51.70 ID:YwVqoWMB
大学生協にも同じことが言えるのかよぉ
この腐れ出版協会はよぉ
787名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 06:51:49.28 ID:MzA2etry
・儲かってても法人税は払わない
・日本法人の社長が中華、中国人
・キャンセルは平気でしてくる
・他の店じゃ普通に無料やってるCDやゲームの発売日前お届けに350円の手数料を取る
・レビュー欄をステマに使われても対策しない
788名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 07:33:17.54 ID:fNBcOEyL
転売屋対策をしないのもな
789名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 07:49:42.21 ID:p+rPJAHR
>>768
>Amazonは日本法人に業務委託してるから、日本法人は委託契約の収益しか無いということ
>製品売買はAmazon.comがやってる

日本法人から本国法人への利益供与でしかないから、ばんばん課税すればいい

>>76
「二重課税の回避」って発想が狂ってるんだよ

アマゾンが日本法人で適正利潤上げて日本に納税すれば、本国での納税額は減るから二重課税に
はならない

それをわざわざ租税条約結んで、税金逃れの抜け道を作ってる
790名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:02:58.36 ID:fUbuBX5E
日本出版者協議会が自助努力で各地に本屋を作るしかあるまい。
791名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:06:37.80 ID:AABTDQV3
だからと言って
悪質スパム企業の楽天を使う気にはなれない
792名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:19:05.39 ID:bV6x+ogM
個人経営の書店見捨ててボコボコ潰したんだから、
もういらないだろ。再販制度。
793名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:38:48.54 ID:WLI66lHw
>>792
いやそれは間違ってるよ。
価格維持がなされてるから問屋や小売が成り立ってたんだと思う。
さらに、小売店で売れない商品は問屋へ返品が可能だったが
故に、小規模な街角の書店でも専門書なども配本することが出来た。
だが、実際には売上の実績によって問屋が配本を操作していたから
必ずしも充分な著作物の配布がなされていた訳でもない。
ただ、システムとしては有効な手段であったと思う。
こういう、ややこしいシステムを取っ払って店舗を持たずにデカイ倉庫で
物品を管理し注文に応じて自前で出荷するようにしたのがアマゾンだ。
まあ、そのアマゾンも日販と大阪屋を通して仕入れているからやってることは一緒なんだけど、一般の書店と違って店頭に並べて売る訳じゃないから大量に仕入れができて必要に応じて掃かせることが出来るから効率がいいんだよね。
さらに店舗販売じゃなく通販だから全世界が市場っていうオチ。
これじゃぁ一般書店が叶うわけがない。
794名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 13:23:49.70 ID:QiIR7jtG
>>789
>それをわざわざ租税条約結んで、税金逃れの抜け道を作ってる
Amazonすげー。条約結ぶ権限あったんだ。
795名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 13:27:49.51 ID:QiIR7jtG
>>793
>価格維持がなされてるから問屋や小売が成り立ってたんだと思う。
ネット企業が出始めてからもう随分経つだろ。
書店を見捨ててきたツケだよ。
796納豆ナイト♀:2013/09/01(日) 14:59:45.06 ID:hOC6vdyh
《霊的音楽》永久保存版

『YouTube』で
下記〇の検索キーワードをコピーして貼って検索してください。

(検索キーワード)
〇Macross II Ending 02: Yakusoku

〇Macross II - Mou Ichido Love You - Music Video

〇金魚注意報OP

〇Cyber Fomula SIN ending 'Power of Love'

○Dragon Ball 1 TV Japanese Ending 1

○ブラックジャックOVA OP1 アニメ

○僕達は天使だった

○Cyber Fomula Zero OP-Wind is High-

○聖闘士星矢OP1

○新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO-Get Up

○Future GPX Cyber Formula Saga OST Vol.4-7.BELIEVE(CaYOCO)

(関連キーワード)
シルバーバーチ、ハリーエドワーズ、スピリチュアリズム、スピリチュアルヒーリング、霊的真理、死後、霊、あの世、死、癒し、知識、幸福、病気
797名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 16:21:58.68 ID:JVS6zSxF
>>781

>電子書籍は規格が変わると昔の資産が開けなくなる可能性もあるよなあ

DVDやブレーレイは、持ってあと10年ぐらい。
「だから、フィルムで保管しろ」とは誰もいわないのに、
なぜか本は資産価値を引き合いにだして、紙がいいと言い張る人がいる。
なぜなんだ?

集めたレーザーディスクは全部ゴミになったわけだが、
捨てられてホッとしたのも事実だな。
798名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:24:34.23 ID:QiIR7jtG
>>797
>DVDやブレーレイは、持ってあと10年ぐらい。
>「だから、フィルムで保管しろ」とは誰もいわないのに、

アメリカでTVシリーズや映画作成がデジタル化されて、日本に波及したからなあ。
電子書籍は映像で言えばまだ、8mm、ベータ、VHSなどが規格乱立してた頃のレベルだと思う。
799名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 19:27:16.62 ID:4lj24n9b
>>789
それなら日本企業もアメリカで稼いだ分をじゃんじゃん課税されれいいってことだろ
800名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:13:44.63 ID:k5xDygUA
>>797
電子書籍はDRM付きで規格が乱立してるからでしょ。
801名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 05:23:00.03 ID:aj1nxElW
>>797
> DVDやブレーレイは、持ってあと10年ぐらい。
> 「だから、フィルムで保管しろ」とは誰もいわないのに、
> なぜか本は資産価値を引き合いにだして、紙がいいと言い張る人がいる。
> なぜなんだ?

ちょっと話はずれるけど密接に関係する話をすると、
DVDやBDの物理的寿命が半永久的というのは嘘っぱちなんだから
メディアの寿命到来に備えたバックアップ用複製を取ることまでも違法化されたのは酷い話だと思います。

事実上「だから、フィルムで保管しろ」と政府が命令しているに等しいわけです。

もちろん、この話の何れに対しても正当なことだとは思わないわけですが。
802名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 11:14:26.54 ID:4mw+BnUX
フィルム?
フィルムは半永久的なの?
803名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 11:28:39.75 ID:zVKIvEY9
DVDメディアの寿命が100年なのにもうその後心配してるのか?
804名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 12:43:49.25 ID:fXSLRGmr
一応DVD-Rなら半年で消えたのがあるぞ
805名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 15:07:10.71 ID:aiv9o8WI
フィルム・紙以外の媒体は、それ自身の寿命前に、読み書きできる装置が入手しにくくなる。
806名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 20:34:20.55 ID:S30ppNrs
購読権、視聴権売ってくれりゃそれでいいよ
IT使えばそんくらい出来るでしょ
807名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 21:28:18.86 ID:p+0bznLW
>>805
自己レスだが、上記文を読んだ者の反応は何通りかあるだろうな。
パターン1:やっぱ、長持ちする紙・フィルムでなきゃねえ。
パターン2:ああ、長持ちするデジタルメディアがこの先有望なんだな。
パターン3:今迄の装置は何でそんなに商品寿命が短いんだ?
パターン4:そんだけ、技術革新が早まったって事だろ。
パターン5:新しいデジタルメディアにダビングして、データは生き延びてるからいいんじゃない?
808名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 12:38:35.22 ID:Udhi8QOD
日本でやるかは不明だが、こういうのを出版社主導でやらないから、益々支持を失う。
Amazon、紙版書籍購入者に対して無料(ないし安価)での電子本提供プログラムを開始予定
http://jp.techcrunch.com/2013/09/04/20130903amazon-now-offering-users-discounted-or-free-digital-versions-of-print-books-bought-through-its-site/
809名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 16:57:10.82 ID:eqOlh5Yy
"Kindle for PC"日本語版を出してほしい。
これは日本の出版社の圧力? 法律的に問題があるのか?
これがでると、Kindle for white paperが買いやすいぞ!
つまりまだ買ってない。
PCでカラーコンテンツが再生できてほしい。

>>808
日本ではできないのでは? "Kindle for PC"と同じで。
810名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 17:28:20.09 ID:Udhi8QOD
>>809
>日本ではできないのでは? "Kindle for PC"と同じで。

全く同じものじゃなくてもいいよ。
購入済み本を出版社に送ると、電子データを安価で売ってくれる
(出版社が自炊代行やるようなもの)とか、工夫は可能。
811名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 04:14:23.73 ID:YgaoDDnZ
キンドルなんていらんわ。
紹介される本がみんな怪しいのばっかりで、歪んだ人間になりそうw
そもそも、ユダヤに関わりたくないし。
812名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 13:26:09.15 ID:D4zbrMv8
Amazonが税金を払っていないと文句言ってるやつがいるが、
税制に文句があるならAmazonじゃなく自民党に言え。
それにAnazonに物品を納入している日本の業者は儲かるし、
物流センターで日本人を雇用して日本の経済にも貢献してるだろ。
ソニーやトヨタは世界で儲けていいが、Amazonは日本で儲けちゃイカンなんて
理屈が通るかよ。
813名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 13:32:22.60 ID:bLFrKmI5
消費者になんのメリットもない
814名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 13:35:06.76 ID:Iyk4x/Bd
>>808
既存の過去にCD購入した人にMP3データを提供と違って、個人でデジタル化するには手間が掛かる事を
安価に提供してくれるってのはありがたいよねえ。Amazonが費用負担してるんだろうけど向こうの出版社ナイス過ぎる。
815名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 13:42:09.09 ID:eKvX+5tW
>>812
税金厨に理由を聞いて行くと、内部留保=余剰現金だと勘違いしてる奴が多い。
共産党も、この理屈。
まあ確かに節税分を、インフラ投資・雇用じゃなくて、ライバル蹴落としとか国外流出に使うようだったらNGだな。
割引がライバル蹴落としに相当するかは微妙だが、学生に限ってなら、生協同様、次世代育成の投資とみなせるかもしれない。
816名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 17:57:44.21 ID:KM7tTAp0
税金厨=ネトサポ

無視でおk
817名刺は切らしておりまして:2013/09/05(木) 22:11:30.10 ID:5+5zWUqk
図書館で借りるからいいや。
高いしかさばるし。
818名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 02:00:43.45 ID:HuBMlGiD
アマゾンこそ全国どこでも安い出版物の入手を可能にしてる
再販制度の理念を高度に具現化してるのだから
アマゾンこそ保護されるべきだな
819名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 02:08:58.32 ID:O0jkdnJh
アマゾンの商売が成功していくに連れて
人間の脳は退化していくだろう
なぜなら、出会いの可能性を狭めていってるから。
これは恐ろしいことだと思う
820名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 12:24:13.75 ID:LN+dYInT
>>817
図書館にもよるが、1冊あたり年1万円くらいかかってる。
その分貢献してる読者って少ないけどな。
821名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 18:40:20.86 ID:ZF41OPEd
>>819
ネットは情報への出会いは溢れてるけど脳は進化しているように思えないが?
822名刺は切らしておりまして:2013/09/06(金) 21:35:02.52 ID:CULCBLwK
823名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 19:59:02.01 ID:F0QsAiLG
ワラタ。回答期限当日に当ててくるとかお茶目だなw
824名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 20:25:04.07 ID:fIvOfS6q
>>822
ワロタw
825名刺は切らしておりまして:2013/09/07(土) 22:26:40.84 ID:9Cj+boDL
アマゾンとアップル

大嫌い
826名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 00:00:48.27 ID:OwcASwjc
図書館で借りれば無料だよ
827名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 09:21:10.02 ID:7AtbWcco
828名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 13:07:56.15 ID:ne6swMt3
>>827
頭悪いな
829名刺は切らしておりまして:2013/09/11(水) 13:24:32.83 ID:C4bQlMxW
>>822
弱小ゴミ出版社涙目だなw
830名刺は切らしておりまして
>>828
ナマポ発想の奴だらけだからな。