【ネット】OCNでアドレス400万件流出か NTTコム発表[13/07/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
NTTコミュニケーションズ(東京)は24日、運営するポータルサイト「OCN」の
管理システムに外部から不正アクセスがあり、ブログなどのサービスを利用している
会員のメールアドレスなどが最大で約400万件流出した可能性があると発表した。
該当する顧客には個別にメールを送り、パスワードの変更を求める。

流出した可能性があるのは、OCNの会員ページにログインするのに必要な
メールアドレスとパスワード。
ただ、パスワードは暗号化されており、情報の不正利用は今のところ確認されていない
という。

システムに使われているソフトウエアの開発会社から今月19日に、
セキュリティー上の弱点があるとの連絡を受け、点検したところシステム内に
アドレスやパスワードを抜き取る不正なプログラムが見つかったという。

OCNでは6月にも、提供しているインターネット接続サービスのシステムに
不正アクセスがあり、契約者の認証パスワード756件が変更される被害が出ていた。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130725/ecc1307250019000-n1.htm
■ NTTコミュニケーションズ http://www.ntt.com/
 OCN IDのサーバーへの不正アクセスについて 2013年7月24日
 http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130724.html
関連スレは
【セキュリティ】OCNで不正アクセス パスワードを変更される被害[06/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372255166/l50
2名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 08:39:30.04 ID:JoHYppuN
重複…ではないだと!?
3名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 08:42:54.89 ID:d0uQKlA5
>ただ、パスワードは暗号化されており、

この部分をもっと詳しく公表しろと
暗号化っつってもどの程度の暗号化なのか、それ次第だろ
4名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 08:46:45.14 ID:wR1+e7HW
メール送り付けてゴメンナサイで済むかよ氏ね
5名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 08:51:26.09 ID:X9XMwrP0
確か先月も漏れていたよな。また今月もかよ
もう来月も漏れるんですね
OCNは変えるわ。
6名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 08:51:44.53 ID:4yZJKCks
韓国KTだろ。
7名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 08:54:04.36 ID:F9X9+6fA
会員のパスが8文字までしか設定できなくて、セキュリティ意識低そうな会社だから
ファイルが暗号化されてるっていっても無理なんじゃね。
8名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 08:54:44.86 ID:XAh77Q2W
どんな迷惑メール来るか楽しみorz
9名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 08:56:17.94 ID:rv8hxpO3
てことでパスワード変更しようとしても、アクセス集中してるのかできないな。
ま、いいけど。
10名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 08:57:55.81 ID:edqYlFtQ
ヤフーも大量に漏らしてたしあげくメール大量誤送信したし
大手でもなんかいまいち意識低いな。
11名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 09:04:06.42 ID:utMC/Rwk
つながらない…
駄目だこりゃ
12名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 09:05:05.63 ID:D5PXALUr
朝イチでメール来てたわ。お詫びの魔法石まだかよ
13名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 09:10:53.08 ID:b6d1jjtO
この手の流出の先駆けで500円払った禿げがよく非難されるが、
実のところ1円たりとも払わない企業の方が多いんだよね。
どうせお詫びの手紙一枚で終わり。
14名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 09:14:45.10 ID:9BmBnmKD
OCNってことはNTTグループか
ニフティもやられてたし、ぷららやbiglobeももうじきかな
15名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 09:17:08.28 ID:jVAIUuso
サーバーが重くて変更もままならない。
仕事にならない。
マジで。
16名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 09:17:17.63 ID:Jykq198l
また朝鮮人か
17名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 09:19:44.60 ID:E6oi9Z3P
>>13
もはや手紙すら送ってこなさそう
HP上でサーセンだけ
ところでHPも香港に置かれてるらしいけど、それだけで心配だな
18名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 09:25:16.40 ID:y3bFVFBR
なお、7月3日以降はパスワード変更が出来ない模様
19名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 09:27:01.20 ID:jGsMv9Y7
メアドとパス漏れたとして
プロバイダ利用者には具体的にどんな被害が起き得るんだろう?
20名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 09:27:01.74 ID:rOZOwckw
システムに使われているソフトウエアの開発会社から今月19日に、
セキュリティー上の弱点があるとの連絡を受け、点検したところシステム内に
アドレスやパスワードを抜き取る不正なプログラムが見つかったという。

外部からじゃなく内部なわけ?
21名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 09:29:50.69 ID:8ePuVJuv
www.ocn.ne.jpが繋がりにくくなってる。

> 申し訳ございません。システムエラーが発生しました。手続きを中断させていただきます。

> セッションタイムアウト、もしくはブックマーク等による直接遷移があったため、処理に必要な情報が存在しません。
> お手数ですが、はじめから操作をやり直して下さい。
22名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 09:38:17.74 ID:rv8hxpO3
明日にしようっと。
23名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 09:41:04.24 ID:9BmBnmKD
>>20
システムの弱点(脆弱性=欠陥、穴)を突かれて侵入された
ってこと
24名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 09:48:22.80 ID:ME194ZPu
おーしーえぬ と言いながらアドレスは おしえる んだな。
25名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 09:48:27.77 ID:/mR2R22f
>>3
単純なパスワードなら辞書攻撃ですぐ解析されるよ
26名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 09:49:43.97 ID:bY5CLsP0
なんか家のも流失したそうな。お詫びメール来た。
27名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 09:51:11.28 ID:gHWqA3vk
このOCNのページわかりにくくてイラっとするわ
前から何回かパス変えようとしたけどそのたびに
わからなくてブッチしてる
28名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:05:00.26 ID:6UgANiiU
>>3
ん?情弱なの?
29名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:05:31.41 ID:DN9HPOyF
500円肩揉み券プレゼントですね?
30名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:09:39.11 ID:A4knW5VC
サーバー集中しすぎて変更できませんですよ。
31名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:10:55.26 ID:DN9HPOyF
OCNトップページがただのニュースブログでワロタ。
プリュキュアデザインて大友ターゲットですか?
32名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:16:41.69 ID:zhuiCpEO
フレッツ光メンバーズクラブでお漏らししたと思ったら、
今度はメールアドレスかよ。

OCNサーバに介護用オムツでも穿かせておけ!
33名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:21:15.94 ID:9BmBnmKD
この調子だとOCN自体に何か仕込まれてそうだなw
InlineFrameで読み込ませた微小なページで好き放題やられてそうwww
34名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:23:57.23 ID:DlDSMuYx
IDが攻撃側のリストに乗せられたら手当たり次第やられるぞ
35名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:27:59.99 ID:WiMgY1Pu
OCNにはファイアーウォールサービスってのがあるんだけれど、
安いプラン使っていたらいつの間にか外されていた。
でも、あまり意味が無い様だw
36名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:33:46.70 ID:LFesYF8v
セキュリティ弱すぎる
37名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:35:23.33 ID:yp5PuymO
サーバーが止まっている?混み過ぎ
38名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:37:06.97 ID:ZfncIEIr
つながらねーじゃん
39名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:40:13.58 ID:9BmBnmKD
>>34
でも3回連続で失敗なんかだと一定期間ログインできなくなったり再認証を要求くらいするんでないの?
40名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:42:44.24 ID:ISh+NJgk
OCNは設定可能なパスワードが8文字以下って時点で終わってる。
セキュリティの基本が10年前のレベル。
41名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:44:33.77 ID:rv8hxpO3
>>40
でしょー、俺の使ってるパスワードは「大菩薩峠」を全部手入力しないといけないんだぜ。
やぶられる前に気づくから完璧。
42名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:45:18.36 ID:V10D6uRm
変更しようにも繋がらない・・・
バカにしてんのか(`ェ´)
43名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:48:14.20 ID:dOn4NsSW
変更しろとメールきたが鯖落ちてるぞw
44名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:49:04.20 ID:GKv/PNaM
>>40
いま時だったら普通は「最低文字数」が8文字だわな。
45名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:49:56.76 ID:nQM1qPWk
何も知らずに解約した直後に入れ違いでメールが届いた俺勝ち組
46名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:50:13.67 ID:Jwitt7SO
パスワード変更サイトが攻撃されている
https://login.ocn.ne.jp/auth/s1001/pc/AuthLoginDisplay.action

OCN会員の膨大なアクセスによってw
47名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:50:24.44 ID:alTVWev3
あきばんぐも火曜日にメアド流出、俺のとこにはもう3件もそのメアドに中国語の迷惑メールが来たw
流出した人(あきばんぐから通知が来た人)には500ポイントのお詫び。
48名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:50:30.63 ID:ABR/HWtb
繋がらないんだけど。。。
3日後位に変更するのって危険なの?
どんくらい危険なの、コレ?
49名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:50:44.84 ID:dOn4NsSW
全員に5000ポイントでもくばれや
尚、ここのは10ポインヨで1円だ
50名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:51:17.31 ID:rv8hxpO3
>>48
すぐに変更しないと昼ごはんのオカズが半減するほどの危険性がある。
51名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:52:32.75 ID:6h64GPuA
うちにもメール来たわ
フィッシングかと思ったらマジでやんの
で、パス変更しようかと思ったらサイト障害で変更もできねえ
マジ解約してやろうかこの糞会社
ただでさえIDやらパスが無駄に複雑で頭にきてるのに
52名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:53:36.64 ID:CsiaUoAF
>>44
最低8文字以上
数字、記号、アルファベット大文字小文字から1文字以上含む
30日で失効し12世代まで過去使用したパスワードは使えない
IDと同じ文字列は使用不可

結果としてIDとパスを書いたメモがモニターの横に貼られるか、
引き出しをガラッと開けたら綺麗にパウチ加工されたパスワード一覧表が出てくるというw
53名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:53:46.84 ID:GKv/PNaM
>>48
当然のことながら、時間がたてばたつほど危険度は増す。
なのでみんな早くパス変えようと必死にアクセスしてんだよw
54名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:54:22.70 ID:dOn4NsSW
悪化のADSL12mプランだしなぁ
もう2年拘束過ぎてるしソネットにでもすっか
55名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 10:59:22.00 ID:dOn4NsSW
完全にアクセス集中で落ちてるわw
どんだけ柔い鯖つこてんねんw
56名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:00:37.87 ID:Jwitt7SO
503乙!

Service Temporarily Unavailable

The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
57名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:04:46.03 ID:5C78uaNw
パス変更できんし、電話もつながらんわ
58名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:05:03.17 ID:wzuqaGT1
この間からプロバイダーや無料メールアドレスやら会員サイトなどなど
片っ端からパスワード変更余儀なくされている


攻撃してきている地域って中国・韓国だろうな
59名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:07:55.37 ID:ABR/HWtb
パスがバレルとどういう風に危険なの?
どんな事されちゃう可能性あるの?

ど素人でわかんないお。
60名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:08:30.00 ID:kI94V6/m
なんどかリトライしたら変更できた
あんまり使ってないから解約しようかな
61名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:08:32.39 ID:4+1FR3mX
メアドID/passで契約変更とかも出来ちゃうからなあOCNは
以前のように認証ID/passに戻すとかしないとまずいんじゃないかなあっと
62名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:13:09.71 ID:yp5PuymO
ログインしてもシステムエラーとかになって、変更ができない。
63名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:14:06.52 ID:ABR/HWtb
認証IDとメールパスワードを変えればいいんだよね?
よくわからん
64名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:14:43.05 ID:gHWqA3vk
>>59
一番身近な例でいうとドラクエ10にメアド登録してたら
IDパス抜かれてキャラ乗っ取られて身ぐるみ剥がされる
ゴールドやアイテムをRMTで換金される
PCのドラクエ10発売近いしヤフーも抜かれたニュースあったんでOCNで登録しとこうかと思ったらこのザマ
しょうがないのでGmailにしとくか
65名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:15:13.23 ID:8ePuVJuv
>>27
確かにものすごく分かりにくい。こんな感じみたい。
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews071094.jpg
66名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:18:11.45 ID:Jwitt7SO
>>27
で、OCN会員登録証には、OCN IDという記述はない。
メールアドレスとメールパスワードをOCN ID、OCN IDのパスワードとも呼ぶ。
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2011/11/images/17_1_1.png

こういうのってわからないよねw
67名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:18:24.22 ID:96Phm5dP
家電屋のPCをオンラインにして犯行予告したりトロイ散布したりに使えるんじゃねえかな
68名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:20:28.97 ID:dOn4NsSW
価格.comの2.6万引き適応しようとしたらe悪→e悪不可で一度禿げバンク挟まないといけないのか
禿げは1年拘束だからいいとしても11ヶ月目の1ヶ月間にキャッシュバック申請しなきゃらもらえないとかなんちゅう条件だw
69名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:21:26.00 ID:DlDSMuYx
パス使い回してないか調べるために支那人が他のサイトにも総アタックかけてるみたいよ
メールアドレスがIDのサイトが多いからパス使い回してたら終わり
70名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:21:28.65 ID:6h64GPuA
>>66
何年か前にマスターIDにしろとかメール北から、それにしたんだが
今はまた仕様が変わってるのか?
もう訳分からんわココ
こんだけユーザーにやらしといて流出とかアフォか
71名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:24:52.06 ID:Jwitt7SO
>>70
> Q16.移行済みマスターIDとは何ですか?
> A16.マスターID(2010年3月終了)をご利用いただいていたお客さまで、移行期間中
> (2010年3月〜2011年10月終了)にマスターID からOCN IDに移行したお客さまは、
> 移行済みマスターIDでサービスにログインすることができます。
ttp://www.ocn.ne.jp/login/faq/answer.html

さて、マスターIDからOCN IDに移行した場合、移行したOCN IDは今回の事象の対象であるか否か?
72名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:25:26.89 ID:utMC/Rwk
もう解約しようと思ってる
どこかお勧めの所ある?
73名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:25:43.22 ID:dTIGpu13
(´・ω・`)メンテ中で退会すらできねーよ
74名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:26:33.34 ID:dOn4NsSW
なんとか変更できた
OCNメールから入ってwebメールの詳細か変えるのが繋がりやすいか
75名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:26:58.30 ID:Jwitt7SO
> error:C002: Invalid mode:
> ns:http://specs.openid.net/auth/2.0

なんかちょっと嫌なエラーが出た。
76名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:29:12.03 ID:6h64GPuA
>>71
やっぱり変わってやがる…
もうホント馬鹿じゃないのこのプロバイダ…
77名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:30:02.38 ID:5mLLuS+Z
プロバメール使ってないからパスどころか、IDもわからんw
書類どこにやったかなぁ?
電話すりゃ教えてくれるのか、これ?
78名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:34:19.02 ID:Jwitt7SO
やべぇ、パスワード変更のボタンを押したらこのエラー。

> 申し訳ございません。システムエラーが発生しました。手続きを中断させていただきます。
>
> 新規申込手続きをされていた方はこちらから再度お手続きをお願いいたします。
> 上記以外のお手続きをされていた方はこちらから再度お手続きをお願いいたします。
> (W_UCOM901_004)

どうなったのか検証するのめんどくせぇ!
79名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:36:06.51 ID:Ets/1aIp
マイページにログインしようとしたら鯖が死んでるからメールの方にログインするんだ
そっからでもメールのPASSは変えられる
80名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:36:32.14 ID:uhGmgJcf
>>24
俺は評価してやるよw
81名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:39:12.59 ID:Jwitt7SO
> メールパスワードは「申し込む」をクリックした後すぐに変更されます。
> お申し込み内容確認メールには変更後のお申し込み内容(パスワード)の記載がないため、入力されたパスワードをお忘れにならないようお願いいたします。

ええ、それで「申し込む」を押したら>>78のエラーなんだが、
変更されていると思いたいw
変更受付のメールが届いたし...

変更受付のメールがOCNのメールに届いたってことは
まだOCNのメール鯖パスワードが変更されていないってことなんだよな。

すげぇな。

電話は50分待機中だし。
82名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:39:46.30 ID:5C78uaNw
>>74
サンクス!メールから入って変更できたわ
83名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:40:43.69 ID:rv8hxpO3
>>72
プロバイダーといえば、べっこあめ。これしかない!
84名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:40:55.66 ID:6h64GPuA
>>71
つか、よくよく考えたらマスターIDから移行した覚えすらないんだが
ああああああもう腹立つこの糞会社
死ね!!!!
85名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:46:34.92 ID:Jwitt7SO
>>84
マスターIDの利用は終了しているから、どうなのかは知らねw

OCNマイページにログインし直してみたが、
パスワード変更されてねぇ!
変更前のパスワードでログインできちゃったから、
もう一度新しいパスワードでログインし直してみたら「IDまたはパスワードが正しくありません。」
本当にすげぇな。

> 2013年07月25日掲載 OCNIDを利用した各種OCNサービス ログイン不安定 発生のお知らせ
> 情報種別 故障情報
> ステータス 対応中 
> 発生日時 2013年07月25日08時05分頃
ttp://support.ntt.com/maintenance/service/5#65586_0
86名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:47:26.23 ID:4+1FR3mX
>>81
電話が繋がっても貴殿のパスが無事に変更されたかはわからないので
旧パスで受信テストしてエラーが出たら新パスに変更するのをお薦めする

むかーし506506にいた者より
87名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:48:23.11 ID:Jwitt7SO
>>86
サンクス。
88名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:48:54.41 ID:6h64GPuA
なあもうOCN解約して、どこが良いプロバイダか相談して乗り換えたほうが早くね?
89名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:49:16.25 ID:Ets/1aIp
大阪やしeoでいいかもう
90名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:52:13.96 ID:O7ZtIQyN
昨日から全く繋がらん。。。

家計簿が心配。。
91名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:54:24.43 ID:O1Culi4C
今日の夜中メールきてすぐ変えてよかったわー
92名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 11:54:55.31 ID:Jwitt7SO
>>86
というか、3回新パスワードに変更作業したが、
実際にはパスワードは変更されていない。
電話で照会中。
93名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 12:05:28.46 ID:iZA3nXYb!
.

         ∧_∧     
        ⊂(・ω・ )つ-、   >>1 何さらしとるんじゃこのボケが!
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」       
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|            変更出来んがな
  /______/ | | 
  | |-----------| | 
94名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 12:10:46.41 ID:Jwitt7SO
パスワード変更は、反映に時間がかかる状態とのこと。
大変だな。
95名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 12:12:09.67 ID:ABR/HWtb
PC音痴です。おしえてくらさい。
変更できたみたいです!

パスワード変えて
1、OCNのページで新しいパスワードでログインできた

2、メールが送受信出来た


これでOK?

PCのメールはパスワードを変更しただけだから、メールの設定は変わらないよね?
96名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 12:14:25.37 ID:0SQeE49N
おい!セキュリティパスワードってなんだ???
97名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 12:14:39.72 ID:6Dg6NpoR
もう阿部ちゃんのBBIQにするわアッー
98名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 12:17:33.96 ID:vW3YpEBC
なかなかつながらなかったけど、
メール変更できたし、新しいパスワードでログインもできた
99名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 12:19:07.91 ID:6h64GPuA
メールパスワードが流出するって史上最悪の失態だろ
こんだけ迷惑かけといて謝罪メール一通で済むと思ってんのか
ああ糞腹立つ
解約して別のプロバイダと契約すんのもメンドくせえし
マジ死ね、潰れろ糞会社
100名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 12:21:21.70 ID:ABR/HWtb
今迄OCNのHPをろくに見てなかったけど、OCNメールってメアドとパスワードがわかればネット上で
メール見られちゃうじゃん。
見れなくする方法無いの?

メアド流出しているんだからパスワード変えても8ケタだからバレるでしょ。
101名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 12:25:01.74 ID:hy2LhSlH
クズだよNTTは。
102名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 12:34:55.12 ID:1XQGa2iP
昨日から、どこにも知らせていない携帯アドレス(EZWEB)に
迷惑メールが来るようになったけど、何か流出騒ぎがありました?
103名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 12:38:48.11 ID:Jwitt7SO
>>102
スマホアプリ:3700万人情報流出か IT社長逮捕
毎日新聞 2013年07月24日
http://mainichi.jp/select/news/20130724k0000e040190000c.html

さぁ。
104名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 12:44:51.02 ID:cBAeJO7B
>>102
【流出】あきばんぐ 【顧客情報】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1374722056/
105名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 12:47:58.58 ID:6h64GPuA
ひさしぶりにポイントーク見てみたら、セキュリティパスワードなるものができてやがった
こんなの設定した覚えないから、また新しく設定しないとダメなのかよ
とことん苛つかせる会社だな
106名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 12:48:07.35 ID:1XQGa2iP
>>103-104
ありがとうございます
調べてみます
107名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 12:51:26.36 ID:97gj/XHc
>>3
たしかbase64だったはず
108名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 13:05:35.64 ID:DlDSMuYx
>>102
自分から漏れなくても他人のアドレス帳から大量流出してるからな
しかもそのアドレスに「パスが流出したから設定し直せ」っていう偽のフィッシングメールが大量に送られてる
再設定の時はサイトが本物かどうか確認しないとヤバイ
109名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 13:08:32.07 ID:3cqnn79t
今回もニセモノかと思ったら
110名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 13:11:26.94 ID:wzuqaGT1
TもYもGも変えた
Oも変えるのか
111名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 13:18:07.09 ID:VCDg5BTY
>>53
その割にはさっき簡単に変更できた
とりあえずパス変更で応急処置はするとして、メルアド変更のがいろいろと面倒だ
112名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 13:20:29.44 ID:qCHuFRNL
                               
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 韓国の男性に抱かれた〜い!
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜!

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜♪ あはぁ〜ん!

あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
113名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 13:24:09.64 ID:bHJxpPR9
入手したIDとパスワードから別のサイトのIDとパスワードを推測します
114名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 13:25:55.40 ID:Kx4g/yC1
バスワード変えろと言われたのにアクセスできないのでござる…
115名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 13:29:35.57 ID:6h64GPuA
ようやくさっき変更できたけど、マスターIDって無効になってるっぽいな
マスターIDでは「auth/openid」がどうとかいう意味不明のページが出てエラーになったが
OCNIDにメルアド入れたらログインできた

こういう無駄な仕様変更をごちゃごちゃやって
どれがどのIDパスワードか訳分からんようになってんだよこの糞会社は
116名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 13:33:34.90 ID:Ets/1aIp
>>114
Webメールにログインしてそこの詳細設定から変更汁
ちゃんとOCNから来たメールに書いてあるとおり
ちゃんと読まずにマイページにログインしようとしているのが多すぎる
117名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 13:34:40.81 ID:Jwitt7SO
>>115
OCN IDはメルアドです。

パスワード変更がぜんぜん反映されないので、もう一回変更したら即時反映された。
グダグダだな。
118名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 13:41:13.95 ID:dTIGpu13
こいつらも不正アクセスの流れに乗っかって
売ったのか。

(´・ω・`)この傾向困るンだけど。
119名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 13:44:08.12 ID:k8mcYjgr
パスワード変更処理なんて、大量アクセスを想定してない作りだろうから、案内する方も案内の仕方を考えろよ。
120名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 13:44:21.10 ID:aDpfC26C
>OCNの会員ページにログインするのに必要な

これ実質本IDのことだろ?
詳細な個人情報が会員ページに掲載されていたならやば過ぎだろ
121名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 13:58:15.45 ID:0O28UF+6
>>116
webメール使える設定にしてないと無理なんでは?


あとこんなんきた

2013年 7月25日
●パスワード変更機能の一時停止について
現在、OCNマイページのメールパスワード変更手続きへのアクセスが集中しており、
つながりづらい状況になっているため、本機能を一時停止させていただきます。
メールパスワードの変更につきましては、こちらの説明にある画面からも実施していただけますのでご利用ください。

お客さまには大変ご迷惑をおかけしておりまして、申し訳ございません。
122名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:01:07.31 ID:yp5PuymO
全くつながらない。”マイページ”の画面は出るがログインでエラーになる。
123名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:03:16.07 ID:yp5PuymO
この事件って、ニュースで報道された??
ニュース報道が無いと、またマスゴミと結託して都合の悪い情報操作を
しているって、インターネットで書かれる懸念は無いのか??
124名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:04:57.37 ID:Jwitt7SO
>>120
回線接続用のIDパスワードではないだけで、実質本IDですね。
メールアドレスとパスワードの組(OCN ID)を使うサービスは下記の通り。

・OCNメール(Webメール)
・OCNトップページ
・OCNブログ人
・OCNマイポケット
・OCNマイページ
・OCNペイオン
・OCNドットフォンオフィス
・マイアドレスプラス
・OCNフォトフレンド
・OCN家計簿
・クリエーコ
・マイソーシャルトーク
・NTT IDログインサービス

マイページから確認できる内容:
お客様番号 Nxxxxxxxxx
住所(郵便番号を含む)、氏名(漢字およびカナを含む)の詳細。
古くからの契約でマスターIDから移行した場合は移行済みマスターID。
口座振替などの場合、請求口座の銀行・支店名、口座番号。

「セキュリティパスワード」が必要となる場面もあるが、
セキュリティパスワード初期化(再設定)をすれば任意のセキュリティパスワードを付けられる。

  セキュリティパスワードって?
   概説 → http://www.ocn.ne.jp/login/security-pw.html
   FAQ → http://www.ocn.ne.jp/login/faq/answer.html#q3001
125名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:05:34.79 ID:oH9rRGMf
3度目のトライでようやくログインできたと思ったら

申し訳ございません。こちらのお手続きにつきましてはただいま本サイトからお申し込みを受け付けることができません。
126名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:08:44.40 ID:hc2FKxqF
報道見て慌てて久しぶりにocnサイト行ったけどさすがに反応激遅
しかもIDとパスが接続用とサービス用?複数あって説明が役所みたいに
まわりくどくてイライラ

ありえんわ
これはアカンでocn
127名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:10:46.61 ID:laH6I8Rh
セキュリティーパスワードとメールパスワードは違うのかな?
128名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:12:01.16 ID:XxUIYM2P
俺なんて自分のメールアドレス間違って2ちゃんに貼りつけたけど
何の被害もなかったよ
129名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:14:05.14 ID:XOYg8byd
OCNは安いんだからこの程度のトラブルは想定内だろ
130名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:18:40.11 ID:Jwitt7SO
>>127 違う。
131名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:19:35.43 ID:0O28UF+6
変更しようとしたけど、セキュリティパスワードだの認証なんちゃらIDだの求められて挫折した
132名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:19:54.12 ID:15JjqSH2
あえて変えない方向で行くか
133名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:22:41.61 ID:xdQ4IQwz
>>129
安い?
どこと比べて安いとか言っちゃってるの?
134名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:23:08.52 ID:eupgr72a
今のメアドとメールパスワード入力してログインしようとすると
「ホスト名が正しくないまたはOCNメールに移行済み」ってなるんだけどどういう事なの?
135名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:25:39.59 ID:2PQXSaQb
自分もログインできない
「IDが正しくない」って出る
仕事に支障ありまくりや…
136名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:28:29.68 ID:laH6I8Rh
>>130
TNX やりなおします
137名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:30:08.18 ID:ABR/HWtb
おまいらメールアドレス変える?
パスワード変えただけでいいかな。

ネットバンクとか使っているし、あれこれ片っ端から変更するの大変なんだけど。
迷惑メールが大量に来たら変えるのでいいかな?
138名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:32:54.94 ID:laH6I8Rh
>>125
いま、うちもそこで止まってしまってる。はらたつことばかりだよ。  また、後でやってみるわ。
139名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:40:27.44 ID:yp5PuymO
メールだけのページにログインして、その画面の中の”詳細設定”で、
パスワードは変えられるわ。
マイページから入るとログインに時間はかかるは、意味不明の
パスワードを求めてくるわで、切れそうになる。
140名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:46:28.10 ID:UzSpvpMN
マスターIDだのなんだのややこしいことさせたあげくに
何を変えりゃ大丈夫なのかもはっきりしない。アホかと
141名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:49:49.47 ID:0O28UF+6
用語がさっぱりわからん
認証ID、OCNID、メールアドレス、認証パスワード、メールパスワード
セキュリティパスワードとかいったい何なの死ねよ
142名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:56:40.81 ID:ABR/HWtb
だから、OCNトップページ → OCNメールログイン→ パスワード変更

これが一番簡単よ。 
直ぐに繋がる
143名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:59:07.67 ID:6h64GPuA
OCNサービス開始、メールID・パスが発行される
 ↓
ポイントークやらなんやらサービス拡大、そのたび別IDとパスを乱発
ユーザー「ログイン時に要求されるIDパス多すぎ、どれがどれやら意味不明、統一しろボケ」
 ↓
OCN、マスターIDを発行「統一してやったから設定しろや」
ユーザー「遅せえよ」でも仕方ないから設定する
 ↓
OCN「やっぱマスターID止めてメールパスワードに統一するわw」
ユーザー「はああああああ?」「廃止したことすら知らんかったわ」
 ↓
OCN「ごめんwwwIDとパスワード流出したww設定変更してくれやww」
ユーザー「ふざけてんのかゴルァ」「もうどれがどのパスやら」
    「え、マスターIDじゃないの?」「セキュリティパスワードって何?」


死ね
144名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 14:59:23.04 ID:VCLkZdTR
おまえら必死だなw
おれocnアドレス2個あって両方変更しろメールきてたわ
めんどいし大して問題ないだろ
放置
145名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 15:01:26.05 ID:laH6I8Rh
やっと変更完了です。
146名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 15:20:20.19 ID:Jwitt7SO
>>143
わりとわかりやすい説明乙。

OCNサービス開始時に、接続用認証IDとメールアドレスを別にしていたあたりから
すでにグダグダなんだけどね。
147名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 15:24:09.82 ID:cca4Gus0
さすが通話記録盗み出し創価のNTTw

セキュリティ面の弱さは折り紙つきw
148名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 15:31:01.92 ID:cHFWRYVX
最近、迷惑メールが多いと思ったら、情報漏れのせいなのか
149名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 15:35:46.94 ID:A4tyCNph
>>24
ww
150名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 15:50:12.04 ID:dTIGpu13
(`・ω・´)やっと解約できた
151名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 16:14:49.11 ID:t/dPUBwP
詳細は教えぬ
152名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 16:54:53.67 ID:aDpfC26C
>>124
詳細報告を有難う
メルアド流出なんてお気軽な表現じゃ駄目だろー

昔友人がOCNは収容局名つきのホスト名になるから
交流があるサイト管理者に住所が細かくバレるので嫌いと愚痴っていたわ
だが全部が一つだとDION軍になるぞと脅すとまた悩んでいたな
153名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 16:59:05.20 ID:+XFBFOFf
制限されていてパスワード変更できない状態だからメルアドを変えた
154名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 17:04:47.92 ID:Jwitt7SO
>>152
> サイト管理者に住所が細かくバレる

そんなに細かくない。都道府県レベル。
東京はmarunouchi、higasisibu、surugadaiとかあるけど、
接続する回線の種類(FTTHとかISDNだとか)で振り分け
されているだけ。
ttp://www8.atwiki.jp/remotehost/pages/22.html
155名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 17:15:11.48 ID:5ilp54OK
迷惑メールにメーラーデーモン返す仕組みを作れ
156名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 17:19:43.66 ID:aDpfC26C
>>154
現在はそうなっているんだ
10年位前のADSLの話だったが参照URL記載一欄にはなかった
かなり細かい地名が表示されていた気がする
157名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 17:36:54.25 ID:XxUIYM2P
これを期にips変えてメールアドレスまるごと変えるか
OCN高いと思ってたからタイミング的にはいいかもな
158名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 17:52:34.83 ID:jGsMv9Y7
えーメアドも変えなきゃなの?
159名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 18:18:41.55 ID:2riaaJfM
なんでこんなにたやすく顧客情報を盗まれちゃうの?
ここ半年だけでtwitter evernote yahoo naverでしょ。
ほんと面倒くさいです。
160名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 18:20:44.17 ID:FdMnwAlS
いきなりこんなメールが来るようになった
死ねNHKとOCN

★NHKおはよう日本で放送!★
働くママの時短お料理キットを販売開始!
161名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 18:48:30.12 ID:nrP2Owa8
やめててよかったOCN w
162名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 19:05:20.93 ID:ksctGk0U
メールアドレスへの受信件数が流出しなくて良かった
友達がいないのがばれてしまうところだった
163名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 19:07:07.10 ID:76rqkzXQ
OCN以外だとどこおすすめ?
164名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 19:51:05.83 ID:sW+CwG8p
サーバー混雑中でWebメールでパス変えたらPOPで受けれないから
WindowsLiveメールでアカウント削除して設定しなおそうとしたら受信メール全部消えた
アカウント消すとメールまで消える仕様なのか
バックアップから戻したけどマジで焦った
165名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 20:26:01.35 ID:03TJvJCv
OCNって会員800万人くらいだよな
半分流出したのか
166名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 21:11:24.96 ID:GcMyab5Z
パスワード変更しろよって連絡が来たけど、変更後のパスは最大でも8桁なんだな
Googleなんて100桁まで行けるのに
167名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 21:13:48.68 ID:FmcNAhuM
>>166
俺も驚いた。8桁の制限とかいらんだろ。
168名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 21:38:07.42 ID:oH9rRGMf
OCNは誠意が足りない
169名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 22:09:28.31 ID:9nHuoLD+
メアド漏れるだけでもスパム増えるから驚異だよね(´・ω・`)
つか、スパム発信元なんて限られているのに、どのプロバイダも拒否しないんだよね。
ていうか、今時のリソースなら個別アカウントごとにどのドメイン/IPを拒否するかなんて
簡単に出来るのになんで、大手ISPはそれを公開しないのだろうね?

面倒なのかね?

公開しない方が儲かるのかね?

docomoですらアレだけ対応しているというのにwww
170名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 22:23:12.29 ID:y7t1Mb1F
>>164
なんか対応を間違えてる。
171名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 22:29:47.76 ID:6Pg4sWuT
うーん、とこれってそんない影響ないでしょ
172名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 22:49:09.13 ID:BArBZ/JZ
時期的にstruts2の脆弱性かな
他にも色々やられてるっぽいね
173名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 22:58:57.90 ID:eg6WyF9Y
>>24
わろたw
174名刺は切らしておりまして:2013/07/25(木) 23:48:22.95 ID:wqXF8wVk
OCNはむしろ気付くのが早かった方なのかも。
175名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 00:13:35.72 ID:CgVPWLOz
あきばんぐは遅いだろう
176名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 00:19:38.72 ID:KS/bLPK3
禿の500円金券配布って今考えると神対応だったんだよな〜
177名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 00:36:57.92 ID:3XJf00Yj
メール受信できない
なぜだ!
178名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 00:44:44.89 ID:oxvqhKVk
なんかメール受信できないんだが…

パスワード忘れた上に、パスワード変更しようとしたら『そのアドレスは登録できません』とか出て何も出来ない。
最悪。
179名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 01:24:45.84 ID:fuLc+jG2
>>107
なんてこった
180名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 01:28:16.78 ID:D0+Mk4fE
>>164
windows liveメールは、アカウント削除すると全データが消える仕様

OCN関係ない
181名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 01:30:31.93 ID:D0+Mk4fE
>>172
IPv4の脆弱性
182名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 02:30:56.15 ID:VxolZYAj
どーでもいいよ
盗んだやつか売ったやつわかったら教えて
殺してやるから
183名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 07:56:55.17 ID:LxVoS2Fm
>>10
アホな開発者が多すぎなんだよ
セキュリティのイロハも知らないんだからwww
184名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 07:58:29.11 ID:LxVoS2Fm
>>181
ipv4の脆弱性でどうやって盗んだんだ?
185名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 08:26:45.05 ID:Mm/9pUIk
>>166
作り直したらエラー、
なんぞ--と見たら8桁制限、
アホだろこの会社
186名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 09:32:18.44 ID:+PJF/lAM
パス変更しようとすると
「ネットワークサービスエラーが発生しました。 」
テクニカルサポートもつながらず(つながるまで待てるタイプじゃなく切られる)



うんこ対応。
187名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 10:26:58.66 ID:MkPevQn0
>>186
待ち行列の仕組みはあるんだけど、待ち行列に入ることができないくらいの状態なんだ。
待ち行列に入れれば、「つながるまで5分以上かかることがあります」というメッセージで待機できる。
待ち行列の先頭近くに来ると「まもなくおつなぎいたします」というようなメッセージになる。
188名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 10:36:06.90 ID:MkPevQn0
昨日より電話受付が悪化してた。
「担当者におつなぎします。」「品質向上のため録音させていただきます」のあとに切れるメニューもあるなw

いくつか電話受付メニューを試してみたけど、メニューを選択したとたんに込み合ってますとも言わずに切れるのばっかりだ。
189名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 13:05:57.77 ID:g2sWf53v
>>164
WindowsLiveメールでアカウント削除する方法教えて
190名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 15:45:15.16 ID:rMZXhs4+
おい…ふざけてんのか…?


OCN IDに再び不正アクセス、情報流出などの被害は調査中
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/26/149/index.html?rt=top

>OCN IDサーバーにおいて、7月26日2時36分頃に新たに外部からの
>不正アクセスを確認したと発表した。
191名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 17:54:05.82 ID:PMV41xMZ
25日の時点で解約したんだけど
その場合、databaseからは消えてるかな?
192名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 18:00:16.02 ID:3HOoLqxK
400万って全部じゃね?w
193名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 18:10:21.32 ID:ZbMyNl0H
退会フラグが立ってるだけで、請求処理や問い合わせ対応もあるから少なく見積もっても3か月は残すだろ
会員数は800万だね。半分の400万ってのは偶数・奇数系って事か?アホーはちょうど1/10だったから0-9系だと思う
例:サーバA(会員ナンバー下一桁が偶数)、サーバB(会員ナンバー下一桁が奇数)
さくっと見たところ、お漏らししてないのはbiglobe/plalaくらい?
194名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 18:17:35.68 ID:rMZXhs4+
サイトの分かりにくさといいセキュリティの甘さといい、
ユーザビリティが悪すぎる
マジで最悪のプロバイダだな
195名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 18:17:48.01 ID:iFkC0GoM
これだけ重大な事件にも
ユーザーにはメール一本で通知のみw
いやぁ、マジぱねぇっすわ…
196名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 18:18:13.86 ID:tZBe9+cD
おいおい
197名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 18:22:53.21 ID:g/L5rvwe
ウチの営業所全部OCNwwwwwwwwww
いまのところ調べた2か所メールきてたww
これから残り調べるがwwwwwwwwwww
多分全部だろwwwwwwwwwwwwwww
198名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 18:44:37.26 ID:WE80B26o
純正機器が反日国製品で、ルータにメアドとパス登録しとくとメール着信お知らせ機能まで付いてるんだぜw
199名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 19:56:38.78 ID:x5WBK9X/
OCN家計簿アカウントだけとっていて昨日急いで解約したけど名前流出しちまってるかな…
200名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 20:12:03.60 ID:Xa2HqTE7
>>19
そのメアドとパスをOCN以外に使ってる場合が多いから色んなところに使いまわせる。
パスが解析されたらなおのこと。
201名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 20:34:34.46 ID:HR4j8mqY
漏洩の発表の翌日に再度アカウント情報をお漏らしさせといて、パスワード変更機能を停止とかマジで何を考えてんだ
これじゃあ犯人が400万人のメール見放題&送り放題じゃないか
202名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 20:56:09.44 ID:VJVG+xDn
>>201 NTT系は半島にデータセンターあるんだよ・・・・・
203名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 21:34:56.54 ID:VJVG+xDn
8文字のパスワードを 5時間半で解析するGPUクラスタ
http://kettya.com/2013/log011110433.htm
204名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 21:42:03.95 ID:F+dtOe7e
1人解析するのに5時間半・・・400万人解析するのに2200万時間か
205名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 21:42:06.36 ID:36E8vRRa
インターネットなんか止めて、2ちゃんねるだけにします
206名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 21:58:09.11 ID:3QTTwoMn
>>199
家計簿の方は流出してないらしい。
つまり、OCN IDではなく家計簿だけをフリメなんかで利用していた人はセーフ。
…たぶん。
公式のお知らせ見てみて。
207名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 22:01:27.21 ID:XeL2A3Gp
電話受付が混み合ったまま、時間外で切りやがった。
208名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 22:06:14.41 ID:f3pkNLym
メールはすべてgmailのノーガード戦法とどっちがつおいの?
209名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 22:24:48.11 ID:F+dtOe7e
パスワード解析するよりメルアド売ったほうが手っ取り早く儲かるからな
210名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 22:45:54.46 ID:0TEDTP1N
>>206
おお、俺それだ。えがった。
211名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 22:57:48.99 ID:BvZX045C
 
じつは韓国企業なんだろ?・・・(´・ω・`)
212名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 23:03:56.05 ID:UMBwAKAB
支那チョンと組んでりゃ色々と筒抜けになる罠
213名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 23:05:00.99 ID:YxZLofN7
ocn地獄怖いっすw
毎日PW変更が必須になる日が来るなw
214名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 23:12:07.77 ID:ygIjPE5g
やるか・・・     集団訴訟
215名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 23:15:08.35 ID:3QTTwoMn
>>210
ああー、すまん間違った。
漏れましたメールが来たならアカウント(メアド)は漏れてるわ。。
金融機関情報なんかは別管理だからセーフってことみたいだ。
216名刺は切らしておりまして:2013/07/26(金) 23:44:15.49 ID:kjVAGKE5
GOOメールもOCNメールもNTT系だが、NTT系は流失しまくってる・・・
217199:2013/07/26(金) 23:53:57.70 ID:x5WBK9X/
>>215
漏洩した恐れがあるってメールが来たからメールのログをバックアップした後アカウント消すことにするよ。
まあフリーメールだからいいんだけど。
218名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 00:08:52.11 ID:cEWAO2bw
25日パスワード変更したけど、再度変更しなきゃいけないよね?
219名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 00:13:48.79 ID:fxiahpk8
2回ともメール来てないけど、フィルタとかでどっか行っちゃってるのかな

件名に「重要」とか書いてある?
220名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 00:17:47.23 ID:KjKO0UfY
そのパスワード自体が変更すら出来ない状態で
どうしろというんだ。この糞会社!
221名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 00:17:59.30 ID:32/h4H6X
>>219
差出人「OCN 重要なお知らせ」
件名「【重要】OCN IDサーバーへの不正アクセスに関するお知らせとパスワード変更のお願い」

で検索しろ
222名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 00:19:16.89 ID:cEWAO2bw
>>218だけど、今再度パスワード変更したよ。

ねえ、毎日パスワード変更しなきゃいけないの?

ふざけんな
223名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 00:27:54.51 ID:fxiahpk8
>>221
最近の【重要】件名っていうと
【重要】DNSサーバの設定に関するセキュリティのお知らせ
だったよ
224名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 00:37:42.93 ID:ql2PTcYw
これ、メアド3件のうち1件しか、パスワード変更の知らせこなかったけど、他は大丈夫?
一番よく使うのがばれてたっぽい、どこから流出したのだ
225名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 00:59:21.71 ID:SjVtIWh7
ログインできないよ、糞が
226名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 01:08:57.87 ID:r/zU4Cuy
これだけの事態引き起こしておいて
メールで通知だけってこたぁないおね?w
227名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 01:12:44.01 ID:Ut7SHMck
>>143

OCNサービス開始、メールID・パスが発行される
 ↓
ポイントークやらなんやらサービス拡大、そのたび別IDとパスを乱発
ユーザー「ログイン時に要求されるIDパス多すぎ、どれがどれやら意味不明、統一しろボケ」
 ↓
OCN、マスターIDを発行「統一してやったから設定しろや」
ユーザー「遅せえよ」でも仕方ないから設定する
 ↓
OCN「やっぱマスターID止めてメールパスワードに統一するわw」
ユーザー「はああああああ?」「廃止したことすら知らんかったわ」
 ↓
OCN「ごめんwwwIDとパスワード流出したww設定変更してくれやww」
ユーザー「ふざけてんのかゴルァ」「もうどれがどのパスやら」
    「え、マスターIDじゃないの?」「セキュリティパスワードって何?」
    「つながんねーよ!」でも仕方ないから苦労してパスワード変更する
 ↓
OCN「ごめんwまた流出したwwwwwwwwwwwww」← NEW!
228名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 01:19:57.54 ID:LtTnQlML
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 個人情報はなぜ流出する? - インターネット上の脅威 - あんしんWeb - OCN     .┃
┃ 個人情報が危ない 個人情報はなぜ流出する?                            ┃
http://www.ocn.ne.jp/security/anshin/danger/privacy_02.html                ┃
┃ > 不注意が大きな比重を占める                                      ┃
┃ > ユーザーID・パスワードをはじめ、さまざまな個人情報が流出する原因として       .┃
┃ > もっとも大きいのが、本人の不注意やセキュリティ認識の甘さによるものと       .┃
┃ > 言われています。                                             ┃
┃                                                      ┃
┃ × : 本人の不注意やセキュリティ認識の甘さによるものと言われています。         ┃
┃ ○ : 企業や担当者の不注意やセキュリティ認識の甘さによるものと言われています。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
229名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 01:27:54.88 ID:Fmp4g8+9
>>220 >>225 と同じ状態
こうしてる間にも…と考えると胃が痛い

んだ。本人の不注意ではないから、どうすりゃいいの
230名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 01:37:22.19 ID:AxCADO4z
うさん臭い外注に丸投げするからこうなる
231名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 01:45:02.95 ID:cND3VVvL
仕事でここの内部の人とやりとりしたことあるが、
すげぇ、人をバカにした態度取ってたなぁ。
まぁ、そいつが完全上から目線なだけの馬鹿で会話にならなかったんだが。
232名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 01:47:08.56 ID:MJhaP5xo
>>231
デカいソフト屋・SIとかは、なんでかそうなのよね。
233名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 01:48:23.03 ID:32/h4H6X
>>220,225,229
マイページからログインしようとしても、
そっちはいま物理的に切断されてるから繋がるわけないぞ
OCNメールからログインして「詳細設定」からパスワード変更しろ
234名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 02:52:30.78 ID:Fmp4g8+9
>>233
229です。パス変更できました、ありがとう!
ここ見に来てよかった…v
235名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 03:52:51.86 ID:VZknlq7P
そういやちょっと前、自分あてにしか使ってねぇOCNの転送メルアドにスパムが来てたな
これのせいか
236名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 10:15:16.31 ID:wl2zlTmC
>>190
昨日また不正アクセスされたんか 変えたばかりのパスを念のためまた変更しないといかんのか
メルアドも変えたいけど、落ち着いてからのほうがいいかな こっちは一つ変えるだけじゃすまんからな
237名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 10:56:03.56 ID:uNakMFpl
>>206
OCN家計簿も流出したみたいだよ。

つか、それしか登録してなかったけどお知らせメール来たし
238名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 11:38:51.58 ID:jEgE+MGP
>>237
うんごめん
>>215 にも書いたけど見間違えた
239名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 11:55:52.89 ID:lZFCs6Ly!
OCN家計簿だけ登録していたがメールの案内が来てすぐにパスワード変えたわ
32桁で登録し直したけど、最大何桁なのこっちは?
240名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 12:19:43.36 ID:rmVJk+rM
ntpサーバーへのアクセスもできないorz
241名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 12:29:46.72 ID:7yET6pg5
>>227
マスターIDって廃止されてたのかよ
マジで知らんかったわ
242名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 13:05:55.39 ID:IsjuGRMs
違約金なし、契約時特典取り消しなしで、二年割解約させろや。
243名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 14:24:45.46 ID:BPNPw3JE
コムは一昨年あたりからSE半減近くさせて品質駄々下がりだね。
コストカッターのシャチョさんじゃしょうがないかもしれんが。
244名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 14:35:54.24 ID:CtSfbz9d
OCNの中の人達は今どうなってるんだろうなぁ。
コールセンターとシステム屋以外は「ホントだるいわ」位にしか思ってなかったりして…
245名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 14:45:31.62 ID:ohmW7kZ3
情報漏洩の99%がデータへのアクセス権限にふれられる内部犯

派遣や契約社員などの安価な非正規をいれるから失うもののないそいつらが小銭稼ぎに横流しする
246名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 15:45:55.23 ID:pZgGBTwe
OCNからパスワードの変更お願いのメールきたけど
OCNのどんなサービスを利用していたのか心当たりがないw
247名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 16:05:03.78 ID:32/h4H6X
おい、さっきスパムの本文に実名記載されたのが届いたぞ
今までは実名分かってなかったらしく、メルアドの@より前の部分だけだったのに
流出したメルアドと実名、もう売られてんじゃないのか…
248名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 16:31:04.68 ID:32/h4H6X
もう無理
メルアド変更する
と思って調べてみたら、メルアド変更ってこんな面倒くさいの?orz
http://tech.support.ntt.com/ocn/mail/support/address/index.html

マイページ遮断されてるし、メーラー設定全部変えなあかんし、やってられん
もうマジで解約したろか…
249名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 17:07:35.19 ID:Ud7q2b+L
>>247 当然でしょ。 全部バレてるよ。
250名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 17:17:57.30 ID:kjFDQ93X
>>107
    ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
  /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ━━┓┃┃
  |::::::::::/        ヽヽ   ┃   ━━━━━━━━
 .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|    ┃               ┃┃┃
  |::::::::/     )  (.  .||                      ┛
 i⌒ヽ;;|.  ( ◯ )  .(◯)|      。 
 |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  ゚ 。
 ヽ.      /(_,,,'   ≦ 三、_,)ヽ  |
  |.    / ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
   ヽ    。≧         三 ==-
    ヽ    -ァ,          ≧=- 。
    / \   イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
       >≦`Vヾ        ヾ ≧
      ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
251名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 17:52:28.31 ID:lONkvaDk
>>28
パスワードは暗号化してDBMSに持っておくとか常識だけど、どの部分を指して情弱といってるの?
暗号はNISTの2010年要件に満たしているとか、OCNってどこかに公開してるの?
まぁ、暗号方式は普通公開しないけどな。それを前提に解析されるから。
252名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 19:27:07.61 ID:NffTQ1KU
家計簿、はよ使えるようにして。
253名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 19:58:53.57 ID:yjkTXu72
>>251 解析できるから何度も盗んでいる。
254名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 02:32:09.79 ID:Siq7ZDGj
>>1
エンクリプトするバイナリは抜かれてるだろから、
意味のある単語とか、簡単なパスワードはもう破られてるだろな

OCNユーザーは一刻も早くパスワードを変えるべき
すでに破られてる
255名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 02:33:59.96 ID:r2XA2Cr4
>>251
侵入した奴は少なくとも暗号化するバイナリも一緒に持っていくだろ?

あとはやりたい放題
256名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 05:10:27.52 ID:BZO8Wzqu
メールは受け取った
でもHPが閉鎖中でパスの変更出来ないんですけど
257名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 07:15:58.21 ID:L8Ak1951
漏洩発覚したあとも再度漏洩したらしいじゃん
流出経路にバックドアしかけられてるんだろ?
まずバックドア防がなきゃいけないのに防げてないんじゃねえのか?
何度パスワード変更しても何度も流出するだけだろ
258名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 08:05:53.90 ID:jO0H6ryp
こんだけのことやっといてマジで土日だから現状放置して休んでんの?
馬鹿なの?死ねよ休み返上して働けカス何考えてんだ
259名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 08:49:32.66 ID:mme+eovA
一回本パスとセキュリティパス変えたけどまた不正アクセスあったのならもう一回総替えしなきゃならんのかな
何もメール来てないけどどうするつもりなんだろうこれ
260名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 09:20:13.93 ID:CIhQInZY
>>259
ソフバンIDの流出ほどひどい状態じゃないんだろ。あっちはパスがそのまま流れたし。
261名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 09:22:15.74 ID:Tpzs3Ext
このパスワードも8桁だからたんにlinuxの暗号だから簡単に解けるよw

被害無しっていっているけど、必要なメール情報他人がみたかどうかのIP情報をソフバンみたいに開示してないからこれなにやられたかわからないっしょw
262名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 09:23:35.02 ID:tHlLnmmw
怖いならワンタイムパスとか使えよ
263名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 09:41:03.19 ID:Tpzs3Ext
ワンタイムパスあっても、システム管理ソフト(なかのデータ丸見え、内部に独自ソフトインストールも楽勝)
だったんだからまったくいみないw
264名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 09:45:45.00 ID:iICboxIq
パスワード変更しようにもサイトにアクセスできないじゃないか
どうしろって言うんだよ
265名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 11:43:25.10 ID:LV4VzcON
>>258 NTT系は、いつもそんな感じでしょ。

土日夜間は働く気がない。
266名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 11:53:41.57 ID:fXRAj4XE
どこに電話かければいい?まじでキレそう。
267名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 11:57:01.52 ID:g7mxWdUz
>>258
OCNスレを見てきたが、こんなのがあったよ
この件はあまり重要では無いものの、お詫びページの日付自動変更スクリプト

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1374821992/485n-
> OCNトップページ訪問ポイント押下不可について
> http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2013/07/26_3.html
>
> 文章中の『<押下不可期間>』の後ろの方の日付(今日なら「2013年07月28日(日)」部分)が
> 0:00ジャストで変わった様な・・・と思ってソースを見てみて思わず絶句・・・
> 昨日の更新の件もどうやらこれの様だ。
>
> > 59 <script type="text/javascript">
> > 60 var now = new Date();
> > 61 //var month = now.getMonth() + 1; // 月
> > 62 var day = now.getDate(); //日
> > 63 var y = now.getDay(); //曜日
> > 64 youbi = new Array("日","月","火","水","木","金","土");
> > 65
> > 66 document.write('<ul>2013年7月25日(木)〜2013年07月'
> > 67       + day + '日('
> > 68       + youbi[y] + ')' );
> > 69 </script>
>
> この状況なのに、こいつら(下請けの外注含む)絶対に定時退社(良くてもごく僅かのの残業)で
> 余裕かまして土日も休んでるだろ!やはり外注のコールセンターを除いて。
> ここを見ている様だし、改竄される前にキャッシュを取っておいた。恥を知れ!
>
> みんな大好きウェブ魚拓
> http://megalodon.jp/2013-0728-0122-38/www.ocn.ne.jp/info/announce/2013/07/26_3.html
> たまに調子が悪くなるので↑の予備(Peep.us)
> http://www.peeep.us/88ae89e3
268名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 11:57:55.52 ID:LV4VzcON
>>266 たらい回しにあって、更に時間と精神を削られるよ。

月曜からでないとNTT系は意思決定も出来ないから、今日は無理。
269名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 12:04:11.86 ID:hVojALjZ
>>267
それでも8月までは対応していないところに
7月中にはなんとかしますっていう良心のかけらがかろうじて見えるかもw
270名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 12:10:51.74 ID:2VTKerGU
>>267
サイトにアクセスするPCの時計が日単位で狂ってたらどうすんだよこれ
271名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 12:12:32.13 ID:g7mxWdUz
>>269
今月末迄いくと皆勤賞が絡むので、皆勤賞を付与する旨をちょこっとだけ追加した上で
スクリプト66行目末尾の"07月"部分を"08月"に変えて放置すると自分は思ってる
272名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 12:13:59.49 ID:LV4VzcON
今日電話しても、外注オペレータのシワが増えるだけで、

明日のNTTコミュニケーションズ本社への凸電の為に怒りを取っておけ。
273名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 12:18:48.76 ID:gshhgpAx
これだけ迷惑かけておいて
本体はロクに謝罪も無しに
無傷とか許せんな…
274名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 12:23:28.01 ID:jn+v6Irp
>>271
//var month = now.getMonth() + 1; // 月
と月に対応したコード書いておきながら
わざわざコメントアウトしてあるのな
275名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 12:41:37.61 ID:+OAHC3Ma
こんな事態になってるのに。
緊急に土日も電話対応するのが責任ある企業の有り様だろ。
NTTの役人仕事の馬鹿社員共は土日のんびり休暇かよ。
氏ねよ。
276名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 12:46:34.75 ID:g7mxWdUz
>>274
あんまり詳しくは無いんだけど、これですっきり!永久に自動更新!かな?

> 59 <script type="text/javascript">
> 60 var now = new Date();
→  var year = now.getYear(); // 年
→  var month = now.getMonth(); // 月
> 62 var day = now.getDate(); //日
> 63 var y = now.getDay(); //曜日
> 64 youbi = new Array("日","月","火","水","木","金","土");
> 65
> 66 document.write('<ul>2013年7月25日(木)〜'
→.         + year + '年('
→.         + month + '月('
> 67       + day + '日('
> 68       + youbi[y] + ')' );
> 69 </script>
277名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 13:01:48.92 ID:vdJMolB0
どうでもいいが、NTTコミュニケーションズ=NTTコムって略称は一般に通用するもんなの?
NTTコムウェアだと思ってる奴も相当数いるぞ。
一般紙で使うのはどうかと思うが…
278名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 16:10:09.61 ID:mYyalFWR
>>267
ワロタw
スゲーわwww
279名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 22:29:50.55 ID:05RCVSG+
>>272
本社窓口も外注オペレータでしょ
280名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 23:01:27.07 ID:5kYsy7h4
>>279 不正プログラムを発見したもの外注だし、正社員に対応能力はない。

いっその事、全部を外注にして、正社員様はずっと休んでればいいのに。

能力ないのに、中途半端に仕切るから混乱する。
281名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 23:18:41.48 ID:lVKTNMP7
>>280
流出させたのも外注かもね
正社員と違って優秀だから
282名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 23:21:27.51 ID:Ktmjn9m0
16年くらい使ってるけど、こんなんじゃ乗換考えちゃうわ
こんだけ被害デカいのに詫び文章数行とかもうね
283名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 23:42:10.55 ID:pLxWfocm
sonetに乗り換えようかと考えてる
他に候補があったら教えてくれ
284名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 00:39:18.22 ID:DJslJx1t
>>283
価格.comのキャッシュバックも大きいし、ソニーポイントに交換したりできるポイントが
貯まる点は魅力が有るんだが、2ちゃんねるに書き込みたいならやめといた方がいいよ
1度規制されるとSo-netの対応が糞名せいで永久規制もどきになってストレスが溜まる
個人的にはキャッシュバックは少ないものの、@niftyかね(出戻り3回目で前回はSo-net@ADSL@イー・アクセス)
ユーザー数が多いので規制される事も多いが、レスポンスは良いので程なくして解除される事が多い
あと、速度(プロバイダのスループット)も良い方に入ると思うよ
285名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 01:09:01.12 ID:M8ZWsPn+
>>284
2ちゃん規制は考えてなかった!w
ありがとう、参考にする
286名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 16:03:20.00 ID:YQxKzim2
NTTは糞
287名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 17:31:14.79 ID:XU8+QhmY
またNTTかよ
288名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 19:54:22.59 ID:V23Re9Ef
へぇ〜
プロキシ挟んで無効化すれば
やりたい放(ゲフォゲフォ
お願いしたい放題なんだな〜
289名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 20:07:54.42 ID:+V2hxNXo
6月26日にもOCNで、パスワード756件が不正に変更される被害
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NCD/20130726/494527/

こんな状態で、よく土日休めるな・・・・
290名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 20:11:42.38 ID:q6AYbH86
教えぬわりには
だだもれ
291名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 20:44:09.92 ID:zRfWgEXm
>>267
見てきた、今まだこのスクリプトだったwwwww
ほんとに7月中に直るんでしょーな?wwwww
292名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 20:47:50.83 ID:J8tbxJ6u
くっそ家計簿ログインできねえ
パスワード変更しろとかメールしといて できねーよ!
293名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 22:32:29.84 ID:d2sZCcgn
はよ家計簿つけさせて。
294名刺は切らしておりまして:2013/07/29(月) 22:59:36.41 ID:PeikH+vO
OCN家計簿退会してしまったけどOCNから経緯の説明とか後々のフォローを考えると
まだ残しておいたほうが良かったのかな…ただパスワード漏洩だから気が気じゃなかったんだがなあ
295名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 17:37:19.50 ID:C+Eoqetv
OCNの名前を出さないようにいわれてるようですな
ヤフー、hotmail流出の時は名指ししてたのに

>大手他社サービスの登録情報流出に関するご注意

>大手他社サービスにおいて、IDや一部の登録情報が流出した可能性が高いことが確認されております。

>『PSO2』においても、悪意のある第三者にSEGA IDとパスワードを勝手に利用され、ゲーム内にログインされる「不正アクセス」(アカウントハッキング)と思われるご報告をいただいております。

>これまで寄せられたご報告などをもとに、PSO2運営チームで随時状況を調査しておりますが、ゲーム内、あるいはSEGA ID登録サイトから、IDやパスワードの流出などは確認されておりません。

>不正アクセスのご報告の多くにおいては、SEGA IDの登録メールアドレスに、フリーメールアドレスを利用しており、登録メールアドレスを不正に利用されたとの情報を得ております。

>これらのフリーメールアドレスを利用されている方は、SEGA IDの登録メールアドレスの管理におきまして、パスワードを変更するなどの対策を徹底していただきますよう、あらためてお願い申し上げます。
296名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 17:49:10.48 ID:EBOAcbDq
え、OCNのメルアドで登録してた尼とか楽天のパスも変えとかないとダメ?
パスの使い回しはしてないけど
297名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 17:54:24.57 ID:VBkmi0CV
>>296
パスワード使いまわしてなければOCN以外は大丈夫だろ
298名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 18:20:47.93 ID:FOn3jkkF
たく、変更させやがって! ocnは粗品の一つぐらい迷惑掛けた顧客に出してもいいぐらいだべ?
メール一つで済ませやがって畜生!
299名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 19:04:52.21 ID:EBOAcbDq
>>297
だよな
300名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 20:02:39.08 ID:qmFtdjB5
>>295 400万IDが流出したんだから、被害額は相当大きいな。
301名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 20:48:21.88 ID:a7nEmALP
>>297
あせった、乙
302名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 22:57:34.42 ID:EBOAcbDq
現在利用可能なサービスのリスト
マイページや家計簿はネットから遮断されてるから放っておいても大丈夫だろう
でもマイページアクセスできないから退会もできないという
どうせ電話も混雑してるだろうし

OCN IDのサーバーへの不正アクセスについて
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2013/ocnid/index.html
303名刺は切らしておりまして:2013/07/30(火) 23:02:42.53 ID:EBOAcbDq
と思ったら、下のほうに臨時の解約ページのリンクがあるな
304名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 12:28:51.58 ID:E69V75jK
解約の案内は親切だ
305名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 12:47:22.91 ID:jrp69KBy
ポイントーク1000円分ぐらいのお詫びはしてホシー。
306名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 19:28:14.65 ID:gxfg/N4S
ログイン状態が何回も解除てたんだが・・・
スマホでも使ってるからなのかな?
それとも・・・・・・
307名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 22:05:04.66 ID:1t0T8dG2
1回めに巻き込まれて、メアド変えたら、
その変えた奴も巻き込まれたの今気付いたわ。

しかも変えた方はメール送ってこねーでやんの。
308名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 22:13:21.59 ID:yhjVeSor
二回目の不正アクセスのほうもやっぱ漏れてたってことか
一回目にパス変えてそのままだわ
あーやっぱりまた変えなきゃ駄目なんじゃねーか
連絡なしってどういうことだよクソ会社
309名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 22:29:39.38 ID:gxfg/N4S
悪用って怖いもんなあ
セキュリティはしっかりしてほしいね
310名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 00:54:20.30 ID:2MsQs5e6
普通は一回目の時点でインターネットから隔離するのに
二回目もやられるとか頭おかしい
311名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 01:18:14.28 ID:TnWDf5Tw
ポイントークをせめて図書券に変えてから退会したい
312名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 15:09:38.15 ID:D9EUcKof
その後どうなったんだろうね
続報がないってことはやっぱりまだバックドアを閉じられないままなんだろうか
313名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 16:18:58.27 ID:2CYHNYCJ
5月頃から非公開のメルアドにスパムが頻繁に来るようになったけど、このせいか?
314名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 19:56:08.12 ID:Lmu3YO7E
おい、俺の訪問ポイントはどうなるんや皆勤賞だったのに
315名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 02:08:46.26 ID:XZ8ikd9T
>>267
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2013/07/26_3.html
の日付更新諦めてた

でも訪問ポイントは上のお知らせによるとくれるみたいだな
316名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 02:33:05.59 ID:dxAZ+K5W
いつになったらログインできるようになるんだよ
チンタラしすぎだろ何やってんの
317名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 02:44:49.57 ID:NAGOYWw6
規制だったのに選挙終わったとたん書き込めるOCN
318名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 07:42:56.07 ID:0WgOPv29
OCNってマスターIDだのセキュリティパスワードだのやたらとあって
ただでさえ面倒な思いさせといて、流出しましたって舐めてんのか!
319名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 10:11:42.63 ID:+81DYp0g
>>78
こういうエラーって新旧両方とも使えなくなってるってオチがありそうでイヤだ
320名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 13:08:58.90 ID:s1EbzpfN
あー流出の可能性に該当してたわ
321名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 15:49:27.31 ID:0Bo7sofq
おかげでパスワード2回変える羽目になったわ
光の加入がうるさかったけどADSLのままでよかった
322名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 15:50:49.40 ID:VnfXdh/Y
あれから何の報告もないんだけど…おしんどうなってんの?
中間報告位してよ
323名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 17:47:51.15 ID:wvu6MBNi
>>316 >>322
もう見たかもしれないけど、今日のお昼くらいからログインできる様になってる

OCN IDによるサービス利用の再開について
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2013/ocnid/index.html

で、トップページにこんなのが増えた
接続サービス利用者以外(ログインIDが他のメアドの人)も判定可能
┌─────────────┐
│ OCN IDの状況確認.  非表示 │
├─────────────┤
│ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; │
│ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;該当します。;;;;;;;;;;;;;;;;;;; │
│ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; │
│ ご利用中のOCN IDのパスワ . │
│.ードの再設定をお願いします。.│
│┌───────────┐│
││   パスワードの変更   .││
│└───────────┘│
324名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 18:13:18.73 ID:0WgOPv29
>OCN IDの状況確認非表示
>該当します。
>ご利用中のOCN IDのパスワードの再設定をお願いします。

個別メール案内なんて受け取ってないけど、どうなってんだ、これ。
325名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 18:53:43.66 ID:mTM3axP1
NTTコミュニケーションズだから仕方ない。
使ってる方が悪い。
NTTデータよりはマシだけど
というか
NTTデータが酷すぎるって言うべきか
326名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 19:41:24.83 ID:dVYsZb3d
>>324
メールなくても全員変更必須だよ
327名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 23:22:19.89 ID:VnfXdh/Y
>>323
ありがとう
一応ググったりスレチェックしたりして最低限の対応はやったつもりなんだけど
当のOCNから何のメールも来ないなぁと思って
なにやってるんだろうねこいつら
仕事サボって大根飯でも喰ってるんだろうか
328名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 01:28:19.27 ID:cirHtqOK
事態が悪すぎて正直に大げさに公表できないから
気がつく人だけ気がつくように言い訳の案内を目立たないように出してるだけだろ
原因になったバックドアだってまだ不明だろうに
終息宣言なんて出せるわけないしな
329名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 01:54:25.63 ID:CgOPpkKD
【国際】NSA「メールアドレスだけで一般人がインターネット上で行うほぼすべてのことを把握できる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375334099/

こういうのに使うためのデータが必要なんだよwwwごめんなwww
330名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 10:50:31.21 ID:ZkC6NacW
俺は昔、コンビニ払いが使えるのでOCNを利用していたけど
この会社はスパムメールが酷かったな。
それで、BIGLOBEに変えたけど
今は快適だよ。
331名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 11:25:15.56 ID:Fu+WCyu0
正味amazonと楽天しか使ってないんだが、スパムが月1000通
どっちから漏れてんだと思ってたが、まさかOCN本体から漏れてたの?orz
332名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 12:38:45.66 ID:S1zVsfiD
俺の場合、ocnだとスパムはほとんど無いね。
とにかく多いのは、ヤフオクに使っている(いた)Yahooメール。
業者がメールアドレスを横流ししてるんだな。
333名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 13:27:25.37 ID:aZ6BsfpV
>>331
どうみても楽天の店だろ。
334名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 23:33:55.08 ID:YgjYPvWB
>>331
それはさすがに楽天だと断言出来る
335名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 20:14:53.40 ID:D+HyuEUB
いまだに補償なし
メール一本で風化させる算段
336名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 01:32:00.81 ID:ASPAXpQp
だってまだ原因まで特定できてないんだろ?
これから被害がまだまだ広がるかもしれないのに
補償するには時期尚早ってことじゃないの?
337名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 01:37:37.34 ID:lEFHW8A6
どのくらい被害がでてるか分からないから補償しようがないんだろう
338名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 02:19:20.77 ID:lUYdYovR
すぐに解約できない自分がいやだ
メイン連絡先だからね
今のところ迷惑メールの量は変化なしなのだが増えた人いるのかな?
339名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 06:49:38.51 ID:8em5fN/M
増えたぉ。

てか、今まで迷惑メール自体なかったから
わかり易いでつ、、。
340名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 07:23:35.25 ID:lEFHW8A6
400万もメールアドレスとパスが盗まれて
実害がスパムだけなら、まぁ不幸中の幸いではある
341名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 09:23:12.56 ID:UVm1q4Zs
かなり大規模な流出なのにテレビはスルーだったな さすがNTTコミュニケーションズ
CMメチャクチャ打ってるから悪いニュースは流せないもんなあ
342名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 12:45:37.81 ID:8szBV1sb
400 のデータを渡しちゃったよ。と云う報告だね。
そうしないと犠牲者が出るから。
343名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 21:02:50.35 ID:rcCa6mDs
本当どうなってんだ?
収束したのかしてないのかすら分からねえ
344名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 21:41:08.41 ID:QmHG0nP5
これ放置しておいたらどうなるの?

OCN上で電子書籍などを買われてしまうおそれがある。

ってニュースにあるけど本当にそんな危険があるの?
345名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 22:52:57.94 ID:QTnAfLsn
暗号化なんてそんなコストかからんだろうにちゃんとやってくれよ 一応最大数の会員抱えてるキャリアなんだからさ
346名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 01:06:39.11 ID:lQdHrKL/
メール来てから完全放置なんだけど
今の所害は無いな。
347名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 01:14:35.19 ID:SqJoFSNQ
>>336
>>337
7月25日に400万人分お漏らししたのでパス変えるようにってきただけだぜ?
もう10日たつのにメールでの連絡はそれ一回だけ。
その後はサイトで報告してるので問題ないですねってスタンス。
348名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 08:16:35.88 ID:2IRGPwk5
スパム来るようになったな
349名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 20:41:17.69 ID:SqJoFSNQ
OCNで情報漏えいされても何もしてはくれません
全ては自己責任です
350名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:26:56.50 ID:lfJrtZc/
これだけ続報がないんじゃ本当に他に乗り換えた方がいいかもしれないな
351名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 10:06:31.11 ID:Gz3DM0vG
いつのまにか全サービス再開してるな
さて、ポイントーク使って解約するか…

OCN IDによるサービス利用の再開について
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2013/ocnid/index.html
352名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 09:24:12.23 ID:IV9p+DkI
パス変えろとメール1通よこしただけとか対応がカスすぎる
数が多いから全体を把握してからとか悠長な事考えてるんだろうか?
記者会見開くなり、CMうつなり、ハガキ送るなり、事象の周知徹底くらいやればいいのに
まだ気付いてない奴が、時間経ってからキレると問題大きくなって面倒なだけだろ
353名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 13:00:29.31 ID:ums71YO4
8割方の会員は漏洩に気づいてないと思われ
354名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 20:19:08.02 ID:O7kuACqq
対象の人にはメール行ってるから気付いてないって事はない
355名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 20:42:22.09 ID:RJqqGJPm
メールが来てて無視してたけど
このスレ見て流石にまずいかなと思って今ocnのサイト覗いて
id確認したら該当アドレスだった


パスは変えたけどidは変えられないよねこれ
idがアドレスなんだから
356名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 20:47:37.86 ID:oXCXnAaj
メルアド変えればいいんだけど、その手間がすさまじく面倒なんだよなあ
いっそプロバイダ変えるほうが楽なんじゃないかと
357名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 01:53:01.31 ID:tv4PSFnW
GREE(グリー)は8日、3万9590件の不正ログインを確認したと発表

7月25日から8月5日にかけて、計774万8633回、不正にログインを試みたサイバー攻撃があった。

【他社のサービスから流出したメールアドレスなどが不正アクセスに利用されている危険がある】
http://mainichi.jp/select/news/20130808mog00m020011000c.html

ハッキリとOCNのせいだ! と書けばいいのに!
358名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 14:05:54.96 ID:CPaeemAs
メディアもスポンサー様を失いたくないからどこも大きく取り上げないという
359名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 18:56:42.01 ID:Ns4RPOgJ
ocnはこのまま逃げ切るつもりか?
だとしたら誠実さのかけらもない企業だな
禿関連の企業も酷いがそれ以下だわ
360名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 19:18:35.14 ID:a+crTS1y
NTPへのアクセスが、いつのまにか復旧してた・・・
361名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 19:20:12.28 ID:ZvDqcq/b
>>359
普通になにもしないでしょ。 土日も休んでいましたし。
多数の被害が出ているのに、自分達が悪いとは思ってない。
以前からOCNはメールの障害も酷いし、これから客は離れていくと思う。

10年前はソフトバンクが酷かったけど、今はNTT系が酷い。
362名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 19:47:01.26 ID:U0Tm1+pd
メアドも流出してたのか。
変なメールが来るわけだ。
363名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 23:00:09.95 ID:yV1GPYzj
>>1
つい最近も他人のメールのパスワードが見えるとかなんとかでやらかさなかったか?
364名刺は切らしておりまして:2013/08/12(月) 00:07:46.08 ID:P7ZRjF49
パス変えてねテヘペロメールで変更後にまた漏洩されたまま続報が無いけどどうなってるんだよ…
対応最悪
365名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 22:22:59.61 ID:JHT80C+w
うざいメルマガは来なくなった
またしれっと再開するんだろうね
366名刺は切らしておりまして:2013/08/17(土) 15:44:28.70 ID:lIQV0T77
アメーバで不正ログイン騒動があったようだが、こっから漏れた情報を足掛かりに
してるんじゃないだろうなと、邪推したくなる。
367名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 10:25:08.36 ID:bQ25A9HQ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130820_611788.html

これとは無関係だよな?
サーバ側でこんなもん使ってるわけないし
368名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 14:59:29.28 ID:RJmb3rzW
これってサーバー側じゃなくて無線LAN使ってる俺らの側って事だよな?
今回のお漏らしの対象だったんだけどうちで使ってるのはBUFFALOなんだよな・・・
369名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 15:18:36.65 ID:DAzeWGH9
別件だって
370名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 16:35:29.20 ID:RJmb3rzW
別件か・・・よかった

いや、よくねえよw
お漏らしのほうの進捗はどうなってんのよ
371名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 17:34:04.13 ID:bQ25A9HQ
あたかも400万件漏洩の原因のような微妙な書き方が気になった
372名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 03:30:54.20 ID:5SrD9YAk
なんかシステム障害でネット不通だったらしいな
ぜんぜん気付かんかった
ていうかうちは普通につながってた気がするんだが
373名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 08:44:31.20 ID:YFX06eup
なんか繋がらなかったな
システム障害とかいっても
またセキュリティ問題じゃないのかな?
たぶん前回の侵入経路もまだわからなくてバックドアも塞げてないんでしょ?
本当に乗り換え時かもね
374名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 11:13:48.88 ID:qt6QiT7Q
DNSが死んでただけだから
他所のDNS使ってた人はメール以外問題なかった
375名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 11:21:19.84 ID:5SrD9YAk
うちはADSLだから助かったのかねえ
376名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 11:22:28.13 ID:a10Ekeks
>>375
ADSLでなった。
377名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 12:09:03.21 ID:5SrD9YAk
あ、そうなの?
障害があったのは昨日の何時頃?
378名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 12:38:10.96 ID:T5VW9/8A
パス変えてねテヘペロメール以降音沙汰無しの次は
DNS傷害とかどんだけカスなのよ
379名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 12:52:35.82 ID:hAScaLb5
ocnって2ch規制されすぎじゃね
380名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 13:01:04.99 ID:5SrD9YAk
乗り換え検討して色々見てるけど、大手プロバイダのなかでは
比較的安いほうなんだよな
やっぱり安かろう悪かろうなんだろうか
光に乗り換えたら二年割とかで簡単に解約できなくなるからなあ
確かに安さは魅力だが、どうしたもんか
381名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 15:06:47.66 ID:MuSene9L
NTT Comは不正ログイン発生当初、「当社からOCN認証ID・パスワードが流出した事実は確認されていない」としていた。
その後の調査によると、ロジテック製のブロードバンドルータに存在した脆弱性が原因で、
外部からOCN用の認証ID/パスワードを盗み取られ、それが悪用された可能性が高いことが判明したという。

この脆弱性は、2012年5月に公表されていた。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1308/20/news073.html

脆弱性が公表されても、誰も気にしないOCN。 さすがですね。
382名刺は切らしておりまして:2013/08/24(土) 21:49:56.23 ID:lZdu9qhG
>>377
昨日の午後11時45分ごろ。
10年使って初めてだったのでびっくりした。
383名刺は切らしておりまして
【通信】OCN、一時つながりにくい状態 原因は通信設備の故障 [13/08/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377363296/