【地域経済】地方の若者はなぜ「イオンモール」を目指す? [13/08/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
331名刺は切らしておりまして
>>1に名前の出てくる山内マリコも阿部真大も、そして「ファスト風土」という言葉を作った
三浦展もみんな地方都市(政令指定都市未満の地方都市)から大都市の大学に進み、以後
東京などの大都市に住んでいるという共通点がある。
>>1みたいな、いわゆる「地方のイオン」を問題視したがる文化人は地方出身者ばかりと
いうのは大事な論点なんだけど、なぜかいつも見落とされる。
「おらが大事な故郷がイオンに侵食されてるっぺよー。大変だベー」って危機感でもあるのか?

あと地方に生まれて地方で学び地方に立脚して、この「地方のイオン」を語る文化人が
全くいないというのが日本の言論文化のひどいところだな。