【決算】円安が追い風 自動車大手7社 営業利益で増益[13/08/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
自動車大手7社の平成25年4〜6月期連結決算が2日、出そろった。
円安が追い風となり営業利益は全社が増益で、うち三菱自動車、マツダ、富士重工業、
スズキの4社が過去最高。7社合計の円安による増益効果は5101億円にのぼった。
一方で世界販売台数は、トヨタ、日産自動車、三菱自、スズキが減少。新興国市場の
勢いが弱まる逆風の中、販売台数の維持が課題となりそうだ。

円安効果で、利益が大幅に上振れした自動車各社だが、通期の為替レートについては
慎重な見通しを崩していない。
マツダは「為替が期初の見通しから乖離(かいり)しているが、依然、不安定」
(藤本哲也執行役員)とし、現在より1ドル=9円程度の円高水準にあたる
1ドル=90円の見通しを据え置いた。このため、現在の為替水準で推移すれば、
業績が上振れする余地が大きい。

業績の回復を受けて生産体制の強化に乗り出す動きは雇用にも目立っている。
今年に入って、トヨタ自動車が約1200人、日産自動車が約900人、
マツダが200人強の期間従業員を7月末までに雇った。
富士重も、「期間従業員の確保が増産のカギを握る。人材の争奪戦になってきている」
(高橋充専務執行役員)とし、人員確保に躍起だ。

トヨタ、ホンダは、稼ぎ頭の北米市場では販売台数が伸びている。
国内市場も「想定より堅調」(トヨタ幹部)で各社とも強気。
スズキを除く6社が通期の販売計画を変更していない。

自動車業界が警戒しているのは、インドや中国などの新興国の成長力の鈍化に伴う
消費の減速だ。
タイでは昨年末に自動車の新規購入に対する減税措置の終了で販売が落ち込んでいる。
タイを主力市場に位置付ける三菱自は、「税制優遇が終了して、キャンセルが出ている
のに、生産は膨らんでいるため、値引き競争が出ている」(三菱自動車の
黒井義博常務執行役員)と利幅の縮小も懸念している。
ナカニシ自動車産業リサーチの中西孝樹アナリストは新興国リスクについて、
「中国は5月から景気が減速している。(その影響が)決算に反映されるのは
7〜9月期以降になる。下期も中国リスクが残る可能性がある」と指摘している。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130803/bsa1308030720004-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 08:41:34.96 ID:/1Czk3Jx
この中で本当に伸びてるのは富士重工だけだろ。
3名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 08:50:35.00 ID:XLUPn67a
下請けは
まったく給料上がりませんが…
4名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 08:52:49.69 ID:ZJT014xP
チョンが一番恐れているには何か?
円安
1ドル120円ぐらいになると
ほとんどの製品が売れなくなるから
模造品で安く売ってきたのでなんとか経済破綻が免れたのが実情
輸出依存度も90%に近い
5名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 08:59:40.83 ID:FqlDvCrA
>>3
円安で原料は値上がり
電気代も値上がりたからなぁ

まあメーカーからの受注が多少増えたくらいじゃどうにもならんわな
納入価格をあげてもらわんとね
6名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 09:02:04.74 ID:9mQHyCRm
国内でももっと車が売れてくれないとね
7名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 09:05:15.24 ID:++zpDn+2
せめて110円はいってほしいね。
8名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 09:11:54.92 ID:baF54BW1
はやく国内雇用創出とベースアップで安倍政権に恩返ししろや!
9名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 09:24:08.85 ID:UTEP1sNq
>>2
matudaも
10名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 09:26:01.97 ID:u3PVVVlv
アメリカへのダンピング、リコール隠しの賠償金も楽々支払い
11名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 09:29:05.86 ID:2brMlYfr
今年もやってた
嫌いな国ランキングw
http://japaneserank.enq1.shinobi.jp/enquete_p/109662/

今年もあの国がぶっちぎりだよ
あの国しか入れようがないよねw
12名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 09:33:30.09 ID:CIxujOxk
何だかんだ言って自動車産業は凄いよ。
弱電メーカーがことごとく勢い失ってるのに、一部外資が入って
来たとはいえブランドを守り続けてる。
21世紀初頭には4メーカーしか残れないなんて80年代ごろから
言われ続けてたのに。
13名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 09:35:23.05 ID:HZBduv9J
日野自動車も
14名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 09:54:02.58 ID:2fTGTFzv
>>12
PHVの時代
乗り遅れたら最後、淘汰されることに
恐ろしい時代だ
15名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 10:05:40.17 ID:9o/8nZqD
営業利益が円安で増益なんだろ
販売台数は減ってる
16名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 10:23:38.99 ID:+hquwaI+
寄居はいいタイミングでスタートしたなあ
17名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 11:01:39.54 ID:KpPr6W00
マツダだけで六千万ほどの含み益だがここ3年の通算ではまだマイナス
今年中にプラスにするぞ 
18名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 11:02:06.89 ID:S3pI0jDL
円高で空洞化を推し進めるやらかしの時よりはだいぶマシになったが
空洞化に歯止めを
19名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 11:12:43.05 ID:uTDURfut
アベノミクスのおかげ
20名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 11:20:17.27 ID:7i32lE6Y
>>18
経常黒字だから円安方向に行くとは思えない
自動車メーカーも90円台前半で予測してるだろ
21名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 11:30:02.99 ID:Rpo7R4Mn
輸出企業はまだ90円設定の決算でしょ
10月決算の100円で出てくる数字がすごいことになるとモーサテで言ってる
22名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 12:10:36.27 ID:Ll8ihB4A
三河地方だがなんか最近景気いいよ
外食が、ちょっとオサレなところはどこ行っても混んでる
23名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 13:08:57.91 ID:RF5iV5zN
家電とちがって自動車は単価が高いからな
24名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 13:09:27.76 ID:71xgX0GQ
>モーサテで言ってる

この一言で信用がなくなったよw
25名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 16:59:37.40 ID:+58Yd1Bs
.
2ちゃんねるでの不思議な現象(金融政策編)


◆アメリカが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆イギリスが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆ロシアが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆中国が金融緩和◆
<丶`Д´>…


◆日本が金融緩和◆
<;丶`皿´><ネトウヨうざい!! 右翼化傾向!! スレ違い!空気よめ!!
<;丶`Д´><ネトウヨ!!ネトウヨ野郎!!! 
<丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<#丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<丶`∀´><アニオタゆとり中高生ヒキ不登校低学歴無職派遣童貞ニートウヨ
<丶`∀´><円安になったら焼きまんじゅうが値上がりして子供が悲しむだろうね…
<丶`∀´><発展途上国の軍事独裁政権ではあるまいし
<丶`∀´><スレチだが、なんでトンキニーズはじめカントン人は、甘い卵焼きなんか食べるんだ?
<丶`∀´><インフレ厨=円安厨=ネトウヨはバカだからそこを全く理解できていないw
<丶`∀´><自民が政権をとったら第二のジンバブエになるかもしれないぞ…!
<丶`∀´><自国利益だけを追求する国は衰退の道に向かう。周辺国の利益も考慮するべきだ。
<丶`∀´><在日認定ですか? ネトウヨ乙!
<;丶`皿´><私は日本人のOLだけど、円安にはガッカリしたニダ!!!
26名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 17:45:24.89 ID:DvLLR4D4
トリクルダウンて本当に起こりうるの?
結局アベノミクスって俺たちの所得を1%の人たちに移し替えてるだけじゃ?
27名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 21:44:22.83 ID:Z45GLseu
>>26
別に金融緩和政策と所得の再分配政策は相反する政策じゃない。
それとこれとはわけて考える必要がある問題。ただし不完全雇用経済ではそもそも
所得の再分配も危うくなる。完全雇用経済の維持というのは、ここが駄目だと他も
全滅というくらい重用なもの。今まではそれが出来ていなかった。
だから金融政策でそこを目指すの。所得の再分配をどうするのかはまた別の話。
28名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 21:58:12.52 ID:l71sBgLX
為替でころころ決算が変わるのなら車なんて馬鹿らしくて作っていられないな。
29名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 22:24:43.85 ID:hpnr85nl
円安トレンドをバカが止めてる。

もっと円安にしろ。
30名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 22:30:42.93 ID:XabP712U
金融緩和・インフレ・通貨安政策はそもそも根源的な再配分政策である、とわかれよいい加減さ
国民がちゃんとオカネの事、中央銀行の事を理解しないと政治家も経営者も理解しようとしてくれない、バカばっか
31名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 23:29:45.10 ID:bP9zVCYm
>>15
世界的に需要が減速の中で
現状維持なら相対的には伸びていることになる
32名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 01:55:33.78 ID:oeoNopGS
円安がなければ大幅な減益となっていた。
33名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 04:49:23.66 ID:6rpxY3AF
>>15
トヨタは今年の世界生産台数が1000万台を達成する模様だけどね
1000万台は世界の自動車メーカーでまだ何処も達成できていない。
34名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 07:17:05.29 ID:cjIJkvjI
>>28
だからどこのメーカーも海外生産にちからを入れてる
自動車以外もこの動き
日本国内は何があっても今以上の生産はしない
35名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:03:44.04 ID:9LT3b54n
民主と白川がやらかした事は国内生産と国内雇用と内需に物凄く悪い事だった
36名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:34:27.21 ID:pl/85c8G
まぁ株価上げてくれれば、年金にとって良いので頑張れ。

共済年金の収益、過去最高に…株高の影響
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130730-OYT1T01244.htm
37名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 09:11:52.83 ID:Rigsls1X
4〜6月期、上場地銀の8割増益 株高で投信好調
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013081301001993.html
38名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 17:44:32.40 ID:A8fhQw/Z
http://www.miyadai.com/index.php?blogid=1&amount=0&query=%E3%83%9E%E3%83%AB%E6%BF%80%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F

マル激トーク・オン・ディマンド更新しました。
 番組をご覧いただければ分かるように、僕が従来反復してきた「既存製造業が中国と戦いやすくなるように身軽に
する小泉=竹中的な『構造改革』と、どのみち中国に追いつかれる産業から中長期で比較優位を維持できる産業領域
にシフトする『産業構造改革』では意味が違う」という物言いは、野口悠紀雄教授のご研究に直接・間接の影響を受けた
ものです。その野口悠紀雄教授に、最近の御著書での主張群を中心とする持論を、存分に展開していただきました。

http://www.videonews.com

■マル激トーク・オン・ディマンド 第475回(2010年05月22日)
なぜ日本経済の一人負けが続くのか
ゲスト:野口悠紀雄氏(早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授)

<プレビュー>
http://www.videonews.com/asx/marugeki_backnumber_pre/marugeki_475_pre.asx

 08年の金融危機から世界経済が着実に回復へと向かう中、日本だけが取り残されている。経済危機の震源地
だったアメリカが、2007年から2011年までの間に3.6%の成長を見込む一方で、日本はその間2.7%ものマイナスの
成長となっている。これは他の先進国と比べても特に低く、日本一人負けの様相と言ってもよい。
 かねてより日本経済の構造問題を指摘してきた早稲田大学大学院ファイナンス研究科の野口悠紀雄教授は、
この最大の理由は、日本経済が依然として輸出依存型製造業中心の古い構造から抜け出せてないからだと言い切る。
 たしかにリーマンショック後の金融危機における日本企業の傷み方は、アメリカ以上に大きかった。企業利益の
落ち込みは、米国企業が3割だったのに対し、日本は7割以上にも及んだ。
 2002年以降の日本の好景気は、アメリカの消費拡大に伴う自動車などの輸出増に大きく依存していた。そして、
アメリカの自動車販売の好調ぶりは、経済危機の原因とされたサブプライムローンなどの住宅ローンと密接に
関係していた。多くのアメリカ人が、住宅価格が値上がりを続ける中で、住宅を担保にしたローンで自動車を購入
していたからだ。これは住宅価格が暴落すれば一気に萎むバブルに過ぎなかったと野口氏は言う。
 経済危機は各国を等しく襲うが、製造業の占める割合が高い日本は、経済危機で輸出が冷え込むと、たちまち
設備過剰となる。しかし、製造業の設備過剰は簡単に解消することができないために、日本経済の回復が遅れて
いるのだと野口氏は指摘する。
 一方、危機の震源地のアメリカの回復が早かった理由は、アメリカがすでに産業構造の改革に成功しているためだ。
野口氏によれば、アメリカは70年代、80年代に日本の工業製品が大量に入ってきたことで、脱製造業化を余儀なく
された。その過程で貿易摩擦や失業などの痛みは伴ったが、現在は製造業の比率が日本の半分ほどしかない
脱工業化経済を達成している。
3938
 組合が強く政治力のある自動車産業だけは、構造改革に失敗したため、金融危機で致命的な痛手を受けているが、
脱工業化の結果生まれてきた金融業やIT産業など世界の先端産業の成長が、アメリカ経済の回復を支えている。
製造業を守り、経済構造改革に失敗した日本と、既にそれを完了していたアメリカの差が、ここに来て両国経済の
明暗を大きく分けていると野口氏は言う。
 90年代以降、韓国、台湾、中国などの新興国が次々と工業化し、賃金の安いそれらの国と製造業で競争しても
勝負にならないことは明らかだった。ちょうど日本から攻め込まれたアメリカが脱工業化を図ったのと同じように、
そこで日本は脱工業化・産業構造の転換を図る必要があったが、日本は金融緩和、円安、緊縮財政で輸出依存型
の製造業を保護する政策をとった。
 要するに古い産業構造を延命させたということになる。その間政権の座にあった小泉内閣は、構造改革政権と
呼ばれることが多いが、野口氏はこれを言下に否定する。小泉・竹中路線は構造改革などではなく、むしろ旧来の
産業構造を守る政策だったと、これを一蹴する。
 日本経済が復活するためには、真の産業構造改革が必要だが、それはまさにアメリカが経験したような、
厳しい痛みを伴うと野口氏は言う。日本人が自らの手で痛みの伴う構造転換を図れないのなら、日本は一度廃虚
にならなければ、新しいものは生まれない。
 そう言う野口氏が提言する、日本経済復活のための処方箋は苛烈だ。しかし、将来世代のためにもいま大転換
をしなければ、日本の未来はないと言い切る。
 日本経済が生き返るためには何をすべきか、日本の進むべき道はどこにあるのか、構造改革論の大御所と称される
野口氏と議論した。



【経営】日本企業の収益率が他国と比べて低い理由は失業率が低いから [13/07/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375530138/