【食料】深い根を張る干ばつに強いイネの開発に成功 日本[13/08/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
通常よりも深く根を張るイネの開発に成功したという日本の研究チームによる論文が
4日、科学誌ネイチャー・ジェネティクス(Nature Genetics)に発表された。
これにより、従来のイネを全滅させるほどの干ばつでも、高い収穫量を維持できる
可能性があるという。

茨城県つくば市にある農業生物資源研究所(National Institute of Agrobiological
Sciences、NIAS)の宇賀優作(Yusaku Uga)主任研究員らの研究チームは、
深根の陸稲「Kinandang Patong」から、深根性に関わる遺伝子「DR01」を特定し、
アジアで広く栽培される浅根の水稲品種「IR64」に導入した。

研究チームは次に、この新しいイネを標準的なIR64と共に、
干ばつなし、中度の干ばつ、重度の干ばつという3つの異なる条件の高地田に植えて、
収穫量を比較した。

IR64の場合、中度の干ばつでは干ばつなしの場合の42%程度に収穫量が減少し、
重度の干ばつでは全滅した。
一方、DR01遺伝子を導入したIR64の場合、中度の干ばつによる影響はほとんど
みられず、重度の干ばつでは収穫量が約30%減少したものの、壊滅的な打撃には
至らなかった。

宇賀氏はAFPの電子メール取材に、今回の調査結果を踏まえると、この新品種は
かんがい設備のない高地(農業)に適応させることができると回答している。
また、遺伝子工学がなければ、適切な遺伝子を特定して導入することは
極めて困難だっただろうと述べ、遺伝子組み換え(GM)イネ苗の開発は、
耐干ばつ性を向上させるための有益な戦略の1つだと指摘した。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2960021/11136898
■ Nature Genetics http://www.nature.com/ng/index.html
 Control of root system architecture by DEEPER ROOTING 1 increases rice yield under drought conditions
 http://www.nature.com/ng/journal/vaop/ncurrent/full/ng.2725.html
2名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 13:37:15.11 ID:GlyitrBH
すげーな
次は味も頼む
3名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 13:37:45.33 ID:fCtna08b
話があるニダ
4名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 13:40:44.31 ID:wdh6da89
話があるアルヨ
5名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 13:41:50.66 ID:+Rrew/H/
遺伝子組み換え食品なわけだが
6名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 13:46:53.75 ID:/3oX1VxV
遺伝子組み換え稲で世界征服ニダ
7名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 13:50:21.99 ID:6dv1hrKG
中国で120ぶりの大干ばつが発生している。
8名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 13:50:26.34 ID:PatM0JW7
サンプルが盗まれていつの間にかどこぞの半島由来にされているに1000万ウォン
9名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 13:51:20.89 ID:5Su//Oou
肝心の味は? それとも一定量は毎年常に作って、干ばつ時に備えて緊急避難用にするとか?
10名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 13:52:04.74 ID:yH18QHWN
マスゴミはこれを北朝鮮にタダで提供しろと言う。
絶対に言う。
11名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 13:57:07.16 ID:PatM0JW7
>>10
タダで譲ったりはしないだろうが
発明の利益が全く得られないまま流出していくのは目に見えてるわな
12名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 13:58:54.69 ID:6GMWV06n
この手はモミを巻いても苗が育たないやつだったりするの?
13名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 14:01:07.01 ID:NNi2VPav
遺伝子組み換え食品が嫌われているせいで
日本では商品になりません・・・

お察しの通り海外に売却予定
14名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 14:02:47.22 ID:jab3fEat
これはい稲!
15名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 14:10:45.14 ID:gbIkkpJL
強い根を持ち、栽培を続けると宿根草化し
結実するのは数年に一度になるようだと
単なる野生種への先祖がえりじゃん
16名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 14:13:00.68 ID:EI1TG4Uo
ほー
17名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 14:19:11.96 ID:VdhvUJKv
イネ科の竹は70年1度花を咲かせ種を作る
18名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 14:23:40.00 ID:8jfQKcdd
これ根が地中にあるの取り除くときに問題とかないのかねえ
機械である程度どうにかできそうだけどさ
19名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 14:30:48.77 ID:ThPCvkST
>>13
対害虫耐性の組換えと違うから問題は無いのじゃないか?
20名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 14:39:09.83 ID:bfZI0Ddb
※但し、成長促進として、特定の薬品投与が必要
とかこんなオチ?
21名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 14:41:50.91 ID:8jfQKcdd
>>19
馬鹿はそんなの判別できないよ
喰ったら人間のほうの遺伝子が解けるなんてTVかなにかで聞いたことあるわ

あるわけないだろうといっても
わからないでしょそんなこと? と不思議な顔された
22名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 14:45:35.91 ID:4pvMr/Sd
日本は水がなくならないから要らないね
23名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 14:50:59.14 ID:dmgXBMnc
農業生物資源研究所のプレスリリース(画像入り)
ttp://www.nias.affrc.go.jp/press/20130802/full_text.pdf

根っこの量が全然違うわ。
24名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 15:14:09.25 ID:VcoPiJKx
水耕できる小麦を開発してくれよ。
25名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 15:22:56.59 ID:iwcFiwy3
でも深い根を張ったら

田起こしの時すごく大変だよねw
26名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 15:32:54.89 ID:YgXVdreJ
>>22
四国とか?
27名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 15:41:41.91 ID:a2Tujh8q
>>14
これは、は要らなかったな
28名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 15:42:43.79 ID:2iaEEQ99
>>4
おまえのとこはそれ以前に水がダメだろ
29名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 15:44:28.64 ID:bXmlMjr+
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´> 
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \
30名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 15:52:35.77 ID:dOJOXIbP
遺伝子組み換えっつっても、陸稲×水稲だろ。害があると想像する方が難しいわ。
ネリカ米と同じく農業未開国向けだろうし、日本人の口に入ることはないだろうがな。
31名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 16:02:35.81 ID:E9bMepfu
イイネ!
32名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 16:15:32.30 ID:SUVUaDB9
うどん県に植えろ
33名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 16:21:11.95 ID:NsVgNJBC
ちゃんとDNAで特許とらないと
イチゴの時みたいにチョソに遺伝子パクられちゃうよ
34名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 16:26:26.09 ID:Po7+Q7UG
これ同じような遺伝子がトウモロコシ・ソルガム・オオムギにもあるのが重要だな
アメリカで耐干ばつ性遺伝子組み換えトウモロコシがすぐに登場するぞ
去年とか被害甚大だったし

>>32
うどんは小麦だボケ
35名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 16:57:14.80 ID:rMJ74JJT
これ中東やアフリカの米食べる国では要るだろう。
36名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 16:58:44.57 ID:1+Ogob/N
前年根株を放置し続ければ、団粒構造が改善されてわざわざ耕起しなくて済むかもよ。
連作障害や水漏れは知らん。
37名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 17:12:19.13 ID:WpfhAkhB
これって乾燥地帯に植えたら砂漠かに拍車がかかるんじゃね。
日本みたいな雨が多いところではそもそも不要だろうし。
ダレトク?
38名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 17:32:58.30 ID:7p+k/RRi
四国とか、たまに極端な水不足が起こるところでも、安定して収穫できる
っていうところでメリット大きいんじゃないのかしら。

地下の深いところの土壌が強く乾燥してしまうってことがあるならやばいけど。
野生でも増えてしまうくらい丈夫だと雑草になってしまってやばいとか。
39名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 17:52:36.28 ID:OFm/VWqW
これどこで育てさせるんだ?
40名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 19:42:11.07 ID:uknD/AsZ
現代日本だと灌漑がいきわたって「日照りに不作なし」って言われてるが、
海外なら役に立つ場所も多いんじゃまいか
41名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 19:57:53.49 ID:n8QsOol7
どこ弄ったら変わるのかさえわかれば
後は従来の品種改良で再現させればいい
再現さえすれば売れ線の品種と連続戻し交配で完成
42名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 21:25:10.86 ID:fXzfY2Yn
>>1
絶対盗まれる 絶対盗まれる 絶対盗まれる 絶対盗まれる 絶対盗まれる 絶対盗まれる
絶対盗まれる 絶対盗まれる 絶対盗まれる 絶対盗まれる 絶対盗まれる 絶対盗まれる
絶対盗まれる 絶対盗まれる 絶対盗まれる 絶対盗まれる 絶対盗まれる 絶対盗まれる
43名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 21:39:11.34 ID:1zyWOG62
米つくってりゃわかるが
水田に入ってもなんで底なし沼みたいに沈まないんだ?

そりゃそうだ
40センチもすりゃかたい地盤みたいなになってる

宮崎で田植え前の水田に頭からとびこんで首の骨おった馬鹿アナウンサーいたなあ〜
かたい地盤しらない馬鹿が

つまりなんの意味もねえよ
干ばつになりゃ深く根をはる?
馬鹿すぎて笑える〜
44名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 21:55:54.46 ID:FeQSPhL7
無知
45名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 02:50:05.55 ID:rxyFLvxu
>>43
>>23を読め
46名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:01:02.40 ID:jRbBYXWb
>>37
米でも麦でもなんなら葛でもいいから地表を植生で覆う事が砂漠化阻止の鉄則。
中国式は緑ペンキで塗ることから。
47名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:23:55.38 ID:a2pXszw/
>>37
>>これって乾燥地帯に植えたら砂漠かに拍車がかかるんじゃね。

え?なんで?地中の水分・栄養分を消費し尽くすから?
48名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:27:19.57 ID:lTuvVjNu
うんにゃ。
まずは地衣類。
いきなり草やら木やら植えても、すぐ枯れるだけで砂漠化防止にはならん。

これは砂漠化防止技術じゃなく、あくまで干魃の食糧対策。
期待のかけすぎはだめ。その限りにおいて期待しなさい。
49名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:33:06.55 ID:6ZxiK1Em
>11
ハイブリッドにしちゃえばいんじゃね
50名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:21:09.40 ID:a2pXszw/
>>48 でも地衣類って、そもそもかなり湿潤な土地でないと繁茂しないのでは?
51名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:25:15.46 ID:IBkWX5fW
サボテンから始められないか
52名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:15:49.72 ID:AG/sqqW8
松岡修三「見てください、これ全部根っこですよ。ちからずよいな〜」
53名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 18:02:24.45 ID:+2mCNb+k
>>52
小林一三「不肖の曾孫ですが、力強く育ってます」
54名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 04:02:53.53 ID:pJNU4D5/
収穫量の多い陸稲を開発してみては?
55名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 06:12:59.23 ID:+w9RAEDd
陸稲は連作障害が発生しやすいんだが
56名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 15:50:04.37 ID:TB9l4THp
「陸稲」を正しく読める者は何割ぐらいいるのだろうか?
57名刺は切らしておりまして:2013/09/01(日) 22:54:48.96 ID:BLY/g8nZ
>>56
稲わらでダンスダンス
58名刺は切らしておりまして
>>56
「りくとう」でも「おかぼ」でも正解だよ