【資源】レアメタル探査権取得へ 日本、南鳥島沖の公海 ハワイ沖以来26年ぶり[13/07/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
経済産業省は20日、日本最東端の南鳥島沖約600キロの公海で、
ハイテク機器に用いられるコバルトやニッケル、白金などレアメタル(希少金属)を
多く含む海底地層「コバルトリッチクラスト」の探査鉱区(計3千平方キロメートル)を
国際海底機構から独占取得する、と発表した。
経産省によると、日本の同機構からの探査鉱区取得は、ハワイ南東沖の
「マンガン団塊」以来、26年ぶり。

日本はレアメタルなど鉱物資源の大部分を世界各国からの輸入に頼っており、
取得が実現して生産が可能になれば、資源の安定供給につながる。
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が2012年に
国際海底機構に申請し、ジャマイカで開かれた会合で19日(日本時間20日未明)に
承認された。南鳥島沖では、13年度内に探鉱鉱区6カ所を取得。
探査権は15年間有効で、日本はその間に本格的な調査に入り、開発技術の研究などに
取り組む。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130720/plc13072011550008-n1.htm