【ネット】ソニー・日立など、中国サイトに内部資料多数[13/08/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
中国のインターネットサイト上に、国内外の企業の内部資料が、閲覧できる状態で
大量に掲載されていることが分かった。
日系企業も含まれていることから、日本貿易振興機構(JETRO)が、
実態把握のために調査を始めた。

中国の大手検索サイト「百度(バイドゥ)」内の一般人が投稿できるコーナーなどに、
「ソニー」や「トヨタ」、「日立」「松下」などの日系と思われる企業名が記された
資料が数多く掲載されている。
資料は、家電製品の性能表や電気回路図、社内の研修マニュアルなどで、
JETROや日系企業によると、経営に実害を与えないものが多数という。
退職者や取引先に渡った内部資料が、流出するケースが多いとみられる。

掲載された各社は、サイト運営者に削除を要請するなどの手段を講じているという。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20130807-OYT1T01078.htm?from=ylist
2名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 11:52:22.16 ID:NvjG6CML
629 名前:Trader@Live![] 投稿日:2013/08/08(木) 11:09:19.23 ID:QRMqsTiY [8/8]
チャイナは 11時ピッタリに 数字出せてないっぽいな?
発表時間くらい、ちゃんと決めてよ

> 中国市場では8日、7月の貿易収支が公表される
> 時間は未定ながら、前回は日本時間11:00に発表されていた

633 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/08/08(木) 11:22:10.34 ID:8KCntjsr
>>629
どうせ中華のこっちゃ
国内業者にのみ先に秘密裏に公開して於いて
国内業者が「利益を確保」又は「仕込みを完了」した後(だから時間が未定になってしまう)、
一般公開するくらいのズルはやるだろうしな。

634 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/08/08(木) 11:24:39.14 ID:zMoNQF5b [12/12]
数値は改竄、発表時間は自由
情報化が進んで経済状況の完璧な隠蔽は出来なくなってるにしろ、その程度は平然とやるのが中国
まぁ一時的な動きにはなるからせいぜい利用させてもらえばいい
3名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 12:26:20.14 ID:gjWQN28L
中国人なんぞ雇うからw
あいつらに機密保持契約なんて無意味だぞ。
NDA is futile .
4名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 12:30:00.68 ID:axDn5Oi6
>実害を与えないものが多数という。
実害を与えるものが少数ありますってか
5名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 13:25:48.85 ID:3ZWYc+Hw
支那は世界中に野蛮支那人を汚水のごとく垂れ流しているんだぜ。
6名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 13:28:10.89 ID:+ThXF96p
雇った奴が悪い
7名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 15:39:04.21 ID:xQM4Tar1
回路図は見てみたい
8名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 20:11:37.21 ID:6M28kqn+
大学ないし教授経由で、そこのOBに研修生名目の中国人受け入れを要請しまくってるよなw
なんで企業の情報取れる場所に中国人がウヨウヨいるのか不思議でならんわ
9名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 20:36:45.95 ID:kdxXmFdD
ソニーって、トルネくらいじゃない?独自の商品。
10名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 20:48:17.35 ID:YD8tnz3Y
これの何が問題なの?
11名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 21:22:29.84 ID:9912EEVT
>>8
普通に金積んで日本人社員から買えばいいだけだろw
12名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 21:32:53.69 ID:xXLLEHud
「配属テストは麻雀だった !?」ファンドマネージャー座談会

B 外資でも、たいしてもらえないよね。

C というより、今の若い世代だと、国内採用で外資のファンドマネージャー
になれないでしょ。

A そもそも外資は、日本にファンドマネージャーを置いてない。アジア
だと、香港かシンガポールくらいにしかいない。日本にいるのは、
ゴールドマン・サックス・アセット・マネージメントくらいじゃない? 
外資のファンドマネージャーなら、年収で1億以上もらっている人も多い
だろうね。

http://biz-journal.jp/2012/07/post_444.html
13名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 22:00:35.00 ID:Z9XmZZNM
こういうのも自虐教育とシナ朝鮮は日本の被害者、素朴で正直な人たちなんて大嘘を
馬鹿団塊に地道に刷り込んだ成果だな
14名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 23:11:05.14 ID:Z1EFkbN0
>>13
むしろ悲しいことは情報は盗まれたんじゃなくて日本人が金目当てに
流出させてることが分かってことじゃね。
15名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 14:56:51.61 ID:FBG561Hm
>>9
電子マネーもじゃなかった?
16名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 23:52:26.32 ID:CeI1y9VS
もしかして俺の作った四国の営業所の図面あったりしてw
17名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 18:42:47.88 ID:1TJj6n4w
ふむ…
18名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 18:44:54.24 ID:sJt8xzdt
資料には意図的に間違いを混ぜておくのがコツ。
誰が漏らしたか分かる。
19名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 22:44:39.39 ID:lkHXEf/E
●を買ってたとは
20名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 23:12:08.06 ID:v3Ufh6hU
大手企業は書面主義だから大事な情報は紙ベースに
ファイルに綴じて、カギがない戸棚や倉庫に保管。

昼休みは省エネで消灯して部屋は暗いし、みんなは食堂に行くから
死角になっているところから盗み放題。
21名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 18:44:59.93 ID:M3/J8VFw
日本企業に注意呼び掛け=中国サイトへの文書流出で−ジェトロ
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013080700966
 日本貿易振興機構(ジェトロ)は7日、中国のサイト「百度文庫」に日本企業の内部文書などが流出していた
問題について「ニーズをくみ取り、情報提供に努めたい」(広報課)として、情報管理の徹底や漏えい防止などを企業
に改めて呼び掛ける考えを示した。
 日本企業は中国で、模倣品対策など商品の仕様や生産技術をめぐる情報の管理を重視。これを受けて
ジェトロは2000年代初めから、知的財産の保全に関するセミナーなどを現地で開き、企業に注意を促してきた。
 一方、サイトを通じた内部情報の漏えいは、最近になって問題視されるようになった。このため「専門的知見を持つ
人の協力を仰ぐなど、きめ細かい(企業向け)対応が必要になる」(同)として、取り組みの強化を示唆した。
(2013/08/07-21:25)

問われる「情報管理」=中国ビジネスのリスクに
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013080700648
 【北京時事】中国の文書共有サイト「百度文庫」に大量の日本企業の機密・内部情報が流出している問題は、
日本企業の中国ビジネスでの情報管理の在り方を問い直す契機になりそうだ。「モノづくり大国」日本はこれまで
中国での模倣品対策に力を入れてきたが、今、モノをつくる根幹である「情報」をどう守っていくかが問われている。

 【特集】暗躍するハッカー〜アノニマス、イカタコウイルス〜
 http://www.jiji.com/jc/v2?id=wizard_hacker

 経済産業省の初代模倣対策専門官を務め、現在は上海で模倣品対策や知的財産権問題に特化した
「IPフォワード法律事務所」を運営する分部悠介弁護士は「中国で企業秘密が侵害されるケースは深刻化している」
と解説。百度文庫の問題では中国件人従業員が漏えいするケースが大部分だが、このほか中国人幹部が
独立したり、他社に引き抜かれたりした際に機密情報を一緒に持ち去る懸念のほか、合弁先との契約終了後も
技術情報が無断で使用されるリスクも高まっている。
 分部弁護士は、百度文庫問題で日本企業件から数十件に上る相談を受け、百度文庫に対する削除要請も
行っているが、「中国では情報など無形財産は、誰にも所有されておらず、自由にしていいという感覚があり、
これが模倣問題の根本要因となっている。日本企業は『中国は違う社会』と認識することが必要」と訴えた。
 百度文庫に情報を流す中国人従業員らの主な動機は、別の情報をダウンロードするためのポイント稼ぎ。
百度文庫に多くアップロードされる日本企業の販売マニュアルや部品設計図などは、古いものでも、中国の競合企業
や模倣品業者にとっては「宝の情報」だ。
 百度文庫での情報流出が発覚した日本企業は、中国人従業員との秘密保持契約の締結や、幹部に機密閲覧を
限定するなど情報管理を徹底させる方針。ただ、知的財産権問題に詳しい中国人弁護士は「百度文庫にアップロード
される多くの資料は権利侵害で、(作者らの)同意を得ていない」と説明。「日系企業は、削除要請し、それでも状況が
改善しなければ、百度文庫を共同で提訴するなどの対応が必要だ」と語った。(2013/08/07-17:58)
22名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 18:45:56.91 ID:M3/J8VFw
日本大手、薄い危機意識=中国の「ネット公開」放置−「信用に関わる」と削除要請も
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013080700640
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0130807at29_p.jpg
中国最大の文書共有サイト「百度文庫」のトップページ

 【北京時事】「豊田組織構成」。中国最大の文書10+ 件共有サイト「百度文庫」には、こう中国語で表題の付けられた
日本語の文書が流出している。トヨタ自動車本社の部署と共に、担当役員の名前が記されている。役員の名前から、
2000年代初めの古いものとみられるが、閲覧者は7日時点で1462人に上る。6月から閲覧者は約200人増えている。

 【特集】暗躍するハッカー〜アノニマス、イカタコウイルス〜
 http://www.jiji.com/jc/v2?id=wizard_hacker

 これを見た日系企業の法務担当者は「基本的に会社の組織表は機密。組織体制はその会社の今後の戦略を示す
から、会社としては表に出したくない」と解説した。トヨタ自動車の中国現地法人は「把握していない。お話しすること
はない」としている。
 トヨタに限らず、百度文庫では中国に進出した多数の日本企業の内部資料が「公開」状態になっているが、取材
すると「流出10+ 件を知らなかった」という回答が多い。大手電機メーカーの現地法人関係者が「中国でウェブに
内部資料が掲載され、誰でも見ることができる仕組みがあることには、うすうす気付いていた」と語るが、日本企業
の危機意識はまだまだ薄い。
 東芝は複数のグループの資料が流出し、それを「知っていた」(広報室)という。しかし「機密文書ではないので
具体的措置などは取らない」と説明。「社外秘」と記された修理部品表が流出したニコンも「機密情報は含まれて
いない。実質的被害がなく、特別な対応は考えていない」(広報・IR部)。三菱重工業は企業名を使われた虚偽の
資料が流出したが、「社外秘でもなく、当社の作ったものでもないから対策の対象外」(広報部)としている。
 実際に百度文庫に流れた機密情報は数年前のものが多く、実害は少ない。とはいえ、放置すればいつとんでも
ない資料が出回るか分からないリスクがある。中国に進出した米企業でつくる「中国米国商会」(在中国米商工会議所)
は13年の「白書」で「商業秘密」保護の重要性を訴えた。
 日本企業の間でも、流出を問題視する声が少しずつ高まりつつある。合弁会社の販売マニュアルなどが流出した
ホンダの中国現地法人は「合弁会社の販売政策が明らかになることでダメージはゼロとは言えない」とした上で、
「基本的に発見したら百度文庫に削除要請する。古い資料も野放しになっていては、会社の信用問題に関わる」
と危機感を募らせる。
 日立製作所の現地法人も「社内や協力会社への警告を繰り返しているが、それでも追い付かない現実がある」
としながらも、「情報管理のしっかりしていない企業はマーケットに信頼されない」と話し、情報管理や社内教育を
徹底する方針だ。(2013/08/07-15:41)
23名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 18:46:46.14 ID:M3/J8VFw
百度文庫
http://www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2013080700555
 百度文庫 ワードやエクセルの文書、パワーポイント資料などをインターネット上で共有できるサイト。2009年
に創設。中国のインターネット検索最大手「百度」(バイドゥ)が運営し、7900万件の電子ファイルが収蔵されており、
中国最大。アップロードした文書・資料に基づきポイントを獲得。そのポイントを使い自分が必要な文書・
資料をダウンロードできる仕組み。
 11年には中国の人気作家が、自身の作品が無断でアップロードされ、無料で閲覧されているとして百度側
を提訴。こうした著作権侵害が頻繁に起き、懸念する声が出ている。百度文庫は商業秘密の流出被害を受けた
企業などの苦情を受け付けている。同様の文書共有サイトとして「共享資料」「豆丁網」などがある。(北京時事)
(2013/08/07-14:44)


日本企業の機密文書流出 百度文庫に非難の声=中国版ツイッター
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0808&f=national_0808_004.shtml
  中国版ツイッター・微博で主に日本のアニメ・漫画・ゲーム情報を発信している萌娘百科的更新姫(アカウント名)に、
中国の有力データ共有サイト・百度文庫に日本の大手企業の内部資料が流失しているとの、時事通信の報道が
紹介された。これに対し、微博ユーザーから様々な感想が寄せられた。
  記事は8月7日付け時事通信の報道全文(日本語)を貼り付け、「1、2年前からトヨタ、本田などの日本企業の
内部機密文書が百度文庫に流出し、誰でも見られる状態になっている」と、内容を簡単に中国語で紹介。
「“百度文庫”が“百度リークス”へ変化する前兆か?」と、機密情報公開サイト“ウィキリークス”を意識したコメント
を付けて転載した。
  これに対して微博ユーザーからは「百度は何がしたいの?」「権利侵害とか怖くないのか。。」「あきれる」と、
百度文庫を非難するコメントが相次いだ。
  一方、「真相はまだ分からない。注意して見るべし」「自動検索エンジンが拾っただけじゃないのか」と、
すぐに百度文庫を非難する見方に注意を促すようなコメントも見られた。
  また、「実は鉄道関係の内部資料も少なからず掲載されているよね。。」など、今回のことは氷山の一角では
ないかといった発言もあった。(編集担当:橘夢人)(イメージ写真提供:123RF)
24名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 18:47:21.24 ID:M3/J8VFw
中国のサイトに日本企業の社外秘資料など流出
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130807/its13080718500000-n1.htm
 【北京=川越一】中国に進出している日本企業の社外秘資料や内部文書が、中国のデータ共有サイト「百度文庫」
などに多数、流出していたことが7日、明らかになった。同サイトは誰でも閲覧が可能。今年1月に上海で開かれた
「知的財産権問題研究グループ」の会議では、調査にあたった弁護士が各企業に対し注意を促しており、中国での
情報管理の難しさが改めて浮き彫りになった。
 同日の時点で流出が確認されたのは、トヨタ自動車、東芝、日立製作所、ソニーなど。日本以外の企業のものも
含めると、「社外秘」の資料は1千件を超えていた。
 ソニーの「リチウムイオン電池パックの設計技術」など大手企業の資料の多くは、すでに削除されていたが、
2011年8月に流出したカメラメーカーのものとみられる社外秘資料は、現在も閲覧可能だ。過去には大手企業
の本社組織図や特許出願前の技術資料が流出したとの情報もある。
 同サイトでは、利用者が入手した文書や資料をアップロードして得たポイントに応じて、サイト内の資料を
ダウンロードすることができる。ポイント目当てに、合弁先や取引先を含む中国人従業員らが漏えいした疑いが
持たれている。
 北京に事務所を構える日本の機械メーカーの知的財産権担当者は「人の流動性が日本よりも高いので、
流出が起きても不思議ではないと思っていた」と、転職や退職に伴う漏洩が多いことを示唆した。

情報管理徹底に課題 中国サイト資料流出
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130808/plc13080800270000-n1.htm
 中国のデータ共有サイトに日本企業の情報が大量に流出していた問題は、日本企業に中国でどう情報管理を
徹底するかという難題を改めて突き付けた。
 今回の情報流出問題について、ホンダは百度文庫のサイト内に社内資料が流出していた事実を認めたうえで、
「特許や人事にかかわる機密性の高い文書ではないが、削除申請をしている」と明かした。    
 ホンダによると、百度文庫以外にも、ほかの複数の投稿サイトに社内向け文書や販売資料が流出するケース
がたびたびあり、その都度削除要請をしてきたという。だが、「投稿サイトは限りなくあるため、気づいたら消して
いく以外、有効な手立てがない」と、対策に苦慮しているのが実情だ。
 日立製作所も「製品補修マニュアルなどがアップされていた。(百度側に言って)削除してもらっているが、
イタチごっこになっている」と困惑する。
 一方、サイトには、捏造とみられる文書など真偽不明のものもある。アップロードすればポイントを得られる仕組みが、
こうした事態を生んでいる可能性がある。三菱重工業は「社外秘の情報(流出)ではないうえ、当社が作った資料
ではないので、対策の対象外」と説明。ニコンは「機密情報がなく、実質被害はない」としている。    
 今回の問題に関し、経済産業省では、情報収集を行った上で、企業に対する営業秘密の管理に関する啓発を
行うなどの対応を検討する考えだ。
 日本貿易振興機構(ジェトロ)は、サイト上での資料漏洩や中国子会社の経営陣が他社に引き抜かれる事例など
を紹介したり、営業秘密を守るためのノウハウを書いた冊子などを配ったりして、日本企業に注意喚起している。
25名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 18:48:35.01 ID:M3/J8VFw
日本企業の内部文書流出 中国有力サイトに数年前から
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130808/bsg1308080501001-n1.htm
 中国の有力文書共有サイト「百度文庫」に数年前から、日本企業の内部文書などが流出していたことが7日、
日本貿易振興機構(ジェトロ)の調べで分かった。トヨタ自動車やキヤノンなど多数の企業の文書が掲載され、
人事管理マニュアルや技術関連文書が含まれる。ただ、捏造(ねつぞう)とみられる文書など真偽不明のものもある。
 百度文庫は文書や資料を利用者がネット上で共有できるサイト。文書をアップロードするとその人気に
応じてポイントが与えられ、自分が欲しい文書をダウンロードする際に使える。中国メディアによると、
数千万点の文書が掲載されている。
 情報の流出経路は不明だが、退職した従業員などが資料を持ち出し、流出させた可能性が指摘されている。
ジェトロ上海事務所の秋葉隆充・知識産権部長は「(情報が)漏出しない対策が必要だが、ネットに流出した
場合は削除要請もできる」と指摘。同事務所は実態調査と対策マニュアル作りを進めている。(北京、上海 共同)


日系企業資料、ネットに 中国サイト 現地従業員が流す?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013080802000132.html
 【上海=今村太郎】トヨタ自動車やホンダ、ソニーなど日系大手企業の内部文書が中国の有力ポータルサイト上に
流出し、誰でも閲覧できる状態になっていることが分かった。業務マニュアルなど機密性の低い書類が大半だが、
メーカーの技術資料が公開されたこともあるといい、現地従業員が流出させているとみられる。
 流出先は中国の文書共有サイト「百度文庫」。自分の持っている資料をアップロードすることでポイントを得て、
そのポイントを使ってサイト内の資料をダウンロードする仕組みで、閲覧のみなら誰でも可能。日系企業の相談を
受けている上海の法律事務所は「取引先や合弁先を含む現地従業員が、ポイント稼ぎのため流出させているのでは
ないか」と推測する。
 トヨタは苦情処理マニュアルや組織図、現地職員の教育資料などが流出。ホンダは現地工場の物流体系図が
流出した。そのほか、東芝、キヤノン、日立製作所、三菱重工業、パナソニックなどの社内文書が流出している。
いずれも数年前の資料が多い。
 上海の法律事務所によると、大半が一般従業員でも手に入るマニュアル類だが、過去には設計図など機密性
の高い書類も流出。同事務所は日系企業からの相談を受けて削除要請をしており、「(百度文庫側は)要請に
応じている」という。
 日本貿易振興機構(ジェトロ)は、中国に進出した日本企業に情報管理の徹底を呼び掛けている。
26名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 18:49:43.90 ID:M3/J8VFw
中国で内部文書が大量流出 トヨタなど
http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW1308082400002.html
 インターネット上で文書や資料を共有する中国のサイト「百度文庫」に、日本企業の内部文書が大量に流出し、
自由に閲覧できる状態になっていることが分かった。社内や取引先などの中国人社員らが掲載していると見られ、
中国での情報管理の難しさが浮き彫りになった。
 サイトには、トヨタ自動車やソニー、ホンダ、日立製作所など、日本を代表する多くの企業の内部文書が流出した。
組織図や経営計画、詳細な売り上げデータなどで、いずれも社外には明かしていないものだ。
 広告大手による中国企業への広告戦略の提案書や、大手電機メーカーが人材流出について研究したリポート
もある。大手メーカーが特許を出願する前のものとみられる技術資料や、「社外秘」「コンフィデンシャル(機密)」
と記された資料もあった。
 百度文庫は中国のネット検索最大手・百度が運営する。利用者が自分の持つ文書をサイトに掲載し、
他の利用者がダウンロードする際の「値段」となるポイント数を設定する。ダウンロードした人数に応じてポイント
を受け取ることができ、自分が他の資料をダウンロードする際に使える。
 日本企業の経営や技術、研修の手法については中国企業の関心も高い。多くの人が欲しがる内部資料を
掲載するとポイントを効率的に稼げるため、流出させる人が増えたと見られる。
 ホンダや日立製作所などは、流出を見つけるたびに百度側に削除依頼を出している。上海を拠点にこの問題を
調査する分部悠介弁護士によると、昨年末から各社は対策を取り始め、新たな流出は減っているという。
分部弁護士は「中国では、目に見えない無形財産の価値を認め、守ろうとする意識が希薄なことが根本的な
原因だ」と指摘する。(北京=斎藤徳彦)

ホンダも…中国サイトに日本企業の“社外秘”資料(08/07 16:58)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000010207.html
 日本企業の内部文書が中国のサイトに流出していた可能性があります。
 内部文書が流出したとみられるのは、中国のインターネット大手「百度(バイドゥ)」が提供する文書共有サービス
です。このサイトに登録すると、文書をアップロードすることができ、また、多くの文書は誰でも閲覧が可能です。
大手自動車メーカーや精密機械メーカーの「社外秘」などと書かれた内部文書とみられるものが複数確認できます。
ホンダの広報は、「内部情報が出たことは認識している。その都度、削除要請をしている」とコメントしています。
27名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 18:51:25.91 ID:M3/J8VFw
日本企業の内部資料か、中国のサイトで“公開”
http://news.tbs.co.jp/20130807/newseye/tbs_newseye5403615.html
 ネット上に公開された35ページの資料。「ソニー パソコン基板配電図」と書かれています。これは文書や資料を
共有できる中国のウェブサイト「百度文庫」に掲載されているもので、すでに1300人以上が閲覧しています。

 JETRO(日本貿易振興機構)の上海事務所によりますと、こうした資料は日本企業の取引先や現地の合弁企業
の中国人スタッフから漏えいした可能性があるということです。
 中国に進出する日本企業の間では、機密情報を含む社外秘の資料やデータの流出が頻発しているといわれて
います。JETROは「今回のネット流出はあくまで氷山の一角」として、日本企業に情報管理の徹底を呼びかけています。(07日23:16)




中国のサイトに日本企業20社の情報流出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130807/k10013621661000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130807/K10036216611_1308072302_1308072315_01.jpg
現地で日本企業の相談に当たる弁護士などによりますと、7日までに中国のポータルサイト「百度」に去年以降、
中国に進出する日本企業少なくとも20社の内部情報を含むデータが無断で掲載されていたことが分かりました。
このデータの中には日本メーカーが製造技術などの特許を出願するにあたり、作成した内部資料など、重要な
情報も含まれている一方、一般に公開されている機密性のない情報もあるということです。
こうした情報の流出は日本企業に勤める中国人社員が関与しているとみられ、企業側は繰り返し、中国の
ポータルサイト側に対し、データを削除するよう要請しているということです。
現地で日本企業の相談に当たる分部悠介弁護士は「内部情報の流出は、ビジネスに大きな影響が出るおそれが
あり、日本企業はさらに情報管理を徹底する必要がある」と話しています。
「百度」の日本法人は「基本的には中国の本社が企業側から受けた削除の要望に基づき対応しているが、
必要があれば日本法人からも中国の本社に対応を要請していきたい」と話しています。

日本企業に今のところ大きな被害なし
会社の資料などが流出した一部の日本企業では、サイトの運営会社に削除を依頼するなどの対応を取っていますが、
今のところ大きな被害は出ていないとしています。
このうち大手電機メーカーの「日立製作所」は、中国企業に納入した製品の保守点検のマニュアルが掲載されて
いました。
書類は数年前に作成されたもので、すでにサイトからは削除されたということです。
また、「ソニー」では『社外秘』と書かれた中国の関連会社の内部文書が掲載されたほか、「パナソニック」でも取引先
の流通業者や仕入れ先に配布した資料が掲載されていたということで、いずれもすでにサイトから削除されたという
ことです。
一方、「三菱重工業」は、社名入りのトラックに関する書類が掲載されましたが、会社ではトラックを製造しておらず、
書類も会社が作成したものではなかったということで、これらの会社は今のところ大きな被害は出ていないとしています。
28名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 18:52:08.24 ID:M3/J8VFw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

【裁判/中国】日系企業元従業員、告訴で実刑 設計図盗み偽造、商業秘密漏えいで3億円損害[13/08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375939574/
【北京時事】中国国内の領収書・伝票印刷で約6割のシェアを持つ
上海の日系印刷機製造会社が、中国人従業員に数千枚に上る印刷機の設計図を
無断でコピーされ、同社と同じ印刷機を偽造・販売する会社の設立に
つながったことが8日分かった。
同社は2011年に上海市公安(警察)当局に刑事告訴し、公安当局が
中国人元従業員4人を逮捕。
主犯の男は13年3月、商業秘密侵犯罪で実刑判決が確定した。
損害額は2000万元(約3億2000万円)以上と認定されている。

日系企業が中国で商業秘密を漏えいされたとして告訴し、有罪判決が下った
初のケースとみられる。
29名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 00:26:38.11 ID:EKwPCHF9
中国行きツアー4分の1に 関係悪化、大気汚染も響く
8.27 16:03

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130827/biz13082716040010-n1.htm
30名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 01:19:55.17 ID:fNEDaMNO
こうなる事はわかっていたはずなのに日本企業はアホすぎる、学習効果がないよね、取引先の図面を要求してこの体たらくかよ。
31名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 09:47:47.30 ID:5oj/1tjo
>JETROや日系企業によると、経営に実害を与えないものが多数

実害があるってと大事になるからな・・・言わないだけ。
32名刺は切らしておりまして
修理用資料だと思うが、回路図だけか? ソースリストまで出ていたらアウトだぞ。 プログラムと設計資料が出回っていたら笑える。