【半導体】ルネサス、半導体生産の鶴岡工場を閉鎖の方針 従業員の処遇は労組と協議 [13/07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
54183:2013/07/28(日) 14:17:42.41 ID:tzR/F9l1
Wii U 自体が沈没しそうだ
55名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 17:49:12.41 ID:v5MPfjbY
ルネサスは1ドル120円の時でも赤字だったので為替も糞もないからなww
56名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 18:57:31.91 ID:2hMka5yV
営業がうざい
57名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 22:06:33.17 ID:2lvFOP+T
どうせ先端プロセス見切ってるんだからルネサスの中では先端のゲーム機事業も
大した影響はないだろ。
ファミコン並みにバカ売れすれば別だけど。
58名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 01:03:32.87 ID:qIgsef6g
日立に捨てられた時点で滅亡は時間の問題だった

社長以下全員役人より役人らしいサラリーマンだから自力で切り開くとかできないだろ
59名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 06:50:10.73 ID:nDhJK75R
時代にそぐわなくなるか、負けた企業が退場するだけでしょ?
会社の組織云々の話ではない。 同じスタイル経営する限り、誰が会長につこうが社長が変わろうが同じ。
衰退産業は三ちゃんで残れるもの以外は淘汰される方が良い。
60名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 01:26:39.76 ID:hChmFeTl
世界トップレベルのインテル様ですら請け負いをやるって言うのだから
ルネサスごとき出る幕ねぇだろ
61名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 10:09:23.59 ID:rsX3EZRT
なんか このスレ見る限り
半導体業界ってもう終わったんだなって思うわ
62名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 20:59:59.56 ID:Bw4uuI/P
>>24
どういう風に自業自得なの?
63名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 07:44:46.76 ID:JXjow3Tx
なんか頻繁に転勤させられているんじゃないかな?
64名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 10:58:13.18 ID:e+qReVeL
SSのSH-2とDCのSH-4が懐かしいわい。
65名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 11:18:17.95 ID:9qkD29vi
【経済】半導体ルネサスの工場再編計画…3年以内に山梨・山形工場閉鎖、滋賀の一部も
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1375490433/
66名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 11:23:16.46 ID:9c5Er3w6
人の五感で最先端を補う

ナノ〜マイクロメートルレベルの超微細加工を行う半導体の生産ラインについては、生産効率向上のほか、品質維持・向上のためロボット等による自動搬送を採用している会社ががほとんどですが、当社300mmラインでは世界的にも珍しい”人搬送”を採用しています。
人が搬送することにより、生産の増減や工場内レイアウトの変更に柔軟に対応することができ、また、人が製品や生産設備に近づくことで、「音」「におい」「色」など人の五感が言わば「人センサー」となることでさらなる品質の向上を実現しています。

[2008年6月18日 日本経済新聞 東北経済面記事から抜粋]
最新鋭であるはずの300mmラインにはロボットが見当たらず、無塵服を着た従業員らがウェーハを運ぶ姿が目に飛び込んでくる。
自動搬送から人搬送へ−−。一見”逆進化”にも思えるが、実はこの方式こそがこの工場の強みだ。
半導体産業は典型的な装置産業。その歴史のなかで徹底的な自動化を追及してきた。だが機械にも限界がある。わずかな異常を検知できずに生産ラインが稼動し続ければ、気づいたときには不良品の山となりかねない。
各工程に人間が介在すれば、何かあっても柔軟に対応できるのではないか。最新ラインであえて人搬送方式を導入したのは、そんな逆転の発想からだった。
(中略) そんな技術の粋を結集しながらも、「最後は人の五感が頼り(森岡國男社長)」と言い切るところが、いかにも「ものづくり日本」を支える生産現場らしいと言えるのかもしれない。

人搬送
専用の台車を使用し、この台車には製品に不要な振動を与えないよう加速度センサーを装備するなど、人が運ぶための様々の工夫が行われています。
http://www.syg.renesas.com/recruit/rec_24_corp_fact.html
67名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 23:36:13.53 ID:G0IKeGwt
「人搬送」自慢とかネタかと思ったらマジだったのかよw
68名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 23:47:38.71 ID:9vHgFqYr
運搬係の人クビになっちゃうのか
69名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 09:34:14.02 ID:H8uQiyl6
人件費が安いのなら人搬送もわからんでもないが、「人センサー」はないわ。
70名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 10:51:08.24 ID:IY07erm4
>>1
>  ゲーム機向けなどの需要が伸びず、工場の採算が悪化

任天堂のWiiU
期待してた量の、30%以下の発注しかないんだろ?

>>50
その通り
71名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 08:17:51.74 ID:SC2ZceQV
>>66
これは潰れますわ
72名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 18:15:03.60 ID:0lE9VKlQ
>>66
人搬送だと、「音」「におい」「色」でウェーハの不良が分かるのか。
ウェーハ搬送職人の朝は早そうだな。
73名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 18:48:52.41 ID:dNNl6H6x
人搬送が工場の強み…は、良いとしてその実態が派遣・契約アルバイトだったとか?
74名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 20:48:32.69 ID:OO4wxPAq
半導体工場って フロアに2,3人いて作業してると思ってた
人間が搬送してたのか 直径300oの大きいものを運搬するって
何キロぐらいあるんだ?
75名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:20:40.26 ID:Gl50mVE9
搬送まで自動で
各工程に人配置して監視の方がいいんじゃねぇの?
76名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 13:59:06.94 ID:udd8NCud
人手不足の自動車メーカー工場に、従業員を応援に出せばいい
77名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 15:04:19.36 ID:d35uMtzx
一度会社を倒産させてしまったほうが早く、安く済むんじゃね?
78名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 20:27:14.01 ID:f/Ub2vNy
ルネサスの工場閉鎖で任天堂苦悩 Wii Uの未来に再び漂う暗雲

http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/6435

あるルネサス幹部は「量産できるのは世界でも鶴岡工場だけ。よそで作るのならば、二つの半導体を使うなど
設計そのものをやり直す必要があるのでは」と話す。同じ半導体を作るため、鶴岡工場の設備を買い取って
活用するなどの対処法も考えられる。しかし、前出の業界関係者は「先の見えないWii Uのために、任天堂の
わがままを聞いてくれる半導体製造会社があるのだろうか」と手厳しい。
79名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 20:51:29.61 ID:j4ATClLW
WiiUのCPUが糞遅い原因はこれなの?
80名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 21:41:09.42 ID:w4USClCn
良くも悪くも顧客優先の成れの果てです。

失って初めて気づくもの
それがマイコンなんて、文学も糞もない


大手企業の一部門であった半導体に通る無理は
大手とあなたとの信頼感で成り立つ無理でした。


マイコン専業メーカに無理は通りません。
ケチれば生産しません。
何故って?

「信頼がありません」から
81名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 22:37:02.80 ID:lTuvVjNu
とある目の付け所が鋭い電器メーカーの某重役は、マイコン専業メーカーの営業マンを呼び出しては怒鳴り付け、以来、二度と寄り付かないってパターン繰り返してるとか…
82名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 22:50:20.82 ID:zdIDQCj1
自動車、キヤノン、任天堂にいいように使われて捨てられたような感じだな。
投資リスクだけルネサスが負い、自動車、キヤノン、任天堂は投資リスクなしに事業をすすめ、
膨大な利益を得ていた感じ。
83名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 23:03:38.77 ID:dm/X+guk
トヨタとかは出資するけど
84名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 23:07:19.62 ID:w4USClCn
セコイ出資するより、高値で買ってよ


企業連合で100億ってwwwww 安!!!wwww
85名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 23:24:51.02 ID:zdIDQCj1
>>83
民間あわせて1割で出資したと言えるのか?
86名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:58:45.02 ID:0A31jOiC
税金で安い半導体を作って納入してるチートだよな。
87名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 21:55:27.53 ID:swH95RSH
ユーザーにとって絶対にそれでしか駄目だって商品でもない限り、代金は払えど投資はしないよ。
リスクは自分で背負うから買ってくれと言って初めて商談になるのだ。
88名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 22:36:21.40 ID:YvsMHHVa
年に2兆円稼いでるトヨタが、他社と共同で100億しか出さないことが、この会社の価値を物語っているよね
89名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 22:56:00.80 ID:kPwYXukP
ルネサスをトンネル会社にして税金をトヨタに補助するのが目的なんだからトヨタが金を出すわけないじゃん。w
90名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:07:42.49 ID:bQuy5ZAc
トップダウンで納得できない実務、雑用も含めて、
必死にサービス残業して処理してたのに退職強要されて、
仕方なく退職する事にした。
何で膨大な実務責任を無理して処理しているのに
責任取るんだ?
無駄な実務を作り出す管理職の責任だろ!
アベノミクス最悪!
91名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 23:16:53.49 ID:yRZU2n4V
マイコン安いからねぇ
鼻血も出ないほど値切って正直すまんかった
でも反省していない
自業自得w
(と、メーカーの人たちは思っているだろう)
92名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:19:49.19 ID:rSw3ecex
自動車メーカー含め震災後の教訓で他社に乗り換えたのが
運の尽きかも…
93名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:36:04.80 ID:2m7Md912
こうやって迂回して税金投入してる限りはデフレから脱却しないな。
94名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 04:55:13.83 ID:31kz3zj6
>>88
トヨタの売上は年22兆円、営業利益は年1兆3800億円らしいが、
ルネサスに出す金はケチるんだな。
95名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 06:54:19.64 ID:OXOBWCx0
そりゃそうだろ...
96名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 19:12:25.84 ID:ESpiilqV
>>77
潰したくない 何らかの勢力が働いているみたいよ
97名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 23:30:06.54 ID:C6ibRxOv
>>94
×儲かっているのにケチ
○ケチだから儲かる
98名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 02:27:17.48 ID:22DuhUyc
>>83
笑わせんなw
99名刺は切らしておりまして:2013/08/14(水) 02:30:09.82 ID:22DuhUyc
>>94
利益率も売り物の質も酷いとか存在意義無いな
100名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 15:41:10.80 ID:EMlyDQAs
鶴岡工場閉鎖で任天堂苦悩 WiiUの未来に再び暗雲

1センチメートル四方ほどの小さな“石”が任天堂を転ばせるかもしれない──。

経営再建中の半導体大手、ルネサスエレクトロニクスが鶴岡工場(山形県)の閉鎖を決めたことで、任天堂が頭を抱えている。
任天堂の最新ゲーム機「Wii U」の事業計画が覆されかねないためだ。

鶴岡工場はルネサスのシステムLSIの主力製造拠点で、旧NEC系。
ルネサスは台湾の半導体製造大手TSMCと売却交渉を進めたがまとまらず、2〜3年以内に閉鎖することを決めた。

なぜ、鶴岡工場の閉鎖が任天堂の痛手になるのか。それはWii Uの“命の石”ともいえる半導体を製造しているからだ。

鶴岡工場にとって、任天堂は前世代機の「Wii」から半導体製造を担っていた得意先。
ピーク時には製造量の半分以上が任天堂向けを占めていた。だが、
Wii Uは4〜6月期に今年度の販売目標900万台の2%以下の16万台しか売れない極度の不振。

鶴岡工場の稼働率も今年に入り低空飛行を続け、赤字を垂れ流していた。

http://diamond.jp/articles/-/40403
101名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 15:50:16.77 ID:U/OtvC9y
任天堂終わった
102名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 21:44:52.68 ID:5mlIHnxW
任天堂の方も、どうせ大して売れてないんじゃないの?
103名刺は切らしておりまして
【ブラック企業】ルネサスエレクトロニクス(半導体メーカー) 社員「理不尽だ」…退職強要、再三面談1か月で8回も
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377328490/