【農業】イオン、全国で大型農場 PB野菜販売1000億円に 耕作放棄地を活用、15年度までに500ヘクタールに [13/08/11]
1 :
@@@ハリケーン@@@φ ★:
イオンは全国で大規模な直営農場を展開する。耕作放棄地などを借りて広い農地を確保、
2015年度に合計で約3倍の500ヘクタールに広げる。IT(情報技術)やスーパーの配送網
を使い生産や物流費を2割抑え、自社ブランド野菜の販売額を年間約1000億円に引き上げる。
競合するセブン&アイ・ホールディングスも直営農場を増やす。政府が推進する農地集約を
追い風に小売りの農業事業拡大が進みそうだ。
09年に農業に参…
ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF0908U_Q3A810C1MM8000/ 記者注:ソース先の記事全文は会員限定ですので、一般閲覧可能部分だけをソースといたしました。
イオンはヤマギシズムでも目指しているのか?
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 20:09:58.74 ID:YYe7A76v
はやくつぶれろ
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 20:11:27.52 ID:tu+8cmwM
福島に
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 20:11:53.42 ID:ch8fVfTu
でも韓国産も販売し続けます。大腸菌やウィルスダニもたまに摂取する分には体に良いんですよ^^
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 20:22:27.91 ID:3WT5KKkK
労働力はどうやって確保するのさ
こういうのはどんどんやればいいね
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 20:24:11.09 ID:WJqAdRN/
言ってることはとてもいいことのような気がするのだけど
どうしても信じられない自分がいる。イオンがやるべきは
完全なる第三者機関による事業などの評価なんじゃないかと思う。
むかし買ったPBのはちみつは本当にまずかった。中国産のうえ
水飴?を大量に添加したものだった気がする。
救われる農家は増える
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 20:35:30.10 ID:SJQfS+aO
ユニクロみたいにすぐに撤退しそうだな
アルバイトばっかりじゃ農業はできんよ
仕分けならできるけど
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 20:40:37.99 ID:e+Q3TbRP
農奴化計画発動ですね!
ハムスターおじいちゃんや給水タンクに死体とか
いつもイオンさんには楽しませてもらってます!
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 20:45:19.88 ID:i7xMR1K/
やっつけ仕事野菜
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 20:45:22.07 ID:Mgm1dV0+
日本総イオン化計画は着々と進んでるようだな
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 20:45:57.60 ID:inK8mdpq
イオンがコルホーズを始めようって?
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 20:46:17.43 ID:i7xMR1K/
だが、現実は家庭菜園が増えると
>>15 増えないよ
水遣やり、管理が大変だから
ガーディニングブームも数年で終わった
夏は野菜が無料になるけど メンドクサイっなるからね
>>9 TPPで国から捨てられる代わりに、活かさず殺さずの環境になるだけだな。
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 20:58:03.08 ID:p8eQyxYW
農家は安定するな。
野菜は全部国産にして欲しい。
19 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 20:58:36.01 ID:i7xMR1K/
企業体が地主になっての戦前の小作人制度復活ktkr
法で規制されて庶民を守っていたはずなのに和民党によってどんどん中世化されてるのがジャップw
農家は農協と取り引きするよりイオンと取り引きした方が儲かる。
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 21:04:29.72 ID:5W2WEJc9
農協が馬鹿だからなぁ・・・・
百姓はもっと頑張れよ。
田舎のイ音モールみたいに街中閑古鳥イ音は満員満車。
イ音の畑は儲けて町の農家は廃業ってなことになるぞ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 21:04:52.44 ID:i7xMR1K/
農業のノウハウが無いでしょ。PBってそうなる運命なんだよ
今市場で資本を上げる事で会社の信用力を高めているだけで、実際の営業利益的には
一見上がって見えるんだよ、だが、1店舗事の利益は下がってくる。
結局モチはモチ屋って事になるだけ、全く違う発想の店舗が
伸びてくるだろうね、げんに道の駅やらは活況だし。
24 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 21:04:59.23 ID:LwKE8/zZ
流通メジャーが過保護農家とJAに見切りをつけようとしている。
27 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 21:11:36.06 ID:bFZlitvM
農地潰して作ったイオンで売るのか
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:12:52.07 ID:9PIWdXV7
あれ、株式会社が農業参入は禁止じゃなかったっけ。
イオンなら、JA利権を無視で良い訳
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 21:13:38.53 ID:bFZlitvM
>>21 それが農協と取引した方が値段叩かれなくて儲かるからね。
農協は手数料だけだよ。
僅かな物だよ
イオンVS農協か
イオンで子供服、イオンで飯、イオンでランドセル、イオンで学生服、イオンでオシャレ、イオンでデート…
今後イオンに必要なのは、ラブホと結婚式場と、葬儀場だろう。多分やるな。
イオン主義、イオン教な人生。俺は嫌だが地方都市の中流の下あたりにそういう層がいっぱいいるんだろう。
みじめ
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 21:16:44.37 ID:i7xMR1K/
>>29 おまけに金融持ってるからな
たかだか500億円程度で無謀過ぎると思うんだが・・・
農林中金の金だけでGSと同程度の規模あるし
GHQに細切れにされた日本の農地は、小売店が集まった商店街と同じ。
これで海外資本の大型スーパーに対抗しようたって
どんどん跡継ぎも居なくなり、ジリ貧でシャッター商店街(耕作放棄地)が増えるだけ。
>>31 じゃあ都会の若者たちがみじめじゃないかって言うとね・・・
イオンにワゴンで乗り付けてくるような
茶髪の後ろ髪伸ばしたガキ抱えたDQN家族の方が
まがりなりにも家庭を築けてる分まだましなんじゃないかっていう
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 21:21:00.99 ID:jqpBSq4m
冗談のような安い値段で買い上げてるくせに。
特に何もしてないでわめくだけの限界集落ならつぶして
そういうのにしてもいいと思う
37 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 21:23:36.33 ID:i7xMR1K/
いやだから、その海外の大手証券業者の時価総額と
同程度の規模の農協を相手にしようなんて自殺行為だよ
イオンVS青果市場 道の駅 直売店 露店 直売所
あまりに無謀だってw
耕作放棄地はとんでもない量になってるから
それを活用してくれるのはいい事だよ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 21:27:35.02 ID:HEIhCLtP
>ラブホと結婚式場と、葬儀場だろう。多分やるな。
ツヴァイはイオングループだし葬儀の紹介ももうやってるwww
40 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 21:29:13.55 ID:i7xMR1K/
農業も意外に金かかるんだよ。
確実に売れるならいいけど、店自体に集客力が無くなったら終わりだよ。
ある日本に住んでる奴は既得権益だ!
というのと変わらないデタラメな発想
41 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 21:31:06.29 ID:p8eQyxYW
巨大農業会社が誕生することになるね。
農地を集約して、種や肥料を大量購入、徹底的なコスト削減、トラクターも1000台単位で買うんだろ。
ブラック農家が増えそうだな
商店街が滅んだのと同じく、小規模農家も全滅
集約的農業、直接販売で関税もないイオン農業の価格に押され、小規模農家は太刀打ちできず
他のスーパーからも値下げを迫られ、コストを回収できなくなり廃業
仕方なくイオンで働くことになる未来が見える
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 21:31:29.44 ID:yd8U4dlN
>>9 というかこういう奴らが日本の農家をつぶそうとしているんでしょ?
マッチポンプって言うのかな
農協かイオンかで農奴であることは変わらんな
イオンの方が搾取が酷そう
いずれ、イオン=ダサいって感覚の無い奴の多さが不思議。
元旦にイオンで過ごしてる奴とか、どんだけショボい人生だよ、と。
よくも悪くもこういうのが出てこないと、じわじわ衰退してくだけだしな・・・
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 21:48:57.47 ID:bIbn6ex7
オレもやとってくんないかなー
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 21:54:54.36 ID:la/1KYE+
>>37 たまたまテレビで某農業法人の話を見たんだが
・まとまった数量の確保
・値段の変動がない
・既存物流インフラが使える
・系列飲食店に卸せる
・自前で加工が出来る
・畑による生ゴミなどのリサイクル処理でコストダウン
等々、農協と比べても十分勝算はあるという話だった
なんでも農家の市場規模は9兆円、飲食業は70兆なので差額を自社に取り込むのだとか
あと関係ないけど野菜はカロリーが皆無なので、食料自給率は変わらないそう
49 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 21:58:39.24 ID:cNo3KDrp
中国人と韓国人を大量に雇って日本の治安がさらに悪化
凶悪事件が多発
>>48 いいか
ど真ん中の商売と
周辺の商売を比べちゃいけないんだぜ
同じ商売も規模がデカくなったら破綻するなんて日常茶飯事だ
51 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 22:05:42.88 ID:siYe/9+M
農協は農村の民主化のために地主の私権をムリヤリ奪って設立した機関。
それが非効率のため耕作放棄しやがったのなら、その土地は正しく戦前の地主に返すべきもんだ。
改めて小作農方式でも何でも始めるだろう。
53 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 22:10:57.02 ID:rChslNUg
養分たっぷり 死体水?
>>41 トラクターはそんなにいらないのでは。
自社農場でシェアすればいいのだから。
56 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 22:14:42.08 ID:ZQEY3L4p
農家の平均年齢が65.8歳なんだから、この流れもやむを得ないのか。
57 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 22:16:32.27 ID:4Uz/Zwm5
もばます 犯罪者 もばます 詐欺 もばます ぼったくもばますドルオタ
もばます コーラン燃やし もばます 飲酒運転 もばます 核兵器保有 もばます 悪徳商法
http://imas-cg.net/
58 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 22:18:26.88 ID:7g8HApLJ
もう中国産買う奴いないからな
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 22:18:27.78 ID:m6z40hbu
日本の土地の殆どが、イオンになるのか?
イオンの影には三菱があるからね
大量の中国人を雇って農作業に従事させそうだな。
>>52 地方の耕作放棄が増え、過疎化が加速度的に進み、村が崩壊する
崩壊すればするほどイオンの農業は膨らみ、イオンが日本の農業を担うようになる
その権力でイオンは好き放題の振る舞いを始める。規制や人件費、販売価格を自由にしていく
外国人を雇い、日替わりで別の農場へ出張、機械は使い回し、出張なので地域経済に貢献しない無人農地
結果的に商店街の崩壊と同じく、小規模経済が生きて地方が自立していたほうが効率的だったという事になりかねない
地方の人々の幸せを奪い、イオンに効率化した富が集約されるだけ、というオチ
TPPに対抗するためには、国内農業を機械化、大規模集約化しなければならない
しかし日本の商店街を破壊し、文化と経済活動を破壊して、地方を人の住めない場所にし
若者は職のために都会に出て、老人は買い物に行けず、姥捨て山ともいうべき老人ホームに行かなければならない
そんな状況に追い込んだイオンに任せて良い事業なのだろうか
結局社会全体としては不自由、不幸せになったのがイオンによる商業の集約化であり
それの農業版が起ころうとしてるわけだ
会員記事の続き貼っとこう。
09年に農業に参入したイオンは関東を中心に12カ所で直営農場を展開。
キャベツや白菜など消費量の多い約10品目に絞り込み、
プライベートブランド(PB=自主企画)野菜として販売している。
15年度までに直営農場を全国30カ所に広げて年間約2万トンの野菜を作る。
耕作面積は平均15ヘクタール前後と一般的な農家に比べ6〜7倍の規模になる。
農業を成長分野に位置付ける政府は都道府県が放棄地を借り上げ、
農業生産法人などに貸し出す新制度を14年度にも導入する考え。
イオンは集約した農地の貸出制度も活用していく方針。子会社の農業生産法人を通じて農地を確保する。
富士通と共同で農場に観察カメラや土壌分析システムを導入。
栽培時の履歴データを一元的に管理し、肥料を与える時期を適切に指示するなどして生産性を高める。
イオンは全国に約1500店のスーパーを持つ。商品を運ぶトラックの配送ルートを工夫して野菜を農場から店舗に直送。
平均で配送時間を1〜1.5日縮めて新鮮な野菜を店頭に並べる。
続く。
続き。
直営農場とあわせて契約農家も増やす。15年度に2.5倍の150団体にして調達先を合計2000ヘクタールに広げる。
グループのスーパーで売るPB野菜の比率は4%から20%に高まる見通し。売上高は年間1000億円規模に達するもようだ。
セブン&アイ傘下のイトーヨーカ堂も直営農場や契約農家を増やしてPB野菜の生産を拡大する。
契約農家に生産を委託する主力のPB野菜は取引先を3年で7500軒と3割広げる。
15年度には全国で約260品目をつくり、野菜・果物の販売額に占めるPB比率を2割から3割に引き上げる。
ローソンも13年度中に現在9カ所ある直営農場を20カ所に増やす。
農業に参入した法人が借りた農地面積は5ヘクタール未満のケースが全体の9割を占める。
環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉に入った政府は農地の大規模化を促す方針。
企業の資金やノウハウを活用して生産効率を上げる取り組みは、日本の農業の競争力を高める可能性がある。
66 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 23:04:31.00 ID:6Upnbata
テクニカルアドバイザー:清水健太郎、酒井法子
これで国産野菜が安くなるなら、国民の健康状態も良くなるね。
今の日本人は、米類・麺類・パン類の食べ過ぎで糖尿になる人が増えている。
もっと野菜を増やさないと。それには国産野菜をもっと安くしないと。
>>62 イオンが進出しなくても、耕作放棄地は増え続けているのでは
悪くないな
イオンも糞だが農協も糞
糞同士で争えばよい
田舎に住んでるけど、イオンとか関係なく耕作放棄地は増えてる
理由はいろいろだけど、一番は都市部への移住かなぁ
村一つまるまる空き家なんてのがざらだよ。20年後はもっとひどくなるだろう
でもそれに対抗することはできない。人間が都市を選んだ結果に過ぎない
わざわざ田舎に住もうなんて奇特な人はそうそういないよ
71 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 23:26:18.42 ID:zm4zmy7s
それぐらいの規模でやらんとTPPで駆逐されるわな
派遣労働者の農奴を使い捨てにするのか。
>>5 確かにイオンのPBは中国、韓国製が目立つが
野菜はあんまり見ないな。
イオンは地場野菜のコーナーがあったりして案外頑張ってる。
PBはもっと国産を使うべきだが。
>>68 上で言ったようにイオン主導の価格コントロールや産業、村構造の崩壊で
農業放棄が一気に加速し、連鎖的に崩壊に進むのが問題
都市部への移住ってのは村の産業が機能しなくなると加速度的に進む。崩壊村じゃ暮らせないからな
まともに読めず、まともなレスを返せないなら、はじめから質問しないでくれ。返すのもアホらしい
ワタミさんはアップ始めないのかな…
>>74 産業、村構造自体、補助金の上に成り立っているものだから、早晩立ちいかなくなる。
ソフトランディングかハードランディングかの違いだけじゃん。
利権が農協からイオンに移るだけ。
77 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 00:08:22.22 ID:jgGPdeZV
イオンって、弁当の味はコンビニに負けているは、冷凍食品は中国産ばかりだ
は、PBは安かろう悪かろうで、加工食品に関しては全敗だと思う。
特にPB商品に関しては、表示の枚数を稼ぐために薄く切り過ぎたハムとか、
良くこれほどの味の差が出るなと逆に感心してしまう食パンとか、まずいおに
ぎりとか、酷すぎる。
78 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 00:14:07.51 ID:wBISdzI4
日本国内でやってるフリして、中味だけ中国産になるんでしょ?w
大規模、集約農業、法人化。これらが不可欠。
とか、恥ずかしいから。おまえらの嫌いなマスゴミの考えだよ。むしろ、スモールビジネスのが合ってるわ。
>>76 んーやっぱ知識が浅いし、理解力もなくてまともに話せるレベルじゃないな、あんた
それはもう
>>62、
>>63で言ってる。その後どうなるかも書いてる
すでに俺が書いて、その後の悪影響まで書いてることをドヤ顔で書かれても、何いってんだこのアホとしか言いようがない
>>80 だから、イオンが関わらなくても、早晩そうなるじゃん。
耕作放棄地がそのまま残るより、イオン(or農協)が耕す方がマシだろ。
>>81 モラルのない企業が自己利益だけを考え無計画に行うからまずい
すでにそれは実例として商店街の潰し方などで確認できる
という事を上ですでに書いてるんだが、さっきからすでに解答してることへの解答ばかりなんだが
ほんとちったあ学習してくれよ、うんざり
>>83 よくわからないんだけれど、「耕作放棄地は耕作放棄地のままにしておけ!」って主張?
85 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 00:46:00.25 ID:YMsX8tHG
茶畑は強い傾斜面で老人が作業してるけど
後継者が居ないので
伊藤園が茶畑を借りて
自社の社員に摘み取らせて、それを全量買い取ってお〜いお茶にしてるんだって
いい話じゃん。
>>84 そんな話はしていないだろ
妄想で都合のいい結論を作るな。アホな上に妄想癖じゃ話にならん
87 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 00:52:34.80 ID:tFvuDTxT
>>85 そういうことだよ
イオンが全てを支配するわけじゃないし
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 00:53:16.62 ID:YMsX8tHG
耕作放棄地は現在、滋賀県より広いんだよ。
しかも1年間放置しただけで雑草と雑木が生えて
二度と農地として使えなくなる。
イオン憎しで、あまり叩くものではない。
こう言うのはドンドンやればいいと思うが、如何せんイオンというのが気になる
支那人の研修生を一杯連れてきたりね
90 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 00:57:44.12 ID:YMsX8tHG
>>89 主なところでイトーヨーカドーやローソンやサイゼリヤやびっくりドンキーもしてる
イオンは全体で見たらたいした規模ではないのでは?
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 00:58:42.23 ID:wLtBGJ+O
マックスバリュの弁当はまずい
>>86 あったまわるそうな文章書いてる分際でよく言うよww
>>86 では、イオンでなければ同じことをしてもいいってこと?
他の企業が同じことをやっても、零細農家は潰れるわけでしょう。
根本的な農業の問題点を無視して、イオン批判だけしているから、だから何?って話になる。
それが
>>52
全国規模でやれば、大規模化のメリットは大きいだろうな。
特に機械類の必要数が少なくて済むだろ。
日本の農業機械なんて、1年に1週間使うかどうかなんてものが多いだろう。
一つの農業法人が南から北までやってれば、地方毎に機械必要な時期が違うから
順番に移動させて使えば結構効率よく行けるんじゃない?
イオンが憎まれてるのは憎まれるだけのことをしてるから。
イオンに侵食されたあらゆる産業の人間なら皆知ってること。
イオンじゃない会社だったら?俺は応援するかもしれない。
イオンは応援したくないです。
>>93 イオンでなければなにしてもいい、とは一言も言ってないが?
イオン批判ではなく無計画な統合を批判してるわけだが。都合のいい妄想し過ぎで反吐が出る
ソフトランディング、ハードランディング、企業の質、都市と地方にもたらす影響
計画的な衰退、統合、ヒントはやるからあとはもう自分で考えろ
あんたにまともな知識と理解力がないから返信もつかれるんだよ正直
アホならもう返信してくんなって言ってるだろうに
97 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 01:23:09.45 ID:FvaJjEVY
>>97 資本主義なら自社利益のために公害を放置していいのか?
自分勝手に関税かけずに貿易していいのか?資本主義ってなんでもしていいの?ルールないの?
それと同じで国が農業のまとめかた、過疎化に対して方向性や規制を持たせたら社会主義かね?
すこし理解が狭いんじゃないか
>>96 > イオン批判ではなく無計画な統合を批判してるわけだが。
だったら、
>>84の漏れの質問は間違っていないじゃん。
耕作放棄地は耕作放棄地のままにしておけってこと?
労働力をどうやって確保するんだろうなぁ
基本農家の人達って、企業に属したくないから自営してる人多そうだしねぇ
企業から文句言われながらする農業に何の価値あるんだろうか・・・?
自営の農業なら憧れるけど、リーマン農家とか地獄だろ・・・
結局こうなっちまったのは農業政策が悪かったんだろうな
102 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 01:38:23.53 ID:3GK9OLzr
>>99 イオンは無計画に商店街を潰した実績がある、っつてるだろうが。脳みそからっぽなのかよ
イオン単体への批判と、無計画な行為を取る企業への批判はちがうものだからな?
そこら辺の区別付いてないだろお前。イオンは無計画な行為を取る企業、という括りにいるわけ
俺が批判してるのはイオン単体ではなく、その括り
そっから耕作放棄地を放棄のままにしろという妄想とどうつながるのか明確に説明してみ?
計画的に耕作放棄地で農業やってくれるならどこの企業でも全然オッケーと考えてるからな?
>>77 イオンのPBはピンキリだよ。
セレクトシリーズやグリーンアイは高品質。
下位ブランドのベストプライスもあの驚異的な低価格を考えたら質は許容範囲。
105 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 01:54:23.02 ID:FvaJjEVY
>>103 計画的に商店街を潰す事ってあるのか?w
左巻きの人の考える事はよくわからんw
106 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 01:57:18.16 ID:31R1Kgnt
ただの垂直統合だな
いままでやってこなかったのが不思議
>>103 > そっから耕作放棄地を放棄のままにしろという妄想とどうつながるのか明確に説明してみ?
逃げまわるばかりで、
>>81に対して未だに無回答なのが、大きな論拠。
> イオンは無計画な行為を取る企業、という括りにいるわけ
> 俺が批判してるのはイオン単体ではなく、その括り
それなら、やっぱり、
>>84 >>99で間違いないよね。理由は
>>93
>>105 また当時は活力の有った商店街と、既に瀕死の農業を、同列に扱うのも、無理があるよな。
>>107 >>81には回答済みなんだが。レス付いてるし
お前自身
>>84で俺の回答にレス付けてんじゃん、ボケてんのか
後半も支離滅裂なんだが
情けで話聞いてやったが、やっぱレベルが低すぎるよあんた
>>103 ごめん、1行、見落としてた。
> 計画的に耕作放棄地で農業やってくれるならどこの企業でも全然オッケーと考えてるからな?
これは
>>95と同じ意見?
111 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 02:16:31.92 ID:31R1Kgnt
たしかワタミもやってるな
六次産業化なんつっても出来るのは2次と3次持ってるところだね
>>110 その少ない脳みそで
>>103もっかい見てみようか?
イオン単体への批判じゃないっつてるよなドアホ
もうレス返してやるのはこれが最後だ
>>100 もともと農家やってる人間は今は道の駅に持って行ってるな
売り上げの10%は取られるけど、農協に比べたらぜんぜん良心的
まあ、耕作放棄地を使うつってるんだから、どこからか人集めて1から仕込むんじゃね
>>112 単体か単体でないかなんて、どーでもいいw
漏れは最初からイオン単体で語っていないから。
やっと
>>42の何がいけないと主張しているのか、理解できたよ。ありがとう。
結論は
>>76 既存の農業に再生の糸口がないのだから。
補助金垂れ流しなのだから、ソフトランディングだから良いというものではない。
いっそハードランディングのほうが、再生も早いかもしれない。
115 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 03:11:34.60 ID:ieOjLXzz
イオンは嫌いだが、これは普通にがんばってもらいたいな。
イオンに限らずいろんな企業が参入して可能性を探って欲しいよ。
116 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 03:14:29.11 ID:WB6+YArh
同じことでも、セブンなら賞賛されたんだろうなー
と思う、スレw
日本の農業って採算でないんだから
全部公務員にすればいい
それがベスト
競争することから逃げてきたつけが回ってきたなぁと
119 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 04:31:11.85 ID:ukXd/6Io
イオンって中国野菜やろ?
イオンが効率的に大規模農家をやる結果、既存の農家が虐殺される。
そんな急激な変化は許されないといっても、じゃあそんな相対的に非効率な運営はいつ改めるんだ?という話。
イオンでなければ、輸入自由化で外国の農家に虐殺されるだけでは?
既存農家は農産物の生産だけでなく重要な機能を果たしており、守られるべきだという主張はアリだが、それが何かというのが問題。
あと、守っているつもりが革新を妨げ、ここ数十年でますます脆弱になっただけではないかという点にも答えられないと、反対は空しい。
イオン方式が成功したら既存農家も自衛のために真似して成功し始めるかもしれんし、どんどんやってみて貰うのがいいだろうね。
>>94 大規模農場の間に民家や道路があったら、
それはもう大規模農場もしての価値はないんだが…。
日本に、そんな大規模農場が展開されてるところって、
北海道以外にはないぞ。
機械類は少なくてもいいが、水やりとかの管理に人が必要。
農機具の貸し出しも雨が降ったりすると計画が狂う。
自然相手の産業だということを忘れてはならない。
農機具の融通性がきく南北の距離って相当離れてるから、(桜前線の距離をみればわかるわな)
相当の広範囲に渡って農場展開しないとならないのがわかる。
農機具運搬だってただじゃない。
123 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 07:24:34.02 ID:DHOKstdN
こういうとこってさ農業を乞食がやってる位にしか見てないよね
ほんとに税金も払えないくらいしか金出さないよ。
イオンブランドの野菜の品質の酷さはすごいからなー。
普通は結球して玉が締まってから1週間程度で収穫するキャベツが
イオンブランドの場合3,4ヶ月畑に放置してるやつも収穫するから
アントシアニン大量で紫になってる葉っぱはあるわ、老化で硬いわ
よくこんなのに安いってだけで金だすよなー
125 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 08:27:45.27 ID:baG/4MNG
東京70q圏だけど10haくらいまとまった耕作放棄地あるよ。以前は田んぼだったが湿田なので今は葦一面でグリーンが見事
126 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 09:40:04.58 ID:ngIjKXQ8
>>124 カビ生えてるの普通に売り場に並んでるしな
127 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 13:00:05.31 ID:y8t/eA5N
人手がもっとも必要になるのは収穫作業の時で、葉物野菜は早朝に行われるから
それなりの賃金でパートを募集するとおばちゃんはわりかし集まると思う
今時だと無職のおっちゃんもいるし、朝早いけど日中は自由になるからまあ悪くない
128 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 13:02:32.51 ID:SVnq7jer
>>33 もともと農地は開放前から細切れなんだけどな。
129 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 13:06:41.21 ID:SVnq7jer
日本の農地は戦前まから、細切れを多数所有してる地主が居て、纏まった大規模な農地は存在してい無い。
小作が耕してた所を開放で、渡されてるだけなんだよ。
生野菜は店頭期限と輸入コスト考えると輸入するメリットがないものが多い
だから国内で自社ブランドやってるんだろ
131 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 13:20:39.40 ID:SVnq7jer
>>130 生野菜は輸入コスト合わないけど、冷凍野菜は安いよ
特に中国からはね。
132 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 13:32:22.57 ID:RgLLsmfC
なお
産地は東北関東の模様
イオンにあらずんば人にあらず
134 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 13:58:36.24 ID:SJaaCjf5
どうせ支那から実習生という名の奴隷連れてくるんだろ
TOP VALUは信用できないから買ってない。
137 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 15:53:29.40 ID:SVnq7jer
日本の農地は等高線の上に有るから細切れでしか存在しないからね
138 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 15:55:45.50 ID:SVnq7jer
福島に沢山の土地が余ってるからね。
> 大規模な直営農場
> 耕作放棄地などを借りて
> 広い農地を確保
この時点で、相当レアケースを前提にしているように思うのだが
農地に詳しい人的には、どうなの?
北海道とか九州だとかなりの農耕放棄地ありそうだね
本州とかだと細切れ農地や山間部でなかなか難しそうだけど
前は大○建託とかが交渉してアパートとか作らせてたけど借金背負うことや部屋を借りる人が飽和して
かなり下火になってる
九州の地元だと後継者いないとか地価が上がって転用もできず
一面草ぼうぼうの農地がゴロゴロ転がってるからな
(酪農が多く匂いの問題で宅地化も難しいようで)
コミュ障の若者やとってやれよ
安愚楽農場よりスジが悪いなw
経済ニュースでマジメに取り上げたなら、記者は某党首以下
143 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 19:05:45.82 ID:/rZ6O8ZV
中山間の部落周って仕事してるけど、耕作放棄地の何が問題って、まとまってあるんじゃなくて、飛び飛びで存在してる所が多いのがネックなんだよね。
まとめて集落営農みたいな事したくても、ジジババには移動距離とか範囲が狭くないと続かないから管理が大変。
144 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 19:36:10.76 ID:wLXTd3ZO
引きこもりの、就業支援と称して、労働力も安価で確保しそう
>>135 将来は結婚式や医療もやりそうな勢いだな。
学校とマンションもやるだろう。
イオンショッピングセンターというコロニーで人生を終えるニュータイプの誕生も遠くない。
双葉郡の広大な耕作放棄地を活用します
147 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 20:04:36.01 ID:Z84qEqDQ
なんか嫌な悪寒しかしないなあ。
148 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 20:22:32.83 ID:xEY+585V
農水省がいくら農業保護の名目で補助金を出してもムダ金
ファーストリテイリングは時代を先取りしすぎたようだな
150 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 21:10:26.01 ID:kLGbbmHp
山中の農地は、本来、最低限の自給自足のために存在したもんで、都市に供給するためじゃない。
本来の換金商品は木材や蚕繭だったりしたもんだ。
それらが廃れたら人口は維持できず、僅かな農地だけ有っても何ともならんし。
151 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 21:27:39.44 ID:E7iLG6rc
施設園芸が農業者のノウハウだったものがほぼ産業界のノウハウに
移行したからね。
大企業でもリスクアセスメントが出来て、参入障壁が無くなった。
農家も団体戦から個人の能力競争になって行くだろうから
優秀な農家は望むところだろうね。
規模の大小じゃ無くなるだろうしね。
152 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 21:40:04.45 ID:BqmQYAdQ
中国の農地なんてはるか向こうまで農地だし、農民は小作に落ちた奴等が沢山働いてる龍頭企業ばかりだぞ
153 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 22:04:21.21 ID:QWhOZ6zy
うちのあたりの耕作放棄地は基本的に利便性等の低い土地だな
いい場所はやっぱ誰かが借りて作っている。
造成から手がければ補助金なしでは到底元がとれない
154 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 22:58:40.80 ID:BqmQYAdQ
>>153 本当に優良な農地はイオンの敷地になってる所ばかりだよ
みんな都会の人か?
政令指定都市でも耕作放棄地なんていくらでもあるよ。
そうでなくても地代は安く、
いくらでも借りられるだろう。
大規模に地域も分散して経営すれば安定して農業も儲かるんだがなあ、
それを小売りが押さえていくと、
つまり小作農しかいなくなる。
これ、本当に今の農家を殺す一撃になるよ。
中国産が混じってるんだろ
韓国産が混じってるんだろ
と言う先入観が抜けないからイオンに立ち寄らない
157 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/13(火) 16:20:44.84 ID:I0zhV5C/
イオンにやらせると、足りない農奴は、
中国人研修生を、大量に輸入して日本国内に
放ちそうだなw
後は何も責任取らずwww中国人が増えるとwww
158 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/13(火) 16:59:49.77 ID:k/+y5bCc
154の書いてる事は真理
159 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/13(火) 19:40:28.62 ID:pfHdzw0w
未来予測 イオン管轄農場
15年度 500ヘクタール
20年度 3000ヘクタール
25年度 10000ヘクタール
30年度 30000ヘクタール
35年度 100000ヘクタール
40年度 300000ヘクタール
45年度 1000000ヘクタール
50年度 日本の全ての農場がイオン管轄下
イオン日本統一(祝)
後のJAである (ボソ
161 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/13(火) 19:58:24.41 ID:i31fYXlW
農家の平均年齢考えたらイオン農場で働く人は国籍は問わないイオンの従業員しかいないだろうな。
今現在も野菜の生産現場には中国人をはじめかなりの外国人が入ってるわけだし
>>6 西成区に特区作って日雇い労働者に働いて貰う。
って、橋下もこれぐらいやればいいのにな。
164 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/13(火) 20:16:59.00 ID:cff8pISo
農民なんか小作でええんよ。
そもそも戦後の農地解放が、あらゆる意味で間違いだった。
平均2ヘクタールにも満たん、金銭収入ではサラリーマンに遠く及ばん小規模農家ばかりにしやがって。
それで専業でやれって、農奴かっつの。
農村に民主主義など要らん。
昔も今も家父長制でなきゃ何ともならん。
165 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/13(火) 21:09:47.96 ID:D2KZiPzC
>>164 農村など不要。都市から通勤して作業すればいいだけ。
古臭い閉鎖的な農村は滅びるべき。
166 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/13(火) 21:18:14.65 ID:cff8pISo
ほんだらお前が通勤して農業やれや。
物価の高い都市に住んで、運賃かけて通勤して、農業なんか誰がするかっつの。
大赤字だ。
田舎の方が物価高いだろあほか
まぁ厳しいこと言うと、営業努力せずに毎年同じことしてるくせに暮らせなくなった、って文句言う農家は潰れてもいいんだけどな。
製造業でもサービスでも常に顧客側を向いて進化しないとどんどん時代遅れになって廃業してる。
そういう意味で経営計画立てられる企業の傘下で使われる小作農の方が良い事もある。
派遣と同じでピンハネや契約解除に脅えるのも事実だが。
小作制度の何が問題だったかは、今のブラック企業を見ればわかる。
あれと同じことが、ろくでもない、いわばブラック地主で行われていただけ。
それから小作人て雇われて農業やるわけじゃないからな。
地代払ってるだけで自営だぞ。
173 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 22:02:19.10 ID:o9dIM2sl
>>170 そうだよね、だからアメリカの農地解放令には奴隷制度の様な制度だと書かれてるからね。
174 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 22:16:32.28 ID:TVrpFjPm
株式会社が農地の所有は出来ないが賃借はできる。
どっかのバカが株式会社に農地の所有させろとか言ってるがね。
175 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 22:18:24.25 ID:o9dIM2sl
>>174 それが出来たなら、農地を自由にする奴等が出てくるね
耕作放棄を数年して宅地に転換すると思うね
176 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 22:31:18.01 ID:8TyTxeH/
177 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 23:10:46.75 ID:o9dIM2sl
>>176 ダミーの会社を作り農業しますと手に入れる、2、3年農業した後に耕作放棄のまま数年放置させる。
その後に廃業して農地は放置にしてしまう。
次の書いても居ないし借り手も居ない時に、狙うのかもな。
そんな農地は近郊住宅地より少し離れてて道路に近い所目安にやるのかもな。
田舎だと宅地にやりやすいからね。
農業委員会なんか全部抱き込めば簡単だよ。
てか農業委員会のトップが開発を後ろから進めてる奴すら居るよ。(笑)
>>23 そんなもん経験豊かな農業指導者を1人雇えばすむ話
むしろ流通ノウハウ持ってるイオンのほうが一般の農家より有利
イオン嫌い。
ここで農業を偉そうに語っている連中の誰一人として農業には就いていない
と言う皮肉
そのくせ移民は嫌だ中国人は嫌だとぬかす始末
181 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/18(日) 12:04:09.85 ID:zBS9pRTB
シナ産を一度日本の農場に入れて国産で再出荷
生産からやれば強いわな
形が悪いのは加工品に使えるし
外国人を就農させて住み着かせるとかじゃないよね?
でも日本人は働きが悪いからなあ。
結局はこうやって小作制度に回帰するわけよ。お分かり??
186 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 16:01:29.13 ID:PgdPpT9x
イオン、いいね〜。農協独占に風穴を開けてくれ。
取り組み自体は評価してもいいけど先行きがなあ
企業だと不採算になったら撤退するだろうしその辺が難しそう
188 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 16:13:56.90 ID:6+Nf1cha
農協独占って言ってるやつ頭悪すぎw
野菜流通に農協は必須ではない。
189 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 16:16:15.92 ID:t3Q4wyAD
鉱山の採掘なんかもロボット化して遠隔操作してるみたいだから、農業もロボット化できないのかね。
GPSデータで遠隔操作して。そうすりゃ世界とも競争できそう。
「若者に農業を!」とか言ってる人がいるけど、いまさら野良仕事なんか若者はやりたがらないでしょ。
190 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 16:32:51.10 ID:6WIdjNzS
農協独占とか思ってる奴は馬鹿だよ
勘違いしすぎてる。
191 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 16:34:14.26 ID:XB8SK8ng
百姓はイオンの社員になれるじゃんw
192 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 16:34:37.33 ID:krU7Hgaz
以前は農協がほぼど臭いだったぜ・・・
193 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 17:24:21.52 ID:gv1y4Fpl
ユニクロとかすぐ撤退したな
耕作放棄地活用は猫の額を集めるようなものだが? 飛び農地に農業機械を運んでテンテンとするのか?
195 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 17:52:45.56 ID:6WIdjNzS
>>195 ムリポ。 テンテンでは効率の悪さにネを上げる。 農地改良地なら必ず隣合う農地の買収か借り上げに躍起になる。
問題? 自立農家が無くなる。
197 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 18:25:42.77 ID:rMAalv5+
生産から小売までか
いずれはイオンが魚の養殖場を経営したりするのかな
198 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 05:23:32.18 ID:X4hvxYc2
>>189 遠隔操作じゃ一人の人間がかかり切りになるから効率が悪い。
農業先進国ではGPSを利用した大型機械の自律航行で一人の人間が何台もオペレートしてる。
1000haを数人でまわしてるよ。
>>190 農協にそんな力も気概もないよなw
あいつら目が死んでるもの
200 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 08:08:25.82 ID:kpui4fys
>>20 >企業体が地主になっての戦前の小作人制度復活ktkr
良い事だろ。
耕作放棄して遊んでいる農地を借り上げて、カネ払ってくれる。
地主はウハウハだろ。
そこで農産物を生産して直接販売で安くする。
岡田屋も儲かるし消費者も助かる。
農産物生産には田舎の百姓をパートで採用するだろうから
百姓もウハウハだよ。
耕作放棄しても気軽に保持し続けられる
農地への固定資産税制がそもそものガン
耕せないなら召し上げるくらいでいい
202 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 08:18:04.31 ID:kpui4fys
>>201 そうやって召し上げても
あちこちに形の悪い国有の耕作放棄地が点在するだけだ。
そこはたぶんゴミ捨て場とかになるだけだよw
203 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 11:19:58.77 ID:4SheJpKp
>1のソースが半端になっているが、このニュースのキモは国の農地集約政策に乗って
イオンが十数haの農地を全国に30か所ほどつくるというものだ。
204 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 12:05:49.91 ID:mMI7Lq2k
企業直営では、失敗しているところばかりなのに、カゴメを見習って委託にすればよいのにアホだな
東京に首都をおいた時点で日本の農業は終わった
広大な関東平野は農地にすべきだった
206 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 12:47:59.66 ID:St8o8Zmj
>>11 農奴すら最小限しか雇わないくらいに機械化自動化だろ。
207 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 12:50:42.93 ID:23RSkejN
商店街の次は農家を殺すのか....岡田民主一族.....
208 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 18:30:20.32 ID:tkOshVwb
ある意味で日本を牛耳る企業になりつつあるのか
どうせ毒入りだろ
賃金良いなら働いてやっても良いぞ
一年目月給20万の賞与年二回2ヶ月は寄越せよな
ブラック農場
212 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 21:40:26.42 ID:GSWBr3+1
>>204 カゴメは委託してわ何か起きた時のために、一部自社生産だよね。
213 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 21:41:41.93 ID:GSWBr3+1
>>205 そういう事だよ、日本で一番広い平野を都市部に使ってるカントン人達はマジキチ
文句は家康に言え
215 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 03:42:08.68 ID:5hitusjS
>>213 平地の広さじゃなくて1農家あたりの面積の問題だよ。
>>206 耕作放棄地の性状から考えてそれは無理じゃね?
217 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 06:17:25.76 ID:yZDdPdYl
で、中国製の農薬や農機具を使うのでしょう?
それで誰が耕すの?
イオンもヨーカドーも既存の卸売流通制度がある中で
一番利益が出やすいとこだけ自分でやろうとしているだけ
足りなかったら市場から調達できるから品薄になることもない
コレを農地集約と絡めてる日経記者は一次産業の知識がないタダのバカ
契約農場の延長線上だよね
自分で農業やって稼ごうとは思ってない
221 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 08:02:50.88 ID:PIY7Scxw
卸売り市場通ってくるのは放射性物質や農薬などの検査されてくるけどさ
路地で売ってる物や企業直営だと…
TPPの勝ち組になりそうだな
223 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 08:09:22.86 ID:cc0f3O91
>>215 馬鹿だな、日本は等高線上にしか農地作れないから、どうしても広くは作れないからな。
農地開放以前なんか細切れだったものを数であちこちバラバラ所有してたのが地主で、農地開放で今まで耕してた所を小作が受け継いたからね、だから広くは出来ない。
関東平野はそれがデカく出来る事が可能な場所だったな。
そう日本は農業に最適な土地はほとんど都市化されてしまった
農業を放棄したことは50年以上前に決まってたことだ
225 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 08:14:21.75 ID:cc0f3O91
>>224 一番優良農地は下流域の所に出来るのは、河川が肥沃な土を運んでくるからで、上流ほど優良農地は少なくなる
そんな優良農地が有る所を潰して都市部に変えたのは無知な日本人達
226 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 08:16:09.76 ID:ZByBq7Vz
たくさんの土地に手を出して
いくつかを残し、残りは撤退
撤退した土地は、進出前以上に荒廃
なんでも手を出すイオン帝国
228 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 08:55:16.76 ID:cc0f3O91
>>226 そんな所って沢山あって、今は原野に成ってるんだよね。
229 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 12:49:38.19 ID:yZDdPdYl
ワタミ農場 とかやられるよりイオンの方がなんぼかマシだとは思うがw
230 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 12:51:34.14 ID:tsS3xbtW
【行政】 「農地貸し借り」が地域の農業委員会の許可がなくてもできるように 農水省検討
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377215381/
231 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 01:43:58.94 ID:yigY3NFG
>>216 まとめやすいところしか、買わないんじゃないの?
てか、そんなにおいしいところばかりイオンが買えるかよwwwとも思うが。
232 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 06:34:29.32 ID:lghbDn+j
このやり方でイオンが失敗するとするなら
イオンが直接農地の借主になっているてんだ。
全量買い上げ契約の委託生産にすれば
百姓も工夫のしがいがあるし
イオンは農地の借主という負担が無く、
得意の販売に専念できる。
>>232 やたらイオンを叩く奴もいるが、うまくイオンの販売網を使える、としたらWinWinの関係でみんな幸せになれるね。
優良農地が都市化してるといってもまだまだ1枚1町くらいの田んぼいくらでもあるしなあ
TPPで田んぼが完全不採算になってそこで農業法人が野菜やったら零細野菜農家はマジ壊滅
要するに田んぼ潰したら零細は作るもんないんだよな
>>234 品種で差別化しろよ。
この手の農業法人が作るのはマズイけど日持ちする品種。
あんまり日持ちしないけど美味しい品種で地産地消すれば良い。
まーそもそも野菜の味の差なんて解る人間は少数だと思うが、
稲ほど大規模につくれて手がかからない作物って思いつかないのよねえ
>>236 いやいや、昔のタマネギの薄さとか
二十世紀梨や苺の香りとか一発で分かるでしょ。
238 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 07:00:21.83 ID:zkV2pWR0
>>234 農薬のドリフト問題のポジティブリストで、勝手に米を作ってる所で、野菜を作るのはダメですよ。
周りに合わせて作る必要が有ります。
それがポジティブリストの規制なんです。、
>>235 地産地消しようにも東京に冨を一極集中してるから
地方は消費者がいないんだよ
240 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 07:27:45.33 ID:nvxoLLcJ
農協バッシングの裏にはチャイナマネーてんこ盛りかぁ。
>>204 世界に冠たるドールやデルモンテですら契約農家に委託してるのを考えるとなぁw
将来は海外で生産するんだろ。
243 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 07:53:03.87 ID:nvxoLLcJ
>>241 流通販売用の作物を作る訳じゃなくて、
素人手でも作れる二級品を適当に量産して中国に持ち出せば、
何の法に気兼ねすることなく、大量の水を日本から持ち出してるのと
同じ事だからねぇ。
加工用のものなんてメチャクチャ安い単価なので
手間かけずに生食用の2倍3倍実つけて作るor廃棄ものかき集めるor80過ぎの実質現役引退みたいなじいちゃんたちが畑の維持のためにテキトーに作ってる
のどれか
まともなものいらないゆえの委託だから、組織的にクズ作物作るなら一時的に妙味はあるかもしれない
しかし、既存のクズ作物の行き場がなくなるのでデフレスパイラル起こして行き詰るだろうな
245 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 09:50:41.58 ID:DGIX+p73
>>239 地方に消費者がいなかったらイオンは地方に出店していませんが?
>>246 その主張はイオンが農産物だけで規模を維持しているという
ことが前提になるだろw そんなことも分からんのかね?
馬鹿だなーw 本当に馬鹿だなーwww
経済学学んでから書き込んでくれたまえ池沼君
248 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 20:18:57.18 ID:uG8Nn6jJ
地方のイオンでも農産物は主力だろ。
249 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 20:47:50.63 ID:ANlt0R6l
このままだと大半の農家は後継者がいないから。企業にがんばってもらうしかないし、そのための環境整備が必要。
野菜もトップバリューにして、生産地は隠します
結局は価格競争力なのよ。従業員の管理ひとつ取ってもまともに働かせるには
相応のコストが掛かる。賃下げするとなると益々モチベーションも下がる。
結局は仕入れ値を如何に叩くかという事になる罠。
252 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 21:52:08.62 ID:uG8Nn6jJ
食える農家は子も孫も後を継いでるよ。野菜ね。
大型化が話題になるが、拡大できる豆や穀物だと
8割以上の国民が生産してた時代から、北米のように数%の国民が
国内人口の3倍の6億人分を生産できるようになってしまった。
そこをどうするか考えるべきで、真面目に考える人は
おかしな国内問題に足を取られるのは不毛。相手にしなくてもいい。
253 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 22:38:53.85 ID:fPWPH+53
イオンの従業員に農作業やらせるの?
254 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 23:44:48.12 ID:2uTASsfc
>>249 全国資本のイオンみたいなとこが勝つのか、農地改革で死滅したはずの地元寄生地主的なものが
復活するのか、その辺は興味深いなぁ。
>>252 要は「仕事が無い」ってことだよね。
この過剰な労働力こそ「持続可能な社会」の構築に使うべきだと思う。
例えば再生可能エネルギーはエネルギー効率が悪いけど
省エネと物量作戦でどれぐらい賄えるのか、とかさ。
短期的には土地の有効活用でもてはやされるだろうけど
買い叩きで低賃金の農奴創造、しらばっくれて裏で違法もしまくり
いずれ採算が採れなくなって撤退後は
農奴のシナチョン人の脱走や使い捨てられた労働者、膨大な放棄地
美味しい所をしゃぶりつくした後はポイッと捨ててデメリットを社会に丸投げ
最低のモラルの企業に何を期待してるんだか
これからはマックソバリューなんて言えなくなるな
2013/8/16 2:00
農作業、IT・GPSで自動化 トプコンやIHI
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58548550V10C13A8TJ2000/ 測量機器大手のトプコンやIHIは農作業を自動でできるシステムや機械の開発に力を入れる。熟練者の技術や
勘に頼っていた作業をIT(情報技術)や全地球測位システム(GPS)で補う。国内では農業従事者の高齢化が
進むほか、異業種からの参入で農業経験の浅い農業従事者も増えている。今後は国内で蓄積したノウハウを活用し、
海外市場の開拓も狙う。
トプコンは高品質のコメを自動で生育できるシステムを開発し、来春までに…
関連キーワード
GPS、トプコン、IHI、情報技術、農作業、農業、ヤンマー、クボタ
259 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 19:28:37.85 ID:FKnIQPs2
>>258 そんな設備投資したら、それに見合う拡大をしない限り利益は出ない。
だから、日本では誰も作らなかった。
海外では普通なんだな。
餅は餅屋
の方が長期的に見るといいんだけどな
これは失敗した方が日本産業の為になると思う
261 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 20:30:41.38 ID:ytuwAZyk
農業の株式会社参入自由化を見越しての動きだな
非常に胡散臭い。
イオンはこれまでも相当の背信行為を行ってきているし、ここらで思い切ったガサ入れが必要。
263 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 21:08:04.90 ID:muyAEKRf
日本で市場として直営大規模農業が成り立つんかいな?
イオンが途中で手を引いたらもっと土地が荒廃するんだが…
農業参入してくるのはすべからく売国企業しかないのが怖い
農場確保→移民受け入れ→会社ごと外資(中韓)に売却→移民に参政権
こういう流れ?
>>260 日本の農業平均年齢を知った上で言ってるのか?
長期的に見れば日本の農業は全滅している。
中期的に見れば米は全滅。大規模事業化している特定野菜のみ生き残り。
誰かがやらなければ日本の農業は自動的に消える。
イオンがどうこう言ってる猶予はもう無いんだよ。
267 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 05:23:51.90 ID:EkMEh7HD
>>264 > もっと土地が荒廃するんだが…
もともと放棄地じゃないの。
268 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 05:30:11.99 ID:5BagZi0E
ゆとりが働く訳も無いし中国人の移民目的だろうなあ。
270 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 05:35:30.09 ID:8Uh4xoLh
ユニクロ化
耕作放棄地というのは現状中山間地に集中してて大規模な直営農場
とかムリゲーなんだけど、
イオンはマジック使って平場でやるのだろうw
巨大流通は規制の方向で、
中小をなぎ倒し従業員絞めつけて儲けた金は海外含めた配当金とロビー活動へ
こんな亡国モデルいりません
273 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 05:44:11.03 ID:hPFVrC20
卸売り市場通ってないなら放射性物質の検査や農薬検査なしになるよ
路地物もそうだけど
どーせ農薬漬けの野菜ばかり作るんだろwwwww
これは応援する
安くて「安全」なやつを頼むよ
で誰が農業やるの?つくるの?
276 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 06:24:47.62 ID:nSuKzrrT
>>269 知り合いの農家で中国人研修生を使ってる人達は、
良心的な人も鬼の人も日本人は働きが悪いから使わないと口を揃える。
アジアの中でも中国人は特別に根性あるみたい。
>>236 昔の野菜と今の野菜は別の物と言ってもよいほど違うわ。
ほうれん草なんて全く変わった。
一人っ子政策の中国から移民がくるのか?
279 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 07:17:07.39 ID:hPFVrC20
280 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 07:53:14.02 ID:pCOrK9YP
>>276 工場でも外食でも窃盗でもそうだね。
連中は働き者だ。それは間違いない。
282 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 08:08:48.33 ID:pCOrK9YP
>>276 とんでもないカンチガイ。
中国人は労働力としては並以下。
不平不満も多いし、資本主義も競争原理も理解していない。
以前もなる地方の貧しい地帯から来ていた。
日本で3年稼げば、中国でなら家を建てられるから、都市部よりは生活に必死。
ところが、最近の奴は一人っ子政策で、都市部以外でも甘やかされ放題で育ってきているから、根性なんか根本的にない。
当然にトラブル続出。
これは農業以外の産業でも常識。他産業で受け入れがないから一次産業に流れてきている。
ただな・・・、
昨今、農業現場に来る日本の若者は、せいぜいバイトや派遣ぐらいしか勤まらない底辺か、そこからすらこぼれた規格外。
そいつらが、
「農業は補助金もらっていて、ゆったりしている」
「ジジババでやれることぐらい、自分達は余裕でできる」
「人と関わりたくないし、贅沢しなければせかせか働かなくていいし、雨でも降れば農業ならネット三昧」
と、本気で考えてやってくる。
当然、仕事が勤まる訳もなく、一日で辞めたり夜逃げが横行、若しくはちょっとでも不調なら簡単に休むし、何かにつけ「ストレスガー」連発。
それに嫌気が指して、海外研修生を雇うようになる。
中国は避け、フィリピンやベトナムが評価されている。
283 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 09:05:05.47 ID:efFeH8Gg
イオンに親でも殺されたのか!?w
>>282 どんな仕事だって大変だしストレスはあるよねえ
主に、どんなところが大変?
体力仕事だし重機を扱えなきゃダメなところとか?
>>284 単純作業員としてなら黙々と一定のペースで常に働き続けるところ
経営者なら常に先の段取りを考えながら作業し作業しながら作物の生育状況を観察し防除や施肥など適切に対処すること
>>285 集中力ととにかく体力が要るし
キツイよな
向いてない人には向いてない激務なんだろうなあ
10万円でおまえらがやるんだろ
住食付なら喜んで来るやつもいるかな?
288 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 09:40:12.43 ID:zrOwRBtU
289 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 09:41:53.90 ID:zrOwRBtU
>>276 そのとおり、日本人は来ない上に文句を言う、更にすぐに辞める上に賃金は高い。
日本人は働かない
もしもお店が弱ければ
イ○ンがたちまち攻めてくる
街は焼け畑はコルホーズ
君は小作にされるだろう
>>288 誰もやらないから日本の農業は消えて無くなるな。これはもう確定してる。
米農家の平均年齢は80歳、農業全体では70歳。
あと10年以内に国産米は超貴重な高級品になる。
国産野菜も多くが20年以内に消える。
それでもイオンを叩くアホどもに、毎日中国米を食べる未来が目前に迫っている。
292 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 11:40:57.89 ID:nSuKzrrT
水稲は十町歩単位でやってる人も多いよ。
お年寄りの田んぼを任されてやってるうちに、
他の人からも頼まれてどんどん増えてるの。
それで子供があとを継いだりしてる。
もしかして田んぼの名義が変わらないから統計上は分からないのかも。
水呑み百姓が復活か。
294 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 11:59:56.29 ID:maIxoy5B
>>293 普通に、サラリーマン百姓だろ。
ついでに。
派遣百姓
パート百姓
バイト百姓
295 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 12:12:41.72 ID:zrOwRBtU
296 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 12:20:57.34 ID:zrOwRBtU
>>291 中国は後継者も居ないが、農地も足りない上に水も足りない、生活水準は上がり消費に生産が足りない、大抵の穀物は輸入に変わってる。
日本に売るなんて甘い
2億t生産してても足りないから輸入してるんだよ。
リストラ対象の社員に、”ちょっと農業手伝って来てくれ”これで済んじゃうから楽だよね
>>297 クビ切られてハロワで絶望するより幸せじゃね
給料もそれまで通り貰えるわけだしな
営業やデスクワークより農作業の方が良いって人も居るだろう
299 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 13:50:37.81 ID:nMaExdc2
イオンがやるという事は売国するって事。
300 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 13:56:57.80 ID:2SCylJyZ
>>299 イオンが農業やれば、いきなり辞めて、輸入に切り替えて独り占め出来ると言う事
韓国産PBは回収だらけ
>>54 耕作適期とか、収穫適期とか、播種適期というのがあってだなぁ
耕作放棄地は基本的に飛び地の農業困難地が多いので移動ロスも多い。
また農機の故障で適期を逃すと収穫全般に響く
農家さんは助け合いなのでなんとかなるけどイオンは誰にヘルプ?普段から周辺農家をヘルしなければ誰も相手にしない
303 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 14:18:19.44 ID:2SCylJyZ
>>302 イオンに任せてればやれると思うよ(笑)
304 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 14:35:12.13 ID:lIv3meM4
健康にいい食べ物ってなに?
306 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 14:44:54.29 ID:phAy1Y7v
リストラ社員の出向先
ここでイオンを叩くネトウヨも、自分が農業をやるとは死んでも言わないのであった
イオンはサヨクからも叩かれるんだよな。
ウヨやサヨは常に仮想敵を探している。
何か大きな悪いものが自分達に不利益をもたらしてるはずだと思い込みたいのかな。
309 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 16:54:54.13 ID:7rEQ0IZT
310 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 17:09:22.31 ID:Bj0opy0K
豊作では儲けるばかりか処分に困り凶作なら儲かるのかと言えばそうでもなく、安定して肥えていくのがJAなんだよな
これをなんとかしなければ後継者などできんわ
イオン産の作物というとなんか危険な響きだなw
仕事しながら半分趣味でやってるような農家が多いからな。米は。
人を雇ってやっていけるのかいな。
つーか、ここんとこ米が安いからなあ。年金もらいながらのうちの爺ちゃんや
近所のじいちゃん、病気になったら大量の耕作放棄地が出来る。
もう秒読みだよ。
米をやるとは書いてないな。
野菜なんだろう。
中国産の野菜に見切りをつけて、国内で調達しようとしてんのかな。
まあ米はあと数年のうちに大変動が起こるよ
日本産の米を奪い合って札びらで叩き合うか、
それが嫌ならうどん食え
野菜はもう輸入品に慣れてるからあまり混乱は無いかな
今は中韓メインに世界中から調達してるけど、いつまで担保出来てることやら
316 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 09:35:08.11 ID:UEjGnIH1
福島で安い土地を確保すれば大儲け出来るなw
317 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 10:15:49.62 ID:8UubWRKH
>>315 海外からの輸入農産物は絶対食えないw
腐らさないように防腐剤ガンガンかけるのはまだ許すが、
外来種の駆除のために防除剤ガンガンかけるのは・・
あれ、洗うとか以前の問題だろ・・
最近アスペルガーの子供が滅茶苦茶増えてるが、絶対理由があるだろ。これ。
318 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 10:20:38.74 ID:YHSGJ+rh
職種:百姓 月給 175000円〜 他手当有り
職種:百姓パート 時給 950円〜
319 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 10:22:55.47 ID:KKwwkMNv
>>318 中国から時給350円で働きに来るのにね。
320 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 10:34:38.21 ID:RLCcBYWH
日本国内ならいいじゃん
321 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 04:29:50.71 ID:vsoOsIxW
>>315 畜産は戦後の時期から何十年もかけて、全体の生産規模はそんなに変わらないのに農家の数は9割くらい減ったんだよね。
稲作は同様の変化が一気に来る。でも市場はそんなに混乱しないだろうけど。
その直営農場で働く農民は
現代の農奴になることでしょう。
>>266 それは政治家(売国奴小泉の息子)や官僚の言う嘘
農家はサラリーマンを定年退職した人が次々と参入している。
だから平均年齢は高いが高いまま推移している。
農業が消えることはない。
スーパーや大型電気店のがやるように
契約農家は陳列までやらされせそうw
あと、地方で地味に人気ある直売所潰しになるな。
やっぱりイオンは地方殺しの焼き畑商法だわ。
325 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 05:27:41.83 ID:XBniwxsm
>>321 棚田は絶えず人手がかかる
でも骨身を惜しまないと実にいい米が恒久的に収穫できる
326 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 08:11:35.81 ID:AZ+Htie0
>>321 今の現状はその残ってる畜産は廃棄の危機に立たされてる所が殆どだよ。
327 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 08:22:23.56 ID:kzuGKCC8
坊やが言いたかったのは廃業のことかな?
確かに廃業する農家と規模拡大する農家に別れてる感じがするな。
328 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 08:25:49.34 ID:AZ+Htie0
>>327 その規模拡大した畜産農家は、廃棄の危機に立たされてる所は多いと言ったんだよ。
特に病気が入ると一発廃業まっしぐらも多い。
後継者居ない所も多い。
規模拡大したから良いとかは別問題
>>324 農家は「特産市」に狩り出され
運送業者は「棚卸し」に狩りだされる
マジありえるな
330 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 08:53:57.50 ID:5n0IA0mA
331 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 08:58:17.52 ID:AZ+Htie0
>>330 大半がな、有畜産なんか昭和28年以降の国の政策の元指導で日本中に沢山創設させた物なんだよ。
元々昔からやってたものでは無いんだからね。、
332 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 09:05:13.40 ID:AZ+Htie0
添加剤が悪いとか言う奴は、今迄、何を食って来たんだろ?
アイスクリームや工場で作られるお菓子や食品は全部食えないぞ
それから、人は必ず死ぬ物で、早いか遅いかだ、近年の添加剤なんかよりも戦後間もない添加剤や甘味料には危険な物は沢山有った、それらを沢山食べた人達が今は老人に成ってるが、長寿命の人達ばかりなんだな。
似非科学的な情報を信じる人達は可愛そうだな
333 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 09:18:24.35 ID:Em54Txne
有畜産というのは何かの略ですか?
334 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 09:21:25.46 ID:AZ+Htie0
これからはTPPで企業も稲作に参入してくる
兼業も農協も終わりだな
企業も稲作に参入して
大赤字出して撤退
残ったのは広大な休耕田
337 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 10:16:32.26 ID:0twzq/+R
>>336 その後は原野に変えるか、宅地造成に企業参入した所がやるだろう
338 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 10:30:00.96 ID:0B2jPONL
現在に専業だったり兼業だったりする農家は
戦前はほとんどが小作、水呑百姓だったよな。
この層が自作農になれたのは、
敗戦でマッカーサーが乗り込んできて
圧倒的多数だった水呑を味方に付けるために
農地解放と称した略奪の盗品を勝手に分配したからだ。
国際法違反だよな、農地解放はさ。
その結果として農所有は細かく切り刻まれて、大規模化が遅れた。
まあ、善し悪しだったんだけどさ。
イオンが遊休農地を有効利用して
近隣の水呑アガリを農作業で雇用してくれて
農産物を安く売ってくれるなら、最高の政策じゃないか。
大賛成だよ。
339 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 10:53:12.10 ID:5LHrh4om
>>338 農地所有は細切れだろうけど、地主も細切れで飛び飛びで所有してただけで、大規模な農地を持ってた訳でもないんだよ。
非効率飛び飛びの農地をアチコチ所有して小作に管理させてた。
農地開放でそれらの小作が管理してた所をそのまま渡しただけです。
明治維新後には自作農は7割だったのが、地租改正で寄生地主が買い漁っただけで、大半が5町規模レベルの多数の細切れの農地を所有してたのが現実。
大きな農地を細切れにした訳では無いのさ。
所有してた数に合わせてそのまま小作が耕したのさ。
>>336 イオンや孫が参入するって事は自分達の仕事がうまくいくように次々に規制緩和させるでしょうね
今までとは違うよ
341 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 11:13:15.20 ID:qIxyLgEQ
民主党の岡田なんかは最低の売国奴だが
実家の方は、それで少しは良いことやっていると思うよ。
本来だったらイオンに文句言ってる商店街あたりが
こういう政策をやっていなきゃイケナイんだよ。
大規模店が出来ると地域活性化の邪魔になるとか言ってるくせに
商店街を取り巻く周辺の農業地帯には何の配慮もなく
とぐろ巻いてエラソーにしてただけだろ。
だから商店街は地域活性化のに何の役にも立っていなくて
百姓の次男三男なんてのは、みんな都会に行ってしまった。
順番で今度は商店街があっという間にイオンに畳まれてしまった。
商店街活性化のためにエライ税金を投入してるようだけど
日が暮れる前から人気が無くて、残念ながらシャッター商店街なのは変わりなしw
鉄道の駅が出来て、たまたまそこに店出した新参は
結局、鉄道が廃れれば一緒に廃れてしまった。
伝統も歴史もノウハウもないからだ。
水呑の方も敗戦の棚ぼたで自作農になれたけど
結局はもてあまして遊休地だからな、似たもの同士だったな。
イオンって時点で不審がマッハだけど
これに関してはすごく意義高く感じるな
素人目には
343 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 11:21:21.06 ID:qIxyLgEQ
>>339 いろんな地域があるんだろうな。
所有権は細切れになったのは間違いない。
誰でも土地持ちになれて良かったとは思うが
それ以上の知恵は生み出せない。
何でも善し悪しだから、細切れの良さを生かすような知恵が欲しいよな。
344 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 11:24:35.88 ID:fFpgQU7X
ガクブルしてんのは和郷園の連中くらいかな
345 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 11:30:56.53 ID:qIxyLgEQ
TPPで域内企業、域内労働者の移動制限の禁止ってのがあるそうだ。
TPP締結国同士では、企業と労働者の移動を制限しちゃイケナイってことらしい。
イオンにしてみれば、農業生産法人を作って
ベトナムとかマレーシア、メキシコ、ペルーあたりの
安い労働者を雇って、国内で稼がせて儲けるつもりかも知れないw
まあ、いずれにせよ、イオンにはメリットがおおい経営戦略だな。
>>340 規制緩和とかそういう問題じゃねーんだな
日本の農業で利益を上げる事自体が不可能
こう書くと、「実際利益上げている法人とか農家とかいるだろww」
と言われそうだが、それは販売ルートを確定された一部のみ
つまり現状は農協に出荷して集め、業者が購入する構図
では、そこへ企業が参入すりゃいいじゃんって話になるが
ほぼ不可能
理由は初期投資と調達コストが未知数
例えば、孫が農協の真似事で米の集荷場をつくったとする
誰がそこへ米を預ける?メリット無いと農家は預けないよな?
先物みたいに取引価格を決めれば売る人もいるが
豊作で大暴落したら、一発でOUT
つまりよぉ、儲かってるのは"今"のシステムだから儲かってる
それに、企業は"手間"という言葉を知らない
そんな奴等がヒョコっと現れて、良いものを作れるとは思えないけどな
>>344 だろうなww
10kg6000円なんて米売ってるくらいだからな
60k=36000円
60K=14000円も出せば、農家からコシヒカリ買える事を考えると
情弱騙し
348 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 11:54:46.03 ID:5YTA8IMd
やるのはいいけどやめた後に責任取らないだろうからなあ
最低限30年は続ける覚悟で始めろよ。
349 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 12:04:49.59 ID:5YTA8IMd
>>337 農業への企業参入と声高に叫ぶ連中はむしろそっちが狙いでしょ
なし崩し的に安く土地を手に入れられるからな
永続的に農業を続ける自信と覚悟があるんなら別に今の制度でも企業参入はできる
350 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 12:08:37.38 ID:fFpgQU7X
ユニクロやSODが参入するよかいいんじゃないかと思ったけど難しいんだな
農業や地方民に良い効果があればいいね
本来は農協が指導してこういう事をやらなきゃいけなかったんだが・・・
352 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 12:13:05.97 ID:ptuOyBA+
日の出から日没まで農作業してまあ何とか暮らしていける
ってなれば結構人気殺到すると思う
353 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 12:14:18.95 ID:5YTA8IMd
全国的にはどうなのか知らんが、そもそも今現在の耕作放棄地ってのが過去に企業が参入して荒らして去って行ってから誰も作らなくなったんだよな。
やっぱ変わった農法したりすると土に合わなかったりして失敗するんだよ
少なくとも俺の近所の荒れた農地はだいたいそんな感じ
そこにイオン来たって失敗は目に見えてる。せいぜい土地を多少マシにして去っていってくれればいい。
354 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 12:18:39.03 ID:5YTA8IMd
>>352 暮らしていくだけなら十分暮らしていけるよ
うちの畑でやってくれ
加工や販売網持っているところが参入しやすくするのはよいこと
ユニクロは駄目に決まっている
新しいセフティネットとしての農業が確立されるとよいと思う
そのためには集約化は大事
356 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 12:28:06.53 ID:5YTA8IMd
集約化は大事だし、ちゃんとやり続ける企業が参入するのはいいことだ
でもイオンは信用できないな。地元商店街を壊し続けてきた実績があるし。
>ちゃんとやり続ける企業が参入するのはいいことだ
そんな企業はありません
赤字になれば撤退or縮小
非情じゃなきゃ経営者にはなれない
359 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 13:02:01.42 ID:dJVhGyGV
>>343 農地開放とは、所有権の移動で、元々デカイ農地を細切れに物理的に別けた訳でもないのは、戦後間もない23年頃の航空写真を見ればよく解る。
そもそも日本は等高線の上に細切れに農地を作って維持してきた訳であり、大規模な面積の農地を持ってたのは北海道や東北のごく一部ですね。
小作が長らく耕してきた所を農地開放でその後を引き続き耕してるのが殆ど
360 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 13:05:25.35 ID:dJVhGyGV
日本は大規模な農地を作るのは明治維新後に北海道で実験的に作ったが、日本の国土の性質上に出来る所は無いのはわかってたんだよ、
だから柳田邦夫は中規模しか出来ないと明治33年には答えを出してるし、所得保障で農業政策案を既に当時から出してる。
今更大規模な農地をとかいうのは時代錯誤と土地利用を見てたら無理なのは解ってる話。
361 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 13:06:34.87 ID:Acuhmqlo
まぁ日本の農業はこういうとこが子供が都会に出て跡取りのいなくなった工作放棄地とかを地道に買い集めてくしかないよな
これって大規模農業なんざ国内では難しいのに表向きやるっ言ってるのは既存の農家に圧力かけて隷属させるためだろ。流通支配の成れの果ては・・・。
圧力?たとえば?
364 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 13:29:36.35 ID:DJ6rSvzu
農業は一括りにしてる奴(当の農業者でさえ)多いけど
北海道、東北と、その他の地域とは分けて考えるべきだな
少なくとも後継者のいる専業農家と兼業農家はまったく別物でしょ
365 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 13:29:40.27 ID:5n0IA0mA
全国に30か所で合計500haだよ?
こんな農業法人はいくらでもあるっしょ。
366 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 13:29:44.02 ID:MDNjKrhP
農業衰退と殺しの最終局面か
地方の農家が大スキなイオンモールが今度は農家を血祭かw
368 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 13:35:51.36 ID:5n0IA0mA
ああ、言いたかったのは1か所の平均が十数町歩ってことだ。
1か所500haの農地をやるわけではない。
日本では出来ないとかアホなこと言うなよ。
369 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 13:40:50.16 ID:sYNpBWuI
朝夕はイオン農家、日中は会社勤めという新しい態様の兼業農家が増えるな。
370 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 13:50:45.51 ID:yp+eN/72
道の駅は農家が廃棄処分したい様なものまで
出してる
今は企業が農薬のチェックにうるさくて農家の
納屋まで入って調べるらしい
だから規制の甘い道の駅に出したがる農家が
増えたそうな
>>370 道の駅も直売所と同じで
売れ残りは生産農家が引き取るんじゃない?
俺の予想
@TPP合意、企業の参入OK法案成立
A企業の農地取得でちょっとしたミニバブルへ
B農家は例年通り作付け、混乱無し?と思われたが、米価1万割れ
C次年度、前年比3割が耕作放棄へ
D米価下落で農業参入企業の収益ベースにも陰りが・・
E耕作放棄と企業の撤退で全国で虫食い水田だらけ
Fその頃俺の田んぼでは一面ヒマワリが咲いていた
カゴメがやるんなら、大賛成なんだが、
イオンか、イオンなのか・・・
374 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 14:23:31.69 ID:AlGdUAnM
そもそも海外の、農地なんかはるか向こう迄農地なんだよね、普通に一つの田んぼが60ヘクタールとか100ヘクタールが基本なんだよ、それが100km 先まで変わらない所です
そして、農薬使えない所で米を造ってます
そんな所と競争できるの?
375 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 14:24:50.18 ID:rcvzb/Y7
国産なら許す
376 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 14:27:07.67 ID:AlGdUAnM
もし大規模な農場が有ったとしたら、せれらは今の都市部となった関東平野だよ。
逆にさ、関東は日本の数少ない大平野で
歴史上かなり長い間田舎扱い・放置されてきたように記憶してるんだが
なぜ大農場みたいな進化を遂げなかったの?
378 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 14:42:47.49 ID:Acuhmqlo
>>374 作るのは鮮度が命の野菜だけで米なんて作らないだろ
>>1のどこに米作るなんて書いてあるんだ?
379 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 14:44:04.64 ID:0twzq/+R
>>377 徳川家康が都を作り、明治維新で政府が街を拡大させてきて、オリンピック以降開発と言う破壊行為を拡大して一極集中で地方ほ潰してきたからだよ
380 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 14:44:06.72 ID:8tJu4pfl
岡田チョンのイオンか
それならまだららぽーと応援するわ
381 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 14:46:10.69 ID:0twzq/+R
>>378 野菜なら普通に大規模な農地なんか要らないから。
120万ヘクタールで野菜は完全自給自足出来るので、田んぼは潰しても問題無いよ。
田んぼは潰して宅地にする方が良いかもなと言う事でOK?
382 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 14:55:42.43 ID:Acuhmqlo
>>381 野菜だって面積が10m×10mしかないような小さい畑より大規模の方がいいに決まってる
田んぼ潰すの話はどこから出てきたんだ?
意味不明すぎ
イオンという会社の素性を考えたら絶対駄目だな、何を仕込むか火を見るより明らか。
むしろ一刻も早く特捜なり公取なり国税なり入れて抑えないといけない。
>>381 東京ドームの敷地は4.7ha。
120万hrとは、お前の家はもの凄い大人数なんだな。
>>381 田んぼってのはよぉ
元々地盤が悪い所にあるんよ
特に高度成長期に土地改良とかで無理やり区画整備したのが全国各地にある
千葉の湾岸地区もそう
ただ埋めただけ
山間の田んぼ潰して宅地にするならまだしも、平地の田んぼ潰して宅地にしたら
地震来なくても、地盤沈下してく
潰すのは簡単がが、補償問題に発展するぞ?
386 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 17:01:11.44 ID:cfaH8PFY
>>291 いくら口では継がないっつってても、親が死んだらなんだかんだ言っても誰かが継ぐよ。子供が一人もいないならともかく。
実態は兼業農家で農業所得を合算すると税率が上がったりいろいろ不利だからじいさんばあさんを農業経営者にしてるだけってケースがほとんど
潰すのも不可能なくらい巨大化したな。経営傾いたら税金投入
388 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 17:13:23.40 ID:oyX8X1nH
>>384 日本の全体的な話、だから米を作らなくて良いなら、畑がこれだけ残れば問題無いよ、実際残ってる畑の面積を述べた迄だ。
馬鹿は解らない筈だ。
460万ヘクタールの農地のうちの畑の面積だから、残りは要らないな。
これなら田んぼは潰して大規模な野菜農場ができると言う事、さらに言うと米を全部辞めて野菜を作り世界に輸出する事も可能だが、何処に売れるかが問題だな。
389 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 17:39:40.70 ID:5YTA8IMd
>>388 「米を作らなくていいなら」ってその前提がまず問題外なんですが
お前の個人的考えで「米は作らなくていいから」だろ
390 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 17:50:00.95 ID:5YTA8IMd
ホンダあたりがヤンマーあたりと共同で自律式農作業ロボットを開発して農業参入してくれないかなあ
夢があるぜ
本来なら宅地や雑地に地目変更で膨大な利益が得られるのに、農地をそうしないのはそれなりの理由があるからで、、、
いや、あったからで、、、
コメという、、、作る上でもイージーで、栄養摂取でもリーズナブルな作物は他に無いという、、、
もし、パン食文化が進んでいたなら、今の農地法は存続できたのだろうか?
米が無ければ米豪産の小麦でうどんを作ればいいじゃない
393 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 20:53:39.00 ID:toAoc8C5
>>389 米なんかつくっても赤字だから大半の農家はやめたいと思いつつも
周りとの関係上やめられないから作ってるだけって感じだし
大きく農地を集約できるところ以外はやめた方が
農業強化のために使えるお金が増えるよ。
競争力がまったくない零細兼業農家をどこまで残すのか
ちゃんと考えていかないと米農家全体が割を食う結果になるよ
394 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 22:15:06.36 ID:98evLQoH
395 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 22:33:59.53 ID:KiaI3mU7
で福島産の表示はせずに「イオンブランド」で販売して、
責任はイオンが取りますとか言って
一切クレームには無視ですねわかります。
今のところイオンの農場は南茨城が最北だねぇ
西日本から見れば福島も関東も同類だからお断りだけど
関東人に拒否する理由無いなw
誰か作ってくれる人が任せたいが、まわりもそう思ってるやつばっかしw
平野部はどうか知らんけど、水路のお守りが大変なんだよな。
20軒くらいで共同でやってる分には、まあいわば無料のボランティアだから。
台風や大雨が降りゃ、崩れてないか見回りしなくちゃいけないしw
崩れたら直さなくちゃいけない。
アメリカや中国の上海付近の大平原のようにはいかないからなあ。
そういう土地が羨ましいよ。
とりえは、取れる米が旨いってことだけだな。
399 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 10:08:28.52 ID:NycnPhCX
>>393 >>394 >>397 事実やめたい農家は多いよ
だからってやめればいいわけじゃない、国として。
誰も作らなかったら何食べて生きていくつもり?
昔から飯食うたびにお百姓さんに感謝して、って言うだろ
400 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 10:10:06.18 ID:fV4CI02d
401 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 10:10:08.10 ID:W1/DGwSD
402 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 10:13:53.64 ID:fV4CI02d
>>384 つまり・・・・東京ドーム何個分っていうのがさっぱり実感の持てない数字になるわけか
>>401 そうなんだよな
単なる思い込み
海外でも日本並みはいくらでもつくれる
404 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 10:19:19.47 ID:NycnPhCX
海外を植民地にして作るんならいいけど
対等の立場での商取引だったらあっちが売らないって決めたら買えなくなるよ
405 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 10:28:33.50 ID:NycnPhCX
まあ農家にとってはそのほうがいいかもね
自分のとこで食う分だけなら機械化しなくてもやっていけるし金はほとんどかからない
米より金を重視してる連中は、アメリカだけじゃなくタイやベトナム、オーストラリアや中国の顔色を伺っていけばいい
政治的に弱気になるのはいい迷惑だけどな
406 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 10:48:25.84 ID:W1/DGwSD
407 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 10:53:20.91 ID:mfXSsrEp
そういう、嫌味たらしい事は男の子は言っちゃあ駄目w
408 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 10:53:25.20 ID:cKOCF6Ho
海外の大規模農家は日本の比じゃないくらいの補助金漬け
しかも生産現場は超赤字、移民、貧民の労働搾取で成り立つ。
日本の農業生産物は安全性、品質の面でものすごく高評価。
競争力が無いとかも嘘。
イオンがこれやるんなら、生産現場で泣くやつがいるか、何らかの
補助金あてこんでんだろな。
409 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 10:54:24.95 ID:W1/DGwSD
410 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 10:55:04.36 ID:W1/DGwSD
日本の農産物は世界一の農薬使用量なんだよ。
411 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 11:02:44.34 ID:ehtqz1Wy
野菜までPBにして、その中に朝鮮から輸入した野菜を紛れ込ませるつもりなんだろうwwww
412 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 11:07:37.33 ID:W1/DGwSD
因みに日本の有機農業での農産物なんか、2.7%レベルで、厳密な国際規格に準じたらほぼゼロレベルなんだな。
413 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 11:08:21.23 ID:W1/DGwSD
それと、旨いと安全は別物な。
414 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 11:14:35.28 ID:LUvSvDhK
PBはいらない、買わない。
415 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 11:17:43.59 ID:3PoEbGu5
これ、やってるのはイオンだけじゃなくてイトーヨーカドーも大規模にやってるし
住友林業もやってるから。
土作りと称して生ゴミ処分場に使われそうなイヤな悪寒が止まらない。
417 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 11:23:39.64 ID:3PoEbGu5
>>416 イオンで出た食糧廃棄物は当然そうするでしょ。
というか食糧工場の廃棄物は現在もそうしてるから。
アサヒビール工場のコンポストシステムだっけ?
色んな企業がしてるよね。
418 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 11:28:24.01 ID:TXT0Fz/e
これはいいわ
37歳以下のゆとり世代が働くのなら中国産のほう買うわ
国産も誰が作ったか厳格に表記しろ
外食産業もゆとりがきた店はその都度掃除しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
419 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 11:33:01.06 ID:3PoEbGu5
イオンのPBは否定しないけど
外国製品に生産国表示をしないって法律違反じゃないの?
それだけは止めろよ。かなり不愉快だし実害がある。
どんどんやって農協潰してくれや。マジで。
421 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 11:37:02.44 ID:W1/DGwSD
>>420 農協って行って置くけど 地域毎に経営も資本も方向性も独立した農家の組合だよ 農協法で農協を後ろに付けなければ埋けないだけで
全農の指示により方向性が決められているのだ、農協が悪いのでなく全農だと言う事を知らない馬鹿が多い てか殆どだろう
近所のスーパーより、ちょっと離れたイオンの方がずっと野菜の品質が良くて安い。
正直近所のスーパーの野菜は水気も良くないし、スイカが甘くない。
これじゃ勝負にならないよ。
>>420 農協を擁護するわけじゃないが
農協無くなったら、水飲み百姓復活だぞ?
424 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 11:43:49.71 ID:3PoEbGu5
>>423 今回の大型農場って水呑百姓制度だしな。
でも、現代の水呑百姓は「サラリーマン」だから
別に問題ないよ。それが農地にも広まるだけ。
425 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 11:46:32.65 ID:NycnPhCX
>>415 イオンだけが叩かれてると感じてるなら、イオンだけには叩かれる理由があるということを考えるべきだな。日ごろの行いが悪いから信用されないんだよ。
>>417 それをするんなら到底認められないね。当然だなんて感覚が農業を知らないいい証拠。
イオンの生鮮は最低品質だから絶対買わない
廃棄するようなゴミみたいな野菜を売りつけるからな
427 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 11:47:43.46 ID:W1/DGwSD
>>425 食料廃棄物を堆肥にするのは基本中の基本だよ 発酵させる課程が必要だけど
一般的なサラリーマンは昇給も昇進もある
が、農家はそれが無い
一緒ではないんだが?
429 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 11:49:03.27 ID:NycnPhCX
>>427 堆肥にすると称して生ゴミ処分するのはありえない
430 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 11:53:21.04 ID:dAYvvpsD
>>428 農業で昇給させるには規模拡大で売り上げを年々上げて行くしかない。
絶対無理
つうか イオンに文句たれてる奴 じゃお前やるの
どうせ 公務員になりたい、東電、東ガスのような楽で高給な会社で働きたいってやつばっかりだろ
農地なんてほったらかすとあっという間に荒れ使いもんにならなくなるぞ
432 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 11:58:46.47 ID:NycnPhCX
>>431 やるんならちゃんとやれよってこと
やっぱダメでした、買っちゃった農地は有効活用のため店舗にします。とか
農業するには土壌がイマイチだから生ゴミ処分場にします。とか
そういうことやるつもりなら最初っからやるなってこと
なし崩し的に違反転用が認められるなら俺がやるよ
宅地にして転売すれば大儲けできるもん
農業参入企業が失敗する原因の一つに
人件費の増加と規模拡大の難しさなんだけどな
これを理解してないバカが
「農業は儲かる」ってお花畑になる
434 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:01:24.31 ID:JqlCXQgn
産地偽装されそう
435 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:08:43.09 ID:61e4Ip4R
>>399 そもそも自給的農家の人たちが作ってるたべものは市場に
流れてないんだからやめてもあんまり結果は変わらないだろ
その人たちが自分の食べるぶんを買うようになるだけだ。
日本はいまも減反政策が続いてるんだから
やる気のある人に増産させてあげたほうがいいだろ。
436 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:09:59.27 ID:W1/DGwSD
>>433 規模拡大には設備投資に見合う拡大が必要だからね
投資した物に対してペイするには比例して大きくしないと埋けない
これは収穫が有ろうが無かろうが、固定費なんだな そこへ規模拡大した分の人件費も増えていく
でも一年に一度しか収穫できない物は、回転しないので、雇うのは農繁期のみと成るんだな
野菜だと畑を年に3回は最低廻せれるし、日持ちしないので価格も安定傾向なわけでな
売り手側がそう言うのを行うのは確保の安定化も含めてなんだけどね、イオンとかスーパーと契約しても必ず全量買ってくれるとは限らないし
無いのに持ってこいと言う事すらあるのでなぁ 農家はそれで困ってる所も多い 特に棚を空にしたらペナルティとか言うキチガイじみた事すらやってるからね
437 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:11:58.48 ID:NycnPhCX
>>435 やる気がある人に増産させてあげるのはいいよ。集積して効率を上げるのも大規模化して海外に対抗するのもいいことだね。
でも俺はイオンを信用してないから、やる気があるようにうまいこと言うのも今だけだと思うよ。
438 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:14:46.14 ID:lcPM8GDr
>>437 生野菜に関しては、海外との競争には晒されにくいんだな
だから国産が大半になる訳でな 日持ちする生野菜は海外に負けるけどな
生野菜で無ければ冷凍野菜なら確実に海外が安く日本で規模拡大しても負けるね
味も海外が旨いのは多いよ
439 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:15:27.60 ID:q5N5RNf4
中国製野菜も国産野菜になります
440 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:20:07.07 ID:NycnPhCX
野菜に関しては別に国産が壊滅しても一大事じゃないから割とどうでもいい
野菜なくてもすぐ死ぬわけじゃないし、最低限の野菜なら自分の家の庭でも作れる
441 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:22:47.83 ID:3PoEbGu5
議論を分けようズ
産地偽装問題と耕作放棄地問題は一応別の問題だから分けないと
さらに、圧倒的多数が非イオンなのだからイオン憎しで耕作放棄地駄目というのは論外。
442 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:24:18.29 ID:NycnPhCX
耕作放棄地解消のために企業参入、これはいいでしょ
ただし「ちゃんとすること」が条件
俺はイオンはちゃんとできないと思う。
443 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:26:09.21 ID:3PoEbGu5
あと、おまいらも知ってるだろうけど
サイゼリヤとびっくりドンキーは自社農場で野菜生産してるからな。
長崎ちゃんぽんの店もいずれそうなる。というか、ほぼ全外食チェーンが
自社野菜の方向へ向いてるよ。
彼等にとって一番重要なのは値段の安さじゃなくて
安定供給+値段の安定だから。
444 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:27:13.09 ID:NycnPhCX
>>443 自社農場って別に社有農場ってことじゃなくて、農家と専属契約結んでるってだけでしょ?違うの?
445 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:28:00.25 ID:61e4Ip4R
>>437 全農支配から逃れるために独自流通の道をさぐるのは、流通業だけじゃなくて
飲食でも始まっている流れだし、いいことだと思うよ。
全農という巨大組織に対抗するためには、イオンクラスの企業じゃないと無理だしね。
いずれは、3条農地の制限を受けない農業工場での生産も
今以上に多くなるだろうし、これから日本の農業は変わるよ。
もう旧態依然の、兼業農家が全農に搾取されながら栄養素の低い規格品を売る時代じゃない。
消費者だってそういうのは求めてないし。
>>444 いまは法律が改正されて、企業が直接自社で農地をもてるようになってるので
自社の農地だよ。
447 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:29:37.79 ID:3PoEbGu5
>>444 今は両方ごちゃ混ぜでそう表現してるみたいよ。
専属契約の方が数は多いと思う。
サイゼリヤは「自社農場」から「畑から4℃を保って毎朝配送」と謳ってるから
普通に読めば前者だけど後者も混ざってるはず。
448 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:30:56.07 ID:NycnPhCX
>>445 飲食店と農家の専属契約による独自流通ならそこらへんの個人経営のレストランでもやってるでしょ
あんな小さなレストランが巨大組織に対抗してるとは思ってなかた
449 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:31:57.68 ID:3PoEbGu5
あと、山林が荒れてるという記事が一時期よく話題になってたけど
日本最大の私有林所有者はダントツで住友林業だから。
莫大な山林を保有して自社林から木材を供給してる。
そのノウハウを生かして国有林の管理もお任せくださいと住友林業が訴えてるが
法律の壁でそれはまだ実現されてない。
450 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:32:35.03 ID:NycnPhCX
>>446 所有できるのは農業生産法人だけだから、所有してるんなら系列の子会社だろうね
>>447 ありがとう、自分でいちいち調べるのは面倒だったから。そこまでわかれば十分だわ。
451 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:34:06.45 ID:oIKBENVr
こりゃ労働力が足りないな!うーん仕方ない隣から来てもらおう
452 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:34:48.38 ID:61e4Ip4R
>>448 契約栽培じゃなくて、自社栽培だよ。
自社のレストラン用に自分たちが欲しい規格の野菜を作る。
453 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:36:17.60 ID:NycnPhCX
>>452 こういう野菜を作ってくださいっていう契約だろ?
社員が耕作してるの?
>>450 まあグループ企業って考え方になるだろうね。
サンマルクカフェのサンマルクなんかも岡山で自社農場始めたし
>>453 農家の人にこういうのを作ってくださいと頼むのが、契約栽培
自社のグループ企業で農業法人を作って、そこで作るのが自社栽培って感じか。
だから社員が耕作している、が正解だね。
456 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:37:48.81 ID:NycnPhCX
>>454 まあそこはどっちでもいい話だけどね。
そういうちゃんとやってるところはどんどんやってもらえるといいね。
俺はそれでもイオンは信用できないけどねw
457 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:38:07.27 ID:3PoEbGu5
これの一番怖い問題が「ワタミ」なんだよね。
渡邊美樹さんが数年前から「魚民」の魚を漁師から買うのはもったいない。
自社のアルバイト社員に月額給与15万円で30日間働かせたいと常々公言してるけど
法律の壁(漁業権)がそれを許さなかった。でも政権与党議員だし、近々実現する運び。
イオンで働かせる農奴も月額固定給15万円で奴隷労働させられる予定。
一番、怖いのはモンテローザ(ワタミグループ)が自社農場を持つ事だよ。
おまえらが30日24時間鼻血を流しながら月給15万円で畑の肥やしとなって死んでいく。
458 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:40:26.69 ID:NycnPhCX
端的に言うと、企業の農業参入は現時点でも十分認められてるわけ。
その条件はいろいろあるけど、一言で言うと「ちゃんと農業だけをやんなさいよ」ってだけ
なのに参入障壁がある、ハードルが高すぎると言う連中はちゃんと農業する意図も自信もないんだと判断されてもしょうがないの。
459 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:44:47.56 ID:61e4Ip4R
>>457 でも実際農家の収入ってそんなもんなんだよ。
米一表(60キロ)で15000円とかだよ。
兼業農家だと年間20表くらいだろうから、たった30万円。
米農家が食えないといわれる所以だよ。
460 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:45:22.89 ID:dAYvvpsD
461 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:46:05.18 ID:3PoEbGu5
>>459 でも兼業もできるし、鼻血を流して鬱病になり飛び降り自殺する農民って現在はほとんど居ないだろ?
462 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:46:31.32 ID:NycnPhCX
>>457 死ぬまで働かせるのはまた違う話だけど、結果的にフリーターみたいな連中が耕作放棄地を耕すことになるんなら悪くないと思ってしまった
ワタミなら人はこき使っても土地をどうこうする知恵はなさそうだし
463 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 12:47:38.29 ID:61e4Ip4R
>>461 実は、田舎は自殺者多い。
それが農業と関係があるのかどうかまではわからないけど。
まあ、実際には「耕作しない」というサボタージュでの対応になるわけだ。
耕作しない方が金も残るし、手間もかからないから。
そうやって日本中に大量にある耕作放棄地をイオンが使うというなら
どんどん使ってくださいって感じだと思う。
>>431 食品残渣,廃水処理汚泥,家畜排泄物等と考えられる廃棄物を堆肥原料と称して
搬入・野積みするなどの廃棄物の不適正処理を行う事案が増加している現状がある。
シリコーン化合物入りの油を使用した揚げ物の残飯を農地におけば、微量有害化学物質による汚染源となる。
ベクレ魚介類のアラやベクレ野菜くずを農地におけば、放射性物質による汚染源となる。
両方とも、汚染は農地だけでなく地下水にまで広がる。
>>431 原発同様に、いち企業が目先の利益を追求した結果、企業が想定外とした
リスクを産地が背負い込む事になるかもしれないって事さ。
467 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 13:05:02.69 ID:dAYvvpsD
>>419 ちゃんと表記してあるだろうが。
オマエの目は節穴か。
>>467 砒素ミルク事件の時のように「不買しつつ反対運動」の選択肢とかもあるだろ。
470 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 13:20:29.01 ID:NycnPhCX
>>467 飯を食いたかったら黙ってリスクを受け入れろと。
イオンってすげえな
471 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 13:21:29.35 ID:q5N5RNf4
イオンが日本で中国人に作らせます
まだ記憶に新しい、広島での9人殺傷中国人実習生。
手枷足枷でもしてないと周辺住民の治安が脅かされるだろ。
473 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 13:57:06.75 ID:LUvSvDhK
利益を出すには農薬てんこ盛り
474 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 14:19:43.85 ID:Bb6zjEEJ
イオンなんて市場でまともな野菜選んで買い取る能力すらないのに
一から作るなんて出来るか?出来ないと思うな。
まずは市場に並んでる野菜を見る目養うところから始めないと。
近所の生協がボランティア動員して自分たちで作りましたって言って
売ってる野菜もぼろぼろだし、あんなの高値で売り始めたら、
今納めてる契約農家がぶち切れそう。
>>475 何言いたいかしらないが、イオンがやりたいの中間コストの削減だろ
美味かろうが不味かろうが二の次
鮮度がよけりゃバカは騙せる
農家と直接契約にすれば、農協や市場の中間マージンカットできる
それに、同じ規模の農家にニンジンぶら下げて価格競争させれば
単価も下げられる
477 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 14:47:12.42 ID:61e4Ip4R
>>475 形だけ綺麗だけど栄養のない野菜より
形は不揃いでも栄養があって味のする野菜の方がいいだろ
478 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 14:49:25.99 ID:ehtqz1Wy
民主党の岡田克也の兄が経営しているスーパーのイオンは韓国からの魚介類を大量に
輸入して販売している。
その魚介類の中には竹島近辺で捕獲された魚も含まれているはずだ。
そのような魚介類を買うことは朝鮮人による竹島の不法占拠を認めるのと同じだ。
岡田が朝鮮人による竹島の不法占拠を「不法占拠」と呼ばずに融和的な態度に終始して
いるのもこのような裏の事情があるのではないか。
私はイオンの魚介類は絶対に買わないようにしています。
イオンでは魚介類のパックに原産国表示が無いものがたくさん売られています。
479 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 14:56:13.91 ID:NycnPhCX
>>377 平野は水源が乏しい
川から引けば済むが大規模農業出来るだけの土地に広くそれを通す治水技術が出る頃には
もう幕府開いたりなんやりで居住地としての利用が優先されただけ
住むだけなら井戸掘って地下水揚げりゃいいだけ
481 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 15:23:02.60 ID:dAYvvpsD
>>480 バカなの?
托さ農地だったのって近年迄の話だよ
消費さえ握ってれば、大型農機のコスパがよくなり、小型農機を使用する通常農家や農協じゃ太刀打ちできない価格を実現できる。
中規模農家の将来は暗いな。零細兼業農家は、太陽光や太陽熱、薪ストーブなども導入して自給に徹すれば、サラリーが200万でも利益でるかも。
483 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 16:18:28.64 ID:NycnPhCX
>>482 消費と農機コスパの関連がさっぱりわからんのだけど、自分ではわかって書いてる?
484 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 16:23:37.83 ID:lcPM8GDr
そもそも大規模に野菜でも作るには農機具や設備投資に億単位の金が必要になるんだよね
>>483 市場を通さないでよいので、全量販売確定、”売れ残りなし”。
大型農機は初期投資が高いので、コスト回収には広い農地と高い稼働率が必要。
で、稼働率さえ確保できれば小型機じゃ太刀打ちできないコスパが出る。
ポイントは、確実なコスト回収だよ。
大規模農地、大型機を導入しただけでは、市場が受け入れないリスク高すぎ。
>>480 関東平野の国々は律令時代から「大国」だ
おまけに米だけでなく小麦の大生産地でもあった
それでもまだ未開拓地が多く、家康もあちこちを開発している
失敗した地域も多いけどな
487 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 16:29:04.68 ID:NycnPhCX
>>485 わかったようなわからんような
イオンって売れ残らないのか
イオンは食材残ったら惣菜にするだろ
普通の農協よりは捨てる部分は少ないだろう
489 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 16:48:06.24 ID:lcPM8GDr
小麦や麦は疎水性の土地が適していて 米を作る田んぼじゃ反対に良くないんだな
だから小麦や麦は水の少ない地域での食べ物じゃないのか。
小麦や麦の天敵は梅雨とかなんだよね
河川が無くても僅かな降雨量があれば麦や小麦は作れるし水路も要らない
490 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 16:50:05.29 ID:NycnPhCX
>>488 農協って何かわかってる?
農協がいつどこに何を捨ててる?
>>487 最終的な売れ残りはイオンの商才次第だが、上の屁理屈は全量、プライベートブランドとして通常の野菜よりも安い価格で陳列することを前提としてる。
陳列する総量よりもプライベートブランドの量が少なければ、市場動向は通常品の増減で調整できる。
豊作でも損するのは農家
492 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 16:56:33.06 ID:Jhfv8ST5
プライド
493 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 16:59:54.83 ID:dAYvvpsD
そもそも農協と言うのを知らない、勘違いしてる馬鹿は直ぐに農協と言う。
農協とか農薬とか出せば片付くと思ってるみたいだな。
こんな馬鹿が農業を偉そうに語るからダメなんだね
>>487 そうか、ごめんごめん表現が不明瞭だったわ。
>>485の売れ残りなしってのは、生産段階(農家の領域)ってこと、全量陳列するってこと。
495 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 17:15:28.01 ID:NycnPhCX
>>494 うん、そういう意味なんだろうなってのは薄々わかってたけど
それが何で農機具コスパがよくなることに繋がるのかわかんない
496 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 17:25:42.00 ID:61e4Ip4R
全農のなにが問題かというと、兼業農家を守って自主流通とか自分たちで
なんとかがんばってもうけを増やそうとする専業をいじめるところ。
ところがイオンのような巨大企業の場合、最初から流通経路ができているので
全農が嫌がらせしようと思ってもできない。
イオンが直接的にがんばる専業農家の味方になるかというと
ライバルになるので、かならずしも味方とは言えないけれど
全農を敵に回すという意味では共通しているので
敵の敵は味方的に、与する余力が生まれる感じだな。
497 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 17:26:00.91 ID:twfq+kgz
イオンはもう信じられない
PBといい焼畑商業といい
498 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 17:31:17.97 ID:NycnPhCX
>>496 全農を嫌ってるのは伝わってくるけど、イオンが全農と敵対してくれるからと応援している専業農家なんて存在しないと思うぞ
499 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 17:37:35.90 ID:N4iqq9nD
500 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 17:43:43.73 ID:61e4Ip4R
>>498 応援はしないだろうけど、この企業が独自に自社農場を持つ流れに
表だって反対もしないってこと
501 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 17:44:12.38 ID:fk0jvWuu
日本の農業は園芸であると発言した外国人がいた。
各地の実情を細かく分析して行なうなら可能性はある。
ただし困難な割りに実利は有るのだろうか?
502 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 17:44:51.18 ID:dAYvvpsD
そして、全農の上が農水省なんだからね。
503 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 17:49:43.14 ID:NycnPhCX
>>500 農家からすると、専属契約で安定した収入を得られる自社農場は歓迎
イオンがやろうとしてる直営農場はどうでもいいって程度でしょ
現場の労働力がどんな人なのか知らんけど、せいぜい頑張れば?ただ荒らしたり地下水を台無しにしたりすんなよってくらい。
504 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 17:53:56.47 ID:dAYvvpsD
イオンに農地を貸すなら、昔の地主みたいに、収穫の半分は地主の農家に納めるんだろうな?
505 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 17:55:48.42 ID:NycnPhCX
>>504 そこは普通に金でしょ
もともと耕作放棄地だから相当叩くと思う
506 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 17:55:49.83 ID:mdUZarba
イオンは日本有数の優良企業だから
日本の農業を変革させるかもしれん
507 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 17:57:04.27 ID:dAYvvpsD
>>505 でもな日本の地主は収穫の半分は小作から取ってたから、小作のイオンは地主の農家に半分は納めて当たり前だろうな。
若い人なら、がんばって良い製品作っても、あまりがんばらないやつと同じ値段でしか売れない農協よりも、
正当な評価で買い上げてくれるほうを支持するだろう。
問題はイオンがそれに頼って「安く大量に」ではなく、生産にかかわった人が、サラリーマンとして子供を育て、
年食っても生きていけるような環境をペイする状況で整備できるのかどうかという話。
今は始めたばっかりなのでその問題が発生していないからよいのだが・・・
>>507 農地としての不動産税+貸し賃収入による諸税・諸料金の増額分+ちょっとした色
これが、借り賃。小遣いにもならんらしいよ。
510 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 18:03:44.22 ID:NycnPhCX
>>507 いつの時代の話だよ今の相場は米の場合で反あたり米1俵だからいいとこ2割反あたり3000円〜5000円くらいだと思う
耕作放棄地で畑ならタダでも不思議じゃない。地主からすると管理費が浮くだけで十分と考えてもおかしくない。
511 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 18:05:18.97 ID:NycnPhCX
>>510 途中で直そうとしたら変なタイミングで送信しちゃった
田んぼなら米1俵、耕作放棄地の畑なら3000円〜5000円でタダでも不思議じゃない
耕作放棄地って、草刈れば即農地になるってもんでもないしね。
一度荒れた土地を元に戻すのは、予想以上に大変なんだよね
513 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 18:07:39.59 ID:NycnPhCX
>>512 状態にもよるけど、普通は1年目は土壌改良だけで終わるね
株式会社に任せると日本の農業が衰退すると主張していた農協関係者涙目。
株式会社入れなくても、どんどん耕作放棄地増えていっただけじゃん!
515 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 18:11:11.68 ID:NycnPhCX
>>514 耕作放棄地が増えた原因の一つが企業参入
農業を知らないやつらが画期的な新農法とかいっていろいろ試したり、堆肥作りと称して不法投棄したりしたあげく撤退した
以来土壌が死んで誰も作りたがらなくなった
理由はこれだけじゃないだろうけど、少なくとも俺の地元ではそういうことがあった
516 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 18:17:57.09 ID:dAYvvpsD
>>510 それなら、貸さないと思うね、村の出ごとやお祭りには出ないと無理だな
517 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 18:21:18.09 ID:NycnPhCX
>>514 それと別に農協関係者と企業経営は敵対してないぞ
むしろ農協が耕作放棄地解消のため積極的に企業誘致とかしてる
518 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 18:25:27.66 ID:E0ORI4cg
イオンによる日本版コルホーズ化が進むわけか。農作業やるなら作りたい物を作らないとやる気や精がでないんじゃないか?
519 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 18:33:07.68 ID:61e4Ip4R
>>518 いまだって農協がコレが向いてますよというものを作ってるんだから
対して変わらんし。
たとえは、うちのほうでは、トマト部会に入ってトマト作らないと村八分
520 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 18:33:51.66 ID:DAVQmqfQ
首都圏の菜園でほぼ自給自足 安心して食してます
>>519 トマトしか作れない程度の広さってどんだけショボいんだ
522 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 18:44:43.22 ID:NycnPhCX
>>519 農協による農家いじめって何のことかさっぱりだったけど、それでわかった
つまり独自流通ルートを持った農家への嫉妬・妬みだろ
別に農協が妨害してるわけじゃなくて農家同士の問題じゃん
500haで1000億円か
1haの畑があるけどばあちゃん年間2億も売上ないぞ
やっぱ小売直営つええな
524 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 18:51:56.35 ID:NycnPhCX
>>523 ワロタwww
お前のばあちゃん無能すぎwwww
525 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 18:56:39.99 ID:qvVgLbYy
こいつらに屈する農家は死ね。
農民はついに頭が腐ってとれたのか?
あるいは素人やイオソの社畜を送り込むのかもしれないが、
そんな低品質で怨念のこもった野菜はいらないね。
もっとも、イオソ系列で買い物なんてここ数年していないが。
安物というか、粗悪な品しか置いてないんだよ。
飲料にしても加工食品にしても、
ここでしか見ないような奇妙なメーカの商品ばっかり。
高くて悪い朝鮮製なんて誰が買うのかね?朝鮮人だけか。
526 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:02:14.47 ID:CkJXAdjh
てか、三食付きの派遣労働の受け入れ先にでもなれば、社会的には充分。
使い物になるかは、別として。
527 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:04:03.87 ID:NycnPhCX
>>526 そのとおりなんだけど、イオンはなんか企んでる気がするから俺は反対
上のほうに出てたワタミがするんなら悪くないと思う。あいつらは何か企むほど頭よくないから。
528 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:06:21.14 ID:dAYvvpsD
>>523 確かにボッタクリだよね。
そもそもイオンに卸すと買い叩かれるからね、農協経由の方が手数料だけだから、儲かるんだよね。
イオンに卸してた農家がぼやいてたの思い出した
529 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:07:08.84 ID:CkJXAdjh
>>527 って、中華移民とか企むのかなあ。のりのりの議員とかいそうだな。
530 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:09:01.21 ID:eHisei36
コルホー・・・いや、何でもない
531 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:10:11.94 ID:IbJkRUY5
イオンはロシアでも農地取得せよ!
532 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:13:55.71 ID:NycnPhCX
>>529 労働力確保は中華頼みだろうね。国内にそんな余力はない。普通のバイトでは多分無理。
それもあるけど
>>337とか
>>417とかを「やって当然」と思ってそうなのがイヤ
533 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:14:53.56 ID:mdUZarba
日本の農業にイオンなどが参入することによって
競争力が上がるね
イスラエルにはキブツってのがあるらしいね。
>>528 イオンの野菜の品質悪いのはまあそういうこったよな
農家の高齢化、耕作放棄を解決するにはこういう方法も有りかもな
サラリーマンとしてでも若手が農業に携われば新しい展開も考えられる
537 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:28:09.38 ID:dc6AOmWy
イオンの企みは
(1)耕作放棄地を借り上げて、近隣の百姓に委託して、野菜を作って、自社販売する。
(2)自社生産法人作って、耕作放棄地を借り上げて、TPPで安い中国人を使って、野菜を作って、自社販売する。
このうちのどちらかだよ。
どっちでも、自社販売できる強みがあるから、そこそこ儲かるだろう。
でも一番儲かるのは(2)だな…米国型だ…不法入国の安いメキシコ人をこき使って
原価を思い切り下げて、そこそこの値段で売る…このビジネスモデル、儲かりそうだよねw
人件費を考えたら、農機具代なんてゴミだろ、毎年壊れるわけでもないしさ。
538 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:29:04.73 ID:eHisei36
>>536 方針としては間違ってないと思うんだけど、労働環境を整備しないと
農奴一歩手前になりそうなのよね・・・
大手が強くなるから一巡した後どうなってるか不安だな
540 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:30:56.21 ID:LUvSvDhK
農園はイメージPR用で、実際は安い輸入品食材をガンガン売る計画
なのががバレバレ。
541 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:32:36.57 ID:dc6AOmWy
TPPで安い中国人を雇用して日本で働かせると
中国に向けていい顔が出来るから、
イオンにとっては中国の自社店舗を守ってくれるかも知れない期待が出来る。
まあ、中国人はそういうとこはお見通しで、かならず裏をかいてくるけどw
>>523 ばーちゃんの土地利用が正しい。
年間2億も売上てたら2年で白い塩をふく土地になるんじゃねか?。
撤退したジャスコの建屋内で高付加価値作物を水耕するとかなら可能かもしれんが。
543 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 19:46:37.11 ID:NycnPhCX
>>542 常識的に考えたら500haに含まれないどこか謎の土地で取れたものも含めて1000億だろ
1haから2億なんてどんな錬金術だよ
545 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 20:04:18.03 ID:0evPHw47
旧商店街のようにイオンの出た地域では既存の畑や田んぼか荒地になったら胸熱だな
>>543 1000億は卸値じゃなくて小売値だろうし。
クリスマス狙ってイチゴ作れば、1パック1000円程度。
同じように、お彼岸お盆の菊、母の日のカーネーションなど品薄シーズンに
儲けが出る商品を選んで全国で売れば絶対不可能な数字とも言い切れない。
失敗しても不足分は市場を荒らしてでも買い付ければ良いので安定供給の必要も無い。
大企業なら政府の「安定供給のお願い」を無視した、バクチ的な農業も可能だろうし
特定農家を壊滅させる事も可能だろうな。
547 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 20:09:57.21 ID:Bjp8EQBv
肥料は死体水か
549 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 20:22:36.62 ID:NycnPhCX
>>549 安定供給捨てて天候リスクを価格に丸ごと転嫁させる農業が許されるなら
トラクターでキャベツ潰す映像流されて非難される農家も無くなる。
不作が予想される年は自分の家族の分だけ余分に芋植えときゃいいわけで。
551 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 20:48:27.31 ID:NycnPhCX
>>550 あれは価格調整じゃなくて流通が追いついてないんだよ
非難するのはよく知らない奴らだけだし別に叩かれても農家は痛くもかゆくもないよ。面白くはないけど。
その農家のとこまで取りに行って捨てるくらいならくれって言えば喜んでくれるよ
近所で買い物できるスーパー5件とも全部イオン系列(ダイエー含む)なんだけど、最近、積極的に自炊を始めて、これらのスーパーに通ってたら自炊は全く安くないことに気づいた。一食500円くらい?
野菜が全部判をおしたように198円、肉は298円または398円。
量で調整してるかもしれないけど、かなり大雑把な値付けだと思う。
553 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 20:59:34.64 ID:gEALxsBd
>>551 その通り 要らない位あるのにそんなに短期間で野菜を供給されてもな困るのは流通と消費者
安いからと言ってキャベツを4玉も5玉も買っても腐らせるだけだしな
554 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 21:18:25.43 ID:NycnPhCX
>>533 結局あれを非難するレベルの浅い知識しかない奴らが農協や日本の農業政策を批判してるだけ
たしかに問題はいくつもあるけど、こいつらの批判は全く的外れで話にならないレベル
これ行く行くは海外でも同じことやるつもりでしょ
日本はそれまでの繋ぎ
>>551 流通は常に追いついてるよ。
でなきゃ、キャベツ特売なんてできん。
>捨てるくらいならくれって言えば喜んでくれるよ
ケータイで仲間呼んで何百人も来たり、翌年もゴッソリと勝手に持っていったり
するからタダで持っていけとは言わない筈だがな。
実際、農作物泥棒がそう証言したってんで注意喚起されてる事なんだが。
557 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 21:43:34.71 ID:NycnPhCX
>>556 お前は何を言っているんだ
程度問題ってもんがあるだろ
昭和20年09月05日 東郷實:
「ポツダム」宣言受諾の結果、我が國産業經濟に負荷せられた最重要事は、
第一に人口と食糧との問題、第二に終戰處理に關する緊急諸件を含めての經濟新秩序の
速かなる再建問題であります、我が國が直面せる現實は、朝鮮、臺灣、樺太、滿洲
其の他の領土竝に經濟的共榮圈を失ひ、今後八千萬前後の厖大なる人口が、
狹隘なる本土に於て生活せねばなりませぬ、實に日清戰役以前の領土に、
而も當時の二倍を超ゆる人口を包容することとなつたばかりでなく、
差當り國外よりの食糧輸入も至難の如き情勢に置かれることになつたのであります、
無論足らざる食糧の輸入に付ては、極力政府は聯合國側に對し、
是が實現方を強く要望すべきでありますが、それにしても全國民を養ふべき食糧の
國内生産確保は、戰後内政の最重要問題たるを失はないのであります
とりあえず国民負担になってる非合理的な部分は切り捨てだな
560 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:09:07.91 ID:FMFPh3zt
>>359 もともとの地主の土地が等高線農地で細切れだったとしよう。
そこを水呑に小作させていたとこが
農地解放で小作していた農地が小作人単位で所有権が生じた。
現在では、その小作人農地はさらに減反政策で1/3が減反になっている。
だからもともと地主の土地ならば、細切れの等高線農地であっても
ある程度まとまった減反農地にできたのに
小作人毎に農地解放で細切れくれてやったから
減反農地が更に細切れになってしまった。
この細切れ細分化された減反農地をまとめるのは難しいよ。
イオンは将来的にコロニーを目指してるのかな
揺り籠から墓場までイオンの敷地内で一生を終える
>>533 安かろう悪かろうでは勝負になりません
まずいものはまずい
>>538 工場労働者か何かと勘違いしてない?
百姓とは百の仕事ができる人という意味で
言われたことを言われたたようにしかできない
サラリーマンには全く向いてない職種なんだが
自然相手の仕事は人相手よりも甘くないよ
564 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 10:53:10.20 ID:FMFPh3zt
>>552 >最近、積極的に自炊を始めて、これらのスーパーに通ってたら
>自炊は全く安くないことに気づいた。一食500円くらい?
イオンは豆腐や納豆は安いんだけど、野菜自体は安くない感じはしていた。
そう思うのは俺だけじゃなかったんだな。
565 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 12:24:01.99 ID:08/1cbqK
>>559 何を批判してるのかわかんないんだけど
何が問題でどうしたらいいのか自分では全然理解してないんだけど、とりあえず誰かがそう言ってたから農業が悪いって感じ?
566 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 16:48:49.83 ID:TM0PaC1y
農業にまで非正規化が進むのか....
普通じゃありえない非正規の労働コストで出来た野菜と農家は戦って行くわけだが、
巨大な資本の前にはなすすべも無いだろうね。
もしイオンが上手くいくような事があれば、専業農家の何割かは職を奪われるだろうね。
567 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 17:31:11.38 ID:fk1P3aaO
>>566 それでいいんじゃね?
例えば飲食店だって個人経営の店が大手チェーン店と競争してるわけだし、
それで行き続けてる店もある。
農家の人も国にたかる事だけ考えずに努力した方がいいよ。
568 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:02:22.04 ID:NFgTJtlO
>>560 物理的には元々今より細切れだったのさ、所有権の話で、地主も纏めて持ってたり、飛び地で多数持ってたのが現実。
水路の関係と投稿線の関係で大規模化出来たのは少ないよ。
だって地主だったら都市部利用に変えるよ、そもそも大正末期には地主は没落してたのが多かったからね。
569 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:03:25.15 ID:TM0PaC1y
>>567 補助金を貰うにしたって、農協が指定した高額な資材を買う事が条件だったりするから
実際は補助金の恩恵なんて殆ど農家は受けてないよw
しかも資材を販売している会社も農協のトンネル法人だったりして、
補助金の殆どは農協に流れる仕組みになっている
だから農家の大半の一人当たりの年収が200万辺りで上下してるんだよ
一番の問題は農協であって、甘えている農家では無い
橋下が農協を潰すと言っているのはそういう事
570 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:04:00.01 ID:NFgTJtlO
>>560 それと、土地改良で規模は拡大してるよ、何も知らない人だな。
戦後間もない航空写真と今を比較してみろ
571 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:14:54.25 ID:NFgTJtlO
>>569 全ては全農の流通だからな。
だからといって少量しか買わないならそこらの店で買えば良い、高いけど
農家は年寄りだらけで改革が必要なのは誰でも知ってる
いつやるの?
JA 後でしょ!
573 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:24:35.87 ID:NFgTJtlO
>>569 因みに農協っのが後ろに付いてるだけで、地域毎に資本から株から運営は独立してるんで、橋下は何処の農協を潰すんだろう?
大阪市内の農協しか潰せないよ。
農協と名前が付くのは農協法で決められてるんだよ。
だから農協潰すなら何百もの数だけ有るぞ。
潰すのは各農協で無くて全農なんだよね。
574 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:24:44.35 ID:08/1cbqK
>>569 だいたいあってるけどちょっと一部を切り取って大げさにしすぎ
それと橋下が農協を潰すと言ってるのはそういうことじゃないと思う
たぶんあいつはあんたより考え浅いよ
575 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:25:43.76 ID:TM0PaC1y
>>JA 後でしょ!
本当それww
576 :
霊ファイター:2013/09/01(日) 18:26:44.52 ID:hOC6vdyh
《霊的音楽詰め合わせ》永久保存版改
『YouTube』で
下記〇の検索キーワードをコピーして貼って検索してください。
(検索キーワード)
○ブラックジャックOVA OP1 アニメ
〇Macross II - Mou Ichido Love You - Music Video
〇金魚注意報OP
〇Cyber Fomula SIN ending 'Power of Love'
〇Macross II Ending 02: Yakusoku
○Dragon Ball 1 TV Japanese Ending 1
○僕達は天使だった
○Cyber Fomula Zero OP-Wind is High-
○聖闘士星矢OP1
○新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO-Get Up
○Future GPX Cyber Formula Saga OST Vol.4-7.BELIEVE(CaYOCO)
○オウガバトル64 エンディング(カオスフレーム0)
〇オウガバトル64 エンディング(カオスフレーム99)
〇永遠の扉 主題歌
〇エンジェル伝説 オープニング
〇機動戦士Ζガンダム ED前期 「星空のBelieve」 (ノンテロップ)
○Z Gundam OP2 full 水の星へ愛をこめて
○リン・ミンメイ/飯島真理 マクロス劇場版 愛・おぼえていますか 〜
○機動戦士ガンダムΖΖ ED2 「一千万年銀河」 (ノンテロップ)
○Brave Reideen (Y sha Raideen)(勇者ライディーン)(日本)(OP&ED)(1975)
○烈火之炎 OP
(関連キーワード)
シルバーバーチ、ハリーエドワーズ、スピリチュアリズム、スピリチュアルヒーリング、霊的真理、死後、霊、あの世、死、癒し、知識、幸福、病気
※フルでないのもありますので長めを希望の方は再検索お願いします。(TVアニメ版が短めです)
577 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:26:57.53 ID:NFgTJtlO
因みに全農は農水省の傘下で天下りだらけだよ、農機具メーカーも天下り先
だから補助金の金額に合わせて農機具の価格設定はされてるからね。
中古は補助金の対象外です。
イオンってマイナスのイメージしかないわ、CMといいトップバリュの
品質といいこんな企業が成長するとお先真っ暗な気がする
まぁ細切れ農地が非効率なのは明白だし、農地法で利権がちがちだし。
そもそも日本の元小作が働かないくせに農地を欲しがるからいけないんだろうが。
それで米価が高くて大変だったのが、今じゃ農家は楽して儲けられないから
後継者居ないって言うじゃないか。
アメリカとかフランスだったらもうちょっと農家個人が持ってる農地も広いだろうに。
580 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:43:30.84 ID:NFgTJtlO
>>579 アメリカなんかタウンシップ制度で農地を入植する人にタダで与えただろ?
フランスは400年前にユグノー戦争での借金を返す為に広大な森林を伐採したからだよ、それで借金を長年掛けて返したんだな、その時に農地には建物を建てるのには使ってはダメだと決められてる。
ドイツも同じで建てるのは駄目だよ。
581 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:47:24.00 ID:NFgTJtlO
そして、アメリカはローレート制で設備投資がしやすい金融制度を入れて拡大を施したんだよ、設備投資をするには、それらをペイするために、拡大は比例して広がるのさ
582 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 19:03:35.79 ID:h9cN+Px+
現代に蘇る小作人制度。
サラリーマンはみんな小作人です
584 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 19:19:19.71 ID:08/1cbqK
>>579 結局よく知らないくせになんとなく批判してるだけじゃん
そんな浅い理解で口出さないほうがいいよ
馬鹿にされるよ
585 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 19:34:57.90 ID:piSsiI3a
都内、まいばすけっとの生鮮品の鮮度の悪さは異常レベルだがw
586 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 19:36:34.23 ID:jFCsa7Sc
>>580 フランスは森林を大量伐採して農地に変えたのが今まで続いてるんだな、日本だと江戸時代が始まった頃の話だよ
587 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 19:39:34.17 ID:jFCsa7Sc
オーストラリアは大規模化した農家には沢山の補助金を出して、中規模な農家にはそれなりの補助金、そして小規模な農家には就職先を紹介したから大きくなったんだよね。
588 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 19:56:09.53 ID:08/1cbqK
>>586 日本だって三世一身法の頃から今まで続いてるんじゃないの?
土地台帳や公図は太閤検地の頃から続いてるし
589 :
当時の日本政府のほうがきちんと抗議してる:2013/09/01(日) 20:02:19.30 ID:IwznhTXq
耕作放棄地だろうが所有者のもの。
どこに売るかは所有者が決める。
イオンが召し上げる筋合いじゃない。
590 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 20:22:36.89 ID:jFCsa7Sc
>>588 三世一身の法は3代で農地はお召し上げされる、但し開墾が進むから始めたんだからね。
タウンシップと変わらない、、人間の欲で動かし農地拡大させる。
上手いやり方だよね。
591 :
叩く人:2013/09/01(日) 20:47:56.05 ID:bn3KN806
大分でパート募集してるな
時給750円だけど
592 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 20:51:56.17 ID:a506tXEq
なんで農業の大型化がこんなに叩かれているのか
別にいいじゃないか、イオンってのが気になるだけで
でも大型化にこぎつけるって大変なんだけどな
耕作放棄してても手放すのは嫌がる地主は非常に多い
買うにしてもごねまくるしな
593 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 20:55:54.20 ID:08/1cbqK
農業の大型化は叩いてない
イオンを叩いてる
>>584 で、おまいは俺がなにを批判してると思ってんの?
俺的には、耕作放棄地には麦でも蕎麦でも豆でも蒔けばいいと思うんだがねえ。
まぁ農家の皆さんは「都会の連中はぷらぷらして金稼いでるんだろう」とか思ってんだろうが
こっちから見ると「農家はいいよなあ、ご立派なでっかい家を建てて車をオトナの人数分
持ってさらに農機具を借金とは言え買えるんだからさw」って感じだけどね。
それで耕作放棄して食えるんだからいいよなあ。
あげくにイオンにその土地を売るとか貸すとかなのか。
まだ地元の農業やりたがる有志にでも売るとか貸すとかならいいのに。
>>443 自社で作ったら価格安定するって? 面白い連中だなオイw
そこはかとない上から目線を感じるけど野菜なんか作ってたら
安定もへったくれも無くなるっつーのにアタマ大丈夫なんだろうか。
それともアレか、LED照明で野菜工場とかそんな話なのか。これお花畑
なのか菜の花畑なのか何だw
596 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:42:55.97 ID:08/1cbqK
>>594 農業全般をふわっと批判してるだけで、具体的に何を批判してるのかよくわからんね。お前自身が何を批判してるのかわかってないだろ?
実際何も知らないでしょ?
597 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:48:31.81 ID:08/1cbqK
>>594 農家がうらやましいなあ、楽でいいなあ、とか思ってるんならどうぞ参入してくれ
今なら新規就農者には国庫補助で年収300万は保障されてる、場所によっては住む家まで世話してくれる所もある、どうぞどうぞ。
農家は農地を守る義務があるから都会に出たくても出れなかったりするわけよ。都会に出たほうが金の稼ぎ方に自由度があるのはわかってるんだけどね。
598 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:53:43.35 ID:08/1cbqK
>>594 つうかお前家建てたり車買うことすらできないのか
そりゃただの無能だろ、普通に仕事してりゃそれくらい楽勝でしょ
599 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:54:30.31 ID:2QHRI9Th
>>597 だから、農家の子供は都市部へ出ていくからね。
それの方が稼げるのさ
600 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:58:26.21 ID:08/1cbqK
>>599 とはいえ親が死んで他に継ぐ者がいなかったらしぶしぶ帰ってくるよ。仕事やめてでも。
農地法を利権だとかいう馬鹿がいたが、あれは農家を農地に縛り付けるものだ。足かせだよ。
601 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:00:26.17 ID:XC0fPYvg
なぜ、日本の農業は、、国際競争力が無いのか?
一度、じっくり考える時が来たね。
外圧でしか変わらないのなら、TPPはチャンスだね。
世界出で戦える日本の農業を目指そう。
イオンみたいなところだと、自分で製造したいって誘惑に駆られるだろうな
セブンのPBと同じで、自分のブランドにしたい
その次は製造。製造+小売。
製造小売で効率化してデフレ悪化。
製造小売に+して消費までつけたらどうなるんだろうか?
製造小売消費業が栄えるようになると、おそらく通貨が消える。
デフレが問題ないって言ってる人がいかに頭がおかしいかわかるでしょう。
仮想現実の中で現実を叫ぶことがいかに構成員にとって迷惑か。
603 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:21:43.66 ID:2QHRI9Th
>>600 いやぁそうとは限らないよ。、
俺の知ってる所は子供は都市部や他の仕事してるのが多いな。
604 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:28:58.54 ID:TM0PaC1y
アメリカ見たいにドーム何個分見たいな大規模農業をしている奴ら相手に、
日本の農業が勝てるわけ無いでしょw
付加価値をつけろとか言いそうだけど、これも確かな技術と莫大な労働力が
かかるから、これも現実味は薄い
消費者が農家の労働コストを無料だと思っている以上、農業の発展は無いね
農業県だけど農家の息子は工場派遣なんかでのんびり働いてる
年取って仕事が無くなったら農業を継ぎゃ良いやって感じで
606 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:39:17.45 ID:jYK4vIqh
アメリカで農業して来た奴らは、日本に帰り農地を見て唖然と一言言うからね
家庭菜園だ!!
そして日本の農業を絶望するww
アメリカとか遙か向こうまで農地とか有るからねww
607 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:43:08.26 ID:08/1cbqK
>>603 親か兄弟が農業やってるんだろ
俺が言ってるのは実家が絶えそうになった時の話
608 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:46:30.11 ID:08/1cbqK
>>606 アメリカから来た架空の人物の言動を捏造するまでもなく、規模でアメリカに勝てるわけないのは当然のことだろ
だからどうすんの?
勝ち目がないから日本では農業しなくていいのか、勝てなくても日本で農業を続けることが大切なのか。
609 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:49:22.49 ID:jYK4vIqh
>>608 別にねつ造すらしてないな、2人居るけど戻るとこんな狭い地域じゃ農業する気がないと言い出してた。
2人とも同じ事を言ってるでワロタ ちなみ二人は全く他人で知らない奴同士w
610 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:50:46.89 ID:08/1cbqK
>>605 それは親が死んだら農業を継がなきゃならないからいつでも辞めれる仕事を選んでるって側面もあるぞ
地元で工場勤めなら今だって半分農業やってるみたいなもんだろ
611 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:52:47.69 ID:08/1cbqK
>>609 だからどうすんの?って話してんだけど
やりたいんならアメリカで農場経営でもすりゃいいけどさ
アメリカで農業やっても自給率には返ってこないからな
自給率なんかみんなコメと焼き魚と大根汁を毎日食ってりゃ劇的に改善する。
まあコメも魚も国産があればの話だけど。
613 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 07:25:32.49 ID:AQDuyV5I
だから、日本での農業なんてアメリカに勝ち目ないからやりたくねえ、って全員が全員考えたら米がなくなるんだよ。
平和ボケもたいがいにしろよ。
思惑が外れてラーメンやパンに向かないウドン粉用が大量に実ってしまった
隣国のウリ麦、ウリ小麦政策の失敗を見る限り規模の問題へのすり替えは危険だな。
615 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 07:56:42.15 ID:AQDuyV5I
耕作放棄地でも残ってれば、コメは無理でも最悪ヒエやアワくらいならいつでも作れる
耕作放棄地はムダだからと宅地化したり工場化したりするとそれすら無理になる
イオンが即宅地化、工場化するとまでは言わんが、企業参入を声高に叫ぶ連中の思惑は間違いなくそっちにある
農地取得ったって、借りるだけだろ
借り手が転用できるのか?
617 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 08:17:52.92 ID:AQDuyV5I
>>616 法的には一応できるよ、ただし他にも条件があるからまともな手段ではそんな広大な範囲を転用なんてできない
やるんならなし崩し的にやると思う
たとえば「水耕栽培工場なら転用にあたらない」というふうに運用を変えさせるとか。
>>617 どっちにしろ現行法だと企業参入は進まないでしょ
出資制限とか賃貸期間が短いとか
土地取得に関してその土地の行政機関を通さなければならないとか
TPP以前の問題だな
619 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 08:27:44.52 ID:AQDuyV5I
>>618 出資制限とか行政機関を通すとか、当たり前のことだろ。個人でも同じようなもんだ。
賃貸期間が短いって最長何年か知ってて言ってるの?条件次第では取得もできるぞ。
621 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 08:31:08.90 ID:AQDuyV5I
>>620 間違ってるけど賃貸期間30年って短いの?
むしろ30年も継続してくれるつもりなら大歓迎だけど。
>>621 大規模な土地改良とか投資を行う場合、50年くらいの期間が欲しいとかどこかに書いてあったな
それと出資制限で農業関係者が幅を利かせるのは企業の自由を奪ってるように感じる
結局、それって天下り先の確保みたいなもんでしょ?
用地買収も借り受けも行政を通すってのもおかしい
直接、個人に交渉した方が効率がいい
外圧による規制緩和
TPPによる農業改革
624 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 10:11:35.79 ID:qoVlOPt0
>>622 今後、農地の地上げ屋みたいのが、跋扈するんでないかなあ。
ちまちま農地を借り(買い)受けて、手間のかからない作物を植えておいて、
まとまったら、どーんと買い受けるのが、イオンさん。
法整備も、そのうち進んじゃうんだろなあ。
625 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 11:28:03.33 ID:AQDuyV5I
>>622 そう、だから現行法では最長50年。更新もできる。
出資制限に問題点がないとは言わんけど、天下り先の確保ってのが?だな。俺とあなたで出資制限って何のことか捉え方が違うのかも。
行政を通すってのも多分認識が違う。俺が言ってるのは農地法の許可の話だ。
行政が仲介してるって話じゃない、今後そうするって方針はあるが。
それにしたって直接個人に交渉したほうが効率がいいなんて現場をわかってないいい証拠。
もしかして仲介する公社が中間マージン取ってるとか勘違いしてないか?
むしろ事務関係の手間や交渉をタダでやってくれる上に地代の振り込み手数料や印紙代まで持ってくれるくらいだぞ。税金は投入されているが。
そういう制度をイオンも積極的に活用していくって書いてあるじゃん。
あなたは農業への企業参入を議論するためのスタートラインにもまだ立ってない。
>>624 民間じゃ無理。まさにそういうものを国がやろうとして今検討している。中間管理機構でぐぐれ。まあ俺は失敗すると見てるけど。
626 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 12:16:51.37 ID:AQDuyV5I
とりあえず農業の企業参入について云々言いたいなら、
・農業生産法人の要件
・農地法の許可要件
・解除条件付の賃借
このあたりをよく調べてから頼む
627 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 12:28:49.80 ID:/icgLOfg
農地なんか農家が売ってくれるから心配しなくて良いだろう
ただし、村の出事や祭りの手伝いに、道路の掃除とかする気無いと無理なんだけどね
628 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 12:39:21.73 ID:koqlFZg8
農業委員会の連中の権限は強力だからな
まさに、抵抗勢力
そこらへんの弁護士や行政書士でも、農地法の周辺法律網羅してる人は殆どいない
629 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 13:02:43.10 ID:xCK+ES2O
イオンが流通ほぼ全てを握ることへの不安感みたいなのはないんかね。実際産地偽装したり社長からしてお客様を客呼ばわりしてるし信用度ってだけでも今後に不安を感じざるをえない。お客さんがイオンを選んでる以上そういう世の中を望んでるのかもな。
>>629 じゃあ中国や韓国の輸入野菜を食ってれば?
631 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 14:54:20.72 ID:sMZgTIi8
>>630 じゃあで繋ぐなら「じゃあ自分で作れば?」だろ
中国産が嫌だからイオン嫌だっつってんだから
イオンは元々政権を盗んだ民主党と結託して焼け太った企業。
今こそ解体命令を。
>>631 は?何言ってんの、国内生産してるイオンが嫌なら中国産食ってろ
>>633 なんで中国産になるのかわからんが社員おつか? 検査体制整ってない原発事故直後に福島県産の明らかに農家から買い叩いた野菜を売れるように他県産に偽装した訳だが。客を客とも思ってない所業なんだけど。
635 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 15:35:24.27 ID:sMZgTIi8
>>633 イオンは産地偽装の前科があるからな
イオン農場を立ち入り禁止にしてブラックボックス化、実態は単なる集配場兼生ゴミ処分場になって、どこかよくわからない所からトラックがガンガンやってくる
帳簿上は500ヘクタールで売上1000億なんて夢のような数字を実現したことになってる
とかね
そういうことを疑われても仕方ないんだよ。前科者は
637 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 16:09:15.93 ID:Ql1+t13+
イオンに負けないよう道の駅がんばれ
638 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 16:13:04.89 ID:sMZgTIi8
>>636 日本語でおKと言えばいいのか
チョン乙と言えばいいのか
そこまで中韓産を宣伝するのは利害関係でもあるのか
>>638 日本から農業が消滅するのを少しでも遅らせようとするのを批判するおまえは
どこの国の人間なんだろうな
640 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 17:23:25.52 ID:sMZgTIi8
イオン産地でぐぐってみると、産地偽装どころか産地表示すらないのな
自称国内のどこかで生産してるって程度のもん
イオンの言うことが信用できないなら、韓国産って書いたサザエを買えと韓国産って書いたら買わないお前らが悪いんだと
そう言ってるとしか思えない
>>640 日本から農業が消滅するのを少しでも遅らせようとするのを批判するおまえは
どこの国の人間なんだろうな
642 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 17:48:15.57 ID:AQDuyV5I
>>628 まーたこうやってよく知りもしないくせにふわっと批判する
農業委員会の強力な権限ってなんだよ
あんなもん法律どおり処理するだけの機関じゃん
なんとなく悪者扱いしてなんとなくみんなが納得しそうなことを適当に言うんじゃないよ
643 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 17:52:54.08 ID:sMZgTIi8
>>641 イオンが日本の農業のために一肌脱いだ、なんて思ってる情弱いるのか?
644 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 17:52:58.69 ID:dqtYT75e
セブン-イレブンとイオンに寡占化されたら、やっぱりダメだよ。
リスク分散って意味でも多極化しないといけない。
まあ、政府見ても官僚見ても企業見ても、最近は共産主義と変わらんねえ……。
どこも経営なり指揮してる層が世襲になってるからアホばっかりなんだろうな。
645 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 17:57:59.59 ID:AQDuyV5I
>>628 弁護士や行政書士が詳しくないのは金にならないからじゃないの?
そこらへんの農家のおっさんが自分で書類揃えて農地法の許可取ったりしてるぞ
647 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 18:07:23.44 ID:AQDuyV5I
千葉だけでこれか
偽装表示で廃業まで追い込まれた会社なんて枚挙に暇が無いけど、ここまで続いても逮捕どころか行政指導すらないのな
イオンさんぱねえ
649 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 18:12:05.79 ID:dqtYT75e
>>646 まあ、イオンの管理なんてこんなもんだろうなあ。
650 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 18:16:25.87 ID:AQDuyV5I
食品工場に勤めてる人とかいたら聞きたいんだが、原材料にない成分が検出されることなんてありうるの?
農産物なんつーローテクは輸入に100%切り替えたほうが
円安が進行して日本経済にもいいのになぁ
652 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 18:26:05.55 ID:VByuc6Gc
これからモンサント大勝利?
653 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 18:26:06.57 ID:AQDuyV5I
>>651 それも一つの考え方だが、俺はやはり食べ物を完全に外国に頼るのは怖い
軍事でアメリカ、資源で中露に土下座するだけじゃなく食料で東南アジアやオーストラリアにも土下座するはめになる
654 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 21:34:55.92 ID:fK8AAp0W
(別に日本の自給率低いわけじゃないんだけどなぁ…油と肉の生産が弱いからカロリーベースだとひどい数字になるだけで…)
655 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 21:38:08.17 ID:u+WB67jD
企業の大規模農場
限界集落、廃村に生活保護者を移住
行政は
これを組み合わせればいい
656 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 21:49:11.17 ID:U1pE20Xq
>>654 そのとおりなんだけど
>>651みたいな考え方が主流になると限りなくゼロに近づく
農業が金にならないのもアメリカなどの大規模農業とガチでぶつかったら勝ち目ないのも事実だからな
自給率の数字に一喜一憂する必要はないが、保護しなけりゃ
>>653みたいなことにはなる
657 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 21:52:24.95 ID:U1pE20Xq
自給率を無理に上げるために耕作放棄地の解消なんてする必要性はない
耕作放棄地を解消することが日本の農業を守ることでもない
耕作放棄地の有効活用として太陽光発電用地などは検討してもいいが、あくまで「いつでも農地として利用可能であること」が条件
いざというときにヒエやアワくらいなら作れる余地、余力を残しておくことが大事なんだ
658 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 22:17:37.98 ID:U1pE20Xq
もちろんその余力が過剰なんじゃないかという議論はあっていい
現状では産業界はその余剰は一切不要、使わないなら俺たちに使わせろと主張し
農業界はビタ一文使わせないというスタンスを崩していない
何年も前からここが平行線で議論が深まっていない
659 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 22:26:46.65 ID:8dxS2Gdm
大規模かどうかという単一の要素によって効率性が決まるんだろか
日本国内でもそういう研究あんのか
660 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 22:32:36.44 ID:U1pE20Xq
少なくとも作業効率は大規模なほうがいいでしょ
田植えでも収穫でも、日本がぞうきんがけならアメリカはモップ
個人的にはここで日本が上回るにはルンバの開発しかないと思う
あと地域である程度同じ農法、同じ作物を作ってるところにポツンと違うことやってる奴がいるといろいろ摩擦は起きる
勝手に無農薬栽培して隣の農地に虫ついたりとか
661 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 22:34:22.44 ID:U1pE20Xq
まあアメリカはすでにルンバ的なことはやってるんだけどね
662 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 22:37:22.91 ID:5qNtNkEw
>>660 大規模にするとそれに伴い設備投資が必要
そうなるとそれに見合う大規模化が必要
それが出来ないのが日本のジレンマ だってアメリカ並のトラクターやコンバインなんか日本の道路を走れませんよ大きすぎてねw
663 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 22:41:54.41 ID:U1pE20Xq
>>662 そこでロボットが不眠不休で働いてくれれば効率の悪さを作業時間でカバーしてくれる
無理なのかなあ、ヤンマーでもクボタでもいいからこれやってくんないかなあ
664 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 22:44:52.95 ID:5qNtNkEw
>>663 だからな、設備投資費用がかさむと成ると、回収するにはそれに伴う拡大しかない
これは設備投資費用を面積で割れば必ずいくらと出てくるんだな。
それ以外に回収するには、反収を上げるしかないんだな。
変えれない事は米は1年に一度しか作れない
665 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 22:48:24.85 ID:U1pE20Xq
>>664 新型機器導入の設備投資費用は別に補助金漬けでもいいと思うよ。ダメ?
666 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 22:49:32.49 ID:7f4tf84E
農協が管理するよりイオンやヨーカドーに任せた方がいい
667 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 22:50:36.91 ID:U1pE20Xq
また農協って何かわかってない奴がでてきたのか。わざとか?
668 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:53:32.95 ID:SKYj1ppe
小作人制度みたいだけど
土地に縛り付けて奴隷にするわけじゃないからな
転職するつもりになればいつでも転職出来るわけで
ついでに引越も可能
サラリーマン稼業がこんだけ隆盛してる時代だし
さすがに農奴解放は成功したろ
669 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 23:56:54.75 ID:SKYj1ppe
田舎からわざわざ都会に出て行って
家賃生活費で10数万円ぼられて給料も10数万円
まるで奴隷だけど本人たちは都会生活満喫してるっしょ
自分がすごいわけじゃないのに自分が住んでるところが
たまたま都会ってだけでやたらお国自慢する人がたくさん2chに一杯居るけど
田舎から出てきて都会の空気吸ってるだけで満足っていうね
農協は集荷だけやってりゃ良い
金融事業とか組合活動とかいらないからスリム化しろ
農協職員を養うために農業があるんじゃない
>670
まったくそのとおり
だが農協の金融部門は本当に漆黒の闇
上から下まで3流しかいないけど巨大過ぎるので政治屋とかクソ企業とかいろいろぶる下がってどうにもならない
672 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 03:23:20.11 ID:AcYVl43V
>>670 農協から金融や保険を取り去ると、潰れるよ。
農産物なんかの利益なんて殆んど無いだろ、だってもらえるのは手数料だけだよ。
イオンとかのスーパーなんか買い叩くから、農協は手数料だから如何に良心的かを知らない
農協って、一番大事な消費者サイドに立って考えてないよね
農協は職員多すぎ、仕事の効率悪すぎ。縁故多すぎ。
>>674 農協が一番考えなきゃならんのは農家の事だろ。
それすら出来てるようには見えないが。
ジャスラックと同じ臭いがする。著作権者の利便性と権利を守るハズの団体が、
自分たちの権利を振りかざし、利用者も著作権者も圧迫している。
676 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 06:12:48.05 ID:AcYVl43V
>>675 農協は農家の子供の就職先なんだよ、更に言うと農協以外に就職先が地域に無いからだよ。
農協は地方では優良企業なんだよ。
677 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 06:14:04.77 ID:AcYVl43V
>>674 農協は農家の為の物だよ、農業協同組合の意味を知ってるの?
消費者の為の物では無いんだよ
678 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 06:15:00.09 ID:AcYVl43V
>>674 因みに消費者の為の組合が生協な訳で、君は生協に入れば良いだろ
>>676 無能な人間の楽園だから価値無しって事だな
あ
日本の農業・漁業なんて無駄の塊だから大資本の元で効率化するのが生き残る唯一の道
競争に敗れた零細農家は雇われ小作人にもどれ
682 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 07:48:27.36 ID:fYNuTB9z
大資本がやろうが零細がやろうが海外には勝てません
国の保護を受けるのが生き残る唯一の道
683 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 07:49:25.67 ID:fYNuTB9z
ああ違う、漁業は勝てるわ。なんでいきなり漁業まで絡めてきたんだ?
684 :
628:2013/09/03(火) 08:07:51.92 ID:s2EVurEZ
農地法の知識だけじゃ駄目なんだよ
農家のオッサンが自分申請で許認可通してるのは、コネがあるから
農家のオッサンは知識無くても、仲間である農業委員会の事務局員が教えてくれる
部外者である士業は、知識と交渉力を揃えてようやくスタートラインに立てる
685 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:09:32.42 ID:fYNuTB9z
別に誰が聞いても教えてくれるだろ、なんならお前聞いてみろよ
役所勤めの事務員が教えてくれるのがコネだってwwwどんだけ人見知りなんだよww
686 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:13:48.32 ID:fYNuTB9z
もし農家のオッサンが農地法無視してコネ許認可得てるんなら告発しろ、農地法違反は刑事罰もある
事務局員がお前には教えてくれないことを農家のオッサンにだけ教えてるんならそれも告発しろ。公務員法違反だ。
687 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:22:37.12 ID:8uD6CZAB
イチゴを効率化して少人数でたくさん収穫するの?
688 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:29:27.43 ID:vpWrviV8
これはイオン主導による「エンクロージャー・ムーブメント」
耕作放棄地って放棄されなければ成らない事情があって放棄
そういう条件の悪い農地を優良な農地に転換できればいいこと
農地は優良だが後継ぎがいなくて放棄された地もあるんで
これは再開墾すれば、優良地になるだろう
689 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:35:16.28 ID:gDE/JdW9
690 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 08:38:39.39 ID:vpWrviV8
>>48 外食では、和民が早かった
この産業は利益率が低い
それを打破するためにも自社で材料を直接生産
「川上主義」とでもいうか、源流部門まで内製できれば利益率も上がるし
原材料の機動的な出荷、そして安全性も確保できる
何を作るんだろ?
米は需要が減少する一方だし。じゃがいもは北海道のような大規模農場。
生鮮野菜かな?
耕作放棄地がたくさんある所=条件がよくない土地、やっていけないから
放棄されている土地だと思うんだが。
>>691 つくるとすりゃ日持ちしない軟弱野菜だろうね 流通スピードをあげれば僻地でつくっても大消費地まで運べる
垂直統合のメリットを一番だせる
>>691-692 これから始めるんじゃなくて、もう数年来の実績があるんだけど。
直営農場も全国にある。
>>1にも2009年に参入って書いてあるのに読んでないの?
694 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 16:38:16.85 ID:gDE/JdW9
>>693 産地偽装、誤表記の実績も数えきれないほどあるけどね
695 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 17:08:08.35 ID:AN27DOP/
>>416 何が問題なんだ?
とか思ったけど食品添加物とか心配してんのか?
696 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 17:48:33.24 ID:fYNuTB9z
>>695 土壌汚染、環境汚濁、違反転用
何も問題だと感じないのがちょっとおかしいんじゃない?と思う
697 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 18:39:16.63 ID:gpbCLJQz
売り場で出る生ごみの堆肥化くらいやるんでない?焼却する方がいいの?
>>695 >耕作放棄地などを借りて
転用を地方自治体にやらせて耕作にしてから借りてるっぽいのな。
699 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 20:04:42.22 ID:fYNuTB9z
>>697 許認可を受けた処分場へ持ち込め
処分場を作りたいんなら然るべき許可を取れ
ああ、許認可の話ね。大手でも何年もかかるんだよね。
701 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 20:17:43.84 ID:fYNuTB9z
>>700 「認可受けるの面倒くさいからやっちゃったけど、それが何か悪い?迷惑かけました?」
そんなんで通ったら楽でいいよなあ。
過去の偽装表示の時なんかはそんな感じで通っちゃってたんだろうなあ。
腐っても元幹事長か。
702 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 20:23:02.34 ID:gpbCLJQz
大丈夫だよ。きちんとやるから。
703 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 20:25:49.70 ID:fYNuTB9z
どうぞ一生疑っててください。
705 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 20:36:33.65 ID:fYNuTB9z
うん、そうする
ふふふ
>>646はイオンがきっちり品質検査を行っている証しだな。
製造=販売なら、内部でもみ消しててもわからないしな。
708 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 22:57:02.17 ID:fYNuTB9z
物は言いようだな
きちんと品質検査してたらそもそも出回らないよ
異常なまでのイオンコンプレックスだなw
710 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 23:26:28.86 ID:qsyltR/L
モン○ントの農薬ジャブジャブ使って作るのか?
>>709 中国産不買!韓国製品お断り!って叫びながら
毎日中国産を腹一杯食って、韓国製のデジタル部品使ってネットしてる連中ですから。
近い将来日本の農業が壊滅したら、イオン野菜を食べながら
イオンを叩いてることだろう。日本の農業を潰したのはイオンだと言いながらイオンの野菜を食べる。
713 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 06:52:16.62 ID:js37VLeW
>>712 イオンの自主検査ってすごいんだな。中小の店だとどんな商品も素通りしそうだが。
714 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 18:08:48.09 ID:5d1HHTeF
回収しなきゃいけないようなギリギリの製品を大量に仕入れてるだけだろww
715 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 18:30:51.83 ID:kH7Gvllj
イオンが独占する前に、
農業の会社化しろよ。
>>712 怪しいイオンより、はっきりした中国産がおすすめ
717 :
名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 20:35:08.32 ID:js37VLeW
>>714 ブランドは違っても作ってるところは似たようなもんだよ。
●在日朝鮮人&半島人による凶悪犯罪●
麻原彰晃(父親が半島籍)一連のオウム サリン事件
宅間守(半島部落出身) 池田小学校。8人殺害15人重傷
酒鬼薔薇聖斗(在日) 神戸児童2人首切り惨殺犯
林真須美(帰化人) 和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺63人負傷
関根元(韓国籍) 埼玉愛犬家連続殺人事件 4人殺害後ドラム缶で焼却
世田谷一家惨殺事件 現場の指紋が韓国人の男と一致
するも韓国警察は犯人引渡しに応じず
女子高生コンクリート詰め殺人事件
主犯2人が在日朝鮮人
JKを監禁。レイプ拷問を繰り返した後、惨殺。
■韓国が誇る国技レイプ■
織原城二(在日) 韓国人のレイプ魔。
ルーシーブラックマン殺害犯。
和田真一郎(帰化人) 早稲田大学強姦グループ。
スーパーフリー主催者
李昇一(在日) 「ガキの使い」関係者を装い
140人以上の日本人少女をレイプ
金保(在日) 日本人100人をレイプした鬼畜牧師
金弁植(韓国籍) 韓国の強姦犯で指名手配中に日本に潜伏
日本人主婦100名以上をレイプ
郭明折(在日) 韓国キリスト教宣教師
日本人少女100人以上を連続レイプ
宋治悦(在日) 日本人主婦19人をレイプ
ぺ・ソンテ(在日) 横浜で刃物で小中学生少女を脅し
日本人14人をレイプ
金大根(在日) 連続児童虐待のレイプ犯。
日本人女児6名を殺害
品質に自信があるなら原産地も示せばいいのにね。
PBは通常の商品より生産関係の情報が少ないので、なんとなく買いたくないね。
こいつ、何言ってるんだろうね。
表示義務のあるものは、ちゃんと表示されてるのに。
722 :
名刺は切らしておりまして:
生活保護者どもは街に住む必要はない
大規模農場で働かせばいい
行政もそうしろ