【不動産】全戸「億ション」 坪当たり800万円、三菱地所が珍しい物件を発表[13/08/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
三菱地所レジデンスは5日、1坪(約3.3平方メートル)当たりの平均販売価格が
800万円前後となる超高級マンションを東京都内で9月上旬から発売すると発表した。
2008年秋のリーマン・ショック後に売り出された国内の新築マンションの中で、
坪単価で最高額になるという。

最高額のマンション「ザ・パークハウスグラン千鳥ケ淵」(東京都千代田区)は
地上14階建て。
全73戸のうち販売するのは22戸(住居面積72〜179平方メートル)で、
価格は1億6000万〜5億4000万円台。
すべてが「億ション」という珍しい物件だ。
リビングルームから皇居の森など都心の絶景を楽しめるのが売りで、2年後の
15年5月下旬から入居できる。

瀬川修副社長は「アベノミクスがなくても億ションで売れるだろうと計画してきた。
立地への評価は相当高いと思う」と強気の価格設定に自信を示した。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130806/bsd1308060801008-n1.htm
最高価格帯を想定したイメージのモデルルーム。窓の外の写真は想定される風景で、皇居の森が一望できる
http://www.sankeibiz.jp/images/news/130806/bsd1308060801008-p1.jpg
■三菱地所レジデンス http://www.mec-r.com/
 2013.08.05 全住戸より南東面に皇居の森を望む都心の稀少立地に最高水準の住まい
「ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵」始動(PDFファイル)
 http://www.mec-r.com/news/2013_0805.pdf
2名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:32:46.25 ID:tOEQUc8T
アベノミクスやTPPで貧富の格差が拡大するから、売れるだろうなあ

住むのは、日本を蹂躙しにきた外国人や、それを手伝う売国奴共だろうけど
3名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:34:58.27 ID:Y9g40ihW
これは相当厳しく身辺調査される
4名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:35:37.15 ID:v0ksIjzq
購入者はシナばかり也
別名シナマンションw
5名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:36:38.59 ID:oQqWNEpa
ネトウヨこそ買うべきマンションだろ
毎日皇居が拝めるんだぞ
6名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:37:04.85 ID:dVpVH/86
中国人入居で価値暴落
7名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:43:23.53 ID:vUvJVy7H
三菱地所ってそこいら中でマンション反対運動起こされてんじゃん。
8名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:43:33.89 ID:oaFSkpLr
>>5
見下ろすから不敬罪
マッカーサーと同じ発想
9名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:44:49.45 ID:A6B4X/lK
全77戸のうち22戸
供給が少なすぎるので外国人は買えないよ。
大金持ちで千代田区に住みたい人はごまんといる。
皇居周辺なんてほとんど物件でないから希少価値で
競争率が何百倍になるかもしれないな。
10名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:45:42.25 ID:QkU51+np
法人の税金対策用だろうけど。
国税が近場なのに大胆
さすが東京 ネゴの町
11名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:46:34.58 ID:AVeojJl8
蚊とか飛んできそうであまり住みたくない
12名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:49:14.03 ID:RmCjEh9O
坪800万なら100坪8千万だろ?
何故値段が違う?
全部込みで坪800万じゃないのか。
13名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:50:33.76 ID:JwsEjHp+
色々めんどくさそうな物件だな
ファミレスで飯食っちゃいけない雰囲気とか牛丼屋から出てくるの見られたら色々言われるとか・・・
国産車はレクサス縛りとか暗黙のルールがありそうな物件
14名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:51:10.14 ID:irZwpTWJ
>>12
1平方メートルと坪の単位の違い
算数苦手?
15名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:55:22.04 ID:oQqWNEpa
普段着がGパンの俺はエントランスで黒服に排除されてしまう><
16名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:55:43.68 ID:N0u/Sgsy
メロリンQが当選することからわかる通り
どこまで東京が放射能まみれなのか結構、疑心暗鬼なところが実際あるから

飛びつかない方がいいだろう
17名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:56:25.40 ID:WrM5+T1+
皇居ランの時のシャワー部屋として購入予定。
たぶん人気で買えない。
18名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:00:17.05 ID:SNuir3j1
アメリカ大使館を見下ろしてやる
19名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:01:24.55 ID:Le4sTfqe
これで路線価も上がり地価もあがる
取引実態も作れるので、周辺の資産もあがる
ウハウハですね。
20名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:02:22.36 ID:682jgl34
内は代々マンション嫌い。
21名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:07:03.09 ID:tuTa012I
金があったら買いたいわー
22名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:07:35.66 ID:b52k3gt2
皇居を見下ろすなんて不敬罪で逮捕じゃないのか?
国士様なんとか言え
23名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:14:28.37 ID:UyBHoZF1
全73戸のうち販売するのは22戸ってことは地権者がかなりいるな
これは肩身が狭そうだ
24名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:16:32.68 ID:VSVhILr4
日本の部屋は狭すぎる
特にベットルーム 10畳↑はほしい

この部屋は価値に見合わないね

と富豪の息子達が言ってます
25名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:17:34.53 ID:Le4sTfqe
小さな国の大使館か法人・国会議員事務所にでも使うんだろ
無論、日本が補助するんだろうけどね。
26名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:23:00.18 ID:P9+i4oBv
ななみが見に来るな
27名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:25:15.62 ID:spK3rbQN
宝くじで4億当たった無職の元貧乏人とかだと審査落ちるのかね
ある程度の一定収入ないとだめだろうな 管理費とか修繕積立金とか高いだろうし
28名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:28:44.79 ID:Db8cZ30k
所詮、淵
29名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:37:29.13 ID:kSxu3Jli
戸建220uに一人暮らしのオレが来ましたよ。 1ヶ月の電気代が平均7〜8万円だけど何か質問在る?
30名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:37:48.14 ID:2E4PiWmC
地権者住戸が多いマンションはそいつらが偉そうな態度を取るから地雷、と判断するのが普通。ただここまで高額な物件だと状況は違うか
31名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:40:19.07 ID:lcvBQdUz
こんなうさぎ小屋使い道ないだろ
32名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:41:04.25 ID:oQqWNEpa
>>29
あんた熱帯魚飼ってるんじゃないのか?
33名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:43:48.15 ID:WrM5+T1+
>>29
電気は何ペア契約してる?
34名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:53:39.52 ID:nWhcIw6X
税金対策で買う人もいるんだろうけど
実際住むとなるとどうだろうな。
何かと窮屈そうだな。
35名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:56:49.75 ID:FDdXRe7Q
狭いわ
36名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:00:33.86 ID:kSxu3Jli
>>32
生き物は飼ってない。

>>33
従量電灯C 12KVA と 低圧電力 5KW(リビングの4馬力エアコン専用)
37名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:05:45.58 ID:fRN5hENT
趣味
38名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:09:17.90 ID:WrM5+T1+
>>36
うちはもう少し広くて、12KVAと8KVAの契約だが
基本料金入れても月2万円もいかないよ。
39名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:09:53.75 ID:5+klUWof
>>29
LEDってのにすれば捗るって聞いたんだ
40名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:10:58.11 ID:xjfdwcUe
>>27
最低価格が1億6000万だから4億しか持ってなかったら買うだけで半分なくなっちゃうし
無理だろうね
41名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:11:46.04 ID:NBougz0M
これ、残りは賃貸?
それとも地権者?
42名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:12:14.50 ID:oQqWNEpa
>>36
うちは熱帯魚とホームエレベーターと庭の噴水とライトアップして
家も300m2超えてるし24h除湿してる地下もある
それでもそこまで電気代かかってないですよ

何に電気使ってるんだろう?
43名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:17:44.34 ID:FBopcLxM
TBSの新社屋も皇居を見下ろせて皇居の中が丸見え状態だけど不敬罪にはならなかったから大丈夫と踏んだんだろ
44名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:21:39.97 ID:WrM5+T1+
最多価格帯が、2億7000万。
この値段だと、日比谷周辺のホテルに住んだほうがいいような気がする。
45名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:22:36.71 ID:oWeYvZDy
家は一件でいいだろ。管理がめんんどう。
46名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:23:24.68 ID:frK1tQyi
管理費と修繕積立金はいくらになるんだろ?
47名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:29:59.00 ID:rlm5M7pf
千鳥ヶ淵と皇居か。ウヨ御用達だなw
48名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:34:02.71 ID:3V0cvB9O
中国の富裕層向けでしょ
49名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:38:15.52 ID:kSxu3Jli
ガンダム2〜3機ほどの電気使用料

>>38
トータル20KVAで 2万円以下? シーズンオフの別荘?

>>42
電気契約はどれくらい? 3段料金で5〜6万くらい行かない?
50名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:38:40.87 ID:Iq9qQ1dC
広い方は分かるけど72uで1億6000万はなあ
購入者の生活レベル考えたら余りに狭すぎる
51名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:44:08.21 ID:+yNSgY4F
5億とか豪邸建てられるじゃん
52名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:44:34.14 ID:i3Ai2VJY
マンションって供給過剰じゃないのかよ
誰が買ってんだ。。
53名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:46:28.74 ID:ntxLFpNW
>>50
場所に金だすのかな
54名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:47:31.90 ID:WrM5+T1+
>>49
いや都内の住宅だよ。
55名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:47:36.47 ID:4IMVP/pg
中国人とかw
ねえよw
日本人でもこのくらいのマンション買える層はいくらでもいるって
最近、このクラスの物件が供給されてなかったから秒殺だろうな
縁故販売で大半さばけてるみたいだけど供給戸数少ないなあ
待ってた人たち、どうするんだろ
56名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:47:48.49 ID:UyBHoZF1
老夫婦なら72でもいいって人はいるだろ
場所がいいし
ただやっぱり地権者がどんな人がいるのかが怖いわ
57名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:49:30.76 ID:UyBHoZF1
ちょっと前にシナが日本のタワーマンションとかを買い漁ってるとかのニュース見て知ったかしちゃったんだろww
これぐらいのマンションになったらデベも客を選別するからな
58名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:49:36.44 ID:WrM5+T1+
>>50
荷物の量は貧乏人の方が多いイメージないか?
59名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:50:59.48 ID:4IMVP/pg
>>56
変な地権者とかいないよ
飛島の旧本社跡地とその隣接地だから
確かデベが買い取ってたはず
60名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:56:09.32 ID:FDdXRe7Q
72uてそこいらの3LDKじゃん
金持ちのなら物置にもならんだろ
61名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:00:44.62 ID:frK1tQyi
息子が結婚するから最初はどうせ2人だし狭いのでいいから家の近くにマンションを買ってやるっていう超金持ちがいたりする
62名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:01:07.45 ID:4ITjBDNz
金持ってるやつは使い道に困ってるんだな

俺がいくらでももらってやるぞ
63名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:02:13.05 ID:4IMVP/pg
年配の人には掃除が大変なんだよ
お手伝いさんも年取ってきて、そんなにマメに掃除させるのも大変だしね
リアル資産家なら、ちっこい方に爺さん婆さんが住んで、広い方に子供と孫が
住むっていう使い方だろうな
64名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:08:40.00 ID:iCStT4zR
我が家は、23区内で150u、4LDKあるけど1億もしてないぞ
65名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:25:39.78 ID:Qz0QkM8S
>>55
こういうマンション買える層は、逆にこんなマンション欲しいとは思わんだろ
それなりの家なら皇居を見おろせる場所に住もうとも思わない
成金か芸能人か中国人しか買わない
66名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:29:12.28 ID:0Q6kutJZ
四畳半1間で800万円かwww



裏山orz
67名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:30:34.71 ID:5iA5X3Vl
だから住むマンションじゃないって
タワマン最上階なんかと同じ相続税対策の金融商品
何十年も値段が落ちず、相続のたびに所有者が変わるような物件になるよ
68名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:31:07.60 ID:0Q6kutJZ
二間だった
69名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:36:25.60 ID:mBCThzFT
まあ10億以上持ってて年収1億以上じゃないと買わないだろ。固定資産税払っていけないからな。
70名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:36:51.97 ID:SWrM6cOu
>>65
あのマンションは
皇居の近くにあるんだ?
皇居を見下ろすなんて天皇陛下に失礼だよね?
俺は左側だけど右翼の人や保守層が騒がないのには驚くけどね。
71名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:40:22.63 ID:kSxu3Jli
>>60
43畳ほどか・・・・・リビング12畳、キッチン6畳、ダイニング5畳、バスルーム4畳、脱衣所5畳、トイレ2畳、収納2畳、玄関2畳、寝室5畳。
1LDKのサイズだね。 戸建の土地代無しなら1500万掛からないかも?
72名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:40:57.88 ID:4IMVP/pg
>>65
>成金か芸能人か中国人
それは、港区の方ね
番町、九段は層が違う

>>68
×二間
○二畳
73名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:44:41.70 ID:gNG28vF4
こういうマンションって管理費も馬鹿高いんだよな
バブル期に10億円とかで分譲されたマンションなんて
月の管理費が10万超えるものも珍しくない
古くなってプレミアム性が薄れたら売りたくても売れない物件になる
74名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:46:06.63 ID:+yNSgY4F
一番安い物件は愛人にでも住まわせるんだろ
75名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:47:44.49 ID:WrM5+T1+
>>74
夜とか人通りが少なくて静かだから目立つよw
76名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:48:02.58 ID:gNG28vF4
>>29
戸建350uの家も夏場はそんなもんw
77名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:50:10.83 ID:4IMVP/pg
>>73
月10万円の管理費で悩む人は買わないし買えない
お堀端のマンションは、希少で超プレミアなので古くなっても資産価値が大きく下がることは
考えにくいね
いっとくけど、俺はもちろん買えないよ
聞いてないかw
78名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:51:47.40 ID:gNG28vF4
>>77
いや
新築時は管理費10万なんて気にしない人達が買うんだけど
再販しようと思ったときに高額な管理費はネックになることが多い
79名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:55:51.75 ID:UyBHoZF1
マンションは立地が重要
80名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:01:18.02 ID:WrM5+T1+
生活するには、あと300mくらい離れた方が楽そうだけどな。
81名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:04:50.91 ID:hm1MbfPK
交番があるところ?
立地は悪くないけど買い物とか不便そうだな。
トニーローマが近いのはいいけどw
82名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:05:56.81 ID:uJq/GJDm
Biz+民であれば億ションなんて当たり前だろw
83名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:07:22.97 ID:WrM5+T1+
俺の生活圏からしてぴったりの立地なんだけどな・・・
84名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:09:56.39 ID:VXltmdWo
こういうのは物を買う時にカネのことあーだこーだ考えない人用なんだろなー
金持ち死すべし
85名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:11:18.47 ID:0C/IGbLL
あんま言いたかないが、中国韓国成金が買って「ウエーハッハ、皇居がウリの足の下にあるニダ」とかやられそう・・・
86ベテルギウス:2013/08/06(火) 12:14:36.33 ID:AEzUYtrH
維持費とかが意外にかかると思うから
宝くじ当たっても住めないな
年収が価格以上じゃないと住めないな
87名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:18:34.09 ID:cP2cB7MS
外国人や企業の節税対策以外で
こういうところを買える人って、何で収入を得ているのか知りたい。
88名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:27:57.04 ID:wCPsS5LY
>>87
例えば、お笑い芸人とか
さんまも千代田区内の高級マンションに住んでるらしい
89名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:35:07.46 ID:BpZzRxFA
こんな超高級なマンションなら防音とかバッチリだよな?
夜中に風呂入ったりトイレしたりしても
まったく他の部屋には聞こえないんかな
ピアノとかどうなんだろ
90名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:35:29.10 ID:SV0RjFj5
この入居者どもは脱税犯だから全員逮捕して没収しろ
91名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:41:36.51 ID:vHEuZgUt
販売予定の他の51戸は何?賃貸として貸し出すのかな?
92名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:42:08.87 ID:wCPsS5LY
>>89
ちょっと前に渋谷の超高級億ションで殺人事件があっただろ
あの時、住民が
「壁が厚すぎて、音が全然聞こえないから逆に怖い」と答えてたわ
93名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:42:37.89 ID:8/NqkikW
金持ちの中高年が「動けなくなるまで」住む終(つい)の棲家にするのならいいが、
今後の経済的な展望や放射能のリスク、高額な管理費などを勘案すると資産にはな
らないと思う。

特に放射能については10年後、20年後になってから発ガン率や平均寿命について
「統計的」な影響が徐々に見えてくるだろう。
サヨクや過激派のようなキチガイじみた反応は無用だが、首都圏の地価に良い影響を
与えないことだけは確実だと推測している。
94名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:43:03.67 ID:Dfflmz36
近所住だけど、もう予約してある。詳しくはいえないけど。
95名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:46:23.33 ID:WrM5+T1+
>>94
モデルルームの見学予約?
既に200件ほどの問い合わせがあるらしいが。
96名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:53:39.73 ID:BpZzRxFA
>>92
(´・∀・`)ヘー
97名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:59:35.49 ID:oE7XBem7
たしかに皇居に近いけど、遊びにも買い物にもつまらない場所だな。
丸の内側なら最高だけど。
98名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:01:43.54 ID:CvHtepIT
>>2
そんな時代はもう終わりだよ〜

日本人が儲けて、害国人が駆逐されるのがこれからの日本だw
99名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:04:27.79 ID:CvHtepIT
>>93
核実験の時のフオールアウトの方が何千倍、何万倍も多かったのに、なんで糞サヨクの団塊世代が死なないんだよ〜

早く死んでくれ
100名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:12:39.13 ID:hXWLGjUE
これ全部最上階なの?
馬鹿はそういう所にこだわると思うんだけどw
101修善寺庄兵衛:2013/08/06(火) 13:13:57.99 ID:Mg0TUai4
夜は真っ暗
夏は蚊が多い
セミがうるさい
102名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:29:21.72 ID:jDCStjWb
タワマン最上階 1億8千万〜2億6千万 4戸

・一番高いのは大地主の爺ちゃん。息子夫婦用。

・40前後の夫婦。旦那はいつ見ても短パン。夫婦で海外旅行ばかり行ってる。

・超大病院のお孫さん。20代。
103名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:34:03.83 ID:UyBHoZF1
いつ見ても短パンw
104名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 14:23:26.61 ID:vHEuZgUt
>>102
最上階じゃないが、うちのタワマンも同じようなものだな。
いつでも短パンの30代、ポストの管理が雑だから郵便物が飛び出してる。

で、この前何気なく見たら英語の手紙でミドルネームの所に「Lee」が…。
全然左右対称な苗字じゃねえから騙されてたぜ
105名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 17:12:39.91 ID:RSak68Y0
タワマンは中国人ばっかがデフォ
106名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 02:35:42.85 ID:71Yfoy83
目の前が首都高、裏が内堀通りなのが難点だなぁ。
今のところ立地的には、ひとつ奥に入ったパークマンション千鳥ヶ淵が最強だとは思う。

これに比類するのは、代々木公園に面したグロブナープレイス神園町、
新宿御苑に面したプラウド新宿御苑エンパイアとかかなぁ。

郊外方面だと、駒沢公園に面した深沢ハウス、井の頭公園に面した井の頭公園パークハウス吉祥寺南町などが有名だが、
ここまで来ると戸建で十分似たような選択肢がある。
107名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 03:13:36.93 ID:/1jWXXRo
蚊とかそんな高いところまで飛ばないんじゃないの。
卵産むために水から離れられないし。
108名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 11:37:15.34 ID:7DGZrVro
>>106
俺も千鳥ヶ淵が現時点で最高峰だと思う。
深沢ハウスってたしか近隣住民ともめてなかったっけ?
ああいうミソついた物件はダメだろうな
109名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 01:44:34.37 ID:5zWgLqmM
億ションや高層マンションの建直しまで考えると
買うべきじゃないよね?

買うなら低層のマンションが良いよね?
110名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 11:19:00.76 ID:ZzcMye6F
タワーマンションの廊下の足の下の空洞感を何とかしろよ。軽量化のためか、内装が安っぽい。
111名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 18:52:01.73 ID:OixTHUQu
マンションの掲示板では70数個のうち販売が20数個、
ほとんどが地権者用だってことで 普通の感覚だと敬遠されちゃうから
余程の金持ちでそういうデメリットがあっても良いと買う人じゃないと
買わないのでは? ってあったけど・・。
112名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 18:55:58.49 ID:OixTHUQu
>>106
あと南麻布プラウドだっけ? フランス大使館の緑に隣接で
定期借地権だけど割と早く完売しちゃったよね
113名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 19:13:35.63 ID:b1rF3sbh
日本人なら買わないのでは。食料品どこで買うんだ
チャイナに住みついてほしくない、廊下でうんこしますからな
114名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 19:21:26.16 ID:/b1hQD2V
>>106
公園脇は結構うるさいよ、発生練習するアホがいたり
115名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 19:32:27.95 ID:FF5TT5Pl
>>71
あなた 素直にうらやましい言えないのかよ
116名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 20:20:06.83 ID:dWsrZPu/
一人で買わない
一口数千万の小口で金を集めて金融屋が運営する
金持ちの相続対策
税理士やら会計事務所のネットワークでもって売り回ってる

儲かる

貧乏人はそういう金融屋の株やらを買って僅かな分け前にありつく

金持ちはケチなんじゃなくて、金が減らない仕組みを利用できる
世の中は不公平
みんな死ねばいいのに

こんな国滅べ
117名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 20:33:22.10 ID:I0XOQIi+
72平米なんかうちの納屋より狭いわw
118名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 22:07:47.93 ID:e6vUEQsT
貧乏人の発想だとこんなことに1億使うなら1千万の物件買って
9000万生活費にすれば良いと思うけど。
119名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 23:41:21.92 ID:WkPVd/zZ
1億の物件買って9億生活費にするんだよ
120名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 11:32:52.01 ID:WhRENiyA
>>5
買えるわけないだろ、あいつらにw
121名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 11:36:26.18 ID:WhRENiyA
>>100
君が一番おバカな書き込みしてるぞw
122名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 11:40:44.98 ID:WhRENiyA
>>47
だから、あいつらじゃ買えないww
123名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 11:58:18.07 ID:2zyWXXuY
モデルルームを見てきたけど、風呂と床は御影石、水道の蛇口はロポロフスキー

こりゃ、買いだね。
124名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 12:57:48.12 ID:Z5bVceb0
千鳥ヶ淵の戦没者墓地の隣?
125名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 13:11:32.72 ID:vW5X+9He
タワー最上階億ションとか買う層は内装も金掛けてくるからな。
内装だけで3000〜5000万w
ベッドだけで数百万とかw
126名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 14:55:25.13 ID:068TpnXZ
金あったら住みたいな!純粋に
127名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 14:56:41.99 ID:VJkQa0ng
千代田区って人住んでるの?
128名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 14:58:42.95 ID:068TpnXZ
しかし貧乏人の嫉妬が凄いなw
129名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 15:05:19.05 ID:W844DLIB
べクレマンション
130名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 15:24:43.81 ID:tg6zmnCs
>>123
お前は買えるの?
131名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 15:45:48.75 ID:2qxfld7Z
かなり狭い件について
132名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 17:47:44.83 ID:HJfax3vJ
国が発表した、

   「放射能汚染図」

(線量図ではなく本物の汚染図)
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf


ウワァ・・・東京の汚染・・・・・真っ赤っ赤・・・


だから被曝した東京人が、心筋梗塞で
バタバタ死んでいってるわけだ
133名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 18:20:27.16 ID:ENUyXa1C
集合住宅に資産価値などあるか
134名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 21:01:55.62 ID:1DRDbwiE
>>130

お前は買えないだろうな。
135名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 21:05:59.86 ID:9GXL8Sdg
千鳥ヶ淵か
住むところじゃないだろあのへんわ
136名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 21:12:09.33 ID:tg6zmnCs
>>134
いや、そうとも言い切れないんだな、これが。
で、お前は買えるの?
137名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 21:14:43.95 ID:rYvA5aq3
>>59
飛島の本社跡地か
あの通りってなんとなく陰気くさいんだよな。
138名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 21:35:47.98 ID:FsRkdLXZ
何か良さげだな、買い物に不便な立地だが大丸か宅配で何とかなりそう
B1とB2は何が入るんだ? ピアノを置きたいから、2F角部屋or1F角部屋があれば買いたい
139名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 21:40:12.55 ID:s3sAKPBH
5億だったら都内一等地に豪邸建てられるしそっちの方がイイ!
140名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 22:10:41.96 ID:EGRKGLTZ
発売前にもう予約入ってるし、発売と同時に完売する物件。物件が良い悪い、高い安いの問題ではない。あの立地だから。
141名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 00:04:54.19 ID:GDAh0IKW
>>139
五億で?
142名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 08:31:21.76 ID:Sss1cEnP
>>136

ちょっとした遺産があるから、全然買える。 実際、商談中だし。
143名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 08:46:23.95 ID:/XPLkDf5
うるさい!買う買う詐欺のくせに。
144名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 09:56:22.49 ID:P4QjFXQh
新築マンションなんかほとんど業者に金払ってるようなもんだ。
億ションなんか何千万も利益が乗っかってる!
145名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 10:00:05.03 ID:/9kR1ZFm
>>93
放射脳乙。

震災時に過剰なビビり方したもんで引くに引けなくなってるんだろうが、誰もお前のやらかした馬鹿覚えてないから安心しろ。
146名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 10:00:38.18 ID:Uue4qaEy
お前は買えない

俺は買える

ニートの妄想レスが楽しいスレですね
147名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 10:10:24.99 ID:ZQHLO1Cu
>>1
ななみたんと住めるなら買ってもいい。
148名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 14:55:41.12 ID:rTebOblJ
>>142
そうか。子孫に美田を残した先祖か。
149名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 18:23:03.52 ID:sVCn1vel
>>146
そろそろお薬の時間ですよ
150名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 23:48:29.39 ID:mMiBs/Ws
これ、自分では買えないけど
CM通り、「見に行こう」という気にはなるかな
151名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 00:01:31.73 ID:23OGImOx
こんな皇居の近くに高層マンションなんて建てるなよ。
失礼だなあ
152名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 00:18:24.51 ID:NwdXDnlI
皇居の近くに住むと夏は蚊とか「ぶよ」が多くてお勧め出来ないな

芝離宮の近くの住民より
153名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 01:38:45.36 ID:CS99+hey
>>1
千鳥ケ淵ってあの戦没者墓苑の?
日本の体たらくに夜な夜な怨霊があああああ
154名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 06:41:55.63 ID:MtQz1Y7u
こんな鶏小屋買う金があったら、
NYのアッパーイーストサイドでセントラルパークが見下ろせる
アパートメントに住むわ
155名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 07:06:10.26 ID:gBxzgltc
>>145
お前らド阿呆安全厨のせいで日本全国が汚染された
国土を汚したお前らを絶対に許さない
156名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 07:16:18.67 ID:UjGDTn3d
江戸っ子が3世帯すむなら このぐらい いるよね

分散するよりむしろ割安かな
157名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 07:38:51.89 ID:NHX0wM3j
マンション?

単なる買い取り式の集合団地だよね。

他人の大便や小便、流し、お風呂の汚水等が部屋の上や横のパイプを通っていると考えただけで吐き気がする。

結局、賃貸・買取の団地に住むのは低脳な人ばかり。

部屋の上・横・下を他人のウンコが通ってるんだから。

キッタナーイ!

250坪の天井が凄く高い平屋豪邸に住んでる俺の勝ち!
158名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 07:43:24.60 ID:e/vYU/nm
富裕層ばかりを集めたほうが治安はいいだろうね
159名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 08:12:46.55 ID:BM9KnMHH
セカンドハウスとしてなら購入してもよいかのう価格も手ごろじゃな
160名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 09:06:05.40 ID:ZbgQR1eH
一億払ってこの狭さじゃな。
しかも、日常の買い物にも不便極まりない。

俺はパスするわ
161名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 09:12:26.85 ID:t/3xU/MG
狭すぎだな
子どもとか愛人用くらいだな
162名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 09:22:01.09 ID:9M2TDKY4
>>157

でも都内じゃないでしょw

なんで同じ土俵でくらべちゃうかなぁ

情弱だから仕方ないかw
163名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 09:33:12.15 ID:K3KZlAKH
いいな〜!
次に生まれてきたらそういう物件が
買えるくらいの金持ちになりたいな〜
でも買い物は不便でしょうね
ま、車でデパ地下に行ってお買いものかな?
それもいいな。。。。
164名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 10:25:22.67 ID:ZAwu4Knz
一戸建てでまあまあの外観だと、たまに残忍な強殺が起こって怖い。
マンションだとカメラとかフロントやガードマンが常駐なので安心感がある。
が、宮崎県あたりにミニハウスを買って住むほうが魅力を感じる
165名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 12:38:47.16 ID:2CGiCVUI
安い!!買った!
166名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 17:10:31.01 ID:dSFr+vbK
>>1

> 全73戸のうち販売するのは22戸(住居面積72〜179平方メートル)で、
> 価格は1億6000万〜5億4000万円台。

73-22=51 

22戸だけ分譲して、51戸は非分譲。
非分譲住戸って、元の地権者が所有するのかな?

管理組合を構成する73戸のうち、51戸が元の地権者だとすると、22戸(億ションを買った区分所有者)の意見が通りにくそう。
167名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:09:01.14 ID:5k8mvw8N
福一敷地内で作業不可能となり放棄せざるをえない日が近づいて来たので、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・以下略

ああ、恐ろしい事だ
168名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:23:43.49 ID:qYhlDl5F
>>154
ここよりもっと高いぞあそこは
169名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 09:23:57.59 ID:xVnoSYYy
住むには ちと狭い
2部屋 買うかな
170納豆♀:2013/09/01(日) 14:55:08.03 ID:hOC6vdyh
《霊的音楽》永久保存版

『YouTube』で
下記〇の検索キーワードをコピーして貼って検索してください。

(検索キーワード)
〇Macross II Ending 02: Yakusoku

〇Macross II - Mou Ichido Love You - Music Video

〇金魚注意報OP

〇Cyber Fomula SIN ending 'Power of Love'

○Dragon Ball 1 TV Japanese Ending 1

○ブラックジャックOVA OP1 アニメ

○僕達は天使だった

○Cyber Fomula Zero OP-Wind is High-

○聖闘士星矢OP1

○新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO-Get Up

○Future GPX Cyber Formula Saga OST Vol.4-7.BELIEVE(CaYOCO)

(関連キーワード)
シルバーバーチ、ハリーエドワーズ、スピリチュアリズム、スピリチュアルヒーリング、霊的真理、死後、霊、あの世、死、癒し、知識、幸福、病気
171名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 14:57:42.02 ID:OT6LxSC+
昔 アメリカ人は日本の住居をウサギ小屋と言った
172名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 17:15:55.17 ID:GmuqQl9E
最多価格帯2億7000、最高5億4000・・・誰が買うんだ?
173名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 17:43:31.56 ID:7/P1eEmf
頼むから、皇居の真横に中国人成金を入居させるなよ・・・
174名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:09:52.25 ID:fk1P3aaO
一番近いスーパーがマルエツプチかな。ちょっと哀れだわ。
175名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:12:00.21 ID:7rp/zGlL
>>12
まず算数のドリルからやってみようか
176名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:18:28.37 ID:ZL041Qxv
買って採算あうのか
177ファイター:2013/09/01(日) 18:20:29.91 ID:hOC6vdyh
《霊的音楽詰め合わせ》永久保存版改

『YouTube』で
下記〇の検索キーワードをコピーして貼って検索してください。

(検索キーワード)
○ブラックジャックOVA OP1 アニメ

〇Macross II - Mou Ichido Love You - Music Video

〇金魚注意報OP

〇Cyber Fomula SIN ending 'Power of Love'

〇Macross II Ending 02: Yakusoku

○Dragon Ball 1 TV Japanese Ending 1

○僕達は天使だった

○Cyber Fomula Zero OP-Wind is High-

○聖闘士星矢OP1

○新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO-Get Up

○Future GPX Cyber Formula Saga OST Vol.4-7.BELIEVE(CaYOCO)

○オウガバトル64 エンディング(カオスフレーム0)

〇オウガバトル64 エンディング(カオスフレーム99)

〇永遠の扉 主題歌

〇エンジェル伝説 オープニング

〇機動戦士Ζガンダム ED前期 「星空のBelieve」 (ノンテロップ)

○Z Gundam OP2 full 水の星へ愛をこめて

○リン・ミンメイ/飯島真理 マクロス劇場版 愛・おぼえていますか 〜

○機動戦士ガンダムΖΖ ED2 「一千万年銀河」 (ノンテロップ)

○Brave Reideen (Y sha Raideen)(勇者ライディーン)(日本)(OP&ED)(1975)

○烈火之炎 OP

(関連キーワード)
シルバーバーチ、ハリーエドワーズ、スピリチュアリズム、スピリチュアルヒーリング、霊的真理、死後、霊、あの世、死、癒し、知識、幸福、病気

※フルでないのもありますので長めを希望の方は再検索お願いします。(TVアニメ版が短めです)
178名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 18:25:30.24 ID:oqLYxuAf
日本の億ションってさ、高いだけで
天井は低いわ、景観も悪いわ、さらに客室用バスルームも無いんでしょ。風呂は家族と共用w
なのに色んな物が意味もなくペカペカしてる。なんだろうこのセンス…
いくら高くても成金くさい&貧乏くさいってのは嫌だね
179名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 19:32:54.33 ID:612dIlTL
>>178
それだけ実用的ってことだろ
土地が高いだけで億なんだから

>>1のような広さなら、田舎へ行けば普通というかむしろ狭い家だからな
180名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 21:37:25.39 ID:R1FCtQOr
>>106
公園周辺は土地収用されて廃墟になるの知らない不動産のド素人??
181名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 23:39:21.79 ID:NYtGZ9yU
きたよ、きたよ。
不動産のプロが、きたよ。
182名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 16:41:23.20 ID:8zKIr9z4
>>178
自分たちが住むわけじゃなく
ゲストハウスとして使うなら問題ないんじゃ?
183名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 18:37:52.35 ID:uaxkM23X
>>178
億ションっていうか一億円台の安売りなw
ちゃんと物件探せよ
184名刺は切らしておりまして:2013/09/02(月) 21:39:34.96 ID:WIeo5NkQ
>>182
ゲストハウスなのに
ホストとゲストのバスルームが一緒ってマズイだろ
185名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 01:04:47.51 ID:ru7W2GRZ
>価格は1億6000万〜5億4000万円台

香港や台北の一般的な高級マンションと同じ価格帯
特に超高級という感じがないなあ。
186名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 02:04:57.40 ID:jOV8lzLd
>>183
1億超えると日本人が大っ嫌いなユニットバスの物件になりますよwww
187名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 02:55:31.55 ID:/edQWLbk
中国軍による占領準備室の一つになんのか
188名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 03:08:29.22 ID:vpWrviV8
>>8
ネトウヨ的には不敬罪かもしれんが、一般日本国民からしたら
天皇陛下ですら足下に毎日眺める事のできる日本のいまの環境に大満足だろう
もっとも今の明仁天皇陛下の感覚だとネトウヨとか経済右翼屋とかは大嫌いだと思うけど・・・
189名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 06:28:08.67 ID:FRiV2+I2
議会や省庁や皇居や学術機関や研究機関や経済金融はもうちょっとばらけさせたほうがいいと思う。
一箇所に集まりすぎ。
190名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 06:33:13.90 ID:FRiV2+I2
アメリカみたいに政治はワシントンDC、学術はマサチューセッツ州、経済はニューヨークとか。
191名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 09:11:25.58 ID:m2ie2e7/
>>184
ゲストハウスなら
ホストは住まんだろ
192名刺は切らしておりまして:2013/09/03(火) 16:18:30.04 ID:PS82ZoDI
>>191
夜はゲストだけ置き去りにして本宅へ帰るのかよ
で、翌朝は朝めしをコンビニで調達して持ってくるのかwww
193名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:02:46.55 ID:cjXsBA0x
人気でそうな物件だ
194名刺は切らしておりまして:2013/09/04(水) 11:10:45.08 ID:ATxZzGFM
マンション越えて憶ションも越えて兆ションか

高ければいいものでもないだろ
195名刺は切らしておりまして
>>1
小さ過ぎ
ウサギ小屋だな