【機械】広島の会社、住宅用小型エレベーター販売開始…ロープ使わず空気の圧力変化でかご上下 400万円 [08/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
エレベーター販売などの田中共栄商会(広島市中区)は、設置面積を従来の半分に抑えた家庭用エレベーターの販売を始めた。
高齢者がいる一戸建て住宅向けにアピールする。

高強度のポリカーボネート樹脂で造る円筒形の昇降スペースを、2人乗りのかごが上下する。
昇降スペースの天井のファンで上部の気圧を下げてかごを吸い上げ、下りる時は気圧を上げる。

設置面積は1平方メートル弱。ロープを使うなど構造が複雑な従来型の半分で、取り付けもしやすい。
耐震安全性で国土交通省の認可を受けている。

台湾の大手エレベーターメーカーから仕入れ中国地方で売る。最大10メートルの高さまで対応でき、2階建て向けは1台約400万円。
年10台の設置を見込む。

田中共栄商会はこれまで、マンションや事業所向けにエレベーターを販売してきた。
田中茂社長は「高齢化で家庭用のニーズは高まる。まずは2世帯住宅への採用を目指す」と話している。

【写真説明】田中共栄商会が販売を始めた小型エレベーター
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20130807015901.jpg
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201308070159.html
2名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:34:03.09 ID:UGczUpHx
爆発事故、若しくは窒息事故が起きるに一票
3名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:34:08.44 ID:RbA5cpvq
騒音凄そう
4名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:34:27.44 ID:+pAnd+85
危ないだろ…
5名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:35:35.65 ID:Ykgfw+Kt
昔ラブホにあったあれの大型版か
6名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:36:03.82 ID:AM4HZdON
愛知小型エレベーター
7名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:36:09.15 ID:kTholVHz
エレベーターは小さい会社のを買っちゃ駄目
会社がなくなるとメンテ出来ないから
8名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:38:22.49 ID:UnPsjJ25
家庭のバリアフリー目的なら、車椅子が乗らないと価値半減じゃないのかな
>>1の写真だと狭そうだけど
9名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:39:54.92 ID:rn+SspeS
>>7
世界的な大企業でも危ないけどな。
10名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:40:44.46 ID:NxydU0Ir
おもしろいな
11名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:44:45.00 ID:AhvjV0jZ
家庭用エレベーター最大の問題点は、
閉じ込められた時に助けがくるかどうか、だ。
自力で脱出できるならそれがベスト
12名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:44:54.36 ID:dbzW378I
13名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:44:57.77 ID:EJ+lW/ne
>>7
ヒュンダイくらい大規模ならいいよね?
14名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:45:35.12 ID:aPoUoiir
200万切ればバカ売れしそうだな
15名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:46:47.94 ID:monVwlL/
空気抜けたら終わりやんw
16名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:00:21.90 ID:mU1UxHah
エレベーター欲しい
17名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:04:14.40 ID:mixV75dI
家具の持ち込みとか結局階段も必要になるからあるだけ無駄な気もする・・・
18名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:05:59.76 ID:5WRw7Goi
万が一の安全はどう担保しているのだろう。一戸建てを想定しているから下にクッションでも置くだけでも十分とか?
19名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:08:21.02 ID:/jOhyAg+
>>17
お年寄りの日常生活用狙いだろう
これからの日本は若者ではなくお年寄りにキャッチアップする事で食べていく時代
20名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:12:13.51 ID:TLiSL7fF
>>19
まだ、そんなこと言ってんのかw
老人相手の商売は何もイノベーションを生み出さないんだよ。

>>1がイノベーションか?
むしろ老人を隔離した健全な未来型経済の構築が急がれるのよ。
21名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:13:44.91 ID:Lzm9JlFP
関東では前から売ってたやつか
これだな
http://www.youtube.com/watch?v=RzJRZmrVsis
22名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:13:50.03 ID:KwdNqZLK
車椅子は無理そうだな
あと肩を貸して2人で・・・てのも厳しそう
もうちょい広くても・・
23名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:22:05.03 ID:6PaUi8OZ
原理はわかるし、発想そのものは昔からあった、SFでも出てきたしな
ただ、これは怖いだろ、空気が抜けたときとかの安全対策は大丈夫なのか
作ろうと思えば他でもできただろうが今まで誰もやらんかったのはやっぱり安全がネックになっていたのだろ
24名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:22:57.53 ID:/jOhyAg+
>>20
理想的にはそうあるべきだが、若者が人口少ねぇ財産持ってねぇんじゃ仕方ない
ドラスティックな改革を先延ばしにしてると、どうしようもなくダメになるまではみんな無難にお年寄りに注目する
短期的にはその方がリスク小さいから、うまくすれば経歴にキズ付けずに定年まで逃げ切れる
25名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:24:09.25 ID:BxyqMBFh
絶体事故が起きる
26名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:24:20.94 ID:QoS5YhBX
緊急時には上空200メートルくらいまで持ち上げてくれるんだよ
27名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:26:10.04 ID:HrrlR+KP
そう言えばラブホにあったよ
28名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:26:44.88 ID:8DF3GxUg
>>1
国内輸入元のページ
http://nuva.vtsystems.co.jp/nuvainfo/
安全性について一応国交省の認可は下りてるようだ

開発元のアメリカの会社
http://www.vacuumelevators.com/
29名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:31:17.00 ID:TLiSL7fF
>>23
残念ながらカゴに非常ブレーキが付いてるらしい。
30名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:37:08.48 ID:NzxfXiRU
>>23
下部の空気穴を小さくしておけば落下速度は小さくなるから大丈夫
それより カゴに付いてるパッキンの消耗が問題だな、メンテ代が嵩みそう
31名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:37:16.44 ID:8DF3GxUg
かごにロープがついてなくて怖っ!
と思ったが
よく考えたらエレベーターのロープが切れるより怖くないかもw
32名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:42:53.01 ID:0G8o7H22
>>23
もとより、降りるときは電気つかってない。
ので、停電時でも問題ないってさ。
33名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:47:12.32 ID:oue80nuz
基本的に軽量貧弱だから、従来の奴みたいに挟まれて真っ二つとかは起こらないだろうな
34名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:50:10.84 ID:0G8o7H22
従来型の家庭用エレベータと値段的には大差ないけど、従来型はメンテナンスで
結構金がかかるし、コストパフォーマンスではこっちの方が良いのかもしれん。

輸入元が飛んじゃったりしない限りは・・・・
35名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:53:23.22 ID:X/7E1TFY
??? 『 ガンダム逝きますー! 』
??? 『 百式でる! 』
??? 『 弾幕薄いぞ!何やっているの! 』
??? 『 悲しいけどこれってエレベーターなのよね 』
36名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:56:53.28 ID:4L7pm6UO
家庭用エレベーターって昔流行ったけど
いまどうなん?
階段で行った方が早いけどねw
車いすとかの人がいるんであれば別だけど
年寄りは1階に住ますとかすればいいんだけの話で

エレベータって毎月毎月凄いメンテ料金がかかるし
20年ほどで総入れ替えで1000万単位の金が要るし
37名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 01:00:16.26 ID:0G8o7H22
>>36
流行り廃りはあるけど、出荷台数的には一定数っていう話。
後、エレベータの価格が400万前後だし、家庭用エレベータに
関しては入れ替えなんてしない・・・っていうか、ビルのエレベータでさえ
20年以上使ってるエレベータなんてゴロゴロ有る。
38名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 01:00:22.39 ID:tyiE0i+P
>>34
2階建てで400万は、従来の二倍くらいするぞ。


>>36
昔の家庭用エレベーターは速度が安全の為に遅く作られていたけど
それもかなり改善されたな。

メンテナンス料金は、一般的なエレベーターに比べれば安いよ。
年間7万くらい。
39名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 01:02:16.59 ID:J6mxHmnS
>>13
ヒュンダイてエレベーター作れるの?
40名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 01:04:10.77 ID:tyiE0i+P
自宅にエレベーター付けたけど、確かに階段の方が早い。
でも買い物した荷物や、宅急便の荷物を運ぶのは楽で便利。
41名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 01:04:24.40 ID:hSEjoX9I
1階車庫2F生活区、3Fリビングダイニングみたいな間取りなら
あると嬉しいね
42名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 01:04:27.55 ID:0G8o7H22
>>38
うちはパナのエレベータの納入をしたことがあるけど、パナの家庭用は
大体400万台だよ。
他にも日立とかも作ってるけど、大概パナの価格に揃えてる。
家庭用でパナ製エレベータのシェアは圧倒的だしね。
43名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 01:05:35.69 ID:C4Ty7r4z
>>20
お前もさっさと隔離されろ。
44名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 01:07:09.12 ID:7MnQR73r
真っ直ぐな階段に併設できる昇降機あったよな。

あれのほうが車椅子も運べるしいいような気もするが・・・。
45名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 01:07:43.27 ID:0G8o7H22
>>41
まぁ、家庭用エレベータを付ける過程は大概お年寄りがいて
それなりに収入がある家だよ。
普通の家庭なら、お年寄りは一階にしてもらってるんだから。
46名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 01:09:37.15 ID:tyiE0i+P
>>42
今そんなにするのか。
うちのエレベーターもパナだけど、二階までなら200万円台だったはず。
47名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 01:11:47.67 ID:0G8o7H22
>>46
http://sumai.panasonic.jp/elevator/product/

一番下は300万弱からあるけど、大概400万前後のを付けるみたいね。
安いのは狭いんだよ(笑)
48名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 01:15:30.72 ID:tyiE0i+P
>>47
うちも三人のりだけどな。
昔とたいして内装は変わってないな。

>>1は二人乗りだよ。
49名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 03:05:55.30 ID:/UbRJtHa
チェーンブロックでがらがらがらがら手動で上げ下げするようなもがいいな
50名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 03:15:05.88 ID:02hJMWj7
家庭用エレベータって狭いんだな
ピアノとか乗せて運搬できたら楽かと思ったんだけど無理だな
51名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 03:21:22.52 ID:wNXIDMiY
ただの既存製品の販売?
52名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 03:26:22.97 ID:3kBbRhf0
荷物もったまんま運べないじゃないかw
53名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 03:39:23.34 ID:QckAL5mU
エレベター止まったら、持ち主がある事をするとドアが開くので、
そしてブレーキを少しずつ解除すれば出口まで下げられる。

但しブレーカーを切らないと復帰して動き出して死ぬ可能性があるから、メーカーもなかなか教えてくれないw
54名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 03:45:10.71 ID:eSNztpPT
なんかこええ
55名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 03:49:30.98 ID:cNNNNRF0
車椅子対応の開口813mm/内径1118mmで、MAX4階建て用もあるよ。
ttp://www.vacuumelevators.com/pve52.php

でも、日本では>>1の昇降行程10m(4階建て用)は認可取れてるけど、
上記の大きいのはまだ認可取れてないって。
ttp://nuva.vtsystems.co.jp/q/#q2
ttp://nuva.vtsystems.co.jp/q/#q14
56名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 04:43:59.91 ID:JVmy2lHp
危ないかもと思ったけどなんとなくゆっくり落ちて行きそうな気がする
57名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 06:36:13.16 ID:faJWvtl6
色の付いた空気なら少しは安心するかも
58名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 06:53:05.70 ID:yiQNpt69
> ゆっくり落ちて行きそうな気がする
発売できるってのはそういうことやろね
あと電力止まってもカーゴの中の栓を開けて空気通せばゆっくり落ちてくる
59名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 06:56:50.19 ID:BFEl+QR5
>>11
これ、なかなか良いよ

空気だから停電時には勝手に一階に降りるようになってんじゃね?

仕組み的にも安全性も高そうだ
60名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 07:25:48.61 ID:bjW59mWW
こういうのに金をかけることができる金持ちは、贅沢に平屋に住んだらええやんけ。
61名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 07:30:11.16 ID:few5WDX9
>>60
たった400万ぽっちでそれは難しいからね。
62名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 07:45:19.97 ID:PEKMx326
>>21
ナベアツが出てるよ、懐かしいな。
63名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 07:56:00.99 ID:EPgaVUPt
消防署にある、ツッーって降りてくるやつがイイ
危なそうだけど、あれで死んだとか聞かないし
64名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 08:09:20.80 ID:uwP7/1a6
エレベーターか。いいなぁ。
実家は平屋なんで関係ないけど。
65名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 08:31:21.46 ID:cNNNNRF0
>>63
あれ殆どの消防署で撤去されてるよ。
一人ずつしか使えないから、滑り棒で順番待ちするよりも、
みんな階段で下りた方が早いって。
66名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 08:46:57.25 ID:nH9ymogY
>>65
大勢が早く降りるには不向きだという事が判ってきたわけか
大勢が早く降りる必要のない一般家庭ならその点は心配ないね
67名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 08:52:14.28 ID:fhIbbPQP
愛知小型エレベーター
68名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 09:05:51.77 ID:DYT21ldm
一戸建て住んでた時は二階建て階段付きだったけど、今はマンソンでバリアフリー
共用エレベータは、広いから、停電無い限り年寄り、車椅子でも大丈v
69名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 09:22:04.20 ID:TvJ3XmWW
>>66
登るときどうするんだ>一般家庭
70名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 10:47:00.70 ID:0G8o7H22
今の電動式のエレベータも停電時にはバッテリー駆動して最寄りの一番近い階層に
降りて勝手にドアが開くようになってるの、それほど問題ない。
家庭用エレベータで閉じ込められた事故ってほとんどっていうか、ほぼ0に近いよ。
業務用というか、ビルで閉じ込められる事故が起きるのは、完全にそのエレベータ
個々の問題の方が多い・・・後、メンテナンスもれとか
71名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 10:54:20.38 ID:tyiE0i+P
>>50
冷蔵庫までだな運べるのは。
家具とか家電を買う時は、エレベーターの大きさが基準になってくる。
72名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 11:09:29.39 ID:yjLnGK+V
マンション住まいには関係ないな
73名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 11:17:13.64 ID:kfzhBaTY
>>72
マイエレベータとしてどうぞ
74名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 11:29:17.21 ID:LIcTk86F
そこでリニアモーターですよ
75名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 11:30:07.23 ID:muL1sTF2
>>1
>電源 200VAC-50Hz・60Hz 26A(最大6.5kw)
消費電力がすさまじいな、アンペアを60Aまで上げないと使えないだろ

あと、パッキンは消耗品だろうから2年ぐらいで交換だと思うけど
メンテコストが結構高そう
76名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 11:32:21.21 ID:0G8o7H22
>>75
大概のエレベータは専用にブレーカー付けるよ。
なので、やっぱりそれなりの収入がある人用。
77名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 11:53:49.16 ID:tyiE0i+P
>>72
メゾネット形式ならあってもいいな。
78名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 11:55:05.21 ID:3IR7kRDN
>>7
シンドラー社の中の人乙
79名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 11:57:45.50 ID:cXEREXOo
ラブホかよ
80名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 12:00:00.66 ID:QBuz4zyK
ラブホのエアシューターか・・・

というか安全面はどうなってんだ?
電源断時の対策とか

送風機で上げ下げするってことは、その送風機の騒音対策はどうなってんだ?
81名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 12:10:29.75 ID:qznu+kyj
>>1
これはあかん。
空気を吸い上げて上下するとか、そんなの空気漏れたら落ちるだろ。
年よりだと骨折して死ぬぞ、車椅子も入らないようだし。

価格は分からんけど、こういった単純な装置が一番安心安全でしょ。
http://www.tennis-navi.jp/blog/masahiro_honma/images/20121272.jpg
82名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 12:15:51.20 ID:LvWOch9K
サヴァイヴか
83名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 12:19:53.36 ID:0ff2tkDN
エアシューターかよ。
デヴが乗ると降りるの速かったりするんだろうか。
84名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 12:33:11.04 ID:G7Aslp/+
>>32
日本は地震多いからなぁ
パイプが変形して籠が下りない、停電や気密性がダメになって上昇しない
ってな多重トラブルがイヤンな状況
85名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 12:45:06.64 ID:PeIHbFHW
常時2階停止の吊型じゃないか?
1階は空気で上から押し下げるなら
落ちる事はないってことかな。
86名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 12:47:30.94 ID:kz7XXO62
老人相手なら
カール爺さんの空飛ぶ家に出てきた
階段に取り付けるエレベーター椅子のが
マシなんじゃね。
87名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 12:48:03.04 ID:kz7XXO62
エレベーターじゃね、エスカレーターだ。
88名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 13:05:19.29 ID:ghgRqIAy
空気圧式エレベーターの歴史は意外と古く
1886年にJ.G. Pobleにより発明されている。
89名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 13:07:31.75 ID:nOp+1viR BE:2322388894-PLT(12000)
むしろ年寄りは、自分の足で階段昇り降りをさせるようにすべき。それができないようであればお迎えのほうが近い
家庭用エレベーターは大昔からあったが、普及しなかったのは、そういったQOLの原理による。
90名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 13:16:42.48 ID:F1E+PNvJ
年10台か…
91名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 13:21:02.92 ID:fRJhKAhd
小型だと家具が運べないな
92名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 13:41:23.82 ID:M/mHnwAJ
2人乗りで400万って、高いだろう。

パナの家庭用エレベーター
車いす対応3人乗り用
sumai.panasonic.jp/elevator/product/
3,097,500円〜
93名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 14:26:30.17 ID:muL1sTF2
>>92
実売は50%引きぐらいでしょ
94名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 21:01:44.41 ID:T7oDPERg
ガス圧チェアみたいなもん?
95名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 22:02:50.61 ID:VOyYLLZn
400万払うならマンションに引っ越すだろ
96さざなみ:2013/08/08(木) 22:22:14.23 ID:1Gy+EaIS
昔のSFに出てきそうな、チューブ型のエレベータだな。
97名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 22:26:14.29 ID:ZHISUcFJ
以前、ビフォーアフターで小型の家庭用エレベーターが
100万〜200万くらいって言ってたような気がする。
98名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 22:50:05.75 ID:vTakAzT4
メンテ出来るところが限られまくるなこれは。。。
99名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 22:51:08.68 ID:HRAtKXcf
一方ロシアは平屋を建てた。
100名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 22:55:44.60 ID:f9Gk+iGG
ぶっちゃけ家を建てるなら
その時は付けなくてもエレベーターを設置できるように
設計段階で注文しておいた方が良いよ。

後付けのエレベーターは建物の構造何とかを調べなければならなかったりして
めちゃくちゃ金がかかる。
家は外階段を取り壊してエレベーター工事の見積もりを出してもらったら
800万円かかると言われた・・・・・。
仕方が無く、>81みたいな物を取り付けたのだが
途中でカーブが有るのでオーダーメイドみたいな感じになると言われ250万円超えかかった。
101名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 23:07:58.16 ID:FQrKaW7N
軽自動車が80万
エレごときが400万?凄いなwww 
まぁ買うのは自由だけどwww真似出来ないぜwww
102名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 23:15:07.96 ID:qznu+kyj
中古のマンション買うわ。
103名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 23:37:04.87 ID:tyiE0i+P
本当の金持ちの家は、エレベーターじゃなくてエスカレーター付きなんだけどな。
医者などの金持ちが多いはずの2CHなのに、ホームエレベーターの話題はあまり聞かないんだよな・・・
104名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 23:52:22.41 ID:1ux+AvtY
年寄りは一階だけ利用で過ごせるリフォームに金掛けたほうがましだろ
わざわざ二階を使わせる必要はないだろう
105名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 02:46:30.86 ID:YQdbqIpW
>>103
本当のお金持ちの家ってエレベーターあるのか?そういえば
中途半端な家についてるイメージはあるけど。
106名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 05:42:19.24 ID:QabSQDxu
金持ちだから付けるんじゃねっつのバカ。
高齢者や病人が居るから付けるんだ。
エスカレーターなど何の役に立つんだよ。
107名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 06:37:38.31 ID:RXhe774M
本当のお金持ちだったら、そのお年寄りの為に平屋の別宅とか建築しちゃうだろ。
108名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 06:55:34.80 ID:GRJywhpC
>>69
消防署だってあれをよじ登ってるわけじゃないだろw
階段は普通にあるんだよ
その空間を将来のエレベーター設置もにらんだものとして設計に入れておけばいいんじゃない?
109名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 09:52:37.80 ID:xo0nFrQK
>>105
田舎の住宅事情は知らないが、都内の一等地は土地を有効活用するために
地下を利用するからね。
地下1階2階建一部三階などならエレベーターは便利だよ。

>>106
広いエントランスの中央階段がエスカレーターの家におじゃましたことあるよ。
110名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 10:33:25.17 ID:ipvqSlbJ
木造2階だけどエレベーター付けた
荷物を運んだり、酔っぱらったときに便利ww
3人乗りだけど400もしたかなあ
ちなみにメンテはなし
業者さんが必要ないって教えてくれたから
111名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 10:51:23.86 ID:lJay4Tjy
このエレベータ10年くらい前にも見たけど
そんときは外国製だったような
112名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 10:59:30.73 ID:lJay4Tjy
>>31
たしかにw

問題はカゴが上に上がってる時に1階でエレベータ使おうと子供が入ったりしないかね
カゴがないときは扉に自動ロックかかるのかな?
113名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 08:08:09.92 ID:2aH7ezmk
なんだ販売だけか。日本人が開発したのかと思った。
114名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 09:37:03.70 ID:TYLlq8MO
2階や3階ならエアシリンダーで押し上げて降りるときは自重で自然降下じゃだめなのか。コンプレッサーとバルブ操作だけでいけるけどな。
115名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 22:24:30.22 ID:HdISC5zI
田舎の金持ちの家だと
家の裏に自走式の立体駐車場を作り
そこから2階へ直接入れるように改築
116名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 13:20:59.87 ID:fKB1/1PJ
>>6
てっきりその会社の話題かと思ったわw
117名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 13:22:40.15 ID:fKB1/1PJ
>>20
まだそんな事を言ってるのか?
それ、君の事だと思うww
118名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 19:00:03.21 ID:H42cGNq0
地下ならまずいが1階以上ならいいかな
119名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 15:41:42.98 ID:dCmWOBzd
>>1
>台湾の大手エレベーターメーカーから仕入れ中国地方で売る。
>最大10メートルの高さまで対応でき、2階建て向けは1台約400万円。

台湾製なら安心……かな?実家の親が介護が必要になったら、実家に設置してもいいな。
120名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 20:09:25.26 ID:sJPRSdsF
これは、50万円ぐらいまで下がりそうな。


値段さえ下げたら、一気に普及するな
121名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 21:11:29.42 ID:V9GFcxvV
車検と同じで法定点検がある。
これはどうだか知らないが、既存の油圧式は車一台分の維持費だってね。
そりゃ普及しないわ。
122名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 21:28:40.85 ID:6gYT6qaf
>>高強度のポリカーボネート樹脂で造る円筒形の昇降スペースを

フロアの中心に突如
ギュビュビュビュビューン
と降りて
プシューゥゥンガッカン
と開くのかなw

なーんか
「指令!」「うろたえるな諸君!」ごっこが出来そうだなw
123名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 22:03:37.73 ID:cB1vhd4O
低階層用エレベーターは動作が遅い
毎年点検費用がかかる
2階建て程度で家の一角がエレベーターってすごい無駄
どういう家が必要としているのかまったく解らない
124名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 22:19:09.52 ID:j/G9Tsvc
ガチャ・・・・
プシュー――――ッ
・・・・・・・チン!
125名刺は切らしておりまして:2013/08/22(木) 22:24:34.53 ID:5bI9nL89
一方ロシアは、老人を一階に住まわせた。
126名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 14:10:27.00 ID:oV2zHt19
>>123
いやもう普通に階段の上り下りがしんどい人用なわけだが、
そういう意味で>>125のロシアが正解だよな。

でも1階は居間・客間・キッチンダイニング・トイレバスで
精一杯なのが日本の実状でもある。
127名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 00:33:01.15 ID:f4QItbRG
家にエレベーターがあるって相当なインパクトだよね
てゆうかセレブぽい
128名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 00:57:20.76 ID:11Zx7mCL
声優の塩沢兼人さんみたいに階段で滑って頭をぶつけて死んだ例もあるから
事故防止のためにホームエレベーターは付けられるなら付けたい。
129名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 02:21:48.34 ID:/4cJtAJS
>>123
速度の規制はだいぶ緩くなったよ。
業務用エレベーターに比べれば遅いけど。
それに家庭用エレベーターの点検や申請は毎年する必要がなくなったよ。
130名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 02:22:55.14 ID:/4cJtAJS
>>127
2chでも、ホームエレベーター関連のスレは見かけないから
情報がなくて困る。
131名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 10:09:22.95 ID:Ddk4XioO
階段上がれない年寄りは一階で暮らすからいらないんだよ。だから売れない。
斜面に建っている家とか、特殊な家だろ。
132名刺は切らしておりまして:2013/08/29(木) 14:02:00.53 ID:/4cJtAJS
>>131
年寄りじゃなくても、二階にリビング・キッチンがあれば
買い物商品や、宅急便のダンボールを運ぶのが楽だよ。
田舎みたいな土地の安い場所にはあまり関係がないかもしれないが
土地が高い都心だと、エレベーター付きの設計は土地を最大限有効活用できる。
133名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 16:22:45.88 ID:ZFGnZRED
全くもって一行目二行目が理解できないよ。
134名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 16:32:22.23 ID:ZFGnZRED
一階が狭すぎて二階にそういうのを配置するしかないって話か。
135名刺は切らしておりまして:2013/08/31(土) 09:52:21.53 ID:Hi4uLb7/
エレベーター付けるなら3階建てぐらいにするんじゃない?
136名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 03:44:04.92 ID:QGAvL+la
>>135
一般的な天井の高さなら、4階までいける。
地下1階の三階建てとかでもOK
137名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 05:46:14.91 ID:N/o2aldD
空気銃の原理でこうなる予感

       □ アイゴー
       ll!
┌──''  "──┐
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
138名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 05:48:03.11 ID:zPMgHo5a
空気抜けてすぐあぼんだったりして、NIKEエアマックスみたいにw
139名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 06:00:02.42 ID:T1q4rECe
>>137
地震や火事の時に建物から脱出できるな。
140名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 06:06:22.65 ID:zPMgHo5a
カタパルトかよ!
落下傘必要だよw
141名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 08:36:29.24 ID:14Xx/Mid
地方なら平屋一戸建てで良い。
142名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 12:39:03.99 ID:pXSYz1mP
なぜ400万もするんだよ
100万以下じゃないと売れないぞ
143名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 12:51:35.00 ID:sF7sYqS7
>>127
新築の場合、エレベータ用のスペースのみを事前に用意し
実際に必要になった時にエレベータを設置する賢い人もいる。

年取った時に最新のエレベータが使えるのがメリット
144名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 13:49:02.46 ID:oJA9efLw
家庭用エレベーターは設置費用もさる事ながら、メンテナンス費用が物凄く掛かる
145名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 10:47:41.83 ID:cy+BC7hK
>>144
業務用に比べるとかなり安いよ。しかも定期メンテナンスの報告義務もなくなった。
146名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 10:54:22.87 ID:xGIo1Yfp
カゴに乗るんじゃなくて、下からの空気で二階まで人間を持ち上げる方式にしてほしい
降りるときも、下からの風の抵抗でゆっくり降りられる
147名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 15:20:29.93 ID:FsxzHYtq
電動チェーンブロックで鉄籠持ち上げればいいじゃん
148名刺は切らしておりまして
音はどうなんだろう