【鉄道】<JR北海道> 「特急列車」の運行本数の削減を検討…余裕を持った、車両の修繕体制を構築するため [13/07/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
166名刺は切らしておりまして
北海道も四国も新幹線いらんだろ
50歩100歩とはこのこと

JR北の収益元は都市間の特急と札幌圏の通勤
千歳線はこの2つに加えて空港連絡まで兼ねてる
しかし北海道の中小都市は今後20年で人口が1/3減〜半減
福岡仙台広島は人口増えてるのに、札幌は雇用がないので減ってる
札幌以外はもっと酷いので札幌だけで道人口の半分占めるようになる、殆ど高齢者
だから道外の客しか伸びる余地がない


だが空の便より新幹線を選ぶ客がどれだけいるんだ?
東京から札幌なら待ち時間を考えたら同じだという人もいるが、ラウンジで寛いだりぶらぶら出来る時間と狭い車内に座り続ける時間が同じだと思うな
中央リニアは品川だから乗り継ぎも悪くなる
それに20年後は金持ち老人はベッドの上か墓の下、観光客は外国人中心
今は新幹線も一種の観光資源だけど、20年後はインドネシアにもタイにも、下手するとフィリピンやミャンマーにも走ってる