【地域経済】地方の若者はなぜ「イオンモール」を目指す? [13/08/04]
湯呑み1つでも 5年10年と付き合うものだから
お気に入りを求めてSC、ホームセンター、専門店と回る罠
イオンだけということはない
>>952 5年10年付き合う湯飲みならイオンやらSCの安物じゃなくて本物を現地まで行って買えよ・・・
都内だとTDLとか金がない時にいくような感じの場所なんだろ?
中高生でも電車で簡単にいけるわけだし
地方だとそれを目指して行くような感じだから、娯楽施設に関する
考えがまったく違うんだと思うんだぜ
955 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 22:35:25.31 ID:ZBalwMln
>>950 本当にそうです。
自分の田舎も、家賃 1Kで、平均4万円。都内でも、この位の値段設定の不動産なんか、今でもたくさんある。
SUMOで、検索といいたい(^O^)
ひと通りレス読んだが、田舎の魅力って見出だせないなあ。
ご自慢の魅力的な田舎なのに、なぜ地価も上がらなけりゃ人も流入しないの?
東京って全てが面白いと思うよ。
猫の額に例えられる東京の住宅事情だけど、日本一平均所得が高い路線の井の頭線沿線は、糞ボロいアパートも沢山あるんだよ。
足立区もあれば港区もある。そういう金持ちと貧乏がきれいに共存してる。
奇抜なファッションもヨレヨレのボロTシャツも共存してるんだよね。
車社会ったって、田舎の車は軽とミニバンと無難なセダンでしょ。都内は見たこと無いような車も走ってる車社会だよ。
イオンのPB食品やらチェーン店のフードコートの何が魅力的なわけ?食べ物が魅力の田舎なんでしょ?
ズーズー弁だろうが外人だろうが、誰もが共存できる空間なんだよね。
東京に出てくるなら変なコンプレックス捨てていいと思うよ。むしろニュートラルな気持ちのが楽しめるし吸収できる。
別に方言も訛りも気にしてないから。
首都圏なら車で一、二時間かけて、あちこちのイオンモールに行ける。
できた時期や商圏によって、共通点相違点がわかって面白い。
958 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 22:37:09.64 ID:ZBalwMln
>>954 確かに、お台場なんて、都内在住だと、わざわざ行かないよ。
というか見直してみるとお前らが絶賛してる地方っていうのも所詮都会なんだよな
最低でも仙台岡山クラスの100万大都会
そりゃ不便でもないし暮らしやすいだろうよ
でもな本当の地方ってのは過疎どん底の裏日本みたいなところを言うんだよ
1時間や2時間で100万都市に行けるようなところは地方とは言わん
>>956 東京だと電車でちょっと移動するだけで別の都市があって、色んな店がそこらじゅうで競争を余儀なくされるからな。
モールができるまで、そういう状況がなかった地方って多いと思う。
961 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 22:43:04.94 ID:euearvGx
>>941 田舎の遊びとして、競馬場、パチ、フーゾク系、
釣り、ゴルフ、キャンプ系、ガーデニング、バードウォッチング、
自然観察wとか、広大な自然を相手にする物が好きなら
色々と規制が多い都会なんてつまらない。
>>952 田舎だから、電気炉とろくろ、土や上薬とか買って
陶芸始めた人も居たw
田舎モノとしては、ゼニで買うより自分で作ってみる方が面白い。
都市部は、ゼニで何かをして貰う人がそのサービスを批評する、
ゼニという道具を使う為の環境整備が成されている。
962 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 22:43:35.49 ID:7rhef/eR
>>960 東京って別に競争激化してるわけじゃないよ
何もしないでも客入ったりするから、結構ラク
>>956 モールが魅力的というより、それ以外の選択肢がないからモールに集まるって話だと思うんだ
で、モールにそれだけ人が集まっている現状をみると、
ある程度の一つの商店街として機能するレベル程度の商店の集まりってのは
多くの人が求めているから存在していると思うんだよね
田舎のほうがいいとか、都会のほうがいいとかいろんな意見はあるが、
一定規模の商店の集合体としての「商店街(モール)」は生活する上で
必要と見なされている存在なんじゃないかと思う
あと作られた商店街(モール)より、無秩序にできあがった市街地のほうが
カオスで面白いのも当然だと思う
所詮モールはモール
>>961 つけ麺からフォンドボー、ゴルフのカーボンシャフトやEIAJのコネクタ、ツイストペアケーブルに基盤まで何から何まで自作できるならそれでも良いけど
>>962 飯がマズい店でも生き残れたりするから、そういう意味では楽だって良く言うね。
特に東京のオフィス街とかエキナカとか。
同じ都市部でも、大阪だとやっぱり飲食業は厳しいって言われる。
あれこれ客が五月蠅くて。
東京みたいな大都市って、それ自体が超巨大モールだから、圧倒される。
地方のモールは、その地域の経済や文化の、最後の輝きだよ。
古い大型スーパーなんか、影響うけてフロアががら空きになったりしてる。
入ったとしても、ガラクタばっかのリサイクルショップや家具屋、インチキ健康器具とか、そんなもの。
あとを埋めるものがない。
967 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 22:48:32.96 ID:A34nyBMN
>>962 だからどのレストランもあんなに不味いのか
理解できたぞ
>>965 東京は人口が多いし味の嗜好がバラエティに飛んでるからな
ある人間にとってはとんでもなくまずくても、それが好きだって客で成り立ったりする
関西なんかは味の好みが結構均一化されてる
関西は河豚の肝を出す店があるぐらいだから食に命を賭けている
972 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 22:53:51.31 ID:A34nyBMN
>>969 いや、単純にレベルが低いんだろ。
東京で評判とマスコミが騒いでいるイタリア料理の店いったが、「たしかにうまいが・・・ううむ」
というレベルだったぞ。
あの程度のレストランなら大阪や神戸の山手界隈にゴロゴロしてる
>>972 神戸大阪でマスゴミが騒いでる店も・・・だぞ
マスゴミが騒いでる時点で大したことない
975 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 22:57:12.63 ID:euearvGx
>>964 EIAJのコネクタ、ツイストペアケーブルに基盤
そういうモノは通販やら専門店で買うのが普通だろ。
秋葉原の店や専門店から通販で買うとかさ。
さすがにイオンモールでは手に入らないモノもあるだろうけどw
つけ麺だって、食べに行ったとしても小麦から自作してる店なんて
殆ど無いだろうし、フォンドボーは市販品があるでしょ。
ゴルフクラブを作りたいなら専門店でしょうwそれにプロゴルファー猿みたいに
木を削りだして作るのもまた一興ではないのか?
田舎者の意見を笑って過ごす、そういう余裕が都会の人には無いんじゃないでしょうか。
ゼニで生活を買うレベルの連中でも、めんどくせぇ事はやらんでしょ。
そのめんどくせぇ事を楽しむ余裕を持てたら糞田舎も楽しいかもしれません。
>>961 庭でBBQとかは田舎の特権だろうな
隣も遠いから苦情なんて無いし
近所付き合いがわずらわしくなければ、野菜も山ほどもらえる
977 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 23:02:06.86 ID:A34nyBMN
>>973 いや、騒いでいるというよりは、グルメ雑誌で評判がいい、という程度かな。
東京なんだから相当凄い味なんだろうなと思ったけど
やっぱり家賃とか高いから節約しないとダメなんだろうね
978 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 23:02:11.67 ID:cXm5XRkf
地方の商店街がダメなのは駐車場用意できないとこ。
できても狭くて有料ってどんだけ上から目線でやってんだか。
>>975 いいか?俺はゴルフが趣味だけど地方の試打会やクラブ専門店が行われても当然のように純正シャフトしか持ってこないんだよ
このカスタムシャフト全盛期にな
だから毎回都会の試打会に行かなくてはならない
あとなまともなつけ麺を食うために俺は毎回100km以上移動しなければならない
まともなうどんや焼肉でもな
あと中華の怪しいタブレット用の自作電源を作るときに謎のコネクタだったりするから通販だと何を買って良いかわからない
実物を持ってこれも300kmぐらいかけて電子部品屋に行くわけだ
お前は本当に田舎に住んでるのか怪しい
そのぐらい田舎について何も知らない
980 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 23:02:55.49 ID:uI3eP1Mo
大阪神戸のイタリアンとかまずいぞ
関西は自然の素材に恵まれてないからな。
>>975 俺は基本1日1食だけど、土日は自分で料理をやるよ。
ただあまり複雑な料理はできないから煮込みとか鍋とか焼くとか、そんなんばかりだけど。
つけ麺もスープを自分で作ることがある。
金はちょっとかかるけど、逆にやってる時はどんな味かなってワクワクするんだよね。
で、面白いことに、またやってみようって思うわけ。
実家にいた時はしょっちゅうバーベキューやってたな。
そんでもってクリスマス近くなるとド田舎なのに電飾やってる家があちこちにあった。
30過ぎて何となく昔の生活が微妙に面白く思えてくる。年取っただけかもしれんけどね。
982 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 23:03:11.19 ID:lTuvVjNu
大都会・岡山は駅前にイオンが出来るらしいよ。
イオンファンの人は、この期に及んで駅前に広大な空地を隠してた林原に感謝しよう。
>>976 残念ながら田舎でも住宅は近接してるからBBQなんか何も言わずにやったら苦情が来るぞ
それこそ秘境ぐらいの場所でないと
>>981 料理をやるならなおさらだ
地元のマックスバリューや地場スーパーも調味料もいわゆる量産品しか置いてない
だからバルサミコ酢や醤油、香辛料なんかも一々通販で送料かけて買わなくちゃ行けない
俺の地元のスーパーなんてアンチョビやスイートバジルすら置いてないぐらいだ
こんなんじゃ自炊も満足に出来ない
985 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 23:06:35.31 ID:+WJlACSJ
町の商店街は廃墟になってその受け皿とイ音が有る訳だ。
イ音は日本中同じものが変える訳で値段も同一だ。
街の商店では売れ残りが何年も棚に置いてある。
アル店では白いGジャンが4年置いてあり売れないまま店が潰れた。
値段もそのままだもんね。
潰れるはずだわ。
>>979 わかるわかる
代替品や本物に遠く及ばないもので満足しちゃってるんか、存在そのものを知らないんだよな
自分の身の回りにあるもので満足しちゃってるから、話が合うはずがない
何事にも好奇心を持って接するというのは重要だよな
つまらないと思うことでも経験してみることが重要
そして経験するからには、最低と最高を経験すること。そうすれば一通りは語ることができる
>>983 一応首都圏に分類される田舎が実家だが来ないぞ
一度すんでみれば?
988 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 23:09:46.49 ID:9PXbpcoj
地方じゃGAPはZARAは中心街には出店してくれないが
郊外のモールSCには出店するからな。
そういう地域は「中心街になんて価値はない」って
店側に死刑宣告されてるようなもの。
>>984 結局ね、地方といってもいろいろあって地方=桧枝岐村or小笠原母島みたいな
そういう見方しかできない人が意外と都市部には多いと思うのよ。
俺の実家がある愛知県三河地方だって十分に田舎だよ。
名古屋に近いといっても時間はかかるしさ。
で、俺の場合独身で料理は土日しかやらないし、しかもそんなにすぐ
なくなっちゃうわけじゃないから、地元でも十分にやっていけるのよ。
もちろん、今住んでる千葉でも品揃えはいいとこが多いけど(イオン幕張は海外の
調味料とか菓子とか多い)、逆に今は車がないからいっぺんにたくさんは買えないのが
辛いところ。
>>987 だから住んでるって!人口5万人ぐらいのところに
だれも庭でBBQなんてやらない
992 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 23:13:26.99 ID:uI3eP1Mo
>結局ね、地方といってもいろいろあって地方=桧枝岐村or小笠原母島みたいな
>そういう見方しかできない人が意外と都市部には多いと思うのよ。
東京大阪に多いけど、地方都市の利点を分かってる裏返しでわざとかもな。
>>989 俺、麺類が好きなんだけどさ
東京だと味噌煮込み用の塩分無添加の煮込みうどんや
長崎の生のチャンポン麺単品とか比較的簡単に手に入るんだけどさ、
地方都市だと煮込み用の塩分の入ってないうどんとか、
生のちゃんぽんめん単品とか手に入らなくて苦労してる
作る内容にもよるんじゃないか?
あ、あと富士宮やきそばとか、ほるもんうどんとかもあったけど
やっぱり今の地元では手にはいらないや
994 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 23:18:29.66 ID:cXm5XRkf
うっふっふっーなせいかつー、
マックスバリューーーーーー
995 :
名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 23:18:44.88 ID:Y9g40ihW
このスレもついに1000に到達か
見てると
とにかく田舎の人間は「モノを知らないんだなあ・・・」と驚愕する
このネットやメディアが発達した今も
数十年前のジイサンバアサンとまったく同じ事を言うのが驚き
>>993 そういうものが手に入らなくても大多数の人間は不自由感じないでしょ
>>993 俺は実は(酒を)飲むのが好きで、居酒屋では漬物(茄子の浅漬け2キレ程度)と
焼酎や日本酒を嗜むんだけど、この間新潟の古町に行ったら薩摩風居酒屋が
複数あってビックリしたことがあった。
スーパーにいったら、地元の岡崎赤味噌やきしめんの冷凍めんも売ってた。
そういう需要があるもんなんだろうか、って思った。
まあ新潟市クラスじゃ当たり前だな。
山奥じゃもちろん無理な話だろうけど。
>>996 でも人口が多いと一定数の需要があるから
ちゃんと置いてあって不自由しないという話
何かに興味をもったときに簡単に手に入る環境があるっていうのは
好奇心が強い人には結構重要
関係ないけど火曜市の日は何故客の動きがスピーディなんだ?
いつもまったり買い物しているのに火曜日だけセカセカ忙しそう。
>>999 平日だと火曜日に買い物に行く人が多いからじゃなかった?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。